前スレ
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 23 (実質24)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1633059214/
前々スレ
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1632916827/
その前のスレ
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1630306110/
探検
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前々スレの1
2021/12/14(火) 20:03:53.07ID:dVWgBBd702022/01/17(月) 07:47:27.53ID:NX4Iu0KX0
施工数が増えれば多少なりとも問題は出てくるでしょ
工務店なら同じ問題が発生してないと思う方が危険だと思う
本当に問題ある企業ならユーザーに選ばれないって
工務店なら同じ問題が発生してないと思う方が危険だと思う
本当に問題ある企業ならユーザーに選ばれないって
2022/01/17(月) 08:49:20.76ID:QL6AbCdd0
大手ハウスメーカーとはいえ、実際施行するのは契約してる地元の工務店だし。
773名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 09:41:36.54ID:7pTDk5tg0 木造なら、家の質=大工の質 と言っても良い。
例え地元の工務店であっても、とにかく丁寧な大工に依頼すること。
工務店も大工を何人も抱えていて、「コイツは丁寧」、「コイツはダメ」とランキングを付けている。
例え地元の工務店であっても、とにかく丁寧な大工に依頼すること。
工務店も大工を何人も抱えていて、「コイツは丁寧」、「コイツはダメ」とランキングを付けている。
774名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 09:44:38.24ID:7pTDk5tg0 言い換えれば、
地元の工務店でも、基礎工事から大工工事、クロス工事、電気工事など全て丁寧な職人にやってもらえれば、安くて良い家が建つ。
地元の工務店でも、基礎工事から大工工事、クロス工事、電気工事など全て丁寧な職人にやってもらえれば、安くて良い家が建つ。
775名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 09:48:05.76ID:7pTDk5tg0 もう潰れてヤマダ電機の傘下になったが、エス・バイ・エルはテキトウ工事で有名だった。
潰れて当然。
潰れて当然。
776名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 09:51:50.02ID:7pTDk5tg0 はっきり言って職人の多くが頭悪い。
だから、コイツらでも良い家が建てられるよう、大手メーカーでは家の画一化、規格化が進んでいる。
現場で家を建てるのではなく、組み立てるという方向だ。
だから、コイツらでも良い家が建てられるよう、大手メーカーでは家の画一化、規格化が進んでいる。
現場で家を建てるのではなく、組み立てるという方向だ。
777名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 09:59:19.30ID:7pTDk5tg0 最近はよう知らんけど、三井ホームなんかたかがツーバイフォーなのに、べらぼうに高いよな
778名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 10:06:37.77ID:huyTHdXb0 ツーバイフォーなんて、若いにーちゃんが一人で建ててももんな。
パチンパチンとホッチキスみたいな音がして次々と壁がつけられていく。
パチンパチンとホッチキスみたいな音がして次々と壁がつけられていく。
2022/01/17(月) 10:10:35.50ID:QL6AbCdd0
2022/01/17(月) 10:17:46.13ID:5rD+6bDP0
そうなってきて失敗が怖いから、
無難に定評のあるデベロッパのマンションの方が良くなってくる
無難に定評のあるデベロッパのマンションの方が良くなってくる
2022/01/17(月) 10:19:39.11ID:ieljX75a0
>>720
3000で年収1000台程度でそれだけやったらオイオイ死ぬわあいつ状態
ここのスレ卒業付近でどれか1つか2つだな
最近高級グルメはまってて月1くらい良い店行ってる
麻布十番で犬の散歩とか憧れるがあれは3億以上あったらだ
3000で年収1000台程度でそれだけやったらオイオイ死ぬわあいつ状態
ここのスレ卒業付近でどれか1つか2つだな
最近高級グルメはまってて月1くらい良い店行ってる
麻布十番で犬の散歩とか憧れるがあれは3億以上あったらだ
2022/01/17(月) 10:43:39.03ID:S/ccKxKM0
783名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 10:46:43.53ID:7pTDk5tg0 家の回しもんやないけど、
個人向け住宅なら、旭化成のヘーベルとか大成建設のコンクリ住宅とかの特殊なのを除けば、地元工務店に依頼しても何ら問題ない。
個人向け住宅なら、旭化成のヘーベルとか大成建設のコンクリ住宅とかの特殊なのを除けば、地元工務店に依頼しても何ら問題ない。
2022/01/17(月) 10:50:03.91ID:QL6AbCdd0
>>782
なんで?高価格住宅の受注が減ったから?
なんで?高価格住宅の受注が減ったから?
