三菱UFJ国債投信が2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
次スレは>>980が立ててください。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
https://emaxis.jp/fund/253425.html
○ファンドの特色
1.MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
2.主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。
3.原則として、為替ヘッジは行いません。
○ファンドの費用
1.投資者が直接的に負担する費用
・購入時手数料:ありません。
・信託財産留保額:ありません。
2.投資者が信託財産で間接的に負担する費用
・運用管理費用(信託報酬):日々の純資産総額に対して、年率0.1144%(税抜 年率0.104%)以内をかけた額
○税金
1.分配時所得税および地方税配当所得として課税:普通分配金に対して20.315%
2.換金(解約)時および償還時所得税および地方税譲渡所得として課税:換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)に対して20.315%
※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646182608/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1647172865/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648255750/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/19(火) 11:52:06.52ID:M6XdsLET0
2022/04/27(水) 08:16:15.86ID:N6w/15mU0
2022/04/27(水) 08:50:06.35ID:FRCRYQpb0
挫折よりも毎日気になってしょうがないという気分と時間がもったいない
リターン高けりゃリスクも高い
リターン高けりゃリスクも高い
573名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 09:03:57.19ID:Q3WzNklq0 積み立てだってどうせいつかは数千万になって動く時は1日で100万くらい変動するようになるわけですし、一括否定は理論よりも目先の感情を優先するだけの話ですね
2022/04/27(水) 09:05:41.87ID:rnlBuGPr0
一括で買う考えはご尤もだけれど、それでも5年あるいは3年かけて分割してはと家族、友人には言うだろうなあ。そうすればほどほどに高値掴みもしないし、それほど機会損失も少なく済むんじゃないかと
575名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 09:08:06.52ID:ok4groF70 家族友人には何も言わずに自分で決めさせるわ
576名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 09:17:32.12ID:wXfNUL0A0 なんでこんな下がったん、なんかあったの?
2022/04/27(水) 09:20:08.33ID:u+K0ZMTL0
慣れの問題
2022/04/27(水) 09:30:13.94ID:XjPVEJtm0
オルカンとニッセイの似たようなの両方持ってるけど大体ニッセイの方が成績いい
579名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 09:38:05.93ID:Qj2Wl4Qs0 ニッセイのはGDP型で新興国の割合が高いみたいからそのお陰なのでは
2022/04/27(水) 09:48:49.00ID:rthF6GEF0
>>578
ピンクの方がオルカンだけど、だいたいニッセイの方が成績悪い
https://finance.yahoo.co.jp/quote/29312206/chart?compare=0331418A&trm=1y&styl=lne&frm=d&scl=stndrd&evnts=ntAsstBlnc,rinvstmntPrc&addIndctr=&ovrIndctr=
ピンクの方がオルカンだけど、だいたいニッセイの方が成績悪い
https://finance.yahoo.co.jp/quote/29312206/chart?compare=0331418A&trm=1y&styl=lne&frm=d&scl=stndrd&evnts=ntAsstBlnc,rinvstmntPrc&addIndctr=&ovrIndctr=
2022/04/27(水) 10:13:48.69ID:m33z72l+0
ロシアみたいな事があるから新興国は加重平均程度でいいわ
やっぱリスクが高い
その分跳ね上がる時は凄まじいけど
やっぱリスクが高い
その分跳ね上がる時は凄まじいけど
2022/04/27(水) 10:37:38.45ID:ypQGpc9d0
凸型の基準価額推移をしたら積立は損
2021年初に一括した人と積立てた人では、前者のほうが儲かっている
ドルコスト平均法は気休めにしかならん
2021年初に一括した人と積立てた人では、前者のほうが儲かっている
ドルコスト平均法は気休めにしかならん
2022/04/27(水) 10:38:31.29ID:N6w/15mU0
ドル建てでみたら今が3月の底値と同じくらいか
もう今後の金利上昇折り込んだんじゃないかな
もう今後の金利上昇折り込んだんじゃないかな
2022/04/27(水) 10:52:14.08ID:j5Q9tjyo0
織り込み済み→織り込めてない
までワンセットな
までワンセットな
2022/04/27(水) 11:11:47.22ID:uwCeLbnw0
分散ならjリートでも買ったほうが良いでしょ
2022/04/27(水) 11:18:10.67ID:c51kHoNG0
織り込み済みって言葉間違って使ってる人多いよなー
2022/04/27(水) 11:38:31.66ID:00GBAKsC0
おめこ(;´Д`
2022/04/27(水) 12:25:24.29ID:JJDrR4qc0
明日の下げを見越して今日買うべきだろうか
589名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 12:27:55.21ID:ZMw3W+Lc0 明日は少し上げる気がする。
2022/04/27(水) 12:50:40.34ID:s3PEcBOb0
ゴールデンウィークで約定日がわかりにくいのが罠過ぎる
2022/04/27(水) 13:21:46.42ID:fp73Y3+x0
定期的積立なので約定日を気にしたことないわ
2022/04/27(水) 13:28:30.94ID:0cG6fcYo0
毎週積立は祝日はどうなるんですか
2022/04/27(水) 14:17:19.94ID:98lhPp/Q0
連休の約定日は5/2と5/6だけ?
