有益な情報交換の場です
投資する人の環境は人それぞれです
次スレは>>950が建てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645963528/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646523416/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1646937826/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1647499719/
探検
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/22(火) 13:31:30.78ID:7Fc3MvCJ0
2名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 13:37:16.72ID:6Tb7XA6b0 521名無しさん@お金いっぱい。2022/03/19(土) 20:14:22.86ID:c76RNK8X0
10個1000円で買ったリンゴが次の日に10個1100円になり、さらに次の日に10個1110円になりました。
複利で利益が出ていますか?単純にりんごの値段が1個100円から111円に上がっただけ。
複利で利益出すならリンゴが増えないと無理。
投資信託でリンゴを増やす方法は分配金で買い足すしかないんやで
552名無しさん@お金いっぱい。2022/03/20(日) 06:38:20.56ID:ypTwd+i00
>>521
そうなんだよ
これをわかってない人が得意げに複利効果を説明し出すから混乱するんだよ
誰とは言わないけどこのスレの中にもたくさんいる
575名無しさん@お金いっぱい。2022/03/20(日) 10:15:34.77ID:HLkHEb5/0
>>521
この説明は秀逸だな
複利ガーが出たらこれを返すと良さげ
737名無しさん@お金いっぱい。2022/03/21(月) 10:52:36.31ID:IyJln+iz0
はっきり言う
ゆきだるま式の複利の効果はないよ
ただの値上がりだけ
10個1000円で買ったリンゴが次の日に10個1100円になり、さらに次の日に10個1110円になりました。
複利で利益が出ていますか?単純にりんごの値段が1個100円から111円に上がっただけ。
複利で利益出すならリンゴが増えないと無理。
投資信託でリンゴを増やす方法は分配金で買い足すしかないんやで
552名無しさん@お金いっぱい。2022/03/20(日) 06:38:20.56ID:ypTwd+i00
>>521
そうなんだよ
これをわかってない人が得意げに複利効果を説明し出すから混乱するんだよ
誰とは言わないけどこのスレの中にもたくさんいる
575名無しさん@お金いっぱい。2022/03/20(日) 10:15:34.77ID:HLkHEb5/0
>>521
この説明は秀逸だな
複利ガーが出たらこれを返すと良さげ
737名無しさん@お金いっぱい。2022/03/21(月) 10:52:36.31ID:IyJln+iz0
はっきり言う
ゆきだるま式の複利の効果はないよ
ただの値上がりだけ
2022/03/22(火) 13:40:25.11ID:Ont2ooFK0
一括でウハウハです。この板で背中押されたおかげです、あざーーす!wwwwww
2022/03/22(火) 15:18:55.44ID:h5SullBq0
一括は大事です
生活防衛資金も含めて一括です
生活防衛資金も含めて一括です
2022/03/22(火) 17:09:35.32ID:e6nVQ8od0
保守的ポートフォリオ
2022/03/22(火) 18:50:25.17ID:gixWAT+N0
>>1
おつ
おつ
2022/03/22(火) 19:10:33.46ID:ICTGKiDb0
円安止まんねー
もう121円行きそうじゃん
もう121円行きそうじゃん
2022/03/22(火) 19:14:27.95ID:h6o92myq0
そろそろプラザ合意が来るだろ
2022/03/22(火) 19:18:56.10ID:CJ8x18eN0
円安やばッ
教科書通りなら、しかもこれから円安どんどん進むんだろ
急いで対策しないと!!
教科書通りなら、しかもこれから円安どんどん進むんだろ
急いで対策しないと!!
2022/03/22(火) 19:20:05.74ID:Ld03lSEk0
円安で寝てるだけで資産が増える
2022/03/22(火) 19:23:26.05ID:o6MfOfbP0
元指数さがっても基準価額が上がりそうだな
2022/03/22(火) 19:24:09.38ID:gWxFas3e0
日本の経済規模は韓国の半分以下になる…20年後の日本を「途上国並み」と予想する衝撃データ
■半世紀にわたる「先進国」時代の終わり
■日本はそのうち、マレーシア並みになる
ttps://news.infoseek.co.jp/article/president_55462/
■半世紀にわたる「先進国」時代の終わり
■日本はそのうち、マレーシア並みになる
ttps://news.infoseek.co.jp/article/president_55462/
2022/03/22(火) 19:25:29.71ID:lwLgKTUa0
長期チャートでみると1ドル120円なんて普通のことなんだよな
2000年代後半がイレギュラーだっな
2000年代後半がイレギュラーだっな
2022/03/22(火) 19:44:20.99ID:C/my1qKd0
おつ
2022/03/22(火) 19:46:16.07ID:b0IfYko50
そういえば年始で利確したってドヤってた奴どうした?
散々下がり続けるとか言ってて、結局上がり始めてから出現しなくなった気がするけど
散々下がり続けるとか言ってて、結局上がり始めてから出現しなくなった気がするけど
2022/03/22(火) 19:47:19.17ID:SEgbzryM0
円安すげー。もう121円なんだけど
2022/03/22(火) 19:50:35.79ID:WNKk7YQc0
>>15
うるせーよお前喋んじゃねーよ
うるせーよお前喋んじゃねーよ
2022/03/22(火) 19:55:31.79ID:tuKa7+R20
草
2022/03/22(火) 19:56:54.70ID:C/my1qKd0
>>15
クッソ儲かってるよw
クッソ儲かってるよw
2022/03/22(火) 20:04:55.47ID:CWYGbr1h0
年初から3%しか下がってない
税金考えたら年初利確した意味ってあったのか?
税金考えたら年初利確した意味ってあったのか?
2022/03/22(火) 20:08:39.93ID:b0IfYko50
すぐ現れてて草
まあ笑えるからどんどん利確してくれw
まあ笑えるからどんどん利確してくれw
2022/03/22(火) 20:09:29.95ID:8V2pyajV0
ドルベースのETFなら利確の意味あったんだろうけど、円ベースの投信だと利確は微妙だった世界線が近づいている
2022/03/22(火) 20:17:44.82ID:X59M0vVJ0
2022/03/22(火) 20:18:40.76ID:1+eiExpW0
詠唱みたいで草
2022/03/22(火) 20:19:01.40ID:CWYGbr1h0
クッソ儲かってるらしいからな
年末に10億くらい突っ込んで、年初に利確したんかな
投信デイトレーダー
年末に10億くらい突っ込んで、年初に利確したんかな
投信デイトレーダー
2022/03/22(火) 20:40:39.18ID:EWULE9gq0
2022/03/22(火) 20:50:25.94ID:pljAmGhy0
燃え尽きる(リセッション)前の最後の花火ー?
28名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 20:50:41.59ID:Q1dkz/Ox0 つくづく売らないで良かった円安がここまで進むとわ思わなかった
2022/03/22(火) 20:56:44.81ID:TPL6/pRP0
利確利確言ってるやつはどうしても売らせる方向に誘導したいんだろうけどそうは問屋が卸さない
2022/03/22(火) 20:57:36.64ID:8+BVf69g0
ドル118円で売るんじゃなかったわ
米国株買えなくなった
米国株買えなくなった
2022/03/22(火) 21:01:16.56ID:TF0aOPgx0
株は買ってないけど先に待機資金をドルに替えておいたって人はいないのか?
2022/03/22(火) 21:04:36.01ID:qdI8qqsc0
>>31
108〜112円くらいでドル転してVTIを買増したけど
108〜112円くらいでドル転してVTIを買増したけど
2022/03/22(火) 21:10:34.73ID:Gec9i/9X0
>>31
115円くらいのときにすごく悩んでいたけど、結局しなかった
米国株の暴落時は円高になりやすいという傾向もあったし、何よりせっかく勝率の高い積立投資をやっているのにFXのようなギャンブル要素を持ち込むことになるから
115円くらいのときにすごく悩んでいたけど、結局しなかった
米国株の暴落時は円高になりやすいという傾向もあったし、何よりせっかく勝率の高い積立投資をやっているのにFXのようなギャンブル要素を持ち込むことになるから
2022/03/22(火) 21:11:47.37ID:8iiObgfB0
>>31
それやるならFXしてるやろ
それやるならFXしてるやろ
2022/03/22(火) 21:28:36.53ID:tqGJHAqS0
円安はとまらんよ
日銀は金利あげられへんもん
日銀は金利あげられへんもん
2022/03/22(火) 21:38:49.21ID:XXX8I86M0
出口付近で80円くらいになったらどうなるの?
37名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 21:48:54.55ID:pMzxFpRG0 一括で引き出すわけじゃねーだろ?
20年くらい掛けて引き出せば為替の影響は少ないはず
20年くらい掛けて引き出せば為替の影響は少ないはず
2022/03/22(火) 21:51:29.08ID:C+sacDxe0
いい歳になってから、20年もかけて引き出したら認知症になってパスワード忘れてるわw
2022/03/22(火) 22:04:25.34ID:Ld03lSEk0
円安は止まらないかもしれないけど、ここ数日はあまりに急降下してるから、慌てて売り買いするのは危険
とダンが言ってるよ
とダンが言ってるよ
2022/03/22(火) 22:05:25.00ID:2bThkIIs0
円一日1円くらい変動しててワロタw
2022/03/22(火) 22:10:16.49ID:iKmaA3HB0
また12%+になったから売り
往復マジウマww
1月から2ヶ月で+120万
往復マジウマww
1月から2ヶ月で+120万
42名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 22:12:27.03ID:T4PQ6X1U0 sp500はプラテンしたけどレバナスはマイナスのままだ
レバナスだけ損切りしようか迷うわ
レバナスだけ損切りしようか迷うわ
2022/03/22(火) 22:23:26.13ID:2bThkIIs0
寝てる間に資産が増えるとはこのことか
黒田は米国株に全資産投資してるんじゃないか?
黒田は米国株に全資産投資してるんじゃないか?
44名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 22:33:21.88ID:WxiKWb8o02022/03/22(火) 22:34:24.20ID:nA3I522v0
46名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 22:36:04.18ID:T4PQ6X1U02022/03/22(火) 22:39:56.53ID:2bThkIIs0
日本も米国株もこれ続いたらいいんだけどなぁ
2022/03/22(火) 22:41:14.93ID:y0hSeUlO0
年始一括して後悔してたけど結局良い方に転びそう
2022/03/22(火) 22:42:29.02ID:SEgbzryM0
ようやく口座全体でプラ転したわ
2022/03/22(火) 22:47:43.17ID:/v0+5tSY0
フツナスは毎日積み立て続けるけど
これはさすがに上がりすぎて毎日積み立て止めた
円安で全然安くなくてつらい
これはさすがに上がりすぎて毎日積み立て止めた
円安で全然安くなくてつらい
2022/03/22(火) 22:50:49.90ID:T1guVCcv0
まあ次に大幅下落して君が積み立て再開したいと思った時には基準価額は今より高いかもしれんけどな
2022/03/22(火) 23:04:48.89ID:2bThkIIs0
ドン円もすごい上がっとる
2022/03/22(火) 23:05:04.86ID:2bThkIIs0
下がっとる
2022/03/22(火) 23:08:05.98ID:mbSFnATg0
短期売買が売りに転ずる頃には為替も下がるんじゃないかな
4月カードマン約定する頃合いで下がってそうな予感
4月カードマン約定する頃合いで下がってそうな予感
2022/03/22(火) 23:15:31.12ID:KFh/WQx40
つみにー一年半くらいだけど
ボラが激しくなってきたわ
ボラが激しくなってきたわ
56名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 23:16:05.11ID:A+hg8Ct90 金が空から降ってくる気分だわ
2022/03/22(火) 23:17:27.20ID:9NIcJMnT0
爆上げやな
58名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 23:22:20.51ID:6A7zVpYj0 とうとう含み損マイナス1%切ってくれた
最高や
最高や
2022/03/22(火) 23:22:45.23ID:xkDq7uhj0
110円でドル転して4200でSPXL買ってんだけどニヤニヤが止まらなくて寝れねーわw
60名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 23:24:42.99ID:s/cnnVXt0 円安やべーな
120.75って…
120.75って…
2022/03/22(火) 23:31:30.57ID:QWHVX+GF0
よくわからんがこんなに戻しちゃってていいのか?
インフレ胎児とかバブル弾けとか言ってたのにまったく効果出てないやん
インフレ胎児とかバブル弾けとか言ってたのにまったく効果出てないやん
62名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 23:31:44.15ID:6A7zVpYj0 しかし4000の時に全財産突っ込んどきゃ良かったなぁ
2022/03/22(火) 23:32:39.46ID:4+duGeeC0
誰にも底はわからない
2022/03/22(火) 23:33:36.56ID:SEgbzryM0
まあまだ今年下がるかもしれんし
2022/03/22(火) 23:34:27.26ID:Jlei1N+F0
昨日、下がったはずなんだが、資産増えてる何んで?
2022/03/22(火) 23:34:33.19ID:ynirIOAz0
今日だけで40万上がったわ
円安のおかげだな
円安のおかげだな
2022/03/22(火) 23:35:26.30ID:RaF3bKXo0
売る気がなくて買い増ししたい者にとってはタチの悪いあや戻しだなぁ
2022/03/22(火) 23:36:18.92ID:EQ2YJmFa0
>>65
金曜(日本時間の土曜朝)との合算でわ?
金曜(日本時間の土曜朝)との合算でわ?
2022/03/22(火) 23:36:45.37ID:1PSKcKMU0
まさかこんなにあっさり4500回復するとは思わなかったな
つーか円安もあってもう少しでまさかの高猫じゃないか
つーか円安もあってもう少しでまさかの高猫じゃないか
2022/03/22(火) 23:39:48.94ID:hGKbHNwi0
71名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 23:39:55.68ID:s/cnnVXt0 >>65
ものすごく円安が進んでるからドル資産のこれは円から見ると価値が上がる
ものすごく円安が進んでるからドル資産のこれは円から見ると価値が上がる
72名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 23:41:44.33ID:bTD5+mLe073名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 23:44:35.89ID:8zdpjXax0 年末5000いくわこれ
確信した
確信した
2022/03/22(火) 23:47:32.21ID:4TDtUj5l0
でも原油とかコモディティも上がってんだよな
今はよくてもいずれは業績に響いてくるでしょ
半導体なんてウクライナ情勢にもろに影響受けるし
今はよくてもいずれは業績に響いてくるでしょ
半導体なんてウクライナ情勢にもろに影響受けるし
2022/03/22(火) 23:49:17.92ID:C1xcZLc+0
2022/03/22(火) 23:49:21.71ID:KFh/WQx40
あとあと、4500でも買っておけばよかったとなるのね
77名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/22(火) 23:51:30.49ID:T4PQ6X1U02022/03/22(火) 23:53:40.26ID:1+eiExpW0
2022/03/22(火) 23:54:29.97ID:gWxFas3e0
4500超えたね!
2022/03/22(火) 23:56:58.36ID:HadydSNU0
3月になったら更に下がるって記事どっかで見掛けてブッコミ準備してたんだけどな
月末に急転直下とかあるんか?
月末に急転直下とかあるんか?
2022/03/22(火) 23:59:06.63ID:QWHVX+GF0
めちゃくちゃな暴騰だな
金利なんか1%でもいいだろ
金利なんか1%でもいいだろ
2022/03/23(水) 00:01:17.24ID:ukswua/m0
【NY為替オープニング】FRBの引き締めペース加速織り込み金利上昇
金利上がってるのにナスダックバカ上げしてる
訳のわからん状況だけど、このまま行って明日マザーズ上げたら
すげえ助かる
金利上がってるのにナスダックバカ上げしてる
訳のわからん状況だけど、このまま行って明日マザーズ上げたら
すげえ助かる
2022/03/23(水) 00:08:23.62ID:Yjg9eeHs0
とりあえず円安で含み益出てる銘柄は利確しとこうかな
2022/03/23(水) 00:12:02.90ID:OidjL3R30
下手したら今日、年初一括組がプラ転する
2022/03/23(水) 00:15:27.52ID:F14Cn/uF0
アメリカだけじゃないな主要国ほとんど上げてる
終戦来たみたいな動きだな
終戦来たみたいな動きだな
2022/03/23(水) 00:17:21.55ID:yaaQoYz30
今利確する場合、一旦ドルにしておいて、円が上がった時に円に変換したら良いの?
2022/03/23(水) 00:17:23.25ID:fgWMxSkB0
いや、これローマ教皇の停戦調停効果だと思うわ
2022/03/23(水) 00:19:01.98ID:TJhlGbem0
2022/03/23(水) 00:19:45.43ID:9et4VW0o0
ウクライナ、こんなあっさり終わるんか?
生物兵器と核でもう一回ガクッと下がる可能性無いのかな…
生物兵器と核でもう一回ガクッと下がる可能性無いのかな…
2022/03/23(水) 00:24:52.60ID:Hh6KRYO/0
ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
2022/03/23(水) 00:26:03.53ID:ukswua/m0
マジで良く分からんが祭りだワッショイ
いつものAA禿オジも助かったんじゃないか?
いつものAA禿オジも助かったんじゃないか?
92名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 00:35:48.16ID:jMQ6aF+40 戻すの早いて
5年は下落相場来いや…
5年は下落相場来いや…
2022/03/23(水) 00:37:46.84ID:Mgczl7u10
まあ今年の後半は下げそうだから、レバナスだけ利益出たら売って暴落を待つかな
2022/03/23(水) 00:39:38.29ID:yVYE9Izo0
これ助かるどころかインフレ止まらなくなって爆死コースじゃないん?
95名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 00:45:30.80ID:jMQ6aF+40 俺の気のせいかもしれんが給料日の下旬とカードマンの月初を毎月狙われてる気がする
定積で安く買わせてもらえた記憶がない
定積で安く買わせてもらえた記憶がない
2022/03/23(水) 00:46:07.69ID:ONw0GbT70
>>42>>70
俺の大和レバナスはプラスだよ
俺の大和レバナスはプラスだよ
97名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 00:46:46.19ID:iHHfx6eh0 >>95
確かに月の真ん中が落ちてる率高い気はするw
確かに月の真ん中が落ちてる率高い気はするw
2022/03/23(水) 00:46:46.79ID:q6ppttkL0
一般NISA年始一括+毎日積立で今年の損益がプラスになってしまった
こんなに早く回復しなくてもいいけど
こんなに早く回復しなくてもいいけど
99名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 00:50:00.57ID:FLrPRhsc0 ウッシッシウッシッシ青牛
青牛式4期終了
さぁ次は5期でメシウマウッシッシ
【おいでよ情弱の森】
青牛式4期終了
さぁ次は5期でメシウマウッシッシ
【おいでよ情弱の森】
100名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 00:50:56.17ID:tOkv0yU802022/03/23(水) 00:56:32.37ID:FXRxWHwv0
こりゃいつでも一括が正解だわ
一括して狼狽しないためにこのスレ見ないのか正解だ
一括して狼狽しないためにこのスレ見ないのか正解だ
2022/03/23(水) 01:07:35.36ID:L9ilB7p00
指数は上がってるけど円安も進みそうだから
早めにスポット買いしておいたほうがいいかな
早めにスポット買いしておいたほうがいいかな
2022/03/23(水) 01:21:58.34ID:JKN5a5Fp0
山高ければ谷深しって言うから覚悟はしとかんとなー
2022/03/23(水) 01:53:12.23ID:6iJIUBYM0
今年はもう1回くらいすとーーーーんって下がりそうだけで
500万投下したいけど円安が邪魔だなぁ
500万投下したいけど円安が邪魔だなぁ
2022/03/23(水) 02:00:21.25ID:EQ89sAGW0
今月中に118円とかでいいから戻ってくれないかな
2022/03/23(水) 02:18:36.16ID:ZsXnO3Q20
プラ転きたぁやったあ!
2022/03/23(水) 03:08:39.55ID:JwY/MgLH0
何上がってんねん
2022/03/23(水) 03:18:37.82ID:ugU+sKXV0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
109名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 03:48:22.67ID:7agiVKT80 久しぶりに覗いたらプラ転してたわ
せいぜい横々かと思ってたら
せいぜい横々かと思ってたら
110名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 04:07:29.18ID:I/wEeX270 金が空から降ってくるようだわ
買いそびれた雑魚いるか??お前向いてないから辞めちまえよww
買いそびれた雑魚いるか??お前向いてないから辞めちまえよww
2022/03/23(水) 04:10:52.26ID:wxF1QrbY0
まぁ「もっと下がる」とか言ってた雑魚は投資向いてないし他の人の迷惑だったな
それを信じてしまうような人も投資向いてない雑魚なんで別にいいけど
それを信じてしまうような人も投資向いてない雑魚なんで別にいいけど
2022/03/23(水) 04:52:08.99ID:NN62Yc2f0
利上げ発表でも爆上げ止まらない
アメリカ強すぎるわ
アメリカ強すぎるわ
2022/03/23(水) 05:02:48.71ID:u5MgFyH20
こういう時は毎日積立に限るな
上がっても少額しか買ってないからまあいい
下がったら少額でも買えてるからまあいい
これでかなり欲求不満を解消できるわ
上がっても少額しか買ってないからまあいい
下がったら少額でも買えてるからまあいい
これでかなり欲求不満を解消できるわ
2022/03/23(水) 05:11:52.73ID:unuC8tnC0
あと6回利上げするんだっけ? ドルベースだと下がっていくと思うんだけどなぁ 円安はジワジワ進みそうだけど。まぁ売らないけど
2022/03/23(水) 05:19:07.05ID:O6WZV+6p0
去年の秋から買い始めたんだけど含み益が過去最高
3月の初めに思い切ってスポット買いしたのが大成功で嬉しい
3月の初めに思い切ってスポット買いしたのが大成功で嬉しい
2022/03/23(水) 05:35:45.77ID:nKNUfUq80
後はqtだけ乗り切れば終わりそうやな、まあ下げたとしても-10程も下げんだろうから実質問題はほとんど無くなった感じか。
2022/03/23(水) 05:38:01.00ID:9N147dOW0
このスレが総楽観になっとる
2022/03/23(水) 05:45:56.99ID:5JIt9BzE0
119名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 05:56:25.50ID:1b05S2G00 いっちょまえなこと言ってて草
2022/03/23(水) 06:02:52.94ID:4FELoZto0
怖い?
短期で利確するわけでもない投信の何が怖いんだよ
最低でも10年は保持する予定なのにたかが1、2年の値動きなんて誤差ですらないだろ
短期で利確するわけでもない投信の何が怖いんだよ
最低でも10年は保持する予定なのにたかが1、2年の値動きなんて誤差ですらないだろ
2022/03/23(水) 06:18:51.32ID:oi6nWztG0
3月買いそびれたー
カムバック値下がり
カムバック値下がり
2022/03/23(水) 06:27:57.68ID:WjsCh6G70
俺のレバナス300万がーーーーー!
2022/03/23(水) 06:36:46.31ID:aorhbx8C0
2022/03/23(水) 06:39:28.63ID:fHd1I3tl0
ガチホマンニンマリの
日々
日々
2022/03/23(水) 06:48:53.22ID:NgNH/OrG0
為替と合わせて前戻しした?
もう少し?
もう少し?
2022/03/23(水) 06:51:25.79ID:y0FI+3Pe0
3500民今どんな気持ち? ねぇどんな気持ち?
2022/03/23(水) 06:57:34.01ID://RVCAu30
3月上旬に買えた奴は笑い止まらんだろうな
128名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 06:59:39.93ID:tOkv0yU80 ちなみに今日1ドル120.84円
年初は115.11円だから4.977%…やっばおよそ5%か
フツナスは為替ヘッジ無しなのでこれがかかってるだけよ
レバナスは為替ヘッジ有りだからこれがかからない
年初は115.11円だから4.977%…やっばおよそ5%か
フツナスは為替ヘッジ無しなのでこれがかかってるだけよ
レバナスは為替ヘッジ有りだからこれがかからない
129名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 07:00:12.33ID:tOkv0yU80 誤爆すまん
2022/03/23(水) 07:01:00.81ID:w4ksps7q0
この円安を止めるには私がドルを買うしかないか…
2022/03/23(水) 07:04:29.04ID:6wNt4qsC0
>>126
消えろお前うざいんだか
消えろお前うざいんだか
132名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 07:12:20.24ID:fOgnQ/sT0 下がるのはこれから
2022/03/23(水) 07:12:26.44ID:unuC8tnC0
>>117
これ。ワイは不安でしかない。この先ドルベースでさがるだろうし、円安で円の収入増えてもその分インフレ分で相殺されて物買う時は何も変わらずになりそう。というかインフレに負けそうで…。さらには物がないとかの次元になりそうな…
これ。ワイは不安でしかない。この先ドルベースでさがるだろうし、円安で円の収入増えてもその分インフレ分で相殺されて物買う時は何も変わらずになりそう。というかインフレに負けそうで…。さらには物がないとかの次元になりそうな…
2022/03/23(水) 07:19:19.41ID:V0BU1MtJ0
2022/03/23(水) 07:26:34.11ID:jbiBBpHE0
今ドル転するのは損ですね?
2022/03/23(水) 07:46:22.57ID:unuC8tnC0
円高になる要素が一ミリもないから、一年後にあのときドル転しとけば…になる可能性は高い。そのドルを種銭にして投資も利上げが…、ただドルも現物に対して下げてるからドルのまま放置も…。かといって円で放置も…まぁ脳死状態でドル転するのが幸せかと(適当)
考えすぎるとワイみたいに不安だらけになるから脳死が最強かと。
おそらく何も考えず他人に進められて言われるがままよくわからない状態で積み立ててる人が色んな意味で最強だし幸せになれる。
あと株主優待目的で国内株を買ってる人も楽しそうだし人間健康が一番。
考えすぎるとワイみたいに不安だらけになるから脳死が最強かと。
おそらく何も考えず他人に進められて言われるがままよくわからない状態で積み立ててる人が色んな意味で最強だし幸せになれる。
あと株主優待目的で国内株を買ってる人も楽しそうだし人間健康が一番。
2022/03/23(水) 07:49:35.03ID:Yjg9eeHs0
結果論で偉そうな奴ばっかで草
リスクを取るのかリスクを取らないかは個人の判断でいいだろw
リスクを取るのかリスクを取らないかは個人の判断でいいだろw
2022/03/23(水) 07:57:34.01ID:dmKTIsg30
国内手を出してみるかなぁと揺れてしまう自分を今回見つけたわ
2022/03/23(水) 08:00:07.13ID:aorhbx8C0
>>135
昔は360円だったよ
昔は360円だったよ
2022/03/23(水) 08:03:12.71ID:De9uY4FZ0
流石に貿易関係で円安は修正入ると思うよ
大量保有してる人は今のドル高&戻したタイミングでいったん利確しとくのが良いと思う
大量保有してる人は今のドル高&戻したタイミングでいったん利確しとくのが良いと思う
2022/03/23(水) 08:10:57.28ID:hF/npnkp0
アテになるかわからんがアナリストの何人かのコラム見たら、進んでも123円だろうとのこと、そんなに気にするなとの意見が多かった。
それより買い増せなかったので、もう一度下がってプリズ!
それより買い増せなかったので、もう一度下がってプリズ!
2022/03/23(水) 08:15:30.44ID:d8sNLgUK0
日本が斜陽=円安じゃないからな
いつも上げ始めると本当に早い
いつも上げ始めると本当に早い
2022/03/23(水) 08:28:19.63ID:kgvli5PE0
今から4000まで下がった時のイメージトレーニングするわ。しっかり買えるように
144名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 08:45:57.32ID:2nPl110o0 3000割れに備えて貯金始めた
2022/03/23(水) 08:55:10.56ID:PlUon+zZ0
>>144
凄い貯まりそうね…
凄い貯まりそうね…
2022/03/23(水) 09:03:34.40ID:b8tDioFB0
なんか新しいの出る
My SMT S&P500インデックス(ノーロード)」
信託報酬0.0968%
My SMT S&P500インデックス(ノーロード)」
信託報酬0.0968%
2022/03/23(水) 09:12:33.80ID:IIoJRKLj0
今回とかも適度なナンピンなら勝ってたはずなのに
大勝ち狙いは辞めた方がいいとは思うがな
大勝ち狙いは辞めた方がいいとは思うがな
2022/03/23(水) 09:37:23.22ID:PlUon+zZ0
しかし参ったな、上げるのはいいんだが買い増ししたりない
2022/03/23(水) 09:40:09.11ID:SErD6Gmb0
欲が出てアクティブファンドみたいな取引してあボーン、なんだよな、そんなんをよそ目に一括500万入れちゃいます
2022/03/23(水) 09:41:11.45ID:25j8vqxO0
今日も上がるから一週間で10%近く上昇
半分くらいは円安のおかげだがとにかく資金投入してたら大勝利
半分くらいは円安のおかげだがとにかく資金投入してたら大勝利
2022/03/23(水) 09:42:23.11ID:uEsdt71x0
多めに余剰資金あるくらいが丁度いい
152名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 09:43:14.02ID:E5DERGP50 4200台で30万くらい買い増ししたけどもっと買っとけば良かったなあ
2022/03/23(水) 09:48:54.98ID:25j8vqxO0
昨日から日経やばいな
日本株の取引は7割が外国人らしいが
向こうからしたら今の円安はバーゲン状態
日本株の取引は7割が外国人らしいが
向こうからしたら今の円安はバーゲン状態
2022/03/23(水) 10:00:51.45ID:PlUon+zZ0
1ドル121円か
ほんと猛烈な勢いで円安になってるな
ほんと猛烈な勢いで円安になってるな
2022/03/23(水) 10:07:36.42ID:KyIpy8RF0
空から大量の諭吉が
降ってくるターンきたこれ
😁
降ってくるターンきたこれ
😁
2022/03/23(水) 10:09:51.10ID:MVvRnAfz0
クソっ
やっぱり先週全力買いしとくんだった
やっぱり先週全力買いしとくんだった
2022/03/23(水) 10:10:23.92ID:ekQjKYsM0
せっかく株安なのに円安も重なって全然嬉しくないねぇ
2022/03/23(水) 10:12:08.41ID:mBWQKXyz0
>>146
楽天で買えるの?
楽天で買えるの?
2022/03/23(水) 10:13:25.94ID:UyPR5ptd0
>>155
昨晩は24万降ってきたけど、まだ年初の含み益に戻ってないっす
昨晩は24万降ってきたけど、まだ年初の含み益に戻ってないっす
160名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 10:13:39.10ID:mkshAmwm0 俺たちボロ儲けやな
億万長者すぐやで
億万長者すぐやで
2022/03/23(水) 10:18:47.94ID:LoybGncm0
積み立てnisaだとやっぱ少なく感じるな
日本株に資金回しすぎて身動きとれないのがもったいないわ
日本株に資金回しすぎて身動きとれないのがもったいないわ
2022/03/23(水) 10:25:22.64ID:cz/Kw9kE0
間違って高値で買った国内株式のマイナスが取り戻せるのでうれしい
2022/03/23(水) 10:29:46.15ID:WjsCh6G70
円高になったら買えば良いんですね
2022/03/23(水) 10:33:07.69ID:00aObxui0
>>157
株安い?
株安い?
2022/03/23(水) 10:44:00.63ID:InB08QNY0
これはもう完全にトレンディーが反転したと見て宜しいのでは
2022/03/23(水) 10:47:09.75ID:O6WZV+6p0
トレンディーが反転
石田純一がダメになったって事?
石田純一がダメになったって事?
167名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 10:49:47.73ID:YzoYzMjT0 >>165
うん、トレンディーだね
うん、トレンディーだね
2022/03/23(水) 10:57:53.97ID:GKgR7SzX0
169名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 11:00:41.91ID:uZsIlEf80 ただの調整で、良き押し目だったな。
買い量によってはプラス益かなり膨れた奴もいるだろう
良き良き
買い量によってはプラス益かなり膨れた奴もいるだろう
良き良き
2022/03/23(水) 11:07:18.62ID:HwOYONEb0
>>156
なんで買わなかったの?
なんで買わなかったの?
2022/03/23(水) 11:16:07.40ID:brJtLR930
日経強すぎる
プラ転して売ったのが悔やまれる
プラ転して売ったのが悔やまれる
2022/03/23(水) 11:21:09.69ID:Y8BYoESs0
俺のひふみプラスが咆哮するな
2022/03/23(水) 11:35:22.78ID:jy7XFfys0
買い増ししてもさらに暴落するのではという恐怖と
どうせ買い増しするならもっと安い時に買いたいという欲で
結局1円も買い増しできんかった・・・
どうせ買い増しするならもっと安い時に買いたいという欲で
結局1円も買い増しできんかった・・・
2022/03/23(水) 11:37:56.83ID:7gwD7bHV0
日経が強い ×
米国が強い ◯
米国が強い ◯
2022/03/23(水) 11:46:26.30ID:IYSBD4g30
投資を始めてから今回の調整局面みたいのを初めて経験したけどやっぱりタイミング見計らって入れるの無理だなって改めて思ったよ
黙々と機械的に自動積立をするのがマジで最適解だ
黙々と機械的に自動積立をするのがマジで最適解だ
176名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 11:50:52.45ID:I/wEeX270 3500民は馬鹿だわな
4000すら割るわけないだろ
一生貯金笑 してろよ
4000すら割るわけないだろ
一生貯金笑 してろよ
177名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 11:56:10.75ID:3qJf4opv0 待ってても円安進むからそんなに安くはならんな
2022/03/23(水) 12:12:20.09ID:NN62Yc2f0
>>176
豆腐メンタルの雑魚にそんな事言ってやるなよw
豆腐メンタルの雑魚にそんな事言ってやるなよw
179名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 12:18:09.07ID:wlXi7GZE0 >>174
米国の投資家が円安で買ってるのかなやっぱり
米国の投資家が円安で買ってるのかなやっぱり
2022/03/23(水) 12:20:44.37ID:lxcthBbA0
結局大して下がらなかったな
4000割れるとかほざいてた奴w
コロナショック後で待つ無意味さを散々学んだはずなのにな
まあいつか来るかもしれないと、暴落を夢見てずっと待ってなさいw
4000割れるとかほざいてた奴w
コロナショック後で待つ無意味さを散々学んだはずなのにな
まあいつか来るかもしれないと、暴落を夢見てずっと待ってなさいw
2022/03/23(水) 12:22:38.12ID:BsuwOxh80
4100を切ると思ってたよ
もう下がらないのかな
やっぱみんなどんな状況にもすぐ慣れて上がるんだなと感じた
もう下がらないのかな
やっぱみんなどんな状況にもすぐ慣れて上がるんだなと感じた
2022/03/23(水) 12:25:59.16ID:q6ppttkL0
>>179
アメリカ人が米株を買うのに円は関係なくない?
アメリカ人が米株を買うのに円は関係なくない?
2022/03/23(水) 12:29:15.97ID:WjsCh6G70
戦争すればはアメリカが儲かるんですね
2022/03/23(水) 12:30:29.77ID:8In7M/dM0
>>182
アメリカ人の日本株買いの事を言ってるのでは?
アメリカ人の日本株買いの事を言ってるのでは?
185名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 12:32:44.62ID:I/wEeX270 3500いかどころか4000すら切らなかったな
これQTも一時的な下げで終わって5000目指すんだろうな
これQTも一時的な下げで終わって5000目指すんだろうな
2022/03/23(水) 12:34:46.29ID:Rci2TTG70
初心者の俺としては3500民がまともな事を言っているように感じた
あ〜売らなくて本当に良かった!
あ〜売らなくて本当に良かった!
187名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 12:34:47.83ID:eqconBWS0 焦って損切りしたやつおる???
2022/03/23(水) 12:35:18.37ID:q+VRIw050
>>182
日経の話してんだろ文盲
日経の話してんだろ文盲
2022/03/23(水) 12:39:25.39ID:SErD6Gmb0
ここで大事なのは、YouTube rが何を言ってたか、だ。
2022/03/23(水) 12:43:30.89ID:q6ppttkL0
>>179,184,188
理解不足でごめん
理解不足でごめん
2022/03/23(水) 12:43:33.46ID:Kfbrt5dj0
コロナでさえ1100ぐらいの落ちだったから
4000は行かんだろうとか適当に思ってたら、まあそんなもんだった
まあまあ儲けたわ
4000は行かんだろうとか適当に思ってたら、まあそんなもんだった
まあまあ儲けたわ
2022/03/23(水) 12:47:17.58ID:qmNQJ7Vv0
しかし猛烈な円安だな
3月前半に買えた人はダブルでおめでとう
3月前半に買えた人はダブルでおめでとう
2022/03/23(水) 12:49:45.48ID:clKxEqFo0
19,000円到達したな。
一括組息してる?してるよバカ。
一括組息してる?してるよバカ。
2022/03/23(水) 12:50:23.98ID:LvYUGfw40
この株価上昇って余り良い上げ方じゃないからリセッション来るかもね
2022/03/23(水) 12:50:44.74ID:QZcOqER90
その時期に買うには年初くらいに利確しなきゃならんかったから
やっぱり俺は給料毎積んで漬けておくことしかできんな
やっぱり俺は給料毎積んで漬けておくことしかできんな
2022/03/23(水) 12:51:14.73ID:+d6frwhB0
円安がクソすぎる・・・
2022/03/23(水) 12:55:29.86ID:brJtLR930
円安のおかげで今は日本株が世界最強
2022/03/23(水) 12:57:27.68ID:O6WZV+6p0
日経平均28000円行きそう
海外の人は円安で買いやすいんだろうな
海外の人は円安で買いやすいんだろうな
2022/03/23(水) 13:07:29.59ID:d8sNLgUK0
逆イールド後の最後上げにも見えるな
2022/03/23(水) 13:22:17.69ID:uKRptfZK0
>>166
彼が靴下を履かないからアパレルが不況になった
彼が靴下を履かないからアパレルが不況になった
2022/03/23(水) 13:30:36.13ID:8In7M/dM0
2022/03/23(水) 13:37:00.38ID:kHqWk0Ft0
今年は高ボラティリティ。
まだ一波乱も二波乱もある。
というかこのまま上げたら、年末6000 になるしw
まだ一波乱も二波乱もある。
というかこのまま上げたら、年末6000 になるしw
2022/03/23(水) 13:41:33.82ID:kHqWk0Ft0
ジムロジャースは最後の逃げ場の可能性があると言ってるな(長期投資にはあまり関係ないが)。
バフェットは3年間は株は死ぬと言ってたし。
ビビって一括できないし、2年ほどで余剰資金を入れていこうと思う。
バフェットは3年間は株は死ぬと言ってたし。
ビビって一括できないし、2年ほどで余剰資金を入れていこうと思う。
2022/03/23(水) 13:58:30.27ID:0G1YO4bf0
バフェットの3年〜ってどこで出た話?
2022/03/23(水) 14:57:23.80ID:qx1nn66C0
おいおいこのまま上がり続けちまうのか?
次はいつ下がるんだ
次はいつ下がるんだ
2022/03/23(水) 15:00:46.02ID:4QMJ3f9m0
今年の年初からの下げは〇〇ショックとか名前は付かないの?
2022/03/23(水) 15:10:16.61ID:d8sNLgUK0
日経やべえな、戦争で下げた分全部この数日で取り戻す勢い
2週間で3000上げてるじゃん
2週間で3000上げてるじゃん
2022/03/23(水) 15:28:30.12ID:OidjL3R30
どこで言ったのか、いつから3年なのか
もしかして嘘?
もしかして嘘?
2022/03/23(水) 15:59:52.74ID://RVCAu30
>>207
もう3万なんてまた見れるの30年後だと思ってたら年内いける可能性出てきたな
もう3万なんてまた見れるの30年後だと思ってたら年内いける可能性出てきたな
210名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 16:04:51.78ID:7Kzk7+Vs0 ああっ!!やっとプラスになったぜ
・・・(* ´д`)ハアハア
・・・(* ´д`)ハアハア
211名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 16:44:34.45ID:PfjM7QjM0 みなさん現金比率はどれくらいですか?
212名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 16:50:40.82ID:Cl+cvsuj0 次の給料日まで1%以下です。
2022/03/23(水) 17:05:23.60ID:4qVDXusu0
俺は2割くらいかな?
でも現金比率ってそこまで重要じゃなくて、自分の生活費から生活防衛資金を算出した額を保有しとくのが重要なんじゃない?
でも現金比率ってそこまで重要じゃなくて、自分の生活費から生活防衛資金を算出した額を保有しとくのが重要なんじゃない?
2022/03/23(水) 17:06:09.46ID:1y7xscpw0
>>208
検索かけたけど嘘だな。
検索かけたけど嘘だな。
2022/03/23(水) 17:16:47.60ID:OidjL3R30
2022/03/23(水) 17:29:59.63ID:8In7M/dM0
>>215
仮にここの人に売らせるのが成功したとして何のメリットがあるか疑問だけど?
仮にここの人に売らせるのが成功したとして何のメリットがあるか疑問だけど?
2022/03/23(水) 17:31:52.78ID:67Li/HNL0
バフェットって預言者でもないのに文脈無視で引用されてるよな
しかも肝心な高配当株をガチホで複利効果を得ることは重要視されずに市場に挑むことの正当化に使われてる
しかも肝心な高配当株をガチホで複利効果を得ることは重要視されずに市場に挑むことの正当化に使われてる
2022/03/23(水) 17:34:05.83ID:CH/R/ud+0
>>211
はじめたばっかりだから85%
はじめたばっかりだから85%
2022/03/23(水) 17:56:13.02ID:Tu5hiBEw0
>>211
分母をどうとらえるかだな
分母をどうとらえるかだな
220名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 17:59:39.13ID:1ehvsr0K02022/03/23(水) 18:00:20.50ID:Tu5hiBEw0
分子も何をもって現金ととらえるのか人によって違いそう
2022/03/23(水) 18:08:00.47ID:GGVT0Zr20
>>211
現金預金500、投信種1800で、約20%だな……
現金預金500、投信種1800で、約20%だな……
2022/03/23(水) 18:23:29.66ID:EhMmvl2d0
224名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 18:35:51.68ID:A4Cg+Jdy0 プラ転したしYahoo!ファイナンスの相場のウィジェット消して今より15%以上上がったらアラート来るようにした
いつになるかは分からんけど放置しようと思う
いつになるかは分からんけど放置しようと思う
2022/03/23(水) 18:57:33.87ID:7FAgclM50
2022/03/23(水) 19:23:25.28ID:UmX6Vrmf0
>>225
ちょっとよこせよ
ちょっとよこせよ
227名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 19:49:03.42ID:A4Cg+Jdy0 >>211
高3やが60%ぐらいやな
高3やが60%ぐらいやな
2022/03/23(水) 19:49:42.99ID:OePSbyc30
ドル円125超えるか折り返すかでだいぶ違うな
2022/03/23(水) 19:57:24.49ID:MG5bCog00
10%くらいがいごごちいいです。
http://imepic.jp/20220323/716430
http://imepic.jp/20220323/716430
2022/03/23(水) 19:58:50.31ID:UmX6Vrmf0
>>229
そんだけあるんならプレミアム契約ぐらいしろよ
そんだけあるんならプレミアム契約ぐらいしろよ
2022/03/23(水) 20:18:31.37ID:3srgIBGg0
2022/03/23(水) 20:24:23.55ID:TJhlGbem0
なんだかお金持ち自慢が始まった・・・?
2022/03/23(水) 20:25:51.43ID:8In7M/dM0
品がないね
2022/03/23(水) 20:29:20.04ID:jVtO1fAy0
元手が多いと1%上がっただけでも働くのがバカバカしくなるような金が手に入る。
貧乏は嫌だな。
貧乏は嫌だな。
2022/03/23(水) 20:32:06.33ID:iAvg5viD0
このスレ貧乏人ばっかなのかなと思ってたから、億超えの人がいるの見ると安心する
2022/03/23(水) 20:33:39.46ID:7xs+Cuza0
貧乏人と見下すのはどうなんだ
237名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 20:34:21.65ID:QzxOdrJz0 自分はこのスレの人ほどは持ってないけど
それでも投資してるとそんな感覚には陥る事はあるね
まあ仕事に関してはお金が全てじゃないとは思うけど
それでも投資してるとそんな感覚には陥る事はあるね
まあ仕事に関してはお金が全てじゃないとは思うけど
2022/03/23(水) 20:34:22.78ID:FwSMlqAe0
貧乏は恥ではないと教わった
2022/03/23(水) 20:39:39.59ID:QzRRzPwa0
>>204
太郎です
太郎です
2022/03/23(水) 20:44:17.89ID:OePSbyc30
なんやかんやで原油は上げ基調なんだな週間で見ると
2022/03/23(水) 20:48:51.81ID:+Nw+HMsW0
>>231
おいくつですか?
おいくつですか?
2022/03/23(水) 21:19:52.02ID:CERPllz50
NATO軍派遣マジ?
2022/03/23(水) 21:27:58.45ID:I2D1lc2+0
2022/03/23(水) 21:32:30.81ID:9KUcSboJ0
2022/03/23(水) 21:35:30.72ID:D48rJmpU0
>>244
まじかよ、すげーな、、、
まじかよ、すげーな、、、
2022/03/23(水) 21:36:31.53ID:EQ89sAGW0
円高きてるな
早く全力してーよ
早く全力してーよ
247名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 21:42:42.73ID:PPQpWgIK0 ロシアが核撃ったら爆下げでしょ
戦争だって想定外だったのに楽観はすごいな。
戦争だって想定外だったのに楽観はすごいな。
2022/03/23(水) 21:43:22.87ID:av/Vchcd0
SP500だけに2億とは金持ちは注ぎ方もすげーな
2022/03/23(水) 21:46:41.90ID:UyPR5ptd0
2億あったら守りに入るな。
国債とか。
国債とか。
2022/03/23(水) 21:49:47.83ID:AKVfvmty0
配当で生活できるな裏山
251名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 21:50:32.83ID:rUUMUDHB02022/03/23(水) 21:51:07.24ID:6Am37+Wv0
今夜も基準額いい感じ
2022/03/23(水) 21:53:05.79ID:Ausx3gw30
ちょっとレクサスでも買おうかと思えば1週間も投信買ってりゃすぐだなw
2022/03/23(水) 21:56:00.44ID:eVSJ2aQs0
>>247
ロシアが核使用するときはアメリカ始め日本、欧州にも落ちるからお金のこと心配するどころじゃないよ
ロシアが核使用するときはアメリカ始め日本、欧州にも落ちるからお金のこと心配するどころじゃないよ
2022/03/23(水) 21:56:12.26ID:3AVSDTj80
2億いいなー
目標5千万だ…まだまだ遠い
目標5千万だ…まだまだ遠い
2022/03/23(水) 22:00:39.29ID:JniXAHAg0
核の前に生物化学兵器使うだろ
かなり下準備進んでるそうだが
かなり下準備進んでるそうだが
2022/03/23(水) 22:03:35.86ID:n6b33avp0
当たり前だけど種銭が大きければマイナスも大きい
2億円で2.5%下がったら500万マイナス
2億円で2.5%下がったら500万マイナス
2022/03/23(水) 22:11:55.72ID:roEk9V1M0
俺が2億あったら多分5ちゃんの投資スレなんて馬鹿馬鹿しくて見てないと思う
2022/03/23(水) 22:12:48.40ID:wxF1QrbY0
別に戦争中ずっと下落するわけじゃないからなぁ
現に今回のウクライナもそうなってるだろ?
戦争は悪いことだが投資家にとってはそんなに悪いことでもない
現に今回のウクライナもそうなってるだろ?
戦争は悪いことだが投資家にとってはそんなに悪いことでもない
260非正規派遣禿げ
2022/03/23(水) 22:17:42.68ID:cMe/HCDF0 / ̄\
|::::(●) | 2億あれば非正規だの禿げだのキモいだのと罵られないだろうな。
\_/ 俺がモテる時は飲み会の割かんで多く支払う時だけだ。
_|_ 女に奢る?キモい言ってる女に奢りたくないな。
/::::: \
/:::: ー ー\ ____
/:::::::<.●>:::<.●>\ 〃 ヾ、
|::::::::. (__人__) | !i_,.┻ 、!i ___
\::_::::: ` ⌒´ / /o  ̄ ̄ ノ ノ
/ \ \ i.0 イ
|::::::::. \, -‐- 、-‐- 、 ゝ_____ノ
|\::::::::. \. (" ̄ .入 [___]
|:::::\ "  ̄ ̄ ̄ ) ||_|_|_|_||
|:::::/ \,,_______人 .||_|_|_|_||
|::::::::::::::: /\:::::: \ \ .|| l炎l ||
ヽ,____/;___\:::::: \,,_ \,,__ [ ̄Φ ̄]
(______)___) [ ̄ ̄ ̄ ̄]
|::::(●) | 2億あれば非正規だの禿げだのキモいだのと罵られないだろうな。
\_/ 俺がモテる時は飲み会の割かんで多く支払う時だけだ。
_|_ 女に奢る?キモい言ってる女に奢りたくないな。
/::::: \
/:::: ー ー\ ____
/:::::::<.●>:::<.●>\ 〃 ヾ、
|::::::::. (__人__) | !i_,.┻ 、!i ___
\::_::::: ` ⌒´ / /o  ̄ ̄ ノ ノ
/ \ \ i.0 イ
|::::::::. \, -‐- 、-‐- 、 ゝ_____ノ
|\::::::::. \. (" ̄ .入 [___]
|:::::\ "  ̄ ̄ ̄ ) ||_|_|_|_||
|:::::/ \,,_______人 .||_|_|_|_||
|::::::::::::::: /\:::::: \ \ .|| l炎l ||
ヽ,____/;___\:::::: \,,_ \,,__ [ ̄Φ ̄]
(______)___) [ ̄ ̄ ̄ ̄]
2022/03/23(水) 22:30:11.96ID:UmX6Vrmf0
やっと年始の頃と同程度まで回復した
262非正規派遣禿げ
2022/03/23(水) 22:33:09.68ID:cMe/HCDF0 / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ 今日の値19097円。とうとう含み益になった。
| (__人__) | これもオプーナ2億買いおっさんのお陰か??
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / SP五百 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄SP五百/|  ̄|__」/_SP五百 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/SP五百 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ 今日の値19097円。とうとう含み益になった。
| (__人__) | これもオプーナ2億買いおっさんのお陰か??
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / SP五百 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄SP五百/|  ̄|__」/_SP五百 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/SP五百 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2022/03/23(水) 22:34:58.03ID:ukswua/m0
おめ
2022/03/23(水) 22:36:29.92ID:kjz3scH20
為替がエグい
2022/03/23(水) 22:36:41.77ID:JeULHXN50
こ
2022/03/23(水) 22:37:45.50ID:ukswua/m0
原油も金も上がってるじゃん
助かるけど実体経済に影響出てくるんやろな
助かるけど実体経済に影響出てくるんやろな
2022/03/23(水) 22:38:12.38ID:oi6nWztG0
2億あっても2chは見ると思う
染み付いた生活習慣ってそう簡単に変わらないし
染み付いた生活習慣ってそう簡単に変わらないし
268非正規派遣禿げ
2022/03/23(水) 22:39:33.83ID:cMe/HCDF0 / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ <ー>::::::<ー> \ ありがとう。
| (__人__) | 現在の為替、1ドル120.66。
\ ` ⌒´ / もうひと波乱有りそう。
/ _ノ( ξ )丶_ \
( / \ )
`;ー" `ー-ー'
l l
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ <ー>::::::<ー> \ ありがとう。
| (__人__) | 現在の為替、1ドル120.66。
\ ` ⌒´ / もうひと波乱有りそう。
/ _ノ( ξ )丶_ \
( / \ )
`;ー" `ー-ー'
l l
2022/03/23(水) 22:39:54.56ID:DEjOxgjb0
生活習慣は変わらないけど、少なくとも働かないで悠々自適に暮らすだろうなぁ。
2022/03/23(水) 22:42:56.14ID:DEjOxgjb0
ほんの半月前くらいは3500まで落ちるって喚いてたオッサン居たけど今どんな顔してるんだろうなぁ。
2022/03/23(水) 22:42:59.76ID:WG7v/Rko0
今夜は利確売りが優勢か
でも朝になったら戻してるパターンか
でも朝になったら戻してるパターンか
2022/03/23(水) 22:43:51.66ID:raM+Srv/0
2億良いなあ…尊敬する
社会人4年目のぺーぺーなんで1/100しか投資出来てないわ
社会人4年目のぺーぺーなんで1/100しか投資出来てないわ
2022/03/23(水) 22:44:47.81ID:M79p65Sm0
今日から下げかよ
274名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 22:46:41.54ID:aadb3gTZ02022/03/23(水) 22:47:09.67ID:7B9++8FQ0
いや、西側諸国がプロパガンダしてるより遥かにウクライナが不利な
状況が伝わり始めてる
ロシアが経済ダメージで沈むより先に、ウクライナ諸年がロシア軍による
包囲網によって、飢餓状態、武器弾薬不足、投降も始まりつつあるっぽい
西側諸国の送ってる武器弾薬、食料なども、諸都市に届く前に
ほぼ全てロシア軍に抑えられてるらしく、ロシア軍は少なくとも
武器弾薬の心配は皆無みたいだし
状況が伝わり始めてる
ロシアが経済ダメージで沈むより先に、ウクライナ諸年がロシア軍による
包囲網によって、飢餓状態、武器弾薬不足、投降も始まりつつあるっぽい
西側諸国の送ってる武器弾薬、食料なども、諸都市に届く前に
ほぼ全てロシア軍に抑えられてるらしく、ロシア軍は少なくとも
武器弾薬の心配は皆無みたいだし
2022/03/23(水) 22:51:04.07ID:qiwHhxm70
ロシア軍に敵地の兵站線寸断する能力あったらとっくにキエフ占領してるわ
2022/03/23(水) 22:53:27.13ID:FwSMlqAe0
こんなとこまでロシアの工作員が湧いてて草
2022/03/23(水) 22:55:15.40ID:ukswua/m0
恐怖指数も上がらないままじわじわ原油上げてるあたり
現状に則した値上がりなんやろな
アメリカ人アホだから多少高くなっても購買止まらんだろうけど
どのラインで景気悪化見えてくるんだろな
現状に則した値上がりなんやろな
アメリカ人アホだから多少高くなっても購買止まらんだろうけど
どのラインで景気悪化見えてくるんだろな
2022/03/23(水) 22:55:50.34ID:WgpISuY50
2022/03/23(水) 22:57:14.00ID:UyPR5ptd0
ウの人道的観点なんてどーでもいいけど、兎に角プーチン氏んでくれねーかな
281名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 22:59:03.41ID:2BCRMJYP0 ふと疑問に思ったんだが、投資信託って企業利益を還元してもらうイメージなんだよな。みんな買い始めて資金集まりすぎても、500社しかなかったら配当できる企業利益にも限界ありそうな気がするんだが、500社しかないって弱点にならんのかな。
2022/03/23(水) 23:06:45.47ID:4LP2MVpg0
>>276
ロシアにとってはあくまでも「戦争」じゃないんだよ?
キエフはハナから包囲してるだけ、時折ミサイル打ち込んで牽制だけ
現に、ロシア系多くて虐殺も(証拠は無いが)行われてるという
ウクライナ南部の数都市はフルボッコ
ロシアの攻めてる地区を地図で見てみ?
アゾフ大隊の支配地域、ロシア系迫害地区だから
ロシアはその辺凄く上手に戦術的展開してる
それに、逆に言えば、なんで西側がロシアをまるで崩壊寸前みたいな事を
言ってるのに、ウクライナは支援を求め続けてるの?
ウクライナ、ロシアのどっちの肩を持つのか論じゃなく、
西側プロパガンダに綻びが出てきてるって事を言ってる
(投資資産を滅茶苦茶にしたロシアの肩を持つわけないし)
ヨーロッパ諸国も軒並みさげてるだろ?
ロシアにとってはあくまでも「戦争」じゃないんだよ?
キエフはハナから包囲してるだけ、時折ミサイル打ち込んで牽制だけ
現に、ロシア系多くて虐殺も(証拠は無いが)行われてるという
ウクライナ南部の数都市はフルボッコ
ロシアの攻めてる地区を地図で見てみ?
アゾフ大隊の支配地域、ロシア系迫害地区だから
ロシアはその辺凄く上手に戦術的展開してる
それに、逆に言えば、なんで西側がロシアをまるで崩壊寸前みたいな事を
言ってるのに、ウクライナは支援を求め続けてるの?
ウクライナ、ロシアのどっちの肩を持つのか論じゃなく、
西側プロパガンダに綻びが出てきてるって事を言ってる
(投資資産を滅茶苦茶にしたロシアの肩を持つわけないし)
ヨーロッパ諸国も軒並みさげてるだろ?
2022/03/23(水) 23:12:19.65ID:JniXAHAg0
>>275
それ、全部逆じゃね?
それ、全部逆じゃね?
2022/03/23(水) 23:14:21.25ID:/JaxTmwX0
>>281
割と深いけど
投資信託は企業の利益ではなく、ファンドが持ってる株などの資産の時価総額を投資家に配分する仕組み
投資家が増えてファンドが買い付けして株価が上がれば
ファンドが持ってる資産価値も上がるから、人が増えれば目減りするという動きはしないぞ
割と深いけど
投資信託は企業の利益ではなく、ファンドが持ってる株などの資産の時価総額を投資家に配分する仕組み
投資家が増えてファンドが買い付けして株価が上がれば
ファンドが持ってる資産価値も上がるから、人が増えれば目減りするという動きはしないぞ
2022/03/23(水) 23:18:36.41ID:yVYE9Izo0
なんで50社でも5000社でもなく500社なのか?って答えを持ってる人は少ないよな
みんななんとなく500社がいいと思ってる
みんななんとなく500社がいいと思ってる
2022/03/23(水) 23:20:11.42ID:EDAX9pnn0
ファンドが企業の株を買って株主になった時、企業にとってそれは良い株主、良い議決権なのだろうか。
2022/03/23(水) 23:21:32.53ID:wxF1QrbY0
なんか急に意味のわからん書き込みが増えてきたな…
2022/03/23(水) 23:23:13.25ID:ukswua/m0
数減らして選別し過ぎてもフェイスブックみたいにコケたときに再起不能になるし
安定感求めて2000とかにしたらダウと変わらんからバランスの問題だろ
ちょっと戻してきたか?
安定感求めて2000とかにしたらダウと変わらんからバランスの問題だろ
ちょっと戻してきたか?
2022/03/23(水) 23:33:27.42ID:ukswua/m0
景気に対してややネガティブなニュース
【市場反応】米2月新築住宅販売件数、予想以上に減少、ドル売り
【市場反応】米2月新築住宅販売件数、予想以上に減少、ドル売り
2022/03/23(水) 23:34:21.19ID:M79p65Sm0
今年はコロコロ業種切り替えないとな
2022/03/23(水) 23:38:02.69ID:aorhbx8C0
>>281
VOOとVTIとパフォーマンスはさして変わらん
VOOとVTIとパフォーマンスはさして変わらん
2022/03/23(水) 23:50:23.76ID:DZQexvom0
円安のせいもあると思うけど
年始くらいの水準まで戻してるな
19000超えてて驚いた
年始くらいの水準まで戻してるな
19000超えてて驚いた
2022/03/23(水) 23:52:26.53ID:5JIt9BzE0
今日下がると狼狽売りでまた一気に下がりそうだな
2022/03/23(水) 23:54:22.90ID:DZQexvom0
もっとナンピンしておけばよかったと
後悔してるから下がるのはウェルカム
第三次世界大戦に発展しない限りはまあ大丈夫だろ
後悔してるから下がるのはウェルカム
第三次世界大戦に発展しない限りはまあ大丈夫だろ
2022/03/23(水) 23:55:50.04ID:1L/kPSz20
今は買わない方がいいの?
296名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/23(水) 23:59:05.68ID:QzxOdrJz02022/03/24(木) 00:03:49.38ID:VHpgelzM0
買うべきか待つべきかで迷う人は積み立てをしてみたら?
2022/03/24(木) 00:05:29.03ID:6JTGOjp+0
まだ下がる懸念材料とドルが下がる見通しあるからね
今買うのは年初一括組よりはましって程度
今買うのは年初一括組よりはましって程度
299名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 00:07:41.86ID:pYFR2Q860 >>295
先週まで買いで、今はどちらかというと売るかどうか悩む感じじゃないか?
先週まで買いで、今はどちらかというと売るかどうか悩む感じじゃないか?
2022/03/24(木) 00:08:03.27ID:S6P5rwc50
>>293
上げても下げても売ったら狼狽売り認定笑うw
上げても下げても売ったら狼狽売り認定笑うw
2022/03/24(木) 00:14:15.39ID:VHpgelzM0
今が出口以外の人が売るのは狼狽売りだと思う
2022/03/24(木) 00:15:14.02ID:nHAvevvR0
【速報】NY原油先物114.90ドルまで上昇、米週次統計で石油在庫が大幅減
原油高がじわじわ来てるね、VDEも高値更新するかの瀬戸際だし
どこまで市場が無視できるか
原油高がじわじわ来てるね、VDEも高値更新するかの瀬戸際だし
どこまで市場が無視できるか
2022/03/24(木) 00:16:03.07ID:S6P5rwc50
>>301
出口までこの投資信託残ってるといいな
出口までこの投資信託残ってるといいな
2022/03/24(木) 00:18:58.67ID:VHpgelzM0
今がこの投信が残るかどうかの瀬戸際なの?
2022/03/24(木) 00:23:41.42ID:ESckoPmX0
結局下がったの1ヶ月だけか
毎月積み立てオンリーからするとまー大したことなかったな
毎月積み立てオンリーからするとまー大したことなかったな
2022/03/24(木) 00:25:09.34ID:S6P5rwc50
2022/03/24(木) 00:26:38.30ID:S+jpLCWV0
ドル円一服するかと思ったらこれだもんな
どこまでいくんだよいったい
どこまでいくんだよいったい
2022/03/24(木) 00:29:06.03ID:nHAvevvR0
一瞬だけどナスプラテン!
強いな!今日上げたら米も日経も追い風吹きそうだし頑張れ。
強いな!今日上げたら米も日経も追い風吹きそうだし頑張れ。
309名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 00:30:23.31ID:w5E/gk3s0 >>231
楽天でやるよりSBI使うやろ普通
楽天でやるよりSBI使うやろ普通
2022/03/24(木) 00:32:55.33ID:e0xXycmX0
下がれやぁぁぁぁぁあ
2022/03/24(木) 00:43:02.63ID:8nVFQJo20
今年から特定で積み立ててるんだけどは平均取得価額が17700ぐらいで100万ぐらい買ってる
良かったんだろうか
良かったんだろうか
2022/03/24(木) 01:02:42.35ID:9KAkTonu0
下がれ下がれ
NISA枠使い切らせてくれ
NISA枠使い切らせてくれ
2022/03/24(木) 01:04:57.96ID:ccgIIY7b0
2億とか資金力ぱねえ
いいもの見せてもらったわ
いいもの見せてもらったわ
314名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 01:30:00.31ID:E+DWX64k0 まだお金ジャブついてるんかいな?
315名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 01:35:18.80ID:E+DWX64k0 ロシアリスクで欧州から逃げ出したカネがアメリカに流れてるんやろか?
知らんけど
知らんけど
2022/03/24(木) 01:56:24.18ID:K/HDUfN+0
2億あればそれだけでfireできるのにまだ金ほしいのか…
317名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 02:07:17.50ID:xFlG6mCY0 ハハハ、空から金が降ってくるようだわ
こんな楽に金稼いでいいのか
こんな楽に金稼いでいいのか
318名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 02:15:19.02ID:7lbw32Yx0 前に居た2億マンと同一人物かな
2022/03/24(木) 02:42:29.41ID:YWfLQcLq0
YouTuberがいかにアテにならんか、ってことやな
2022/03/24(木) 06:09:14.50ID:aZFAjj9y0
>>275>>282
ロシアとしてもウクライナにしても、西側にしても、治外法権化してる
アゾフ大隊を始めとするネオナチを一掃したいからね。
西側からすると、この機を利用して、ロシア国力を可能な限り
削りたい思惑もあるし。
ロシアより西側プロパガンダの方がよほど怖い。
だって誰も疑ってない洗脳状態なんだから。
ロシアとしてもウクライナにしても、西側にしても、治外法権化してる
アゾフ大隊を始めとするネオナチを一掃したいからね。
西側からすると、この機を利用して、ロシア国力を可能な限り
削りたい思惑もあるし。
ロシアより西側プロパガンダの方がよほど怖い。
だって誰も疑ってない洗脳状態なんだから。
2022/03/24(木) 06:10:25.11ID:JWNfVd++0
二億の人大変だね
2022/03/24(木) 06:11:38.97ID:2yGOkYuw0
>>320
核を使わない限りは、この戦争が長引いて欲しい人はいるだろうね
核を使わない限りは、この戦争が長引いて欲しい人はいるだろうね
2022/03/24(木) 06:13:47.27ID:PHxIwAuW0
上がった下がったとら一喜一憂してるが、所詮は砂のお城。使えないお金なんか意味がない。
2022/03/24(木) 06:23:38.35ID:2NuuMWT/0
原油高騰と円安のコンボどうにかならんかのぅフガフガ
2022/03/24(木) 06:51:21.40ID:vHSopTdg0
短期間で戻しすぎだ
こっからまた10%ぐらい下がると予想
こっからまた10%ぐらい下がると予想
2022/03/24(木) 06:52:46.44ID:dVCGWCA20
ようやく下げか
リセッションの始まりだな
リセッションの始まりだな
2022/03/24(木) 07:05:48.90ID:7+IXF/JN0
そろそろ3倍ベア買ってええか?
2022/03/24(木) 07:29:56.44ID:XN8iBHAN0
約定おせーから今売ったらマイナスになりそうや
2022/03/24(木) 07:33:08.81ID:MQZZPIPj0
おはぎゃーー
2022/03/24(木) 07:36:47.05ID:rOTf0VMT0
もうほとんどリセッションと見て、余剰資金250万を今日から1日4万ずつ入れていくことにした
2022/03/24(木) 07:55:21.73ID:6JTGOjp+0
カードマンまで1週間か
それまでに4250は切って欲しいね
それまでに4250は切って欲しいね
2022/03/24(木) 08:05:53.97ID:TgNMFp/Q0
約定も稲妻が走るようにしないとあかんな
2022/03/24(木) 08:07:14.31ID:1XbzAisQ0
下がって落ち込んで、
上がってあのときに買っとけばと後悔して
なんだかんだで楽しい
これも実生活に影響の出ない範囲の余剰金でやってるからだろな
上がってあのときに買っとけばと後悔して
なんだかんだで楽しい
これも実生活に影響の出ない範囲の余剰金でやってるからだろな
2022/03/24(木) 08:54:42.94ID:vjaFww2A0
コモディティ来そうで中々突き抜けねえな
2022/03/24(木) 08:58:26.27ID:iVxQagcJ0
>>326
それもう聞き飽きた
それもう聞き飽きた
2022/03/24(木) 09:01:28.31ID:Jkl5MtNH0
4000を切ったらとか言ってたやつらはこの大チャンス指をくわえて眺めてたんだろうか
どこまで下がるかわからん暴落時に一括なんて正常な人間にできるわけないのに
どこまで下がるかわからん暴落時に一括なんて正常な人間にできるわけないのに
2022/03/24(木) 09:16:55.86ID:vjaFww2A0
普通に分割買いしてるだろ
2022/03/24(木) 09:30:12.40ID:1Xox7ztp0
50万くらい買った。また下がったらもう少し買うかも
2022/03/24(木) 10:18:24.18ID:WindfLOL0
淡々と積み上げていく
ただそれだけだ
ただそれだけだ
2022/03/24(木) 10:23:45.49ID:IFwSHXOe0
今金ある奴は一括しとけばいいやん、今爆下げしてるけど去年の相場に戻っただけ、
つまり去年もあーだこーだ下げるから買うなーとか言ってたけどいつも言ってる事かわらんやんけw
結果的に早めに一括しといた方が+になっとるやん。
クソ雑魚インフルエンサーのいう事うにゃむにゃ聞いてたら一生金持ちになんかならんわ。
つまり去年もあーだこーだ下げるから買うなーとか言ってたけどいつも言ってる事かわらんやんけw
結果的に早めに一括しといた方が+になっとるやん。
クソ雑魚インフルエンサーのいう事うにゃむにゃ聞いてたら一生金持ちになんかならんわ。
2022/03/24(木) 10:41:53.67ID:WindfLOL0
円安止まらねえええええ
2022/03/24(木) 10:50:38.38ID:GO9BRM060
あなたたちがVTIじゃなくSP500選んだ理由を教えていただけませんか?
343名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 10:51:10.41ID:lfH6trRs03442億マン
2022/03/24(木) 10:57:41.42ID:+4VNv2yZ0 https://i.imgur.com/TFpGWdi.jpg
スワップで小遣い稼ぎのつもりが円安で。
スワップで小遣い稼ぎのつもりが円安で。
2022/03/24(木) 11:06:19.14ID:zs1Qe4ba0
>>342
手数料が安かったから
手数料が安かったから
2022/03/24(木) 11:06:24.20ID:ZaEdmBpt0
お前らが見てるのは20年後とかだろうだったら今一括しといた方が一番良くない?
20年後からすれば今の基準価格10%20%なんて誤差の範囲すぎないんだからさ
20年後からすれば今の基準価格10%20%なんて誤差の範囲すぎないんだからさ
2022/03/24(木) 11:08:10.12ID:RnUPV6gH0
円安そのまま122円に向かうんか。ペース早すぎ
2022/03/24(木) 11:08:50.97ID:RnUPV6gH0
120円が円高って感覚になるかも。ドルに替えておくかなぁ
2022/03/24(木) 11:16:29.49ID:q7lirh8V0
元指数的に買いなのに円安で買えないのマジつらい
2022/03/24(木) 11:19:39.58ID:kxwX2dwf0
>>345
んだんだ
自分が選んだ当時は楽天VTIが比較対象だったから、長期なら手数料安いのを選ぶべきと思ったね
成績はVTIのがいいみたいだし、かのジェイソン大先生もVTIだし今買い直すならSBI VTI買ってるかもw
んだんだ
自分が選んだ当時は楽天VTIが比較対象だったから、長期なら手数料安いのを選ぶべきと思ったね
成績はVTIのがいいみたいだし、かのジェイソン大先生もVTIだし今買い直すならSBI VTI買ってるかもw
351名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 11:25:05.16ID:EatrUvjj0 S&P500に1000万以上入れてる人達は含み益がいくらぐらいになったら利益確定するの?
それか4%ルールとかで取り崩していくのかな?
それか4%ルールとかで取り崩していくのかな?
352名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 11:25:39.80ID:cHxcvfRo0 ていうかもう円は今後も超絶弱い通過になる可能性が高いんだな
ウォンみたいな
ウォンみたいな
2022/03/24(木) 11:26:48.02ID:ZaEdmBpt0
354名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 11:46:17.25ID:EatrUvjj0 >>353
なるほど目先の利益は眼中なしってことね。
なるほど目先の利益は眼中なしってことね。
2022/03/24(木) 11:47:07.39ID:kxwX2dwf0
2022/03/24(木) 11:47:58.96ID:kxwX2dwf0
なおレバナスは利確しないとダメだと今年理解した
2022/03/24(木) 11:53:54.51ID:mtpZE6GJ0
ちょっと上がっただけ→一括しとけ
ちょっと下がっただけ→一括ざまぁ
ずっとこの繰り返しやね
ちょっと下がっただけ→一括ざまぁ
ずっとこの繰り返しやね
2022/03/24(木) 12:06:03.21ID:7gAOHdN+0
2022/03/24(木) 12:43:22.38ID:eDaqiIJw0
VTIプラ転して全部利確したわ
信託とETFに分ける必要性を感じなくなったのでね
VTIは株単価高いから落ちる時は一気に含み損が膨らんで精神的に良くない
投資始めて1年経って大きく上げるのも大きく下げるのも経験して
自分はは積立設定して放置が最適解だと悟ったよ
信託とETFに分ける必要性を感じなくなったのでね
VTIは株単価高いから落ちる時は一気に含み損が膨らんで精神的に良くない
投資始めて1年経って大きく上げるのも大きく下げるのも経験して
自分はは積立設定して放置が最適解だと悟ったよ
2022/03/24(木) 12:45:53.30ID:KyP7qZrJ0
遠くの戦争は買いを実感したわ
2022/03/24(木) 12:56:47.96ID:L3MAaSFY0
>>356
短期間で何がわかる?
短期間で何がわかる?
2022/03/24(木) 13:01:45.19ID:HmSxQgjn0
指数は年初回復してないのに為替のおかげで含み益は最高値に戻った
2022/03/24(木) 13:02:19.10ID:jCSGV1TT0
みんなここに戻ってくるんだな
2022/03/24(木) 13:10:05.48ID:moLSIKo70
2022/03/24(木) 13:11:04.72ID:e1NjG3FU0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
2022/03/24(木) 13:18:19.05ID:Wi0yW8yY0
上がる下がるはどうでもいいんだがこんなんでインフレおさまるのか?
おさまらなかったらまた乱高下に翻弄や
おさまらなかったらまた乱高下に翻弄や
2022/03/24(木) 13:25:08.08ID:q7lirh8V0
そこそこ一括したい
円安はよ解消して
円安はよ解消して
2022/03/24(木) 13:39:31.79ID:RqRcJyKc0
マネックス積立だし今日の価格で買うことになるのかな。記念すべき初積立だ
前日比が+389って書いてるしタイミング悪かったってことになるの?
前日比が+389って書いてるしタイミング悪かったってことになるの?
369名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 14:02:28.08ID:WvySpiB80 >>362
え
え
370名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 14:03:03.28ID:WvySpiB80 >>362
ん安パワーすげーw
ん安パワーすげーw
371名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 14:04:06.86ID:WvySpiB80 >>359
正解
正解
372名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 14:10:52.98ID:WvySpiB80 >>267
ワロタwww
ワロタwww
373名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 14:13:37.06ID:nnDKAkbz0 >>366
次は0.5上げるとかやりそうだなと思ったり
次は0.5上げるとかやりそうだなと思ったり
374名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 14:15:46.12ID:4WHCi80R0 >>362
全然戻ってないけど
全然戻ってないけど
2022/03/24(木) 14:17:44.13ID:PSU9ghaf0
そういう時期とはいえ日経強すぎでしょ
もしかして今日上げたら十連騰じゃね
もしかして今日上げたら十連騰じゃね
2022/03/24(木) 14:21:42.50ID:IIWHK9UT0
2022/03/24(木) 14:23:55.80ID:PVBYgPXD0
インフレでバイデンの支持率が40%まで落ちてる
次の利上げは50bpを匂わせる発言も最近増えてきた
次の利上げは50bpを匂わせる発言も最近増えてきた
2022/03/24(木) 14:31:47.52ID:6VwNMmYj0
>>377
インフレはトランプが原因だけどな
インフレはトランプが原因だけどな
2022/03/24(木) 14:40:06.64ID:PVBYgPXD0
2022/03/24(木) 14:43:31.22ID:bUIR6OR50
>>370
過度に円安進んでる気がするから、やっぱ指数が戻んないと素直に喜べないね
過度に円安進んでる気がするから、やっぱ指数が戻んないと素直に喜べないね
2022/03/24(木) 15:15:44.72ID:cy3Ym6O40
2022/03/24(木) 15:22:10.48ID:gq2snbs10
2022/03/24(木) 15:27:23.16ID:Q+Ik/1ss0
めちゃ下がってた時買い増ししとけばよかったな
2022/03/24(木) 15:27:36.84ID:KmS/QXkg0
2022/03/24(木) 15:33:37.06ID:PSU9ghaf0
2022/03/24(木) 15:37:43.32ID:+7dlWfnv0
元金稼ぐために宝くじぶっこんだ
キャリーで7億いくでー
キャリーで7億いくでー
2022/03/24(木) 16:08:49.23ID:vhS0/xzN0
1ドル118円で円安すげーって言ったのが今となっては懐かしい
2022/03/24(木) 16:13:44.64ID:Thf5M/jq0
今日も円安ばく進中
2022/03/24(木) 16:19:57.18ID:JsQjEPik0
ドル円チャートが今月上旬ぐらいからほとんど一直線だな
株じゃなくて為替でここまで綺麗な右肩上がりチャートはなかなか見られないんじゃないか
株じゃなくて為替でここまで綺麗な右肩上がりチャートはなかなか見られないんじゃないか
2022/03/24(木) 16:20:32.29ID:EJsPN7CJ0
円安で保ってる
2022/03/24(木) 17:16:49.73ID:GyndBe+O0
現金比率が20%しかないんだけど
リセッションに向けて高めといたほうがいい?
リセッションに向けて高めといたほうがいい?
2022/03/24(木) 17:17:36.01ID:ombeRgxL0
ドル円チャートの昇龍拳ホントすごい
2022/03/24(木) 17:29:18.43ID:jTnmHep80
非正規剥げのオッサン俺は応援しているぜ
2022/03/24(木) 17:52:11.52ID:2yGOkYuw0
円安だし基準価額は高いしで積み立て設定を月20万円から10万円に減らした
また買いやすくなる時もあるだろうから、その時にスポットで
また買いやすくなる時もあるだろうから、その時にスポットで
2022/03/24(木) 17:54:14.64ID:+VrC9rhL0
お前らって個別に株式はやらないの?
全開でこれ一本?
全開でこれ一本?
2022/03/24(木) 18:07:52.29ID:1XbzAisQ0
米国の高配当ETFやってるけど、こっちの評価額が前日比でマイナスになると、一日遅れで投資信託が下がるから、心の準備になる
2022/03/24(木) 18:27:47.18ID:KRn9gGdY0
https://i.imgur.com/znRCLbO.jpg
とりあえず今年は
クレカでslim sp500 月5万円
毎日積立で slim sp500とeMAXIS Nasdaq100それぞれ毎日5000円
コレで年間330万円程度
後は寝て待つ体制です
とりあえず今年は
クレカでslim sp500 月5万円
毎日積立で slim sp500とeMAXIS Nasdaq100それぞれ毎日5000円
コレで年間330万円程度
後は寝て待つ体制です
398名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 18:37:58.37ID:EatrUvjj0 一億円目標S&P500。あとはほったらかし。
399名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 19:07:33.09ID:TSX4JS5i0 昨日のパウエルってみんなが一番恐れてた景気後退と利上げの前倒しの可能性について言及したんじゃないのか?個人的には早く利確しないとまた暴落くるんじゃないかって朝から焦ってたんだが、意外に楽観的なんだな。
2022/03/24(木) 19:19:02.37ID:L3MAaSFY0
2022/03/24(木) 19:21:11.01ID:2hRkVAZz0
リセッションは普通の国なら来るぐらいの状況だけど
どこまで原油高によるインフレを我慢しながら消費活動できるかだな
原油180とかまで上げてもヒャッハーできるなら凄いと思うが
どこまで原油高によるインフレを我慢しながら消費活動できるかだな
原油180とかまで上げてもヒャッハーできるなら凄いと思うが
2022/03/24(木) 19:21:25.04ID:7gAOHdN+0
403名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 19:24:15.24ID:RtBTwuhm0 >>401
車持ってないから関係ない😄
車持ってないから関係ない😄
404名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 19:24:29.30ID:RtBTwuhm0 ここ絵文字使えないのか
2022/03/24(木) 19:31:51.82ID:gF/vuee20
>>403
視野狭すぎて草
視野狭すぎて草
2022/03/24(木) 19:31:58.76ID:F53W8Txq0
>>404
絵文字使うなガイジ
絵文字使うなガイジ
407名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 20:24:54.81ID:rSK4OxaM0 なんなんだ
なぜ利上げも戦争もあるのに上がるんだ
もうアメリカ怖いわ
なぜ利上げも戦争もあるのに上がるんだ
もうアメリカ怖いわ
2022/03/24(木) 20:32:45.14ID:2hRkVAZz0
金もリスクヘッジで上がってるし、金利も上がってるのになぜか株も上がるあたり
どっかから金が逃げてきてるのかもしれんね
例えば中国株とか
どっかから金が逃げてきてるのかもしれんね
例えば中国株とか
2022/03/24(木) 20:51:29.65ID:1txXqHwA0
利上げって平時のリスクだもんな
戦争という想定外のことが起きた以上
平時のセオリーは通用しないんだろう
戦争という想定外のことが起きた以上
平時のセオリーは通用しないんだろう
2022/03/24(木) 21:15:00.36ID:DjDwoHft0
>>362
やっぱこれだね〜
やっぱこれだね〜
2022/03/24(木) 22:17:42.23ID:x65eH/u20
>>397
フツナス買う人いるんだ
フツナス買う人いるんだ
412伝説の見える人
2022/03/24(木) 22:22:09.35ID:8tF/p3E/0 お前ら仮想通貨取引所にもキャッシュの1割くらい入れていつでも取引できるようにしとけよ
2022/03/24(木) 22:22:52.45ID:RnUPV6gH0
>>397
毎日積立出来てえーなー。sbiいこかな
毎日積立出来てえーなー。sbiいこかな
2022/03/24(木) 22:25:03.35ID:yUVYX+Ev0
2022/03/24(木) 22:37:09.92ID:8549qbbo0
買い増し出来なくて含み益になったけど 欲張ってはいけないやね
2022/03/24(木) 22:42:26.26ID:KRn9gGdY0
2022/03/24(木) 22:43:52.96ID:nHAvevvR0
円また安くなってるね
米株も金も原油も上げて日本株も爆裂してるし
ちょっとボーナスステージじみてきたわ
125円まで行って超えたら次は150円とかだし
投資家にとっては良い流れだな、投資してない日本人には辛い流れだろうけど
上手く円高に振れる前に円に戻さんとね
米株も金も原油も上げて日本株も爆裂してるし
ちょっとボーナスステージじみてきたわ
125円まで行って超えたら次は150円とかだし
投資家にとっては良い流れだな、投資してない日本人には辛い流れだろうけど
上手く円高に振れる前に円に戻さんとね
2022/03/24(木) 22:44:51.58ID:yGkqbbkx0
岸田いなけりゃどこまで伸びたかわからんくらい伸びたな日経平均
2022/03/24(木) 22:50:42.90ID:RhHw0z8P0
>>418
まだこれから岸田砲↓あるぞ
まだこれから岸田砲↓あるぞ
420名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 22:53:16.67ID:HdSKwCI/0 楽天証券は改悪するは、特定口座で
毎日積立出来ないはダメだな。
SBIに変えるわ。
毎日積立出来ないはダメだな。
SBIに変えるわ。
2022/03/24(木) 23:18:11.98ID:nHAvevvR0
122円越えたのか…
2022/03/24(木) 23:19:43.78ID:Cs3gushc0
リセッション前に一度ショートした
423名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/24(木) 23:23:22.83ID:aeNMAbMs02022/03/24(木) 23:27:20.21ID:WdfMj+dA0
円高トレンド入りマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2022/03/24(木) 23:36:17.89ID:bY+rN6Mi0
銀行預金だけに不安を覚えて投資を初めて良かった。どうやら間に合った
2022/03/24(木) 23:38:31.40ID:+gQi/VfF0
2022/03/24(木) 23:38:38.09ID:0P+oh68p0
こりゃ4月は125円-130円だな
2022/03/24(木) 23:40:16.27ID:KCFtoViw0
結構今、分岐点だな
ナスダックが14000、S&Pが4600
超えるような根性見せれば上に行きそうだけど
下げていくとレンジ相場か下降相場に戻りそうな感じ
ナスダックが14000、S&Pが4600
超えるような根性見せれば上に行きそうだけど
下げていくとレンジ相場か下降相場に戻りそうな感じ
2022/03/24(木) 23:50:40.83ID:6JTGOjp+0
来週カードマン注文入るし下がってくれたほうがええわ
2022/03/24(木) 23:51:59.61ID:1lducV700
アベコイン終わってんなー
ジャップランドはガチで滅びるわ
ジャップランドはガチで滅びるわ
2022/03/24(木) 23:52:48.90ID:un5Y7hqu0
円安いい加減にしろよ
2022/03/25(金) 00:07:04.75ID:bj3/z8UF0
今日はマネックスカードマン初回だな
2022/03/25(金) 00:18:33.14ID:WCRm+F4Q0
今週ソープだな
2022/03/25(金) 00:23:48.47ID:X09iPTdK0
【速報】ロシア、EUに燃料購入でルーブルでの支払いを強要、さもなければ供給停止と伝える
アホなことやってるなぁ
アホなことやってるなぁ
2022/03/25(金) 00:29:20.71ID:wzi9zK1L0
ロシアくんマジで急にIQ下がりまくってるのなんなん行動原理に政治的思考が無さ過ぎる
梅雨時に天気予報見ずに外出て降られてズブ濡れになったあとにコンビニで傘買って帰宅〜みたいな動きしかしてなくて意味不明過ぎる
梅雨時に天気予報見ずに外出て降られてズブ濡れになったあとにコンビニで傘買って帰宅〜みたいな動きしかしてなくて意味不明過ぎる
2022/03/25(金) 00:29:30.61ID:rx+23Pwl0
>>434
米国株の無限ソープが一番QOL上がるよね
米国株の無限ソープが一番QOL上がるよね
438名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/25(金) 00:45:04.01ID:nOZJawDd0 いい曲線だ
明日の朝が楽しみだぜ
明日の朝が楽しみだぜ
2022/03/25(金) 00:47:24.71ID:X09iPTdK0
2022/03/25(金) 00:49:24.47ID:X09iPTdK0
って、ここでこの上げは中々すげえな
2022/03/25(金) 01:00:36.55ID:NJMJdOwz0
1日カードマンにはこの上げはドッキドキやねw 2日に4700あたり来たりして
2022/03/25(金) 01:08:30.03ID:rvT7usa30
4500超えたな
2022/03/25(金) 04:44:02.68ID:0dEdmFY00
1日で1円以上の円安ってなんだよ
2022/03/25(金) 05:03:20.67ID:0dEdmFY00
1%の上げにも驚かなくなったな
2022/03/25(金) 06:13:05.61ID:pkAuXDrg0
円安がスゴくて積立が捗らないのが悔しい
2022/03/25(金) 06:20:59.93ID:rvT7usa30
しかしまあよく上がっていくな
2022/03/25(金) 07:16:48.61ID:3Cz9o4ap0
コロナショックのときもだけど、下落からの回復が早すぎる
2022/03/25(金) 07:22:15.87ID:4PBb0Fgi0
過去最高行っちゃうかね
2022/03/25(金) 07:31:55.96ID:E0zja0In0
SBIカードマンに救いの大下げをください
2022/03/25(金) 07:32:44.94ID:tGunmQt30
昨日下げたのにドル高でダメージ少ないのやべえわ
利上げ後は一時的な上昇したあと下降するからまだ油断できない
利上げ後は一時的な上昇したあと下降するからまだ油断できない
2022/03/25(金) 07:33:38.40ID:V9zafiV10
しばらく積み立て額減らして様子見。
2022/03/25(金) 07:52:16.26ID:PFtDrJov0
はよ下がれや!
今年中に最低500万はぶっ込みたいんや
今年中に最低500万はぶっ込みたいんや
2022/03/25(金) 08:01:59.96ID:6WEBT1Sc0
116円後半円転失敗したが118円再ドル転して良かったわ
2022/03/25(金) 08:14:28.32ID:L2JzgVgL0
石油がドル以外で取引されるようになったらまた不安材料が一つ増えてマーケット荒れる感じかな?
2022/03/25(金) 08:36:58.84ID:JCqeiUqk0
パウエル砲11兆ぶっ放したらしいし結局市場なんてあいつらのやりたい放題なんだよ
2022/03/25(金) 08:39:52.42ID:J/8zRGTi0
>>452
買場逃しやがったな
買場逃しやがったな
2022/03/25(金) 08:39:53.13ID:ED4ruOV80
もう基準価格16000円台はこないかもな
いまのドル円だと指数4000ぐらいじゃないと行かないわ
いまのドル円だと指数4000ぐらいじゃないと行かないわ
2022/03/25(金) 08:44:42.47ID:ED4ruOV80
今年の16000円台のころは一応毎日入れてたんでチェックしてたけど、
指数4200前後、ドル円115円台だった
指数4200前後、ドル円115円台だった
2022/03/25(金) 08:45:44.66ID:oqOSJ7i+0
>>435
ドイツに格安ガス提供してるおかげでNATO牽制出来てるのに自分から滅茶苦茶にして何がしたいの…
ドイツに格安ガス提供してるおかげでNATO牽制出来てるのに自分から滅茶苦茶にして何がしたいの…
2022/03/25(金) 09:00:15.66ID:f2L3GjQe0
もう115円とか2度と無いかもよ
2022/03/25(金) 09:00:47.04ID:vDiMdL2A0
残りのNISA枠買い場逃したな…
2022/03/25(金) 09:09:14.79ID:3x6T+RBp0
>>460
俺が留学してた20年前は1ドル140円台だぞ
俺が留学してた20年前は1ドル140円台だぞ
2022/03/25(金) 09:09:35.62ID:rQiC0ZsV0
利上げ0.5%はもう練り込まれてますか?
2022/03/25(金) 09:26:45.68ID:WZM8vWpq0
もう利上げでは暴落しないと思う、qt位ならまた調整来るんじゃね。
2022/03/25(金) 09:30:36.99ID:PMD+nrLP0
中国から「前例のない」資本流出、ウクライナ侵攻後−IIF
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-25/R99TZHDWX2PS01?srnd=cojp-v2-markets
やっぱり中国から逃げてるんじゃないか?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-25/R99TZHDWX2PS01?srnd=cojp-v2-markets
やっぱり中国から逃げてるんじゃないか?
2022/03/25(金) 09:37:42.55ID:sqDj90Y60
cwebも急落してたな
467名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/25(金) 09:40:51.29ID:yfFOeDVa0 どうせまた円高になるよ
アメリカがドル高を許すわけないだろ
いつもそうだったじゃん
いまはHF使ってやらかしてるだけ
アメリカがドル高を許すわけないだろ
いつもそうだったじゃん
いまはHF使ってやらかしてるだけ
468名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/25(金) 10:06:01.14ID:a0wKkUwH0469名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/25(金) 10:17:23.01ID:KIjzGjcm0 明らかにインフレなのに日本だけが異次元の金融緩和を継続している
このままだと後進国に転落
このままだと後進国に転落
2022/03/25(金) 10:23:14.39ID:3QD6HBfV0
岸田と黒田はどういう未来を見て注視してるんや
2022/03/25(金) 10:32:07.82ID:IPL/YcH50
ドルインデックスはこの3週間は横ばいなんで、円だけが売られてるな
2022/03/25(金) 10:40:00.47ID:YIZZpnpk0
生活防衛資金を全部円で持ってしまっておった。
円が危ないなら、半分はドルで持っているくらいじゃないとまずいなあ。
押目が来たら替えたいと思っていたらここまでズルズルくるとは。
円が危ないなら、半分はドルで持っているくらいじゃないとまずいなあ。
押目が来たら替えたいと思っていたらここまでズルズルくるとは。
2022/03/25(金) 10:56:15.93ID:dNnZfLEA0
これってキャッシュに変換君は大ダメージ?
2022/03/25(金) 11:23:20.59ID:YMW5LOxC0
鈴木俊一財務相は25日、衆院財務金融委員会で、為替の急速な変動は望ましくないと指摘した。その上で、外為市場の動向について、緊張感を持って注視していきたいと述べた。
緊張感を持って注視キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
緊張感を持って注視キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
475名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/25(金) 11:30:33.41ID:a6dJtWd70476名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/25(金) 11:33:14.67ID:a6dJtWd702022/03/25(金) 12:03:29.75ID:Cz6mnLrJ0
2015年からドル建てで積み立てしてるんだが、まさか120円台まで戻ってくるとはなw
最初の頃に高値で掴んだ分までチャラになったわ
最初の頃に高値で掴んだ分までチャラになったわ
2022/03/25(金) 12:05:20.07ID:K54jMd1i0
これって出口で円高になったらどうすんの?
2022/03/25(金) 12:11:30.28ID:Xhbpqe6x0
>>478
出ないでおく
出ないでおく
2022/03/25(金) 12:17:54.29ID:rhpB9RaT0
>>478
やさしくゆっくり出す
やさしくゆっくり出す
481名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/25(金) 12:28:02.80ID:a6dJtWd70 >>478
外貨のまま再投資
外貨のまま再投資
2022/03/25(金) 12:34:41.13ID:4y47Xlug0
利上げのたびに円安になるのかな
2022/03/25(金) 12:41:55.64ID:l3eibnt80
種銭が切れたので150万を120円で調達したわ
2022/03/25(金) 12:42:31.51ID:l3eibnt80
一昨日ぐらいの話
2022/03/25(金) 12:43:56.52ID:ou8bt3m80
>>433
反発で高値掴みか…
反発で高値掴みか…
2022/03/25(金) 12:47:55.33ID:sqDj90Y60
円安になる度に両建ての良さを認識するけど毎回忘れてしまう
2022/03/25(金) 12:50:38.12ID:bBwyfRv40
SBIの方は全部ドルで運用してたから助かるわ
2022/03/25(金) 13:10:53.54ID:st/e2QhJ0
注視すると発言しただけですぐ円安が止まるくらいだから
今の円安が長くは続かないと市場は見ているはず
今の為替レートでsp500を買うのは損した気分になるからやめとけ
とか言ってる間に4700くらいまではすぐ回復しそう
今の円安が長くは続かないと市場は見ているはず
今の為替レートでsp500を買うのは損した気分になるからやめとけ
とか言ってる間に4700くらいまではすぐ回復しそう
2022/03/25(金) 13:17:28.39ID:L2JzgVgL0
>>482
米国債券が上がるたびに円安が連動して進む傾向があるみたいな話を聞いた
米国債券が上がるたびに円安が連動して進む傾向があるみたいな話を聞いた
2022/03/25(金) 13:23:14.52ID:8u/aaaQN0
次下がるのいつですかー?
2022/03/25(金) 13:23:38.68ID:vI4JCegp0
>>480
ふんわり正しいと思うが草
ふんわり正しいと思うが草
2022/03/25(金) 13:37:56.20ID:UbBJtGWX0
>>488
為替やってる連中もみんな円安がどこで止まるかドキドキしながらやってるからな
このスレだったか、これからずっと円安が続くから株より為替の方が簡単とか言ってる奴いてワロタわ
そんな断言できるほど確定してたら一瞬で織り込まれるっつーのに
為替やってる連中もみんな円安がどこで止まるかドキドキしながらやってるからな
このスレだったか、これからずっと円安が続くから株より為替の方が簡単とか言ってる奴いてワロタわ
そんな断言できるほど確定してたら一瞬で織り込まれるっつーのに
2022/03/25(金) 14:13:27.61ID:Z7FDAAfJ0
黒田の口先介入効いたのか
2022/03/25(金) 14:57:17.87ID:bsgBR4tO0
毎日積立停止
カードマンしながらQTまで待機
カードマンしながらQTまで待機
2022/03/25(金) 15:09:57.66ID:hp2u2T3p0
そのクイックタイムていつなんだ?
2022/03/25(金) 15:14:23.40ID:md9Gg+Vr0
夕方6時くらいからいつもやってるよ
2022/03/25(金) 15:18:31.57ID:RBzGO1nw0
仕方ない、私が介入しよう…
2022/03/25(金) 15:22:57.38ID:YIZZpnpk0
クイックタイムなしでロマサガ2をクリアできた試しがない
2022/03/25(金) 15:25:16.73ID:3WN9NuSO0
利上げで買うってら決めたから待ってるんだけど待たなきゃ良かったよ。
ちょびっとだけ買っただけで爆上げしてしまった。
ブレないように待ってたのに、いつもの様にブレればよかったよー。
で、6月の利上げはどーなるのぉ?
ちょびっとだけ買っただけで爆上げしてしまった。
ブレないように待ってたのに、いつもの様にブレればよかったよー。
で、6月の利上げはどーなるのぉ?
2022/03/25(金) 15:28:52.21ID:h+GUhuQF0
なんか急に上がったけど何か理由があるのですか?
やっぱり、我慢して持ち続けと買い増しが強いのがわかりました。
やっぱり、我慢して持ち続けと買い増しが強いのがわかりました。
2022/03/25(金) 15:36:15.91ID:0dEdmFY00
上がるのは誰かが買ってるからでしょ
2022/03/25(金) 15:40:29.01ID:LR73zTwe0
素人の予測が当たるなら誰も苦労しないよ
淡々と積立が正解
淡々と積立が正解
2022/03/25(金) 15:45:27.02ID:5UxB2zbl0
積み立てるのはいいけど、これから下がっていったらどうする?
2022/03/25(金) 15:46:27.96ID:md9Gg+Vr0
>>503
口数多く買えて幸せだよ♡
口数多く買えて幸せだよ♡
2022/03/25(金) 15:47:30.15ID:c9b7dM9D0
>>503
積立なら下がっていいじゃん
積立なら下がっていいじゃん
2022/03/25(金) 16:00:27.54ID:9a35rLEJ0
ずっと右肩上がりじゃなくても
上手くやれば上げ下げしてれば利益は出るんだよな
それが難しいんだけど
上手くやれば上げ下げしてれば利益は出るんだよな
それが難しいんだけど
2022/03/25(金) 16:16:58.53ID:fH0M6Wce0
>>478
出口をずらす
出口をずらす
2022/03/25(金) 16:54:01.85ID:ARlEOgVv0
マネックスで始めた結果がこれだよ!
2022/03/25(金) 17:11:28.85ID:4bmlVj610
ずっと右肩下がりならどうする?
2022/03/25(金) 17:12:27.42ID:aJ+b+Ah50
>>509
出家する
出家する
2022/03/25(金) 17:15:54.18ID:qe+FBU6L0
>>510
一寸の迷い無しw
一寸の迷い無しw
2022/03/25(金) 17:29:53.34ID:2ckiZBMi0
2022/03/25(金) 18:26:06.51ID:6ftt5T6Y0
プラス430か。円安もあって上がったなぁ
514名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/25(金) 18:27:56.37ID:w8cTx4+n0 >>512
そこまで下がったら償還される
そこまで下がったら償還される
2022/03/25(金) 19:31:28.78ID:nkf+EMZM0
年始一括で真っ赤っかだったのにいきなりプラ転してた。
なんか怖いわ。
なんか怖いわ。
2022/03/25(金) 19:52:42.64ID:Cz6mnLrJ0
まだ3月なのにな
このままぶち上げていって、まさかの年始一括マンが大勝利したりしてな・・w
このままぶち上げていって、まさかの年始一括マンが大勝利したりしてな・・w
2022/03/25(金) 20:03:50.46ID:bBwyfRv40
【ウクライナ】米国、EUへのガス追加供給で合意−ロシア依存低下へ
さてどうなるか
さてどうなるか
2022/03/25(金) 20:11:16.28ID:pWqLONyY0
↑その書き方だとウクライナが天然ガスを供給するみたいに受け取るやろが
2022/03/25(金) 20:15:58.85ID:bBwyfRv40
ウッソだろ
ここの見出しは日本語不自由だけど、これは分かると思うが
ここの見出しは日本語不自由だけど、これは分かると思うが
520名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/25(金) 20:29:50.13ID:a0wKkUwH0 事前に頭に入ってるから察せられるけど、なんも知らんかったらウクライナがアメリカとEUに供給するように見えるな
2022/03/25(金) 20:37:33.16ID:bBwyfRv40
そ、そうか
まぁブルームバーグは米メディアだし
分かりづらい見出しの時はあるが…
【ウクライナ】米国、EUへのガス追加供給で合意−ロシア依存低下へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-25/R9A4STT1UM0W01?srnd=cojp-v2-markets
まぁブルームバーグは米メディアだし
分かりづらい見出しの時はあるが…
【ウクライナ】米国、EUへのガス追加供給で合意−ロシア依存低下へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-25/R9A4STT1UM0W01?srnd=cojp-v2-markets
2022/03/25(金) 20:55:39.67ID:4EvLRt8i0
>>516
今年は利上げで下がるの分かってるのに年初一括とかアホすぎるとか言って煽りまくってたやつらの事を俺は絶対忘れないからな
今年は利上げで下がるの分かってるのに年初一括とかアホすぎるとか言って煽りまくってたやつらの事を俺は絶対忘れないからな
2022/03/25(金) 20:56:23.84ID:UbBJtGWX0
普通に何通りも意味の違う読み方できるだろ
俺も記事読むまでわからなかったわ
俺も記事読むまでわからなかったわ
2022/03/25(金) 20:56:33.74ID:8XIkFWtg0
ダウは円建てだと年初来プラテン
S&P500も後ちょっとだな
S&P500も後ちょっとだな
2022/03/25(金) 20:57:26.61ID:X09iPTdK0
いや普通に読めるだろ
2022/03/25(金) 21:19:57.31ID:6OMH/w/g0
ロシアの天然ガスを買うなと主張するなら
ウクライナが替わりを用意すべきだよな
ウクライナが替わりを用意すべきだよな
2022/03/25(金) 21:29:37.60ID:8XIkFWtg0
せやろか?
2022/03/25(金) 21:33:21.37ID:U8Vku+Rl0
ホリエモンがいう日本語の読めないやつか
2022/03/25(金) 21:57:46.53ID:PFYuTK8O0
2022/03/25(金) 21:58:30.05ID:aJkqxURW0
いつの間にか高値更新寸前だな
半分は円安の影響だろうけど
半分は円安の影響だろうけど
2022/03/25(金) 22:14:15.84ID:8MvVsEFF0
2022/03/25(金) 22:18:42.01ID:5Lkg+P/Z0
下がってください
2022/03/25(金) 22:19:49.69ID:sZ8J+Ptg0
NISAやっててまだ売るつもりないからロールオーバーでいいやってやったら年始一括になってた。もっと調べとくべきだった。
2022/03/25(金) 22:30:00.07ID:KazP6pzc0
この3ヶ月ビビって買えなかった奴は、これからもビビって買えないんだろうな
535名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/25(金) 22:47:15.15ID:qrQ+dMF00 じゃあいつ買うの?
2022/03/25(金) 22:48:45.99ID:t9Im7EOr0
2022/03/25(金) 22:54:55.23ID:Cz6mnLrJ0
2022/03/25(金) 22:56:27.16ID:w9Ix8MVM0
やっとリターン20%超えまで戻ったわ
2022/03/25(金) 22:58:22.36ID:zdrd+mPO0
一円円安にふれると何%あがる計算になるわけ?
2022/03/25(金) 23:01:45.18ID:ZS/H9N9W0
>>536
別に年初一括してようが特定口座の方でいつでも買えますけどね
別に年初一括してようが特定口座の方でいつでも買えますけどね
2022/03/25(金) 23:04:05.82ID:X09iPTdK0
こうやって投資の話できるのなんかいいよな
今日会社でたまたま投資の話をチラッとしたら周りの温度下がってびっくりしたわ
別に利益自慢とかしてないのに
今日会社でたまたま投資の話をチラッとしたら周りの温度下がってびっくりしたわ
別に利益自慢とかしてないのに
2022/03/25(金) 23:25:33.23ID:BEwgRkiX0
>>541
あの職場で投資の話はタブーみたいな雰囲気なんなのかね
あの職場で投資の話はタブーみたいな雰囲気なんなのかね
2022/03/25(金) 23:26:59.18ID:43Sz79m90
2022/03/25(金) 23:30:53.16ID:X09iPTdK0
ウクライナの話とかチラッと出て株上がってる的な話の流れになったから乗っかったのに
実際やってる話聞いたら引き潮みたいに引いてくんだもんよあいつら
実際やってる話聞いたら引き潮みたいに引いてくんだもんよあいつら
2022/03/25(金) 23:32:28.21ID:bj3/z8UF0
>>541
従業員と資本家では何もかも違うからね
従業員と資本家では何もかも違うからね
2022/03/25(金) 23:39:23.62ID:aRwhgR0O0
職場で投資の話なんて絶対しないわ
投資やってることを職場で知られて得することなど何もないよ
もし同僚が投資の話とかしても自分は何も知らないふりをする
投資やってることを職場で知られて得することなど何もないよ
もし同僚が投資の話とかしても自分は何も知らないふりをする
2022/03/25(金) 23:39:51.40ID:ant+PnPD0
むしろ良識的な職場でいいんじゃない?
うちなんか、投資未経験だけど今本で勉強中の上司が、今むしろロシア株買ったら儲かるんじゃないか?買うかなーっつってたよ。他人事だし面白いから、いいんじゃないすかーって答えておいたけど。
うちなんか、投資未経験だけど今本で勉強中の上司が、今むしろロシア株買ったら儲かるんじゃないか?買うかなーっつってたよ。他人事だし面白いから、いいんじゃないすかーって答えておいたけど。
2022/03/25(金) 23:41:28.94ID:WCRm+F4Q0
ナスダックの方は全然だな
こっちにしといて良かった
こっちにしといて良かった
2022/03/25(金) 23:43:17.85ID:x805YSKJ0
4500のライン抜けたっぽいな
2022/03/25(金) 23:47:13.19ID:3vegc71s0
>>546
俺もそうするかな
俺もそうするかな
2022/03/25(金) 23:48:09.84ID:uTIDkLJb0
SP500投信もうすぐ高値更新しそうじゃん
優秀過ぎるな
優秀過ぎるな
2022/03/25(金) 23:51:30.17ID:2pm0s5kP0
結婚する前には投資の話した方がいいなって事で
まだ相手に話してないけど、話す内容何回も考えてるわ
まだ相手に話してないけど、話す内容何回も考えてるわ
2022/03/25(金) 23:52:56.84ID:mLcK2fqt0
>>546
おまおれ
おまおれ
2022/03/25(金) 23:53:49.38ID:jfEbrh7B0
こっちかオルカンか迷ったがここにして正解だったようだな
お前ら偉いぞ
お前ら偉いぞ
2022/03/25(金) 23:57:59.84ID:EqFCb3qp0
>>522
利上げ時に必ず来る調整の底付近で買えっていう忠告だろそれ
利上げ時に必ず来る調整の底付近で買えっていう忠告だろそれ
2022/03/26(土) 00:00:04.86ID:q5H97dZI0
債券暴落してんなぁ
2022/03/26(土) 00:02:17.99ID:FCDiW9E40
>>552
うちは結婚詐欺等少しでも疑われたく無かったから軽く触れるだけにして詳細は結婚後にした
うちは結婚詐欺等少しでも疑われたく無かったから軽く触れるだけにして詳細は結婚後にした
2022/03/26(土) 00:02:26.12ID:rz+WoVqL0
コアS&P500で3割くらいNASDAQだが全部S&Pで良いんじゃないかと思えてきた
本当に優秀だな
本当に優秀だな
2022/03/26(土) 00:06:30.29ID:f37D5VFI0
2022/03/26(土) 00:15:15.61ID:FpktH1VB0
ガラってんだけど
2022/03/26(土) 00:17:54.90ID:Z7BYnYUg0
二月の時点でスポット買い用に確保しといた余剰資金を半分弱残してるんだがもう一括で買った方がいいのかな
それとも少しずつ積み立てを続けて下がるようならその時突っ込むべきか
それとも少しずつ積み立てを続けて下がるようならその時突っ込むべきか
2022/03/26(土) 00:20:21.49ID:FpktH1VB0
ガラの勢い止まらんぞ
2022/03/26(土) 00:20:46.68ID:1AvBeI690
ナスダック嫌な感じ、ここらで踏みとどまって欲しい
2022/03/26(土) 00:29:52.80ID:XXigbCsR0
閉店ガラガラ
2022/03/26(土) 00:32:49.83ID:JiC6xPDq0
上がってたのに気持ちいくらいにすとーーーーんって下がったねぇ けどまだ4500か
2022/03/26(土) 00:40:16.19ID:lhbPmpGU0
でもなんか今月始め頃とは安心感が違うね
昨年秋くらいの雰囲気に戻った感じ
昨年秋くらいの雰囲気に戻った感じ
2022/03/26(土) 00:50:10.90ID:iGY4CyrB0
絶対に4500は守るという強い意思を感じるなわ
4000切るかも、いや3500だ、とか言ってたわのが遠い昔のようだ
4000切るかも、いや3500だ、とか言ってたわのが遠い昔のようだ
2022/03/26(土) 00:58:31.11ID:1AvBeI690
ちょっと長い目で見るとまだ下降トレンドだから
円安のおかげだけど、かなり気分は楽だな
でも今揉んでるから切るときはあっという間だと思う
円安のおかげだけど、かなり気分は楽だな
でも今揉んでるから切るときはあっという間だと思う
2022/03/26(土) 00:58:51.88ID:K3kWjzYf0
上がってんの下がってんのおじさん完全に消えちゃったな
安売りフィーバータイム終了か
お前ら、ちゃんと底値の4100で買ったよな?
安売りフィーバータイム終了か
お前ら、ちゃんと底値の4100で買ったよな?
2022/03/26(土) 00:59:12.66ID:1AvBeI690
なんかいいニュース出ないかな
2022/03/26(土) 01:03:24.81ID:L/IouruT0
バイデン会見中
572名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 01:52:07.78ID:imwQNeia0 >>540
んで買ったの?
んで買ったの?
573名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 02:09:55.03ID:0a7Whest0 金が空から降ってくるぞ、ははは
2022/03/26(土) 02:30:49.67ID:+c6EATb/0
つか、4100の底値でも年初一括から10%しか落ちなかったのか
しょーもなw
しょーもなw
2022/03/26(土) 02:39:51.09ID:CIRRdJh30
>>541
職場で投資してる人いると、リアルに情報交換できて楽しいぞ
20人に一人くらいは隠れてやってると思う
過去にやってた人、今は退場してる人の話もためになる
日本ではたしかにあんまこんな話しない空気あるけどね。
職場で投資してる人いると、リアルに情報交換できて楽しいぞ
20人に一人くらいは隠れてやってると思う
過去にやってた人、今は退場してる人の話もためになる
日本ではたしかにあんまこんな話しない空気あるけどね。
2022/03/26(土) 04:02:03.99ID:vc+/a/5f0
ナスもプラ転しそうやな
あとはロシア軍が死ねば完璧や
あとはロシア軍が死ねば完璧や
2022/03/26(土) 04:02:20.28ID:XXigbCsR0
sage
578名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 04:04:51.91ID:e3FVvEUk0 >>574
え!?年初4800近くだけど10%しか落ちてないんだね?
え!?年初4800近くだけど10%しか落ちてないんだね?
2022/03/26(土) 05:23:34.21ID:AX/bHflT0
slimの基準価額だと最安が17238円で年初が19408円かな?
まあ大体11パーとかその程度でしかないな
まあ大体11パーとかその程度でしかないな
2022/03/26(土) 05:37:02.32ID:oAx2o+NH0
こりゃ楽天カードマン ド天井で積み立てだな
2022/03/26(土) 05:50:59.57ID:Yk3HVpkF0
たかだか10%の調整で取り乱してる連中はほんとに滑稽でしたね
そんなんでガチの暴落に耐えられるのですかね?
まあお得意の利確という名の狼狽が利確が飛び出すんだろうけどw
そんなんでガチの暴落に耐えられるのですかね?
まあお得意の利確という名の狼狽が利確が飛び出すんだろうけどw
2022/03/26(土) 05:57:03.62ID:GOV5B8I90
>>572
別にそれはNISAで積み立てしてる人にも言える事だよね
別にそれはNISAで積み立てしてる人にも言える事だよね
2022/03/26(土) 06:00:35.89ID:U9Ekmofq0
ナンピンした分キャッシュポジションの調整しなきゃならんから一部は利確するよ
次の暴落に備える意味でもな
次の暴落に備える意味でもな
2022/03/26(土) 06:03:36.89ID:+cbE6Kf00
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
2022/03/26(土) 06:30:25.83ID:/UU5UOyR0
外資系勤めだけど投資の話で引かれるってことはないな〜RSUとか報酬で株もらうこともよくあるし
6年前にビットコイン絶対買っとけと力説してくれた同僚のアメリカ人にはとても感謝してる
6年前にビットコイン絶対買っとけと力説してくれた同僚のアメリカ人にはとても感謝してる
586名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 06:35:07.67ID:+2NdAa3302022/03/26(土) 06:35:52.46ID:yNIPLtUj0
>>585
ネズミ講もそうだけど先行者利益ってウマいよな
ネズミ講もそうだけど先行者利益ってウマいよな
2022/03/26(土) 06:36:36.47ID:WN/UlokT0
素人は半年ROMったほうが身のため
2022/03/26(土) 06:46:13.67ID:W7tgh/md0
>>586
投資信託で複利的な運用はされてますけど、ナンピンとか考えなくていいから、長期で定額積立だけを考えてしばらくやってみてよう。
投資信託で複利的な運用はされてますけど、ナンピンとか考えなくていいから、長期で定額積立だけを考えてしばらくやってみてよう。
2022/03/26(土) 06:47:20.33ID:Jx4m1ik/0
>>588
わからないなら黙っておいていただけませんか?
わからないなら黙っておいていただけませんか?
591名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 07:00:13.01ID:P9Unj7Rt02022/03/26(土) 07:03:23.99ID:So+xQ16r0
長期の定額は当たり前としてそれ+急落時だけ大きめにスポットで買いさがりをして半値戻し以上である程度利確して元々のポジションの大きさは維持すれば今回みたいな調整の時に高値の元値にならなくても利益を出しながら安定した運用できるんだよ
追加した分をスケベ心でそのままにしたらキャッシュが減っていくからな
2番底3番底がありそうな時はこのこまめな利確がマジで重要
そのまま上がっていっても元々の定額積み立てがあるので全然OK
追加した分をスケベ心でそのままにしたらキャッシュが減っていくからな
2番底3番底がありそうな時はこのこまめな利確がマジで重要
そのまま上がっていっても元々の定額積み立てがあるので全然OK
2022/03/26(土) 07:13:38.27ID:rV4fOAm+0
>>592
YouTuberが相場なんて読めないし売ると税金とられて効率悪くなるからインデックス投信は売るなっていってました。
YouTuberが相場なんて読めないし売ると税金とられて効率悪くなるからインデックス投信は売るなっていってました。
2022/03/26(土) 07:15:44.14ID:MOx318Ii0
ロシアが戦略的撤退という事実上の敗北をすれば、すぐに世界中でU!S!A!コールが巻き起こるよ。
2022/03/26(土) 07:16:44.91ID:So+xQ16r0
>>591
どれくらいの暴落を想定するかによる
◯%の下落で残りキャッシュの1割
更に◯%の下落でキャッシュの2割
みたいな感じで
例えば最大40%下落想定なら仮にそうなってもそこから半値戻った時にチャラになるように残りキャッシュを計算して追加
レバレッジ商品も併用するといいよ
どれくらいの暴落を想定するかによる
◯%の下落で残りキャッシュの1割
更に◯%の下落でキャッシュの2割
みたいな感じで
例えば最大40%下落想定なら仮にそうなってもそこから半値戻った時にチャラになるように残りキャッシュを計算して追加
レバレッジ商品も併用するといいよ
2022/03/26(土) 07:20:12.40ID:So+xQ16r0
2022/03/26(土) 07:29:26.16ID:0yfANkyc0
つかそんなすぐ利確したらナンピンした意味あんまなくない?
ポジション調整は大事だけど
ポジション調整は大事だけど
2022/03/26(土) 07:30:36.15ID:f4OfzFMP0
QTもこれから、インフレだって解決したわけないのに、1本調子で4800まで戻るわけない。また反転下落のタイミングはくるから、来たら躊躇なく利確できる心構えはしておこうかな。
とりあえず株価と逆連動する超長期債を少しずつ拾い始めた。ベア買うよりインカムもある超長期債でシャープレシオを上げるのが自分には合っている。
とりあえず株価と逆連動する超長期債を少しずつ拾い始めた。ベア買うよりインカムもある超長期債でシャープレシオを上げるのが自分には合っている。
2022/03/26(土) 07:31:52.53ID:uKeOiBae0
年末に日本の投信を売った30万がまだ使いきれてない。
また下がってくれないかな?
また下がってくれないかな?
2022/03/26(土) 07:32:32.02ID:So+xQ16r0
4800→4100→4540
半値戻してる
この期間は関係ない
想定の額に来たら機械的にやるだけだよ
半値戻してる
この期間は関係ない
想定の額に来たら機械的にやるだけだよ
2022/03/26(土) 07:34:18.31ID:CIRRdJh30
ベアはギャンブル
ブルはうまくいけば昇竜拳
レバレッジS&P500を二月の底で買ってれば・・・。でも実際は難しい
ブルはうまくいけば昇竜拳
レバレッジS&P500を二月の底で買ってれば・・・。でも実際は難しい
2022/03/26(土) 07:43:32.33ID:uvexcCv30
じゃあいつ買うの?
2022/03/26(土) 07:44:10.87ID:nlSd/PqS0
>>602
毎日買いまーす
毎日買いまーす
2022/03/26(土) 07:44:22.15ID:wJ5fHNH90
>>561
余剰資金ならさっさと一括が原則
余剰資金ならさっさと一括が原則
2022/03/26(土) 07:44:47.20ID:kjhlpmwi0
年始最高値で決済して4100で仕込んだプロいる?
2022/03/26(土) 07:47:07.64ID:vnh+Tkxt0
>>605
最安値でスリム米国売り払ったバカならここに…
最安値でスリム米国売り払ったバカならここに…
607名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 07:52:57.98ID:qaF1S8Zk02022/03/26(土) 07:53:37.66ID:D9Ffxted0
QTくるし楽天証券でほとんど利益がのってない+3000円くらいのSP500を100万売って
現金比率あげていい?
現金比率あげていい?
609名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 07:58:00.90ID:qaF1S8Zk02022/03/26(土) 08:13:20.16ID:Mp9b3mMc0
まあそういう奴は結局ガッツリ失敗するまで気づかないわな
611名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 08:14:39.16ID:OIzJZNY60 こまめな利確を投資信託でやる人いるもんなんだな
2022/03/26(土) 08:16:17.53ID:qCdJ78Np0
うるせーな
ガチホガチホって宗教かよ
ガチホガチホって宗教かよ
2022/03/26(土) 08:20:07.03ID:2qOpny950
利上げは織り込み済みってことで、今年は愚直に買い増しする予定だったのが、ウクライナ戦争で先行きが不透明になり静観していたら、この一週間で一気に戻しやがった。
こんなの有りかよ。
こんなの有りかよ。
2022/03/26(土) 08:23:15.99ID:iOjnruuZ0
リセッションが…リセッションが来るんや…そこで1000万入れるんや…
2022/03/26(土) 08:27:40.51ID:i6nXPIf+0
こんな事なら今年の分全額ぶち込んでたら良かったわ
クソがァ!
クソがァ!
616名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 08:36:57.28ID:SxmzqgGv0 これまで積んだ2500万年始に利確して、それを2年かけてまた積み立てるか迷ったけど利確せんかった。自分にはもう2500万一括する勇気は無いしこのまま10年ほっとく
2022/03/26(土) 08:38:19.09ID:6/4zRCv/0
618名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 08:39:18.60ID:6MjZM7hX02022/03/26(土) 08:40:08.61ID:4AIyudNm0
指数はまだピークから300くらい下なのに、基準価格はほぼ最高値まで戻したな
2022/03/26(土) 08:40:15.49ID:xaeytqie0
>>612
今頃気付いたの?
今頃気付いたの?
621名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 08:40:22.56ID:SxmzqgGv0 >>617
自分には暴落しても一括する勇気は無い
自分には暴落しても一括する勇気は無い
2022/03/26(土) 08:40:53.27ID:ZDU4xTkL0
推奨してる人動画なんかで結構いるけど
この2年くらいがおかしかっただけで、これから投資始めてもカモにされるだけ?
この2年くらいがおかしかっただけで、これから投資始めてもカモにされるだけ?
2022/03/26(土) 08:42:19.75ID:LBrNKAB/0
やりたいようにすりゃいいだろ
納得できないなら自分のやりたいようにすりゃいい
投信で利確繰り返しながら資産増やすなんて俺も馬鹿らしいとは思うけど
納得できないなら自分のやりたいようにすりゃいい
投信で利確繰り返しながら資産増やすなんて俺も馬鹿らしいとは思うけど
2022/03/26(土) 08:45:13.19ID:YOG6ehB/0
2022/03/26(土) 08:45:19.46ID:8EJ8EQEK0
だから毎日積立設定して、機械的にしとくんだよ
感情に左右されないように
感情に左右されないように
2022/03/26(土) 08:46:47.37ID:L/IouruT0
配当株でリターンを得る選択肢も持っとけば気楽になるぞ
2022/03/26(土) 08:54:09.61ID:Vesw8YYo0
ガチホって利確利確言ってる奴しか言ってないな
2022/03/26(土) 08:56:55.49ID:LAoygi/R0
それはない
2022/03/26(土) 09:00:48.62ID:4AIyudNm0
この基準価格は円の急激なゴミ化が原因だろうから素直に喜べないな
ルーブル馬鹿にできんわ
ルーブル馬鹿にできんわ
2022/03/26(土) 09:04:51.12ID:i296XfsM0
スイングするならVOOとかのetfの方がいいぞ
投信は積立用
半々でやってるわ
投信は積立用
半々でやってるわ
2022/03/26(土) 09:07:47.52ID:1AvBeI690
買い下がりでポジション作るのをスイングとは言わない
632名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 09:15:08.00ID:onMeqs110 全部売った!
