情報交換しましょう
次スレは>>980が建てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1640174083/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/27(月) 21:34:28.42ID:5KGZQAqo02022/01/01(土) 19:18:31.76ID:qrtJqP3n0
>>870
月利なんぼ?
月利なんぼ?
2022/01/01(土) 19:20:45.93ID:CK0ktU7C0
2022/01/01(土) 19:21:01.25ID:spaZu6l60
2022/01/01(土) 19:22:11.02ID:iPA8Aa0/0
生計のためにやるようなもんじゃないだろ。
2022/01/01(土) 19:23:58.40ID:/ANtE8n30
876名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/01(土) 19:25:21.21ID:kgUzvlQM0877名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/01(土) 19:28:04.72ID:aLetDTg60 ポイントはSBIでPontaにして、
aupayマーケット1.5倍でふるさと納税に使うのが一番いいっぽいね
aupayマーケット1.5倍でふるさと納税に使うのが一番いいっぽいね
2022/01/01(土) 19:28:08.87ID:drmvk8AP0
2022/01/01(土) 19:28:32.85ID:i0y3EDFW0
880名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/01(土) 19:28:48.89ID:kgUzvlQM02022/01/01(土) 19:29:01.46ID:CK0ktU7C0
882名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/01(土) 19:30:26.17ID:kgUzvlQM0 >>881
仮想通貨FXでタネ増やしてこいよ
仮想通貨FXでタネ増やしてこいよ
2022/01/01(土) 19:30:26.64ID:i0y3EDFW0
>>881
スイッチ、スイッチ
スイッチ、スイッチ
2022/01/01(土) 19:39:22.44ID:OArBzwg/0
倒産しても移管されるだけやろ、面倒だけど
2022/01/01(土) 19:40:24.66ID:lU3hW7C00
2022/01/01(土) 19:44:12.93ID:3Id+Wxyu0
>>879
ゾンビに街が制圧されても安全ですね
ゾンビに街が制圧されても安全ですね
2022/01/01(土) 19:53:12.61ID:Df2VJo0P0
>>881
リスクを背負っても短期で大きく稼ぎたいというのであればS&P500ではなく個別株や仮想通貨をすすめる
このS&P500という商品は10年後とか20年後に何倍かに増えているという長期投資が基本の商品
リスクを背負っても短期で大きく稼ぎたいというのであればS&P500ではなく個別株や仮想通貨をすすめる
このS&P500という商品は10年後とか20年後に何倍かに増えているという長期投資が基本の商品
2022/01/01(土) 20:18:52.64ID:ueW/n3910
>>881
S&Pとか全世界はヘッジで投資していく感じじゃないの?
投資で月20万安定して使おうとしたら元手6000万ぐらい要るやろ
逆に言うと収入が不安定なら余った金で6000万を目指したくなるが
一発逆転はこのスレじゃないわな
元手1000万で10年で上がりたいとかだとレバナスやTECL、SPXL、CWEBやビットコインや個別小型株でワンちゃんかなあ
同時に1000万が消し飛びかねないがCwebは去年最高値から9割減近いし
S&Pとか全世界はヘッジで投資していく感じじゃないの?
投資で月20万安定して使おうとしたら元手6000万ぐらい要るやろ
逆に言うと収入が不安定なら余った金で6000万を目指したくなるが
一発逆転はこのスレじゃないわな
元手1000万で10年で上がりたいとかだとレバナスやTECL、SPXL、CWEBやビットコインや個別小型株でワンちゃんかなあ
同時に1000万が消し飛びかねないがCwebは去年最高値から9割減近いし
2022/01/01(土) 20:23:22.20ID:ruhdmR7o0
2022/01/01(土) 20:23:56.95ID:drmvk8AP0
2022/01/01(土) 20:25:05.77ID:Z02qDMYy0
レバは下げだしたらほんとに焦る
2022/01/01(土) 20:38:48.58ID:ruhdmR7o0
S&P500に一本筋で行くのて心理的に中々難しい
人間のスケベ心を制御するのは容易ではない
人間のスケベ心を制御するのは容易ではない
2022/01/01(土) 20:55:36.09ID:7oOofvYE0
>>889
全く同じ。50%以上の暴落が起きたタイミングでNASDAQ100からレバナスに積立変更するつもり
全く同じ。50%以上の暴落が起きたタイミングでNASDAQ100からレバナスに積立変更するつもり
2022/01/01(土) 20:56:05.10ID:xhl+z1Ik0
高配当ETF買って気を紛らわせばいい
2022/01/01(土) 21:06:50.71ID:HOG96uqb0
コロナで分かったけど何だかんだで米国は強いし日本も捨てたものではないし他はバカが多い
2022/01/01(土) 21:12:35.19ID:HesFcli40
仮想通貨で1400万貯金ができたから
一気に1000万spにつっこむべきか
まず500くらい入れて今年の市場の様子見てからとどちらがよいのだろうか
PF的には危険な割合だけど仕事やめた過ぎてできるだけ早く資産増やしたいんやが
一気に1000万spにつっこむべきか
まず500くらい入れて今年の市場の様子見てからとどちらがよいのだろうか
PF的には危険な割合だけど仕事やめた過ぎてできるだけ早く資産増やしたいんやが
2022/01/01(土) 21:21:13.94ID:p+YP70340
個別株で勝てないからインデックス投資をするんやで
2022/01/01(土) 21:29:22.55ID:Uu0qVS+80
>>881
アニキと姫のスレ?
アニキと姫のスレ?
2022/01/01(土) 21:30:43.30ID:wsfFpV8z0
最低でも10年とか待てないならそもそもsp500じゃないだろ
レバナスでもやれば
レバナスでもやれば
2022/01/01(土) 21:30:57.71ID:3l4acRjQ0
個別かあズームとか高値で買っちゃった感じか?
逆にマイクロソフトとか年で持ってたらどうやって負けんだ?って感じだ
逆にマイクロソフトとか年で持ってたらどうやって負けんだ?って感じだ
2022/01/01(土) 21:51:53.64ID:V1cC6OHA0
sp500を引っ張ってる銘柄はほぼNASDAQにも含まれてるから強い企業に絞ってレバレッジかけられる投信が一番賢く資産形成できる
2022/01/01(土) 22:01:13.23ID:3l4acRjQ0
つまりCFDテスラ…
2022/01/01(土) 22:08:08.55ID:jcWk4b6o0
>>901
小学生みたいな発想で草
小学生みたいな発想で草
904名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/01(土) 22:23:05.01ID:aMa2sZN402022/01/01(土) 22:43:24.58ID:Hs4tSkED0
個別は売り時がわからないからなあ
2022/01/01(土) 22:47:13.74ID:nOScIKq60
個別は地位のある人が自分が死んだあと愛人に贈与する用かなぁ
2022/01/01(土) 23:11:54.61ID:R4rzRNq60
>>904
毎月30万円積立は俺にはきつい
毎月30万円積立は俺にはきつい
2022/01/01(土) 23:15:20.47ID:Gx+wU5cC0
2022/01/01(土) 23:18:52.64ID:q6FCoWm+0
ペイペイ証券とかラインナップは大丈夫なん?
2022/01/01(土) 23:19:30.47ID:4PfZe91O0
国内債権カード積み立て、即売却を全証券でやればそれなりの金額になりそう
2022/01/01(土) 23:29:10.58ID:7oOofvYE0
auカブコムはバックに三菱がおるやろ
2022/01/01(土) 23:34:24.10ID:jo6OMm/m0
>>904
これからの証券会社はカードマン戦争か
これからの証券会社はカードマン戦争か
913名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/01(土) 23:41:42.18ID:kgUzvlQM02022/01/01(土) 23:52:38.22ID:Jz2CSMXU0
積立歴何年でいま何%?
2022/01/02(日) 00:07:28.60ID:bMZR3djc0
全部S&P500にしてたけど、多少保守的にするなら債権とか入れた方がいいですか?
それともS&P500な時点で保守的ですかねえ
それともS&P500な時点で保守的ですかねえ
2022/01/02(日) 00:12:56.80ID:OIVLlLSd0
>>904
ポイント貰って即売却すればいいのかな
ポイント貰って即売却すればいいのかな
2022/01/02(日) 00:16:46.38ID:U/CM2Pdq0
2022/01/02(日) 00:20:00.28ID:TdpAeHV20
2022/01/02(日) 00:44:33.91ID:min0Yw/d0
カード積立即売りって現金化扱いになってクレカ止められたりしない?
理屈上証券会社からクレカ会社に情報が渡るわけじゃないはずだけど楽天に一般常識が通じるとは思わないし
理屈上証券会社からクレカ会社に情報が渡るわけじゃないはずだけど楽天に一般常識が通じるとは思わないし
2022/01/02(日) 01:04:48.07ID:GdhxnZrW0
調べたら出てくるので自分で検索したらどうですか?
2022/01/02(日) 01:37:20.58ID:nKLvpUOJ0
>>915
はい
はい
2022/01/02(日) 01:41:57.04ID:RqMycF420
投資始めてすぐに辞めた人なんて相当居ると思うよ
2022/01/02(日) 01:48:57.49ID:nKLvpUOJ0
>>919
日常的にやってたら止められるかもね
日常的にやってたら止められるかもね
924名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/02(日) 02:21:17.56ID:lP0gci4i0 書き方悪かったわ
レバ枠を最近追加しようとしててレバナスとレバSPの割合どうしようか悩んでたのよ
普通のオルカンと先進国は前から積み立てて別枠でキープしてる
個人的には今後数年はパフォ変わらないイメージを持ってるんだけど
純資産が10倍も違うのでレバナス多めの方がいいのかと思ってる
レバ枠を最近追加しようとしててレバナスとレバSPの割合どうしようか悩んでたのよ
普通のオルカンと先進国は前から積み立てて別枠でキープしてる
個人的には今後数年はパフォ変わらないイメージを持ってるんだけど
純資産が10倍も違うのでレバナス多めの方がいいのかと思ってる
2022/01/02(日) 02:21:48.34ID:xDownyeS0
2022/01/02(日) 02:22:18.29ID:lP0gci4i0
書くとこ間違った
2022/01/02(日) 03:23:07.73ID:JPnuUP5C0
2022/01/02(日) 03:40:31.11ID:kj6MEsNM0
僕は、やめましぇん!
2022/01/02(日) 06:50:20.36ID:HZjHj5sS0
中国が私的に紙幣擦りまくってるて本当なのか?
本当ならヤバいと思うんだが?
本当ならヤバいと思うんだが?
2022/01/02(日) 07:03:37.19ID:A8C0JI7/0
2022/01/02(日) 07:51:35.21ID:kpOpCxUa0
適当なことを言うなよハゲ
2022/01/02(日) 08:26:56.37ID:59j0j9lo0
>>929
本物の偽札か。
本物の偽札か。
2022/01/02(日) 08:47:21.57ID:5fTLLvKd0
中国市場から逃げ足の速い企業と逃げ遅れそうな企業に注目する年になりそう
2022/01/02(日) 08:54:43.36ID:jSqMXh3Y0
中国経済のここ20年の伸びは凄いけど
中国元や中国株で大儲けした人って聞かないね
中国元や中国株で大儲けした人って聞かないね
935名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/02(日) 08:55:19.47ID:EIjWb+iO0 中国人は儲かっただろさすがに
2022/01/02(日) 08:55:31.17ID:Yoz/Ta8/0
めちゃくちゃ聞くけど
自分から情報シャットアウトしてるだけでは?
自分から情報シャットアウトしてるだけでは?
2022/01/02(日) 08:56:22.03ID:4JGmBBB80
中国は政府発の情報さえ眉唾物なんだから噂レベルの話は99%ウソ
2022/01/02(日) 08:56:35.56ID:DHf1wD/30
本物の偽札というパワーワード
2022/01/02(日) 09:03:59.62ID:w7kj9Yv00
中国株のファンドあるのでしょうか
米国株と分散させれば面白そうですね
米国株と分散させれば面白そうですね
2022/01/02(日) 09:11:52.44ID:yxSbBr5I0
中国経済崩壊って10年前からずっと言われてるけどいつするの?
願望でしかないよね?
願望でしかないよね?
2022/01/02(日) 09:20:16.39ID:3nYIvoMy0
ゴート札だろ
2022/01/02(日) 09:30:14.35ID:Wovd3x1d0
2022/01/02(日) 09:37:29.89ID:5fTLLvKd0
中国って何故か魅了されちゃうんだよね
でも関わったら最後で皆ボロボロになるまで離れられない
まるでタチの悪いDVヒモ男のようだ
でも関わったら最後で皆ボロボロになるまで離れられない
まるでタチの悪いDVヒモ男のようだ
2022/01/02(日) 09:47:55.34ID:Yoz/Ta8/0
むしろ水商売の女では?
945名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/02(日) 10:02:57.64ID:NFJAzLvH02022/01/02(日) 10:12:35.89ID:dmfK9fhe0
俺がオルカンやらない理由はまさに中国があるから
オルカン(除中露)があったら普通に買う
オルカン(除中露)があったら普通に買う
2022/01/02(日) 10:18:24.12ID:lo2Z9F1G0
>>943
政府が孝行息子を搾取する毒親みたいなもんだからな
政府が孝行息子を搾取する毒親みたいなもんだからな
948名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/02(日) 10:38:05.66ID:jcyg92Gr0 >>946
先進国でよくない?