2022/04/27(水) 14:21:55.47ID:c51kHoNG0
そういうのは自分の証券会社に聞いてくれ
法律とかで共通で決まってるわけじゃない
法律とかで共通で決まってるわけじゃない
2022/04/27(水) 14:36:00.80ID:gynYu3f40
上げるとか下げるとかどうでもいいわ
40年後まで利確することはないと思うし
40年後まで利確することはないと思うし
596名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 14:53:28.93ID:Qj2Wl4Qs02022/04/27(水) 16:07:34.76ID:57obA2++0
いや俺は長期的に下げて欲しいけど…
長期積み立てなんだから
長期積み立てなんだから
2022/04/27(水) 16:34:48.84ID:jf1u28te0
そんなの嫌だ!!長期的に下がるなんて!!一生上がっててほしい!!オレが積み立ててる間は少し下がるかヨコヨコで…その後10年以上は上がってほしい!!
2022/04/27(水) 16:53:34.08ID:eLf9N+Um0
>>598
お前が正解だ
お前が正解だ
2022/04/27(水) 16:58:57.25ID:R7mm8kJf0
>>598
エレンや(´・ω・`)笑
エレンや(´・ω・`)笑
2022/04/27(水) 17:39:22.35ID:3H526WIt0
>>600
なんかデジャビュを感じると思ったらこれかwww
なんかデジャビュを感じると思ったらこれかwww
2022/04/27(水) 18:27:43.93ID:Z5upXL+f0
50年経って半分に減ってたら
2022/04/27(水) 18:40:08.18ID:BzJiAhOf0
初心者は必ず1回は元本割れするから、それに耐えられないなら最初から投信やめとけ、と言われた
確かに元本割れがあったけど、今は元本から210パーセント増
確かに元本割れがあったけど、今は元本から210パーセント増
2022/04/27(水) 19:03:51.85ID:/IExQ65A0
オルカンは設定来でも+70%ぐらいじゃねって思ったけど
売買繰り返してると証券会社によってはそういう表示になるのかな
売買繰り返してると証券会社によってはそういう表示になるのかな
2022/04/27(水) 19:04:02.57ID:mzZ8l7zr0
先週、来週は下がるねえってみんな言ってたけど
みんな大体予想ついてるの?あとどのくらい下がるとか
もしかしてわからずに勘で買ってるの俺だけか
みんな大体予想ついてるの?あとどのくらい下がるとか
もしかしてわからずに勘で買ってるの俺だけか
2022/04/27(水) 19:05:57.09ID:IIO6GtFk0
ずっと買ってるよ
予定通りの積み立てで
予定通りの積み立てで
2022/04/27(水) 19:06:51.03ID:K0vAkpaR0
( ゚∀゚)・∵. グハッ!! -366円
2022/04/27(水) 19:06:59.90ID:3H526WIt0
勘というか、何も考えず自動積立してるだけっす
2022/04/27(水) 19:07:13.72ID:N6w/15mU0
無印emaxis時代から保有してたらそれくらいのリターンでもおかしくない
2022/04/27(水) 19:15:29.95ID:9xKfTZHt0
コロナ前12000だったからまだまだ高い
14000割ってくれ
14000割ってくれ
2022/04/27(水) 19:24:31.62ID:hpIe1cC90
投信は買う前に値段わからんから買うときになって前日比爆上げする可能性もあるんだよな?
2022/04/27(水) 19:40:07.14ID:EVlPKcfa0
いちいち基準価額が上がった下がったやってる人は投信よりETF(2559)買ったほうが機動性高くていいんじゃないの。
2022/04/27(水) 19:56:45.72ID:3H526WIt0
614名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 20:07:58.76ID:YtWwqyde0 >>611
うん
うん
2022/04/27(水) 20:26:18.43ID:41aMu6vv0
結局は「今」一括投資するのが最適解なんだよなあ
616名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 20:29:39.83ID:lb82TJGO0 株価下げたり上げたりする時って何日、何十日って時間かけて値動きするし、予兆ってまとめサイトとかYouTubeで把握できるから、タイミング読んで売買って有効だと思うだよな。下手に短期で売買しないってのが前提だけど、こんな頻繁に下がるとホールド正解だと思えなくなってこない?