785名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 10:52:24.01ID:7pTDk5tg0 木造なら地元工務店でも良いと思う。
個人的には、個人向けを大々的にやってる工務店よりも、個人向けは依頼がなければやらない下請け工務店の方がいいと思う。
下請け工務店は、上に抜かれまくってるから、個人が行けば喜んでやってくれるところが多い。
個人向けを大々的にやってる工務店は、抜き方を知ってるからタチが悪いとこもある。
個人的には、個人向けを大々的にやってる工務店よりも、個人向けは依頼がなければやらない下請け工務店の方がいいと思う。
下請け工務店は、上に抜かれまくってるから、個人が行けば喜んでやってくれるところが多い。
個人向けを大々的にやってる工務店は、抜き方を知ってるからタチが悪いとこもある。
786名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 10:57:43.93ID:7pTDk5tg0 例えば頑張って交渉して10万円値引かせても、釘の種類をステンレスから鉄に変えられてしまうだけで、工務店は10万くらい簡単に浮かせられる。
勉強して部材等の細部まで注文を付けるか、そうでなければ、信頼関係を築けるとこに建徳を依頼すべきやね。
勉強して部材等の細部まで注文を付けるか、そうでなければ、信頼関係を築けるとこに建徳を依頼すべきやね。
787名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 11:00:48.15ID:7pTDk5tg0 年間50棟、年商10億以上あれば地元でもそれなりの工務店だと思う。
そんなとこに家の建築を依頼するのでも良いと思う。
--以上--
そんなとこに家の建築を依頼するのでも良いと思う。
--以上--
2022/01/17(月) 11:21:16.26ID:cEV7mTiy0
格安建て売りなら格安だぞ
2022/01/17(月) 12:29:12.45ID:LBcIU1rD0
将来住む実家のリフォーム代半分援助したけど、親戚の地元工務店に相見積なしで発注してたわ。ま、仕方ないか。
2022/01/17(月) 12:38:53.38ID:HU00QIiO0
>>781
720だけど、ほんと浅はかな人間だったw
見栄っ張りで派手なこと好きな若者だった
でも楽しかったので経験して良かったよ
今40だけど同じことやれと言われても体力気力がないわ
麻布十番でゴツい車乗ってたり犬散歩させてる人たちって年収どれくらいなんだろうね
眩しいわ
720だけど、ほんと浅はかな人間だったw
見栄っ張りで派手なこと好きな若者だった
でも楽しかったので経験して良かったよ
今40だけど同じことやれと言われても体力気力がないわ
麻布十番でゴツい車乗ってたり犬散歩させてる人たちって年収どれくらいなんだろうね
眩しいわ
2022/01/17(月) 12:59:54.10ID:ieljX75a0
>>790
まあ今の血肉になってるんなら良いのではないかと
風俗ギャンブルでは目も当てられないがそういうのじゃないし
ほんとグルメ海外旅行は自分も30代でやっておいて良かったなと思う
40代でも行くんだけど前後調整したり色々気をつける
麻布十番でごつい車とペットだけなら近隣エリアから日中来る程度で一般人でも無理じゃないだろうけど現地戸建民はマジで桁が違いそう
ちょうどそのあたりのレストラン行ってきたので感慨深かった
(全然海外行けないのでたまに高級グルメでプチ海外気分にというのも今なら良い)
まあ今の血肉になってるんなら良いのではないかと
風俗ギャンブルでは目も当てられないがそういうのじゃないし
ほんとグルメ海外旅行は自分も30代でやっておいて良かったなと思う
40代でも行くんだけど前後調整したり色々気をつける
麻布十番でごつい車とペットだけなら近隣エリアから日中来る程度で一般人でも無理じゃないだろうけど現地戸建民はマジで桁が違いそう
ちょうどそのあたりのレストラン行ってきたので感慨深かった
(全然海外行けないのでたまに高級グルメでプチ海外気分にというのも今なら良い)
2022/01/17(月) 13:34:03.07ID:4iI3hp0i0
ドリームハウスに応募したら
建築費はテレビ局持ちなの?
建築費はテレビ局持ちなの?
2022/01/17(月) 14:13:51.27ID:k9hZI2+u0
>>782
小規模なRC造がほぼ軽量鉄骨に置き換わったからです
ご自身の周りで3階建てまでのRC造築10年以内のマンションがあるか探してみて下さい。多分見つけられないと思います
3階建てでも軽量鉄骨で建てられるようになって以来、コストのかかるRC造はほとんど建てられなくなり、職人の技能自体が失われつつあります
小規模なRC造がほぼ軽量鉄骨に置き換わったからです
ご自身の周りで3階建てまでのRC造築10年以内のマンションがあるか探してみて下さい。多分見つけられないと思います
3階建てでも軽量鉄骨で建てられるようになって以来、コストのかかるRC造はほとんど建てられなくなり、職人の技能自体が失われつつあります
2022/01/17(月) 14:15:42.22ID:k9hZI2+u0
2022/01/17(月) 15:26:01.48ID:bebl698J0
70年上物の価値が残るマンションて庶民にはいい商品だな、売るにも買うにも
14年住んでそろそろ売るんだが
14年住んでそろそろ売るんだが
796名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 16:19:23.04ID:7pTDk5tg0 マンションは共益費、修繕積立金、駐車場代がバカバカしいと思う
2022/01/17(月) 17:01:07.22ID:NX4Iu0KX0
798名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 17:27:37.12ID:7pTDk5tg0 >>797
なんで?
共益費の見直ししたことある?
他社に依頼すると、一気に安くなることがあるよ。
修繕も、戸建なら必ず自宅が修繕対象となるが、共同住宅は自宅部分が修繕対象になるとは限らないよ。
なのに、修繕積立金は経年で上がっていくね。
共同住宅は駐車場代もバカバカしいね。
そもそも共同住宅は戸建てよりも消費財的要素が強いし、区分所有では建て替えもままならないね。
大手デベロッパーは戸建てより共同住宅の方がもうかるから、ウハウハだよ。
そもそも共同住宅は戸建てが手に届かない人向けだからね。
なんで?
共益費の見直ししたことある?
他社に依頼すると、一気に安くなることがあるよ。
修繕も、戸建なら必ず自宅が修繕対象となるが、共同住宅は自宅部分が修繕対象になるとは限らないよ。
なのに、修繕積立金は経年で上がっていくね。
共同住宅は駐車場代もバカバカしいね。
そもそも共同住宅は戸建てよりも消費財的要素が強いし、区分所有では建て替えもままならないね。
大手デベロッパーは戸建てより共同住宅の方がもうかるから、ウハウハだよ。
そもそも共同住宅は戸建てが手に届かない人向けだからね。
2022/01/17(月) 17:54:40.49ID:NX4Iu0KX0
>>798
他社に依頼すると安くなることがあるのは共益費に限らず当たり前では?
修繕が自宅以外も含むのも共用部なんだから当たり前でしょ
修繕積立金が上がっていくのは計画的な話で必要な金額が変わるわけではない
駐車場は駐車場ありの戸建てに比べると不利だろうけど近隣の相場と変わらないから駐車場なしの戸建とは変わらない
デベロッパー云々は知らないけど戸建より高いマンションもあるから単純な比較はできない
マンションだとぼったくられてるみたいな先入観が強いんじゃない?
他社に依頼すると安くなることがあるのは共益費に限らず当たり前では?
修繕が自宅以外も含むのも共用部なんだから当たり前でしょ
修繕積立金が上がっていくのは計画的な話で必要な金額が変わるわけではない
駐車場は駐車場ありの戸建てに比べると不利だろうけど近隣の相場と変わらないから駐車場なしの戸建とは変わらない
デベロッパー云々は知らないけど戸建より高いマンションもあるから単純な比較はできない
マンションだとぼったくられてるみたいな先入観が強いんじゃない?
2022/01/17(月) 18:12:24.01ID:SRuhQOX30
今週、1名48,000円の料亭に行くことになった。
2022年は最低でも月2回は浪費したい。
2022年は最低でも月2回は浪費したい。
801名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 18:22:57.89ID:JARzGi4R0 ここ、5000万スレだよね。
ずいぶん浪費家が多いな。
ずいぶん浪費家が多いな。
802名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 18:31:32.09ID:7pTDk5tg0 >>799
共同住宅だとぼったくられるというよりも、無駄な出費が多いと思うんだよね。
場所等にもよるけど、例えば郊外でも共益費と修繕積立金と駐車場代で安くとも4万くらいはかかるよね。
10年で480万円。
戸建ならこれで結構な改修ができるね。
DIYもできるしね。
女は共同住宅を好む傾向だね。
資産的側面より維持・管理、安全をカネで買うことを選択するみたいだね。
自分は大物ではないし男だから、日頃から犯罪等に身構えることもない。
だから戸建の資産的側面を重く見るよ。
共同住宅だとぼったくられるというよりも、無駄な出費が多いと思うんだよね。
場所等にもよるけど、例えば郊外でも共益費と修繕積立金と駐車場代で安くとも4万くらいはかかるよね。
10年で480万円。
戸建ならこれで結構な改修ができるね。
DIYもできるしね。
女は共同住宅を好む傾向だね。
資産的側面より維持・管理、安全をカネで買うことを選択するみたいだね。
自分は大物ではないし男だから、日頃から犯罪等に身構えることもない。
だから戸建の資産的側面を重く見るよ。
2022/01/17(月) 18:43:45.27ID:nlccg5f10
>>793
沖縄は台風対策のためか個人宅でもRC造が多い印象。旅行ついでに家並みを見た程度だけど。
沖縄は台風対策のためか個人宅でもRC造が多い印象。旅行ついでに家並みを見た程度だけど。
804名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 18:44:13.93ID:PmbF5KUY0 土地の価値が高い都会なら都心もいいが、土地の価値が低くてすぐ0円になる地方の戸建は微妙ではないかな。
物件の流動性も落ちるし。
そして都心の戸建てなんか買えるほどの金持ちはそうはいない。
物件の流動性も落ちるし。
そして都心の戸建てなんか買えるほどの金持ちはそうはいない。
805名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 18:45:59.27ID:PmbF5KUY0 都会なら×都心もいいが
○戸建てもいいが
アホだった。
まあ俺は駅近マンション一択。
妻子の安全と、利便性、流動性を考えれば
戸建てはないかな。
○戸建てもいいが
アホだった。
まあ俺は駅近マンション一択。
妻子の安全と、利便性、流動性を考えれば
戸建てはないかな。
2022/01/17(月) 19:11:02.34ID:ecSHF91N0
2022/01/17(月) 19:48:37.35ID:1B6jH4lk0
このクラスだと住宅費いかんで生活レベルが左右されるだろうから、かなり考えるよね。資産価値の高いマンションを渡り歩くか戸建てを金かけずに維持していくのが一番安上がりなんだろうなと、賃貸のワイは思う。
2022/01/17(月) 20:43:17.56ID:nJRwGPs80
48000円の料亭かー。
払えなくはないけど、勿体なくて俺には無理だ。「48000円でこの味なのかー」って、満足度が低くなっちゃいそう。
貧乏性なのかね。
払えなくはないけど、勿体なくて俺には無理だ。「48000円でこの味なのかー」って、満足度が低くなっちゃいそう。
貧乏性なのかね。
2022/01/17(月) 20:44:28.34ID:nJRwGPs80
旅行の宿とかも1人あたり3万円くらいまでが自分的には満足度が高い。
それ以上になると「この値段でこれかよ」って考えちゃう。
それ以上になると「この値段でこれかよ」って考えちゃう。
2022/01/17(月) 20:47:42.25ID:ecSHF91N0
フレンチで贅沢するとこんなものかな
たっぷりお酒込み
48000円の料亭ってドリンク別だろう
日本酒1合2500円〜クラスではないかな?
銘柄カニコースの和食懐石なら平気で料理込み6万超えるようだ
とにかく高級ジャンルでは和食が一番高い
https://i.imgur.com/X9W5McA.jpg
たっぷりお酒込み
48000円の料亭ってドリンク別だろう
日本酒1合2500円〜クラスではないかな?
銘柄カニコースの和食懐石なら平気で料理込み6万超えるようだ
とにかく高級ジャンルでは和食が一番高い
https://i.imgur.com/X9W5McA.jpg
2022/01/17(月) 20:51:17.74ID:nJRwGPs80
自分はこれまで高くても銀座で3万ちょいの鮨までだわ。
812名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 21:01:42.68ID:U8xuk8w70 まあとにかく負けず嫌いが多いスレだわw
2022/01/17(月) 21:03:41.33ID:NX4Iu0KX0
2022/01/17(月) 21:18:10.64ID:RDCu5nDc0
50,000円。
大切な方と雰囲気を共有した時間であれば、リーズナブルかも。
コンビニのレベルが向上し過ぎて、高級料理との味の差は、20-40%ぐらいという。(脳への幸せ物質の到達割合?)
味のみで評価すると、コスパはよくないかなー
後、幼少期に美味しいモノをたくさん食べて、味覚の受容体がないと、料理の繊細さを100%味わえないかも。。
大人になって味覚を鍛えるの、難しい。
私は貧乏舌で、よかったと思っています。
大切な方と雰囲気を共有した時間であれば、リーズナブルかも。
コンビニのレベルが向上し過ぎて、高級料理との味の差は、20-40%ぐらいという。(脳への幸せ物質の到達割合?)