先進国でよくない?
2022/01/02(日) 10:44:50.02ID:Yoz/Ta8/0
中国はまだいい
ヨーロッパのほうがいらん
ヨーロッパのほうがいらん
2022/01/02(日) 10:59:56.20ID:lo2Z9F1G0
新興国も少額だが買ってるが、ここだけ上がらん
日本ですらそこそこ増えてるのに
日本ですらそこそこ増えてるのに
2022/01/02(日) 11:27:48.71ID:So1hcWFY0
台湾にだけは期待する。中国韓国はいらない
2022/01/02(日) 11:31:07.81ID:1ijkHh4f0
いやいや、これから米国の次に一番必要なのは中国でしょw
2022/01/02(日) 11:31:56.38ID:sCthvdQe0
次スレ
ID変わってますが>>950です
ID変わってますが>>950です
2022/01/02(日) 11:32:06.60ID:sCthvdQe0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1641090660/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1641090660/
2022/01/02(日) 11:33:33.23ID:d+9Kxg3k0
みんな米指数一本?他にも色々買ってるの?
2022/01/02(日) 11:39:05.11ID:1ijkHh4f0
2022/01/02(日) 11:40:49.63ID:JNjiCPH+0
不動産負債雪だるま中国
2022/01/02(日) 11:41:05.10ID:GBpII9760
>>954
NASDAQ100
NASDAQ100
2022/01/02(日) 11:43:28.78ID:So1hcWFY0
>>955
今それ悩んでるんだよ。趣味で日本、あと先進国かナスダック
今それ悩んでるんだよ。趣味で日本、あと先進国かナスダック
2022/01/02(日) 11:48:20.34ID:gXgzXjnC0
2022/01/02(日) 11:49:44.21ID:Yoz/Ta8/0
今は米国が強いターンだからね
10年ごとに変わってるからこれからは米国以外も混ぜて
10年ごとに変わってるからこれからは米国以外も混ぜて
2022/01/02(日) 12:27:48.31ID:MX/nI3Ob0
お前ら初詣は行ったか?
絵馬に俺のS&P500が爆上げしますようにと書いてきた
絵馬に俺のS&P500が爆上げしますようにと書いてきた
963名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/02(日) 12:55:52.30ID:SIfONQYO0 初詣は人が多すぎて待ち時間が無駄なので行かない
行くなら7日とか8日にする
行くなら7日とか8日にする
2022/01/02(日) 12:56:55.67ID:Oin/iu3y0
そんなんじゃダメだ、クリスチャンに改宗しろ
2022/01/02(日) 12:56:59.62ID:FMhrBcnK0
この10年は全世界株でもアメリカ以外が足を引っ張りすぎててな
2022/01/02(日) 13:00:12.98ID:kFaZ+1to0
>>965
キミはもう10年もやってるの?
キミはもう10年もやってるの?
2022/01/02(日) 13:02:30.11ID:ZsQLJofv0
コロナが収束しない限り初詣は延期
という建前で、家でごろごろしてるw
という建前で、家でごろごろしてるw
2022/01/02(日) 13:17:05.43ID:FMhrBcnK0
>>966
指数みれるように勉強しような
指数みれるように勉強しような
2022/01/02(日) 13:17:45.11ID:QAs/z3aq0
>>940
崩壊の予兆が出てから10年以内ほんとに滅びた政府なんて鎌倉幕府ぐらいしか知らん
崩壊の予兆が出てから10年以内ほんとに滅びた政府なんて鎌倉幕府ぐらいしか知らん
2022/01/02(日) 13:27:24.44ID:XgOAGTOJ0
>>966
経験だけでなく歴史から学ぶ能力も必要じゃ
経験だけでなく歴史から学ぶ能力も必要じゃ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-10 T [5/5] 阪神同率首位 森下4号同点HR4安打4打点、佐藤輝明11号3ラン 巨人・戸郷3失点 [鉄チーズ烏★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【浜松・小学生4人死傷事故】「車に乗れなくなると差し支えると」 3週間前にも意識を失って…78歳男性が初めて謝罪「一生をかけて償う」 [ぐれ★]
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- あ、こいつ天使だなって女の特徴 [513133237]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 生配信中に死亡した人物 [976728141]
- 悲報、、、15歳未満の子ども、人口の11.1%に・・・・深刻化する人口問題に見て見ぬふりで無関心を貫く日本人 [677076729]