617名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 20:40:04.79ID:VNwVMLF60 こない
そうやって自分を過信する人は遅かれ早かれ退場するだけ
たまたま当たった予想を自分の実力だと勘違いしてしまうのだろうね
そうやって自分を過信する人は遅かれ早かれ退場するだけ
たまたま当たった予想を自分の実力だと勘違いしてしまうのだろうね
618名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 20:45:05.63ID:YtWwqyde0619名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/27(水) 21:33:41.38ID:GfQHJbt702022/04/27(水) 21:35:17.67ID:6Lt5nrS80
ひょっとしたら色々勉強し情報を集めいつでも売買できる準備をしていればただ持ってるより儲かるのかもしれん。
だがその時間を遊びや休みに使いたいのだ。
だがその時間を遊びや休みに使いたいのだ。
2022/04/27(水) 22:38:55.74ID:rnlBuGPr0
>>612
配当分再投資してくれないのが弱点?
配当分再投資してくれないのが弱点?
2022/04/27(水) 23:51:32.56ID:eIWrVZNk0
GW明けにどうなるかだな
2022/04/28(木) 00:41:00.74ID:/pID7GCV0
今日は上がりそうだな
今日約定なのに…
今日約定なのに…
624名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 01:47:50.26ID:ZGG7McmW0 ロシアのプーチン大統領は27日、ウクライナ軍事作戦に関し、第三国がロシアに戦略的脅威を与えようと意図した場合は「電撃的で素早い対抗措置を取る」と述べ、核兵器の使用を辞さない姿勢を示した。ロシア北西部サンクトペテルブルクで開かれた議会関係者との会合で演説した。
625名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 02:56:23.78ID:ZGG7McmW0 拙い意見ですが秋口に
ロシアはアメリカ対象とした核ミサイル実験
ー迎撃不能ー
というデモンストレーションをやって
アメリカの覚悟ー第三者の振りは許さない
を問いかけするまではごっちゃごちゃ
触んない方が宜しい
参考図書
小長谷 正明
ヒトラーの震え 毛沢東の摺り足―神経内科からみた20世紀
ロシアはアメリカ対象とした核ミサイル実験
ー迎撃不能ー
というデモンストレーションをやって
アメリカの覚悟ー第三者の振りは許さない
を問いかけするまではごっちゃごちゃ
触んない方が宜しい
参考図書
小長谷 正明
ヒトラーの震え 毛沢東の摺り足―神経内科からみた20世紀
2022/04/28(木) 03:43:47.29ID:4aYyJxZA0
プーチンの言うことにいちいち反応しないで、欧米や日本はエネルギーと食料をロシアに依存しない体制作りとロシアへの経済制裁の一層の強化に努めるべき
2022/04/28(木) 06:30:18.25ID:Nz21b2PA0
>>623
スポット買いしたいなら2559にしとき
スポット買いしたいなら2559にしとき
2022/04/28(木) 07:26:06.27ID:bdYf9mKb0
30年後のアメリカ経済どうのこうのより
日本が存続してるかどうか重要
日本が存続してるかどうか重要
2022/04/28(木) 07:28:37.89ID:H3q53K3t0
>>628
アルゼンチン先輩だって国が無くなった訳じゃないし
アルゼンチン先輩だって国が無くなった訳じゃないし
2022/04/28(木) 07:45:23.54ID:bdYf9mKb0
南海トラフ地震、首都直下型地震、富士山大噴火で
日本は北海道九州残して沈没
日本は北海道九州残して沈没
631名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 08:12:59.18ID:oMQQDY3E0 新興国って一時期調子よくても割合大きくなる前に失速するよな。
632名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 08:41:26.45ID:Bqxsh+4b0 新興国の中の国単位で見たら調子いい国あるけど全体で見るとマイナスになる事が多々あるのはモヤる
633名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 08:47:43.84ID:brmb5XqT02022/04/28(木) 10:00:02.12ID:VA70JB0K0
5日程度で引くほど下がっとんな
635名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 10:03:46.93ID:3aCx9dQt02022/04/28(木) 10:41:45.51ID:Xqj0C4E30
絶賛爆下中
2022/04/28(木) 10:50:32.27ID:vI+c3heb0
買い時か!?(また円暴落開始)
638名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 11:28:06.60ID:QZ0JYBfn0 >>634
その前は数日で引くほど上がってたししゃーない
その前は数日で引くほど上がってたししゃーない
639名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 11:32:47.93ID:7xfpQOrR02022/04/28(木) 13:14:45.80ID:dGSc5sXg0
円安加速したから値上がり懸念で取り消したわ
641名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 13:15:51.95ID:KoHN0vmS0 100万遊んでる円があるんだけど今ブッ込むべき?
2022/04/28(木) 13:21:52.71ID:z7byESLC0
643名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 13:25:24.58ID:QTclkiuH0 いや今ブッ込むべきかきいてんだが?