633名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 09:16:52.73ID:qDYQ7/Au0 プラ転したら売る
一から積み直す
平均取得価格が高すぎるのに中々薄くならないし
もう含み損見るストレスから解放されたい
一から積み直す
平均取得価格が高すぎるのに中々薄くならないし
もう含み損見るストレスから解放されたい
2022/03/26(土) 09:20:07.30ID:09uTv0eY0
見なきゃいいのに。10年持ち続けてれば恐らくプラスのままになってるだろうからね。
2022/03/26(土) 09:33:50.62ID:HvH3gOea0
実際1ヶ月で過去最高の含み損から過去最高の含み益にプラテンしたからなぁ
為替がこんなになるとは思わなかったわ
為替がこんなになるとは思わなかったわ
2022/03/26(土) 09:34:37.70ID:RPf3HVZ00
円安の恩恵もあるから上がり方がすごいな
2022/03/26(土) 09:37:00.39ID:p2GKA2ew0
アメリカ株舐めんなってこと
安売りフィーバータイムは終了
んで、お前らはちゃんと4100の底値で買ったんだよな?
買場が来るってあんだけ大騒ぎしてたんだから4100のピンポイントで底値買いしたんだろ?
安売りフィーバータイムは終了
んで、お前らはちゃんと4100の底値で買ったんだよな?
買場が来るってあんだけ大騒ぎしてたんだから4100のピンポイントで底値買いしたんだろ?
2022/03/26(土) 09:44:30.51ID:M3BYFyN40
>>637
すごい偉そう…
すごい偉そう…
2022/03/26(土) 09:45:08.01ID:09uTv0eY0
たぶん底で買ったよ。仕事暇なときに気分で買ってるからよく分からない。
また下がると思うからその時にはまた買い増しするよ。
また下がると思うからその時にはまた買い増しするよ。
2022/03/26(土) 09:56:47.32ID:cM3NJ8T/0
https://i.imgur.com/sj6AFUt.jpg
負けを知りたい
負けを知りたい
2022/03/26(土) 10:00:58.95ID:KorWVvgn0
>>639
こんなスレで講釈垂れたり悲観したり楽観してる馬鹿共より余程まともな投資家だな
こんなスレで講釈垂れたり悲観したり楽観してる馬鹿共より余程まともな投資家だな
2022/03/26(土) 10:01:03.19ID:uasPcqrM0
二億あれば年4%でも楽々生活できる気がするぜ俺は
2022/03/26(土) 10:01:32.31ID:J3GspMcy0
積立継続、ナンピンで取得単価下げながら
金や原油やS&PのETF転がして小遣い稼げば良いんだよ
選択肢を絞る必要はない
金や原油やS&PのETF転がして小遣い稼げば良いんだよ
選択肢を絞る必要はない
2022/03/26(土) 10:02:36.94ID:09uTv0eY0
プラス5%なら簡単にマイナスにはなるだろうけど、明らかに生活に困らない資産があった上での話だからな。
とりあえず利益確定して税金20%納めてくれないかな。
とりあえず利益確定して税金20%納めてくれないかな。
2022/03/26(土) 10:06:12.75ID:J3GspMcy0
この20年は125円より安くなった事無いから
そこで折り返すようなら警戒した方がいいな
そこで折り返すようなら警戒した方がいいな
2022/03/26(土) 10:07:24.12ID:i296XfsM0
利確しないなら積立だわね
2022/03/26(土) 10:08:16.28ID:Jc0ZsREW0
>>721
利確してーー
利確してーー
2022/03/26(土) 10:08:25.65ID:o8BpC3Ig0
利確したいよぉ
2022/03/26(土) 10:17:29.51ID:lnSPa9fX0
年始にNISA枠120万使い切ったやつ救われたな
今後の展開によっては毎月10万積み立てよりリターンいいかもしれん
今後の展開によっては毎月10万積み立てよりリターンいいかもしれん
2022/03/26(土) 10:18:17.32ID:PRxw+sDw0
でもこの3ヶ月間気が気じゃなかったと思うし精神的なストレスを考えるとやっぱり積立の方がいいんじゃないの
毎日を穏やかに健康に過ごすことの方が大事だしそれこそ一番の資産だ
毎日を穏やかに健康に過ごすことの方が大事だしそれこそ一番の資産だ
651名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 10:19:55.01ID:qDYQ7/Au0 利確して積立したい
ナンピンするお金ももうないし
ナンピンするお金ももうないし
2022/03/26(土) 10:24:04.31ID:RF7YVOL20
この程度の下落で気が気でないってリスク許容度低すぎるんじゃないの?
もっと株のポジション比率下げといた方が良いよ
真の暴落が来たら狼狽売りしかねないよ
もっと株のポジション比率下げといた方が良いよ
真の暴落が来たら狼狽売りしかねないよ
2022/03/26(土) 10:25:10.28ID:PRxw+sDw0
>>652
なめてる?
なめてる?
2022/03/26(土) 10:28:48.90ID:XocXIUop0
金額の問題かなぁ
億積んでたら狼狽しない自信はない
億積んでたら狼狽しない自信はない
655名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 10:29:38.01ID:qDYQ7/Au0 31日に売れば1日が約定なんだよね?
カードマンの日にかける
カードマンの日にかける
2022/03/26(土) 10:30:38.70ID:V9IbV9nq0
円とドルを2対8の割合で持ってるだけで
資産がどんどん増えていく笑
資産がどんどん増えていく笑
2022/03/26(土) 10:47:42.45ID:mFi7IZOi0
2022/03/26(土) 10:50:25.16ID:G/8ED3W10
GAFAMのせいで騰がってるだけだよ〜
2022/03/26(土) 10:51:51.15ID:cM3NJ8T/0
ここは目指すゴールが一緒なのでムダな煽り合いにならなくて平和だね
660名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 11:03:15.20ID:R8oR4QFY0 ウラジーミル!
2022/03/26(土) 11:06:54.87ID:EoFYIvXP0
>>657
キャッシュ残してない一括はどうみてもアホだけどな
キャッシュ残してない一括はどうみてもアホだけどな
2022/03/26(土) 11:08:53.10ID:s1d1JS2V0
2022/03/26(土) 11:10:41.27ID:bHaagzUw0
とりあえず素人には底が分からない事が今回の下げで分かった
664名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 11:12:15.26ID:SxmzqgGv0 >>657
それぞれ自分の立場が正しいと言いたいだけ10年後20年後1番利益が多い奴が勝者
それぞれ自分の立場が正しいと言いたいだけ10年後20年後1番利益が多い奴が勝者
2022/03/26(土) 11:12:23.29ID:s1d1JS2V0
底は分からないし 天井は無い
2022/03/26(土) 11:14:32.19ID:SqICZFeY0
またどんどん下がってもいいぞ。
いま下がった方が後々の儲けになる。
いま下がった方が後々の儲けになる。
2022/03/26(土) 11:15:52.37ID:1AvBeI690
円安で思ったけど、やっぱ日経平均も海外からみた価値に連動するんだな
そう考えると
・中国から資本が逃げる
・円安
・企業業績良好
の今って日本経済にとって
滅茶苦茶大きなチャンスだったんだよな
バブル期も150円を下回る円安と景気良好で株高になってたし
岸田さえ居なければなぁ
そう考えると
・中国から資本が逃げる
・円安
・企業業績良好
の今って日本経済にとって
滅茶苦茶大きなチャンスだったんだよな
バブル期も150円を下回る円安と景気良好で株高になってたし
岸田さえ居なければなぁ
2022/03/26(土) 11:17:43.55ID:FUWizRhw0
来月のWカードマン、円安で超絶高値になってそう
2022/03/26(土) 11:19:15.28ID:uasPcqrM0
今月底で買えたからいいや
2022/03/26(土) 11:19:56.23ID:bHaagzUw0
確かに今は下がったままの方が嬉しい
2022/03/26(土) 11:24:38.77ID:DsvaZ77N0
はっきり言って円安は嬉しくないね
来月の33333円と今月の31000円が一緒くらいなわけでしょ
企業価値が高まってならともかく円安でこうなるのは損した気分になる
来月の33333円と今月の31000円が一緒くらいなわけでしょ
企業価値が高まってならともかく円安でこうなるのは損した気分になる
2022/03/26(土) 11:25:24.56ID:agSACHuO0
レバナス2000万円投入して、
現在マイナス120万円
SP500投信最強説あると思います。
現在マイナス120万円
SP500投信最強説あると思います。
2022/03/26(土) 11:26:34.61ID:/P6xTBKW0
1ドル300円でいい
2022/03/26(土) 11:27:36.21ID:09uTv0eY0
100円くらいで安定してよ。さすがに急落しすぎて不安になるわ。
2022/03/26(土) 11:28:52.70ID:/P6xTBKW0
1ドル300円になったら俺のSP500にぶっこんだ6000万円が1億8000万円になる
2022/03/26(土) 11:30:40.07ID:DsvaZ77N0
>>675
物価がとんでもないことになりそう
物価がとんでもないことになりそう
2022/03/26(土) 11:30:50.70ID:/P6xTBKW0
俺みたいに既に投資終えてるやつは円安で儲ける
今後も積み立て投資しなきゃならんやつは円安で損する
今後も積み立て投資しなきゃならんやつは円安で損する
2022/03/26(土) 11:33:15.71ID:WJso3GEs0
アメリカが利上げで日本は18日に現状維持発表
教科書通りの円安だな
今年大丈夫?
教科書通りの円安だな
今年大丈夫?
2022/03/26(土) 11:33:59.02ID:/P6xTBKW0
厚切りJohnsonがいってたけど
一年分の生活費を日本円で持って
残りは全てアメリカ株にするのが
日本人が一番得する運用方法だってよ
外人が日本旅行で物価安い日本のもの大量に買うだろ
あれをアメリカ株所有することで日本にいながら擬似的にできるってわけだ
一年分の生活費を日本円で持って
残りは全てアメリカ株にするのが
日本人が一番得する運用方法だってよ
外人が日本旅行で物価安い日本のもの大量に買うだろ
あれをアメリカ株所有することで日本にいながら擬似的にできるってわけだ
2022/03/26(土) 11:36:40.34ID:rRcqaG290
これまたすっ高値で買わされそうだな
2022/03/26(土) 11:37:00.04ID:DsvaZ77N0
2022/03/26(土) 11:41:03.03ID:k3vF6ic50
2022/03/26(土) 11:45:13.80ID:DsvaZ77N0
2022/03/26(土) 11:46:22.31ID:6uScD3+S0
すでに積立完了した3年分は円安うれしいけど、これから入れる分は円安はよくないね。
少なくともまだ10年以上はいれるつもりだし。
少なくともまだ10年以上はいれるつもりだし。
2022/03/26(土) 11:46:32.99ID:p2GKA2ew0
2022/03/26(土) 11:48:20.77ID:1AvBeI690
日本の消費者物価指数、1%越えそうだし
インフレの足音が大きくなってきたね
インフレ期はとにかく預金割合減らして
海外でも国内でも投資しないとな
インフレの足音が大きくなってきたね
インフレ期はとにかく預金割合減らして
海外でも国内でも投資しないとな
2022/03/26(土) 11:49:12.96ID:uasPcqrM0
やっぱり一括しておいて良かった
2022/03/26(土) 11:49:14.33ID:fzA49/Ka0
君ら国内投資してたの?
2022/03/26(土) 11:50:20.78ID:p2GKA2ew0
俺も60過ぎたら証券口座から全額引き上げるよ
いわゆる「出口」ってやつ
金を増やすステージから金を使いきるステージへの移行
せっかく増やしたのに金残して死にたくねぇからなw
いわゆる「出口」ってやつ
金を増やすステージから金を使いきるステージへの移行
せっかく増やしたのに金残して死にたくねぇからなw
2022/03/26(土) 11:51:39.41ID:kQS//txI0
2022/03/26(土) 11:55:20.77ID:OGwWvMmI0
今年はニーサ枠120万円一括したけど、来年も一括するわ
これはべつに今盛り返してきたからじゃなくて
先月や今月前半までの下がってた時期でも考えは同じだった
これはべつに今盛り返してきたからじゃなくて
先月や今月前半までの下がってた時期でも考えは同じだった
692名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 11:58:47.63ID:s1d1JS2V0693名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 12:00:01.75ID:s1d1JS2V02022/03/26(土) 12:01:32.52ID:l6iv+Ot20
120万一括する方が簡単なのになんで分割にこだわるのかわからない。
思考停止してないか?キミ。
思考停止してないか?キミ。
2022/03/26(土) 12:02:32.90ID:DsvaZ77N0
>>688
毎月33333円投資するとして
1ドル115円なら290ドル投資出来ました
1ドル122円なら273ドル投資出来ました
ってこと
投資信託の表示は円だけど実質的にはドルだからこれからお金入れてく人的には円安は微妙やねって話
毎月33333円投資するとして
1ドル115円なら290ドル投資出来ました
1ドル122円なら273ドル投資出来ました
ってこと
投資信託の表示は円だけど実質的にはドルだからこれからお金入れてく人的には円安は微妙やねって話
2022/03/26(土) 12:05:01.92ID:FUWizRhw0
QTの頃にはどうか円安解消されてますように
2022/03/26(土) 12:08:27.72ID:cbmPotTX0
一括だと潔癖症扱いとかアホにもほどがある
異常なまでに一括を否定したがる時点で既にガイジ臭漂ってるが、ここまでくるといよいよ病気だな
異常なまでに一括を否定したがる時点で既にガイジ臭漂ってるが、ここまでくるといよいよ病気だな
2022/03/26(土) 12:08:56.65ID:l6iv+Ot20
年初はドル円
115円〜116円だったのか
いま122円だから…
115円〜116円だったのか
いま122円だから…
2022/03/26(土) 12:10:20.24ID:l6iv+Ot20
思考停止って言葉もあるけど逆に
下手の考え休むに似たりって言葉もあるんよね
下手の考え休むに似たりって言葉もあるんよね
2022/03/26(土) 12:19:36.92ID:61NADqwB0
たぶんみんながインデックス投資してる未来は今の経済論は通用しないと思うんだよなあ
アメリカだって未来は少子化するのはほぼ確定なわけだし
アメリカだって未来は少子化するのはほぼ確定なわけだし
2022/03/26(土) 12:21:24.31ID:l6iv+Ot20
新しく通用する経済論の構築はキミに任せた。
頼んだよ!
頼んだよ!
2022/03/26(土) 12:26:31.11ID:+izxNxPM0
Aさんの一括がBさんの分割の1回分より少ない場合もあるのに一括はダメとかの議論は意味ないね
703名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 12:29:41.34ID:imwQNeia0 >>582
んで買ったの?
んで買ったの?
2022/03/26(土) 12:31:43.84ID:uKeOiBae0
>>592
バリュー投資に似てる
バリュー投資に似てる
2022/03/26(土) 12:43:46.25ID:/wyvH9O80
実際年間同じ額を突っ込むとして運用期間が長くなる年始一括が良いのか
706名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 12:46:36.10ID:DgRV8P6Y0 これとVTIで迷ってるけどsp500推しの理由が強いてあれば教えてください
2022/03/26(土) 12:49:53.27ID:U+U8/23a0
2022/03/26(土) 12:58:05.94ID:A9FXIpI10
>>685
いってたよ!いってたよ!
いってたよ!いってたよ!
2022/03/26(土) 13:05:27.81ID:4iyN6PN60
>>700
アメリカは少子化なくて今後も人口増え続けるよ
だから米株は右肩上がりで上昇しつづける
日本も移民政策取り入れて終身雇用制度を撤廃すれば競争力が上がって賃金も増える仕組みができるのにアホな国民にはそれが理解できないんです。
アメリカは少子化なくて今後も人口増え続けるよ
だから米株は右肩上がりで上昇しつづける
日本も移民政策取り入れて終身雇用制度を撤廃すれば競争力が上がって賃金も増える仕組みができるのにアホな国民にはそれが理解できないんです。
2022/03/26(土) 13:16:53.85ID:SWQxhu8+0
711名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 13:21:34.93ID:qaF1S8Zk0 >>686
1%でインフレとか笑わせるな
1%でインフレとか笑わせるな
2022/03/26(土) 13:23:44.55ID:+Vaqke9z0
下がるのまだか?
2022/03/26(土) 13:26:35.24ID:lOmuKIC50
2022/03/26(土) 13:32:04.19ID:Wm6MkNMf0
こんなことなら3月上昇に余剰資金200万をVTIに一括しておくべきだったわ…
その後円安も加速しちまうし、ものすごく損した気分だ
この浮いた200万どうすりゃいいんだよ
その後円安も加速しちまうし、ものすごく損した気分だ
この浮いた200万どうすりゃいいんだよ
2022/03/26(土) 13:32:26.20ID:1RKfHqoU0
アメリカ株が右肩上がりを信じるなら年初一括
2022/03/26(土) 13:35:53.71ID:wJ5fHNH90
2022/03/26(土) 13:37:14.08ID:kFvNidOG0
>>714
いらないならもらいます。
いらないならもらいます。
2022/03/26(土) 13:40:03.02ID:wJ5fHNH90
>>622
不安なら小額で始めて下さいな
不安なら小額で始めて下さいな
2022/03/26(土) 13:42:22.85ID:1AvBeI690
>>711
ひょっとしてインフレとハイパーインフレの区別もついてない?
ひょっとしてインフレとハイパーインフレの区別もついてない?
2022/03/26(土) 13:44:29.58ID:SWQxhu8+0
>>686
インフレ目標2%
インフレ目標2%
2022/03/26(土) 13:45:22.80ID:i296XfsM0
さがったらもっと買うぜ
2022/03/26(土) 13:58:27.96ID:HrkDxYe/0
>>714
すぐ下がるから大丈夫だ
すぐ下がるから大丈夫だ
2022/03/26(土) 14:06:24.98ID:FUWizRhw0
2022/03/26(土) 14:07:00.18ID:oHRmDAd/0
円、踊り場っぽくなってるし
ここからどっち行くか分からんな
黒田によると125超える見込みは薄いらしいけど
ここからどっち行くか分からんな
黒田によると125超える見込みは薄いらしいけど
2022/03/26(土) 14:11:22.43ID:1cDhfOze0
>>724
黒ちゃんの見込みって当たったことあんの?
黒ちゃんの見込みって当たったことあんの?
2022/03/26(土) 14:14:42.63ID:pNfPvPQP0
4000余裕で割るとか喚き散らしてるやつのせいで買えなかった
2022/03/26(土) 14:15:40.37ID:kZeNTP/+0
>>726
またあんたって子は人のせいにして!
またあんたって子は人のせいにして!
2022/03/26(土) 14:17:03.74ID:oHRmDAd/0
2022/03/26(土) 14:20:33.62ID:kZeNTP/+0
>>728
じゃた黒田がいってる125円がひとつのボーダーラインてこと?
じゃた黒田がいってる125円がひとつのボーダーラインてこと?
2022/03/26(土) 14:26:24.62ID:Z1+edQq40
>>714
別に1日で一気にリバったわけじゃないから、買う機会はいくらでもあったと思うんだが
まだ下がると思って買う気が無かっただけでは?
今回買えなかったやつは、この先同じ展開になってもまた買えないから
もしくは急騰したら慌てて飛びつくタイプだな
諦めて毎日積み立てなりにしときなさい
別に1日で一気にリバったわけじゃないから、買う機会はいくらでもあったと思うんだが
まだ下がると思って買う気が無かっただけでは?
今回買えなかったやつは、この先同じ展開になってもまた買えないから
もしくは急騰したら慌てて飛びつくタイプだな
諦めて毎日積み立てなりにしときなさい
2022/03/26(土) 14:28:01.04ID:oHRmDAd/0
>>729
円安の経済への影響を見て考えるんだろうけど
黒田が方針転換しなくても
黒田の任期は来年3月までだから、悪影響ならそこで転換する可能性は結構あると思う
好影響って判断になるなら俺らにとっては朗報だな
円安の経済への影響を見て考えるんだろうけど
黒田が方針転換しなくても
黒田の任期は来年3月までだから、悪影響ならそこで転換する可能性は結構あると思う
好影響って判断になるなら俺らにとっては朗報だな
2022/03/26(土) 14:47:28.36ID:cbmPotTX0
>>726
あんなキチガイの言うことを鵜呑みにする方もどうかしてるぜ
あんなキチガイの言うことを鵜呑みにする方もどうかしてるぜ
2022/03/26(土) 14:51:11.27ID:mNLQKIfD0
>>713
いやいや安倍総理はどっちもやろうとしたのに、それを反対したのはアホな国民ですよ
いやいや安倍総理はどっちもやろうとしたのに、それを反対したのはアホな国民ですよ
2022/03/26(土) 15:00:28.69ID:oHRmDAd/0
合計十年も衆参独占した状態で首相やってたのに
国民のせい、はないわ
国民のせい、はないわ
2022/03/26(土) 15:03:31.00ID:fK3Lkezn0
国を憂うネトウヨさんは日本株に投資しなさいよ
2022/03/26(土) 15:07:18.50ID:L/IouruT0
2022/03/26(土) 15:08:55.18ID:uasPcqrM0
DDなんてまだいいだろ
俺の今日のランクマ戦闘機 アダマシア LL鉄獣
俺の今日のランクマ戦闘機 アダマシア LL鉄獣
2022/03/26(土) 15:09:18.66ID:Jc0ZsREW0
>>766
北のミサイルで死ぬかもしれんしな
北のミサイルで死ぬかもしれんしな
2022/03/26(土) 15:17:19.32ID:gUuw1lR40
>>735
アメリカの富を日本に引っ張ってきて納税する愛国者です
アメリカの富を日本に引っ張ってきて納税する愛国者です
2022/03/26(土) 15:46:52.61ID:1RKfHqoU0
未来にレスするの流行ってんの?
2022/03/26(土) 15:47:53.43ID:5muFQzOq0
>>740
本人は面白いと思ってるんだからほっときましょう
本人は面白いと思ってるんだからほっときましょう
742名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 16:13:37.16ID:S3VKY3/n02022/03/26(土) 16:14:32.84ID:PRxw+sDw0
>>741
お前調子のんなよ
お前調子のんなよ
2022/03/26(土) 16:17:04.92ID:HaSQZwqo0
>>743
調子には乗ってません馬鹿にしてるだけです。
調子には乗ってません馬鹿にしてるだけです。
2022/03/26(土) 16:17:23.46ID:lBwgto8N0
アップル、人材引き留めで一部従業員に再び株式賞与−最大20万ドル
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-26/R9C47QT0G1KW01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-26/R9C47QT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2022/03/26(土) 16:33:37.53ID:vnh+Tkxt0
>>743
こいつってほんと馬鹿
こいつってほんと馬鹿
2022/03/26(土) 16:34:53.77ID:kITLc1TB0
2022/03/26(土) 16:35:26.62ID:uKeOiBae0
また5月頃下がるんでない?
まあ根拠はないけどな、雰囲気だよ、雰囲気!
まあ根拠はないけどな、雰囲気だよ、雰囲気!
749名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 16:44:23.47ID:V22QDkzc0 >>748
そんな気はするんだけどどうなんだろね
そんな気はするんだけどどうなんだろね
2022/03/26(土) 16:45:01.97ID:1AvBeI690
雰囲気も馬鹿にできないからね
知り合いがベトナム行ってパワフルだったわとか言ってるのを聞いた雰囲気で
ベトナム投信買ったら値上がりとドン高で馬鹿みたいに増えたわ
300万くらい入れときゃよかった
知り合いがベトナム行ってパワフルだったわとか言ってるのを聞いた雰囲気で
ベトナム投信買ったら値上がりとドン高で馬鹿みたいに増えたわ
300万くらい入れときゃよかった
751名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 16:47:34.44ID:S3VKY3/n0 >>747
政策金利決めて、結果として為替が動くことはあっても、円高に為替操作する権限は持っていないし為替のコントロールはできない。
政策金利決めて、結果として為替が動くことはあっても、円高に為替操作する権限は持っていないし為替のコントロールはできない。
752名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 16:50:59.68ID:V22QDkzc0753名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 16:54:40.33ID:qb3Dhqqp0 >>747
政策金利で円高にできるなら、ロシアの中央銀行が金利20%に上げてもルーブル安元に戻すことができないのはなぜ?
政策金利で円高にできるなら、ロシアの中央銀行が金利20%に上げてもルーブル安元に戻すことができないのはなぜ?
2022/03/26(土) 16:58:53.55ID:avvfqA2W0
ベトナム投資は一時期考えたけど一国にあんま入れ込むのも怖いしやっぱオルカンでいいかってなったわ
国としては若い世代も多いしこれから目覚ましい成長を遂げるんだろうけど
国としては若い世代も多いしこれから目覚ましい成長を遂げるんだろうけど
755名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 17:07:01.11ID:WJso3GEs02022/03/26(土) 17:44:01.39ID:bnUmN7Gi0
>>751
今度は言葉遊びで逃げるのかめんどくせえな
今度は言葉遊びで逃げるのかめんどくせえな
2022/03/26(土) 17:44:15.61ID:bnUmN7Gi0
>>753
ルーブルだからだよ
ルーブルだからだよ
2022/03/26(土) 17:44:23.29ID:f4OfzFMP0
オルカンは今回のロシアのようなゴミも掴むし、中国も投資対象になるのもイヤなので、新興国はインド、インドネシア、ベトナムに2から3%程度分散投資して、後は先進国のみにしてる。
2022/03/26(土) 17:45:08.73ID:tEPgwR1I0
ロシアって先進国ちゃうの?
