有益な情報交換の場です
投資する人の環境は人それぞれです
次スレは>>950が建てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645963528/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646523416/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646937826/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1647499719/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1647923490/
探検
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part60
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/28(月) 10:30:28.20ID:pBOX/AAG0
2022/03/28(月) 12:15:11.98ID:K2J4OhD60
2ゲット
3名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 12:22:28.11ID:exi2slPS0 >>1乙
2022/03/28(月) 15:13:02.44ID:cIBUPL0R0
じゃあ質問です
コロナ前に比べると円よりドルのほうがマネーストックの増加っぷりがすさまじい
インフレ率も日本よりアメリカのほうが断然高い
これらのファクターは本来ドルの価値を毀損するはず
金利差だけに着目して「これからも円安だあ」とか騒いでる連中は馬鹿丸出しってことでいいですか?
コロナ前に比べると円よりドルのほうがマネーストックの増加っぷりがすさまじい
インフレ率も日本よりアメリカのほうが断然高い
これらのファクターは本来ドルの価値を毀損するはず
金利差だけに着目して「これからも円安だあ」とか騒いでる連中は馬鹿丸出しってことでいいですか?
2022/03/28(月) 15:14:04.01ID:j5cdZUWh0
次はいつ下がるかなー
2022/03/28(月) 15:17:57.81ID:1rJvc0aZ0
SP500に入れる予定だった半分を
ドル円、イーサリアムに入れとけ
ドル円は逆指値入れて暴落始めで損切りするようにしとけば大損はない
今ドル円、仮想通貨買わないは無い
ドル円、イーサリアムに入れとけ
ドル円は逆指値入れて暴落始めで損切りするようにしとけば大損はない
今ドル円、仮想通貨買わないは無い
2022/03/28(月) 15:44:10.45ID:vHUwxgrL0
今日も俺たちが勝ってしまったな
2022/03/28(月) 15:48:23.59ID:PLvdDJg00
今年の底値は4100
年末の最高値は5100
1000儲けられる良い年だったな
年末の最高値は5100
1000儲けられる良い年だったな
2022/03/28(月) 15:57:45.03ID:beAGk0/e0
>>6
レバナスはどう?
レバナスはどう?
2022/03/28(月) 16:07:15.49ID:36BCCh5x0
円安やべえスピード
11名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 16:10:27.00ID:dcDvYTM+0 為替で倍儲かる相場ワロタ
12伝説の見える人
2022/03/28(月) 16:24:46.34ID:bs34gdZ40 >>9
リアルタイムに取引できるもので上がり始めだけを逆指値入れて買うんだよ
そのまま上がったらラッキー
下がっても損切り
俺は資産の5割弱はSP500
資産の2割は仮想通貨
1割はFX
2割は先物
FXは外れることが多いから沢山の投資はしない
リアルタイムに取引できるもので上がり始めだけを逆指値入れて買うんだよ
そのまま上がったらラッキー
下がっても損切り
俺は資産の5割弱はSP500
資産の2割は仮想通貨
1割はFX
2割は先物
FXは外れることが多いから沢山の投資はしない
13伝説の見える人
2022/03/28(月) 16:34:31.54ID:eUF2spZH0 仮想通貨の逆指値はビットコインしかできない
コインチェックだとそう
だから俺はイーサリアム買うことあるけど寝る前には精算してる
5月のFOMCまではボラリティ高いからショート取引していけ
お前ら慣れてなくて怖いだろうけど、買った額から10000円下がったら売る程度の逆指値を入れておけば大損は無い
今のうちに様々な取引に慣れておけ
楽天カードで500ポイント貰って積み立てみたいな考えはやめとけ
コインチェックだとそう
だから俺はイーサリアム買うことあるけど寝る前には精算してる
5月のFOMCまではボラリティ高いからショート取引していけ
お前ら慣れてなくて怖いだろうけど、買った額から10000円下がったら売る程度の逆指値を入れておけば大損は無い
今のうちに様々な取引に慣れておけ
楽天カードで500ポイント貰って積み立てみたいな考えはやめとけ
14伝説の見える人
2022/03/28(月) 17:15:38.81ID:LNy1nNWp0 俺はこの1週間でビットコインとイーサリアムで10%以上儲けたぞ
ビットコインは逆指値
イーサリアムは起きてる時間だけアラート入れて
レバナスとかいう訳わからんのやるより上がる理由のある仮想通貨やっとけ
ロシア人:ルーブルがオワコンになるから仮想通貨やる
日本人:円安やばいから仮想通貨やる
ヨーロッパ人:ユーロがオワコンになるから仮想通貨やる
今、仮想通貨は上がる理由があるからやっとけ
ビットコインは逆指値
イーサリアムは起きてる時間だけアラート入れて
レバナスとかいう訳わからんのやるより上がる理由のある仮想通貨やっとけ
ロシア人:ルーブルがオワコンになるから仮想通貨やる
日本人:円安やばいから仮想通貨やる
ヨーロッパ人:ユーロがオワコンになるから仮想通貨やる
今、仮想通貨は上がる理由があるからやっとけ
15伝説の見える人
2022/03/28(月) 17:18:38.01ID:LNy1nNWp0 なんでかリテラシーの低い貧乏人がレバナスはどう?
とか意味不明なこと言ってくるのは気分悪いな
だから儲けられないし貧乏で性格も歪んでるんだよ
とか意味不明なこと言ってくるのは気分悪いな
だから儲けられないし貧乏で性格も歪んでるんだよ
2022/03/28(月) 17:23:00.25ID:ekJMc2IQ0
最低限の生活資金以外は投資に回すことにしたわ
円終わっとる
ドル円110円代に戻るのいつになるかな
円終わっとる
ドル円110円代に戻るのいつになるかな
2022/03/28(月) 17:23:57.84ID:PFub09kt0
ドル建てでETF買うのに外貨預金した時って外貨預金に税金って掛かるんですか?
2022/03/28(月) 17:24:36.06ID:qn0iZ7hy0
おっほー
円安だけど海外行けないからこのままでいいわ
円安だけど海外行けないからこのままでいいわ
2022/03/28(月) 17:27:03.65ID:beAGk0/e0
>>14
仮想通貨興味あるけど税金がややこしそうで二の足踏んどるわ
仮想通貨興味あるけど税金がややこしそうで二の足踏んどるわ
20伝説の見える人
2022/03/28(月) 17:27:57.56ID:LNy1nNWp0 例えばこうやって上がりまくってるドル円をお前らは買わないのか?
https://i.imgur.com/9OX5o6U.jpg
俺は122.5で買った
122.4になったら売るよう逆指値を入れた。
今は逆指値を123.5にアップデートした。
お前ら本当にドル円で儲けなくていいのか?
円安の煽りをモロに受ける覚悟があるということなのか?
https://i.imgur.com/9OX5o6U.jpg
俺は122.5で買った
122.4になったら売るよう逆指値を入れた。
今は逆指値を123.5にアップデートした。
お前ら本当にドル円で儲けなくていいのか?
円安の煽りをモロに受ける覚悟があるということなのか?
2022/03/28(月) 17:28:00.47ID:fhS6JDED0
124円、、、、
今まで積んだ分の円建て額面が増えるのはうれしーけど、
まだまだ積むから気分は微妙。
今まで積んだ分の円建て額面が増えるのはうれしーけど、
まだまだ積むから気分は微妙。
22伝説の見える人
2022/03/28(月) 17:31:25.03ID:LNy1nNWp02022/03/28(月) 17:35:10.28ID:Cpjcarcf0
124!
24伝説の見える人
2022/03/28(月) 17:36:49.56ID:LNy1nNWp0 今からでもドル円買って逆指値124.0に入れとけ
損しても大した額では無い
まじで130とかまであがったら大儲けだ
円安から資産を守ろう
俺はお前らを救いたいんだ
ドル円
上がってんの?
下がってんの?
みんなハッキリ言っとけ!
(上がってる!)
損しても大した額では無い
まじで130とかまであがったら大儲けだ
円安から資産を守ろう
俺はお前らを救いたいんだ
ドル円
上がってんの?
下がってんの?
みんなハッキリ言っとけ!
(上がってる!)
2022/03/28(月) 17:40:17.58ID:15CszB5h0
>>24
円安から資産を守ろうって、ここは米株スレですがな
円安から資産を守ろうって、ここは米株スレですがな
2022/03/28(月) 17:49:01.92ID:5LTEr8TI0
125円来たわ
2022/03/28(月) 17:51:19.61ID:qn0iZ7hy0
>>22
価格転嫁されたとしてもそれ以上に増えていくから問題ないっす。
価格転嫁されたとしてもそれ以上に増えていくから問題ないっす。
2022/03/28(月) 17:59:54.58ID:5Mihba2k0
積み立て進行形の人からしたら円安なんてなんもいいこと無い認識でいいんだよね?
2022/03/28(月) 18:00:09.04ID:4gFsThK90
含み益は多いが買い増ししにくいな
2022/03/28(月) 18:01:29.02ID:9YLEtS+Z0
1日カードマンすっ高値が買わされそうだな…
32名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 18:02:08.85ID:vy0fEL1C0 2週間前に3000万買った
230万利益出してて震えてるわ、なんだこら
230万利益出してて震えてるわ、なんだこら
2022/03/28(月) 18:02:38.63ID:zOA2+4S/0
>>19
特定口座みたいなんがあればいいのにね
特定口座みたいなんがあればいいのにね
34名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 18:07:17.18ID:cobEIQAL0 円がゴミのようだ
2022/03/28(月) 18:09:12.02ID:ekJMc2IQ0
利確しても円で持ってたら紙くず
2022/03/28(月) 18:12:29.43ID:ZGZEqA0l0
為替だけでお金が増えていくがな
37名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 18:15:42.02ID:UjanBnVm0 株高で基準価格上がるのはうれしいけど円安で上がるのはうれしくない
なんでやろ
なんでやろ
2022/03/28(月) 18:16:55.72ID:oJXdHW+N0
円安で儲かっても幻の利益って感じがするわ
俺はアメリカの成長に賭けてるんだよ
もしまた1ドル100円に戻ったら20%以上利益が飛ぶわけだよね、まあどっちに転ぶか分からんから愚直に積立するのが一番だな
俺はアメリカの成長に賭けてるんだよ
もしまた1ドル100円に戻ったら20%以上利益が飛ぶわけだよね、まあどっちに転ぶか分からんから愚直に積立するのが一番だな
39伝説の見える人
2022/03/28(月) 18:16:59.05ID:cso3czcA0 30万儲けてドル円ポジション解消
また暴騰し始めたら買うぞ^^
また暴騰し始めたら買うぞ^^
40名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 18:18:59.00ID:DP9XUnN00 去年VOOとBNDを買うために1000万円をドルにした俺は高値つかみしたと後悔したが今は100万以上プラスだが利確するか迷う
2022/03/28(月) 18:19:14.72ID:SR4LQ3Qh0
円安やりすぎw
2022/03/28(月) 18:19:35.46ID:czywJRnn0
>>40
まだまだしない方がいいんでないか
まだまだしない方がいいんでないか
2022/03/28(月) 18:20:46.51ID:lSqpQWmE0
利確したい欲がヤバイ
44名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 18:21:38.57ID:DP9XUnN00 >>42
110円で買ったから今のうちに利確した方が安心かなと
110円で買ったから今のうちに利確した方が安心かなと
2022/03/28(月) 18:28:40.87ID:2VP68CjY0
116円で円転失敗おじだけに円転し時がわからん
2022/03/28(月) 18:28:58.22ID:GQ5Hk33b0
円がゴミのようだ。もっと金入れときゃ良かったかなぁ
2022/03/28(月) 18:29:15.22ID:Trhoxf1D0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
48名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 18:33:22.26ID:xXUh7zzx0 すごい円安だが、これ、360円まで戻すんじゃね?
2022/03/28(月) 18:43:23.79ID:oJXdHW+N0
利確するまで自分のお金じゃないってことを忘れちゃいけないな
今後為替がどうなるか分からん
今後為替がどうなるか分からん
2022/03/28(月) 18:43:49.84ID:gzkZGVuk0
円安が急激に進んでるし、今のうちに500万円をドルに変えておくわ
2022/03/28(月) 18:46:19.87ID:Th8uIE4G0
なんでこんな急激に円安進んでんの?
原因なんや?
原因なんや?
2022/03/28(月) 18:49:04.80ID:4gFsThK90
54伝説の見える人
2022/03/28(月) 18:49:05.47ID:cso3czcA0 >>51
借金大国であること
他国はインフレに合わせて賃金が上昇しているけど日本だけインフレはするけど賃金が上昇していないこと
そんな状況なのに平気でウクライナに100億円寄付したこと
海外の投資家は日本はオワコンでクレイジーな政治家に独裁されていると判断された
借金大国であること
他国はインフレに合わせて賃金が上昇しているけど日本だけインフレはするけど賃金が上昇していないこと
そんな状況なのに平気でウクライナに100億円寄付したこと
海外の投資家は日本はオワコンでクレイジーな政治家に独裁されていると判断された
55伝説の見える人
2022/03/28(月) 18:51:21.00ID:cso3czcA0 124割りそうだな
124.5で利確した俺は天才すぎる
気づいてしまった
天才の俺には短期取引に使える資産を50%確保するのが相応しい
124.5で利確した俺は天才すぎる
気づいてしまった
天才の俺には短期取引に使える資産を50%確保するのが相応しい
56伝説の見える人
2022/03/28(月) 18:52:04.35ID:cso3czcA0 お前らは5割SP500に入れてあとは円貯金しとけw
2022/03/28(月) 18:52:51.04ID:6vwuwIMc0
>>51
日本による日本への経済制裁
日本による日本への経済制裁
58伝説の見える人
2022/03/28(月) 18:54:50.51ID:cso3czcA0 今、海外から見た日本は北朝鮮並みにクレイジーな独裁国家(政治家は変わっても牛耳っている集団は一緒)と思われている。
だから俺はFXや仮想通貨で戦うんだよ。
だから俺はFXや仮想通貨で戦うんだよ。
59名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 18:56:37.51ID:Mr09TuVz0 いつまでもできると思うな異次元緩和
2022/03/28(月) 18:58:12.13ID:v/QseIOQ0
首相も日銀総裁もなんにもしないんだから円安どんどん進むに決まってる
米国利上げでさらに加速する
130円でなんか手を打たないなら、来年あたり150円まで行きそうで怖い
米国利上げでさらに加速する
130円でなんか手を打たないなら、来年あたり150円まで行きそうで怖い
2022/03/28(月) 19:02:40.06ID:6vwuwIMc0
2022/03/28(月) 19:04:27.82ID:NDWAp0jd0
ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
63伝説の見える人
2022/03/28(月) 19:04:32.65ID:cso3czcA0 お前ら意識をアップデートしろ
今すぐFX口座を開設しろ
一日中ドル円を見ておけ
ドル円の暴騰に乗り遅れるな
1日単位の短期取引で大儲けしていけ
今月だけで何百万何千万と稼げるんだぞ
アラートを入れて上がりはじめを見逃すな
買ったら即逆指値売りを入れろ
今はボーナスステージだからな
資産を何倍にも増やそう
今すぐFX口座を開設しろ
一日中ドル円を見ておけ
ドル円の暴騰に乗り遅れるな
1日単位の短期取引で大儲けしていけ
今月だけで何百万何千万と稼げるんだぞ
アラートを入れて上がりはじめを見逃すな
買ったら即逆指値売りを入れろ
今はボーナスステージだからな
資産を何倍にも増やそう
2022/03/28(月) 19:06:50.84ID:/CCMWJHM0
ヘッジありの方がいいかな
66名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 19:07:50.12ID:K9O55g1R0 そろそろ利確した方が良い?
2022/03/28(月) 19:08:18.08ID:Cpjcarcf0
うわあああ
昨日眠くて百万をドルに変えるの止めた自分を殴りたいわ
昨日眠くて百万をドルに変えるの止めた自分を殴りたいわ
2022/03/28(月) 19:12:02.46ID:s6Ym4+xV0
140円までは行くよ
2022/03/28(月) 19:15:48.39ID:DGZ1nYKt0
今夜も爆上げか
2022/03/28(月) 19:18:08.97ID:ekJMc2IQ0
>>66
円で持たないようにな
円で持たないようにな
71伝説の見える人
2022/03/28(月) 19:26:14.47ID:Opv8SquR0 俺は124.5で売った
またどこかで暴騰し始める可能性もあるし暴落する可能性もある
俺のオススメは125にアラートを入れて起きてたら即買い、124.9に逆指値を入れることだ
125超えたらみんな一気に買い始めるからな
見逃すな
またどこかで暴騰し始める可能性もあるし暴落する可能性もある
俺のオススメは125にアラートを入れて起きてたら即買い、124.9に逆指値を入れることだ
125超えたらみんな一気に買い始めるからな
見逃すな
2022/03/28(月) 19:26:42.64ID:lRSuO7mr0
黒田ライン超えるかどうかだよな
73伝説の見える人
2022/03/28(月) 19:26:55.71ID:Opv8SquR0 今、ドル円はコロナショック以来の大チャンスですよー
2022/03/28(月) 19:30:57.80ID:36BCCh5x0
125円到達からの円高すげえ
2022/03/28(月) 19:31:28.96ID:lRSuO7mr0
ドル高になる流れならS&Pも上がる可能性高いし
ETF買っとけば、キャピタルゲインに円安が掛け算で付いてくる
ETF買っとけば、キャピタルゲインに円安が掛け算で付いてくる
2022/03/28(月) 19:32:13.59ID:jfCYb5zp0
ここにいる人はFXとかやらないんじゃないかな。
2022/03/28(月) 19:33:07.00ID:lRSuO7mr0
円高になる流れならS&Pは下がる可能性高いし
含み損に円高が掛け算でついてくるぞ!
含み損に円高が掛け算でついてくるぞ!
78名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 19:34:01.54ID:PwD33STd0 目標達成かな
2022/03/28(月) 19:34:09.34ID:lRSuO7mr0
123.6
2022/03/28(月) 19:35:10.42ID:Cnmg1nka0
急いで金持ちになろうとする奴はいずれ必ず痛い目を見る
FXやらのギャンブルは貧乏人のすることw
FXやらのギャンブルは貧乏人のすることw
2022/03/28(月) 19:35:35.06ID:36BCCh5x0
みんな円高株安で買い増ししたいんや
2022/03/28(月) 19:37:08.72ID:B/dFMdWK0
私が介入した途端に円安は止まったか
2022/03/28(月) 19:39:02.09ID:lRSuO7mr0
あと何回かはアタックあるだろ!
2022/03/28(月) 19:43:52.29ID:8FOjlV4o0
為替は絶対に触ってはいけないってのが良くわかるな
85伝説の見える人
2022/03/28(月) 19:44:31.65ID:Opv8SquR0 >>80
逆指値入れとけば痛い目は見ないよ
俺は124.6の時点で124.5に逆指値入れてたからかなり成功したしお昼からで30万儲けたし
買った時点で即逆指値入れてたから買った途端に反転して暴落しても2000円程度の損だし
トレンドに乗っかれば俺みたいに本業と別で日給30万になる
なぜ俺がこれしか賭けてないかというと、即損切りで1万円以上減ったらメンタルにダメージを負うからだ
数千円ならダメージがない
逆指値入れとけば痛い目は見ないよ
俺は124.6の時点で124.5に逆指値入れてたからかなり成功したしお昼からで30万儲けたし
買った時点で即逆指値入れてたから買った途端に反転して暴落しても2000円程度の損だし
トレンドに乗っかれば俺みたいに本業と別で日給30万になる
なぜ俺がこれしか賭けてないかというと、即損切りで1万円以上減ったらメンタルにダメージを負うからだ
数千円ならダメージがない
2022/03/28(月) 19:45:30.04ID:JgsaU49U0
SP500投信は円安対策になってるんだしマシだよ・・・
日本円貯金にはマジで未来が無さそうだ
日本円貯金にはマジで未来が無さそうだ
2022/03/28(月) 19:46:17.75ID:lRSuO7mr0
おかえり124
88名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 19:49:58.75ID:PwD33STd0 >>85
ほんとにFXやったことあるの?
最終的に自分の思ったとおりの方向に進むとしても、
その前に10ポイントくらい逆に行くことなんてしょっちゅうある。
そんな狭い間隔でストップ入れいれてたら、損ばっかりするよ
ほんとにFXやったことあるの?
最終的に自分の思ったとおりの方向に進むとしても、
その前に10ポイントくらい逆に行くことなんてしょっちゅうある。
そんな狭い間隔でストップ入れいれてたら、損ばっかりするよ
89伝説の見える人
2022/03/28(月) 19:50:16.65ID:Opv8SquR0 ポンド円で10万ゲット〜www
なんだ今日はついてるなww
なんだ今日はついてるなww
90伝説の見える人
2022/03/28(月) 19:52:22.93ID:Opv8SquR02022/03/28(月) 19:52:53.85ID:lRSuO7mr0
20年越しの円安になるか
黒田ラインが死守するか激アツの展開
黒田ラインが死守するか激アツの展開
92名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 19:53:49.92ID:PwD33STd0 >>90
あるよ
あるよ
94名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 19:55:57.62ID:wv93WEZN0 なんか変なやつ来て暴れてるな
95名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 19:57:26.67ID:PwD33STd0 >>92
もっと間隔あけてストップ注文を入れてちゃんと損切りしてますが
もっと間隔あけてストップ注文を入れてちゃんと損切りしてますが
96名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 19:57:49.27ID:hLLtgNvY0 電磁波犯罪被害者の症状
体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる
眠い→場所を移動するか頭の位置や方向をずらすと眠気が一気に引く(目に照射感がないか確認)
スマホを所持していないときは被害が軽減する
体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる
眠い→場所を移動するか頭の位置や方向をずらすと眠気が一気に引く(目に照射感がないか確認)
スマホを所持していないときは被害が軽減する
97名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 19:58:31.79ID:IIWaUv5f0 >>90
パチンカスはドル円スレ行けよ
パチンカスはドル円スレ行けよ
2022/03/28(月) 19:59:00.05ID:2kE1mJfu0
円安やめーや
含み益が増えてもマジで生活が苦しくなるだけ
含み益が増えてもマジで生活が苦しくなるだけ
2022/03/28(月) 20:01:28.34ID:cIBUPL0R0
勤務先の輸出が爆増中
おそらく過去最高益だわ
苦しくなるどころか生活水準上げれそう
おそらく過去最高益だわ
苦しくなるどころか生活水準上げれそう
2022/03/28(月) 20:12:22.88ID:lRSuO7mr0
しかしここまで来ると盛大に景気悪化するだろうな!
原油高に資源高に加えて円安で全ての物やエネルギーが高くなり
消費が鈍って奈落へ真っ逆さまだ!
原油高に資源高に加えて円安で全ての物やエネルギーが高くなり
消費が鈍って奈落へ真っ逆さまだ!
2022/03/28(月) 20:16:51.10ID:lRSuO7mr0
>>102
つ肥料高
つ肥料高
2022/03/28(月) 20:19:20.64ID:0lJlit780
自分は無職だが愛知県民なので円安大歓迎
輸出産業がない地域は物価が上がるだけで可哀そう
輸出産業がない地域は物価が上がるだけで可哀そう
2022/03/28(月) 20:20:22.88ID:ILB7GsCC0
円安すぎて買い増しできない
2022/03/28(月) 20:21:44.59ID:sRRLDJKr0
老後は田舎に移住計画してるんだけど愛知県も候補に入れておこう
2022/03/28(月) 20:27:38.57ID:qxyAUbw30
岸田&黒田「どうしよ・・・・ とりあえずウクライナに100億wwww」
2022/03/28(月) 20:27:52.63ID:onNvaTsx0
愛知と言っても豊田市だろ。あそこ車しかない田舎だよ。
2022/03/28(月) 20:34:36.20ID:JivmAh7y0
マジでsp500に全ツありだなこれ
ジャップコインで持ってるより億倍マシ
ジャップコインで持ってるより億倍マシ
2022/03/28(月) 20:35:01.78ID:jfCYb5zp0
すでに車だけ先取りして高くなってるけど、この先10年ぐらいでラーメン2000円とか普通になる予感がするわ。
2022/03/28(月) 20:38:54.93ID:XkqkI3fM0
基準価格っていつの為替で決まるんだ?
2022/03/28(月) 20:38:58.39ID:ZIHCZD0t0
国民年金月6万円とか絶望感がヤバイ
2022/03/28(月) 20:46:27.50ID:oRBEkfks0
2回目の利上げすら来てないのにこれはヤバいわ
2022/03/28(月) 20:50:55.55ID:HT0OHEOx0
地獄のスタグフレーション来るなこれ
2022/03/28(月) 20:51:33.27ID:Lrtd28LJ0
トヨタは利益出ても還元しないし下請けなんか全然儲からんでえ
2022/03/28(月) 20:53:18.16ID:qn0iZ7hy0
2022/03/28(月) 21:04:51.69ID:Uazh9vF30
もし愛知「だけ」が景気いいなら景気がいい地域は物価が上がるということすら解らない馬鹿w
そもそも製造業なんか給料上がらないだろ
そもそも製造業なんか給料上がらないだろ
2022/03/28(月) 21:08:57.89ID:L5zNUI/G0
株で1655買ってる。上がってる
119名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 21:13:33.83ID:Az/lMqjo0 125円って半端な数字だと思ったけど逆に見れば10000円80ドルだな
確かに節目だ
確かに節目だ
2022/03/28(月) 21:18:11.58ID:0A/Fsugc0
数字がみるみる上がって円高になるの不気味だな
2022/03/28(月) 21:19:35.67ID:hnYuUy/V0
今日は黒田ライン機能したか
2022/03/28(月) 21:22:35.30ID:hnYuUy/V0
開場したらどうなるんやろな
2022/03/28(月) 21:24:15.41ID:9oXmgda20
2022/03/28(月) 21:26:02.44ID:oRBEkfks0
原油下げてるし今日はS&P上げるんじゃないかな
2022/03/28(月) 21:30:47.15ID:JYV66VVQ0
そういや3500民って今どんな気持ち?
2022/03/28(月) 21:34:25.24ID:HRrQ8WhI0
結局ウクライナ局面、買い場が無かった
QTいつ頃だろ
QTいつ頃だろ
2022/03/28(月) 21:40:07.23ID:hnYuUy/V0
言うてまだ3月だぞ。
体感信じられないくらい長いけど
利上げ始まってまだ二週間経ってないんだから
これから2年のんびり行こうぜ
体感信じられないくらい長いけど
利上げ始まってまだ二週間経ってないんだから
これから2年のんびり行こうぜ
2022/03/28(月) 21:43:03.65ID:oRBEkfks0
2022/03/28(月) 21:48:31.14ID:Qzbl9Xp70
為替のせいで含み益でも生活が苦しくなるから困るな
岸田、黒田、安倍さっさと退陣しろや
岸田、黒田、安倍さっさと退陣しろや
130名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 21:50:16.80ID:r2cst1QK0 円安ドル高も込みで米国指数投資だからな
上がったらいいんだよ
上がったらいいんだよ
2022/03/28(月) 22:00:43.87ID:gShz4+l80
日本経済が成長して給料も円も上がると思っていないからアメリカに投資しているのさ
日本経済がダメになるのは織り込み済み
日本経済がダメになるのは織り込み済み
2022/03/28(月) 22:08:17.29ID:+SXd/ViT0
全ての責任を岸田に押し付けて安倍再々登板ありえるな
2022/03/28(月) 22:08:22.32ID:wNbm4T490
2022/03/28(月) 22:09:01.60ID:5jqBXdPT0
明日も明後日も安くなるんだろ
どこまで進むかな
どこまで進むかな
2022/03/28(月) 22:12:20.94ID:hnYuUy/V0
指値オペってそんなに続くのか?!
2022/03/28(月) 22:12:25.11ID:/2tW5dTO0
短期的に円安期間は日経225が上がると思っとるけどどうかな。
2022/03/28(月) 22:12:26.14ID:+SXd/ViT0
基準価額 19,404円↑(22/03/28 現在)
設定来高値 19,408円 (22/01/05)
もうちょっとで年初一括組も救われるな
設定来高値 19,408円 (22/01/05)
もうちょっとで年初一括組も救われるな
2022/03/28(月) 22:14:39.77ID:wNbm4T490
139名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 22:15:59.61ID:DOUN3VDO0 年初は19,291円だしもう救われてるだろ
2022/03/28(月) 22:16:53.59ID:oRBEkfks0
日経は輸出や資源や金融通信なんかを個別に買うなら悪くないけど
指数連動はやめたほうが良いと思うわ
指数連動はやめたほうが良いと思うわ
2022/03/28(月) 22:20:50.24ID:jfCYb5zp0
どのニュースでもさらっと円高に触れる程度…
2022/03/28(月) 22:23:18.75ID:hnYuUy/V0
日本人に貧乏になれって言ってるようなもんやなw
せめて金でも買わせりゃいいのに
せめて金でも買わせりゃいいのに
2022/03/28(月) 22:23:46.84ID:ou7kksY80
アベコインって本当にゴミだよな
ルーブルにも負けそう
ルーブルにも負けそう
2022/03/28(月) 22:30:03.24ID:wNbm4T490
始まるザマスよ!
2022/03/28(月) 22:31:26.83ID:UPpyvfXp0
爆発的に金が増えていくな
年初の下げが嘘のようだ
年初の下げが嘘のようだ
2022/03/28(月) 22:35:47.40ID:8EPFvTi20
147名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 22:40:46.79ID:vy0fEL1C0 金が空から降ってくるぞ!!!
ははは!
ははは!
2022/03/28(月) 22:41:15.17ID:C124OHsV0
日本これからどうなるの?
2022/03/28(月) 22:42:58.90ID:hnYuUy/V0
ファーwww
原油関連売るのギリギリだったわwww
原油関連売るのギリギリだったわwww
2022/03/28(月) 22:51:31.48ID:QUSWwFL70
4545.20(しこしこニート)
2022/03/28(月) 22:52:11.64ID:oRBEkfks0
152名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 23:08:55.36ID:+Ssr5UVO0 円安は日本全体としてプラスとか黒田は言ってるけど
日本は企業業績良くなっても給料は上がらないってことが分かってるから
庶民はただ物価が高くなるだけで何も良いことないんだよなぁ
日本は企業業績良くなっても給料は上がらないってことが分かってるから
庶民はただ物価が高くなるだけで何も良いことないんだよなぁ
2022/03/28(月) 23:09:19.18ID:UPpyvfXp0
一度120円割れる暴落が来た後にV字回復で130円目指すと思ってる
ドル転するならチャンスは一度切りだろうな
ドル転するならチャンスは一度切りだろうな
2022/03/28(月) 23:10:45.38ID:HRrQ8WhI0
まだ持ってない人は大体何%くらい落ちたら買いって見てるんだ?
5%ルールって持ってる人向けでしょ
5%ルールって持ってる人向けでしょ
155名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 23:11:35.67ID:PIKpRGfS0 日本は資源弱小国だから外国が鉱石ガス売り渋ると
輸出国だ〜なんて話は成立しない
輸出国だ〜なんて話は成立しない
2022/03/28(月) 23:11:40.14ID:tqBWKrQr0
待ってたらいつまでも買えないことに気付いたから
俺は毎月積立の設定をした
俺は毎月積立の設定をした
2022/03/28(月) 23:12:34.27ID:PIKpRGfS0
オルカンSP500買い増しましょう
2022/03/28(月) 23:15:37.16ID:H0ZoElBO0
>>151>>152
まぁ公務員や上級国民なんかは数字上の賃金停滞は理解できても、
実生活や実体験としては理解出来ないだろうからな。
スタグフレーションなって日銀や公務員宿舎にガソリンジョーカーなんかが
頻発しないとこのままヒエラルキーの貧富二極化もインフレしてくだろうよ
まぁ公務員や上級国民なんかは数字上の賃金停滞は理解できても、
実生活や実体験としては理解出来ないだろうからな。
スタグフレーションなって日銀や公務員宿舎にガソリンジョーカーなんかが
頻発しないとこのままヒエラルキーの貧富二極化もインフレしてくだろうよ
2022/03/28(月) 23:18:48.37ID:oRBEkfks0
これで停戦でもきたら跳ね上がるだろうし
とりあえずETFだな
とりあえずETFだな
2022/03/29(火) 00:02:30.48ID:Av/HA3Di0
ぐわんぐわん
161名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 00:03:00.37ID:wMuKyIfo0 笑いが止まらん
2022/03/29(火) 00:05:23.91ID:NN8ZGxJS0
【速報】米・3月ダラス連銀製造業活動指数は予想を下回り8.7
逆イールド出てるし、利上げ急ぐってニュースも来てるから
買いは急がない方が良いな
逆イールド出てるし、利上げ急ぐってニュースも来てるから
買いは急がない方が良いな
2022/03/29(火) 00:06:55.55ID:WszWD+RV0
>>141
俺も投資始めるまで為替とか興味無かったし大多数の日本人は興味無いんだろうな
俺も投資始めるまで為替とか興味無かったし大多数の日本人は興味無いんだろうな
2022/03/29(火) 00:12:04.92ID:Iuj3JTqw0
「ドルで給料をもらっている人はいない」
「為替が変動する中でドル建てのGDP減少を気にする必要はない」
安倍でさえこの認識なんだから大多数の国民が為替なんて気にするわけない
「為替が変動する中でドル建てのGDP減少を気にする必要はない」
安倍でさえこの認識なんだから大多数の国民が為替なんて気にするわけない
2022/03/29(火) 00:22:04.22ID:y5zgEIsh0
ドルに変えるくらいはした方が良いな
2022/03/29(火) 00:48:30.62ID:y5zgEIsh0
悪材料多いなぁ
2022/03/29(火) 00:56:50.27ID:ltpojZvS0
2022/03/29(火) 00:58:00.05ID:NN8ZGxJS0
2022/03/29(火) 01:03:24.55ID:zWZDrx7E0
次はいつ下がるんだ
2022/03/29(火) 01:48:18.90ID:x8nT4LSB0
日銀が指値オペで日本国債を超大量に買いまくりやがったのか、昨日今日
大丈夫か日本・・・?
大丈夫か日本・・・?
2022/03/29(火) 02:25:13.57ID:kYB+GnWO0
恥ずかしながら戻ってまいりました
2022/03/29(火) 02:26:37.78ID:3wzsTG4y0
とにかくS&P500を毎日買い続けよう
2022/03/29(火) 03:17:07.70ID:4hKa8q7e0
ドル余ってたから適当に10銘柄ぐらい個別で買ってみたら全部マイナスで草
2022/03/29(火) 03:25:13.49ID:U1TG+zha0
なんで俺円とかいうゴミ通貨持ってんだろ…
2022/03/29(火) 05:12:07.58ID:pP15qVSE0
3500切るとか言ってた豆腐メンタルは息してますか?
2022/03/29(火) 05:41:47.39ID:aPUE5PqG0
1%以下の動きじゃ何とも思わなくなってきた
慣れって怖いな
慣れって怖いな
2022/03/29(火) 06:04:33.33ID:QXIXMrb40
なあ?ちゃんと5月-6月にかけてまた落ちてくれるんだよな?
このまま何事もなかったように上げ続ける何てないよな?
はよおこの『日本円』とかいうゴミ通貨手放したいんや…
このまま何事もなかったように上げ続ける何てないよな?
はよおこの『日本円』とかいうゴミ通貨手放したいんや…
2022/03/29(火) 06:07:16.33ID:5fd936MV0
今日は高猫
2022/03/29(火) 06:13:21.91ID:jvEPruOn0
親方!空から金が!
2022/03/29(火) 06:13:55.88ID:gTYNJ+2g0
2022/03/29(火) 06:14:15.85ID:aPUE5PqG0
5月6月になればなんで3月4月に買わなかったんだろうってなるよ
2022/03/29(火) 06:24:54.01ID:m+Uwfz7d0
利確しない限りは自分のお金じゃ無いからな。利確してから喜べ。
184名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 06:28:39.96ID:Si9dcz4A0 今回の暴落で買えなかったチキンは次の暴落が来ても買えないんだよ
2022/03/29(火) 06:45:34.25ID:U+is3HgM0
利上げで米の株価が上昇する事や円安になる事なんてわかりきってたのになんで年初に一括で買わなかったの?w
186名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 06:48:29.05ID:BcuWq1Cj0 今回の暴落-12%笑
2022/03/29(火) 07:16:15.79ID:1+4uX2ES0
積立民息してる?
機会損失すごいよ?
年初一括最強!
機会損失すごいよ?
年初一括最強!
188名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 07:17:06.77ID:aMosAIxv0 でた年初一括マン
2022/03/29(火) 07:21:59.36ID:Jg8dW0pA0
3500民今何してる?
どんな気持ち?
どんな気持ち?
2022/03/29(火) 07:23:40.93ID:q70PqyB00
戦争がうまく利上げとかボヤかしたした感じあるね。上方修正あるで。
2022/03/29(火) 07:24:03.89ID:aPUE5PqG0
安心して
積み立て民も年初一括民も3500民もみんな元気だよ
積み立て民も年初一括民も3500民もみんな元気だよ
2022/03/29(火) 07:24:05.69ID:EHdVZeki0
流石に今年の初年度ツッパマンは単に下手くそだろw
2022/03/29(火) 07:28:25.66ID:rw7PvEtE0
>>192
何が下手くそなのか書いてよ。
何が下手くそなのか書いてよ。
2022/03/29(火) 07:32:46.57ID:A0+UDPqf0
暫く円安は続く?
昨日日和って売っちゃったんだよね
また買い直すか、ドル
昨日日和って売っちゃったんだよね
また買い直すか、ドル
2022/03/29(火) 07:33:45.72ID:OgNVc3l40
ただでさえ高値でつかんで助かったのになおも利確できないその決断力の無さ
2022/03/29(火) 07:35:22.88ID:V43xR1280
投資歴まだ1年も経ってないけど、その間にもコロナバブルにコロナバブル崩壊に利上げに戦争に円安と
もうワケ分からん
脳死積立がやっぱ一番いいんだな
もうワケ分からん
脳死積立がやっぱ一番いいんだな
2022/03/29(火) 07:35:51.90ID:iQkKFPhA0
2022/03/29(火) 07:40:06.34ID:4qFxsJUQ0
絶好調
2022/03/29(火) 07:40:55.49ID:m1JjBfYL0
おはぎゃ…あれ?
200名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 07:42:15.78ID:1+4uX2ES0 >>197
バカはほっときましょう
バカはほっときましょう
2022/03/29(火) 07:46:52.08ID:B7JyxF740
ありがとうアメリカ!
2022/03/29(火) 07:48:20.93ID:SOsHKcfh0
狼狽売りしなくて良かった
2022/03/29(火) 08:02:51.30ID:LTXMeacx0
>>195
お前今の価格が高値と本気で思ってるのか?
お前今の価格が高値と本気で思ってるのか?
2022/03/29(火) 08:17:09.59ID:QqPV1Lgb0
今年のsp500に限って言えば、3/8に全額一括した人が一番の勝ちなのかな。
3/14もほぼ同じだけど前者はまだ円安の動きが始まってないし。
まあ、ただの結果論で、しかも「今んところ」に過ぎないけどね。
3/14もほぼ同じだけど前者はまだ円安の動きが始まってないし。
まあ、ただの結果論で、しかも「今んところ」に過ぎないけどね。
2022/03/29(火) 08:19:33.44ID:E66ziSxd0
お前ら上がっても下がってもガチャガチャ動きたがるよな
10年後20年後にはどれだけ少数が生き残ってるのやら
10年後20年後にはどれだけ少数が生き残ってるのやら
2022/03/29(火) 08:23:21.98ID:A0+UDPqf0
2022/03/29(火) 08:25:09.38ID:QqPV1Lgb0
仮に1日カードマンだとして
年始の価格より安く買えたのは2月分、3月分の2回だけ。
これ以降、sp500がほとんど上がらないでいてくれれば
あるいはまた下がってくれれば
分割の勝ちではあるね。年初一括よりも。
年始の価格より安く買えたのは2月分、3月分の2回だけ。
これ以降、sp500がほとんど上がらないでいてくれれば
あるいはまた下がってくれれば
分割の勝ちではあるね。年初一括よりも。
2022/03/29(火) 08:33:35.42ID:m1JjBfYL0
S&P500やってる時点で何もやってない一般ピーポーより勝ち組なんだから仲良くしようや
2022/03/29(火) 08:52:36.61ID:zFs4+LsD0
2022/03/29(火) 08:57:27.70ID:iQkKFPhA0
手数料が低いこの投信が設定されて3年半だから参加して何年もついて来れる人がいるのかはこれからだよね
2022/03/29(火) 08:58:55.56ID:G+u8TEy00
日々の定期買い付けを行いながら
どんなニュースが出ようが下がった時に一定割合を買い足してそこでキャッシュ余力が減った分だけ上げで利確する
これが出来てればリスクは無い
どんなニュースが出ようが下がった時に一定割合を買い足してそこでキャッシュ余力が減った分だけ上げで利確する
これが出来てればリスクは無い
2022/03/29(火) 09:08:07.36ID:Bnl5Ntj60
カードマン…お前また負けるのか?…
213名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 09:12:31.75ID:ul7wUwNP0 カードマン、一度でいいから勝ちを知りたい。
2022/03/29(火) 09:14:07.40ID:G+u8TEy00
spxlを月半ばで仕込んでカードマンの約定日に売る
これを毎月やればいいのに何故やらんのか
これを毎月やればいいのに何故やらんのか
2022/03/29(火) 09:14:47.35ID:XL6O2UvF0
ツミニー始めようと思うんですが
積み立ては毎月毎週毎日どれが正解なんですか?
積み立ては毎月毎週毎日どれが正解なんですか?
216名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 09:16:21.70ID:ul7wUwNP0 選べるなら毎日です。
2022/03/29(火) 09:18:47.61ID:13TCLQYY0
稲妻が輝いた3月でした
2022/03/29(火) 09:22:40.05ID:Rv/SSiCT0
賢いつもりでガチャガチャやりたがる奴が1番の下手くそ
2022/03/29(火) 09:30:56.63ID:XpIyH3+k0
賢い奴らは今回の円高も織り込み済みでバッチリ見破っていたにきまってるだろ!
知らんけど!
知らんけど!
2022/03/29(火) 09:31:05.13ID:XpIyH3+k0
円安や
2022/03/29(火) 09:32:48.16ID:zm52JkNJ0
事実として儲かるからなあ
つかドルは年7%価値下落してるから結構危ないと思うぞ
つかドルは年7%価値下落してるから結構危ないと思うぞ
2022/03/29(火) 09:35:35.69ID:pTae/VhA0
2022/03/29(火) 09:36:23.89ID:zhZo9kXs0
>>215
積みニーの銘柄でクレカのポイント欲しいなら毎月しか選択肢ないと思う
毎日か毎週かは過去のデータでバックテストしてる記事とか探せばあると思う
どれが一番リターンが大きいかは未来が分からないから誰にも分からない
積みニーの銘柄でクレカのポイント欲しいなら毎月しか選択肢ないと思う
毎日か毎週かは過去のデータでバックテストしてる記事とか探せばあると思う
どれが一番リターンが大きいかは未来が分からないから誰にも分からない
2022/03/29(火) 09:54:32.27ID:XL6O2UvF0
2022/03/29(火) 10:07:31.99ID:aPUE5PqG0
5月からなら8ヶ月だから月5万円でぴったりじゃん
1月からだと16666円で半端だし更に40万円に4円も足り無い
5月開始は最高じゃん
1月からだと16666円で半端だし更に40万円に4円も足り無い
5月開始は最高じゃん
2022/03/29(火) 10:08:35.11ID:aPUE5PqG0
あ、すまん
1月からだと33333円だた
1月からだと33333円だた
2022/03/29(火) 10:22:48.84ID:zhZo9kXs0
>>224
ボーナス月設定みたいなのがあって、それを設定すると月の上限以上を入れることができる
ボーナス月設定みたいなのがあって、それを設定すると月の上限以上を入れることができる
228名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 11:31:26.12ID:vKqiQHkT0 例えば去年100万購入して
今年100万一般NISAで購入してたとして
今、100万円分売却注文出すと、去年の非課税分の100万が先に決済され
今年2022年に取得した枠は2026年までの丸5年間非課税対象になりますよね?
今年100万一般NISAで購入してたとして
今、100万円分売却注文出すと、去年の非課税分の100万が先に決済され
今年2022年に取得した枠は2026年までの丸5年間非課税対象になりますよね?
2022/03/29(火) 11:31:28.59ID:tqwf+kbr0
去年の末に始めて、初期資金1000万近く積んで大失敗したと思ってたけど今こんなだもん
もうなにもわかんねえよ
もうなにもわかんねえよ
2022/03/29(火) 11:36:06.83ID:CSDGgBCD0
>>228
どっちを売るかは自分で決められるでしょ
どっちを売るかは自分で決められるでしょ
2022/03/29(火) 11:44:13.60ID:ZPV9Jt3Z0
232名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 11:45:18.37ID:vKqiQHkT02022/03/29(火) 11:54:15.61ID:tqwf+kbr0
>>231
一時期損が出るの覚悟で一部引き上げとか考えたけど、
どうせターゲットは20年後とかだしその頃には流石に戻ってるだろって放置決め込んでたらこれ
下げたら追加でナンピンするくらいで丁度よかったのかもしれん
一時期損が出るの覚悟で一部引き上げとか考えたけど、
どうせターゲットは20年後とかだしその頃には流石に戻ってるだろって放置決め込んでたらこれ
下げたら追加でナンピンするくらいで丁度よかったのかもしれん
2022/03/29(火) 11:57:02.47ID:vAltmQA/0
円安のおかげで19,860円。最高値おめでとう。
2022/03/29(火) 11:58:04.60ID:dVZGjGiX0
全然嬉しくない。
今はずーっと安くて、10年先に爆上がりして欲しい
今はずーっと安くて、10年先に爆上がりして欲しい
2022/03/29(火) 12:03:56.16ID:kwT6aLRM0
今が10年目の人
2022/03/29(火) 12:04:54.86ID:/obQZdoD0
コロナショックの底で買えなくて、今買っていいのかと迷いながら一括&ドル転したのが2020年の後半。それがこうなるとはな。あとは少額を積み立てつつまつのみだわ
2022/03/29(火) 12:05:59.58ID:esa0O8tP0
円安って積み立て最大の弱点だよな
2022/03/29(火) 12:06:04.87ID:tqwf+kbr0
言うてこの先も同じように分からんけどな(自戒)
2022/03/29(火) 12:06:50.38ID:GcG9gJQr0
今後円高になる要素ないからヘーキヘーキ
2022/03/29(火) 12:09:26.83ID:esa0O8tP0
>>237
俺もそのころに一括で始めた
トランプが勝つと思ってバイデンでアメリカ株終わったあああと思ったけど
まさかの2021年大儲けさせてもらってアメリカ株っておもしれえとなった
アメリカ株以外には全く興味ないけどな
俺もそのころに一括で始めた
トランプが勝つと思ってバイデンでアメリカ株終わったあああと思ったけど
まさかの2021年大儲けさせてもらってアメリカ株っておもしれえとなった
アメリカ株以外には全く興味ないけどな
2022/03/29(火) 12:11:46.98ID:esa0O8tP0
そのときに学んだのが投資しないっていう機会損失こそがダメで
とにかく市場に参加すること
アメリカの経済に乗っかること
これこそが正義だとわかった
とにかく市場に参加すること
アメリカの経済に乗っかること
これこそが正義だとわかった
2022/03/29(火) 12:12:57.87ID:YVEdrMUa0
相対的に日本がビンボーになっているだけで数字が増えて実生活は厳しくなるという・・・
2022/03/29(火) 12:12:59.67ID:KWYG7MSA0
>>241
俺はその頃にBNDも買った。債券下がってるからダメージはあるんだけど円換算するとプラスっていう不思議
俺はその頃にBNDも買った。債券下がってるからダメージはあるんだけど円換算するとプラスっていう不思議
2022/03/29(火) 12:13:21.65ID:esa0O8tP0
結局、何が起ころうとアメリカの天才たちがうまくやるんだから
それに乗っかりゃいいってわけ
一番の悪手は狼狽すること
それに乗っかりゃいいってわけ
一番の悪手は狼狽すること
2022/03/29(火) 12:15:33.12ID:dVZGjGiX0
2022/03/29(火) 12:17:23.96ID:0kggnYUy0
マイナスから物すごい勢いでプラ転してんだけど、なんだこれ
248名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 12:29:31.42ID:7Y3PZGYK0 >>246
先進国も7割アメリカだし、オルカンにしないなら米国だけの方がいいわな
先進国も7割アメリカだし、オルカンにしないなら米国だけの方がいいわな
2022/03/29(火) 12:29:55.53ID:KbgyJ6mn0
幻さ
2022/03/29(火) 12:31:02.38ID:C7dsdBCL0
2022/03/29(火) 12:31:04.89ID:86PvD96n0
はよメガビック当たれよ
SPに3億入れる。w
あー。社畜w
SPに3億入れる。w
あー。社畜w
252237
2022/03/29(火) 12:35:51.85ID:KWYG7MSA0 >>250
またドル円のチャートは円高になっても不思議なさそうだったじゃん?怖かったわ。今後のことはわからんけどとりあえず投資はじめたのは正解だったといえそう
またドル円のチャートは円高になっても不思議なさそうだったじゃん?怖かったわ。今後のことはわからんけどとりあえず投資はじめたのは正解だったといえそう
2022/03/29(火) 12:40:01.39ID:xfTvj43b0
今の気持ちを忘れてはいけない
いつかまた下がったときに豆腐メンタルの狼狽売り勢が台頭する
無視してナンピンして本当に良かった
いつかまた下がったときに豆腐メンタルの狼狽売り勢が台頭する
無視してナンピンして本当に良かった
2022/03/29(火) 12:40:31.71ID:elcGdqTR0
円がどこまで行くかは分からんが
コモディティが落ち着いたらドル需要は一服する可能性高いと思うわ
コモディティが落ち着いたらドル需要は一服する可能性高いと思うわ
255名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 12:58:33.72ID:c7joxKWm0 マイルールで◯%超えたら利確とか決めてる人いる?
どうせ5月に下がるなら一旦利確して入り直そうと思ってるんだけどやっぱりガチホがいいのか
どうせ5月に下がるなら一旦利確して入り直そうと思ってるんだけどやっぱりガチホがいいのか
2022/03/29(火) 12:59:52.17ID:WQUmL1wN0
1ドル150円予想とかもあるんだが
130円になったらオルカンとか全米全額解約してSP500買付資金にするわ
まだドルも基準価格も下がる要因あるしSP500一本化でいいや
130円になったらオルカンとか全米全額解約してSP500買付資金にするわ
まだドルも基準価格も下がる要因あるしSP500一本化でいいや
2022/03/29(火) 13:01:58.00ID:YVEdrMUa0
為替が暴れてるなぁ・・・
2022/03/29(火) 13:02:57.34ID:QgUpDVLr0
>>255
5月に下がるの確信してるなら、そこは売りで大勝負すればいいと思うよ
5月に下がるの確信してるなら、そこは売りで大勝負すればいいと思うよ
2022/03/29(火) 13:03:56.73ID:elcGdqTR0
指値オペ続いてるけど今のところ黒田ライン機能してるし
このまま原油が下がっていくと幻の含み益になるかもな
このまま原油が下がっていくと幻の含み益になるかもな
2022/03/29(火) 13:30:25.37ID:ILbNC49g0
我のVシリーズが…
261名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 13:49:26.64ID:Bg3QkgUM0262名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 13:51:53.13ID:Bg3QkgUM0 >>255
そもそも細かく利確するなら個別しろよってのはある
そもそも細かく利確するなら個別しろよってのはある
2022/03/29(火) 14:08:16.10ID:X01JlzFz0
264名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 14:19:27.66ID:vKqiQHkT0 楽天とかだとNISAで建てた2021年分のだけ先に決済して
2022年分だけ残すって事可能なの?
sbiは全額決済か金額指定決済しか出来ないんですが
2022年分だけ残すって事可能なの?
sbiは全額決済か金額指定決済しか出来ないんですが
2022/03/29(火) 15:06:05.99ID:zgk9ikBy0
>>255
下がることがわかるならプットオプション買えば?
下がることがわかるならプットオプション買えば?
2022/03/29(火) 15:06:17.60ID:8blNO9Fq0
コカコーラとペプシコーラ混ぜた後にコカコーラだけ取り除けと!?
2022/03/29(火) 15:14:57.76ID:tqwf+kbr0
できらぁ!
2022/03/29(火) 15:50:47.63ID:oV922b5d0
停戦したらまた上がるんか?
2022/03/29(火) 16:46:44.10ID:iwWyE11h0
ウクライナ始まって一時期マイナスになったけど、気付けばまたプラス10%超えたわ。
270名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 16:49:33.35ID:oYpRMQe602022/03/29(火) 16:53:43.59ID:90CyxG8H0
素人質問ですみませんが
投信売却申し込んで28日約定ですというのは、
28日の終値でよろしいの?
始まり値?これともザラ馬のどっか任意のとこ?
投信売却申し込んで28日約定ですというのは、
28日の終値でよろしいの?
始まり値?これともザラ馬のどっか任意のとこ?
2022/03/29(火) 17:04:23.61ID:nwrn7mbG0
積立の場合でも最初の一括はガツンと盛ったほうが良いの?
俺はビビりなんで初期投資無しなんだが
俺はビビりなんで初期投資無しなんだが
2022/03/29(火) 17:07:37.49ID:HLtB570e0
少ない金よりも多くの金を長期間市場のリスクに晒した方が見返りもあると思いませんか
どうせ20年後とかには今より増えてると思ってるんですよね?
どうせ20年後とかには今より増えてると思ってるんですよね?
274名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 17:09:28.66ID:Bg3QkgUM02022/03/29(火) 17:09:57.73ID:VP5VPTFG0
>>266
例え上手だな!wwww w
例え上手だな!wwww w
276名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 17:14:19.94ID:Bg3QkgUM0277名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 17:15:10.39ID:/1jcYmu+0 4月7日のFOMC議事録公開で下げ始めると思いますか?
4月末に売ろうとしてるのですが。
4月末に売ろうとしてるのですが。
2022/03/29(火) 17:16:03.13ID:X01JlzFz0
高インフレの時代になったから現金はどんどん価値が減るわけで
下がったらどうしようと思うより買う前に上がることを心配したほうがいいな
長期で見たら円安も進む一方だろうし
下がったらどうしようと思うより買う前に上がることを心配したほうがいいな
長期で見たら円安も進む一方だろうし
279名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 17:16:40.35ID:LWWy21Si0 青牛式10万円
ボリンジャーバンドの逆張り
青牛本人はノートレ
ボリンジャーバンドの逆張り
青牛本人はノートレ
280名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 17:17:08.81ID:6TTuVJgM02022/03/29(火) 17:21:38.95ID:6PkJkBLy0
まあ自分のメンタルが耐えられるかどうかだね
今年みたいな10パーやそこらの下げでもうろたえるような人はやらない方がいいだろうね
怖くなって売っちゃうからね
今年みたいな10パーやそこらの下げでもうろたえるような人はやらない方がいいだろうね
怖くなって売っちゃうからね
2022/03/29(火) 17:21:58.65ID:8csk7ROd0
ちょっと下がり基調になると3500まで下がるだの一括民ザマァだののレスで溢れるけど余剰資金一括が正解なんだよなぁ
2022/03/29(火) 17:27:20.29ID:ghl9hAmz0
まぁこの前の下落でスポット買いできないような人は全額一括でぶっこむかひたすら脳死積立かの二択だろうな
そういう人に買い時なんて察せるわけがないし
そういう人に買い時なんて察せるわけがないし
284名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 17:31:16.85ID:AVoFz1JK0 一括厨が増えてきたからまた下がるんだろうな
2022/03/29(火) 17:38:05.36ID:ySlhq0qW0
一括が正しかったなんてあとからしか言えないわ。また下がるだろうって予測出るの当然だし
2022/03/29(火) 17:48:09.57ID:1ippsFYa0
ついにVIXが20切ったな
287名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 17:51:12.98ID:hhRxA/M90 下がろうが上がろうが憂うことなく浮かれることなく脳死積み立て放置するのみ
株の方針を迷ってる時間があったら仕事のスキルアップでも考えてたほうがいい
株の方針を迷ってる時間があったら仕事のスキルアップでも考えてたほうがいい
288名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 17:53:32.88ID:Mb+KgoLl0 金が天から降り注いでくるぞ
ははは
乗り遅れた雑魚どもよ見てるか?
ははは
乗り遅れた雑魚どもよ見てるか?
2022/03/29(火) 17:58:09.02ID:H0tzGwgP0
2022/03/29(火) 18:01:21.69ID:WhGnY5VG0
積み立てと一括どっちが正解だったかなんて年末にならんと分からん
2022/03/29(火) 18:01:48.64ID:ghl9hAmz0
年初一括は別に「年初が底」なんて主張してるわけじゃないんだよなぁ
292名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 18:02:13.37ID:90CyxG8H0 >>280
そんなふうに言われて、
しかも年明けから下げ続けだ今だ!と言われて
2月に一括したらウクライナでしたけどね
結局SPとNASDAQのうち、下げが激しかったNASDAQを、堪えきれずに損切りしましたよ
SPの利益で相殺できたけど、やっぱり小心者は原資あっても積立だわ
そんなふうに言われて、
しかも年明けから下げ続けだ今だ!と言われて
2月に一括したらウクライナでしたけどね
結局SPとNASDAQのうち、下げが激しかったNASDAQを、堪えきれずに損切りしましたよ
SPの利益で相殺できたけど、やっぱり小心者は原資あっても積立だわ
293名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 18:02:26.97ID:PseWrF1L0 速めに一括し積荷イデコを月々積み立て
2022/03/29(火) 18:02:50.48ID:LuHfbBih0
NISA枠内なら目糞鼻糞なんだなあ
2022/03/29(火) 18:03:25.08ID:ghl9hAmz0
2022/03/29(火) 18:07:34.50ID:xgBsCz3X0
まあ積み立てだろうが一括だろうがどっちにしろダメなのは長期前提で買ったのに下がったから売りました、だよ
2022/03/29(火) 18:10:32.76ID:q5gCs35B0
ここで帰るやつが金持ちになるんよな〜
普通のやつらはビビって下落待ってるもん
普通のやつらはビビって下落待ってるもん
298名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 18:14:56.98ID:1ReOKZxv02022/03/29(火) 18:21:45.54ID:YAbIEyd50
先物あっさり4600超えた
2022/03/29(火) 18:30:27.88ID:H0tzGwgP0
SP500を利確ならわかるが損切するようなのは、これに手を出さないほうがいい
個別のほうがきっと儲かるよ損もあるだろうけど
個別のほうがきっと儲かるよ損もあるだろうけど
2022/03/29(火) 18:30:59.08ID:FB0KPjmR0
私の投信上げすぎ怖い
302名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 18:34:52.82ID:JSDWoZ+t0 下落時買えばよかったな
また下がってくれ
また下がってくれ
2022/03/29(火) 18:36:32.72ID:loUQvfDc0
投資信託なんて10年以上先を見据えてするものじゃないの?
304伝説の見える人
2022/03/29(火) 18:38:02.01ID:B/Mg+k6j0 高橋ダンって奴が投資YouTuber日本一らしいから見たんだけどさ
コインチェックとか手数料ボッタクリの販売所勧めてるからやっぱそんなもんなんだな
コインチェックとか手数料ボッタクリの販売所勧めてるからやっぱそんなもんなんだな
2022/03/29(火) 18:39:21.80ID:1zB2ZQo40
4100の底値で買い損ねたやつは投資のセンスないよ
306名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 18:39:38.91ID:D1nQJFtb0 まさか今月に最高値来るとは思わんかったなあ
すごいわ
すごいわ
2022/03/29(火) 18:39:44.59ID:0D5EW8Mr0
+455円か
もうすぐ2万だな
もうすぐ2万だな
2022/03/29(火) 18:39:52.00ID:tqwf+kbr0
2022/03/29(火) 18:40:21.03ID:1zB2ZQo40
もう円安になったし、今年の買場は終了だよ
310名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 18:40:33.94ID:zndm2STF0 今日も上げそうだなあんまり急だと怖いが
2022/03/29(火) 18:42:13.69ID:1zB2ZQo40
>>308
買場逃してるぞ
買場逃してるぞ
2022/03/29(火) 18:43:24.82ID:3UfbaAgz0
さすがに売りたくなってきた
どうせまた落ちるし
どうせまた落ちるし
2022/03/29(火) 18:46:03.25ID:tqwf+kbr0
2022/03/29(火) 18:58:44.67ID:nwrn7mbG0
でも流石に今買うのはアホだろ?
せめて異常な円安収まってからだよな
せめて異常な円安収まってからだよな
2022/03/29(火) 18:59:56.51ID:EdWHp+az0
誰も損してない
2022/03/29(火) 19:08:20.51ID:Axp3/wHJ0
カードマンやってるけどポイント欲しさにJCして割に合うのか分からんくなってきた
317名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 19:09:15.73ID:Rpdu7D1R0 >>314
いつ収まるの?指咥えて見てる方がアホだと思う
いつ収まるの?指咥えて見てる方がアホだと思う
318名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 19:09:56.55ID:zWEi6mk80 円安で評価額が押し上げられただけで株価は、そんなに上がってないしな
クソ高いドル買うようなもの
クソ高いドル買うようなもの
2022/03/29(火) 19:12:33.25ID:ZZuAJlmA0
今年前半の値動きは2018年と似てるんだよな。
あの時も一度戻した後に本格的な下落は夏過ぎから始まった
あの時も一度戻した後に本格的な下落は夏過ぎから始まった
2022/03/29(火) 19:16:02.61ID:tx76ewVz0
321名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 19:17:17.69ID:Rpdu7D1R0 1ドル110円固定で計算して円安分売って110円割れたらその分買えばいいだけじゃん
なんで円安円高で素人が判断するの?
なんで円安円高で素人が判断するの?
2022/03/29(火) 19:17:21.97ID:++/HZBJm0
後進国相手に円安って事はズッポリ貨幣後進国って事やな
323名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 19:19:20.18ID:1ReOKZxv0 >>319
2018年とか全然下がってねーし、翌年すぐ更新してんじゃん。リーマンショックすら経験してねーのにビビってんじゃねーよ
2018年とか全然下がってねーし、翌年すぐ更新してんじゃん。リーマンショックすら経験してねーのにビビってんじゃねーよ
2022/03/29(火) 19:31:01.41ID:fwdCqnOr0
今買うなら為替ヘッジありのレバナス
2022/03/29(火) 19:34:17.45ID:Hdk7ta/U0
円高リスクとリセッションリスクがダブってるのに
株高向かってるの怖いわ
積み立て以外は短期前提の売買以外無理
株高向かってるの怖いわ
積み立て以外は短期前提の売買以外無理
2022/03/29(火) 19:38:36.36ID:ghl9hAmz0
2022/03/29(火) 19:48:57.03ID:FBibnei/0
積み立て額を減らした
また買いやすい時も来るだろうからその時に
また買いやすい時も来るだろうからその時に
2022/03/29(火) 19:49:42.14ID:X01JlzFz0
115円の時にも今は円安だから手が出ないと言ってる人がたくさんいた
それから10円上がった
これからも言い続けるだろう
それから10円上がった
これからも言い続けるだろう
2022/03/29(火) 19:51:51.44ID:Hdk7ta/U0
330名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 19:59:26.20ID:oPhOqZYN0 Sbi sp500の方は高値に戻したね
損切りしたやつwww
損切りしたやつwww
2022/03/29(火) 20:00:24.06ID:ghl9hAmz0
2022/03/29(火) 20:01:25.54ID:0ZA0L3Ok0
>>292
ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
2022/03/29(火) 20:03:25.34ID:L4HzEJLQ0
慌てて利確wする必要はないと思うけど
投信500万、貯金500万とかでやってた人が
下げ相場で無理気味に買い増しして、投信900万、貯金300万とかになってたら、リバランスして投信600万、貯金600万にするのは良いかもしれん
投信500万、貯金500万とかでやってた人が
下げ相場で無理気味に買い増しして、投信900万、貯金300万とかになってたら、リバランスして投信600万、貯金600万にするのは良いかもしれん
2022/03/29(火) 20:05:06.85ID:0hVR3kN20
いつのまにか200万増えてるのね。
335名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 20:05:14.91ID:oPhOqZYN0 短期だと
ウクライナ下げは絶好の買い場だったなー
円安バズーカでめちゃ上げとる
ウクライナ下げは絶好の買い場だったなー
円安バズーカでめちゃ上げとる
2022/03/29(火) 20:07:59.77ID:L4HzEJLQ0
2022/03/29(火) 20:08:36.80ID:Hdk7ta/U0
2022/03/29(火) 20:10:36.13ID:dVZGjGiX0
この総楽観は怖い
2022/03/29(火) 20:11:39.97ID:RERDFZ4N0
お前の投信上がり過ぎワロタ
340名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 20:13:44.72ID:A+XNGRaz0 つくづく思うがこのスレは最高値更新したときだけ来た方が良い
2022/03/29(火) 20:14:52.26ID:X01JlzFz0
>>338
5ch見て総楽観だの総悲観だの判断するのはアホだよ
そんなのただの印象論で何の参考にもならないから
数値化されてるこっち見とけ
https://money.cnn.com/data/fear-and-greed/
5ch見て総楽観だの総悲観だの判断するのはアホだよ
そんなのただの印象論で何の参考にもならないから
数値化されてるこっち見とけ
https://money.cnn.com/data/fear-and-greed/
2022/03/29(火) 20:18:07.65ID:0hVR3kN20
2022/03/29(火) 20:21:03.83ID:/cYebxOp0
基準価額出るの夜10時だよね
2022/03/29(火) 20:22:29.28ID:FBibnei/0
2022/03/29(火) 20:26:56.29ID:/cYebxOp0
>>344
サンクス!
サンクス!
2022/03/29(火) 20:27:48.53ID:yHv8iy6b0
ろくに買えてないおじさんだけど気にしたら負けだと思ってる
2022/03/29(火) 20:32:13.58ID:rmTFnNYX0
4月は非常に上がりやすい月だからさらにグングン伸びるだろう
2022/03/29(火) 20:34:19.92ID:/et6pkdk0
円安進むけど君ら指くわえて待ってるん?
追加せんの?
追加せんの?
2022/03/29(火) 20:34:46.76ID:EA2Bqde80
4月は天井で買わされるな
350名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 20:35:08.14ID:tiizLf+30 さーて利確して全部cwebに移すか
351名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 20:43:52.94ID:7yLo1Knn0 CWEBはゴミ。
352名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 20:44:41.71ID:OZ14LXVi0 >>351
お前が一番のゴミ
お前が一番のゴミ
2022/03/29(火) 20:50:50.24ID:0XnonPbd0
今は我慢のとき…6月まで待つ
2022/03/29(火) 20:51:45.61ID:oV922b5d0
今日明日で少し買い増して来月末あたりまで一旦様子見る
355名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 20:53:06.71ID:Bg3QkgUM02022/03/29(火) 20:54:33.56ID:0hVR3kN20
>>354
なぜ今・・・
なぜ今・・・
2022/03/29(火) 20:57:55.13ID:iJgdsgGo0
>>356
ならいつ買うの?
ならいつ買うの?
2022/03/29(火) 21:01:25.95ID:JALstXwu0
>>353
たぶん遅いかもw
たぶん遅いかもw
2022/03/29(火) 21:03:14.73ID:e38jQYxF0
和平待ちになってるから
短期トレードした資産の整理の時は近い気がする
短期トレードした資産の整理の時は近い気がする
2022/03/29(火) 21:04:33.26ID:vO/qQ5h40
そろそろ下げると予測
だけど、円安がさらに進むとも予測
為替読めるなら今全力買いもアリだな・・・
だけど、円安がさらに進むとも予測
為替読めるなら今全力買いもアリだな・・・
361名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 21:08:21.71ID:Rpdu7D1R0 素人がタイミング読んでんも無駄なのがまだ分からんのか?
2022/03/29(火) 21:11:09.27ID:e38jQYxF0
原油も金もVIXも下げてんね
不気味だけど楽観的な空気、今夜4600越えるかどうか…
不気味だけど楽観的な空気、今夜4600越えるかどうか…
363名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 21:11:32.61ID:Bg3QkgUM02022/03/29(火) 21:14:39.35ID:Hdk7ta/U0
読むとか読まないじゃなくどっち行っても良いように備えるのが投資の妙だから
読む読まないとか、当たる当たらないとか言ってるとバカだと思われるぞ
読む読まないとか、当たる当たらないとか言ってるとバカだと思われるぞ
2022/03/29(火) 21:15:47.82ID:Hdk7ta/U0
そもそも相場を読まないんなら
なんで米国株が20年後も安泰だと読んで投資してんだよw
なんで米国株が20年後も安泰だと読んで投資してんだよw
366名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 21:22:29.16ID:Rpdu7D1R0 >>364
煽りたいなら好きにすればいいが、ここの奴らがPFを適切に組んでリスク管理してると思えんのだよ
米国最強、分散投資はリターン落す行為とか言ってるからな。インド上がればインド最強ベトナム最強レバナス最強コモディティ最強ビトコ最強って言ってる連中だしな。10%下がればこの世の終わり地獄の門が開いたってな感じでな
煽りたいなら好きにすればいいが、ここの奴らがPFを適切に組んでリスク管理してると思えんのだよ
米国最強、分散投資はリターン落す行為とか言ってるからな。インド上がればインド最強ベトナム最強レバナス最強コモディティ最強ビトコ最強って言ってる連中だしな。10%下がればこの世の終わり地獄の門が開いたってな感じでな
2022/03/29(火) 21:23:33.62ID:X01JlzFz0
ID:Hdk7ta/U0
何もかもが的はずれだなこいつは
買えてないのに上がり続けてるから下がってほしいという願望だけは伝わってくるけど
何もかもが的はずれだなこいつは
買えてないのに上がり続けてるから下がってほしいという願望だけは伝わってくるけど
2022/03/29(火) 21:24:10.88ID:ZkaPfMQo0
ロシア国防省が大幅に戦線縮小を発表だと
事実上の敗北宣言やね
事実上の敗北宣言やね
369名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 21:26:24.13ID:Rpdu7D1R0 >>367
よく見たらこいつ投資初心者やな
よく見たらこいつ投資初心者やな
2022/03/29(火) 21:29:43.63ID:673Hzbp50
急激な円安に経済界からも文句出始めたからな
岸田が動くよ
岸田が動くよ
2022/03/29(火) 21:31:01.10ID:JALstXwu0
これは・・・
昇竜拳になるかもな
昇竜拳になるかもな
372名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 21:31:46.75ID:V1sk/GL90 そこに愛はあるんか!
2022/03/29(火) 21:32:29.36ID:3yNVHmR10
爆上げじゃねーか...
2022/03/29(火) 21:35:25.15ID:B3ZhoiRc0
円安行き過ぎると俺らばっかり儲かってしょうがないからな
そりゃ不満も出るわ
そりゃ不満も出るわ
2022/03/29(火) 21:36:50.13ID:6Dn4BHh50
昇龍裂破!!
2022/03/29(火) 21:37:00.13ID:Hdk7ta/U0
>>366
恥晒してんじゃねえよ
【NISA】少額投資非課税制度143【つみたてNISA】
214 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/03/29(火) 19:11:32.60 ID:Rpdu7D1R0
年初割れたら一括が最強
恥晒してんじゃねえよ
【NISA】少額投資非課税制度143【つみたてNISA】
214 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/03/29(火) 19:11:32.60 ID:Rpdu7D1R0
年初割れたら一括が最強
2022/03/29(火) 21:38:11.53ID:Z+8pUcib0
1ドル120円台ぐらいで貧民どもが日本オワタとか阿鼻叫喚
物価上昇の大部分は円安なんかより元々の市場価格が暴騰しているせいだってのも分からないらしい
物価上昇の大部分は円安なんかより元々の市場価格が暴騰しているせいだってのも分からないらしい
2022/03/29(火) 21:40:04.27ID:e38jQYxF0
酷い流れで草w
2022/03/29(火) 21:41:15.19ID:Hdk7ta/U0
おら! 2230までに矛盾なく説明しろよ!
361 名無しさん@お金いっぱい。 2022/03/29(火) 21:08:21.71 ID:Rpdu7D1R0
素人がタイミング読んでんも無駄なのがまだ分からんのか?
【NISA】少額投資非課税制度143【つみたてNISA】
214 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/03/29(火) 19:11:32.60 ID:Rpdu7D1R0
年初割れたら一括が最強
361 名無しさん@お金いっぱい。 2022/03/29(火) 21:08:21.71 ID:Rpdu7D1R0
素人がタイミング読んでんも無駄なのがまだ分からんのか?