2022/04/28(木) 13:31:43.07ID:sXMr+xnt0
好きにしろよ
645名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 13:32:24.06ID:QTclkiuH0 じゃあでしゃばんなよ蛆虫
2022/04/28(木) 14:24:46.91ID:SmtlNok00
馬鹿でも投資できるいい時代になったな
647名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 14:51:32.61ID:Bqxsh+4b0 円安進んだからまた積み立てが高値掴みになりそう…
648名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 15:11:22.13ID:PuoivuoF0 言うてもまだ最高値より5%近く下がっとるし
2022/04/28(木) 15:21:05.30ID:dGSc5sXg0
スポット30万、結局取り消したわ。
円安加速したし、ETFも若干盛り返したから、明日から短期で上がるだろうな。
5月にガツッと下がるのを期待しつつ積立続けるわ。
円安加速したし、ETFも若干盛り返したから、明日から短期で上がるだろうな。
5月にガツッと下がるのを期待しつつ積立続けるわ。
650名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 15:29:47.94ID:09l2j8K90 みんなドルでいくら持ってる?
2022/04/28(木) 15:32:48.05ID:PtQB8A530
初歩的な質問ですまん
今日15時までにオルカン(除く日本)を買った場合、約定日である5/6の基準価額は今日の終値と5/6の為替レートで算出される認識であってる?
今日15時までにオルカン(除く日本)を買った場合、約定日である5/6の基準価額は今日の終値と5/6の為替レートで算出される認識であってる?
652名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 15:35:16.13ID:F+lvmkF60 好きにしろよ
2022/04/28(木) 15:58:34.84ID:QMdngvf40
今日、買え!!
2022/04/28(木) 16:03:50.04ID:yES96IYK0
あー円安でまたも無駄に基準価額が上がりそう
655名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 16:08:34.22ID:H/Q23TnU0 今日はせいぜい1パー上がるかどうかってとこやろ
2022/04/28(木) 17:39:29.51ID:JlRGNIH60
657名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 18:25:52.66ID:4Vk79qE70 >>650
10万ドル
10万ドル
2022/04/28(木) 18:54:24.90ID:CGUXyy9W0
>>620
俺もこれ。投資でがんばって儲けるんじゃなく資産を守り将来の備えになればOKだわ。減るのは嫌だけどねw
俺もこれ。投資でがんばって儲けるんじゃなく資産を守り将来の備えになればOKだわ。減るのは嫌だけどねw
2022/04/28(木) 19:00:50.39ID:YsPYJN6s0
今月もダメだ為替も含めてカードマンには底値を拾わせない気だ
2022/04/28(木) 19:20:45.62ID:lzFk8JH30
(`・ω・´)+171円
2022/04/28(木) 20:13:03.20ID:Nz21b2PA0
>>651
5/5の海外終値、5/6の為替、5/6の国内株終値で約定
5/5の海外終値、5/6の為替、5/6の国内株終値で約定
662名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 20:41:39.64ID:1CDaWTR30 >>661
国内は5月2日の終値じゃね
国内は5月2日の終値じゃね
663名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 20:44:44.83ID:ZGG7McmW0 プーチン氏は、ロシアは他国が持たない兵器を保有していると述べ、ロシアにとって受け入れがたい干渉を受けた場合には「それを自慢したりせず、必要なら使う。皆がそれを知っておくべきだ」と警告した。ウクライナへの軍事支援を強化する欧米をけん制したものとみられる
プーチンは絶対勝つマンこ宣言
プーチンは絶対勝つマンこ宣言
2022/04/28(木) 20:52:12.31ID:Nz21b2PA0
>>662
国内株は約定日の終値だよ
国内株は約定日の終値だよ
665名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 21:00:34.85ID:OZxMzOGI0 ごめん、アホみたいな質問なんだけど、さっき注文したら約定が9日なんだけどなんでなの?
教えて先輩達
教えて先輩達
666名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 21:02:19.67ID:uRRMeONJ0 >>644
国内にせよ海外にせよ約定日じゃなく買付日ベースでしょ
国内にせよ海外にせよ約定日じゃなく買付日ベースでしょ
667名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 21:02:33.99ID:uRRMeONJ0 まちがった>>664
668名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/28(木) 21:02:55.24ID:ZGG7McmW0 俺も楽天カードマンで一日だけどいつヤクテイなんだろ
教えてください
教えてください
2022/04/28(木) 21:16:17.89ID:ZV2aUnZE0
下手に弄るよりプーチンに永遠に眠らされた奴が最もノーリスクで儲かりそう
2022/04/28(木) 21:18:12.03ID:Nz21b2PA0
>>665
海外の休みで申込受付日が6日になる
海外の休みで申込受付日が6日になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています