情報交換しましょう
次スレは>>980が建てること
前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1636275434/
探検
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/19(金) 00:11:07.33ID:4yBCqImn0
2021/11/19(金) 00:13:57.72ID:IWtffxI00
>>1
おつかれ
おつかれ
2021/11/19(金) 00:15:37.09ID:TXDLJ5ka0
一乙
4名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 00:22:17.54ID:4s3xtFne0 え
2021/11/19(金) 00:33:58.14ID:/U5BPvJ70
>>980次スレパート31でお願いします。
2021/11/19(金) 01:58:34.22ID:OgM0QY8L0
質問いいですか?
あ、994レス早かった
あ、994レス早かった
2021/11/19(金) 03:07:28.52ID:wMn06D7j0
しかしアメリカつえーな
2021/11/19(金) 04:47:12.40ID:Kfbq/UbE0
結局スレ番修正しなかったのか
9名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 05:44:10.36ID:buk9yda80 あー2000万一部投入しくったか。
もう2000万今日追加する。暴落信者や為替信者の言うこと聞いてたんが間違えだった
もう2000万今日追加する。暴落信者や為替信者の言うこと聞いてたんが間違えだった
2021/11/19(金) 06:08:22.11ID:rTOuVchN0
>>9
11月はこっから上がってくと思う
誤差よ誤差
しっかし俺も追加投入したいが仕事が安定してないからこれ以上突っ込めないから羨ましい
貯金がもう700万位しかない、これは突っ込めない…これがなくなったら利確しなきゃいけなくなる…
11月はこっから上がってくと思う
誤差よ誤差
しっかし俺も追加投入したいが仕事が安定してないからこれ以上突っ込めないから羨ましい
貯金がもう700万位しかない、これは突っ込めない…これがなくなったら利確しなきゃいけなくなる…
2021/11/19(金) 06:38:30.30ID:Zyn3ASZO0
大変だね
2021/11/19(金) 06:54:18.80ID:95ecxRhW0
>>10
あと300万はいけるだろ
あと300万はいけるだろ
2021/11/19(金) 07:06:36.72ID:1XRn3yjj0
米国オワタ
2021/11/19(金) 07:17:47.94ID:rTOuVchN0
>>12
これでも今年の10月から意味も分からず数千万は突っ込んでる
後はつみたてNISAでちょびちょび入れるだけにするわ
ちょっと仕事に集中しないとまずい、働いてるのに生活費用差し引いてマイナスなんて事があったら大問題だ
これでも今年の10月から意味も分からず数千万は突っ込んでる
後はつみたてNISAでちょびちょび入れるだけにするわ
ちょっと仕事に集中しないとまずい、働いてるのに生活費用差し引いてマイナスなんて事があったら大問題だ
2021/11/19(金) 07:23:01.56ID:4yBCqImn0
>>14
独身なら残高100万でいいぜ
独身なら残高100万でいいぜ
2021/11/19(金) 07:27:47.75ID:mjH1EgZm0
>>14
意味分からずに、ここに資金一括とは、最適解じゃないか。
意味分からずに、ここに資金一括とは、最適解じゃないか。
2021/11/19(金) 07:36:04.30ID:UeMM+aLF0
独身36歳
なんのために生きてるのかわからん。
投資して資産増やしてどうするのか。
お金から自由になっても、その先の展望がない。
なんのために生きてるのかわからん。
投資して資産増やしてどうするのか。
お金から自由になっても、その先の展望がない。
2021/11/19(金) 07:41:44.01ID:1XRn3yjj0
貯金1300万しかない
年60万×20年=1200万
100万しか余裕ないよ
年60万×20年=1200万
100万しか余裕ないよ
2021/11/19(金) 07:45:30.19ID:obzV89Cy0
しっかり上がってるじゃねえかよ
2021/11/19(金) 07:46:14.42ID:nUAsPJr30
>>17
お金がなかったらもっとそうでしょうに
お金がなかったらもっとそうでしょうに
2021/11/19(金) 07:52:17.39ID:pg39HjGn0
2021/11/19(金) 08:01:27.58ID:2ywlWlM80
>>17
自分も独身こどおじ36だから色々と思う事は多いな…お金は貯まるけどね
自分も独身こどおじ36だから色々と思う事は多いな…お金は貯まるけどね
2021/11/19(金) 08:16:21.31ID:9jxZsXFl0
>>17
衣食住に何も心配がないって素晴らしいことではない?
衣食住に何も心配がないって素晴らしいことではない?
24名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 08:24:08.33ID:YGAR99Z20 >>17
金があれば女も寄ってくるよ
金があれば女も寄ってくるよ
2021/11/19(金) 08:26:42.23ID:FO+K5Zny0
お前らモルガンの来年予想見た?
来年はS&P低迷だってよ
かわりに欧州と日本が伸びるらしく、全世界株式がいいみたい
来年はS&P低迷だってよ
かわりに欧州と日本が伸びるらしく、全世界株式がいいみたい
26名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 08:29:53.56ID:jamrIo2x0 >>25
なおゴールドマンサックスは9パー上昇を見込んでいる模様。
なおゴールドマンサックスは9パー上昇を見込んでいる模様。
2021/11/19(金) 08:29:54.44ID:k1b6mrtX0
でも此処にいるって事は何かしら投資してんだろ?
独り身でも金はあった方がいいだろう
独り身でも金はあった方がいいだろう
28名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 08:47:14.20ID:vCnvHP9r0 ちょっと教えて頂きたいのですが
三井住友の米国ハイクオリティ株式ファンドは
SP500と同じ物なのでしょうか?
三井住友で株式口座を持っているのでSP500を探したら、上記の名称が表示されて買うか迷ってます
三井住友の米国ハイクオリティ株式ファンドは
SP500と同じ物なのでしょうか?
三井住友で株式口座を持っているのでSP500を探したら、上記の名称が表示されて買うか迷ってます
2021/11/19(金) 08:50:53.23ID:MYLp6+Fc0
2021/11/19(金) 09:06:30.65ID:yceUjIhQ0
>>25
それって当たったことあるの?
それって当たったことあるの?
2021/11/19(金) 09:13:16.06ID:F1gH7sJZ0
2021/11/19(金) 09:28:12.97ID:u1tDPeQZ0
>>25
今年予想外した。
今年予想外した。
2021/11/19(金) 09:35:44.97ID:Lvy+qKwR0
適正な価格まで落ちるならむしろ安心して買い増しできるわ。
2021/11/19(金) 09:47:15.95ID:wnwHSvB20
36独身だが家建てた
投資しだして、金に対する意識かわったわ。
ふるさと納税も始めた。
独身は税金高いから。
投資しだして、金に対する意識かわったわ。
ふるさと納税も始めた。
独身は税金高いから。
35名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 09:49:38.01ID:vCnvHP9r02021/11/19(金) 09:51:06.35ID:F1gH7sJZ0
37名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 09:53:17.00ID:dS3aiF2j0 日本てここ10年ずっとデフレ脱却って言ってるけどいつインフレするんだろ
その前に日本のインデックス買っておきたいのに
その前に日本のインデックス買っておきたいのに
38名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 09:53:50.54ID:vCnvHP9r0 >>36
なるほど!
なるほど!
39名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 10:02:54.53ID:YGAR99Z202021/11/19(金) 10:15:16.80ID:rls+CGZ80
GAFAMに直で投資するわ
2021/11/19(金) 11:40:47.94ID:Sm7AtbfY0
2021/11/19(金) 11:44:24.11ID:sUwvsjv20
2021/11/19(金) 11:48:04.21ID:JOLMkkYk0
本当に目論見書読んで同じと判断したんだったらすげーな
実は読んでないで適当書いてるほうがまだまし
実は読んでないで適当書いてるほうがまだまし
2021/11/19(金) 11:48:10.30ID:8okQ0ytN0
>>37
経済成長の停止は日本人が望んだ事なんだぜ
<変わらないんじゃなく、変えないんだよ。習ちゃんは分かってると思うぜ。↓>
「日本の給料が30年変わらないって、よく考えたらとんでもないことではないか!・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1703581?page=1
https://www.ohtan.net/blog/archives/19260
経済成長の停止は日本人が望んだ事なんだぜ
<変わらないんじゃなく、変えないんだよ。習ちゃんは分かってると思うぜ。↓>
「日本の給料が30年変わらないって、よく考えたらとんでもないことではないか!・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1703581?page=1
https://www.ohtan.net/blog/archives/19260
2021/11/19(金) 11:55:26.51ID:Sy+7V8230
最初インデックス初めたときは取り敢えずオルカンで初めて今はSP500メインに切り替えてオルカンは寝かせてるけどオルカンは日本除くにしとけばよかったと後悔してる
46名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 12:00:20.99ID:KGfX+mYZ0 日本と中国なければ全世界買う気になるよね
2021/11/19(金) 12:08:22.98ID:t2lW7PsW0
先進国ではだめなのか
2021/11/19(金) 12:20:46.33ID:Rj0QXc540
18銘柄に集中投資のアクティブとS&P500が同じと判断するとは…
すげー大物が出てきたな
すげー大物が出てきたな
49名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 12:25:04.11ID:8ifmZhz00 先物エグ
2021/11/19(金) 12:28:41.93ID:D/jMV/FD0
暴落とはいったい……うごごご……
2021/11/19(金) 12:31:26.13ID:Th0uwAUw0
今晩200万入れる
どうせ使う予定ないし
どうせ使う予定ないし
2021/11/19(金) 12:35:47.47ID:2lK+XB6H0
寄り天だけはやめてくれ
2021/11/19(金) 12:37:39.09ID:e86zn71Q0
NASDAQのあがり具合
尋常じゃねーよ
レバナスに2年前に人材さん投資してたらファイアできていたんだよ俺
尋常じゃねーよ
レバナスに2年前に人材さん投資してたらファイアできていたんだよ俺
54名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 12:40:40.79ID:iSAN/pIl0 ここで暴落を連呼してる人は遊んでるだけだから本気にしたら損するよ
2021/11/19(金) 12:44:24.62ID:G5/qYVzD0
元々日本株はありえないのに岸田のせいでオワコンになったな
証券会社の営業マンはポジショントークで日本株勧めたいんだろうけどな
証券会社の営業マンはポジショントークで日本株勧めたいんだろうけどな
2021/11/19(金) 12:48:09.39ID:svhgLMOk0
日本株は多分25000円くらいまで下降するやろな
来年市場格付け改革すんのにどうするんだろな
来年市場格付け改革すんのにどうするんだろな
2021/11/19(金) 13:02:52.79ID:SZZd9k9/0
なんか好材料あった?
突然プラ転上がりだした
突然プラ転上がりだした
2021/11/19(金) 13:05:47.08ID:rF92jJfL0
今日注文したら2日後くらいの価格で取得することになるの?
2021/11/19(金) 13:12:50.95ID:hjx/vreN0
寄り天だろうが関係ねーよ
今日入れるんだ。1%2%の下げなんて気にしない
長期目線では今が買いだ!!
今日入れるんだ。1%2%の下げなんて気にしない
長期目線では今が買いだ!!
2021/11/19(金) 13:13:10.55ID:52NVRwHg0
それはまあそう
2021/11/19(金) 13:26:36.33ID:ZvMQp3W80
テンプレにする?