760名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 17:48:30.58ID:0a7Whest0 これ空から金が降ってくるようだわ
まさに最強投資
まさに最強投資
2022/03/26(土) 17:54:04.46ID:1AvBeI690
もしもドル円が150円とか突破したら
日本はやばいけど投資やってる層は一人勝ち状態になると思う
日本はやばいけど投資やってる層は一人勝ち状態になると思う
2022/03/26(土) 17:57:03.61ID:FPqCZK+h0
一月の後半あたりから積立額は2倍にはしたけど結局一括は出来なかったな…
2022/03/26(土) 17:58:37.25ID:P7v40o9K0
>>761
積み立て層にはつらそう…
積み立て層にはつらそう…
2022/03/26(土) 17:59:19.30ID:FUWizRhw0
>>762
いつまで下落が続くかわからなくて温存しちゃうよね
いつまで下落が続くかわからなくて温存しちゃうよね
2022/03/26(土) 18:05:04.72ID:1mh6XT+e0
766名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 18:11:05.67ID:eEiutTMw02022/03/26(土) 18:12:30.88ID:SWQxhu8+0
2022/03/26(土) 18:15:30.62ID:1AvBeI690
ロシアは一人あたりGDPは日本の1/3とかじゃなかったっけ
社会主義なのに格差大きいし貧困層多いから
酷いことになるだろな
国際基準ではロシア国民の4分の1が貧困層
https://www.erina.or.jp/columns-today/142985/
社会主義なのに格差大きいし貧困層多いから
酷いことになるだろな
国際基準ではロシア国民の4分の1が貧困層
https://www.erina.or.jp/columns-today/142985/
2022/03/26(土) 18:16:37.36ID:D9RJ+EXo0
20年後は
sp500が10000ポイント
為替が150円で
俺ら大勝利で終わるだろうな
sp500が10000ポイント
為替が150円で
俺ら大勝利で終わるだろうな
770名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 18:27:24.42ID:ygow7qfa0 ビッグマックが1000円になってるけどな
2022/03/26(土) 18:28:34.00ID:+cbE6Kf00
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
2022/03/26(土) 18:33:12.97ID:/iS3JVwn0
>>734
ほんと選挙で負けたわけでもないのに国民のせいとかネトウヨは笑えるよなあ
そしてこいつの言ってる競争力って単に価格や人件費を下落させるだけの競争力という売国政策
移民と終身雇用撤廃で半導体とか高度技術の産業復活できるわけないだろ
こんな馬鹿だから安倍信者とかやってられるんだろうね(笑)
ほんと選挙で負けたわけでもないのに国民のせいとかネトウヨは笑えるよなあ
そしてこいつの言ってる競争力って単に価格や人件費を下落させるだけの競争力という売国政策
移民と終身雇用撤廃で半導体とか高度技術の産業復活できるわけないだろ
こんな馬鹿だから安倍信者とかやってられるんだろうね(笑)
773名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 18:46:21.09ID:V0DRaLLk0 今含み損あるって事は積立貯金に負けてんだよね?
しかも資金ロックされてて流動性もない
ごみじゃね?
しかも資金ロックされてて流動性もない
ごみじゃね?
2022/03/26(土) 19:13:09.12ID:wJBZMUAp0
ええ!?
今S&P500で含み損の人っているの?
今S&P500で含み損の人っているの?
2022/03/26(土) 19:14:29.12ID:T1km3tL60
いっぱいいるよ
2022/03/26(土) 19:16:40.63ID:v/ARKvOm0
去年の年末買った人くらいしかおらんやろ
2022/03/26(土) 19:17:58.23ID:UfqLOxlR0
2022/03/26(土) 19:18:13.91ID:1AvBeI690
去年の年末に買ったとしても一回でもナンピンしてたら
プラ転してるような相場だけどね
プラ転してるような相場だけどね
2022/03/26(土) 19:37:40.93ID:wJBZMUAp0
この上げ上げ&ちょ〜円安でもまだ含み損ですか・・・
ご愁傷さまです・・・
ご愁傷さまです・・・
2022/03/26(土) 19:59:03.96ID:uKeOiBae0
今年1月からかったアテクシも、全部プラ転でござる
2022/03/26(土) 20:11:05.50ID:F/ur8i3c0
月の自動積み立ての人は一番高値のとき掴んでそうだけどそれでもマイナスはねえわ
2022/03/26(土) 20:22:57.74ID:1RKfHqoU0
キャッシュの20%入れるタイミングいつですか?
2022/03/26(土) 20:26:43.40ID:hd0jeMbE0
今でしょ
2022/03/26(土) 20:38:22.17ID:SWQxhu8+0
>>782
もう過ぎた
もう過ぎた
2022/03/26(土) 20:45:16.87ID:FG9miPKZ0
0.002%の積立貯金に負ける人がどれだけいるんだろ
2022/03/26(土) 21:15:55.27ID:FUWizRhw0
12月の高値でこれ2月分買って始まったidecoがプラスになってる…こわい
まだまだマイナスでいいのに
まだまだマイナスでいいのに
2022/03/26(土) 21:32:05.54ID:olyY4xSL0
>>546
正解
正解
788名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 21:41:50.74ID:+1nQBCn40 他のアセット何買ってます?コモディティとかゴールドとかREITとか
仮想通貨も
仮想通貨も
2022/03/26(土) 22:34:39.44ID:VpYklAjP0
年始一括で大赤字だったのに黒転した。
多分俺がプラスなら赤の人居ないと思うぞ。
積み立てもしてるけどね。
ただやっぱり投資は怖いね。
多分俺がプラスなら赤の人居ないと思うぞ。
積み立てもしてるけどね。
ただやっぱり投資は怖いね。
2022/03/26(土) 22:35:55.81ID:kWJ0/Llx0
買いたいけど今の円安が円高に戻ったらと思うと買えない
2022/03/26(土) 22:38:04.11ID:FG9miPKZ0
1ドル100円が300円になるわけでもないのに、そんなに気にするほどかね?
2022/03/26(土) 22:47:15.77ID:kWJ0/Llx0
>>792
よし、じゃあ買おう
よし、じゃあ買おう
794名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 22:49:57.30ID:onMeqs1102022/03/26(土) 22:51:00.83ID:wJ5fHNH90
>>782
今すぐ一括
今すぐ一括
2022/03/26(土) 23:16:24.48ID:ebN7A/f40
これぐらいの円安は過去にあるしまだ慌てる段階ではないな
797名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/26(土) 23:24:46.10ID:wzILbi2x02022/03/26(土) 23:34:08.70ID:uA1z3PYa0
ぷらおめ
2022/03/26(土) 23:37:53.19ID:hNG6WMLg0
今年と来年は下げでお願いしたい。
仕込むチャンス!
仕込むチャンス!
2022/03/26(土) 23:38:55.87ID:6uScD3+S0
2022/03/26(土) 23:48:36.69ID:nv37pP450
4100で今年の底値突いたから
あとは6月まで横ばい
そのあとは年末まで右肩上がりよん
あとは6月まで横ばい
そのあとは年末まで右肩上がりよん
2022/03/27(日) 01:21:05.22ID:ZbLtY4Ow0
2022/03/27(日) 01:28:08.08ID:36w4u21d0
資源高騰してるのに過去の円安とはまた事情が違うぜ
何より円安のスピードが速すぎる
何より円安のスピードが速すぎる
2022/03/27(日) 01:38:17.86ID:T0eSBnkv0
株価は下がってるのに円安のせいで買いにくい
2022/03/27(日) 03:42:25.68ID:4hAu19VQ0
買い辛いけど先が読めないから積立継続します
2022/03/27(日) 04:13:04.39ID:A63WNxiB0
今年の年初からの下げ上げで
S&P500を積み立てたらかならずいい思いができると確信しました
これからも宜しくおねがいします
S&P500を積み立てたらかならずいい思いができると確信しました
これからも宜しくおねがいします
2022/03/27(日) 04:14:03.50ID:2suarmQT0
なんだかんだやっても結局S&P500 やオルカンの強さに回帰するんやなぁ
リセッションは来ないのか・・・
リセッションは来ないのか・・・
2022/03/27(日) 05:47:46.78ID:TSGwJBeS0
脳死で積立が結局は最強なんだよな。
809名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 06:34:40.35ID:mBE5Yfvb0 この程度の円高は
ほんの6年前にもあった話
どーでもええわな
ほんの6年前にもあった話
どーでもええわな
2022/03/27(日) 06:36:03.32ID:Q0j0kJwT0
ここからは毎日積立でひたすら買って最低10年は持ち続けるのが正解なんだよな
2022/03/27(日) 06:37:41.38ID:vEW3jxjw0
もう日本株を買う意味が乏しくなったな
812名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 06:41:42.44ID:hMFNKV7d02022/03/27(日) 06:59:56.84ID:gXXKN6Th0
昨年から投資始めて1000万一括でぶっこんだけど、年始の下落みたいな局面でも狼狽売りしてはいけないということを改めて学んだよ
上げ下げ上げを繰り返し、20年後にこの1000万がどう変わるのか楽しみだね
上げ下げ上げを繰り返し、20年後にこの1000万がどう変わるのか楽しみだね
2022/03/27(日) 07:11:02.29ID:P0VOMOgl0
特定だろうが利確が一番のアホってこと
2022/03/27(日) 07:39:16.81ID:oI48Y7qS0
2022/03/27(日) 07:44:15.54ID:N57C9lqm0
817名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 07:45:55.14ID:Ss2+ypU50 >>810
毎日やってるけど積み立てだから一日1000円ぐらい。正解かなあ?
毎日やってるけど積み立てだから一日1000円ぐらい。正解かなあ?
2022/03/27(日) 08:08:50.90ID:eOm+Qf1G0
バイデンがミニマム税とビリオネア税を提案してるらしい。
富裕層狙いだが、ミニマム税は株価に影響するんではないか?
富裕層狙いだが、ミニマム税は株価に影響するんではないか?
2022/03/27(日) 08:14:08.45ID:dx7Wzn1V0
戦争の影響は小さかったね。アメリカの戦争じゃないからだろうか。
戦争で落ちた分くらいは戻した。
利上げの影響はまだ続きそう。年末には5000超えてて欲しいが
戦争で落ちた分くらいは戻した。
利上げの影響はまだ続きそう。年末には5000超えてて欲しいが
2022/03/27(日) 08:17:45.36ID:n0+MhOyh0
>>817
毎日1000円は良いね
毎日1000円は良いね
2022/03/27(日) 08:24:45.28ID:VLqwL/sD0
>>819
戦争の不確実性で落ちた分が戻っただけで、今後の利上げ0.5砲やQTが控えていることは大して折り込まれてない気がするんだよな。
ウクライナ情勢が完全に定まったら、そこが利確ポイントと踏んでいる。
戦争の不確実性で落ちた分が戻っただけで、今後の利上げ0.5砲やQTが控えていることは大して折り込まれてない気がするんだよな。
ウクライナ情勢が完全に定まったら、そこが利確ポイントと踏んでいる。
2022/03/27(日) 08:28:41.78ID:/yPhWyfr0
利確経験用に買った投信なら売ったことあるけど
(日経平均slimをわずか2万円分)
個別株(米株』はまだ売ったことないなあ
これも経験としてしておきたいなあ
こんど売るための株を買うか
(日経平均slimをわずか2万円分)
個別株(米株』はまだ売ったことないなあ
これも経験としてしておきたいなあ
こんど売るための株を買うか
2022/03/27(日) 08:30:39.81ID:dx7Wzn1V0
利上げで売りだと考える人は年始に売るのが正解。だから織り込み済のはず。
下がりだしてから後追いで売るのは失敗だと思うんだけどね。
それでも今後のパウエルの言動で売る人はいるんだろうな。
下がりだしてから後追いで売るのは失敗だと思うんだけどね。
それでも今後のパウエルの言動で売る人はいるんだろうな。
2022/03/27(日) 08:31:25.79ID:j76ptF+V0
まあいずれにせよ来年は上げ相場だから年初一括したほうがいいぞ
2022/03/27(日) 08:40:07.30ID:Fs3FEsch0
最後の逃げ場とか言ってたおじさんって今どこで何してんだろ?
2022/03/27(日) 08:48:58.16ID:Byc5idy70
>>825
相手に売らせて自分以外は儲からせないために言ってるじゃないかと思ってる
相手に売らせて自分以外は儲からせないために言ってるじゃないかと思ってる
2022/03/27(日) 08:53:45.55ID:KmTtrB1R0
>>825
下がり始めると、
前の大暴落とチャートがそっくり。
最後の逃げ場。
20年戻らない。
だの連投してたね。
投信の総資産は価額が下がった時に一気に伸びて順調な右肩上がりなのに、
歪んだ視点の人は巻き込もうとして迷惑ですね。
下がり始めると、
前の大暴落とチャートがそっくり。
最後の逃げ場。
20年戻らない。
だの連投してたね。
投信の総資産は価額が下がった時に一気に伸びて順調な右肩上がりなのに、
歪んだ視点の人は巻き込もうとして迷惑ですね。
828名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 09:03:44.56ID:ElJyJQ5b0 アメリカのメディアをみてると悲観論が大勢だな。
やはりインフレがやばい。リセッションに入るタイミングをみている。
やはりインフレがやばい。リセッションに入るタイミングをみている。
2022/03/27(日) 09:09:08.10ID:L/lTvx4q0
毎日3000円積立と積みニーでS&P500買って長期保有する
830名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 09:22:19.35ID:5YjuM8Ga0831名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 09:24:52.85ID:Ss2+ypU50 >>820
ツミニだか設定状ね1000ぐらいしかできないのね。うずうずしちゃうけどね。
ツミニだか設定状ね1000ぐらいしかできないのね。うずうずしちゃうけどね。
2022/03/27(日) 09:28:37.96ID:b3IQw4pb0
2022/03/27(日) 10:08:07.39ID:8mXUDk980
ヤフー掲示板とかもそうだけど、投資系スレの言語は昔から
「早く売らないと手遅れになるぞ」→もっと下がらないかな。俺が安く仕込める
「今が買い場だぞ」→先に買ってる俺の株がもっと上がると嬉しい
だぞ
「早く売らないと手遅れになるぞ」→もっと下がらないかな。俺が安く仕込める
「今が買い場だぞ」→先に買ってる俺の株がもっと上がると嬉しい
だぞ
834名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 10:09:57.57ID:5YjuM8Ga02022/03/27(日) 10:21:15.85ID:ROVCZ39o0
2022/03/27(日) 10:25:28.04ID:DmigPUUZ0
ググれよ...
この上がり方が怖いと思っても、
対数グラフにしたら一定の上昇なんだよ
https://i.imgur.com/oBNJIvX.jpg
https://i.imgur.com/o3f6sNl.jpg
この上がり方が怖いと思っても、
対数グラフにしたら一定の上昇なんだよ
https://i.imgur.com/oBNJIvX.jpg
https://i.imgur.com/o3f6sNl.jpg
2022/03/27(日) 10:27:52.86ID:uUto3a340
対数にする理由ってなんだい?
2022/03/27(日) 10:28:44.49ID:6EJsirmP0
永基サンキューやで
839名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 10:30:10.45ID:2Ex2l0x00 >>834
至る所で見られますよ。
例を挙げるなら
investing.com(スマホアプリでぱぱっと見られます)
ヤフーファイナンスの世界の指数をクリックしても見られます。
SBI証券ホームページでも画面上にある青帯のマーケット→指数クリック。
※米国株アプリ
他にもたくさんあるのでしょうけど私はほぼSBI米国株アプリと
investing.comばかりですね。
だからニュースとかで年末目標はsp500は4900だとかNASDAQ総合は
15000だとかあったらこの指数のことです。
至る所で見られますよ。
例を挙げるなら
investing.com(スマホアプリでぱぱっと見られます)
ヤフーファイナンスの世界の指数をクリックしても見られます。
SBI証券ホームページでも画面上にある青帯のマーケット→指数クリック。
※米国株アプリ
他にもたくさんあるのでしょうけど私はほぼSBI米国株アプリと
investing.comばかりですね。
だからニュースとかで年末目標はsp500は4900だとかNASDAQ総合は
15000だとかあったらこの指数のことです。
2022/03/27(日) 10:30:53.32ID:ZbLtY4Ow0
上がるか下がるかの予想は置いといて
S&P単体で対数にする意味と主張したい事がよく分からんね
S&P単体で対数にする意味と主張したい事がよく分からんね
2022/03/27(日) 10:33:56.23ID:ROVCZ39o0
2022/03/27(日) 10:36:35.85ID:DmigPUUZ0
2022/03/27(日) 10:46:33.39ID:1KIe4GI50
比で見る必要性全く感じないけど何がしたいんだ?
対数グラフならそりゃ一定になるだろう
対数グラフならそりゃ一定になるだろう
2022/03/27(日) 10:49:24.02ID:i+KjT6/50
利確とかもったいない話だな
2022/03/27(日) 11:21:22.26ID:ImzrYahN0
2022/03/27(日) 11:25:31.52ID:MCT1atB/0
制度が変わらない限り成長し続けるだろうけどここまで来ると制度疲労を起こしてるとも言える
2022/03/27(日) 11:30:17.85ID:EE771JWE0
https://www.j-cast.com/images/2022/03/news_20220325205118.jpg
今の高校生はこんなのを学校で教えてもらえるんだから羨ましいわ
新卒から40年愚直に積み立てていけば相当な資産になるだろう
今の高校生はこんなのを学校で教えてもらえるんだから羨ましいわ
新卒から40年愚直に積み立てていけば相当な資産になるだろう
2022/03/27(日) 11:36:29.79ID:2suarmQT0
欧米じゃ金融の授業は当たり前
先進国で株とかについて教えないの日本だけだった
オンライン授業とかも含めて、この国の教育は20年くらい遅れてる
先進国で株とかについて教えないの日本だけだった
オンライン授業とかも含めて、この国の教育は20年くらい遅れてる
2022/03/27(日) 11:38:00.41ID:tVVnzo6B0
2022/03/27(日) 11:38:50.57ID:dx7Wzn1V0
株は上がったり下がったりするリスクがあると説明があるはずだけど。
それでも長期で見れば右肩上がりだと初心者向けの本でも読めば書いてあるはずだけどな。
アメリカ政府は無理やりにでも上げるでしょう。日本政府は怪しいけれど。
それでも長期で見れば右肩上がりだと初心者向けの本でも読めば書いてあるはずだけどな。
アメリカ政府は無理やりにでも上げるでしょう。日本政府は怪しいけれど。
2022/03/27(日) 11:42:32.26ID:8mXUDk980
増やすだけ増やして増税
2022/03/27(日) 11:43:26.91ID:OXbE0bPP0
これと、インデックス、オルカンの積立やってるけど、これ一本にしたほうがいいのかな?
2022/03/27(日) 11:45:06.13ID:OXbE0bPP0
>>847
これさ、この先も利上げはしません円安一直線です。と高校生に言いたいんだろうな
これさ、この先も利上げはしません円安一直線です。と高校生に言いたいんだろうな
854名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 12:01:55.48ID:A63WNxiB0 パチンコパチスロにに競輪競馬
近年じゃスマフォのガチャとか
日本人は博打大好きなのになんで今まで投資人口は少なかったんだろう?
近年じゃスマフォのガチャとか
日本人は博打大好きなのになんで今まで投資人口は少なかったんだろう?
2022/03/27(日) 12:05:04.41ID:jKGFSRyC0
ギャンブルなら最初は職場や学校の先輩に連れられてとかもあるけど投資だとそんなんエリートの世界ぐらいやろ
2022/03/27(日) 12:06:35.95ID:CqCPvyOT0
博打好きはFXへ行って丸坊主になって帰っていったよ
2022/03/27(日) 12:07:36.03ID:LAW64wmp0
高校生に投資教育といっても難しいだろうから、S&P500だけを毎月積み立てて40年間売るなと教えれば良いと思う
2022/03/27(日) 12:12:17.05ID:mdgOXSdk0
高校生はおっさんより遥かに理解力高いから心配ない
2022/03/27(日) 12:19:20.29ID:CqCPvyOT0
高校生だと4日も待てないだろう
2022/03/27(日) 12:27:45.31ID:RUkYp/w80
>>837
お前は投資無理やろ
お前は投資無理やろ
2022/03/27(日) 12:36:33.60ID:W9b8Ggrl0
子供の頃の百万は、
働くようになってからの千万より
価値があるように思うわ
働くようになってからの千万より
価値があるように思うわ
862名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 12:41:32.52ID:4w0Mm8TV02022/03/27(日) 12:42:18.93ID:ZZMZtu1d0
>>837
対数プロットを使うのは半導体の抵抗率の温度変化みたいにexpで何桁も変化する現象で
リニアプロットだと何が何だか分からなくなる場合。
投信価額をこれでプロットするのは複利で増えるもんだ、って見栄があるんだろうな。
実際リニアプロットでも十分ってか、その方が寧ろすごく上昇するってのが見えてカッコいい。
対数プロットを使うのは半導体の抵抗率の温度変化みたいにexpで何桁も変化する現象で
リニアプロットだと何が何だか分からなくなる場合。
投信価額をこれでプロットするのは複利で増えるもんだ、って見栄があるんだろうな。
実際リニアプロットでも十分ってか、その方が寧ろすごく上昇するってのが見えてカッコいい。
864名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 12:50:17.89ID:tbZ0uLJP02022/03/27(日) 12:51:02.27ID:3Lo8Weu90
そろそろロシア軍も限界
プーチンが火病って核撃つ前に売却しとくか
プーチンが火病って核撃つ前に売却しとくか
2022/03/27(日) 12:57:03.39ID:uUto3a340
2022/03/27(日) 13:00:36.46ID:4+0HKcM60
>>865
核は押し目だぞ
核は押し目だぞ
2022/03/27(日) 13:57:20.66ID:V4RrZ8GF0
実体験してみないと投資なんて分からないと思うけどな
デモトレでも体験させるんかな
デモトレでも体験させるんかな
2022/03/27(日) 14:08:59.99ID:oI48Y7qS0
デモじゃダメ
含み損があるときのメンタルの保ち方なんか!実体験しないとわかんないもんな
含み損があるときのメンタルの保ち方なんか!実体験しないとわかんないもんな
2022/03/27(日) 14:11:38.62ID:razhYc5W0
世界が終わりそうになっても、マネーの逃げ道は米国やろ
2022/03/27(日) 14:16:14.95ID:dx7Wzn1V0
米国が中国と戦争始めたらどうなるよ。
円最強かもしれんよ。
円最強かもしれんよ。
872名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 14:19:48.31ID:60KwCadE02022/03/27(日) 14:22:30.66ID:cQ31PQtW0
毎月練習用給付金で叩き込むか何かしないと無駄な授業
2022/03/27(日) 14:25:09.14ID:ois/7XE00
まあ高校の時に、一回でも株なりなんなりデモとか体験させといたら人生変わる奴多そうだけどな
ただ丁寧にリスクも教えんと危険だろうけど
ただ丁寧にリスクも教えんと危険だろうけど
2022/03/27(日) 14:29:57.01ID:dx7Wzn1V0
パチンカス予備軍に教えても無駄だけど
2022/03/27(日) 14:29:59.40ID:g0D4vwv70
コロナ暴落も、今回の利上げ&ウクライナショックもほっときゃ戻った。
もう体に楽観がしみついてしまった。損切なんて絶対できない。
これでいいんだろうか、、インデックスだからいいんだよな。
もう体に楽観がしみついてしまった。損切なんて絶対できない。
これでいいんだろうか、、インデックスだからいいんだよな。
877名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 14:31:59.95ID:60KwCadE0 >>854
労働&貯金志向が強かったし体験出来る機会がなかったからじゃない?
投資とかスマホで手軽にやれるのが知れ渡って来たのも
関連本が出たりYouTubeとかで発信したりする人が増えたここ数年位の話だし
労働&貯金志向が強かったし体験出来る機会がなかったからじゃない?