味のみで評価すると、コスパはよくないかなー
後、幼少期に美味しいモノをたくさん食べて、味覚の受容体がないと、料理の繊細さを100%味わえないかも。。
大人になって味覚を鍛えるの、難しい。
私は貧乏舌で、よかったと思っています。
2022/01/17(月) 21:22:59.46ID:RDCu5nDc0
旅先とふるさと納税で、季節毎で旬の美味しいモノを食べる。
これが味覚では、1番コスパよい幸せかも。
これが味覚では、1番コスパよい幸せかも。
816名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 21:36:47.30ID:U8xuk8w70 >>815
それを見て「自分も旅先で旬のものを食べるんだ」て思って実行するのは幸せではないんだよな
それを見て「自分も旅先で旬のものを食べるんだ」て思って実行するのは幸せではないんだよな
2022/01/17(月) 21:43:44.46ID:nJRwGPs80
お値段高めの手の込んだ食事も嬉しいけど、安いファーストフードやファミレスもそれはそれで満足しちゃうんだよなー。
株主優待で食べる吉牛とかでも美味い。
株主優待で食べる吉牛とかでも美味い。
2022/01/17(月) 21:45:01.51ID:RDCu5nDc0
確かに。
他の方と比較しない価値観が大切。
このスレのレイヤー資産は、年齢にもよるけど、自身で価値観を確り作れば、デフレの日本では幸せに暮らせる。
50,000円のご飯に他人がとやかく言うことは、ないかも。。
上の資産レイヤーを見ればキリがない。
他の方と比較しない価値観が大切。
このスレのレイヤー資産は、年齢にもよるけど、自身で価値観を確り作れば、デフレの日本では幸せに暮らせる。
50,000円のご飯に他人がとやかく言うことは、ないかも。。
上の資産レイヤーを見ればキリがない。
2022/01/17(月) 21:45:22.88ID:SRuhQOX30
48,000円の食事は損得を考えたらしない方が良いのは確か。
実際2,000円の宅配ピザ、ポテトチップス、マクドナルドなどのジャンクフードを48,000円分、複数回に分けて食した方が満足度は合計は高いだろう。
純粋に48,000円の料理とはこういうものか体験目的も兼ねて使う予定なので、値段に対する満足度は二の次。
あとゼロで死ね&このスレを読んでお金ばかりを増やすのもどうなのか?
と言う考えで頭が占められていたから、その解消代も込みと考えている。
まあ、48,000円を使った贅沢な自己満だよ。
実際2,000円の宅配ピザ、ポテトチップス、マクドナルドなどのジャンクフードを48,000円分、複数回に分けて食した方が満足度は合計は高いだろう。
純粋に48,000円の料理とはこういうものか体験目的も兼ねて使う予定なので、値段に対する満足度は二の次。
あとゼロで死ね&このスレを読んでお金ばかりを増やすのもどうなのか?
と言う考えで頭が占められていたから、その解消代も込みと考えている。
まあ、48,000円を使った贅沢な自己満だよ。
2022/01/17(月) 21:48:46.19ID:/S0iWIPr0
毎日の食事は無頓着だな、安くて構わない。
出かける時は細やかなサービスの店で
美味しいものを求めるなぁ。
出かける時は細やかなサービスの店で
美味しいものを求めるなぁ。
2022/01/17(月) 21:52:11.95ID:RDCu5nDc0
メリハリとバランスですね。
CoCo壱が美味し過ぎないように、カレー作った話を思い出した。(美味しいモノは飽きるから)
日本もインフレの足音聞こえてきたので、美味しいモノを今のうちに食べまくるの、賢いかも。
CoCo壱が美味し過ぎないように、カレー作った話を思い出した。(美味しいモノは飽きるから)
日本もインフレの足音聞こえてきたので、美味しいモノを今のうちに食べまくるの、賢いかも。
822名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 22:03:54.65ID:hKgqVcbm0 虚栄心の塊スレ
まじでクズみたいな人間だらけだろ
クソのような底辺スレ
まじでクズみたいな人間だらけだろ
クソのような底辺スレ
2022/01/17(月) 22:08:53.02ID:/S0iWIPr0
824名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 22:14:09.10ID:U8xuk8w70 >>822
クズみたいな人間だらけなのはこのスレに限らず5ch全体にそうなのだが、なまじ小金を持ってるだけにマウント材料が豊富なのがタチが悪いw
クズみたいな人間だらけなのはこのスレに限らず5ch全体にそうなのだが、なまじ小金を持ってるだけにマウント材料が豊富なのがタチが悪いw
825名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 22:21:22.59ID:hKgqVcbm0826名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 22:34:20.14ID:U8xuk8w70 最近このスレに戻ってきたクチだけど5000万スレの嫌味な感じって昔からそうだな
不思議と1000万スレとか1億スレとはまた違うんだよな
不思議と1000万スレとか1億スレとはまた違うんだよな
2022/01/17(月) 22:38:01.21ID:/S0iWIPr0
828名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/17(月) 22:38:55.75ID:U8xuk8w70 >>827
そういう上から目線がキモいってことだろw
そういう上から目線がキモいってことだろw
2022/01/17(月) 22:47:54.91ID:nJRwGPs80
>>828
上から目線というか、お前もこのスレくらい金あるんだったら同じじゃん。
上から目線というか、お前もこのスレくらい金あるんだったら同じじゃん。
2022/01/17(月) 22:48:55.62ID:nJRwGPs80
ああ、このスレの層は必死さみたいなのは無いのかもな。
2022/01/17(月) 23:07:07.83ID:3P4uFAR10
人の入れ替わり激しいのでなんとも
ちょい前までは落ち着いてたイメージだった
ちょい前までは落ち着いてたイメージだった
2022/01/17(月) 23:13:10.62ID:Sa3IkP/d0
3年くらい前までは1年1スレとかのペースだった気がする
2022/01/18(火) 00:12:28.67ID:fyODmnKh0
5万の飯は勿体ないから無理w
834名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 00:26:54.33ID:al1i7hG40 1人5万の店なんて一生行けないと思うw
ランチコースの3000円から5000円くらいを頻繁に行くほうが性に合ってる
フルーツには金使うようになったな
学生の頃はバナナ以外選択肢になかったが
今はシャインマスカット3000円でも気にしない
ランチコースの3000円から5000円くらいを頻繁に行くほうが性に合ってる
フルーツには金使うようになったな
学生の頃はバナナ以外選択肢になかったが
今はシャインマスカット3000円でも気にしない
2022/01/18(火) 00:40:41.31ID:xGMEoIB00
正直一人一万以上は見栄代に近いような気がする
格付けテストされたら分からん
格付けテストされたら分からん
2022/01/18(火) 01:24:16.85ID:F+Y24fph0
美味しい物を美しく設えられた場所で食べるの大好きだわ
フレンチの格付けテストはわかりそうだけど、寿司はいまだに全然わからん
美術館などの静かな場所が好きだからその延長で瀟洒な建物(で食べられるフレンチ)が好きなだけかもしれないw
反対に住居はボロくても割と平気
何にお金をかけるか違って面白いね
フレンチの格付けテストはわかりそうだけど、寿司はいまだに全然わからん
美術館などの静かな場所が好きだからその延長で瀟洒な建物(で食べられるフレンチ)が好きなだけかもしれないw
反対に住居はボロくても割と平気
何にお金をかけるか違って面白いね
2022/01/18(火) 01:44:23.80ID:7iw9ssBL0
ガチで5000マンとか1億未満だと物足りないから皆
フリーダム目指して普通以上にドケチな印象ある
フリーダム目指して普通以上にドケチな印象ある
838名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 08:22:55.28ID:YETFGQSO0 高い店に行ったことはあるけど、3万円超えた高級店に行ったことはないなー
5000円ぐらいの店はたまに行くけど、珍しい素材が出て来るだけの店はあんまりタイプじゃない
やっぱり珍しさよりも味つけがいいか悪いかが大きいと思う
千円以内でもやたら味つけのセンスがいい店あるしね
でも久しぶりに高い店行こうかなー
5000円ぐらいの店はたまに行くけど、珍しい素材が出て来るだけの店はあんまりタイプじゃない
やっぱり珍しさよりも味つけがいいか悪いかが大きいと思う
千円以内でもやたら味つけのセンスがいい店あるしね
でも久しぶりに高い店行こうかなー
2022/01/18(火) 08:45:12.07ID:le/WKyxX0
昨日も書いたけど料理のジャンルによる
中華とか食材の値段次第のところが大きく超一級の麻婆豆腐でも安いが干し鮑なんか高くて死ぬ
和食と寿司は本当に高い
東京で1万で旨い店教えろとか無茶言うな回転寿司行けって感じ
3万で大満足できるのはイタリアンとフレンチかなと思う
酒飲まないなら半値
中華とか食材の値段次第のところが大きく超一級の麻婆豆腐でも安いが干し鮑なんか高くて死ぬ
和食と寿司は本当に高い
東京で1万で旨い店教えろとか無茶言うな回転寿司行けって感じ
3万で大満足できるのはイタリアンとフレンチかなと思う
酒飲まないなら半値