892名無しさん@お金いっぱい。2021/11/07(日) 07:38:12.88ID:xszKa0mO0
長い目で見たら毎日の上下なんて誤差だから気にしなくていい
右肩上がりである以上、一日でも早く余裕資金で一括して
あとは放置しておくだけで誰でも勝ち組になれるのがsp500
一括が怖いなら半分積立にまわすとか全部積立でもいい
やらないほうがいいことは退屈すぎて個別株や他の投資信託商品に浮気をすること
一番やってはいけないことは、いつか必ず来る大暴落時に売ってしまうこと
892名無しさん@お金いっぱい。2021/11/07(日) 07:38:12.88ID:xszKa0mO0
長い目で見たら毎日の上下なんて誤差だから気にしなくていい
右肩上がりである以上、一日でも早く余裕資金で一括して
あとは放置しておくだけで誰でも勝ち組になれるのがsp500
一括が怖いなら半分積立にまわすとか全部積立でもいい
やらないほうがいいことは退屈すぎて個別株や他の投資信託商品に浮気をすること
一番やってはいけないことは、いつか必ず来る大暴落時に売ってしまうこと
2021/11/19(金) 13:34:19.89ID:OVSXPQj30
2021/11/19(金) 13:52:44.64ID:rTOuVchN0
NASDAQに比べてこっちはなんかノンビリしてるなぁ
でもたまにNASDAQで足を引っ張った分をSP500が帳消しにしてくれたりもするから馬鹿にできんが
NASDAQかレバナス5割、SP500かVTIを5割が無駄のない一番丁度いいポートフォリアな気がする
でもたまにNASDAQで足を引っ張った分をSP500が帳消しにしてくれたりもするから馬鹿にできんが
NASDAQかレバナス5割、SP500かVTIを5割が無駄のない一番丁度いいポートフォリアな気がする
64名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 14:11:00.96ID:vCnvHP9r02021/11/19(金) 14:14:38.29ID:OVSXPQj30
>>63
> NASDAQに比べてこっちはなんかノンビリしてるなぁ
そういう銘柄だし、そこがNASより安心感があって自分もこっちメインにしてる
NASは振れ幅が大きいから長期ならこっちのほうが安心感があるなあ
> NASDAQに比べてこっちはなんかノンビリしてるなぁ
そういう銘柄だし、そこがNASより安心感があって自分もこっちメインにしてる
NASは振れ幅が大きいから長期ならこっちのほうが安心感があるなあ
2021/11/19(金) 16:18:52.52ID:ZcgnFXaN0
昨日の分ゴッソリ減ったなw
2021/11/19(金) 16:20:58.95ID:UrPj/3Si0
>>66
プラマイ0なのに気分はマイナス
プラマイ0なのに気分はマイナス
2021/11/19(金) 16:21:35.89ID:UrPj/3Si0
より天は嫌いだが、大分のとり天は好きさ
2021/11/19(金) 16:37:43.99ID:SZZd9k9/0
去年の今頃はコロナ二番底やバイデン暴落に怯えてたが、今はもうどんな悪材料でも関係なしに上がる一方みたいな空気だよな
恒大?テーパリング?利上げ?で?って感じ
恒大?テーパリング?利上げ?で?って感じ
2021/11/19(金) 16:40:55.01ID:sUwvsjv20
さすがに利上げ前に全部利確するわ
2021/11/19(金) 17:04:13.67ID:ab+D3SFg0
2021/11/19(金) 17:08:08.10ID:yceUjIhQ0
緑一色ってアメリカ人が作った役みたいね
2021/11/19(金) 17:15:27.21ID:zflkRj4r0
>>69
利上げはさすがに警戒せざるを得ない
↓は前回のテーパリングと利上げの時の様子で世界株式しか載ってないけど
https://am.jpmorgan.com/jp/ja/asset-management/per/insights/market-insights/guide-to-the-markets/guide-to-the-markets-slides-apac/asset-allocation/gtm-jp-tapering/
テーパリングが開始されても上昇基調は変わらないが徐々に減速し終了してからは減速が本格化
そして利上げ開始からほどなくして大底を迎えその後は加速基調へ
今回も同じようになるかどうかはわからないけど、皆がそうなるのを警戒して動くようだと同じになるかもしれない
ということは今ではなく利上げ開始後に買うのが最善となるがさてさてどうなるか・・・
利上げはさすがに警戒せざるを得ない
↓は前回のテーパリングと利上げの時の様子で世界株式しか載ってないけど
https://am.jpmorgan.com/jp/ja/asset-management/per/insights/market-insights/guide-to-the-markets/guide-to-the-markets-slides-apac/asset-allocation/gtm-jp-tapering/
テーパリングが開始されても上昇基調は変わらないが徐々に減速し終了してからは減速が本格化
そして利上げ開始からほどなくして大底を迎えその後は加速基調へ
今回も同じようになるかどうかはわからないけど、皆がそうなるのを警戒して動くようだと同じになるかもしれない
ということは今ではなく利上げ開始後に買うのが最善となるがさてさてどうなるか・・・
2021/11/19(金) 17:41:12.65ID:zflkRj4r0
↓は前回のNYダウ等の動き。世界株式とほぼ同じでS&P500も同じだと思う
https://www.skam.co.jp/files/topics/44911_ext_02_0.pdf
ドル円は利上げ後に上がるんじゃなくて下がってる
前回と違うのはテーパリング終了から利上げ開始までの期間が短いことか
https://www.skam.co.jp/files/topics/44911_ext_02_0.pdf
ドル円は利上げ後に上がるんじゃなくて下がってる
前回と違うのはテーパリング終了から利上げ開始までの期間が短いことか
2021/11/19(金) 18:23:06.13ID:Hf47BDG90
NASDAQ100はボラが高いからsp500の方が初心者にオススメ
オルエコ大勝利の日もあるから防御力高いぞ
オルエコ大勝利の日もあるから防御力高いぞ
2021/11/19(金) 18:31:25.49ID:rTOuVchN0
2021/11/19(金) 18:34:22.72ID:ZcgnFXaN0
今日こそ最高値更新だな
2021/11/19(金) 18:36:10.55ID:3+KJucCx0
先物垂れて来たじゃないか
2021/11/19(金) 18:46:08.24ID:rF92jJfL0
700万ぶっこんだけど、どうなることやら。。。
マーフィーの法則に負け続けてる俺だからなぁ
マーフィーの法則に負け続けてる俺だからなぁ
2021/11/19(金) 18:49:18.39ID:ZcgnFXaN0
ドル円降下
2021/11/19(金) 18:58:37.74ID:pg39HjGn0
>>79
黙ってまずは1年待て株の儲け我慢料
黙ってまずは1年待て株の儲け我慢料
2021/11/19(金) 19:01:25.35ID:MYLp6+Fc0
利上げまでは上がったり下がったりの微妙相場になりそうやな、さっさと利上げしてくれ。
2021/11/19(金) 19:03:17.02ID:O4EEqLSk0
金利ワロタ
2021/11/19(金) 19:10:42.36ID:rTOuVchN0
はぁ一気に先物がマイナスぶっちぎった
どうやってこんなんで稼ぐんだよ
どうやってこんなんで稼ぐんだよ
2021/11/19(金) 19:18:44.56ID:o5azj2AP0
よっすあマイナスだ
今日約定だからありがたい
もっと下がれ
今日約定だからありがたい
もっと下がれ
86名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 19:21:35.91ID:RDCgpo640 最近友人から稼げると聞いて500万一括した
まあ〜まだなくなってもいい金だからな
まあ〜まだなくなってもいい金だからな
2021/11/19(金) 19:22:21.77ID:PMCUoE6c0
>>84
投信でデイトレしてる珍しい人ですか?
投信でデイトレしてる珍しい人ですか?
2021/11/19(金) 19:31:43.86ID:Kfbq/UbE0
円高株安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/11/19(金) 19:35:17.19ID:wtO+c6Bp0
>85
マイナスなの?今日も昨日より少し上がってない?
マイナスなの?今日も昨日より少し上がってない?
2021/11/19(金) 19:36:16.14ID:GltJkKb50
>>89
先物だろ
先物だろ
2021/11/19(金) 19:37:40.88ID:QgRkLXa10
先物これ何があったん金利砲?
ボリバン-3σなぞりながら落ちてるの笑うだろ
ボリバン-3σなぞりながら落ちてるの笑うだろ
2021/11/19(金) 19:41:58.72ID:k1b6mrtX0
金利下げはハイテクグロースに有利で金融には不利になる
2021/11/19(金) 19:43:07.36ID:QgRkLXa10
てかこれsp500だけじゃないな日経も他も全部同時刻にバンジーしてるのか
もう大体リバり始めてるけどマジなんなん
もう大体リバり始めてるけどマジなんなん
2021/11/19(金) 19:43:19.85ID:ZcgnFXaN0
何これ?
全部下げなんだけどw
全部下げなんだけどw
95名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 19:49:04.71ID:VX7wGMmg0 チビった
2021/11/19(金) 19:54:15.97ID:ftAG8kaT0
ついに始まったな
2021/11/19(金) 20:03:13.26ID:mm0Wnu110
暴落したら週1積立にしよ
2021/11/19(金) 20:04:57.48ID:rTOuVchN0
相変わらずナスダックだけは強い
どうしてこんなS&P500と違う感じになるのかな
どうしてこんなS&P500と違う感じになるのかな
2021/11/19(金) 20:07:51.48ID:2ywlWlM80
月曜約定だけどどうなるかな
2021/11/19(金) 20:08:35.26ID:nbByeJ4F0
ナスは過熱感が半端ないけど
債券利回り良くなってきたら一気に氷河期になりそうやね
債券利回り良くなってきたら一気に氷河期になりそうやね
2021/11/19(金) 20:13:17.60ID:rF92jJfL0
俺のせいか
2021/11/19(金) 20:16:10.45ID:ZcgnFXaN0
ドイツがコロナで死にそうになってるらしい
2021/11/19(金) 20:17:57.77ID:W5f0nfTs0
>>101
詫びろ
詫びろ
2021/11/19(金) 20:18:27.76ID:k1b6mrtX0
今日は多分エネルギーもかなり下げる
原油価格が結構下落しているので
原油価格が結構下落しているので
2021/11/19(金) 20:19:27.28ID:W5f0nfTs0
今はヨーロッパ勢が売買している時間だから、ヨーロッパ株に引っ張られているんだろうな
23時半から戻るだろ
23時半から戻るだろ
2021/11/19(金) 20:21:36.34ID:rF92jJfL0
長期投資だからでぇじょうぶだ
107名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 20:22:50.64ID:m/hF3opF0 >>105
も、も、もどるかな。。。(ジョバジョバジョボ
も、も、もどるかな。。。(ジョバジョバジョボ
2021/11/19(金) 20:27:43.10ID:Kfbq/UbE0
ドイツも最高値更新中だけどな
コロナは燃料
コロナは燃料
2021/11/19(金) 20:29:39.53ID:obzV89Cy0
1000万あって、300万一括、あとは毎月10万ずつ積み立てることにした
機会損失って言う人いるけど俺はそんなにメンタル強くない
この買い方なら下がっても喜べるからね
機会損失って言う人いるけど俺はそんなにメンタル強くない
この買い方なら下がっても喜べるからね
2021/11/19(金) 20:31:22.42ID:rF92jJfL0
まだ1200あるから大丈夫
111名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 20:41:40.32ID:2JGBHNf80 真面目に聞いてみるのですが、これまでは日本株をたまにする程度で S&P500とかナスダックレバレッジとか最近知ったのですが、今から始めるのであれば、S&Pが4500位まで下がるのを待ったほうがいいのでしょうか。
予算は数百万程度です。
予算は数百万程度です。
2021/11/19(金) 20:42:58.49ID:6eeEy03Y0
その4500が果たして来るのかという問題が
2021/11/19(金) 20:43:56.21ID:TXDLJ5ka0
2021/11/19(金) 20:44:12.81ID:mm0Wnu110
一括なら少なくともテーパリングと利上げ終わるまで待て
積み立てなら始めるかどうかは自己判断
積み立てなら始めるかどうかは自己判断
2021/11/19(金) 20:47:14.94ID:ummQuFZa0
積み立てでやるならタイミング気にせず今からでいい。価格変動に慣れるのも大事
116名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 20:51:55.41ID:WZB6e9vP0 3000万積んでるがあと400万一括するもうちょい下がってくれ
2021/11/19(金) 20:55:32.48ID:O4EEqLSk0
2月の天井でこれとレバナス計800万買って3月の調整は辛かったけど今となっては良い思い出です
2021/11/19(金) 21:05:12.85ID:Kfbq/UbE0
ドル円がナイアガラや
お前ら待ってよかったな
お前ら待ってよかったな
2021/11/19(金) 21:11:26.55ID:rTOuVchN0
>>118
為替ヘッジあるし全然待ってないんだけど
為替ヘッジあるし全然待ってないんだけど
2021/11/19(金) 21:30:18.85ID:2g3CWSwe0
11月末まで下がって
そっからいつもの年末上げじゃないの?
そっからいつもの年末上げじゃないの?
2021/11/19(金) 21:34:52.08ID:Rj0QXc540
ドルだけでなく殆どの国の通貨に対して急激な円高になってるね
2021/11/19(金) 21:42:19.92ID:T2mS4aDi0
一括1000万追加待機してるがそろそろ行くかな
2021/11/19(金) 21:44:40.50ID:rTOuVchN0
124名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 21:53:08.21ID:RDCgpo640 新線一括組
切込隊長
300万投入予定
切込隊長
300万投入予定
2021/11/19(金) 22:13:02.00ID:br0bTjwD0
今買うならSPXLで1月まで短期で入れるといいよ
2021/11/19(金) 22:14:58.22ID:wRewy4Hc0
為替は円高に触れてくれていいわ
短期投資ならともかく円高でいいことないわ
短期投資ならともかく円高でいいことないわ
2021/11/19(金) 22:15:09.99ID:wRewy4Hc0
円安でいいことないわでした
2021/11/19(金) 22:26:26.20ID:Vz0N73j50
129名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 22:42:21.71ID:VIPtIVu40130名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 22:49:58.89ID:VIPtIVu40131名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 22:57:58.22ID:VIPtIVu402021/11/19(金) 23:16:17.15ID:rTOuVchN0
SP500先物プラ転
2021/11/19(金) 23:21:20.38ID:2g3CWSwe0
134名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 23:26:47.66ID:LNx7xxeM0 どうなっちゃってんだよ。。
2021/11/19(金) 23:29:21.36ID:ZcgnFXaN0
ドル円下がって買い場となり
そして
そして
2021/11/19(金) 23:32:21.65ID:obzV89Cy0
何年前に聞かれても無難なのは毎月数万の積立でしょ
今年だってこんなに上がる予想してた人いなかったし何年バブルがはじけそうって言われてんだ
今年だってこんなに上がる予想してた人いなかったし何年バブルがはじけそうって言われてんだ
2021/11/19(金) 23:35:52.82ID:smZc+aaR0
少なくとも年内は上がるよ。
ぶちこめぶちこめ
ぶちこめぶちこめ
2021/11/19(金) 23:36:27.82ID:smZc+aaR0
少なくとも年内は上がるよ。
ぶちこめぶちこめ
ぶちこめぶちこめ
139名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 23:45:35.75ID:LNx7xxeM0 原物プラ転
2021/11/19(金) 23:53:56.38ID:ZcgnFXaN0
ナスダック強いな
2021/11/20(土) 00:16:31.46ID:luaZduOz0
日経は3万で必ず落ちる法則があるのか
2021/11/20(土) 00:19:07.98ID:fkEP79E00
>>141
ボックスなのでは?
ボックスなのでは?
2021/11/20(土) 00:49:45.34ID:ej+c3cT+0
また今日もヨコヨコからガラって引けに元に戻るんかな
2021/11/20(土) 02:27:14.83ID:PZ8G21p80
天井叩きそうな雰囲気
2021/11/20(土) 02:51:32.87ID:YfsCMNhr0
あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
2021/11/20(土) 03:12:35.98ID:y3dY9Art0
好調すぎて
この先利上げの影響あんの?って思えてくる
この先利上げの影響あんの?って思えてくる
2021/11/20(土) 03:43:18.28ID:8LwsCuTV0
あれあれ?おかしいですよ?
148名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 05:33:25.49ID:29jNdfRN0 今日はちょい下げ
2021/11/20(土) 05:52:08.95ID:k/MCGIas0
為替の影響で結構なマイナスだよ
150名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 06:07:14.02ID:czI6ZzvM0 >>149
為替もそこまでじゃない
為替もそこまでじゃない
2021/11/20(土) 06:24:03.18ID:7nLNuedk0
一昨日の負けもでかかったし勘弁してほしいわ
2021/11/20(土) 06:30:08.36ID:2GyKKstt0
下がる方が勝ちだろ俺たちは
2021/11/20(土) 06:43:41.02ID:TkFIL+Bm0
茄子強すぎる
2021/11/20(土) 06:56:17.27ID:CUfp9iTq0
上がり過ぎじゃボケ
2021/11/20(土) 06:58:08.52ID:ej+c3cT+0
なんかもう毎日同じ動きだな
2021/11/20(土) 07:17:50.33ID:MdXi6tWn0
もっと買いたいから下がれって気持ちと
含み益が減るから下がるなって気持ちが俺の心の中で戦ってる
含み益が減るから下がるなって気持ちが俺の心の中で戦ってる
2021/11/20(土) 07:18:21.00ID:7nLNuedk0
NASとSP500で違う国に投資してるのか?って位に差が開いてるしどっちも持っとけばリスクヘッジになってそうだな
2021/11/20(土) 07:39:37.40ID:Pmt20iLS0
ハイテクはこれからも伸びるし茄子化け物だな
2021/11/20(土) 07:46:21.75ID:bW1q2ky80
ひとり1台スマホを持つようになって世界は激変したよ
今後ITバブル崩壊なんて二度とないだろう
今後ITバブル崩壊なんて二度とないだろう
2021/11/20(土) 07:48:48.15ID:9JTr3tQw0
少額でもNASDAQに投資しておかないと、10年後必ず後悔することになる
たった100万レバナスに入れておいて、あとは10年間忘れて放置しておけばいいだけのこと
実に簡単なことだよ
たった100万レバナスに入れておいて、あとは10年間忘れて放置しておけばいいだけのこと
実に簡単なことだよ
161名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 07:53:25.50ID:29jNdfRN0 sp500よりNASDAQ100のがいいってことかね
今思えばsp500に全振りするより半々で分けた方がよかったかな
今思えばsp500に全振りするより半々で分けた方がよかったかな
2021/11/20(土) 08:06:29.77ID:bW1q2ky80
GoogleやAppleはそのうち自動車産業でもテスラと共に派遣を握るだろうね
今がSP500からNASDAQへの転換期なのかもしれない
今がSP500からNASDAQへの転換期なのかもしれない
2021/11/20(土) 08:09:02.96ID:bW1q2ky80
覇権の間違い
2021/11/20(土) 08:11:12.77ID:7nLNuedk0
でもNASDAQはそもそもが波が荒いから主軸はVTIやSP500で良いという結論に代わりない
2021/11/20(土) 08:26:49.09ID:yQb1RHbE0
SP500が主軸なのは問題無いけどナスを買わないって選択肢は去年から無かったわな
2021/11/20(土) 08:39:50.87ID:d0UceN5G0
そんな選択ミスを犯したやつらのこれからの相場観など何の役にも立たない
167名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 08:40:12.19ID:JLv65PI+0168名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 08:41:04.11ID:JLv65PI+0 >>165
SPもナスも10月から買ったら即下落してツラいわ
SPもナスも10月から買ったら即下落してツラいわ
2021/11/20(土) 08:57:55.40ID:pmDiVwr70
gafam が没落したらそれに代わるものがエスアンドピーから出てくるって言うけど
それはナスダック100からも同じように出てくるのでは?
ナスダックが低迷すれば S & P も低迷する
S & P が上がればナスダックはそれ以上に上昇する
S & P に投資する意味ってあるんだろうか
それはナスダック100からも同じように出てくるのでは?
ナスダックが低迷すれば S & P も低迷する
S & P が上がればナスダックはそれ以上に上昇する
S & P に投資する意味ってあるんだろうか
170名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 09:00:29.52ID:k+wtUUcw0 自分が好きな会社が入ってるとこに投資すればいい
2021/11/20(土) 09:06:21.24ID:7nLNuedk0
2021/11/20(土) 09:10:16.84ID:yQb1RHbE0
そもそも投資のリターンはアセットアロケーションで決まるって言われてるんだから脳死で一点集中したらブレるに決まってるやん長期ならなおさら
2021/11/20(土) 09:16:57.12ID:XUrYMk7m0
2021/11/20(土) 09:23:26.53ID:C5V/wDfh0
>>172
平均点を目指すならな
平均点を目指すならな
175名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 09:27:36.64ID:+PuapiJM0 なんでUSA360とレバナスを両方もて!って主張してるの?
全く根拠がわからないんだけど、誰か分かりやすく説明してくれ〜
全く根拠がわからないんだけど、誰か分かりやすく説明してくれ〜
2021/11/20(土) 09:32:41.23ID:5ABJIg820
S&Pのリアルタイムチャートはどこで見るの?
2021/11/20(土) 09:36:56.88ID:8DqpP0Sc0
もう耐えられないんだよ
これ以上ナスダックに引き離されていくことに
もう10年負け続けてるじゃないか
俺は S & P をやめるぞ!
これ以上ナスダックに引き離されていくことに
もう10年負け続けてるじゃないか
俺は S & P をやめるぞ!
2021/11/20(土) 09:37:36.97ID:4fAhQFRz0
2021/11/20(土) 09:39:36.32ID:fjdnwwb90
2021/11/20(土) 09:46:34.29ID:v0eh6SYh0
堀古氏は
SPの中に異常に割高なのが相当数あるから
結構キツイんじゃないかって言ってたな
SPの中に異常に割高なのが相当数あるから
結構キツイんじゃないかって言ってたな
2021/11/20(土) 09:51:04.03ID:FjPJ+kN70
>>176
ttps://www.bloomberg.co.jp/quote/SPGI:US
ttps://www.bloomberg.co.jp/quote/SPGI:US
182名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 09:52:09.62ID:AcLdnUCg0 S&Pとかオルカンに投資してる人って物凄く儲けたいと言うより、預金してるよりは世界の物価の高さについていけるように資産をコントロールする人だと思ってたんだけど違うのかなあ?
2021/11/20(土) 09:58:56.18ID:2Yi1zuEA0
>>182
当たりです
当たりです
2021/11/20(土) 10:08:53.70ID:v0eh6SYh0
そうだとしても
置いていかれると嫌になるだろ
機会損失はメンタルやられる
置いていかれると嫌になるだろ
機会損失はメンタルやられる
2021/11/20(土) 10:17:21.16ID:vgr0ESSw0
レバナス民からしたらS&P500やオルカンは安全資産よ
2021/11/20(土) 10:36:57.73ID:m0rdkY510
半年前に300万円一括して現在60万くらいの利益
満足です
むしろもっと前にやっとけば良かったと後悔
満足です
むしろもっと前にやっとけば良かったと後悔
187名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 10:40:19.91ID:JLv65PI+0 >>178
個別やってるけど握ってるのは身近な企業ばかりだから細々配当はあってもオクは無理だわ
東電、東ガス、JT、JR、NTT、郵政、東武鉄道、東映アニメ、KADOKAWA、サンリオか。
ユニクロやファストリでも民主時代に買ってたらなあと夢見るよ
個別やってるけど握ってるのは身近な企業ばかりだから細々配当はあってもオクは無理だわ
東電、東ガス、JT、JR、NTT、郵政、東武鉄道、東映アニメ、KADOKAWA、サンリオか。
ユニクロやファストリでも民主時代に買ってたらなあと夢見るよ
2021/11/20(土) 10:45:06.78ID:Pmt20iLS0
2021/11/20(土) 10:51:14.17ID:yQb1RHbE0
俺の老後とか50%とかでもおかしくないからなぁツミニーの枠を増やして欲しいわせめて年100にしてくれ
2021/11/20(土) 10:52:38.44ID:B9UJ9HqY0
脇でやってるオルカンもなんやかんや年利30パーは超えてくるからな
そっちは少額だけど本当日経みたいな自爆してる市場より余程良いわ
そっちは少額だけど本当日経みたいな自爆してる市場より余程良いわ
2021/11/20(土) 10:58:38.98ID:Pmt20iLS0
仮想通貨は最大55%だし株も55にしようとか言いそうで怖いな
2021/11/20(土) 11:07:08.33ID:3UiKUlvO0
いろいろ考えた結果SP500を75%レバナスを25%で落ち着いてきたよ
レバSPはレバレッジの恩恵が低いから利確した
始めた頃に買ってたオルカンは寝かせてあるけど利確してSP500とレバナスに割り振るかは迷ってるところだね
レバSPはレバレッジの恩恵が低いから利確した
始めた頃に買ってたオルカンは寝かせてあるけど利確してSP500とレバナスに割り振るかは迷ってるところだね
2021/11/20(土) 11:10:34.65ID:7BxEEYsU0
せめて年60万に枠増やして欲しいよねツミニー
2021/11/20(土) 11:25:35.85ID:z9q/dLjW0
2021/11/20(土) 11:40:04.61ID:fjdnwwb90
年内はイケイケムードだと思う
ホリデーシーズンに経済対策やったバイデンの悲しい顔は見たくないだろう
ホリデーシーズンに経済対策やったバイデンの悲しい顔は見たくないだろう
2021/11/20(土) 11:51:04.40ID:7nLNuedk0
来年の利上げ前どうする?6月だっけか
そこで一度利確しといた底を図って買いなおした方が賢明なんかな?
流石に下がらない、なんて事はありえないだろうし
そこで一度利確しといた底を図って買いなおした方が賢明なんかな?
流石に下がらない、なんて事はありえないだろうし
2021/11/20(土) 12:13:23.00ID:yQb1RHbE0
だからそれを投信でやるのはアホだってこのスレで100回は繰り返した話題だぞ
2021/11/20(土) 12:17:59.14ID:7nLNuedk0
>>197
俺の場合はじめたのが今年だから20%課税されても大した額じゃないんだよね
もっと前にやってたらそりゃガチホするって考えになるだろうけど数か月前にはじめた程度のヒヨコだから逃げるのも手かなぁと
俺の場合はじめたのが今年だから20%課税されても大した額じゃないんだよね
もっと前にやってたらそりゃガチホするって考えになるだろうけど数か月前にはじめた程度のヒヨコだから逃げるのも手かなぁと
2021/11/20(土) 12:19:28.54ID:yQb1RHbE0
まぁ大した額じゃないならいいと思うけどツミニーなら売るのはアホだぞ
2021/11/20(土) 12:19:32.54ID:1PmemUNK0
労力が少なくて済むインデックスファンドを買っているのに、何かがしたくてたまらなくなるのが人の性
2021/11/20(土) 12:23:14.71ID:XKvQLFrf0
そもそも利上げタイミングは明言されてないよね?
2021/11/20(土) 12:23:57.25ID:oNU1UmJm0
ここまで好調だと確かに怖いが、これはリーマンやITバブルの暗黒時代の調整が今になってきただけだと考えるようにしてる
2021/11/20(土) 12:25:06.72ID:7nLNuedk0
>>199
一般NISAの120万は絶対売らないわ、売るとしたら特定口座の900万位をとりあえず逃がすかって感じ
一般NISAの120万は絶対売らないわ、売るとしたら特定口座の900万位をとりあえず逃がすかって感じ
2021/11/20(土) 12:26:18.20ID:7nLNuedk0
>>201
来年の6月が1回目って図を動画で見たけど
来年の6月が1回目って図を動画で見たけど
2021/11/20(土) 12:28:38.31ID:1XfbyTLA0
市場が織り込んでいくのだとすれば実際に利上げが始まるよりも前の段階で何かが起こり始めるんじゃないの
2021/11/20(土) 12:30:21.05ID:UqXZiPCQ0
リーマン破綻時のような黒い噂とか無いしな
あるとしたらテスラショックか
期待値に現実がおいつかなくなる時がきたら大暴落する
あるとしたらテスラショックか
期待値に現実がおいつかなくなる時がきたら大暴落する
2021/11/20(土) 12:39:51.80ID:yafkVyb20
2021/11/20(土) 12:41:34.24ID:yafkVyb20
>>158
ナスは買い時
ナスは買い時
2021/11/20(土) 12:41:35.37ID:szFRegA80
コロナ
米中冷戦
中国不動産ショック
いくらでもある
米中冷戦
中国不動産ショック
いくらでもある
2021/11/20(土) 12:43:07.25ID:yafkVyb20
リーマンクラスに備えて
買い増し資金は残して
おかんと
買い増し資金は残して
おかんと
2021/11/20(土) 12:43:35.91ID:cwtyzOMo0
暴落に期待しつつ結局だらだらと積立してたら一括購入の資金が無くなってきた
2021/11/20(土) 12:47:47.71ID:y3dY9Art0
今の時期クリスマスまで上がるのがアノマリーて本当ですか?
2021/11/20(土) 12:51:26.86ID:B9UJ9HqY0
暴落した時に買いまし出来なきゃ
大ダメージの後リカバリー辛いだろうしな
大ダメージの後リカバリー辛いだろうしな
2021/11/20(土) 12:53:14.94ID:d6Nq4mU30
2021/11/20(土) 12:58:08.42ID:Qs1/u6b90
テーパリングは来年6月に終わり
そこから下落開始と言われているけど
そこから下落開始と言われているけど
2021/11/20(土) 13:02:33.24ID:B9UJ9HqY0
上昇率46%がいつまでも続く訳ないからな
2021/11/20(土) 13:05:12.31ID:UNeY/ID10
>>215
4月くらいで早めに利確して備えようかなくらいに思ってるわ
4月くらいで早めに利確して備えようかなくらいに思ってるわ
2021/11/20(土) 13:07:18.66ID:cwtyzOMo0
ツミニーは放置だけど特定口座の分はオリンピック終わる位に考えようかな
2021/11/20(土) 13:10:06.88ID:4+1Reugd0
下位互換である S & P なんてさ売却しちゃってさレバナスに投資しようぜ
2021/11/20(土) 13:11:55.78ID:gg5420O40
ナスはいいけどレバでやる必要がない
2021/11/20(土) 13:16:09.61ID:q/3jrlk80
レバナスレバナスうるせえなあ
お陰でまんまと釣られちゃって気付いたらS&P以上に買っちまったわ
お陰でまんまと釣られちゃって気付いたらS&P以上に買っちまったわ
2021/11/20(土) 13:17:52.23ID:XUrYMk7m0
レバナスなんて、資金がない奴が当面やるものなのに、資金があってSP500買ってる人に
レバナスレバナスいう奴ってw
レバナスレバナスいう奴ってw
2021/11/20(土) 13:19:23.11ID:0jP5cvEM0
利確するにしても段階的にやるようにしとけ
224名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 13:36:32.85ID:545vhRqN0 レバレッジ掛けるとギャンブル要素が強くなるから、一括で5000万円入れて追加入金予定無しでのんびり寝かせてる
2021/11/20(土) 13:42:08.55ID:7nLNuedk0
>>224
来年の利上げや日本の課税強化されても何もせず寝かせるの?
来年の利上げや日本の課税強化されても何もせず寝かせるの?
2021/11/20(土) 13:43:25.04ID:Vf1dEwLq0
2021/11/20(土) 13:45:22.58ID:4+1Reugd0
レバナススレみろよお前ら
評価額晒してる奴らマジで爆益だぞ
いいのか?後から始めたやつにどんどん抜かれていくぞ
評価額晒してる奴らマジで爆益だぞ
いいのか?後から始めたやつにどんどん抜かれていくぞ
228名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 13:47:50.05ID:545vhRqN0 >>225
今後どういう状況になっても15年くらい放置予定かな
今後どういう状況になっても15年くらい放置予定かな
2021/11/20(土) 13:49:04.94ID:SLUli1+J0
S&P500は定期預金感覚で投資していく
2021/11/20(土) 13:49:09.16ID:q/3jrlk80
2021/11/20(土) 13:58:31.63ID:XUrYMk7m0
2021/11/20(土) 14:05:01.12ID:4+1Reugd0
>>231
フツナスが23?レバナスは何パーセントだったん
フツナスが23?レバナスは何パーセントだったん
2021/11/20(土) 14:08:03.23ID:/9RVsorn0
レバナススレなんてほとんどが全力(100万)以下の雑魚だぞ
ここのスレ民の遊びの金額以下2000万でイキってる奴が崇められてたし
ここのスレ民の遊びの金額以下2000万でイキってる奴が崇められてたし
2021/11/20(土) 14:09:49.53ID:R/prMQWe0
レバナスレバナスほんまにうるせえよな
レバナススレから出て来るなや
レバナススレから出て来るなや
2021/11/20(土) 14:12:09.57ID:aKQFYJFI0
2か月前までSP500かオルカンかで死ぬほど悩んだのが馬鹿らしいな
楽天レバナス100万円突っ込んだら即行で+2万円
この先、脳が麻痺しそうやわ
楽天レバナス100万円突っ込んだら即行で+2万円
この先、脳が麻痺しそうやわ
2021/11/20(土) 14:13:49.02ID:7nLNuedk0
正直来年の6月までは大して暴落もせずのんべんだらりと勝ち続けると思う
SP500にしろNASにしろ
正直そこからどうするか…って感じだな
SP500にしろNASにしろ
正直そこからどうするか…って感じだな
2021/11/20(土) 14:23:05.59ID:MdXi6tWn0
レバナスか
確かに魅力的だね
でもじいいな俺は大ダメージを食らうと立ち直るまでの時間が無いわ
元々増やすよりインフレだので資産が目減りするのが嫌で始めた投信
大怪我しない銘柄で行くわ
若い人は頑張れ
確かに魅力的だね
でもじいいな俺は大ダメージを食らうと立ち直るまでの時間が無いわ
元々増やすよりインフレだので資産が目減りするのが嫌で始めた投信
大怪我しない銘柄で行くわ
若い人は頑張れ
2021/11/20(土) 14:26:54.00ID:1Qoigl350
俺ですら金融資産は3千万近くあるもんな
わざわざレバかけてリスクを取る必要などない
わざわざレバかけてリスクを取る必要などない
2021/11/20(土) 14:47:21.75ID:yQb1RHbE0
最近SP500のお供にVIGもありかなと思って少しそっちに回してるわ暴落耐性結構あるし
レバナスとフツナスは1:1の比率で持ってる
レバナスとフツナスは1:1の比率で持ってる
2021/11/20(土) 14:54:25.15ID:Pmt20iLS0
若い人ほどリスク取らずとも時間という味方が資産増やしてくれるのに
2021/11/20(土) 15:00:16.77ID:qEnHZllx0
2021/11/20(土) 15:17:51.25ID:Qs1/u6b90
500とオルカ、レバナ買ってる優柔不断です
243名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 15:21:21.30ID:r7Jid06u0 >>240
金持ち父さん「若いならリスク取れ。全部失っても若ければやり直せる」
金持ち父さん「若いならリスク取れ。全部失っても若ければやり直せる」
244名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 15:24:22.86ID:Bo741vaJ0 20代30代はレバをかけつつ、いかにリスクを軽減できるかどうかが大事だよ
株トーシロからのアドバイスです
株トーシロからのアドバイスです
245名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 15:25:37.04ID:r7Jid06u0 >>210
買い増し資金でジャッ株のスイングして小遣い稼ぎしてたら暴落に捕まって逃げらんなくなった( ; ; )
買い増し資金でジャッ株のスイングして小遣い稼ぎしてたら暴落に捕まって逃げらんなくなった( ; ; )
2021/11/20(土) 15:26:39.64ID:qxZUwVn20
>>245
スッ…(損切りのサイン)
スッ…(損切りのサイン)
2021/11/20(土) 15:32:25.50ID:3849RirP0
ハイリスクな取引してたら、運良く勝てたとしても自分は才能あるとか、慎重に買ってるから大丈夫とか徐々に金額やレバが大きくなって、いつか大きな損害を出す(経験談)
そしてインデックス投信にたどり着く
FIREする気がないならこれで十分と
そしてインデックス投信にたどり着く
FIREする気がないならこれで十分と
2021/11/20(土) 15:37:35.35ID:7nLNuedk0
なんでもいい
手段は選ばない
地獄を一度くぐっちまうことさ
ツキの女神はいつだって
その先にしゃがみこんでいる
手段は選ばない
地獄を一度くぐっちまうことさ
ツキの女神はいつだって
その先にしゃがみこんでいる
2021/11/20(土) 15:39:35.16ID:UEKcYcQo0
金がある人は普通レバナスなんてやらんからな
やらなくて済む人が羨ましいよ
やらなくて済む人が羨ましいよ
2021/11/20(土) 15:46:17.03ID:1Qoigl350
>>245
損切りdeath
損切りdeath
2021/11/20(土) 15:54:15.54ID:rnx7g2o50
投資初心者だけど書籍、ブログ、ツベで勉強してからここに辿り着いたが
レバナスレバナスいうから妙にロマン感じてS&P500に使おうと思ってた一部をレバナスにいれてしまった
レバナスレバナスいうから妙にロマン感じてS&P500に使おうと思ってた一部をレバナスにいれてしまった
2021/11/20(土) 15:55:51.57ID:COd4FJlY0
動画たまにみるけどレバナスなんてやめとけっていってるやつしか見たことない
2021/11/20(土) 15:57:53.58ID:GAG1odtw0
>>251
5chって業者の多いところですよ
5chって業者の多いところですよ
2021/11/20(土) 15:59:59.53ID:jQrq/07H0
レバナスに30、S&P500に150入れたけど、圧倒的レバナスのが利益出てるわ
255名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 16:02:47.72ID:r7Jid06u0 >>251
せめてフツナスにしろよとしか
せめてフツナスにしろよとしか
2021/11/20(土) 16:02:51.41ID:rnx7g2o50
2021/11/20(土) 16:04:16.48ID:tgeYGKuc0
258名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 16:05:03.40ID:r7Jid06u0 >>249
3000万ある人が、億を狙ってスッてもダメ元で100万入れる、とかならありそうじゃない?
3000万ある人が、億を狙ってスッてもダメ元で100万入れる、とかならありそうじゃない?
2021/11/20(土) 16:05:31.26ID:LkMiVZku0
>>248
ドツキの女神「こっち見んなや!」
ドツキの女神「こっち見んなや!」
2021/11/20(土) 16:23:22.97ID:38IoQcxv0
特定で買ってる分を一旦売ってNISA、ジュニアNISAに移す予定だけど1月末にやろうと思ってる
利上げタイミングはスルー
利上げタイミングはスルー
2021/11/20(土) 16:29:07.04ID:BeNuLlo+0
楽しみだよな利上げ以降の動き、まぁ目立ったバブルはテスラくらいだし
リーマンやITバブルの時みたいに30とか50%とかは下がらんだろうけど
20くらい下がれば十分買い場だし
リーマンやITバブルの時みたいに30とか50%とかは下がらんだろうけど
20くらい下がれば十分買い場だし
262名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 16:29:42.50ID:0kccsJH40 総資産に対して僅かな割合でレバナスやってもショボい利益しか期待できないし
かといって割合増やしたらリスク取りすぎだし
かといって割合増やしたらリスク取りすぎだし
2021/11/20(土) 16:30:47.14ID:luaZduOz0
アメリカ人が書いたFIRE本はきちんとインデックス投資を勧めてるのに日本人が書いたFIRE本は途端に個別株とか高配当個別株とか勧めてるのまさに本家の劣化版て感じで味わい深い。アメリカ人に寿司を教えたら勝手にアボガド乗せちゃったのと同じ現象の逆バージョンを目撃してる感じ
2021/11/20(土) 16:32:59.12ID:sQcW47by0
2021/11/20(土) 16:42:21.23ID:LWpMikY10
レバナスは暴落時にガチ討ち死にしそうなくらい下がるっぽいからなぁ、
ガチホしろつっても精神が耐えきれん人続出なんじゃね。
ガチホしろつっても精神が耐えきれん人続出なんじゃね。
266名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 16:53:54.81ID:pygpIcrS0 レバレッジは怖いからやらんなぁ
SP500で充分だわ
メンタルも大事
SP500で充分だわ
メンタルも大事
2021/11/20(土) 17:01:38.13ID:Pmt20iLS0
コロナ後から始めたからノンレバの大暴落も耐えられるかどうか
頭では分かってても実際に体験と違うだろうし
あとコロナみたいにすぐ回復すればいいけどITバブルみたいな長期低迷は血反吐吐きそうだ
頭では分かってても実際に体験と違うだろうし
あとコロナみたいにすぐ回復すればいいけどITバブルみたいな長期低迷は血反吐吐きそうだ
2021/11/20(土) 17:07:20.09ID:F2txThN70
こんなところで暴落暴落と騒ぐ人がいる時点で当面暴落なんて起こらないことが理解できていないのがマズい
2021/11/20(土) 17:09:04.90ID:1Qoigl350
2021/11/20(土) 17:13:48.26ID:ObMtY9Lt0
リーマンショックの時はEUの債務問題もあって先が見通せなかったから長引いた
コロナショックの転換点はワクチンの普及だとおもう
コロナショックの転換点はワクチンの普及だとおもう
2021/11/20(土) 17:19:25.97ID:BeNuLlo+0
どちらにせよ数年だろ
ある程度利確してあるからマジで暴落早く来い
ある程度利確してあるからマジで暴落早く来い
2021/11/20(土) 17:26:39.74ID:1Qoigl350
2021/11/20(土) 17:27:30.37ID:ObMtY9Lt0
>>272
思い違いでした
思い違いでした
2021/11/20(土) 17:33:55.01ID:Qs1/u6b90
学長は高配当株オススメ
2021/11/20(土) 17:35:39.26ID:s2xiHLgU0
学長の動画も最近は同じような事を長々と話してるだけでつまらなくなってきた
276名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 17:38:21.61ID:jP17F8Ep0 去年はコロナもあるしトランプバイデン選挙もあったし
激しかったな
激しかったな
277名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 17:43:32.20ID:0kccsJH40 高配当株とかいってインデックス定期売却するより金増えるんなら誰もインデックス買わなくない?
2021/11/20(土) 17:56:24.27ID:Ih5BjtW00
2021/11/20(土) 18:06:33.35ID:Qs1/u6b90
利上げしても下がらなかったら
それはそれで凄いこと
それはそれで凄いこと
2021/11/20(土) 18:07:21.46ID:9nfWBhcv0
2021/11/20(土) 18:11:21.01ID:itpzA9120
2021/11/20(土) 18:17:00.79ID:vx5I2G+60
株式100%は結構ハイリスクだということを忘れてはいけない
2021/11/20(土) 18:42:45.88ID:OM0Yd/S10
2021/11/20(土) 18:51:15.32ID:wB96hzF70
個人的にはむしろ学長や長くやってる人は過去の動画を2021年版!みたいな感じで焼き直してくれた方が関心向くな
投資始めた頃は色んなチャンネルにお世話になって登録しまくったけど今はもう過去動画遡ってまで色んな事知りたいって勤勉な気持ちが薄れてしまってるわ
単純に古いデータだから参考にならないってのもあるしね
投資始めた頃は色んなチャンネルにお世話になって登録しまくったけど今はもう過去動画遡ってまで色んな事知りたいって勤勉な気持ちが薄れてしまってるわ
単純に古いデータだから参考にならないってのもあるしね
285名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 19:10:26.96ID:pWIBHmt80 >>258
それならフツナスに200万入れます
それならフツナスに200万入れます
2021/11/20(土) 20:03:42.59ID:vTq3Uvtk0
あの辺は基本初心者初級者向きだし
中級以上の人には物足らんかもしれん
中級以上の人には物足らんかもしれん
287名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 20:24:07.55ID:KLSzAWbC0 レバナスがどうとかナスダックがどうこういってる奴はそっちの板行ってくれよ
2021/11/20(土) 20:32:55.68ID:7nLNuedk0
他と一切比較しないってのも思考停止だと思うけどね
2021/11/20(土) 20:33:54.37ID:fNnHxm9I0
どっちもやってるやつ多いだろうし
2021/11/20(土) 20:34:59.10ID:vTq3Uvtk0
ついでにGAFAMのどれかを少し個別で持ってるまでがテンプレPF
2021/11/20(土) 20:39:56.16ID:2GyKKstt0
じゃあライダーのスレでプリキュアの話続けても怒られないとか?
2021/11/20(土) 20:40:03.69ID:GAG1odtw0
三菱UFJFG持ってます
2021/11/20(土) 20:46:04.52ID:GAG1odtw0
984 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/11/17(水) 14:47:13.57 ID:tDTPzpYs0
こんなブームなのになぜ三菱UFJFGの株価は下がったままなのでしょう
986 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/11/17(水) 14:51:33.26 ID:J53+cpBR0
儲かりにくいビジネスモデルだから。
990 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/11/17(水) 15:00:53.37 ID:qyqi8q770
>>984
Slimの信託報酬なんて0.1%台とかだろ
ノーロード・インデックスファンド「eMAXIS」シリーズ残高が2兆円突破、わずか9カ月間で1兆円増
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f75305026c3f5a562786d9340670e3b430b277
2兆円でも20億円〜ぐらいしか利益上げてないんだぜ
995 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/11/17(水) 15:31:04.61 ID:+jz/Cru10
>>984
銀行株は金利が安いと株価も安くなるという法則がある
こんなブームなのになぜ三菱UFJFGの株価は下がったままなのでしょう
986 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/11/17(水) 14:51:33.26 ID:J53+cpBR0
儲かりにくいビジネスモデルだから。
990 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/11/17(水) 15:00:53.37 ID:qyqi8q770
>>984
Slimの信託報酬なんて0.1%台とかだろ
ノーロード・インデックスファンド「eMAXIS」シリーズ残高が2兆円突破、わずか9カ月間で1兆円増
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f75305026c3f5a562786d9340670e3b430b277
2兆円でも20億円〜ぐらいしか利益上げてないんだぜ
995 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/11/17(水) 15:31:04.61 ID:+jz/Cru10
>>984
銀行株は金利が安いと株価も安くなるという法則がある
2021/11/20(土) 20:54:19.86ID:2nYJSMYv0
楽天レバナスに500突っ込んだ結果…明日はソープ行ってきます!120分マット付きですね。午後に入店して2発出し入れして、帰るとき暗くなってるんだよな。
2021/11/20(土) 21:10:52.26ID:mjbVVKCP0
スレチ
2021/11/20(土) 21:54:28.75ID:Z5LS7hHY0
塩漬け定期解約して注入する勇気欲しい
2021/11/20(土) 21:56:11.92ID:Z5LS7hHY0
2兆円入ってるのにもうからないのもすごいね・・・>三菱UFJ
2021/11/20(土) 22:10:48.30ID:vTq3Uvtk0
昔はインデックスでも0.5取ってたんだよ10年は前ではない
この数年で急激に下がった
この数年で急激に下がった
2021/11/20(土) 22:30:00.14ID:ZC6/Henv0
今年1月から始めたけど、ようやく3000万になった。これだけでFIREするにはまだまだ遠いな…。
2021/11/20(土) 22:35:47.61ID:Pmt20iLS0
2021/11/20(土) 22:42:35.43ID:dpTh88cS0
元が1700
含み益が税金抜いて200
手元に300
月に25ずつ
いまはこれが精一杯
含み益が税金抜いて200
手元に300
月に25ずつ
いまはこれが精一杯
2021/11/20(土) 23:04:20.57ID:GCq/8tHl0
>>300
でも森はFXでレバ上限10倍導入しようとしてスルガ銀行騒動でうやむやになって助かったわ
でも森はFXでレバ上限10倍導入しようとしてスルガ銀行騒動でうやむやになって助かったわ
2021/11/20(土) 23:29:13.91ID:GPcUpWt30
久しぶりに基準価額見たら先月20日頃にすげー上がってるんだけど何があったの??
2021/11/21(日) 00:14:39.17ID:aBdCRB1o0
>>303
調整からの回復×円安やね
調整からの回復×円安やね
305名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 00:16:51.09ID:UF+MM5Ug0 株式100%は危ないから債券をPFに入れろと
言うがこんな低金利な時には債券は暴落のクッションにはならない。20年保有する気があるのであればインデックス投資100%で問題ない
言うがこんな低金利な時には債券は暴落のクッションにはならない。20年保有する気があるのであればインデックス投資100%で問題ない
2021/11/21(日) 00:21:17.04ID:cZQin2gD0
債券持ってたよ?半年で+10%で売った
2021/11/21(日) 01:00:32.01ID:u23I+0IH0
iDeCoは先進国株式とS&P500を半々で行くわ。
最初は債券も積み立ててたけど、米ドルMMFあるし。
最初は債券も積み立ててたけど、米ドルMMFあるし。
2021/11/21(日) 01:12:54.37ID:sAoYeKu60
債券は50代になってからでも遅くないよ
2021/11/21(日) 02:04:18.09ID:suci2AYu0
良い米国債券ファンド無いんだもの、現金でいいや今のところ
310名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 02:25:36.50ID:MH2E2Ytr0 株100まあリスクあるけど
日本円を銀行に寝かせとくのもなあ
日本円を銀行に寝かせとくのもなあ
2021/11/21(日) 02:50:51.04ID:sAoYeKu60
アメリカだけの債券は確かに欲しいね
レバかかってるのに最も安いのがUSA360
レバかかってるのに最も安いのがUSA360
2021/11/21(日) 03:09:29.02ID:NwYyelkx0
これから利上げしますって言われてる中で債券買うのもな…
利上げ終わってからなら検討してもいいが
利上げ終わってからなら検討してもいいが
2021/11/21(日) 03:24:12.37ID:QS86PmUO0
日本円なら個別分散かなぁ
あるいはiDeCoの預金に逃がして控除分を金利と考えるか
あるいはiDeCoの預金に逃がして控除分を金利と考えるか
2021/11/21(日) 04:26:30.56ID:ApcFvFhl0
USA360は自分も買ってるな
2021/11/21(日) 06:12:24.86ID:nO8SStLH0
今んとこオルカン400万
sp500も400万
レバナス300万
フツナス100万
米国株や米国etf60万(内soxl20万、tecl10万)
sp500も400万
レバナス300万
フツナス100万
米国株や米国etf60万(内soxl20万、tecl10万)
316名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 08:00:50.00ID:4rKpLfX70 オルカンって必要かな?
オルカン分もsp500でいいんじゃない?
オルカン分もsp500でいいんじゃない?
2021/11/21(日) 08:28:13.91ID:3Pvp66410
オルカンだけなら必要だが、SP500とオルカンという組み合わせは意味不明
2021/11/21(日) 08:34:16.89ID:Cv2ooc2e0
俺もオルカンとSP500どっちも持ってる
別に損してるって事はないがオルカンを買い増そうとは思わないな
SP500とVTIはちょいちょい買い増してるけど
別に損してるって事はないがオルカンを買い増そうとは思わないな
SP500とVTIはちょいちょい買い増してるけど
2021/11/21(日) 08:48:57.77ID:811QvwmK0
今のところ分ける意味はそれほど無いけど
両方持つのをやたら叩いてる奴は、どっかのYouTuberとかに影響受けてるだけのアホだと思うよ
十年後の事は分からんからな
その頃米国株が相対的に弱くなってるなら後々効いてくるかもしれん
両方持つのをやたら叩いてる奴は、どっかのYouTuberとかに影響受けてるだけのアホだと思うよ
十年後の事は分からんからな
その頃米国株が相対的に弱くなってるなら後々効いてくるかもしれん
2021/11/21(日) 08:55:17.65ID:yo8bNBbW0
なお来年1月にパンニー一括購入するときには
前年と同じオルカン、SP500、フツナス それぞれ40万にするか
SP500とフツナス 60万円ずつにするか悩み中
前年と同じオルカン、SP500、フツナス それぞれ40万にするか
SP500とフツナス 60万円ずつにするか悩み中
2021/11/21(日) 08:56:57.11ID:yo8bNBbW0
2021/11/21(日) 08:57:13.35ID:Ys1bnS6U0
来年後半に下がるので前半は買わないほうが
2021/11/21(日) 08:58:21.25ID:yo8bNBbW0
そんなー
2021/11/21(日) 08:58:50.15ID:3Pvp66410
米国株が相対的に弱くなってると思う
↓
オルカンを買う
米国株が相対的に弱くなってるとは思わない
↓
SP500を買う
↓
オルカンを買う
米国株が相対的に弱くなってるとは思わない
↓
SP500を買う
2021/11/21(日) 09:00:06.14ID:3Pvp66410
投資方針もなく自分で考えられないヤツ
↓
オルカンとSP500を買ってしまう
↓
オルカンとSP500を買ってしまう
2021/11/21(日) 09:03:34.99ID:yo8bNBbW0
大丈夫! ナスも買ったから無問題!
2021/11/21(日) 09:06:47.14ID:9kGwOroq0
>>326
無敵だな!
無敵だな!
2021/11/21(日) 09:19:57.48ID:ymeOhk0n0
VEAとs&p500を持つならわかるんだが
オルカンとs&p500はアホ
オルカンとs&p500はアホ
329名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 09:19:59.57ID:fZ9ligyS0 米ミレニアル世代にベビーブームの兆し 消費増加に期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f775f553d76e4ce0b5d2b87ac5161a409fda3611
https://news.yahoo.co.jp/articles/f775f553d76e4ce0b5d2b87ac5161a409fda3611
2021/11/21(日) 09:26:11.31ID:5IKfrIVx0
先進国株式(除く米国)の投信がないのが悪い
2021/11/21(日) 09:28:50.01ID:YT2f+LJY0
S&P500が8、レバナス2で積み立てしてるけど、全部S&P500に移そうかな。来年の利上げあたりでレバナスの含み益吐き出す気がする
2021/11/21(日) 09:35:12.65ID:yo8bNBbW0
アホってゆわれた・・・(´・ω・`)
2021/11/21(日) 09:39:39.68ID:6fZf9usi0
全世界とSP500買ってたけど全世界と茄子に変えた
米国比率は63%にした
米国比率は63%にした
2021/11/21(日) 09:53:42.80ID:4ek35rxY0
日本がクソになったのって少子高齢化が最大の原因だから、これからも人口が減らないアメリカに投資し続けるのは全く問題ない
これからAI、電気自動車が産業の基幹となっていく世の中において強いのはやはりアメリカ
バブル期の日本と今のアメリカを一緒に考えてはいけない
これからAI、電気自動車が産業の基幹となっていく世の中において強いのはやはりアメリカ
バブル期の日本と今のアメリカを一緒に考えてはいけない
2021/11/21(日) 09:58:15.10ID:iRuL7MR50
高齢者切り捨てられたら一発で生き返るんだけどなあ
2021/11/21(日) 10:00:25.53ID:V0WtNFxl0
若者があんまり選挙行かないからね…行く頃には自分が高齢者になってそうだけど
2021/11/21(日) 10:04:37.18ID:r8uAVkeM0
投票に行かない若者にも問題があるんだけどね
大事な票田を無視して政治家やっていけないんだから
大事な票田を無視して政治家やっていけないんだから
2021/11/21(日) 10:10:44.01ID:sAoYeKu60
2021/11/21(日) 10:16:19.59ID:BzupbYzO0
若者が選挙に行かない理由なんてわかりきってるだろ
「自分達に直接影響がない」からだよ
20代後半でもまだ両親の守りが働いてるケースが多いから
不景気が自分に直接ダメージを与えることが少ない
30代くらいになってから少しずつ気づいてくるがもう手遅れ
「自分達に直接影響がない」からだよ
20代後半でもまだ両親の守りが働いてるケースが多いから
不景気が自分に直接ダメージを与えることが少ない
30代くらいになってから少しずつ気づいてくるがもう手遅れ
2021/11/21(日) 10:18:27.68ID:copAwRsN0
「60歳以上の方は割引券が〜シニアがー」
そんなことで消耗して、行列できている会社の株なんて買う気にならないわ
値引き券で消耗する暇あるなら黙って中止して、配当金上げなさいと思っちゃうわ
そんなことで消耗して、行列できている会社の株なんて買う気にならないわ
値引き券で消耗する暇あるなら黙って中止して、配当金上げなさいと思っちゃうわ
341名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 10:18:56.16ID:lz/ujAmd0 欲かいて一括とかやめて積立オンリー
定年退職の5年前に残高確認くらいじゃないと結局負けるよ
定年退職の5年前に残高確認くらいじゃないと結局負けるよ
2021/11/21(日) 10:19:33.14ID:0kV1xQvL0
>>332
しねよガイジ
しねよガイジ
2021/11/21(日) 10:22:11.76ID:vCAwH6uu0
あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
2021/11/21(日) 10:23:37.21ID:vW2huKA70
>>339
そうそう選挙の時に行かない理由をインタビューしていたけど現状に不満がないかららしいね、行っても何か貰えるわけじゃないしとも言ってたがさもしい連中だ
そうそう選挙の時に行かない理由をインタビューしていたけど現状に不満がないかららしいね、行っても何か貰えるわけじゃないしとも言ってたがさもしい連中だ
2021/11/21(日) 10:33:45.48ID:9YTbdIzi0
選挙活動での言葉は耳当たりの良いこと言って票を稼ぐものにしかみえないから。
言うなれば、テレビショッピングと同じで高齢者しか真に受けないのよね。
若い人が日本直販だのジャパネットで物を買わないのと同じ。
わざわざ重い腰上げて投票に行かない。詐欺みたいなもん。
言うなれば、テレビショッピングと同じで高齢者しか真に受けないのよね。
若い人が日本直販だのジャパネットで物を買わないのと同じ。
わざわざ重い腰上げて投票に行かない。詐欺みたいなもん。
2021/11/21(日) 10:34:36.58ID:2VqnyM/50
5000万人が投票しようが1億人が投票しようが、Nは充分あるんだから得票率は変わらないよ。
みんなが選挙行ったら結果が変わるってのは嘘だよ。
みんなが選挙行ったら結果が変わるってのは嘘だよ。
2021/11/21(日) 10:42:05.23ID:cjtwpTKy0
どこに投票しようが日本がよくなることはもうないから行っても無駄と言っていた若者もいたね
オルカンはSP500メインに切り替える前に入れてたから俺も両方持ってるや
オルカンはSP500メインに切り替える前に入れてたから俺も両方持ってるや
2021/11/21(日) 10:49:04.14ID:QS86PmUO0
全世界も米国もインデックスなら大差ないと思うし両方持ちも良いと思うけど
聞き飽きたからアクティブファンド併用してる奴の話聞きたいわ
インデックスが横に動いてる時とかコロナ暴落時に下落幅抑えられたんかね
聞き飽きたからアクティブファンド併用してる奴の話聞きたいわ
インデックスが横に動いてる時とかコロナ暴落時に下落幅抑えられたんかね
2021/11/21(日) 11:08:07.70ID:8fmP+moa0
民主主義といっても、高齢社会じゃ政党も老人向けだしな
政治家も老人、マスの有権者も老人じゃ見限るのは当然
挙句の果てに、若者面する活動家が若者代表みたいに扱われたら絶望よ
政治家も老人、マスの有権者も老人じゃ見限るのは当然
挙句の果てに、若者面する活動家が若者代表みたいに扱われたら絶望よ
2021/11/21(日) 11:18:12.69ID:yo8bNBbW0
>>342
独善的なバカの脳の程度に合わせたレスしとるだけなのに…
独善的なバカの脳の程度に合わせたレスしとるだけなのに…
351名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 12:11:50.32ID:gRgyKlqs0 1番のバカはオルカンとS&P買ってる奴より、全米とS&P買ってるやつだろ
2021/11/21(日) 12:29:39.57ID:Cv2ooc2e0
2021/11/21(日) 12:31:23.01ID:U5UiUGqu0
久々にコンビニアイス見たら、
いつのまにかしれっと「税別」140円になってたな。
恐ろしいインフレ。
いつのまにかしれっと「税別」140円になってたな。
恐ろしいインフレ。
2021/11/21(日) 12:33:00.68ID:ch92rOn80
355名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 12:45:12.39ID:GAOI73jo0 >>893
これか
株式インデックスに積立投資をしたら、どれくらい増えるのか…先進国株式、新興国株式、米国株式、日本株式で比較してみた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61c51e6513399e2c7fc764d340a75e92b7445eed
これか
株式インデックスに積立投資をしたら、どれくらい増えるのか…先進国株式、新興国株式、米国株式、日本株式で比較してみた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61c51e6513399e2c7fc764d340a75e92b7445eed
2021/11/21(日) 13:02:33.33ID:ABbSRwIe0
楽天iDeCoでS&Pがないから仕方なく全米買ってる
2021/11/21(日) 13:31:26.14ID:+E2OeJcl0
>>322
「織り込み済み」にはならないんでしょうか
「織り込み済み」にはならないんでしょうか
2021/11/21(日) 13:32:57.60ID:+E2OeJcl0
>>335
それ自分の未来もないよ、ってのが山師には分からんのだ
それ自分の未来もないよ、ってのが山師には分からんのだ
2021/11/21(日) 13:33:10.80ID:sq6RLXqB0
>>353
給料上がってないんだからスタグフレーションだよ
給料上がってないんだからスタグフレーションだよ
2021/11/21(日) 13:54:26.84ID:fNSAAvdN0
マイッチング拠出
2021/11/21(日) 13:57:31.95ID:MSIPXNnP0
2021/11/21(日) 14:01:02.92ID:belNxfLB0
2021/11/21(日) 14:10:50.23ID:+FeS0a2y0
S&P500とオルカン持ってるわ
だってこのスレとオルカンスレ両方で騒ぎたいじゃん
だってこのスレとオルカンスレ両方で騒ぎたいじゃん
2021/11/21(日) 14:15:38.39ID:sAgU2btD0
NISAはオルカン特定でS&P500とか分けるのは普通じゃないのか
同じのに並行して買うほうが変だ
同じのに並行して買うほうが変だ
2021/11/21(日) 14:18:42.01ID:+E2OeJcl0
>>361
生活の土台を築き自分が育つのを守ってくれた人を平気で穴に投げ込む精神育てたらあかんわ
生活の土台を築き自分が育つのを守ってくれた人を平気で穴に投げ込む精神育てたらあかんわ
2021/11/21(日) 14:28:10.17ID:1UBRdmFa0
2021/11/21(日) 14:31:44.50ID:OCvhAB1B0
オルカンとオルカン(除く日本)を両方買ってる奴がいたらバカだと思うだろ?