【NISA】少額投資非課税制度143【つみたてNISA】
214 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2022/03/29(火) 19:11:32.60 ID:Rpdu7D1R0
年初割れたら一括が最強
380名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 21:41:32.94ID:1ReOKZxv0 キチガイが騒いどるw
2022/03/29(火) 21:41:47.39ID:fwdCqnOr0
これからはゆっくり株高とそこそこ急速な円高で基準価額は若干下がり気味で推移だな
2022/03/29(火) 21:42:26.25ID:6Dn4BHh50
タイガーアッパーカットくるで
383名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 21:44:15.51ID:Rpdu7D1R0 >>379
話の流れが年初最強とか言ってるからな、割れて買えば最強だろってネタだ。冗談通じん奴はおもろいな笑
話の流れが年初最強とか言ってるからな、割れて買えば最強だろってネタだ。冗談通じん奴はおもろいな笑
2022/03/29(火) 21:44:32.45ID:e38jQYxF0
大統領会談の可能性出てきたし、今の所今日は上がる理由しかないな
2022/03/29(火) 21:46:05.60ID:0hVR3kN20
>>357
その内また下がると言われてる。6月くらいまで様子見かな。
その内また下がると言われてる。6月くらいまで様子見かな。
2022/03/29(火) 21:47:03.99ID:Hdk7ta/U0
2022/03/29(火) 21:48:07.80ID:C91hR99f0
先週ソープ行ったばかりなのにまさか今週末も行くことになるとはな
2022/03/29(火) 21:49:01.45ID:e38jQYxF0
【速報】ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦を大幅に縮小と決定」
これは本当に停戦来そう
これは本当に停戦来そう
2022/03/29(火) 21:50:35.43ID:0hVR3kN20
>>388
ロシアを信用するな。
ロシアを信用するな。
2022/03/29(火) 21:51:29.40ID:ghl9hAmz0
2022/03/29(火) 21:51:38.75ID:OGhQ032U0
連続指値オペで円安進行確定したし追加した
2週間前に追加しておけばよかった
2週間前に追加しておけばよかった
392名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 21:53:08.95ID:1ReOKZxv0 >>390
そいつキチガイだから虫かご入れとけ
そいつキチガイだから虫かご入れとけ
2022/03/29(火) 21:53:29.21ID:ZkaPfMQo0
まあ継戦不能になって撤退せざるを得なくなったのを戦線縮小と言い換えただけだね
立て直して再度仕掛けるよ
立て直して再度仕掛けるよ
2022/03/29(火) 21:55:22.35ID:Hdk7ta/U0
2022/03/29(火) 21:57:13.62ID:ZPV9Jt3Z0
なんでそんなに偉そうなんだか
2022/03/29(火) 21:59:17.65ID:yLNxPlKc0
春だな
2022/03/29(火) 21:59:45.96ID:Hdk7ta/U0
2022/03/29(火) 22:00:06.34ID:4RH6GA+B0
上げ率すげーなw
これからもシコシコ積み立てるかぁ
これからもシコシコ積み立てるかぁ
2022/03/29(火) 22:00:57.01ID:EAc52O/s0
ここ最近はみんな大儲けなんだろ
仲良くしれ
仲良くしれ
2022/03/29(火) 22:02:41.85ID:e38jQYxF0
商品先物、コーヒー以外全部下落してて笑うわ
2022/03/29(火) 22:03:59.09ID:ghl9hAmz0
未だに自分の矛盾に気づけないガイジはもう放置としてドル円少し落ちたな
さすがに一服か
さすがに一服か
2022/03/29(火) 22:05:27.94ID:05ZRTw6T0
結局まとまった金あるならなるべく早めに市場に金入れた方が良いってこった
403伝説の見える人
2022/03/29(火) 22:07:15.99ID:B/Mg+k6j0 >>401
122.21は割らなかったからまだ目を離せない。
俺は今日はFXで2000円勝った。
これしか勝てなかった。
でも毎日見ている俺は130への上昇を見逃さない。
買って放置というリスクも犯さない。
ローリスクハイリターンを取っていく。
122.21は割らなかったからまだ目を離せない。
俺は今日はFXで2000円勝った。
これしか勝てなかった。
でも毎日見ている俺は130への上昇を見逃さない。
買って放置というリスクも犯さない。
ローリスクハイリターンを取っていく。
2022/03/29(火) 22:07:16.50ID:V1sk/GL90
>>400
おれ涙目。コーヒーかよ!!
おれ涙目。コーヒーかよ!!
405名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 22:08:15.08ID:FOsZFBG00 停戦協議進展で今日は上げ要素しかない。
2022/03/29(火) 22:08:48.18ID:fwdCqnOr0
>>400
まだまだ高い水準だろうけど、このまま下がったら最近値上げした食品類とか値下げするのかな
まだまだ高い水準だろうけど、このまま下がったら最近値上げした食品類とか値下げするのかな
2022/03/29(火) 22:09:41.24ID:e38jQYxF0
金も下落してるしどうなんだろうな
買い場かそれともこのまま安定するのか
買い場かそれともこのまま安定するのか
2022/03/29(火) 22:10:54.34ID:xfTvj43b0
なんでETFじゃなくて投資信託で短期売買やってるの?
この問いに対してちゃんと回答をもらえたことがない
この問いに対してちゃんと回答をもらえたことがない
2022/03/29(火) 22:13:52.97ID:e38jQYxF0
先物4600突破、ここで折り返さないならかなり有望
2ヶ月前の山突破するからここを越えたら4800見えてくる
2ヶ月前の山突破するからここを越えたら4800見えてくる
2022/03/29(火) 22:13:57.23ID:S9m0aqrr0
ほんとランダムウォークとはよく言ったもの。
1ヶ月前の底の時はまだ大暴落の始まりとか煽られて、
全部株関係2年ぐらい冬眠してようかと迷ってた。
こんな暴騰全く予想してなかった、
戦争も終わっておらず、リセッションもまだなのに、
そりゃ相場なんて読めないよ
1ヶ月前の底の時はまだ大暴落の始まりとか煽られて、
全部株関係2年ぐらい冬眠してようかと迷ってた。
こんな暴騰全く予想してなかった、
戦争も終わっておらず、リセッションもまだなのに、
そりゃ相場なんて読めないよ
2022/03/29(火) 22:15:20.87ID:rUTEJxyN0
3月底説はあったけど信じられなかったわ
2022/03/29(火) 22:15:23.43ID:e38jQYxF0
2022/03/29(火) 22:16:18.13ID:EAc52O/s0
VIXはめっちゃ下がってるから大きな動きは無いと思うけど
2022/03/29(火) 22:17:32.56ID:yGmJtuPp0
122円台に暴落してんじゃん
2022/03/29(火) 22:20:43.34ID:Zd65nVq10
29日に約定の場合、
どの時点の額で約定なの?
米市場が終わる明日の朝?
どの時点の額で約定なの?
米市場が終わる明日の朝?
2022/03/29(火) 22:21:24.27ID:0hVR3kN20
企業の業績が悪化してるわけでもなく、アメリカが戦争してるわけでもない。
だから下がってもすぐ回復はする。
問題は利上げ。
景気が良くなりつつあれば容赦なく利上げしていくから、また下がるんだよ。
暴落もしないけど単純な右肩上がりにもならんだろうね。
だから下がってもすぐ回復はする。
問題は利上げ。
景気が良くなりつつあれば容赦なく利上げしていくから、また下がるんだよ。
暴落もしないけど単純な右肩上がりにもならんだろうね。
417名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 22:25:02.59ID:Mb+KgoLl0 どんどん上がるな
最近本屋キッカケで始めたがこれは買ってよかった
最近本屋キッカケで始めたがこれは買ってよかった
2022/03/29(火) 22:25:24.90ID:VFV/vPMa0
めっちゃ上がってて怖い
2022/03/29(火) 22:28:00.66ID:xfTvj43b0
2022/03/29(火) 22:29:14.49ID:yYrP4oIi0
実際ここ米国株インデックス総合スレみたいになってるよな
2022/03/29(火) 22:29:25.32ID:e38jQYxF0
中国酷いことになってるな
ロックダウンと制裁懸念、独裁リスクで中国から外資抜けて米や日本が吸ってるのかな
株式は自由主義でしか成り立たないんだろね
ロックダウンと制裁懸念、独裁リスクで中国から外資抜けて米や日本が吸ってるのかな
株式は自由主義でしか成り立たないんだろね
2022/03/29(火) 22:29:54.22ID:EAc52O/s0
始まるザマスよ!
2022/03/29(火) 22:32:10.63ID:SYo0o59+0
最近初めて2月3月下がった時一括してるだけで
かなり安値拾えて大分勝ててしまった
高配当とかも興味出てきたけど、まあ急がない方がいいんだろうな
かなり安値拾えて大分勝ててしまった
高配当とかも興味出てきたけど、まあ急がない方がいいんだろうな
2022/03/29(火) 22:32:10.80ID:yYrP4oIi0
ここ数ヶ月忘れかけていた寝てるだけで金が増えていく感覚が戻ってきた
2022/03/29(火) 22:34:35.32ID:4RH6GA+B0
NY勢いすげー
2022/03/29(火) 22:34:48.29ID:YUmBeLEV0
コロナショックも二番底とか言われつつすぐ戻ったからな
最近の回復の速さはすごい
最近の回復の速さはすごい
427名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 22:35:38.22ID:py3SRGUJ0 自動で積立してくれるの楽でいいわ
2022/03/29(火) 22:36:21.57ID:4C/YcIkR0
下落時にスポット買いした分は利確やな
2022/03/29(火) 22:36:21.76ID:DhlmDjBA0
為替も相まって上がりエグいな
2022/03/29(火) 22:36:28.95ID:e38jQYxF0
うわあ、いきなり4624
2022/03/29(火) 22:36:56.19ID:MflIawsG0
またグングン上がりだしたなwww
2022/03/29(火) 22:37:19.06ID:MgLsTeSU0
みんな底値で買えてよかったな
2022/03/29(火) 22:38:10.92ID:L4HzEJLQ0
価格が下がってるときは、30万あったら投信買い増し
と焦るが、昨年末の価格超したし洗濯機買った、パナのハイエンド33万
2月から実施してるクレカ月5万、毎日積立1万はそれでも継続しようと思う、理論的は一括が良いのは重々承知だけど、毎日積立、いつ下落が来ても拾えるし、何より精神的に良い
購入できる日は年245日らしいから、流石に毎日2万円は俺には無理
と焦るが、昨年末の価格超したし洗濯機買った、パナのハイエンド33万
2月から実施してるクレカ月5万、毎日積立1万はそれでも継続しようと思う、理論的は一括が良いのは重々承知だけど、毎日積立、いつ下落が来ても拾えるし、何より精神的に良い
購入できる日は年245日らしいから、流石に毎日2万円は俺には無理
2022/03/29(火) 22:38:31.77ID:z3y4ecE40
これマジでまさかの毎月積み立てより年始一括民の方が勝利しそうだなww
2022/03/29(火) 22:39:26.61ID:o10J5jkT0
まあ5月にQTで下げても一瞬で戻る可能性もあるけどな
2022/03/29(火) 22:40:09.41ID:e38jQYxF0
これで停戦きたら本当に4800戻ると思うわ
ただ今日は確か消費者信頼感指数かなんかの発表あった気がする
ただ今日は確か消費者信頼感指数かなんかの発表あった気がする
2022/03/29(火) 22:41:07.16ID:o10J5jkT0
ヨーロッパのターン!
またえげつないぐらい上げてるぞ
またえげつないぐらい上げてるぞ
2022/03/29(火) 22:41:40.59ID:3UfbaAgz0
QTで指数は落ちても円安がなあ
年始一括しとけばよかったわ
年始一括しとけばよかったわ
2022/03/29(火) 22:42:40.75ID:MflIawsG0
停戦しそうだからそらあがるわな。
稲妻が輝く瞬間なのかも
稲妻が輝く瞬間なのかも
2022/03/29(火) 22:43:05.06ID:VROuL7mE0
さあ祭りの始まりや
2022/03/29(火) 22:43:44.05ID:wJRbmgBi0
下がれよおおお
2022/03/29(火) 22:44:04.32ID:ZkaPfMQo0
今日が1番安い日です!
2022/03/29(火) 22:44:30.56ID:+LDuEQEZ0
去年の10月を思い出す
そこから停滞して大きく下げて・・・
まだ利上げが数回、しかも前回以上のが来るという見方もあるからなあ
為替も今後どうなるかわからんし
結局毎日積立てとカードマンが安定
そこから停滞して大きく下げて・・・
まだ利上げが数回、しかも前回以上のが来るという見方もあるからなあ
為替も今後どうなるかわからんし
結局毎日積立てとカードマンが安定
2022/03/29(火) 22:44:45.30ID:L4HzEJLQ0
俺は一般nisa120万円年始一括したけど
約定時19,408だったので、やっとプラスといった所です
約定時19,408だったので、やっとプラスといった所です
2022/03/29(火) 22:45:14.30ID:e38jQYxF0
年始後の暴落で30万しか入れなかったの後悔…
本当に後悔…
本当に後悔…
2022/03/29(火) 22:45:29.45ID:qn1V8TGc0
>>443
安定っていうかただの気休めだけどな
安定っていうかただの気休めだけどな
2022/03/29(火) 22:45:44.52ID:upNKSLD50
2022/03/29(火) 22:47:35.79ID:EbJ0pSqp0
>>444
来年も年初一括すんの?
来年も年初一括すんの?
2022/03/29(火) 22:50:39.34ID:7lXQhz/W0
相場ってアホやな
ロシアが本気で停戦なんかするわけないのに
何回ロシアに騙されたら気が済むねん
ロシアが本気で停戦なんかするわけないのに
何回ロシアに騙されたら気が済むねん
450名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 22:51:58.34ID:FB0KPjmR0 >>445
30万入れられたなら勝ち組よ。
30万入れられたなら勝ち組よ。
2022/03/29(火) 22:53:07.33ID:EAc52O/s0
2022/03/29(火) 22:53:47.87ID:L4HzEJLQ0
>>448
来年も一般nisa年始一括120万円やります
1日でも長く、多くお金に働いてもらうという基本は変えないです
しかし毎日積立のメンタル平和効果は大きい
という訳で基本は
年始一括nisa 120万円
毎月クレカ積立 60万円
毎日積立 245万円
後は大きく下がったとき5万円を数日にかけて20万円程度購入
来年も一般nisa年始一括120万円やります
1日でも長く、多くお金に働いてもらうという基本は変えないです
しかし毎日積立のメンタル平和効果は大きい
という訳で基本は
年始一括nisa 120万円
毎月クレカ積立 60万円
毎日積立 245万円
後は大きく下がったとき5万円を数日にかけて20万円程度購入
2022/03/29(火) 22:54:24.69ID:5i685qGi0
騙されたフリして上げたり下げたりしてるだけに決まってるでしょうに
2022/03/29(火) 22:54:41.15ID:e38jQYxF0
【速報】ロシア、ウクライナのEU加盟反対せず
【速報】トルコ「露ウクライナ停戦協議、有意義な進展が見られる」
上手く行き過ぎてさすがに胡散臭くなってきた笑
【速報】トルコ「露ウクライナ停戦協議、有意義な進展が見られる」
上手く行き過ぎてさすがに胡散臭くなってきた笑
455伝説の見える人
2022/03/29(火) 22:56:28.81ID:B/Mg+k6j0 ドル円見とけよ
抵抗線越えたから爆円高来るぞ
抵抗線越えたから爆円高来るぞ
2022/03/29(火) 22:57:04.00ID:74XP1uSz0
だから言ったろ、プロレスだって
2022/03/29(火) 22:57:56.61ID:5Tu+1O690
やば、興奮して寝られん
458伝説の見える人
2022/03/29(火) 22:58:54.14ID:B/Mg+k6j0 反発しやがった。
あぶねー後1秒反発が遅かったら売ってたわ。
あぶねー後1秒反発が遅かったら売ってたわ。
2022/03/29(火) 22:59:11.66ID:fwdCqnOr0
3%くらい上がるかと思ったけど思ったほどあがらないね。。
これじゃ円高のせいで±0やん
これじゃ円高のせいで±0やん
2022/03/29(火) 22:59:26.66ID:g8Ual2PV0
12月中旬並みってとこか
2022/03/29(火) 22:59:52.06ID:85ovxT3z0
ドルが死んどるから今日はマイナスかもな
2022/03/29(火) 23:01:17.00ID:iYLTdlan0
2022/03/29(火) 23:01:50.22ID:e38jQYxF0
消費者信頼感指数と求人件数の時間来たね。
ここでアレな数字出て来ると…
ここでアレな数字出て来ると…
2022/03/29(火) 23:02:15.56ID:vsL/pFKa0
2022/03/29(火) 23:04:16.70ID:L4HzEJLQ0
>>464
すみません、毎月積立と毎日積立は年間合計ですw
すみません、毎月積立と毎日積立は年間合計ですw
2022/03/29(火) 23:04:41.78ID:z3y4ecE40
ドル円糞下げててワロタw
2022/03/29(火) 23:06:03.03ID:S9m0aqrr0
結局、何も読めないのでインデックス放置しかないってことだ。
2022/03/29(火) 23:06:52.35ID:e38jQYxF0
2022/03/29(火) 23:08:15.60ID:Tnr6nCV90
円高で相殺されそう
2022/03/29(火) 23:09:17.14ID:BXWzCHpR0
FXはやったことないけどネット銀行の為替差益で20万くらいは儲けられた
雑所得なのがなぁ
それにしてもこの半月で為替急激に動きすぎw
雑所得なのがなぁ
それにしてもこの半月で為替急激に動きすぎw
2022/03/29(火) 23:12:46.84ID:loUQvfDc0
FX上手い人はめっちゃ儲けてそうな為替だね、逆に往復ビンタ喰らってる人も多いんだろうなぁ
2022/03/29(火) 23:13:23.66ID:bkSsQzx80
為替はわからんな
2022/03/29(火) 23:14:55.14ID:hN9GVHEh0
凄い勢いで下がっていく
また機関が遊んでんのか
また機関が遊んでんのか
2022/03/29(火) 23:17:58.97ID:e38jQYxF0
黒田のじいさまの引いたラインピッタリで下がったな
ここから下がってくると悲鳴が増えてきそうだけどどうだろ
122〜125を往復するのか下げトレンドになるのか
ここから下がってくると悲鳴が増えてきそうだけどどうだろ
122〜125を往復するのか下げトレンドになるのか
2022/03/29(火) 23:18:24.34ID:OcFh6vqy0
>>422
いくでガンス
いくでガンス
2022/03/29(火) 23:18:51.38ID:O1SFv8LM0
フンガー!
2022/03/29(火) 23:33:03.43ID:+QkHfSQZ0
うるさーーーーーーい!
カイカイカイ
カイカイカイ
2022/03/29(火) 23:36:03.70ID:CSDGgBCD0
力仕事に
2022/03/29(火) 23:46:22.53ID:+1oi5NVV0
深夜のちんぽ
480伝説の見える人
2022/03/29(火) 23:48:17.95ID:B/Mg+k6j0481名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 23:48:51.29ID:NHptUSMx0 つくづくfxやらんで良かったわこんなん上か下か捕まって終わり
2022/03/29(火) 23:52:44.60ID:6hFkkD1i0
月足見たら125円が天井だと分かりそうなもんだけどな
483名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 23:55:47.56ID:QfzIbMGj0 爆上げで怖いわ
2022/03/29(火) 23:58:58.41ID:yHv8iy6b0
上げまくってる理由が分からんし後付けの屁理屈すら思いつかん
2022/03/30(水) 00:02:53.12ID:IPRO+1z20
これ4月は4800いくんじゃね これから一括で積みたい人は残念やね一ヵ月遅すぎw
2022/03/30(水) 00:03:36.50ID:H8Yo15DX0
無心で積み立てるのみ20年後には誤差だと言い聞かせ
487名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 00:17:26.82ID:8VINEoPa0 年末年始一括民なんやが勝ちか?
2022/03/30(水) 00:23:47.58ID:0y93OFT60
200岸田コインあるんだけどどうしよ
2022/03/30(水) 00:50:06.74ID:vr7y2Dbe0
戦争起こって中国株の資本吸い取って株価伸ばすとか誰も想像出来ないわ
資本主義のツールだけあって、結局アメリカが勝つように出来てる感ある
資本主義のツールだけあって、結局アメリカが勝つように出来てる感ある
2022/03/30(水) 00:56:40.39ID:H8Yo15DX0
勝ち馬に乗るしかないな
491名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 00:58:51.51ID:Wuh7ShFS0 >>484
停戦
停戦
492名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 01:01:52.85ID:48hmUhhb02022/03/30(水) 01:03:34.60ID:ZuwNM6KH0
停戦になる前から上がってたじゃん
2022/03/30(水) 01:11:46.88ID:akZIKfex0
侵略側が占領地で防衛陣地築き出した時点で停戦秒読みなんよ
495名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 01:26:28.31ID:Wuh7ShFS02022/03/30(水) 01:35:51.56ID:vr7y2Dbe0
プーは信用できないけど流石にもう戦えん気がするね
ロシアの戦費、英調査機関「1日最大3兆円」…高価な精密誘導弾使用にプーチン氏激怒か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220329-OYT1T50223/
「最初の4日間は1日あたり70億ドル(約8610億円)だった。5日目以降は200億〜250億ドル(約2兆4600億〜3兆750億円)に膨らんだ」と試算した。露政府の歳入は年間で25兆ルーブル(約31兆2500億円)程度だ。
ロシアの戦費、英調査機関「1日最大3兆円」…高価な精密誘導弾使用にプーチン氏激怒か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220329-OYT1T50223/
「最初の4日間は1日あたり70億ドル(約8610億円)だった。5日目以降は200億〜250億ドル(約2兆4600億〜3兆750億円)に膨らんだ」と試算した。露政府の歳入は年間で25兆ルーブル(約31兆2500億円)程度だ。
2022/03/30(水) 01:37:43.12ID:XEH8yXIZ0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
498名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 01:48:43.51ID:BrVxMGfW0 プーチンひよるな
核ミサイルをうてキエフでもワシントンでもどこでもいいから舐められるぐらいなら
打てロシアなき世界に意味はないうてうつんだ
株価なんて0にしてしまえ
核ミサイルをうてキエフでもワシントンでもどこでもいいから舐められるぐらいなら
打てロシアなき世界に意味はないうてうつんだ
株価なんて0にしてしまえ
2022/03/30(水) 01:51:52.67ID:q6b6e8mS0
売り豚いるな
2022/03/30(水) 03:45:05.68ID:Xragr0GY0
ここらで利確するか迷う
2022/03/30(水) 04:16:22.70ID:VF7GKGjR0
もうダメだ
バーゲンセールは二度とやってこない
バーゲンセールは二度とやってこない
2022/03/30(水) 04:44:04.27ID:eIgWQKOG0
爆上げの日々だな
これで終戦したらさらに上がるのか
これで終戦したらさらに上がるのか
2022/03/30(水) 05:09:49.05ID:UJcg1vZW0
米2年債と10年債の利回り逆転、2019年以降で初−景気後退シグナルか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-29/R9IPUJDWX2PU01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-29/R9IPUJDWX2PU01?srnd=cojp-v2
2022/03/30(水) 05:19:11.42ID:H8Yo15DX0
あー逆イールド来ちゃったかーこれはリセッシュだな
2022/03/30(水) 05:30:45.70ID:YwgX5VD/0
>>502
期待で上げておいて、実際結果が出たら下がるのはいつも
期待で上げておいて、実際結果が出たら下がるのはいつも
2022/03/30(水) 05:50:02.42ID:iRM/vTEV0
こいつまだこのスレにおる?
253 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/01/26(水) 18:49:14.92 ID:XeWYW3dr0
>>249
順調に下がれば底は3月だな。
底値が想定の2500より高いかどうかは横ばい1週間が来るかどうか、利上げよりあまりに早く横ばいが来るかどうかで見定める。
2月中旬以降で横ばいが来たら2週間かけて分散で積みきりで良い。
下がり続けている間は買わなくて良い。
ただ右肩下がりなら横ばいにならなくても2700切ったら積み始めろ。
大きく底は外さないはずだ。
これ伝説になるからスクショして毎日読んどけよ。
253 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/01/26(水) 18:49:14.92 ID:XeWYW3dr0
>>249
順調に下がれば底は3月だな。
底値が想定の2500より高いかどうかは横ばい1週間が来るかどうか、利上げよりあまりに早く横ばいが来るかどうかで見定める。
2月中旬以降で横ばいが来たら2週間かけて分散で積みきりで良い。
下がり続けている間は買わなくて良い。
ただ右肩下がりなら横ばいにならなくても2700切ったら積み始めろ。
大きく底は外さないはずだ。
これ伝説になるからスクショして毎日読んどけよ。
2022/03/30(水) 05:50:08.59ID:lkpuJ4b90
上がってんの?
下がってんの?
みんなはっきり言っとけー
(上がってるwwwwwwww)
下がってんの?
みんなはっきり言っとけー
(上がってるwwwwwwww)
2022/03/30(水) 05:51:22.21ID:lkpuJ4b90
4600越えきちゃああああ
年初一括大勝利きちゃあああああ
年初一括大勝利きちゃあああああ
2022/03/30(水) 06:07:02.85ID:eIgWQKOG0
2022/03/30(水) 06:09:42.52ID:vJ/afp9Q0
>>506
fxにポジション変えてるよ
fxにポジション変えてるよ
2022/03/30(水) 06:11:42.19ID:rnKbFcxb0
上がりすぎだ
少し売るか
少し売るか
2022/03/30(水) 06:15:41.49ID:g/K2YW830
なんつーか、2回目の給料日が来た感じ
これが資本主義社会か
これが資本主義社会か
2022/03/30(水) 06:18:43.80ID:cJTmtOof0
円安株高とか積立してる身としては辛いわ
2022/03/30(水) 06:32:36.42ID:oTeSt+Ib0
今日は円が高くなったからあんまり増えんな
2022/03/30(水) 06:44:59.37ID:WOXIP3+z0
どこまで上がるんや
売ろうと思いつつ欲が出てしまう
売ろうと思いつつ欲が出てしまう
2022/03/30(水) 07:05:38.70ID:lZt1dm0a0
大底でSlim米国からまるっと米国に切り替えて、一週間のタイムラグで儲け損なって悶絶
2022/03/30(水) 07:05:48.44ID:blp/5TZh0
そろそろみんなが浮かれはじめて、ウクライナが一段落した辺りが利確ポイントだな。
ウクライナが解決しても、インフレの根本は解決していないわけで。
ウクライナが解決しても、インフレの根本は解決していないわけで。
2022/03/30(水) 07:10:29.39ID:C5arwty20
しばらく買い増しは出来ねぇな
2022/03/30(水) 07:15:58.42ID:wyZlgd7Q0
なんで年始一括が勝ちなのかさっぱりわからん。
プラマイゼロになっただけじゃん。
プラマイゼロになっただけじゃん。
2022/03/30(水) 07:17:02.03ID:Sk89JyVz0
>>516
結果的に一番動いたらダメなときに動いたな
売るんじゃなくて、積立先を変えるだけで良かったのに・・・
なんだっけ、大きく動いたときをの上位数日を逃すと年間パフォーマンスに大きく影響するから、市場に居続けないといけないって話だよな
オレも今、楽天証券からSBIに移管しようとしていて、いつ楽天口座にロックかかるやら・・・
結果的に一番動いたらダメなときに動いたな
売るんじゃなくて、積立先を変えるだけで良かったのに・・・
なんだっけ、大きく動いたときをの上位数日を逃すと年間パフォーマンスに大きく影響するから、市場に居続けないといけないって話だよな
オレも今、楽天証券からSBIに移管しようとしていて、いつ楽天口座にロックかかるやら・・・
2022/03/30(水) 07:17:05.57ID:iRM/vTEV0
>>519
年始と今の基準価額出してみ
年始と今の基準価額出してみ
522名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 07:20:57.80ID:qU5Vd+El0 結構上がってて割高感あるけど
数ヵ月後には『あの頃は安かったなぁ』となるのだろうか
数ヵ月後には『あの頃は安かったなぁ』となるのだろうか
2022/03/30(水) 07:22:53.09ID:lZt1dm0a0
>>520
少しづつ分割して切り替えるだけでも良かった…
少しづつ分割して切り替えるだけでも良かった…
2022/03/30(水) 07:24:06.79ID:XqIteROg0
とりあえず380で売却約定したわ
源泉で300 利回り20は確保できたから美味しかった
またドルが下がったら買おう
源泉で300 利回り20は確保できたから美味しかった
またドルが下がったら買おう
2022/03/30(水) 07:25:06.70ID:UkJ8Kvmc0
>>522
去年はまさにそうだったけど今年は読めない
去年はまさにそうだったけど今年は読めない
2022/03/30(水) 07:25:08.21ID:0WoPsGFv0
上がり杉ワロタwww
2022/03/30(水) 07:28:01.00ID:3RwsDYrG0
>>465
でも金持ち
でも金持ち
528名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 07:30:27.15ID:MuJeRWyC0 >>305
円で言ったらいくら?
円で言ったらいくら?
2022/03/30(水) 07:30:48.47ID:Sk89JyVz0
流石に昨年の上昇は無理よ
パウ砲無くなったし(はずなんだが撃ってるよなぁ)
今年は21年末まで戻したら御の字と思っていたから回復早くて驚いてるが6月までにまた下げるかなぁとか
パウ砲無くなったし(はずなんだが撃ってるよなぁ)
今年は21年末まで戻したら御の字と思っていたから回復早くて驚いてるが6月までにまた下げるかなぁとか
2022/03/30(水) 07:30:48.95ID:iaNecytK0
円安による相対的な米株の上昇は、物価上昇を伴うから結果的にプラマイゼロ
だけど日本円で資産形成してた人の大負け
って理解であってる?
だけど日本円で資産形成してた人の大負け
って理解であってる?
2022/03/30(水) 07:35:57.36ID:Sk89JyVz0
2022/03/30(水) 07:37:36.57ID:YsWv+HWk0
今年100万のレバナス用資金があり
毎月5万ずつ積み立てで年末までに計60万
残りの40万を2月までにナンピン気味に10万ずつ投入
さらに3月に別の40万円の余裕基金が出たので爆上がり開始直前に投入
今レバナスには累計495万投入で、プラス33万円。
くそう一月頃にはレバナスだけで100万近く浮いてたのになあ
毎月5万ずつ積み立てで年末までに計60万
残りの40万を2月までにナンピン気味に10万ずつ投入
さらに3月に別の40万円の余裕基金が出たので爆上がり開始直前に投入
今レバナスには累計495万投入で、プラス33万円。
くそう一月頃にはレバナスだけで100万近く浮いてたのになあ
2022/03/30(水) 07:50:31.99ID:cJTmtOof0
日本円資産オンリーが負けてて相対的に勝ってるだけでインフレとか考えたら別に生活が楽になる訳じゃないのよね
2022/03/30(水) 08:01:57.79ID:oTeSt+Ib0
日本円で給料を貰ってる奴は負け組
こんな時代が来るのかもね
こんな時代が来るのかもね
2022/03/30(水) 08:11:09.70ID:Bomj25XO0
厚切りJohnsonがいうように
資産の9割米国株、1割日本円で持って
必要なときにだけ米国株から日本円に変えて使うのがベスト
いちいち米国株から日本円に変えるのめんどくさいから
そもそも金使わなくなって
さらに金がたまる
資産の9割米国株、1割日本円で持って
必要なときにだけ米国株から日本円に変えて使うのがベスト
いちいち米国株から日本円に変えるのめんどくさいから
そもそも金使わなくなって
さらに金がたまる
2022/03/30(水) 08:17:25.18ID:T6/Wz6tR0
昨晩は24万降ってきました。
トータルは全戻し+αです。
為替チート有りですけど
トータルは全戻し+αです。
為替チート有りですけど
2022/03/30(水) 08:21:41.86ID:pGpnrSIL0
株始める前は儲かった金で美味いもん食おうとか風俗行こうとか考えてたけど結局一切使ってない
少しでもお金があれば投資に回すようになってむしろ前よりお金使わなくなってる
少しでもお金があれば投資に回すようになってむしろ前よりお金使わなくなってる
2022/03/30(水) 08:23:55.60ID:0CeGHIky0
米国株やETFで利益だしてる人って為替差益の確定申告とかちゃんとしてるの
その辺がよく分からなくて二の足ふんでる
その辺がよく分からなくて二の足ふんでる
2022/03/30(水) 08:24:27.01ID:/3VLfgE50
最近積ニー始めたばっかだから今上がられてもあんまうまくないわ
マイナスより精神衛生的にはいいけど
マイナスより精神衛生的にはいいけど
2022/03/30(水) 08:25:04.28ID:jAOo0shz0
この円安はどこまで続くのやら
2022/03/30(水) 08:27:49.08ID:SF5mejsH0
>>538
特定口座で年20万以下の利益なら申告しなくていいじゃん
特定口座で年20万以下の利益なら申告しなくていいじゃん
2022/03/30(水) 08:33:54.75ID:uRNefo4w0
優待もショボくなってきたし一部日本株以外はS&P500のドル資産で持つ方がいいな
クソ通貨のショボい自称高配当もらってもな
クソ通貨のショボい自称高配当もらってもな
2022/03/30(水) 08:37:44.67ID:vr7y2Dbe0
ずっと前に入れて放置してたアクティブ投信
リターン低いから忘れてたけど
久しぶりに見たらここと同じタイミングでプラ転してるんだな
為替のおかげか強いタイミングがあるのか
リターン低いから忘れてたけど
久しぶりに見たらここと同じタイミングでプラ転してるんだな
為替のおかげか強いタイミングがあるのか
2022/03/30(水) 08:48:11.85ID:rnKbFcxb0
みんなnisa口座?
2022/03/30(水) 08:50:17.69ID:OT+hjin10
増えすぎて食傷気味だ
円安効果がかなりあるからそんなに嬉しくないし
もっと買っとけばよかったと後悔するし
贅沢な悩みだが
円安効果がかなりあるからそんなに嬉しくないし
もっと買っとけばよかったと後悔するし
贅沢な悩みだが
2022/03/30(水) 09:04:57.78ID:KsTofXiC0
仕事も月の5週目はヒマだな〜
2022/03/30(水) 09:05:59.82ID:32PaYymd0
2022/03/30(水) 09:19:29.89ID:C4Th7BRn0
完全に離陸したら高みの見物だよ
549名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 09:19:56.25ID:hbO3GyM/0 年末からs&p初めました。ちょこちょこ入れて今100万。キャッシュが2000万あります。
結局どうしたらいいですか?アドバイス下さい。
ちなみに楽天の積立で毎月5万は先日設定しました。
結局どうしたらいいですか?アドバイス下さい。
ちなみに楽天の積立で毎月5万は先日設定しました。
2022/03/30(水) 09:23:06.32ID:qb2weVyc0
調子に乗って含み益のスクショ晒してる奴らがいる時こそ売り時
2022/03/30(水) 09:29:15.32ID:pn+zHn0K0
ツミニー1日カードマンだからやべえわ
4300くらいの時にボーナス月設定で多めにすべきだったなあ
4300くらいの時にボーナス月設定で多めにすべきだったなあ
2022/03/30(水) 09:35:05.05ID:G7hefOpo0
>>549
俺は1200万円のキャッシュを去年の7月から積荷含めて月55万で順次emaxis slim米国に投下中
現段階で+60万の含み益
ほんとは余剰資金は一括するべきなんだろうけど2、3年かけて投下した方が心の安定は保てるんじゃないんだろうか
俺は1200万円のキャッシュを去年の7月から積荷含めて月55万で順次emaxis slim米国に投下中
現段階で+60万の含み益
ほんとは余剰資金は一括するべきなんだろうけど2、3年かけて投下した方が心の安定は保てるんじゃないんだろうか
2022/03/30(水) 09:40:19.21ID:I1mCRlPv0
指値オペ強化するらしいし
またどっかで荒れるんだろな
またどっかで荒れるんだろな
2022/03/30(水) 09:53:25.88ID:MQWZbe3p0
無限借金して円刷りまくって金配りまくって
政治家はやりたい放題じゃのう
政治家はやりたい放題じゃのう
2022/03/30(水) 09:55:15.96ID:ozZXrxML0
もっと買っておけば良かった…
ユーチューバーの積立投資マンはFOMCまでに400万追加したとか言ってたな、スゲーわ
ユーチューバーの積立投資マンはFOMCまでに400万追加したとか言ってたな、スゲーわ
2022/03/30(水) 09:59:24.64ID:kjx3KUh10
vym買うタイミングねーなぁ
2022/03/30(水) 10:02:25.54ID:CFJLbBSU0
>>555
買い勧めてたYouTuberも結構いたし俺もなるほどと思ってナンピンしまくったわ
でもコメント欄見ると雑魚が叩きまくってるから草生えるんだよな
このスレにもいるけど雑魚ってなんであんなに雑魚の思考に自信持つんだろ
買い勧めてたYouTuberも結構いたし俺もなるほどと思ってナンピンしまくったわ
でもコメント欄見ると雑魚が叩きまくってるから草生えるんだよな
このスレにもいるけど雑魚ってなんであんなに雑魚の思考に自信持つんだろ
2022/03/30(水) 10:02:58.79ID:KDXv6K9Y0
20年とか長期で運用するのに現時点で高値になって喜ぶって意味ないんじゃないの
2022/03/30(水) 10:03:41.07ID:MQWZbe3p0
すでに終わって答え出た過去を見てあの時ああしておけばとか
しょうもないこと言ってるやつばかりやなぁ
しょうもないこと言ってるやつばかりやなぁ
2022/03/30(水) 10:06:45.33ID:iaNecytK0
今年入って底のタイミングでNISA枠使って、なけなしの100万円投下して良かったわ。
少なくとも数年以内には5000超える気がするから、NISA期間内に売却して家のローンに当てよ。
少なくとも数年以内には5000超える気がするから、NISA期間内に売却して家のローンに当てよ。
2022/03/30(水) 10:07:05.70ID:JgdJ6KFU0
今からじゃ遅いかな
2022/03/30(水) 10:09:03.42ID:92cwDFhX0
遅いでしょ
上がりすぎだしアメリカがこんなインフレ状況許すわけない
上がりすぎだしアメリカがこんなインフレ状況許すわけない
2022/03/30(水) 10:17:59.85ID:+gOI/Dpb0
2022/03/30(水) 10:38:02.91ID:d9jEA5tx0
3〜4年、ひたすら放置でここまで増えてくれた。もっと増えてくれ。
10倍ぐらい増えてくれたら、もっと責任なくてもっと時間短い仕事にしたい。
https://i.imgur.com/7HbQf0U.jpg
10倍ぐらい増えてくれたら、もっと責任なくてもっと時間短い仕事にしたい。
https://i.imgur.com/7HbQf0U.jpg
2022/03/30(水) 10:47:52.47ID:qDgPmhAa0
円高と下落が重なると2倍の速さで金が減っていく
実質レバナスの恐怖
実質レバナスの恐怖
2022/03/30(水) 10:48:54.35ID:xayFgkxv0
買いてえけど我慢だ
567名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 10:57:36.06ID:dG5RCJN00 SBIに移管中だったので2月丸々買えなかったのが痛いわ
568名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 10:57:40.51ID:dG5RCJN00 SBIに移管中だったので2月丸々買えなかったのが痛いわ
2022/03/30(水) 10:59:52.47ID:/Q56uJs30
2022/03/30(水) 11:13:46.91ID:6EGnVddX0
571名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 11:29:18.77ID:6ko3yjiC0 オレたち全員が億り人になれそうやな
おめでとう!勝利を手に取れ!
おめでとう!勝利を手に取れ!
2022/03/30(水) 11:39:21.46ID:w5mL3yfM0
下がる下がる騒いでた豆腐メンタルはどこに行きましたか?
573名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 11:40:43.06ID:oZGbfknw0 >>564
すげー
すげー
2022/03/30(水) 11:41:49.32ID:fTkj5Pnk0
まだ0.25上げただけだろ
利上げ本番はこれからだ
しかし円安と戦争でガチで読みにくい・・・
脳死で積み立て、マイナス五%ルール点灯まで放置が正解かもな
利上げ本番はこれからだ
しかし円安と戦争でガチで読みにくい・・・
脳死で積み立て、マイナス五%ルール点灯まで放置が正解かもな
2022/03/30(水) 11:45:54.21ID:nppg0DNt0
2022/03/30(水) 11:48:23.45ID:PHbJazGx0
上がりつつあるけど円安の今からでも買ったほうがいいんだろうか
2022/03/30(水) 11:49:49.60ID:m4ZEiEbf0
2022/03/30(水) 11:52:16.08ID:nppg0DNt0
2022/03/30(水) 12:02:33.27ID:nppg0DNt0
ドルが122切ったか
約定した後なんでドンドン下がってよし逝ってよし
約定した後なんでドンドン下がってよし逝ってよし
2022/03/30(水) 12:05:50.37ID:lkpuJ4b90
まだ利上げとか言ってる馬鹿がいるのか
くたばれよマジで
くたばれよマジで
581名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 12:08:09.16ID:CGHV73n/02022/03/30(水) 12:10:06.10ID:oTeSt+Ib0
19時間で3円の高低差
勘弁してくれよ
勘弁してくれよ
2022/03/30(水) 12:10:33.89ID:nppg0DNt0
まだまだ
今日はドルが120円台に突入するんでよろしく
今日はドルが120円台に突入するんでよろしく
2022/03/30(水) 12:20:29.42ID:3vFNbgPO0
円、殺人通貨かな
2022/03/30(水) 12:31:21.43ID:+UsdJuzJ0
死んどるやろな
2022/03/30(水) 12:36:28.66ID:qRI6Ps5M0
125突破に賭けた奴の中には死んでる奴居るやろな
2022/03/30(水) 12:38:10.88ID:njI1h7Nw0
日経も今日は元気ないな
2022/03/30(水) 12:39:12.39ID:MnXQcdLK0
女心と為替相場
2022/03/30(水) 12:39:15.26ID:qRI6Ps5M0
日経は配当落ちで、バリュー→グロスに資金移動しとるな
円高で海外の投資家も逃げてるやろし
円高で海外の投資家も逃げてるやろし
2022/03/30(水) 12:46:10.21ID:Ix22CxIc0
>>588
読めねぇ
読めねぇ
591名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 12:50:55.24ID:p1wofn2U0 楽天カードマン高値掴み避けられそうだな
2022/03/30(水) 12:52:48.21ID:qRI6Ps5M0
どのあたりで安定するかだな、105切ったら基準価額2割とか減るから葬式ムードになるな
為替は読めんけど、一度ピークつけたら下がっていく傾向は有りそうだし
為替は読めんけど、一度ピークつけたら下がっていく傾向は有りそうだし
2022/03/30(水) 12:52:53.33ID:Sk89JyVz0
>>567
んん?2月を丸っとロックとかそんな長期ロックないでしょ?
んん?2月を丸っとロックとかそんな長期ロックないでしょ?
2022/03/30(水) 12:53:13.27ID:uEF91UiO0
また115くらいに落ち着くんかなあ
2022/03/30(水) 12:55:29.56ID:4KhTn4jH0
切りよく100万利確
オルカンに資金移動や
オルカンに資金移動や
2022/03/30(水) 12:59:01.02ID:qRI6Ps5M0
124円の時に、未来から見れば今が円高とか言ってた奴いたけど
どうやら世界線が違う未来人だったようやな
どうやら世界線が違う未来人だったようやな
597名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 13:06:24.78ID:p1wofn2U0 去年116円つけたときも112円台に一度戻しながら120円に向かうことになったわけだし、130円に向かうことも十分にありうるんじゃないか
しらんけど
しらんけど
2022/03/30(水) 13:08:04.00ID:XFIrr3c70
円高になれば米国株が安く仕込めるということで。
2022/03/30(水) 13:13:12.64ID:AEJkxGIK0
それでも俺は将来的に1ドル150円はありえると思ってる
2022/03/30(水) 13:36:39.08ID:bguUKf9v0
円高は年度末効果なだけで、円安基調だとおもうわ。
2022/03/30(水) 13:38:31.65ID:McVJrIXn0
1ドルなんてキリのいい100円でええんよ
2022/03/30(水) 13:38:48.80ID:dfIiTpUu0
短い円安でしたなw
おまえらの望み通りの展開だ
おまえらの望み通りの展開だ
2022/03/30(水) 13:44:24.27ID:lcOalDL+0
日本経済の弱さと円の価値はまた別だから未来の為替までは読めん
2022/03/30(水) 13:51:54.86ID:Y8rdWQZD0
605名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 14:02:00.37ID:ej6KINK70 >>564
これ投資金はいくら?
これ投資金はいくら?
2022/03/30(水) 14:04:01.66ID:eIhcNNlH0
>>605
+52.9%て出てるから逆算できるやろ。
+52.9%て出てるから逆算できるやろ。
2022/03/30(水) 14:09:41.41ID:RVpHSXQR0
今日の推計基準価額19,821円(前日比-38円)
これも円高の影響?
これも円高の影響?
2022/03/30(水) 14:15:56.23ID:NBeorxsb0
計算もできない
数字も読めない
数字も読めない
2022/03/30(水) 14:20:37.82ID:KvuHMvDn0
いま利確すればたくさん円がもらえるよ!
2022/03/30(水) 14:26:31.81ID:rnKbFcxb0
利確しないで下がっても放置で行ってみる。
2022/03/30(水) 14:27:19.64ID:SDhPxdFz0
長期積み立てってそういうもんだろ
2022/03/30(水) 14:31:01.01ID:rnKbFcxb0
そうなんだけど、これまで直感に従ってちょこちょこ利確してたの。
下がった時に追加できるように。
下がった時に追加できるように。
2022/03/30(水) 14:42:05.31ID:wmBSz1w60
はたしてQTやら逆イールドやらで下がるのか
2022/03/30(水) 14:49:28.65ID:KvuHMvDn0
slim先進国も魅力だなぁ
このスレのみんなはアメリカだけに賭けてるわけだが
無難な一本なら先進国もありなのでは
このスレのみんなはアメリカだけに賭けてるわけだが
無難な一本なら先進国もありなのでは
615名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 14:51:24.24ID:fetOm3nO02022/03/30(水) 14:59:12.03ID:fTkj5Pnk0
S&P500、全米、先進国、オルカンは好みで好きなもん買えばいいよ
それぞれ優秀なインデックスだから
それぞれ優秀なインデックスだから
617名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 15:00:45.37ID:oZGbfknw0 先進国って7割米国だろ?
米国株とオルガンでいい気がするけど・・・
米国株とオルガンでいい気がするけど・・・
2022/03/30(水) 15:03:02.54ID:B80Ouipo0
2022/03/30(水) 15:08:56.22ID:7AKNgOnd0
FXやってるやつ涙目
2022/03/30(水) 15:19:46.86ID:SDhPxdFz0
少なくとも素人がにわか知識で売ったり買ったりするよりは余程優秀だわな
2022/03/30(水) 15:26:24.67ID:t9thRlL50
>>511
少し売ったわ
少し売ったわ
2022/03/30(水) 15:27:07.58ID:XFIrr3c70
2022/03/30(水) 15:31:57.73ID:xPjpNjyR0
小学生でも分かる割算を間違うって釣りやろ
625名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 15:49:48.61ID:BAjzMzKy02022/03/30(水) 15:57:14.65ID:j6E9C0Yc0
上がったのはいいんだが
またスクショ貼って自慢したり
イキる奴が増えるのは目障りだな
またスクショ貼って自慢したり
イキる奴が増えるのは目障りだな
2022/03/30(水) 15:57:58.08ID:pGpnrSIL0
この円安ってアメリカの物価上昇に追いついていけてないからなの?
2022/03/30(水) 15:58:54.55ID:zbMzHnZW0
金利差定期
629名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 15:59:13.54ID:BAjzMzKy0 +59.2%で316万9.604円になりました。
原資はいくらでしょう?
計算式教えてくれ。
>>624
割り算なんか?
原資をYとする。 Yの59.2%=3169604
例えば100円の100%が200だから
100+100×1=200
よって
Y+Y×0.59=3169604
0.59Y=3169604-Y
Y=(316904-Y)÷0.59
ん〜真面目に分からん 誰か計算式教えてください><
原資はいくらでしょう?
計算式教えてくれ。
>>624
割り算なんか?
原資をYとする。 Yの59.2%=3169604
例えば100円の100%が200だから
100+100×1=200
よって
Y+Y×0.59=3169604
0.59Y=3169604-Y
Y=(316904-Y)÷0.59
ん〜真面目に分からん 誰か計算式教えてください><
2022/03/30(水) 16:00:30.85ID:xPjpNjyR0
>>625
3,169,604 ÷ 0.592=5,354,060.81
3,169,604 ÷ 0.592=5,354,060.81
631名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 16:00:34.15ID:hfhftzp502022/03/30(水) 16:07:10.97ID:Au2JnErp0
>>618
これって何ていうアプリ?
これって何ていうアプリ?
2022/03/30(水) 16:07:26.58ID:eIhcNNlH0
2022/03/30(水) 16:07:30.69ID:BAjzMzKy0
2022/03/30(水) 16:08:35.99ID:+Q5NfQvW0
636名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 16:10:52.21ID:nfiYnCgh0 学校の教育って大切やなほんま
2022/03/30(水) 16:12:41.60ID:BAjzMzKy0
2022/03/30(水) 16:25:34.46ID:cE//4+Cm0
売ったわ
これから円高きつい
これから円高きつい
2022/03/30(水) 16:28:20.20ID:rjCS4tlQ0
2022/03/30(水) 16:31:33.04ID:KsTofXiC0
みんなと僕は同じ未来を見ている
2022/03/30(水) 16:32:07.89ID:UY4waCaG0
インデックス投信なんだから結局は入金力勝負じゃん
2022/03/30(水) 16:40:22.55ID:KvuHMvDn0
今年末には円高方向には転換するんだろうけどね
FRBの金利上昇織り込みやアメリカのインフレの深刻化なんかで
FRBの金利上昇織り込みやアメリカのインフレの深刻化なんかで
643名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 16:44:58.16ID:hfhftzp50 円安だろ
ドル持ってた方が円持つよりいいだろ
ドル持ってた方が円持つよりいいだろ
2022/03/30(水) 16:49:51.67ID:kqwDauzx0
ぬん
645名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 17:03:02.94ID:kugV2oxy0 まだプラス4%なんやがどうすりゃ良いの?
2022/03/30(水) 17:13:29.66ID:CSKmt16C0
ツミニーは放置で特定は利確した
もう少し上がりそうだけど素人だから
頭としっぽはくれてやる
もう少し上がりそうだけど素人だから
頭としっぽはくれてやる
2022/03/30(水) 17:29:24.52ID:XqIteROg0
天井と底狙う方が素人だよ
2022/03/30(水) 17:32:20.56ID:YcDUMaE10
今回のSP500の下落なんて大したこと無いやん
レバナスホルダーの俺は含み益47%のところから
マイナスまでいったんやぞ
レバナスホルダーの俺は含み益47%のところから
マイナスまでいったんやぞ
2022/03/30(水) 17:44:44.90ID:Sk89JyVz0
どんな力が働いたら、こんな為替の動きするかなw
まぁ、円高に振れてくれる分には問題ないが
まぁ、円高に振れてくれる分には問題ないが
2022/03/30(水) 17:52:33.78ID:fTkj5Pnk0
為替介入はしてないよな・・・?
こんなん読めねえよ
FXなんかやってたら脂肪してたわ。恐ろしすぎる
こんなん読めねえよ
FXなんかやってたら脂肪してたわ。恐ろしすぎる
2022/03/30(水) 18:01:08.40ID:YsWv+HWk0
>>650を見て
ふとFXスレを見に行ってみた
ふとFXスレを見に行ってみた
2022/03/30(水) 18:05:34.80ID:q6b6e8mS0
>>650
ミセス・ワタナベが介入した
ミセス・ワタナベが介入した
2022/03/30(水) 18:09:21.97ID:RsyItndB0
円安過ぎて怖くなった
2022/03/30(水) 18:14:48.01ID:Ot5GT/1l0
FXにもインデックスがあればよかったな
2022/03/30(水) 18:15:12.10ID:/JHsWyRK0
言うてもどんどんドル落ちていっとるやん
2022/03/30(水) 18:31:25.26ID:51eNe4Hi0
為替のせいでマイナスなのか
2022/03/30(水) 18:33:29.81ID:OT+hjin10
FXはここ三日で破産したやつたくさんいるだろうな
658名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 18:38:30.94ID:T285arSC0 こういう事あるからFXはオススメできないんだよな
2022/03/30(水) 18:41:47.88ID:xTAReeGV0
>>504
リセッシュは草
リセッシュは草
2022/03/30(水) 19:05:24.98ID:emTSdxnn0
上がるかなと思ったら、為替の影響の方が大きかったですね
まあ、買う分には良いか
まあ、買う分には良いか
2022/03/30(水) 19:05:27.16ID:DrEcPMrY0
そりゃ複利の話題は荒れるわな
こんな小まめに利確してる奴らがちゃんと理解できてるわけないしな
これから少し下落したらまたデカい顔するんだろうな
こんな小まめに利確してる奴らがちゃんと理解できてるわけないしな
これから少し下落したらまたデカい顔するんだろうな
2022/03/30(水) 19:06:44.24ID:DFEj0hS+0
買い増ししたいからもっと円高進めぇ
2022/03/30(水) 19:14:42.83ID:XqIteROg0
やっぱ積みにー以外はルール決めて売っては買うを繰り返した方が利益出るわ
2022/03/30(水) 19:15:36.01ID:6gBO60ov0
俺は金を買うぞ!
2022/03/30(水) 19:16:39.91ID:wmBSz1w60
>>663
どういうルールでやってますか?
どういうルールでやってますか?
666伝説の見える人
2022/03/30(水) 19:17:56.63ID:zTfNz3280 ドル円は今ボラリティが高すぎるから124.5でアラート入れてるがそこにいくまではノーポジだわ
俺は125〜130までの上昇で爆益あげてやる。
俺は125〜130までの上昇で爆益あげてやる。
2022/03/30(水) 19:22:14.36ID:AM804Lkf0
FXをよく知らないんだけど
全体で見た場合に期待値ってプラスなのか?
全体で見た場合に期待値ってプラスなのか?
2022/03/30(水) 19:23:16.02ID:SDhPxdFz0
FXはゼロサムじゃないの?知らんけど
2022/03/30(水) 19:24:34.32ID:HAxeiAyM0
この後も米利上げ→円安→sp500上げ?
sp500下がる要素って何があるんですかね?
sp500下がる要素って何があるんですかね?
2022/03/30(水) 19:24:38.20ID:YsWv+HWk0
スプレッド(手数料)の分、ややマイナスサムじゃなかったっけ?
2022/03/30(水) 19:25:06.82ID:n/uxN2kA0
FXは連戦連勝出来るよ
俺がそうだった
一回の負けですべて失ったが
俺がそうだった
一回の負けですべて失ったが
2022/03/30(水) 19:26:04.30ID:AM804Lkf0
2022/03/30(水) 19:29:19.81ID:qfx0JvxA0
続けるやつは結局どこかで大敗する
674伝説の見える人
2022/03/30(水) 19:37:28.24ID:zTfNz3280 ハァ?
投信も手数料払ってるだろうが。
FXは手数料安いから手数料なんざ考慮しないんだよ。
投信も手数料払ってるだろうが。
FXは手数料安いから手数料なんざ考慮しないんだよ。
2022/03/30(水) 19:40:09.97ID:YsWv+HWk0
そしていつかは大火傷
2022/03/30(水) 19:43:26.84ID:6gBO60ov0
ちょぼちょぼ買って売って繰り返してれば小遣いくらい稼げるんだから
個別株かイーティエフあたりにしときなさいよ
こんな相場火傷しないで乗り切るの無理よ
個別株かイーティエフあたりにしときなさいよ
こんな相場火傷しないで乗り切るの無理よ
2022/03/30(水) 19:45:52.93ID:kjx3KUh10
FXはこつこつドーンが定番。勝ってると気が大きくなっちゃうんだよな
2022/03/30(水) 19:48:09.28ID:n/uxN2kA0
>>678
勝ち続けるとポジションがどんどん膨らむんだよ
勝ち続けるとポジションがどんどん膨らむんだよ
2022/03/30(水) 19:48:26.99ID:YsWv+HWk0
カラダもってくれよ!
レバレッジ3倍だっ!
レバレッジ3倍だっ!
681伝説の見える人
2022/03/30(水) 19:49:11.65ID:zTfNz3280 俺は損切り早えから大損しないんだよ。
すぐ損切りするからちょい負けの日が多いが暴騰暴落で一気に稼ぐんだよ。
これは早起きして個別株やってた時から訓練してきたことだ。
すぐ損切りするからちょい負けの日が多いが暴騰暴落で一気に稼ぐんだよ。
これは早起きして個別株やってた時から訓練してきたことだ。
2022/03/30(水) 19:55:40.39ID:5DrObkWC0
>>674
手数料とかじゃなくて株は期待値でみてもプラスだし
手数料とかじゃなくて株は期待値でみてもプラスだし
2022/03/30(水) 19:57:53.08ID:FF7C0+jD0
今回のFXでだいぶ利益でたわ。流石にこの金利局面でドル売りのポジションは怖くて持てなかったけど。
2022/03/30(水) 19:58:24.49ID:YsWv+HWk0
レバ何倍?
686伝説の見える人
2022/03/30(水) 20:00:24.48ID:zTfNz32802022/03/30(水) 20:01:04.44ID:FF7C0+jD0
制度としては25倍だけど、300万入れて30万ドルだから実質10倍かな。
2022/03/30(水) 20:03:41.59ID:cE//4+Cm0
2022/03/30(水) 20:05:36.47ID:fYnqvW3H0
2日前の125円まで行った直後に参戦して18枚かけて5万負けて敗走しましたよ僕は
完全に後乗りイナゴでしたね、今は暇つぶしに1枚かけてちびちびスキャルピングしています
完全に後乗りイナゴでしたね、今は暇つぶしに1枚かけてちびちびスキャルピングしています
690名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 20:08:58.63ID:21AL0tyW0 特定は売る人って打った後はどうするの?
積立?下がるまで入れないの?
積立?下がるまで入れないの?
2022/03/30(水) 20:17:38.30ID:6gBO60ov0
転がすスキもないくらい反転もせずに一直線に落ちてるから
投信じゃ積立か利確くらいしか出来る事ないわ
年始の110円辺りまで下がったらこの3ヶ月の思い出が走馬灯のように浮かぶやろな
投信じゃ積立か利確くらいしか出来る事ないわ
年始の110円辺りまで下がったらこの3ヶ月の思い出が走馬灯のように浮かぶやろな
2022/03/30(水) 20:20:14.16ID:vABN/7cQ0
投信でスイング的な事やってる人結構いるんだな
確かに下手に個別でスイングやるより堅実かも
確かに下手に個別でスイングやるより堅実かも
2022/03/30(水) 20:21:05.83ID:CFJLbBSU0
ドル円がちょっと戻っただけでどんだけビビってるんだよ
ここの価額が大きく落ち込んでるわけでもないのに
ここの価額が大きく落ち込んでるわけでもないのに
2022/03/30(水) 20:26:39.23ID:uiATVBSN0
ETFでやればよくない?
なんでわざわざ投信で
なんでわざわざ投信で
2022/03/30(水) 20:27:28.56ID:6gBO60ov0
逆イールド出てるからな
この50年逆イールド出たら3年以内に百パー-25〜50%のリセッション来てるし
実は地味にコロナ前も出てたし半年後にはチャンスかもよ
この50年逆イールド出たら3年以内に百パー-25〜50%のリセッション来てるし
実は地味にコロナ前も出てたし半年後にはチャンスかもよ
2022/03/30(水) 20:33:32.87ID:UNrPbCPt0
その30%の下げが来るまでに30%以上爆上げしてたらどうすんの
2022/03/30(水) 20:34:54.22ID:CFJLbBSU0
>>695
リセッション前には逆イールド出るもんだけど逆イールド出たからってリセッションが確定で起きるわけじゃないぞ
リセッション前には逆イールド出るもんだけど逆イールド出たからってリセッションが確定で起きるわけじゃないぞ
2022/03/30(水) 20:38:12.23ID:YsWv+HWk0
いまゲップが出たということは、間違いなくコーラを飲んだんだよ!
2022/03/30(水) 20:48:42.87ID:6gBO60ov0
2022/03/30(水) 20:51:13.68ID:zL0ZzZTT0
>>605
+52.9%て出てるから逆算できるやろ。
+52.9%て出てるから逆算できるやろ。
2022/03/30(水) 20:58:22.66ID:PqzPS7Nb0
3年以内…3年以内!?
どんだけ先の話してんだよwww
んな事言ったら逆イールドが発生して100年以内にリセッション発生する確率は100%だわなwww
どんだけ先の話してんだよwww
んな事言ったら逆イールドが発生して100年以内にリセッション発生する確率は100%だわなwww
2022/03/30(水) 21:03:46.51ID:DrEcPMrY0
>>694
アルファベットが3つも並んでて、何だかとっても難しそうだからだよ
アルファベットが3つも並んでて、何だかとっても難しそうだからだよ
2022/03/30(水) 21:04:15.44ID:q6b6e8mS0
し、、、しんじまうよおお
2022/03/30(水) 21:06:27.32ID:PqzPS7Nb0
長期保有でETFやるメリットってなんぞや?
2022/03/30(水) 21:11:53.18ID:N98ekm940
2022/03/30(水) 21:13:33.83ID:DrEcPMrY0
2022/03/30(水) 21:19:36.73ID:vr7y2Dbe0
ETFがどんなものか自体理解してない奴もいるのな
2022/03/30(水) 21:24:09.00ID:DrEcPMrY0
そりゃそうだ
だからこそ得意気に投信で短期売買するわけで
だからこそ得意気に投信で短期売買するわけで
2022/03/30(水) 21:30:50.57ID:lkpuJ4b90
SP500短期売買してるやつはリアルガイジ
2022/03/30(水) 21:33:29.07ID:YsWv+HWk0
俺クラスなら1日のうちに投信の売り買い100往復余裕だぜ!
2022/03/30(水) 21:33:39.31ID:g/K2YW830
どうすんの
週末にソープの予約しちゃったんだけど
週末にソープの予約しちゃったんだけど
2022/03/30(水) 21:34:56.93ID:PqzPS7Nb0
確定申告とか再投資だるいし配当金は課税されるしでいい事なくね?別に投信なら勝手に分配金再投資してくれるわけで
なんか二重課税避けられるようになるとか勝手に再投資してくれるようになるとかも聞いた気がするけど忘れたわ
なんか二重課税避けられるようになるとか勝手に再投資してくれるようになるとかも聞いた気がするけど忘れたわ
2022/03/30(水) 21:36:22.01ID:lWlIcRTs0
また下がってるやんSP500、なんなんこれ
2022/03/30(水) 21:41:38.52ID:YsWv+HWk0
>>712
ハプニングバーにしとけってお告げだ
ハプニングバーにしとけってお告げだ
716名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 21:42:18.39ID:cE//4+Cm0 特定の方はポイントぶちこんでるから利確していく
つみにーは継続するけど
つみにーは継続するけど
2022/03/30(水) 21:50:31.45ID:DrEcPMrY0
S&P500を短期売買するようなリアルガイジだからこそ、ETFではなく投信で短期売買するブーストガイジ行動をとる
2022/03/30(水) 21:52:48.53ID:PXcVXWrH0
別にいいんだけどさ
上場してるだけでETFも投信なんだけど
そんなドヤ顔でETFと投信が違うとか胸張って煽りちらして恥ずかしくないのかい?
上場してるだけでETFも投信なんだけど
そんなドヤ顔でETFと投信が違うとか胸張って煽りちらして恥ずかしくないのかい?
2022/03/30(水) 21:55:06.55ID:PqzPS7Nb0
そんな誰でも知ってるようなことで煽り散らかして恥ずかしくないのかい?
ETFと投信で区別した方が普通にわかりやすいだろ
ETFと投信で区別した方が普通にわかりやすいだろ
2022/03/30(水) 21:55:39.80ID:fTkj5Pnk0
短期と長期ってそもそもスタイルが違うんだから、分かり合えないし、いがみ合う必要もないよ。
世の中にはせっかちもいれば、のんきな人もいるんだ
おまいら喧嘩するなよ
世の中にはせっかちもいれば、のんきな人もいるんだ
おまいら喧嘩するなよ
2022/03/30(水) 22:00:34.97ID:yOTH9Hji0
円高で思ったより伸びんな
2022/03/30(水) 22:05:06.64ID:STzh0wXe0
円高だから今買うべし
と思ったら、そんな円高でもねーじゃん
と思ったら、そんな円高でもねーじゃん
2022/03/30(水) 22:13:07.39ID:uUOXGMEa0
為替でマイナスになったのか
ガッカリだ
ガッカリだ
2022/03/30(水) 22:17:17.27ID:fZGZjqnL0
110円くらいまで上げてくれ
2022/03/30(水) 22:17:35.94ID:lWlIcRTs0
今日は大して増えなかったね
2022/03/30(水) 22:24:30.46ID:j50aK58T0
短期ならETF一択やろ
投信次の終値がどうなるかわからん
長期なら誤差だと思うけど
投信次の終値がどうなるかわからん
長期なら誤差だと思うけど
2022/03/30(水) 22:27:55.76ID:LRqjbIBE0
また円安か
停戦なんて無理ゲーよ
停戦なんて無理ゲーよ
2022/03/30(水) 22:28:37.07ID:wki8YKVT0
楽天証券で、NYオープン直後に米株ETFの価格が見れないのは何で?
2022/03/30(水) 22:29:11.78ID:HjS9GqnV0
買い増ししていいか?
2022/03/30(水) 22:31:36.13ID:ar6wTEAj0
何か昨日、s&pがマイナスなんだが、何で?
2022/03/30(水) 22:32:26.60ID:NbSUWgDE0
アメ株戻すのは良いけどライン証券でもらった株-16%って、なんとかならんのかな
まあ数百円だから良いけどさ
まあ数百円だから良いけどさ
2022/03/30(水) 22:34:53.54ID:NbSUWgDE0
>>730
円高にふれたからじゃね?
円高にふれたからじゃね?
2022/03/30(水) 22:34:53.91ID:DbTl5cD50
>>730
ちょっと前のレスくらい読めよ
ちょっと前のレスくらい読めよ
734名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 22:36:35.11ID:jps+Gfa+0 >>632
SBIの積立アプリ
SBIの積立アプリ
2022/03/30(水) 22:41:27.37ID:9+Alucff0
>>719
だっっっっさ!!!
だっっっっさ!!!
2022/03/30(水) 22:41:48.06ID:FZNxfWqQ0
ふえーん
2022/03/30(水) 22:42:25.82ID:cTuLD50A0
2022/03/30(水) 22:42:31.33ID:lUPa1sq00
2022/03/30(水) 22:43:44.33ID:vr7y2Dbe0
コモディティ上がってるな
一応仕込んでよかった
一応仕込んでよかった
2022/03/30(水) 22:45:57.30ID:wmBSz1w60
カードマン前だし下がっていいのよ
2022/03/30(水) 22:48:49.42ID:lWlIcRTs0
カードマンって?
2022/03/30(水) 22:52:44.44ID:EhvuPPlo0
それは私です
2022/03/30(水) 22:55:03.50ID:y7Nhujdn0
円安こねー
2022/03/30(水) 22:55:07.54ID:STzh0wXe0
そして将来ガードマン
2022/03/30(水) 22:55:28.96ID:FZNxfWqQ0
アンドレ
2022/03/30(水) 22:56:23.69ID:STzh0wXe0
積立民なら円高大歓迎じゃないのか?
2022/03/30(水) 22:57:39.11ID:Gb7ZO+YE0
90円くらいで頼む
2022/03/30(水) 22:58:26.64ID:FAAjedi/0
おうよ!
749名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 22:58:47.57ID:ep8VAFvu0 楽天証券に特定口座で毎日積立出来ない
理由を聞いたら今後の検討課題にさせて
くれと返信が来た。
楽天やる気無いな。
理由を聞いたら今後の検討課題にさせて
くれと返信が来た。
楽天やる気無いな。
2022/03/30(水) 23:00:29.71ID:5mWrJLzv0
手間のかかる貧乏人の相手したくないんだよ。年始一括しろ
2022/03/30(水) 23:09:14.36ID:mSbkutlr0
年始一括のメリットなんかあんの?
2022/03/30(水) 23:10:44.52ID:lg4BPl+F0
ないよ
2022/03/30(水) 23:12:13.90ID:STzh0wXe0
年始一括してウクライナw
損切りしてから大爆謄www
そうなるのがオチ
損切りしてから大爆謄www
そうなるのがオチ
2022/03/30(水) 23:14:34.46ID:lWlIcRTs0
SBIで、SP500ETFを購入する場合、海外投信のところからか?
2022/03/30(水) 23:20:22.11ID:vr7y2Dbe0
アプリが楽、米国株、って名前の
756非正規派遣禿げ
2022/03/30(水) 23:21:15.78ID:V9335nad0 年始一括は止めた方が良いぞ。
母ちゃんが入院の為、半分利確して入院費に使うお。ナンピンが地味に利益増やしてたお。
母ちゃんが入院の為、半分利確して入院費に使うお。ナンピンが地味に利益増やしてたお。
2022/03/30(水) 23:22:14.98ID:vr7y2Dbe0
禿頑張れ、それは正しい金の使い方よ
2022/03/30(水) 23:23:58.17ID:Bez85fkq0
黙って粛々投資。
日本株のサービス業などパワハラリスク抱えてるから買いに値しない
日本株のサービス業などパワハラリスク抱えてるから買いに値しない
759名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 23:25:06.76ID:V9335nad0 ありがとう。19408円で約定して3月初頭は死ぬかと思ったお。
2022/03/30(水) 23:36:02.10ID:g1xwVsLN0
年初一括してちゃんとナンピンして利益出して入院代か立派じゃんハゲ
761名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/30(水) 23:45:02.45ID:8VINEoPa0 爆下げきたーーー
2022/03/30(水) 23:47:04.74ID:RG4n7FlA0
カーチャンの為に利確とか立派だぞハゲ
初頭は死ぬかと思ったと言っているけど既に死んでるんだから気にすんな
初頭は死ぬかと思ったと言っているけど既に死んでるんだから気にすんな
763非正規派遣禿げ
2022/03/30(水) 23:47:38.77ID:V9335nad0 2億とかではなく、200万円+母ちゃんの貴金属を売ったナンピン弾なので(^ ω ^;)。
2022/03/30(水) 23:48:20.01ID:2AgEpKcc0
これから気絶したくなるほど下げるゆ
2022/03/30(水) 23:49:05.01ID:g1xwVsLN0
このハゲー!
2022/03/30(水) 23:50:41.53ID:kiXCuBTm0
カードマンには良い流れだな
為替も下がってきてる
為替も下がってきてる
2022/03/30(水) 23:52:07.77ID:vr7y2Dbe0
原油在庫やばいやん
2022/03/30(水) 23:55:33.30ID:OSFB/Hia0
これからは円高だな
2022/03/31(木) 00:03:18.55ID:xmKTWRD90
普通の人は毎月積み立て。給料が毎月だからな。
バカは毎日。
男は毎年年始一括。去年溜め込んだ金を全て投資につぎ込んで零からスタートだ!
バカは毎日。
男は毎年年始一括。去年溜め込んだ金を全て投資につぎ込んで零からスタートだ!
2022/03/31(木) 00:03:47.01ID:OdRKVaVl0
円上がれー株下がれー
2022/03/31(木) 00:05:40.44ID:OuhzihA50
バカで男で普通の男はどーすんだよ
2022/03/31(木) 00:07:43.09ID:xmKTWRD90
>>771
リカクで
リカクで
2022/03/31(木) 00:07:45.24ID:k0smhK6Y0
久しぶりのおはぎゃーか?
2022/03/31(木) 00:08:14.02ID:ShIsupq40
ロシア外相が訪中、新世界秩序へ中国と共闘
https://news.yahoo.co.jp/articles/4095caaf801d934cf45f5214c6b5539952e927fc
実際中国がどう動くかはわからないけど
本当あのプー誰か処してくれないかね
https://news.yahoo.co.jp/articles/4095caaf801d934cf45f5214c6b5539952e927fc
実際中国がどう動くかはわからないけど
本当あのプー誰か処してくれないかね
2022/03/31(木) 00:17:01.68ID:GI78Ems70
もう激おこなんだろうな。核使用あるぞまじで
今が最後の逃げ場、お金持ってても意味ない世界になるかもしれんがな
今が最後の逃げ場、お金持ってても意味ない世界になるかもしれんがな
2022/03/31(木) 00:21:15.61ID:OuhzihA50
もういっそ核使用してもらってズドーン!と3桁まで落ちたSPを買いまくろうぜ
おっ?核飛んできた?イェーイ!どこに?日本にぃぃぃぃぃ!イェーイ!!!
おっ?核飛んできた?イェーイ!どこに?日本にぃぃぃぃぃ!イェーイ!!!
2022/03/31(木) 00:25:51.26ID:wRaEeppe0
非常にバランスの取れた爽やかさのある最後の逃げ場
778名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 00:34:16.13ID:AoM15RMg0 今月も企業DC高いところで掴まされた
毎月やられてる気がする
毎月やられてる気がする
2022/03/31(木) 00:36:42.09ID:6wKD9rVC0
ロシアじゃなくて中国を制裁するほうが効くんじゃないか?
いっしょにロシアいじめようぜプー
いっしょにロシアいじめようぜプー
2022/03/31(木) 00:45:16.76ID:j5/L5VSo0
中国は多分弱み握られてるだろうから
ポーズだけでもロシアよりの動き取るだろうな、ぎりぎりのラインで
そうすると上がるのは現物系かな
ポーズだけでもロシアよりの動き取るだろうな、ぎりぎりのラインで
そうすると上がるのは現物系かな
2022/03/31(木) 00:48:34.80ID:tMgGUt3d0
ここ一番で日和って一切攻められなかった俺は株も投信も向いてないってのが心底わかった
もう何も考えず積立だけやります
もう何も考えず積立だけやります
2022/03/31(木) 00:52:13.99ID:ShIsupq40
S&P自体は今の所そんなに悪くないというか
今週はこの辺から切り上げていく動きばかりだったから期待してしまう部分もあるね
今週はこの辺から切り上げていく動きばかりだったから期待してしまう部分もあるね
783名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 00:54:25.97ID:Yg7MbrN30784名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 01:05:16.45ID:VUWdv/uh0 >>756
お前とお母さんに幸あれ
お前とお母さんに幸あれ
2022/03/31(木) 01:17:33.21ID:GI78Ems70
2022/03/31(木) 01:18:42.61ID:VGE3aDnH0
相場なんて読めっこないからそれが正しい
2022/03/31(木) 01:29:42.32ID:ShIsupq40
2022/03/31(木) 02:01:16.03ID:PdAaVwLq0
去年5月にSP500に700万一括投資して140万のプラスです。
これからSP500を月に3万、レバナスを月に2万ずつ積み立てていこうと思います。
レバナスは一括で買うべきものではないと思うので。
これからSP500を月に3万、レバナスを月に2万ずつ積み立てていこうと思います。
レバナスは一括で買うべきものではないと思うので。
2022/03/31(木) 02:02:13.48ID:c3PWPnLp0
マルチきえろカス
2022/03/31(木) 02:12:45.22ID:PdAaVwLq0
100万とかしか貯金がなかったらレバナスを一括で買っていたかも
2022/03/31(木) 02:36:06.80ID:YSc/VX310
何かの間違いでロシアと中国が戦って相打ちして滅んでほしい
ついでに北朝鮮も
ついでに北朝鮮も
2022/03/31(木) 02:54:35.39ID:SnnByXy60
>>671
コツコツドッカーン!
コツコツドッカーン!
2022/03/31(木) 02:55:27.95ID:QE5+4AX80
>>779
そんなことをしたら、日本企業が死ぬ
そんなことをしたら、日本企業が死ぬ
794名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 03:58:07.41ID:Ded1Zyl60 プーチン核をを打て
ニューヨークワシントンどっちでもいいぞ
円高株安にするんだ 打て打てぴーーちん核を打てー
ニューヨークワシントンどっちでもいいぞ
円高株安にするんだ 打て打てぴーーちん核を打てー
2022/03/31(木) 04:07:54.09ID:hy4W07lG0
指数下落と円高で2倍の速さで資産が減ってくの
796名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 04:16:17.23ID:scsb4PMH0 なあ、ウクライナ戦後の復興株とかでなんかいいインデックスとかある?
2022/03/31(木) 04:45:48.06ID:Io/zDswP0
>>795
昨日今日買ったのかな
昨日今日買ったのかな
2022/03/31(木) 05:06:44.83ID:bbqCvRyR0
おはギャー!
2022/03/31(木) 05:27:15.03ID:hy4W07lG0
>>797
違うよ 含み益が2倍の速さで減るのが、まるでレバナスって話
違うよ 含み益が2倍の速さで減るのが、まるでレバナスって話
2022/03/31(木) 05:55:54.72ID:Lml8sK7R0
ジョー
2022/03/31(木) 06:30:03.78ID:X4TWGKRC0
欧米メディアからもウクライナに批判的な記事出てきてるし流れが変わりそう
コモディティもまた上がってるな
コモディティもまた上がってるな
802名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 06:44:35.15ID:XzD3bkiM0 アメリカは円に対するドル高を許さない
これまでもこれからも
HF使ってやりたい放題だからな
安心しろ
これまでもこれからも
HF使ってやりたい放題だからな
安心しろ
2022/03/31(木) 07:00:50.56ID:qeSk/vJ90
カードマン間に合うか?
2022/03/31(木) 07:01:17.66ID:jCq9wjZe0
投信を短期でやってるんじゃなくて
売り買いのルールに従ったら結果そうなっただけ
長期とか短期とかなんて決めてないよ
ETFとじゃ手数料が4倍以上違うし
売り買いのルールに従ったら結果そうなっただけ
長期とか短期とかなんて決めてないよ
ETFとじゃ手数料が4倍以上違うし
2022/03/31(木) 07:26:51.66ID:W3erwfgA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
2022/03/31(木) 08:36:47.56ID:wF5Izi4z0
明日まで下げろ!
2022/03/31(木) 08:39:44.03ID:ShIsupq40
プーチン大統領、天然ガス代金のユーロ支払いを容認 独首相に説明
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ301FZMQ3ZUHBI04G.html
あらら、プー何がしたいのか
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ301FZMQ3ZUHBI04G.html
あらら、プー何がしたいのか
2022/03/31(木) 09:23:41.01ID:aehSfipV0
今年は戦争とインフレ利上げで上がらんって話でしたよね?
2022/03/31(木) 09:39:24.75ID:nsX4ixFe0
カードマンが毎回負けてるような話があるけど、実際問題右肩上がりであれば基本的に負けが多くなるのは致し方ないのよね。
810名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 09:43:05.21ID:OV/oAJeB02022/03/31(木) 09:45:03.08ID:ZMFyDoHp0
隙きあらば自分語りしだすおじさん
2022/03/31(木) 09:45:07.44ID:nHGNhuVF0
>>808
騙されたのか?
騙されたのか?
2022/03/31(木) 09:50:03.27ID:uUjdbwcM0
やっぱりなんだかんだで茶番なんかねぇ
2022/03/31(木) 10:02:25.77ID:dg6XtPyz0
楽天も後追いで手数料無料のETF増えるのね
2022/03/31(木) 10:03:46.33ID:OfvW1L/T0
2022/03/31(木) 10:09:03.71ID:Ti9TKJDV0
>>808
年末近づいてから言ってね
年末近づいてから言ってね
2022/03/31(木) 10:15:51.75ID:hGuyWGE80
>>814
iDeCoもふやしてくれんかのう
iDeCoもふやしてくれんかのう
2022/03/31(木) 10:27:26.04ID:lWkpLeiD0
円高と株安のダブルパンチどころか株安を円安が吸収してくれそうじゃん
2022/03/31(木) 10:28:11.13ID:Nh9ibgdM0
2022/03/31(木) 10:37:05.90ID:0Ta+EoLI0
ここの予想なんて見て何分か経ったら忘れてるわ
2022/03/31(木) 10:46:03.22ID:IsWNHKtn0
未来予想は全て雑音
未来の事は未来の人にしか分からない
未来の事は未来の人にしか分からない
822名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 10:49:30.66ID:CbWF67nr0 予想なんて外れるのが普通だよ
2022/03/31(木) 10:53:34.45ID:9VM9MiGt0
俺もテーパリングだ利上げだで半年は下げると思ってたよ
まさか3ヶ月経たずに戻すとは思ってなかった
まさか3ヶ月経たずに戻すとは思ってなかった
2022/03/31(木) 10:57:57.94ID:A59aCo6q0
投資に使ってる金は完全な余剰資金だし出口は10年以上先
上がれば嬉しいし下げても安く買えるから嬉しい
上がれば嬉しいし下げても安く買えるから嬉しい
2022/03/31(木) 10:58:11.30ID:b2dzTbc90
利上げが始まると株価は上がる
実は過去の利上げでもそうだったらしい
また一つ勉強になった
こうやって経験を積んでいくんだな俺たち
実は過去の利上げでもそうだったらしい
また一つ勉強になった
こうやって経験を積んでいくんだな俺たち
2022/03/31(木) 11:12:07.50ID:dqpnL2Hn0
>>756
ああっ!!・・・きっと、よくなる(* ´д`)ハアハア
ああっ!!・・・きっと、よくなる(* ´д`)ハアハア
2022/03/31(木) 11:16:36.11ID:lWkpLeiD0
2022/03/31(木) 11:25:40.64ID:SXFy3JCd0
逆イールドは必ずリセッションが起こるらしいけど
2022/03/31(木) 11:27:38.68ID:JKAw8Lam0
景気のサイクルを考えれば今年はまだ大丈夫だろ
そろそろ利上げし終わるって時が一番危険
本当の地獄は来年だよ
そろそろ利上げし終わるって時が一番危険
本当の地獄は来年だよ
2022/03/31(木) 11:27:54.84ID:0QF244rY0
2022/03/31(木) 11:29:01.52ID:A59aCo6q0
関東大震災が来る!南海トラフ地震が来る!
みんな準備出来てる?
みんな準備出来てる?
2022/03/31(木) 11:35:32.74ID:OZkU4PwX0
ウクライナ戦争飽きた。
クラッシュするなら早くクラッシュしてくれ
しないならさっさと上へ抜けろよ
クラッシュするなら早くクラッシュしてくれ
しないならさっさと上へ抜けろよ
2022/03/31(木) 11:38:52.58ID:urUZA9wZ0
2022/03/31(木) 11:43:01.49ID:ivAZaZzj0
>>832
中国恒大集団も一時世界同時株安!なんて騒がれていて解決したわけでも無いけどみんなが飽きたから影響しなくなったよな
コロナも
してみるとロシアウクライナ戦争も旬が過ぎると影響しなくなるのかも
中国恒大集団も一時世界同時株安!なんて騒がれていて解決したわけでも無いけどみんなが飽きたから影響しなくなったよな
コロナも
してみるとロシアウクライナ戦争も旬が過ぎると影響しなくなるのかも
835名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 11:44:37.56ID:LzKPjbuh02022/03/31(木) 11:54:47.98ID:LY14gYMj0
流石に売ったバカいないやろ
2022/03/31(木) 11:55:06.66ID:jcky8I+/0
停戦協議が進みそうになって下がるのはなんでだ
2022/03/31(木) 12:09:01.30ID:lWkpLeiD0
2022/03/31(木) 12:15:38.38ID:djFbFMY50
>>835
同意。まったくふざけるなだ。
同意。まったくふざけるなだ。
2022/03/31(木) 12:20:54.27ID:PPqKndfI0
毎日つみたてだから気にしない
2022/03/31(木) 12:23:59.09ID:crNMVgyT0
損切りや損切り
2022/03/31(木) 12:45:14.02ID:8Kv2hhy40
停戦交渉も長くなってきて材料としてはイマイチだな
結局ワタワタが終わると利上げとテーパリング、インフレが材料として強くなってくる
結局ワタワタが終わると利上げとテーパリング、インフレが材料として強くなってくる
2022/03/31(木) 12:53:48.33ID:vZqD3WAC0
3500切るとかほざいてたアホは息してますか?
2022/03/31(木) 12:57:26.98ID:WjoGDz+E0
>>825
量的引き締めに何回ぐらい市場が耐えられるかもある程度予想されてるので動きがあったら直ぐに逃げれるようにはしとけよ
量的引き締めに何回ぐらい市場が耐えられるかもある程度予想されてるので動きがあったら直ぐに逃げれるようにはしとけよ
2022/03/31(木) 12:59:39.67ID:ks6R+LF/0
これから10年20年積立ようと思ってんのに、逃げるとかどーでもいいわ。
てか、そういうのメンドクサイからインデックス脳死積立してんのに。
てか、そういうのメンドクサイからインデックス脳死積立してんのに。
2022/03/31(木) 13:05:26.43ID:lWkpLeiD0
利上げも0.25を6回か7回する程度で済むなら普通に株価は堅調だと思ってるわ
よほどのネガティブサプライズがない限り現時点では投資家心理もポジティブ継続な気がする
よほどのネガティブサプライズがない限り現時点では投資家心理もポジティブ継続な気がする
2022/03/31(木) 13:06:59.93ID:+DRQ7D170
投信で短期売買とか意味が分からん
2022/03/31(木) 13:17:07.87ID:yDsgxpbw0
またジリジリと円安か
2022/03/31(木) 13:35:57.86ID:Q47PSII30
>>838
ロシアは資源も食糧もある国だからノーダメージでしょ
ロシアは資源も食糧もある国だからノーダメージでしょ
2022/03/31(木) 13:49:23.02ID:wF5Izi4z0
>>848
そこにチャンスがある!
そこにチャンスがある!
2022/03/31(木) 14:36:13.67ID:H9r/vsN30
>>849
資源も食料もある国が領土的野心を持つのは謎だな。
資源も食料もある国が領土的野心を持つのは謎だな。
2022/03/31(木) 14:59:19.05ID:vsnmiH+Y0
プーチン達国のお偉いさんは金持ちでも国は貧しくてかつての子分もどんどん逃げてく状態だし
俺は強いんだってやらないと対面と自尊心が保てないんじゃないかな…
俺は強いんだってやらないと対面と自尊心が保てないんじゃないかな…
2022/03/31(木) 16:11:35.47ID:uTCyagXL0
マジで株の素人多いんだな
株ってのは不安材料で下がって実際に実施されると上がるんだよ
株ってのは不安材料で下がって実際に実施されると上がるんだよ
2022/03/31(木) 16:16:39.67ID:symGcT7e0
いい感じで円高進んでるな
もう1回買い場欲しい
もう1回買い場欲しい
2022/03/31(木) 17:07:50.62ID:itgHUR/I0
>853
現状の不安材料とは?
現状の不安材料とは?
2022/03/31(木) 17:13:26.92ID:IfRF50wR0
>>855
ウクライナ
ウクライナ
2022/03/31(木) 17:26:28.70ID:ZMFyDoHp0
停戦交渉も戦線も東部地域が争点らしいからこれがどう決着するかだな
2022/03/31(木) 17:43:58.63ID:6w1KgcZ/0
2022/03/31(木) 18:15:56.34ID:rj+BDr5W0
積み立てはこれで特定口座は2558とかありかね
860名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 18:31:44.09ID:l5A1Gq3002022/03/31(木) 18:35:41.62ID:EweZtLLM0
862名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 19:24:56.03ID:I84xMqvN0 これから新興国っすよ
今の戦争を見てくださいよ、アメリカは何もできませんよ
中国が覇権を握る時代
グーグル、アップル、ツイッター、・・・今はアメリカのものを全世界の人が使ってますけど
今後は中国のものを使うようになると思いますよ
今の戦争を見てくださいよ、アメリカは何もできませんよ
中国が覇権を握る時代
グーグル、アップル、ツイッター、・・・今はアメリカのものを全世界の人が使ってますけど
今後は中国のものを使うようになると思いますよ
2022/03/31(木) 19:35:32.25ID:CxRKHZQX0
中国はシージンピンおじさんがいるんで無理っす
シージンピンおじさんの理想の中国人は早寝早起きしてクワもって畑耕す中国人
だからそうじゃない業界
IT、ゲーム、芸能、塾、に規制かける
アメリカの研究所によると中国は10年後に勝手に衰退国になってるとのこと
シージンピンおじさんの理想の中国人は早寝早起きしてクワもって畑耕す中国人
だからそうじゃない業界
IT、ゲーム、芸能、塾、に規制かける
アメリカの研究所によると中国は10年後に勝手に衰退国になってるとのこと
864名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 19:40:18.33ID:I84xMqvN0 スマホでも掃除機でもドローンでも産業用機械でも・・・
もう中国の製品はマジで世界一だから
AIとかは断トツだろうし
もうね、勝てねえよ
PS 日本のものはレベル低すぎて泣けてくる、競争の土俵にすら立てないレベル
もう中国の製品はマジで世界一だから
AIとかは断トツだろうし
もうね、勝てねえよ
PS 日本のものはレベル低すぎて泣けてくる、競争の土俵にすら立てないレベル
865名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 19:46:51.76ID:I84xMqvN0 今回の戦争を機にロシアは完全に中国のシモベとなる
そして、これから成長が見込まれるのはインド、東南アジア、アフリカだけど
インドは今回の戦争を機にやや西側寄りから中国寄りに変わったし
東南アジアは地理的な条件から中国寄りにならざるを得ない
アフリカは中国からいっぱい支援金をもらって、もう中国にゾッコン
一方、欧米日の先進国は衰退するだけ
西側連合が勝てるわけない
そして、これから成長が見込まれるのはインド、東南アジア、アフリカだけど
インドは今回の戦争を機にやや西側寄りから中国寄りに変わったし
東南アジアは地理的な条件から中国寄りにならざるを得ない
アフリカは中国からいっぱい支援金をもらって、もう中国にゾッコン
一方、欧米日の先進国は衰退するだけ
西側連合が勝てるわけない
866名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 19:48:28.82ID:wCAiqG2q0 テスト
2022/03/31(木) 19:49:01.89ID:uTCyagXL0
中国は改革解放路線をやめてシージンピンおじさんの理想の中国人を作る路線に切り替えたんでもう無理っす
大卒を田舎に強制的に送って畑耕せてるのは有名な話
シージンピンおじさんの理想の中国は1960年代の中国だそうです
大卒を田舎に強制的に送って畑耕せてるのは有名な話
シージンピンおじさんの理想の中国は1960年代の中国だそうです
2022/03/31(木) 19:52:06.01ID:uTCyagXL0
シージンピンおじさんが気にくわない業界はこうなる
bilibiliなど中国のIT大手が「解雇」を「卒業」と呼ぶことに 対象者に「卒業通知」が続々と届き始める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648647959/
bilibiliなど中国のIT大手が「解雇」を「卒業」と呼ぶことに 対象者に「卒業通知」が続々と届き始める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648647959/
869名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 19:53:30.38ID:I84xMqvN0 共同富裕は中国の成長を止めるのか?
いや、そうではない
共同富裕は企業の成長を止めるものではなく、中国国内の需要を増やすことになる
これは中国の市場規模を拡大することになる
日本でも言ってるでしょ?
金刷って配れ。そしたら需要増えて企業の業績も良くなるって
いや、そうではない
共同富裕は企業の成長を止めるものではなく、中国国内の需要を増やすことになる
これは中国の市場規模を拡大することになる
日本でも言ってるでしょ?
金刷って配れ。そしたら需要増えて企業の業績も良くなるって
870名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 19:55:36.66ID:I84xMqvN0 >>868
>「解雇」を「卒業」と呼ぶ
それは企業は簡単に解雇できるということであり、企業の競争力を高められるっていうことなんですよ?
日本は解雇できないから競争力もないし成長できないんですよ?
解雇=悪という発想は、社会主義の日本だけですよ
>「解雇」を「卒業」と呼ぶ
それは企業は簡単に解雇できるということであり、企業の競争力を高められるっていうことなんですよ?
日本は解雇できないから競争力もないし成長できないんですよ?
解雇=悪という発想は、社会主義の日本だけですよ
2022/03/31(木) 19:56:32.74ID:uTCyagXL0
シージンピンおじさんが好きな業界
軍事、農業、監視
この3つが中国の成長産業
軍事、農業、監視
この3つが中国の成長産業
872名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 19:59:38.23ID:I84xMqvN0 労働者に優しいということは企業に厳しいということであり
企業に厳しいということは企業は成長できないということであり
企業が成長できないということは国が成長できないということであり
国が成長できないということは国民は貧しくなるということ
日本では労働者を守る=国民を守るという発想ですが
実際には労働者を守る=国民を貧しくするということなんです
真逆なんです
企業に厳しいということは企業は成長できないということであり
企業が成長できないということは国が成長できないということであり
国が成長できないということは国民は貧しくなるということ
日本では労働者を守る=国民を守るという発想ですが
実際には労働者を守る=国民を貧しくするということなんです
真逆なんです
2022/03/31(木) 20:02:01.03ID:6w1KgcZ/0
原油本当に気分だけで動いてんな
何も解決してないのにな
何も解決してないのにな
2022/03/31(木) 20:25:27.25ID:bQYjb9P+0
戦争終わってないのに恐怖指数低すぎ
ウクライナ人亡くなってるのに、アメリカ人にとってはみんな他人事みたいでイヤ
ウクライナ人亡くなってるのに、アメリカ人にとってはみんな他人事みたいでイヤ
2022/03/31(木) 20:38:24.16ID:Ee0nScAj0
>>874
そりゃ他人だからな
そりゃ他人だからな
2022/03/31(木) 20:57:21.57ID:ZDBTfoYz0
アフガンで戦争をしててもアメリカ国内は平常運転だったしな
2022/03/31(木) 21:23:25.54ID:irl5qBVN0
常に強気の広木がアメリカ株下落の危険があるっていまテレビで言ってるわ
金利の上昇でアメリカ株が割高だと
金利の上昇でアメリカ株が割高だと
878名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 21:27:42.86ID:MhiJCOgH0 >>874
アメリカの始めた戦争でもないのに、米国民が駆り出されるのは民意が許さんでしょ。
日本人が憲法改正して、ロシア、ウクライナ戦争に駆り出されるならいいのか?
自国を守るのは自国の国民
他国が守ってくれるとか、本気で考えない方がいい。
だから、インドもパキスタンも北朝鮮も核を持った。
核保有国に唯一対等に立つためにね
それを放棄した結果が、ウクライナの惨劇
アメリカの始めた戦争でもないのに、米国民が駆り出されるのは民意が許さんでしょ。
日本人が憲法改正して、ロシア、ウクライナ戦争に駆り出されるならいいのか?
自国を守るのは自国の国民
他国が守ってくれるとか、本気で考えない方がいい。
だから、インドもパキスタンも北朝鮮も核を持った。
核保有国に唯一対等に立つためにね
それを放棄した結果が、ウクライナの惨劇
2022/03/31(木) 21:34:21.50ID:ZMFyDoHp0
スレ間違え過ぎだろ
2022/03/31(木) 21:44:08.80ID:xmKTWRD90
下がる可能性はあるけど、それなら利上げを延期縮小するなど手を打つから
上がりすぎず下がりすぎずで調整が入る。
ただ戦争の影響がどう出るかはロシアしだいか。弱小国のくせに意外と世界に迷惑かけやがる。
これ以上やったら全世界がロシアに宣戦布告するぞと脅しかけないと止まらんね。
上がりすぎず下がりすぎずで調整が入る。
ただ戦争の影響がどう出るかはロシアしだいか。弱小国のくせに意外と世界に迷惑かけやがる。
これ以上やったら全世界がロシアに宣戦布告するぞと脅しかけないと止まらんね。
2022/03/31(木) 21:49:28.80ID:9ZhUehXB0
長短金利が逆転して
インフレが解消したように見えて
株価が上昇したら暴落のサインって言うな
その前に一旦逆イールド解消することが多いらしいが
インフレが解消したように見えて
株価が上昇したら暴落のサインって言うな
その前に一旦逆イールド解消することが多いらしいが
882名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 22:07:21.64ID:Sc+G1OJQ0 今のタイミングで売却した人って多いですか?
2022/03/31(木) 22:10:43.87ID:A59aCo6q0
S&P500を売る人は少ないんじゃないかな?
出口まで持ち続けるのが普通だと思うよ
出口まで持ち続けるのが普通だと思うよ
2022/03/31(木) 22:15:47.63ID:z/gXvT6P0
またちょい下がったな
2022/03/31(木) 22:18:16.50ID:k4nBCQw40
今更でもゴールドある程度買おうかなぁ
2022/03/31(木) 22:23:51.96ID:ShIsupq40
金や金鉱悪くないよ
特に金鉱はチャートの形がいい、いわゆる三角持ち合いで
右上に向かってるから一段上がるかもってタイミング
なお、保証はしない
特に金鉱はチャートの形がいい、いわゆる三角持ち合いで
右上に向かってるから一段上がるかもってタイミング
なお、保証はしない
2022/03/31(木) 22:25:28.70ID:lWkpLeiD0
売った人なんているのか知らんけど、なんでみんなが怖がってるタイミングで売っちゃうのかよくわかんないわ
売るにしても今じゃないでしょ
売るにしても今じゃないでしょ
2022/03/31(木) 22:27:40.88ID:PdAaVwLq0
>>883
65歳とかなら少しづつ売るんじゃないかな。俺は40歳だから25年後だ
65歳とかなら少しづつ売るんじゃないかな。俺は40歳だから25年後だ
2022/03/31(木) 22:30:10.62ID:A59aCo6q0
始まるザマスよ!