840名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 08:57:43.22ID:g1DBVOrb0 正直高いものよりも健康的な食事がしたい
高級かつ健康的ってあんまりないように思うし
高級かつ健康的ってあんまりないように思うし
2022/01/18(火) 09:12:14.00ID:le/WKyxX0
高級で健康的なら適量の寿司か中華薬膳あたりか
量も考えると高級店のランチに行き着く気もする
言っておくけど自分はBMI22前後に調整してるぞ
腹出たデブじゃ何着ても似合わんし身体に悪い
健康の価値は大きい、不摂生したら前後で節制するw
量も考えると高級店のランチに行き着く気もする
言っておくけど自分はBMI22前後に調整してるぞ
腹出たデブじゃ何着ても似合わんし身体に悪い
健康の価値は大きい、不摂生したら前後で節制するw
2022/01/18(火) 10:39:17.75ID:fyODmnKh0
アルコールが脳細胞破壊すると聞いてからボケ予防として、好きだったワインとかウイスキーとか高級なヤツほとんど飲まなくなったなぁ
2022/01/18(火) 11:42:22.48ID:rp8WGOYF0
情弱っぽい
844名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 11:47:41.55ID:ZE4u0w9a0 昨日は、ラウンジ予約して
おれが1200円のパフェ、嫁が2000円のパフェ食って
紅茶が600円づつだったかな
あと、サンドイッチセットで2000円払った
おれが1200円のパフェ、嫁が2000円のパフェ食って
紅茶が600円づつだったかな
あと、サンドイッチセットで2000円払った
845名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 11:59:06.01ID:Tf/axSuR0 2000+1200+1200+サンドイッチセット-2000
2400円+サンドイッチセット代は食い逃げか。
通報しました(`・ω・´)9
2400円+サンドイッチセット代は食い逃げか。
通報しました(`・ω・´)9
846名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 12:04:22.91ID:ZE4u0w9a0 どこに通報したの?w
福袋で買ったパフェのチケットを使ったんだよ
福袋で買ったパフェのチケットを使ったんだよ
847名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 12:06:06.59ID:ZE4u0w9a0 >>842
アルコールは1滴でも脳細胞を破壊する
百薬の長など嘘っぱちだよ
うちの夫婦は酒飲まないし、タバコ吸わない、子供もいないから
美味しい料理と楽しい旅行で3000万円ぐらい使っても釣りあると思って
人生を楽しんでる
アルコールは1滴でも脳細胞を破壊する
百薬の長など嘘っぱちだよ
うちの夫婦は酒飲まないし、タバコ吸わない、子供もいないから
美味しい料理と楽しい旅行で3000万円ぐらい使っても釣りあると思って
人生を楽しんでる
2022/01/18(火) 12:12:14.65ID:hC6C9nxR0
849名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 12:22:14.13ID:g1DBVOrb0850名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 12:23:37.33ID:g1DBVOrb0 アルコールはゼロまではしないけど、本当に減らしまくった
年数回も行かない
意外と平気だ
年数回も行かない
意外と平気だ
2022/01/18(火) 12:23:44.11ID:nC32w4Z90
嫁さんと旅行なんて変態やな。
2022/01/18(火) 12:25:28.06ID:nC32w4Z90
消毒液と同成分を飲んでいる。コロナでアルコール消毒薬が不足した時酒造メーカーが
臨時に消毒薬に使える高アルコール酒を販売した。
臨時に消毒薬に使える高アルコール酒を販売した。
853名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 12:33:00.48ID:g1DBVOrb0854名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 12:34:47.53ID:Tf/axSuR02022/01/18(火) 12:44:56.41ID:EnUsUjYb0
健康な食事
【主食】
お米
そば
芋類
【たんぱく質】
納豆
魚
鶏肉
【その他】
おかず類
【汁物】
味噌汁
お吸い物
+
週に3回ジムに行き筋力トレーニング&有酸素運動
23:30ころに就寝して6:30頃に起床する
【主食】
お米
そば
芋類
【たんぱく質】
納豆
魚
鶏肉
【その他】
おかず類
【汁物】
味噌汁
お吸い物
+
週に3回ジムに行き筋力トレーニング&有酸素運動
23:30ころに就寝して6:30頃に起床する