それと同じだよ
それと同じだよ
2021/11/21(日) 14:34:45.30ID:sAgU2btD0
分散の事言ってる人はNISAと特定で同じファンドはないんだろうね
2021/11/21(日) 14:43:49.53ID:T1iPzG3l0
別に中身が同じでも別の買ってもいいだろ
自分は去年3月に買った基準価額9500の300万(現在倍)に手を付けたくないから、短期で買うときは楽天買ってるわ
自分は去年3月に買った基準価額9500の300万(現在倍)に手を付けたくないから、短期で買うときは楽天買ってるわ
2021/11/21(日) 14:54:12.95ID:sAgU2btD0
駄目なんて言ってないよね
分散気にするならってことだよ
分散気にするならってことだよ
2021/11/21(日) 15:33:17.43ID:belNxfLB0
とりあえず、インデックスという最適解にたどり着いてるんだから
ここの住人は幸運だよ
しかも、今はNISAも使える
爺の俺の経験だと
色々考えて売り買いしてた奴らより
知識無く自社株買い続けた奴の方がトータルでは殆ど勝ってる
インデックス買&ホールドなら皆幸せと思う
ここの住人は幸運だよ
しかも、今はNISAも使える
爺の俺の経験だと
色々考えて売り買いしてた奴らより
知識無く自社株買い続けた奴の方がトータルでは殆ど勝ってる
インデックス買&ホールドなら皆幸せと思う
2021/11/21(日) 15:59:17.72ID:eI/Kk06z0
コアにオルカン、後はリクス許容度によって、SP500orVTI、フツナス(QQQ)、レバナス(QLD)、3倍ナス(TQQQ)、TECL、SOXL辺りを買うのがいいんじゃない
個人的にはSOXLの投資信託が出て欲しい
個人的にはSOXLの投資信託が出て欲しい
2021/11/21(日) 16:02:12.40ID:lmu4AbrS0
インデックスは最初に一括して放置でいい
後は何も考えるなよくある失敗パターンは
暇だから個別株やレバレッジに手を出して痛手を貰うこと
後は何も考えるなよくある失敗パターンは
暇だから個別株やレバレッジに手を出して痛手を貰うこと
2021/11/21(日) 16:20:34.69ID:cjtwpTKy0
メインSP500でレバナスを少し、暴落がきたらレバナス買い込む感じかね。レバSPが2倍の値動きしてくれないのが残念だ
2021/11/21(日) 16:29:18.78ID:nTw3/Yn50
大和あたりが半導体2倍とか出しそうだよな
テーマレバシリーズで
テーマレバシリーズで
2021/11/21(日) 16:45:21.10ID:MynWkOXX0
>>371
銀行証券努めは持株会悲惨だろうよ
銀行証券努めは持株会悲惨だろうよ
2021/11/21(日) 17:03:50.52ID:0EGzj82t0
電力も
2021/11/21(日) 17:07:48.05ID:2MMxHd2u0
2021/11/21(日) 17:09:01.96ID:cNvJR7dm0
2021/11/21(日) 17:27:27.99ID:TOSQyam10
赤い部屋思い出して懐かしくなった
2021/11/21(日) 17:31:10.47ID:cNvJR7dm0
懐かしくなるな
怖くなれ
怖くなれ
2021/11/21(日) 17:36:06.69ID:6fZf9usi0
コロナもリーマンも体験してないから調整ではない大規模な下落時のスポット買いを早く経験したいぜ
どうせ9年後とかだろうけど
どうせ9年後とかだろうけど
2021/11/21(日) 17:43:16.24ID:lmu4AbrS0
暴落してるときに買い増しなんてできないよ普通
2021/11/21(日) 17:43:47.20ID:9YTbdIzi0
2021/11/21(日) 17:47:09.51ID:sq6RLXqB0
初心者でSP500でちょっと儲けて良い気になってきたんだけどここでレバナスに手を出したらやばいよね
2021/11/21(日) 17:47:40.86ID:BeidOfr30
>>379
俺なら喜んで買増しするけど、みんなそんなメンタルじゃないのか。
サブ資産として買ってるビットコインでかなり鍛えられたおかげだわ。
どちらも将来的に右肩上がりするという強い信念があるからだけど。
日本株だったら速攻売ってると思う。
俺なら喜んで買増しするけど、みんなそんなメンタルじゃないのか。
サブ資産として買ってるビットコインでかなり鍛えられたおかげだわ。
どちらも将来的に右肩上がりするという強い信念があるからだけど。
日本株だったら速攻売ってると思う。
2021/11/21(日) 17:55:08.99ID:cNvJR7dm0
2021/11/21(日) 18:04:43.91ID:TOSQyam10
>>381
当時小4とかだったから家で叫んだんだよ!!!
当時小4とかだったから家で叫んだんだよ!!!
2021/11/21(日) 18:08:20.07ID:gB9/jeoH0
普通の会社員なら景気が悪くなったところで大して収入が変動するわけではないので買い増しチャンスでしかない
2021/11/21(日) 18:16:26.42ID:xTBRIVNz0
暴落時は2番底が来ると言われていたから、待ち続けて結局機会損失した人も多そう
2021/11/21(日) 18:19:41.30ID:2MMxHd2u0
言うて買った人はいうまでもなく儲けたのだから、今になって買えたといってるのは滑稽でしかない
2021/11/21(日) 18:24:39.49ID:oJMWPalL0
S&P500に500万、soxlに600万、QQQに200万一括したわ。
2021/11/21(日) 18:27:40.61ID:5i7H4PLc0
ポイント投資で十分練習したから
本番は大丈夫です
本番は大丈夫です
2021/11/21(日) 18:34:36.55ID:+FeS0a2y0
上がるか下がるかなんて予想しきれない俺は
正座して瞑想して南無三の心境で積み立てるだけ
正座して瞑想して南無三の心境で積み立てるだけ
395名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 18:41:02.29ID:gMV/VGxF02021/11/21(日) 18:42:12.24ID:QKJStAic0
進路変更ってどうゆうことだ?
2021/11/21(日) 18:47:27.11ID:sSdU6ZgO0
ジャンピングキャッチだろうけど20買っとこっと
2021/11/21(日) 18:48:24.40ID:+E2OeJcl0
>>372
リップスライムの声で聴こえます
リップスライムの声で聴こえます
2021/11/21(日) 18:50:27.05ID:+E2OeJcl0
>>394
これもラップだな
これもラップだな
2021/11/21(日) 18:51:08.29ID:cjtwpTKy0
今後暴落あったとしたら狼狽売りはしないだろうけど最初の下落あたりで入れきって底値のときには入れる金がなくなってて利益掴めなさそう
2021/11/21(日) 18:51:59.53ID:+E2OeJcl0
すげえレスどれもラップにできそう
2021/11/21(日) 19:06:27.84ID:oDfA+NAv0
トルコリラでのマイナス200万をこちらで取り戻します….
2021/11/21(日) 19:06:40.09ID:TOSQyam10
>>393
FXの伝説の701かな?
FXの伝説の701かな?
2021/11/21(日) 19:23:28.30ID:sSdU6ZgO0
今スポットしたら受渡日29日だた
かなり先
かなり先
405名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 19:37:35.11ID:1yUxs8yf0 約定日は何日になる?
2021/11/21(日) 19:40:01.42ID:94wnAapA0
日曜夜注文なら月曜15時まで枠で火曜約定だけど火曜が祝日だから水曜の24約定じゃない?
2021/11/21(日) 19:44:00.74ID:sSdU6ZgO0
>>406の通り24日約定でした
2021/11/21(日) 19:44:02.58ID:h02OT+HW0
もし日本が金融破綻したら投信ってどうなるの?
一千万分まで保護されるの?
一千万分まで保護されるの?
2021/11/21(日) 19:47:06.16ID:NwYyelkx0
>>408
投信は銀行預金と違ってペイオフ上限みたいなのはないから保護される
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/learn/about/safety.html
投信は銀行預金と違ってペイオフ上限みたいなのはないから保護される
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/learn/about/safety.html
2021/11/21(日) 19:54:15.20ID:h02OT+HW0
2021/11/21(日) 19:55:16.56ID:NwYyelkx0
インフレ進むと預金は腐るからなー
2021/11/21(日) 19:58:17.39ID:QS86PmUO0
最後はインフレでしか終わらんしな
2021/11/21(日) 19:58:52.45ID:OfzAvQZ30
>>405
24となってるな
24となってるな
414名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 20:21:13.80ID:1yUxs8yf0 24日になるのか、サンキュー
415名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 20:30:54.19ID:BiaBSNxu0 >>406
祝日は日本だけだろタコ
祝日は日本だけだろタコ
2021/11/21(日) 20:41:32.49ID:BeidOfr30
>>415
エアプですか?
エアプですか?
2021/11/21(日) 20:42:11.65ID:9YTbdIzi0
コツコツドカン
418名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 20:42:53.45ID:PmyLqUTy02021/11/21(日) 20:43:40.65ID:alpKo7M40
>>415
売買してるのが日本の取引所なんだから祝日は休み
売買してるのが日本の取引所なんだから祝日は休み
2021/11/21(日) 21:22:02.00ID:3/i4zyz60
15年塩漬けしておきゃイヤでも利益出るんだからぶち込んでおいてあとは何も気にせず日常生活しときゃいいだけ
2021/11/21(日) 21:26:05.39ID:wEmAbVsf0
>>418
こういうのってETFならリアルタイムで買えるの?
こういうのってETFならリアルタイムで買えるの?
2021/11/21(日) 21:51:21.49ID:hPePHxHJ0
SOXL買った時は、注文して数分後に約定した気がする
2021/11/21(日) 22:58:20.93ID:JYmhEJAR0
あぁっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
2021/11/21(日) 23:17:44.34ID:w2mEi3V00
これとフツナスと楽天レバナスに10万円ずつ購入したんやけど、フツナス解約してS&Pにまわすほうが長期ならいいかな?