2022/03/31(木) 22:31:12.12ID:ShIsupq40
売っても買ってもいいと思うけど
他人に判断委ねたり、強要するなよ
他人に判断委ねたり、強要するなよ
892名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 22:33:49.71ID:I84xMqvN0 ゴールドは、仮想通貨が出てきたし、もう駄目だろ
石油系は、脱炭素でダメだろ
小麦とか農作物も技術革新で効率的に生産されるようになったらダメだろ
コモちゃんで可能性があるのは、機械に使う希少金属ぐらいじゃね?
石油系は、脱炭素でダメだろ
小麦とか農作物も技術革新で効率的に生産されるようになったらダメだろ
コモちゃんで可能性があるのは、機械に使う希少金属ぐらいじゃね?
2022/03/31(木) 22:34:17.83ID:dPrP/IBm0
もうおしまいだぁ
2022/03/31(木) 22:34:19.75ID:A59aCo6q0
>>891
いつまで冬時間やってんだよw
いつまで冬時間やってんだよw
895名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 22:37:04.49ID:OBn885Al0 下げのターン来てんね
2022/03/31(木) 22:43:16.69ID:irl5qBVN0
なんかよくわからんけど、逆イールドとか言うのが来たらやばいらしいな
2022/03/31(木) 22:43:46.39ID:bQYjb9P+0
このスレであおられて、積み立てNISA損切りしてた人いたからなw
二月とか戦争始まった当初はたしかになんか大暴落来そうで怖かった
まさかこんな安穏な空気になって戻すとは・・・
二月とか戦争始まった当初はたしかになんか大暴落来そうで怖かった
まさかこんな安穏な空気になって戻すとは・・・
2022/03/31(木) 22:45:24.04ID:PdAaVwLq0
2022/03/31(木) 22:47:34.29ID:y+IR2ayr0
25年も売る気ないのは別に良いと思うんだけど
そんなこと言いつつこのスレに張り付いてたらメンタル崩れるぞ自己矛盾で
そんなこと言いつつこのスレに張り付いてたらメンタル崩れるぞ自己矛盾で
2022/03/31(木) 22:52:10.01ID:zuQ/69eq0
3月くらいまで下がれば追加で買うかな
2022/03/31(木) 22:54:44.59ID:UqacVLH50
今年は楽天カードマン嵌め込み投資法で儲けるわ
902名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 22:54:51.88ID:LcS6LwAA0 爆下げやん
2022/03/31(木) 22:55:42.74ID:PdAaVwLq0
>>897
その人たちはちょっと下がったくらいで投資初心者で狼狽売りしたんだよ
俺は仮想通貨や投やっていたから、去年の6月に700万買って一時期マイナスになったが、
でも放置しとけば長期ではまず上がるなと思って当然持ち続けた
そう言えば今年の2月も23万とかまで含み益は下がったな、今135万含み益です
その人たちはちょっと下がったくらいで投資初心者で狼狽売りしたんだよ
俺は仮想通貨や投やっていたから、去年の6月に700万買って一時期マイナスになったが、
でも放置しとけば長期ではまず上がるなと思って当然持ち続けた
そう言えば今年の2月も23万とかまで含み益は下がったな、今135万含み益です
904名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/31(木) 22:55:45.57ID:Zu2jjnjb0 1日カードマンの為に
今日明日と下げてくれ!
今日明日と下げてくれ!
2022/03/31(木) 22:56:55.77ID:ufavkT350
ロシア爆上げしてるけど
なんかいいニュースあったんかな
なんかいいニュースあったんかな
2022/03/31(木) 22:58:56.95ID:PdAaVwLq0
2022/03/31(木) 23:00:52.35ID:QLBxGUDM0
基準価格もドルも下がってきた
カードマン投資法最強wwwwwwww
カードマン投資法最強wwwwwwww
2022/03/31(木) 23:02:22.16ID:ShIsupq40
【速報】米・3月シカゴPMIは予想を上回り62.9
このあたりは悪くないニュースだけど
物価と相殺だろなあ
このあたりは悪くないニュースだけど
物価と相殺だろなあ
2022/03/31(木) 23:03:35.34ID:OuhzihA50
>>900
毎日手動で買ってるけど面倒くさくてくじけそう
毎日手動で買ってるけど面倒くさくてくじけそう
2022/03/31(木) 23:04:08.27ID:xmKTWRD90
下がったら買い増し。その時の為に貯金。
売る予定は無し!
売る予定は無し!
2022/03/31(木) 23:18:10.82ID:URLNGQLW0
この流れはヤバいかも
一時撤退だ
一時撤退だ
2022/03/31(木) 23:25:28.01ID:CA/eriDZ0
どうせS&Pなんて下がったとして半分くらいやろ?
鼻くそほじってられるわ
鼻くそほじってられるわ
2022/03/31(木) 23:26:53.46ID:lWkpLeiD0
2022/03/31(木) 23:39:15.16ID:PdAaVwLq0
>>912
大暴落がきたら一時的には最大で半分くらい下がる可能性はあるかもな
それでも俺は売らない。どうせすぐ回復して上がると信じているから
今までだって米国株は常に20年とか長期では右肩上がりだった。
大暴落がきたら一時的には最大で半分くらい下がる可能性はあるかもな
それでも俺は売らない。どうせすぐ回復して上がると信じているから
今までだって米国株は常に20年とか長期では右肩上がりだった。
2022/03/31(木) 23:39:49.31ID:/g/hk2Rc0
円安でも積み立てるのストレス
2022/03/31(木) 23:40:42.40ID:PdAaVwLq0
ITバブル、リーマンショック、コロナショックでも米国株は見事に復活した
2022/03/31(木) 23:42:57.42ID:jN2Nlx2U0
完全に失速したなこりゃ
2022/03/31(木) 23:43:09.45ID:PdAaVwLq0
2022/03/31(木) 23:43:43.54ID:dxFKr5kp0
3月は稲妻がピカッたけど4月はどうなるのかな
920伝説の見える人
2022/03/31(木) 23:45:32.98ID:EifhJcAw02022/03/31(木) 23:46:15.69ID:SnnByXy60
上がる「笑いが止まらん!寝てても増える俺の資産!」
下がる「バーゲンセールかよ!買いじゃ買いっ!ブヒブヒ!」
いつ落胆すりゃいいの?
下がる「バーゲンセールかよ!買いじゃ買いっ!ブヒブヒ!」
いつ落胆すりゃいいの?
2022/03/31(木) 23:51:02.63ID:HA5e18P/0
>>921
使いきれずに往生する間際
使いきれずに往生する間際
2022/03/31(木) 23:52:28.76ID:UqacVLH50
カードマン嵌め込み投資法僕
いきなり損失を抱えそう
いきなり損失を抱えそう
2022/03/31(木) 23:56:36.82ID:ShIsupq40
ナスダックプラ転
2022/03/31(木) 23:58:51.83ID:ShIsupq40
S&Pプラ転
2022/03/31(木) 23:59:20.98ID:QLBxGUDM0
短期の乱高下は上昇から下降する時に見られる動きだな
2022/03/31(木) 23:59:37.56ID:xmKTWRD90
年末年始の暇なときに大金つぎ込んで高値掴みしてるからまだマイナスだよ。
2022/04/01(金) 00:14:41.09ID:G82VGN9L0
iFreeレバレッジNASDAQ100の超長期積立シミュレーション
https://www.youtube.com/watch?v=Wx9GKtdHlVs
35年月2万の積み立てでここまで上がるか?iFreeレバレッジNASDAQ100は35年の平均年利18%以上があるね
7億3000万超えている。月2万35年投資してもSP500だと35年の平均年利7%だから3600万だね
https://www.youtube.com/watch?v=Wx9GKtdHlVs
35年月2万の積み立てでここまで上がるか?iFreeレバレッジNASDAQ100は35年の平均年利18%以上があるね
7億3000万超えている。月2万35年投資してもSP500だと35年の平均年利7%だから3600万だね
2022/04/01(金) 00:23:21.64ID:4hVkoCIu0
いつも思うがレバナスは相場が暴落した時だけ買えば良くね?
普段から積立しても暴落でクソみたいな評価額まで落ちるんだろ?
暴落は定期的に来るもんだし、だったら暴落時に一気に入れた方がよっぽど良いと思うが
普段から積立しても暴落でクソみたいな評価額まで落ちるんだろ?
暴落は定期的に来るもんだし、だったら暴落時に一気に入れた方がよっぽど良いと思うが
2022/04/01(金) 00:26:49.16ID:NhGwhYk90
俺はやらんけどやっぱ読みやすい相場の時ってあるから
むしろ平時の方がレバナスは強いよ
むしろ平時の方がレバナスは強いよ
2022/04/01(金) 00:34:24.94ID:4hVkoCIu0
2022/04/01(金) 00:39:53.43ID:G82VGN9L0
2022/04/01(金) 00:41:19.79ID:GptHIccW0
結果的に下がった時だけ多めに買えばいいんだよ
余力が減った分は上がりすぎた時に利確すればいい
余力が減った分は上がりすぎた時に利確すればいい
2022/04/01(金) 00:42:51.67ID:NhGwhYk90
?
レバナスやってる奴なんて暴落しそうな時に売買しないだろ
基本平均線に沿って押し目で買って折り返したら売るだけだから
細かく現金化してるだろうし、間違って暴落しても一回分倍返し食らうだけだと思うけど
そもそもどうやって底だと判断して買うんだよ
レバナスなんてナンピンすれば助かるなんて甘い世界じゃないぞ
レバナスやってる奴なんて暴落しそうな時に売買しないだろ
基本平均線に沿って押し目で買って折り返したら売るだけだから
細かく現金化してるだろうし、間違って暴落しても一回分倍返し食らうだけだと思うけど
そもそもどうやって底だと判断して買うんだよ
レバナスなんてナンピンすれば助かるなんて甘い世界じゃないぞ
2022/04/01(金) 00:44:18.90ID:G82VGN9L0
×どれが暴落か分からない
〇いつが暴落か分からない分かれば苦労はしない。暴落で底だと思って買ったらさらにもっともっと暴落ということもある
〇いつが暴落か分からない分かれば苦労はしない。暴落で底だと思って買ったらさらにもっともっと暴落ということもある
2022/04/01(金) 00:54:27.17ID:4hVkoCIu0
2022/04/01(金) 00:57:26.94ID:NhGwhYk90
2022/04/01(金) 00:59:12.03ID:4hVkoCIu0
2022/04/01(金) 01:03:43.85ID:NhGwhYk90
2022/04/01(金) 01:10:29.03ID:4hVkoCIu0
2022/04/01(金) 01:11:39.20ID:NhGwhYk90
>>929
似たような事言ってるだろ
勝ち目ないと思うがまだ続けんのこれw
> いつも思うがレバナスは相場が暴落した時だけ買えば良くね?
> 普段から積立しても暴落でクソみたいな評価額まで落ちるんだろ?
> 暴落は定期的に来るもんだし、だったら暴落時に一気に入れた方がよっぽど良いと思うが
似たような事言ってるだろ
勝ち目ないと思うがまだ続けんのこれw
> いつも思うがレバナスは相場が暴落した時だけ買えば良くね?
> 普段から積立しても暴落でクソみたいな評価額まで落ちるんだろ?
> 暴落は定期的に来るもんだし、だったら暴落時に一気に入れた方がよっぽど良いと思うが
2022/04/01(金) 01:18:55.16ID:G82VGN9L0
レバナスの場合は一括か積み立てかどちらがいいかは一概にはいえないが、リスクが低いのは積み立てだ
2022/04/01(金) 01:27:26.78ID:0hHCz58c0
暴落したタイミングでレバかけて一気に資金突っ込める奴なんて異常者か自殺志願者かどっちかだな
後レバナスは長期保有で勝てないからやっぱ上昇相場で短期で転がすのが普通
後レバナスは長期保有で勝てないからやっぱ上昇相場で短期で転がすのが普通
2022/04/01(金) 01:28:34.07ID:G82VGN9L0
例えば同じ500万があって
ITバブルの頂点でレバナスを買うと18年経っても元本回復していない
500万積み立てなら元本5倍になっている。
リーマンショックが終わった後で2010年に500万一括で買うのと500万分散して均等に毎月12年間積み立てで買うのでは
明らかに一括の方が儲かる。長期で複利を利かせれるから
どちらがいいかは一概に言えない
ITバブルの頂点でレバナスを買うと18年経っても元本回復していない
500万積み立てなら元本5倍になっている。
リーマンショックが終わった後で2010年に500万一括で買うのと500万分散して均等に毎月12年間積み立てで買うのでは
明らかに一括の方が儲かる。長期で複利を利かせれるから
どちらがいいかは一概に言えない
2022/04/01(金) 01:30:34.50ID:SpaUgjiY0
2022/04/01(金) 01:30:36.81ID:G82VGN9L0
>>943
積み立てなら長期保有ありでしょ?
この動画ためになる
iFreeレバレッジNASDAQ100の超長期積立シミュレーション
https://www.youtube.com/watch?v=Wx9GKtdHlVs
積み立てなら長期保有ありでしょ?
この動画ためになる
iFreeレバレッジNASDAQ100の超長期積立シミュレーション
https://www.youtube.com/watch?v=Wx9GKtdHlVs
2022/04/01(金) 01:33:35.29ID:G82VGN9L0
一括でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)700万
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に月3.3万
最近レバナスに月3万積み立てを始めました
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に月3.3万
最近レバナスに月3万積み立てを始めました
2022/04/01(金) 01:33:43.66ID:n5ioqPXl0
節約マスクのお金の話♡
2022/04/01(金) 02:33:39.88ID:/0T7vclt0
そもそも投資信託って約定までタイムラグがあるからレバナスとか3倍ブルベアとか向いてなくない?
今日良くても明日はわからんし売るときも同じようにラグがあるからうまく逃げれるかも微妙やし
今日良くても明日はわからんし売るときも同じようにラグがあるからうまく逃げれるかも微妙やし
2022/04/01(金) 03:05:03.05ID:I5r4Qvs80
だから積立レバナスが良いんだぞ
https://i.imgur.com/Hy4vdgi.jpg
https://i.imgur.com/Hy4vdgi.jpg
2022/04/01(金) 03:18:15.34ID:c2wicyS+0
S&P500と全米株式VTIってほぼ同じなの?
チャート見ると同じ動きしてるけど
チャート見ると同じ動きしてるけど
2022/04/01(金) 05:18:01.19ID:D2p5M6Hc0
>>944
ホントそれ。ただし、このスレでそういう視野で思考してるのは少数派。
ホントそれ。ただし、このスレでそういう視野で思考してるのは少数派。
2022/04/01(金) 05:28:48.63ID:cyEhddX50
おはぎゃー
月初めは必ず下がるなあ。偶然なのかな。
月初めは必ず下がるなあ。偶然なのかな。
2022/04/01(金) 05:29:30.38ID:PUj/kRSw0
最後ガクンと下がるのは何なのこれ
955名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/01(金) 05:29:48.27ID:E7wV7ShU0 >>944
超レアな下落傾向だった特定の時期、特定の商品という特異事例を持ち出して
一括が良いか、積み立てが良いかは一概には言えないというのは間違っている
市場は上がったり下がったりしながらも、全体としては上昇する
だから、投資は出来るだけ大金を出来るだけ長くしたほうが良いに決まってる
一括で出来る資金があるなら一括の方が良いけど
一括で出来る資金がないから仕方なく積み立てにしてるだけ
当たり前の話、議論の余地などない
超レアな下落傾向だった特定の時期、特定の商品という特異事例を持ち出して
一括が良いか、積み立てが良いかは一概には言えないというのは間違っている
市場は上がったり下がったりしながらも、全体としては上昇する
だから、投資は出来るだけ大金を出来るだけ長くしたほうが良いに決まってる
一括で出来る資金があるなら一括の方が良いけど
一括で出来る資金がないから仕方なく積み立てにしてるだけ
当たり前の話、議論の余地などない
2022/04/01(金) 05:29:52.47ID:Ydkie2zy0
>>950
アホすぎ
リーマンショックの底からの10年を含めればレバが勝つのは当然
その10年はゼロ金利かつGAFAの大躍進というグロース最高の10年だから
こらからの未来は余程のことがないとゼロ金利なんてならないしバックテストなんて役にたたない
アホすぎ
リーマンショックの底からの10年を含めればレバが勝つのは当然
その10年はゼロ金利かつGAFAの大躍進というグロース最高の10年だから
こらからの未来は余程のことがないとゼロ金利なんてならないしバックテストなんて役にたたない
2022/04/01(金) 05:34:43.06ID:Dwv/AZwo0
お前ら上がるたびに強気になって
下がるたびに言い争いしてんな
下がるたびに言い争いしてんな
2022/04/01(金) 05:38:05.64ID:tDG2U2Zf0
そんなわかりやすいお前らが大助だ
2022/04/01(金) 05:41:07.86ID:ikQjZ3M20
今日全部利確するか
2022/04/01(金) 05:47:02.89ID:cyEhddX50
え、今日買おうと思ってたのにw
2022/04/01(金) 05:49:36.63ID:ikQjZ3M20
VIX反転しだしたからまた仕込むつもり積立てでなくてスイングなんで
2022/04/01(金) 05:50:33.13ID:UHtkn1Yh0
ノブ塾シナリオあり得ると昨日ある程度の利確はして現金比率また高めておいたわ。
2022/04/01(金) 05:58:04.68ID:Ew4oI1RL0
>>951
楽天全米は下方乖離
楽天全米は下方乖離
2022/04/01(金) 06:28:23.45ID:Slk5nkGn0
おはぎゃーー
2022/04/01(金) 06:46:01.95ID:YJA/yM9x0
楽天カードマン今月も高値回避かな
2022/04/01(金) 06:56:48.03ID:6jGZBXOY0
やはり5月-6月が底のシナリオが濃厚か
あー焦って一括入れなくて良かった…
あー焦って一括入れなくて良かった…
2022/04/01(金) 06:57:49.12ID:C39XnREZ0
1日カードマン1番テッペンにはならなそうかな
2022/04/01(金) 07:10:21.64ID:xUeAcRK70
連続0.5%とQTやって株が上がってくわけないよな
パウエルがQEを混ぜてくるだろうけど
パウエルがQEを混ぜてくるだろうけど
2022/04/01(金) 07:13:14.36ID:Bm6jriWc0
為替も落ち着いてきたし、カードマン勝利の予感
高配当ETF、少しだけ買い増ししておこうかな
高配当ETF、少しだけ買い増ししておこうかな
2022/04/01(金) 07:14:23.81ID:Ebe2qisB0
年内まだ下がるというのは
3月後半の上げの勢いからは想像しにくかったが
買い足す人が多い中で我慢したのは正解だったか
3月後半の上げの勢いからは想像しにくかったが
買い足す人が多い中で我慢したのは正解だったか
2022/04/01(金) 07:15:03.88ID:3N0Lfihh0
おはぎゃー
2022/04/01(金) 07:41:10.33ID:8T8j0RwD0
2日下げただけでw
月末だし
月末だし
2022/04/01(金) 07:44:21.71ID:9p2RMecM0
ここから激下げ祭りなのかもしれんな
2022/04/01(金) 07:45:33.46ID:h/Ne0QAj0
>>957
永久にやるんやで
永久にやるんやで
2022/04/01(金) 07:45:56.88ID:7p6DA85r0
やばい、売り時のがしたかも
2022/04/01(金) 07:46:12.49ID:tVdf4Nrw0
>>955
そう思ってたけど為替リスク考えるとなんとも
そう思ってたけど為替リスク考えるとなんとも
2022/04/01(金) 07:49:22.14ID:UzHX9TdT0
長期投資で将来的にもっと円安になると思ってんならとっととぶち込んだ方がええに決まっとるやん
まあほんとに円安になるのかは未来人にしか分からんけどな
まあほんとに円安になるのかは未来人にしか分からんけどな
2022/04/01(金) 07:52:48.22ID:kIzEl7Qo0
下がるのまだかなー
2022/04/01(金) 08:38:03.02ID:GyHgEtY/0
一旦プラスのうちに利確するわ。阪神と一緒でアカン気がする
2022/04/01(金) 08:39:14.55ID:/Rp4Cm5i0
円安というよりドルが弱くなる流れも考えたほうがいいのかな
今回のロシア制裁でドルで殴りすぎたからドル離れ加速しそうだし
インフレも強烈だし
金利上昇も折り込みは早いだろうし
今回のロシア制裁でドルで殴りすぎたからドル離れ加速しそうだし
インフレも強烈だし
金利上昇も折り込みは早いだろうし
2022/04/01(金) 08:40:23.18ID:suni3mZ90
GDXやVDEの動き見てる感じだと
なんとなく来週末から再来週頭あたりに分岐点があると思ってそうな動きしてんな
なんとなく来週末から再来週頭あたりに分岐点があると思ってそうな動きしてんな
2022/04/01(金) 08:49:15.75ID:/dQAEfvt0
めっちゃ下げてるやん
2022/04/01(金) 08:52:23.44ID:Dwv/AZwo0
2022/04/01(金) 08:57:22.14ID:suni3mZ90
今日頭くらいに反発したらETFは半分整理かな
停戦期待があるから少しは残しておくけど週またぐの嫌がって売られそうな雰囲気あるし
停戦期待があるから少しは残しておくけど週またぐの嫌がって売られそうな雰囲気あるし
2022/04/01(金) 09:10:37.64ID:MYk0Odpe0
下落時に仕込んだ分は2日に分けて利確完了
また落ちたら入れるだけ
また落ちたら入れるだけ
2022/04/01(金) 09:12:03.08ID:5UvRAahu0
インデックスで短期売買w
2022/04/01(金) 09:12:10.38ID:zODHQlhw0
カードマンを殺しに来てる先物
2022/04/01(金) 09:42:39.93ID:hJSiLHt/0
2022/04/01(金) 09:49:33.71ID:suni3mZ90
インデックスで短期投資←?
2022/04/01(金) 10:06:14.82ID:mZRpyOMK0
インデックスで短期売買はいいのよ。
でもそれなら何故etfでやらないのかがすごく疑問。
でもそれなら何故etfでやらないのかがすごく疑問。
2022/04/01(金) 10:07:40.62ID:kLAN09MO0
利確する人も結構いるんだな
今利確するって事は4月に大きな下げが来ると予想してるのかな?
今利確するって事は4月に大きな下げが来ると予想してるのかな?
2022/04/01(金) 10:09:10.24ID:5MDSRgFu0
先物RSIデッドクロスか
調整入りそう
調整入りそう
2022/04/01(金) 10:14:01.50ID:1YiIdyBd0
やっぱり脳死積み立てが心と利益のバランス取れてていいよな
2022/04/01(金) 10:15:36.91ID:fxim+Xx80
気絶が一番というのはよく分かる
こんなとこ見たり人の予想なんて聞いても無駄だしそれでずっと市場平均より利益出し続けられるかと言えばそんな事はない
暇だから見るけど
こんなとこ見たり人の予想なんて聞いても無駄だしそれでずっと市場平均より利益出し続けられるかと言えばそんな事はない
暇だから見るけど

1月からの下がり分が全戻ししてて草
やっぱ気絶やな
2022/04/01(金) 10:19:44.81ID:cHmWqC7p0
質問いいすか?
2022/04/01(金) 10:21:07.34ID:8o5zqL4/0
2022/04/01(金) 10:24:04.85ID:/Rp4Cm5i0
年初からの下げで売って買い戻した人たちはホルダーより損してる人が多いと思うわ
2022/04/01(金) 10:24:35.35ID:vPYV6Ybb0
>>996
どうぞ
どうぞ
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/01(金) 10:28:57.92ID:viFj2TOz0 上がっても下がっても嬉しい気分になったら本物
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 58分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 58分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 【速報】日本郵便に車両の使用停止処分。不適切点呼問題で国交省 [566475398]
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- 日本人「公務員は税金で養われてるんだから言うことを聞け」 日本人による自治体職員へのカスハラ、民間企業の3倍あることが明らかに [597533159]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- __🇺🇸司法省、漏洩調査において記者の記録を入手する慣行を再開 [827565401]