2022/01/18(火) 12:51:52.42ID:le/WKyxX0
>>849
そう、寿司は米と米酢と砂糖とまあ、、糖類ぬきで作れるわけないんだわ
砂糖抜きの和食なんて食えたものではないw
中華はその点料理次第ではかなりアリ
自分はどうしても晩酌好きなのでまあ酒は許容
脳MRIで大丈夫な程度です
そう、寿司は米と米酢と砂糖とまあ、、糖類ぬきで作れるわけないんだわ
砂糖抜きの和食なんて食えたものではないw
中華はその点料理次第ではかなりアリ
自分はどうしても晩酌好きなのでまあ酒は許容
脳MRIで大丈夫な程度です
2022/01/18(火) 15:02:13.29ID:B/7jEzps0
ジムはコロナで行きにくいよ
2022/01/18(火) 16:16:35.38ID:FOrXrV7I0
日本人的には米は健康的って事になってるけど、欧米では少なくとも白米は糖分とかの関係で毎日の摂取は推奨されない食品リストに入ってたりするからな。
何が健康にいいかは諸説ありすぎで本当に難しい。
何が健康にいいかは諸説ありすぎで本当に難しい。
859名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 18:10:51.77ID:4HRwmHOc0 俺は血糖値が高いというか、ハイブラッドシュガーというか、ダメ人間で
医者にこのままだとあと十年かなとか言われちゃうんだけど
白米はまじやばいね、血糖値400超えるね、簡易測定器で
医者にこのままだとあと十年かなとか言われちゃうんだけど
白米はまじやばいね、血糖値400超えるね、簡易測定器で
2022/01/18(火) 19:05:07.44ID:8mgiqlkK0
マジか 白米大好きで毎日2合近く食べてるけどやばいか?
2022/01/18(火) 19:14:10.35ID:W6QmFlpP0
いまさら白米は健康に悪い説をとなえられてもねえ
うどんならいいの?パンならいいの?
怖いので夜はノンアルビールで晩酌にしよう
うどんならいいの?パンならいいの?
怖いので夜はノンアルビールで晩酌にしよう
2022/01/18(火) 20:21:36.95ID:FOrXrV7I0
>>860
国ごとに文化的な背景とかあるから、おれらが米大好きなのは仕方がない。
最近の研究で分かってきたことをベースに単純に言えばっていうことなので、糖分と寿命とかの関係を理解して普通に摂生すれば十分だよ。
実際、寿命も世界一長いですし。
国ごとに文化的な背景とかあるから、おれらが米大好きなのは仕方がない。
最近の研究で分かってきたことをベースに単純に言えばっていうことなので、糖分と寿命とかの関係を理解して普通に摂生すれば十分だよ。
実際、寿命も世界一長いですし。
2022/01/18(火) 20:30:07.25ID:fyODmnKh0
>>860
冷やご飯ダイエットってのがあるから、炊き立て食べるのは一食にして他はおにぎりとかなら良いかも
冷やご飯ダイエットってのがあるから、炊き立て食べるのは一食にして他はおにぎりとかなら良いかも
864名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 23:56:48.33ID:pJrLlDcm0 このスレの人が一番贅沢してるんじゃないの?
見栄でなければ。
見栄でなければ。
2022/01/19(水) 01:31:14.81ID:hLcxqN2h0
江戸時代の武士は毎日7合の米を食べてたらしいからな
2合くらい何ともないわ(震え声)
2合くらい何ともないわ(震え声)
2022/01/19(水) 01:35:21.14ID:6I5BYJ5b0
ニノキンで4合だっけか
2022/01/19(水) 08:28:14.87ID:ndT1h4Qd0
コメ文化圏のアジアは、欧州圏に比べて人口の桁が一つ多い。
868名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/19(水) 12:03:59.90ID:XbxcqELo02022/01/19(水) 12:30:39.67ID:nShnmew80
1日で100万円も以上動くなぁ
2022/01/19(水) 12:31:09.47ID:kuBex2zf0
>>865
ほぼコメだけで全開肉体労働の時代だったからね
ほぼコメだけで全開肉体労働の時代だったからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- ベルギー、脱原発撤回へ 議会が政策転換を可決 [蚤の市★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 【参院東京選挙区】金メダリスト鈴木大地氏を擁立、前候補は安倍批判SNS投稿が見つかり見送りへ [399259198]
- 【画像】海に来た
- 絵シコり部🏡
- 【輸出戻し税】トランプ「じゃっぷに関税かけるわ」自公立経団連「消費税増税で対抗するぞ!」👈普通にやばいだろ😬 [757644362]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]