私は精神病院を逃げてからも、全然普通の事しかやってない。
時々出版社で取り上げられる手記のような記事(その人個人の本でなく)でも、なにかこう一般では無い悲惨な状況を見たい層への提供?と思うようなのばかり
こういうのも怖かった
実際にはそんな人ばかりでなくても、出版社作り出してる面もあると思う。それも怖い

今でもTwitterにアカのある精神病院関係の本を出版の人にリプでこう書いただけでブロックされた
/mobile.twitter.com/sora89167857/status/1400859041950167045
この羽場さんてリプしても全然無関心で特定の組織とか自分の本の宣伝とかで出て来てる感じでしたがこういう人だったんだ…
全然社会人経験もないんだ…
#精神病院 脱出すれば良かったのに
私は脱出しました
第二次世界大戦中ドイツ捕虜連合国兵士が脱走する映画 勝利への脱出

北海道大学卒業で知的能力はある筈なので、社会的な事が全く考えられない(そういう状態なのかもしれないが)というのは違和感だし、そういう状態の人が出版まで漕ぎ着けられるのだろうかというのも疑問。 だから今思うと「書かされてる」状態なのかも

今探してわからなかった引用で書いたのもあったような気がしてた。全く社会人経験ない状態というのに驚いてそう書いただけなのに
だって、何ていうか…1人前のというか ネット上だけではないと思うけど何らかの人との関わりや繋がりはありそうでしかも出版までして国立大学卒業 院もだったかも
それで虐待とかも書いてたけど虐待で虐待であったかもしれないがお金は出している。それも不思議。子供の人生に破壊的な影響を及ぼそうとする虐待のではないのかなと思って
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)