投資とかスマホで手軽にやれるのが知れ渡って来たのも
関連本が出たりYouTubeとかで発信したりする人が増えたここ数年位の話だし
878名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 14:37:44.47ID:DTJZV8Z80 誰も見向きもしなかったが4倍ブルのsp500でめっちゃ儲かってる。
株のお勉強なんてしない方がええんかもな。
株のお勉強なんてしない方がええんかもな。
2022/03/27(日) 14:44:05.66ID:2suarmQT0
>>854
バブル崩壊。
あれで破滅した人がたくさんいた。
証券会社や銀行まで潰れた。
日本経済はあのときから失われた三十年に突入する
株=ギャンブル=人生終了、のイメージが、多くの日本人に刷り込まれた
若い人は知らないかもしれないが・・・。
バブル期の日本は信じられんくらい超好景気。米国は不景気だった
バブル崩壊。
あれで破滅した人がたくさんいた。
証券会社や銀行まで潰れた。
日本経済はあのときから失われた三十年に突入する
株=ギャンブル=人生終了、のイメージが、多くの日本人に刷り込まれた
若い人は知らないかもしれないが・・・。
バブル期の日本は信じられんくらい超好景気。米国は不景気だった
2022/03/27(日) 14:49:33.98ID:dx7Wzn1V0
土地バブルに総量規制か、少し勉強したけどよく分からない。
当時のアメリカはドルしか無かったかも。
今のアメリカも株バブルか否かという論議はあるから、米国株過信は危険だと思いながらやってる。
当時のアメリカはドルしか無かったかも。
今のアメリカも株バブルか否かという論議はあるから、米国株過信は危険だと思いながらやってる。
2022/03/27(日) 15:06:48.79ID:u7zrE7g/0
まあ高校の時に、一回でもソープなりなんなり性体験させといたら人生変わる奴多そうだけどな
ただ丁寧にリスクも教えんと危険だろうけど
ただ丁寧にリスクも教えんと危険だろうけど
882名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 15:13:57.26ID:cN2VTlLw0 >>854
バブル崩壊までは定期預金に預けるのが投資だった
うちの親もそれで成功体験があるから、定期預金以外はやろうとしないし
借金も毛嫌いしてる
利率が0.5%でも借金は悪だってよ
なんで数字をちゃんと見て、自分の頭で考えないのか解らん
バブル崩壊までは定期預金に預けるのが投資だった
うちの親もそれで成功体験があるから、定期預金以外はやろうとしないし
借金も毛嫌いしてる
利率が0.5%でも借金は悪だってよ
なんで数字をちゃんと見て、自分の頭で考えないのか解らん
2022/03/27(日) 15:39:16.06ID:uUto3a340
バブルの頃の預金金利6パーだっけ?
それならインデックス投資なんてする必要ないわな。
それならインデックス投資なんてする必要ないわな。
2022/03/27(日) 15:42:38.96ID:zhXXqumt0
>>882
借金は悪と言うか今のジジババは借金しなくても余裕で食ってけれた世代だからな
家の親なんか年金以外の家賃収入で年収1200万以上あるからギャンブルばっかしてるわ
こっちなんか会社員と副業でやっとなのに
自分や今の現役世代の負け組感が半端じゃないわな
将来が不安すぎる
借金は悪と言うか今のジジババは借金しなくても余裕で食ってけれた世代だからな
家の親なんか年金以外の家賃収入で年収1200万以上あるからギャンブルばっかしてるわ
こっちなんか会社員と副業でやっとなのに
自分や今の現役世代の負け組感が半端じゃないわな
将来が不安すぎる
2022/03/27(日) 15:45:07.58ID:LsKJluMC0
相続できるのでは
2022/03/27(日) 15:53:41.59ID:ne/1bpXA0
成人祝いに親から1億円もらって
それ種銭で投資して超絶儲けたやつ知ってるよ
親ガチャの成功例だわな
それ種銭で投資して超絶儲けたやつ知ってるよ
親ガチャの成功例だわな
2022/03/27(日) 16:01:15.22ID:6XNVZIkh0
2022/03/27(日) 16:07:39.89ID:ddEKhEX80
就活で苦労もせずに新卒で就職して
結婚して、妻は専業主婦、子供は二人
新築で家を建てて、車は新車でワゴン、夫はリストラも転職もなく勤め上げ
数千万円の退職金を受け取り55で定年し悠々自適
↑これが中流と言われてたからな
結婚して、妻は専業主婦、子供は二人
新築で家を建てて、車は新車でワゴン、夫はリストラも転職もなく勤め上げ
数千万円の退職金を受け取り55で定年し悠々自適
↑これが中流と言われてたからな
2022/03/27(日) 16:24:24.68ID:42LjCzly0
今は、PanasonicとかYahoo!とか大企業でも退職金制度が廃止されていってるから、おまえらの会社も退職金制度がなくなるかもな
2022/03/27(日) 16:45:39.62ID:uUto3a340
Yahooって最近できた企業じゃん。
経営者は韓国人の孫さんだし。
パナソニックなんてのもナショナルとくっついた辺りで既に死んどるでしょ。
経営者は韓国人の孫さんだし。
パナソニックなんてのもナショナルとくっついた辺りで既に死んどるでしょ。
2022/03/27(日) 17:32:15.47ID:DMEvFySc0
2022/03/27(日) 17:34:05.12ID:DMEvFySc0
2022/03/27(日) 17:37:18.83ID:y8p74cx10
>>889
Panasonicとかyahooみたいな雑魚企業と一緒にしないで
Panasonicとかyahooみたいな雑魚企業と一緒にしないで
894名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 17:45:10.21ID:tqGQAGax02022/03/27(日) 18:05:18.89ID:JJWL+bUg0
ナショナルとくっついたって、何だろう
2022/03/27(日) 18:07:06.36ID:6EJsirmP0
サンヨーと間違えてんだろ
2022/03/27(日) 18:08:09.52ID:42LjCzly0
なくならないにしても退職金の金額は年々減っていく所が多くなっていくよ
地方公務員でも退職金が年々減っていっている
地方公務員でも退職金が年々減っていっている
2022/03/27(日) 18:18:37.26ID:4+0HKcM60
ナショナル→パナソニック電工だっけ?今は知らん
2022/03/27(日) 18:21:35.83ID:9qqW8Xsh0
2022/03/27(日) 18:29:13.55ID:v73hN+J/0
退職金なんて団塊ジュニア世代が定年なる頃にはでなくなってるだろうよ。
2022/03/27(日) 18:31:28.76ID:pHgfTl4T0
中小の町工場勤めだけど退職金は300万円弱ぽい
このご時世、少なくてもボーナスと退職金を貰えるのは幸せなのかな
このご時世、少なくてもボーナスと退職金を貰えるのは幸せなのかな
2022/03/27(日) 18:31:51.21ID:v73hN+J/0
2022/03/27(日) 18:42:27.47ID:d+GJ13jv0
904名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 18:43:20.98ID:60KwCadE0 >>901
中小だとそれくらいあったらいい方だと思う
中小だとそれくらいあったらいい方だと思う
2022/03/27(日) 18:47:38.00ID:2suarmQT0
日本は少子高齢化が本番になるこれからが地獄だぞ
氷河期が働けなくなったら労働人口が激減する
人口比率的にそのころベトナムとかが好調になっていると予測があるから、ベトナムに投資してるけど意外とイイ
氷河期が働けなくなったら労働人口が激減する
人口比率的にそのころベトナムとかが好調になっていると予測があるから、ベトナムに投資してるけど意外とイイ
906名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 18:49:15.61ID:2Ex2l0x00 俺も定年退職時の退職金300万弱予定だけど企業型DCに移管されたから
世界の株の上昇次第。
slimsp500とか良い商品ないのが不満だが。
世界の株の上昇次第。
slimsp500とか良い商品ないのが不満だが。
2022/03/27(日) 19:00:51.23ID:Fs3FEsch0
2022/03/27(日) 19:04:26.75ID:6R2r1Q0C0
何だかしんみりするのぅ
2022/03/27(日) 19:05:06.60ID:FiMyqR7r0
もう予想なんて無理だから週一で買って年内に約300万買い増すことにした
途中で下落したらその時点の残金突っ込むわ
途中で下落したらその時点の残金突っ込むわ
2022/03/27(日) 19:05:10.59ID:dx7Wzn1V0
>>906
オルカンですか。そう悪くはないでしょ。
オルカンですか。そう悪くはないでしょ。
2022/03/27(日) 19:14:06.87ID:YHfUqvJU0
パナソニックは松下電器産業な
30年前はみんなが憧れる一流企業だわ
日本で最初に週休二日制と取り入れて会社かな
30年前はみんなが憧れる一流企業だわ
日本で最初に週休二日制と取り入れて会社かな
912名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 19:22:07.79ID:pHgfTl4T0 松下政経塾を作りケ小平の言いなりになって中国に技術を渡し続けた松下幸之助は
今のパナソニックの惨状をどう思ってるのかな
今のパナソニックの惨状をどう思ってるのかな
913名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 19:24:35.38ID:UDELTE5J0 そうなると退職金の分を先にもらって投資する方が賢明だな
2022/03/27(日) 19:25:07.38ID:7I3euwHC0
>>879
サスペンス劇場とか株が暴落して頭抱えるようなシーンばっかりw
サスペンス劇場とか株が暴落して頭抱えるようなシーンばっかりw
915名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 19:33:35.15ID:lfAOEpqV0 >>913
ほんとそれ、7年前に退職金原資をDC拠出に切り替わり、
今まで積み立ててたDBも3年前からDC運用に
コロナバブルで運用益だけで900万オーバー
DBだったら年2%程度の運用で雲泥の差に。
ほんとそれ、7年前に退職金原資をDC拠出に切り替わり、
今まで積み立ててたDBも3年前からDC運用に
コロナバブルで運用益だけで900万オーバー
DBだったら年2%程度の運用で雲泥の差に。
2022/03/27(日) 19:34:21.47ID:42LjCzly0
退職金制度がなくなっていってるのは、終身雇用制度が終わりつつあり、転職が当たり前になっていて転職する人にとって退職金制度は形骸化しているからっていうのもある
知り合いに元Yahoo!社員がいるが、入って知識と人脈をつけて数年したら起業したりベンチャーに行ったりして、組織に囚われたくないって人が多いらしい
知り合いに元Yahoo!社員がいるが、入って知識と人脈をつけて数年したら起業したりベンチャーに行ったりして、組織に囚われたくないって人が多いらしい
2022/03/27(日) 19:37:45.24ID:F5VCGouu0
>894
ルーブルとか今、買えないだろ、
ルーブルとか今、買えないだろ、
2022/03/27(日) 20:15:34.23ID:sc5ChUrU0
これ以上円安になると待機資金を外貨MMFにかえておこうか迷う
おまえら待機資金どうしてる?
明日黒田が指値オペやってさらに円安になりそうだし
おまえら待機資金どうしてる?
明日黒田が指値オペやってさらに円安になりそうだし
2022/03/27(日) 20:27:52.64ID:yy2s4b8+0
外貨建MMFを買う→売るを毎日繰り返すと…?
衝撃の結果は自分の目で確かめてくれ
衝撃の結果は自分の目で確かめてくれ
2022/03/27(日) 20:41:29.81ID:sc5ChUrU0
2022/03/27(日) 21:01:55.85ID:rvXKKdov0
2022/03/27(日) 21:02:04.96ID:cN2VTlLw0
>>919
それで昨年末 50万円ぐらい節税したわ
それで昨年末 50万円ぐらい節税したわ
923名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 21:07:35.84ID:wRnyQHzy0 お前ら買えなかったビビリのゴミが暴落煽りしてるけど
無駄だよ
お前らは一生買えない雑魚、投資やめな
無駄だよ
お前らは一生買えない雑魚、投資やめな
2022/03/27(日) 21:13:19.37ID:bQuD9BJE0
どうせ金利上げの関係でまた乱高下するだろうけど
素人が狙って買える訳ないんだから積立にすりゃいいのに
素人が狙って買える訳ないんだから積立にすりゃいいのに
2022/03/27(日) 21:13:33.77ID:OCNhwcdp0
>>919
凄いよな
凄いよな
2022/03/27(日) 21:31:03.73ID:pjPThvIK0
>>919
くわしく教えて下さい
くわしく教えて下さい
2022/03/27(日) 21:39:32.68ID:cN2VTlLw0
928名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 21:44:03.01ID:Ckbr7/T10 すごいな。なにその裏技。
2022/03/27(日) 21:51:37.46ID:pjPThvIK0
ドル円関係なく即売ればいいんですか?
2022/03/27(日) 21:59:11.00ID:asGQQE8p0
知ってしまったからには仕方がないが拡散はするなよ
広まると対策される
広まると対策される
931名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 22:02:23.55ID:Ckbr7/T10 まだ、よく分かってないけど。なんか得するんだ?
2022/03/27(日) 22:08:35.88ID:Y9rpYo8J0
ただ損失が増えるだけだから真似しちゃ駄目だよ
2022/03/27(日) 22:43:52.66ID:529ZmM+e0
ドル持ってないから円貨決済でもいいの?
934名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/27(日) 23:08:30.99ID:mBE5Yfvb0 こないだまであれだけワーキャー大騒ぎしたくせに
SP500は2500なんか向かってないやろ
ドル円だって同じことよ
360円に戻るわけないだろ
SP500は2500なんか向かってないやろ
ドル円だって同じことよ
360円に戻るわけないだろ
2022/03/27(日) 23:34:24.31ID:ZbLtY4Ow0
上海がロックダウンするらしいから何かしらの影響出るかもね
2022/03/28(月) 00:26:31.15ID:ZufNFnde0
オルカンも買ってるけど結局アメリカの影響が大きすぎてsp500の下位互換でしかないな
2022/03/28(月) 00:47:25.06ID:onNvaTsx0
でもオルカンだったら、アメリカがやらかしてもアメリカ比率下げて他の国を上げてリスク分散されるかもしれない。
2022/03/28(月) 00:53:26.41ID:mKXeGddp0
オルカン買うぐらいなら先進国株式でいいかな
2022/03/28(月) 00:53:53.71ID:oRBEkfks0
オルカンは中国の景気悪化の影響受けるから
目先のリターン下がると思うわ
まぁそれでもリバランス出来るのが良いところなんだろうけど
目先のリターン下がると思うわ
まぁそれでもリバランス出来るのが良いところなんだろうけど
940名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 01:50:39.08ID:kmeaL7xa0 オルカン6割アメリカだし分散してるって言うのかねあれ
他の市場の規模小さすぎてアメリカ終わる時はそいつらも終わりそう
他の市場の規模小さすぎてアメリカ終わる時はそいつらも終わりそう
2022/03/28(月) 03:07:07.48ID:j5cdZUWh0
はよ下がって
2022/03/28(月) 08:04:43.47ID:2x+JFxH60
>>940
そう考える人は全米買うんじゃ無い?
そう考える人は全米買うんじゃ無い?
2022/03/28(月) 08:39:01.87ID:kXG5kVsV0
リセッション来るかどうか難しいとこだけど
リーマン後みたいに円高と同時に来るかもしれんから怖いね
リーマン後みたいに円高と同時に来るかもしれんから怖いね
2022/03/28(月) 08:52:41.37ID:xiZctbfj0
世間では退職金はどんどんなくなってきているのに公務員はなぜ退職金をなくさないのだろうか
男性職員の育休取得しやすい環境は世間より早く導入したのに
男性職員の育休取得しやすい環境は世間より早く導入したのに
2022/03/28(月) 08:54:31.48ID:7sN4NSf10
転職を前提にしてないからだろ
2022/03/28(月) 09:15:59.30ID:255U3syR0
公務員を厚遇すぎると叩く層とあんな安月給でよくやるよと見下す層がおるよな
2022/03/28(月) 09:29:58.17ID:qpDLCWOj0
厚遇はおじおば世代だけという
2022/03/28(月) 09:35:20.40ID:UPpyvfXp0
円建てだと年初来プラテンか
あっさり回復したな
あっさり回復したな
2022/03/28(月) 09:38:03.85ID:kmnQOVVP0
>>940
オルカンって器用貧乏みたいなもんだな
オルカンって器用貧乏みたいなもんだな
2022/03/28(月) 09:41:18.33ID:V1LHT1LE0
こんなことになるなら昨年7月に一括した120万を損切りすべきではなかった…
円安の影響で今120万入れるのとはワケが違う
どうしてくれんだよこのモヤモヤ感は
円安の影響で今120万入れるのとはワケが違う
どうしてくれんだよこのモヤモヤ感は
2022/03/28(月) 09:46:38.43ID:kXG5kVsV0
去年7月に入れた金を利確じゃなく損切りするようなタイミング無かったろ
馬鹿なレスしてないで次スレ建てろ
馬鹿なレスしてないで次スレ建てろ
952名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 09:47:42.27ID:vZw+8HUh0 豆腐メンタルの煽りに惑わされるような人は定期預金にすべきということだよ
2022/03/28(月) 09:48:42.63ID:jkYcCpuU0
2022/03/28(月) 09:51:00.89ID:lnTA+aDL0
オルカンは十分な資産持ってる奴がアメリカ以外にも投資したいなあってやるもんだろうな
これから資産築き上げたいって奴が投資するもんではないわな
これから資産築き上げたいって奴が投資するもんではないわな
955名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 10:22:17.61ID:1uQsQ5Na0 円安止まらんぞ
956名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 10:23:10.17ID:1uQsQ5Na0 これで年始一括も救われたな
2022/03/28(月) 10:30:41.44ID:pBOX/AAG0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648431028/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648431028/
2022/03/28(月) 10:36:29.38ID:YKR8YZhd0
>>940
新興国とかは個別にアクティブファンドで買ったほうがいいね
新興国とかは個別にアクティブファンドで買ったほうがいいね
2022/03/28(月) 10:41:44.87ID:GQ5Hk33b0
円安の加速やべーなw高値圏だけどsp500に入れておいた方が良いんかなぁ
2022/03/28(月) 10:45:10.15ID:wNbm4T490
今週中に130円あるで
2022/03/28(月) 10:54:25.25ID:36BCCh5x0
今となっては120円でも円高だわ
もう買い時はないのか
もう買い時はないのか
962名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 10:57:10.59ID:vy0fEL1C0 空から金が降ってくるぞ、ははは
2022/03/28(月) 11:00:14.53ID:kO7V6ZYu0
円安すごいけどカードマンは急にやめられない
積み立て設定はこのままいくべきなんだろうか
積み立て設定はこのままいくべきなんだろうか
2022/03/28(月) 11:01:31.09ID:qxyAUbw30
4月に4700台戻っちゃう勢いだな
円安だけど多少入れちゃおうかね
円安だけど多少入れちゃおうかね
965名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 11:21:46.81ID:dcDvYTM+0 戦争始まってから資産全額ドル転VOO買いしといてよかった
アメリカの覇権は終わんねえわ
アメリカの覇権は終わんねえわ
2022/03/28(月) 11:25:20.46ID:lnTA+aDL0
戦争ですげー稼いでるだろうな
ジャベリン一発2000万円だっけ
ジャベリン一発2000万円だっけ
2022/03/28(月) 11:30:06.28ID:CR0Zensz0
オワコン国家ジャパンの通貨が120円台で止まるわけない
968名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 11:32:03.15ID:jR+g/CRW02022/03/28(月) 11:42:05.09ID:owVvv5ZF0
sp500
ここ30年平均で4月が一番上がってるのか
ここ30年平均で4月が一番上がってるのか
2022/03/28(月) 11:50:26.34ID:HsgSMjNY0
2000万で10億の戦車破壊出来るなら安いもんだわな
2022/03/28(月) 12:08:57.32ID:4g19UmmR0
おやかたあ、空から大量の
ゆきちがー
ゆきちがー
972名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 12:13:25.64ID:3ArVm2H10973名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 12:14:30.76ID:3ArVm2H102022/03/28(月) 12:14:45.85ID:7WSAh5ud0
nisa以外一旦全部売り
今夜どれぐらい付けるかだが、
下がっても250は確保出来ると踏んでる
ドルがまだ上がりそうだが、
なんか嫌な感じだ
今夜どれぐらい付けるかだが、
下がっても250は確保出来ると踏んでる
ドルがまだ上がりそうだが、
なんか嫌な感じだ
2022/03/28(月) 12:20:59.07ID:9h+IwsJ10
質問です。
2022/03/28(月) 12:24:48.18ID:7WSAh5ud0
>>975
本日の営業は終了しました。
本日の営業は終了しました。
977名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 12:49:12.93ID:V/eSg4Lg0 iシェアーズの1655、400円超えたね
2022/03/28(月) 12:55:00.34ID:AVVV9S+Q0
持っててよかったsp500
2022/03/28(月) 12:56:46.58ID:JlYm+1qj0
たしかジャベリン社はvtiに入ってるよな。
2022/03/28(月) 13:23:51.61ID:q0exN7My0
いつ買おうかな
2022/03/28(月) 13:30:36.97ID:0xfLXa/d0
>>970
経済損失の額半端ないな
経済損失の額半端ないな
2022/03/28(月) 13:34:53.73ID:5L7UeFTF0
旧ソ連製のポンコツが10億もするわけないやん
983名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 13:49:43.77ID:V5snEokJ0 >>957
乙やで
乙やで
2022/03/28(月) 14:26:08.78ID:CKcaNzng0
岸田黒田のコンビは円ドル200円を目指してるのか?
2022/03/28(月) 14:27:30.80ID:0+w9Sre40
原油下がったし、ロシアウクライナ対面停戦交渉するみたいだし、
また上がりそう。今週で4600台いくかも。
5月のFOMCで0.5%利上げにQTがあるから、そこまでは順調にあがり続け4700までとか?
また上がりそう。今週で4600台いくかも。
5月のFOMCで0.5%利上げにQTがあるから、そこまでは順調にあがり続け4700までとか?
2022/03/28(月) 14:30:36.11ID:XT2diJVh0
仕事つらい、ろくな趣味もない、小金しかないが金は目盛り、って自分からすると
もう値動きを楽しむくらいしか楽しみがない
もう値動きを楽しむくらいしか楽しみがない
2022/03/28(月) 14:37:48.96ID:/NiFtaxf0
年初一括120万も結局勝ち組になる
運命の分かれ目は投資するかしないか、それだけ
それがSP500
なんよなぁ
運命の分かれ目は投資するかしないか、それだけ
それがSP500
なんよなぁ
2022/03/28(月) 14:42:54.89ID:rJW1gUsf0
4倍ブル買えばよかった
989名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 14:44:27.46ID:vy0fEL1C0 空から金が降ってくる
買いそびれた腰抜けのアホどもを置いていく
買いそびれた腰抜けのアホどもを置いていく
990名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 14:54:39.53ID:K9O55g1R0 質問良いですか?
2022/03/28(月) 14:58:03.13ID:+SXd/ViT0
まだ早い
2022/03/28(月) 14:59:15.18ID:7z60fw/30
いいから質問してみろよ
本気の質問なら本気で答えてやる
本気の質問なら本気で答えてやる
2022/03/28(月) 15:05:28.62ID:kcHCRqjr0
>>985
それあなたの願望ですよね
それあなたの願望ですよね
2022/03/28(月) 15:09:01.88ID:cIBUPL0R0
じゃあ質問です
コロナ前に比べると円よりドルのほうがマネーストックの増加っぷりがすさまじい
インフレ率も日本よりアメリカのほうが断然高い
これらのファクターは本来ドルの価値を毀損するはず
金利差だけに着目して「これからも円安だあ」とか騒いでる連中は馬鹿丸出しってことでいいですか?
コロナ前に比べると円よりドルのほうがマネーストックの増加っぷりがすさまじい
インフレ率も日本よりアメリカのほうが断然高い
これらのファクターは本来ドルの価値を毀損するはず
金利差だけに着目して「これからも円安だあ」とか騒いでる連中は馬鹿丸出しってことでいいですか?
2022/03/28(月) 15:11:08.12ID:j5cdZUWh0
私からも質問です
アナルが最近ヒクヒクするのですがどうしたらよいですか?
アナルが最近ヒクヒクするのですがどうしたらよいですか?
2022/03/28(月) 15:11:20.98ID:j5cdZUWh0
あー、なるほどね
2022/03/28(月) 15:11:26.77ID:j5cdZUWh0
ほんほん
2022/03/28(月) 15:11:32.00ID:j5cdZUWh0
あなーる
2022/03/28(月) 15:11:36.88ID:j5cdZUWh0
よし
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/28(月) 15:12:09.19ID:j5cdZUWh0 俺たちの戦いはこれからだ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 1時間 40分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 1時間 40分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]