2021/11/21(日) 23:20:47.65ID:Cv2ooc2e0
コロナ再拡大でSP500もあがるんだろうか
2021/11/21(日) 23:21:03.93ID:eLAbJCU/0
114円/USDで買いつけている昨今の分が、
105円とかになったらかなりの損失ですよね。。。
105円とかになったらかなりの損失ですよね。。。
427名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 23:43:44.38ID:WQI9qfy902021/11/21(日) 23:45:48.35ID:99Vx7gvW0
今より円高のときに売らなければいい
2021/11/21(日) 23:50:40.53ID:n3L4OMxI0
>>426
FXで売りヘッジしたら?
FXで売りヘッジしたら?
2021/11/22(月) 00:22:38.51ID:VWHC1ZN+0
2021/11/22(月) 00:37:10.69ID:em1kKbUu0
FXはファックスで、ヘッジというのはハリネズミのことだよ〜
2021/11/22(月) 01:01:35.09ID:VWHC1ZN+0
おもしろい
2021/11/22(月) 01:03:30.68ID:oWQKCx9i0
( >д<)、;'.・ヘックシヨッ
2021/11/22(月) 01:07:20.29ID:oWQKCx9i0
эММи
Σ・( ● )・ゝ
Σ つ つ
Σ・( ● )・ゝ
Σ つ つ
2021/11/22(月) 03:39:40.92ID:dZIrOo2q0
現金比率が無意味に増えてかないように積み立て額を月給に合わせてコントロールしてれば
暴落時スポット買いなんて考える必要すらないような気がしてきた
暴落時スポット買いなんて考える必要すらないような気がしてきた
2021/11/22(月) 04:01:27.45ID:MbrTP9WQ0
土日はつまらんな
2021/11/22(月) 04:26:59.63ID:YptAPb2p0
つまらん
2021/11/22(月) 06:52:43.07ID:f6o0Proj0
>>435
いいね!
いいね!
2021/11/22(月) 08:12:56.76ID:US7kip0m0
半年で利益10万とかショボすぎるな
入金額が低いくせにボラリティも低いから当然ではあるが
やっぱレバナス程度のリスクは背負わないと駄目かねぇ
入金額が低いくせにボラリティも低いから当然ではあるが
やっぱレバナス程度のリスクは背負わないと駄目かねぇ
2021/11/22(月) 08:21:14.56ID:oFwbAIRn0
額小さいと結局得られるリターンも知れてるから別にやんなくていいと思うけどな
フツナス程度にしといたら
フツナス程度にしといたら
2021/11/22(月) 08:25:02.62ID:QMKiGNpa0
ギャンブルしたい人は別行った方がいい
2021/11/22(月) 08:35:42.55ID:2La4z1dn0
元金100万とかなら時間かかるやろ
2021/11/22(月) 08:41:30.59ID:US7kip0m0
とりあえずフツナスは積み増すわ
金を稼ぐにも金が必要なんやなって
諸行無常
金を稼ぐにも金が必要なんやなって
諸行無常
2021/11/22(月) 08:43:33.52ID:9o2sMBCx0
まあ金には金が集まり
女と権威も集まる
女と権威も集まる
2021/11/22(月) 08:49:27.50ID:VSIsF+5J0
諸行無常て
2021/11/22(月) 09:24:56.64ID:Z0w7Xw8V0
煩悩のかたまりのようなこといって諸行無常か
447名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 09:40:27.39ID:lttJAVPO0 こんなに教養の無いアホが株やってるんだもんな
そろそろ引き上げ時かな
そろそろ引き上げ時かな
2021/11/22(月) 09:44:44.32ID:1OkHIxQ00
いいじゃない アホだって
449名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 09:46:02.38ID:qWXc7jke0 教養があるとインデックスの引き上げ時がわかってしまう
アホの方が20年後金が増えてる
アホの方が20年後金が増えてる
2021/11/22(月) 09:54:32.63ID:AnJaL7sl0
アホは少し下がっただけで狼狽売りしてしまう
教養があるとガチホの大切さを知っており20年後金が増えてる
教養があるとガチホの大切さを知っており20年後金が増えてる
2021/11/22(月) 09:58:58.67ID:3fUZ5p+G0
2021/11/22(月) 10:09:24.13ID:BgN3qugB0
元金100万とかは学生か?
運用年数稼げるしおじさんは羨ましいよ
運用年数稼げるしおじさんは羨ましいよ
2021/11/22(月) 10:13:48.14ID:R+fTBC550
働いてれば、頑張れば年200万くらいは元金の追加できていくからな
2021/11/22(月) 10:19:46.13ID:BRodO5PC0
レバナス買いたいけど、暴落してから持ち直すのに時間かかるから悩むな
全体の1割ぐらいなら買ってもいいかな
全体の1割ぐらいなら買ってもいいかな
2021/11/22(月) 10:32:00.55ID:t/MszW0/0
独身社会人だったら、3000万以下の一括だったら悩む必要そこまでなくね
全力で給料追加入金できるし
さすがに5000万以上は為替気になるし高値更新されまくりだと少し悩むだろうけど
全力で給料追加入金できるし
さすがに5000万以上は為替気になるし高値更新されまくりだと少し悩むだろうけど
2021/11/22(月) 11:05:06.62ID:P08L+9/E0
失礼ね、あたし社会人だけど3万追加するか悩んでるわよ
2021/11/22(月) 11:07:43.35ID:m8XQ7KnL0
キモイよ、ハゲデブオヤジ
2021/11/22(月) 11:08:40.34ID:Q/KZUlRO0
SP500とレバナス両方積み立ててる/保有してる人おる?
SPより握力が必要なだけで長期保有でプラスになることには変わりないのかな
よかったら割合とかどうしてるか参考までに教えて欲しい
SPより握力が必要なだけで長期保有でプラスになることには変わりないのかな
よかったら割合とかどうしてるか参考までに教えて欲しい
2021/11/22(月) 11:09:53.49ID:QbkfaBGk0
2021/11/22(月) 11:10:35.46ID:jXcWx0IA0
3:1かな
2021/11/22(月) 11:10:38.00ID:QbkfaBGk0
2021/11/22(月) 11:13:27.22ID:5+nIgWE80
忘れないように
楽天キャッシュカードと
その他諸々のパスワード1234で統一
楽天キャッシュカードと
その他諸々のパスワード1234で統一
2021/11/22(月) 11:36:12.16ID:6FPdtgMp0
今どきは数字4桁のパスワード登録させる技持ってたらすごいぞ
2021/11/22(月) 12:16:27.84ID:Kg0D937a0
>>456
おっぱい見せて
おっぱい見せて
2021/11/22(月) 12:21:23.59ID:pkj4S+Lp0
ワイはいつ死んでもいいように各種IDパスワード書いたノートをデスク脇に置いてるわ
嫁にもそう伝えてる
嫁にもそう伝えてる
2021/11/22(月) 12:28:13.30ID:PF+QOpLO0
>>465
俺もそうしてる
俺もそうしてる
2021/11/22(月) 12:33:37.48ID:Kg0D937a0
俺もそうしてる
単に覚えられないからだけど
単に覚えられないからだけど
2021/11/22(月) 12:35:30.04ID:cPJ136Vc0
>>465
俺にも教えて
俺にも教えて
2021/11/22(月) 12:40:01.29ID:t/MszW0/0
>>465
おなじく
おなじく
2021/11/22(月) 12:48:13.08ID:Uo67OAAS0
あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
2021/11/22(月) 12:58:44.83ID:1OkHIxQ00
2021/11/22(月) 13:03:27.28ID:QbkfaBGk0
20代とか30代でもう死ぬこと考えてんのかw
473名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 13:30:27.73ID:T62tnftv0 <<458
7:3くらい
放置していても平気でいられるレバナスの割合を模索中
7:3くらい
放置していても平気でいられるレバナスの割合を模索中
474名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 13:31:00.75ID:c1LZc5DY0 レバナスや普通のNASDAQ100にも興味が一瞬出たけど
長期保有の手数料リスクを考えると、slimシリーズやSBIVシリーズなどの信託報酬0.1%ファンドに絞った方が良いかな?と思いとどまった
インデックス投資は勝者のゲーム と言う本を定期的に読んでいますが、ナスダック、レバナス等にも投資したくなる心を抑えてくれる良い本です とステマ
長期保有の手数料リスクを考えると、slimシリーズやSBIVシリーズなどの信託報酬0.1%ファンドに絞った方が良いかな?と思いとどまった
インデックス投資は勝者のゲーム と言う本を定期的に読んでいますが、ナスダック、レバナス等にも投資したくなる心を抑えてくれる良い本です とステマ
2021/11/22(月) 13:33:50.91ID:k3ZAjqw10
もうさこんなればなすの下位互換にすぎないエスアンドビーなんて売っちまってさレバナスイっちゃおうよみんな
2021/11/22(月) 13:35:20.81ID:zFYLIvfS0
>>474
航路を守れは読まないのかい?
航路を守れは読まないのかい?
2021/11/22(月) 13:41:22.91ID:k3ZAjqw10
478名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 13:46:27.45ID:iG9e4oJb0 今日約定日ってどんなん?
勝ち?
勝ち?
479名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 13:46:52.00ID:c1LZc5DY0 >>476
読んでみたいですがお値段高めなので
本屋で立ち読みしてから考えますが、結局は手数料の安いインデックスファンドガチホ と言う当たり前だけどやり切るのは難しい行為を実施し続ける拠り所なので1冊で良いかな
でも読み物として読んでみたいです
読んでみたいですがお値段高めなので
本屋で立ち読みしてから考えますが、結局は手数料の安いインデックスファンドガチホ と言う当たり前だけどやり切るのは難しい行為を実施し続ける拠り所なので1冊で良いかな
でも読み物として読んでみたいです
2021/11/22(月) 14:22:19.05ID:YTOwSL7q0
2021/11/22(月) 14:38:32.15ID:F7o8jFR+0
>>474
SBI証券なら、1000万以上持ってれば保有ポイント0.2パーセントだから、コストちょっと軽くなる
SBI証券なら、1000万以上持ってれば保有ポイント0.2パーセントだから、コストちょっと軽くなる
2021/11/22(月) 15:07:58.94ID:YJ4MlguS0
>>13
まだだ、まだ終わらんよ
まだだ、まだ終わらんよ
483名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 15:23:37.85ID:c1LZc5DY0 >>481
emaxisのNASDAQ100だと信託手数料0.44%
そこにSBIのポイント0.2%還元で実質0.24%といい線行くので悩みましたが
インデックス投資は勝者のゲームに立ち返り
S&P500とNASDAQ100に0.15%の差は無い
と考え直したところです
emaxisのNASDAQ100だと信託手数料0.44%
そこにSBIのポイント0.2%還元で実質0.24%といい線行くので悩みましたが
インデックス投資は勝者のゲームに立ち返り
S&P500とNASDAQ100に0.15%の差は無い
と考え直したところです
2021/11/22(月) 15:49:33.09ID:Uu+hU9Zt0
>>475
強気だねえ
強気だねえ
2021/11/22(月) 15:55:28.57ID:F7o8jFR+0
>>483
そうだね。自分が納得して続けられるのが一番だから、そう結論が出たなら貫くのが吉だと思う
そうだね。自分が納得して続けられるのが一番だから、そう結論が出たなら貫くのが吉だと思う
2021/11/22(月) 17:15:23.68ID:O/g75oGy0
>>465
さんまを見習って財産は残さず寄付しろ
さんまを見習って財産は残さず寄付しろ
487名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 17:39:11.75ID:EyBHclPu0 >>478
まけ
まけ
2021/11/22(月) 17:53:23.02ID:Ys1y7OyI0
slimシリーズを保証金に信用でMAXISのETF買ってる人いる?
素直にiFreeレバシリーズを買った方がマシなのかな?
素直にiFreeレバシリーズを買った方がマシなのかな?
489名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 18:00:07.05ID:evKpe6Wc0 俺がもしも寄付するならば児童養護施設一択かな。幸せになる可能性を少しでも
増やしてあげたい。
増やしてあげたい。
2021/11/22(月) 18:03:01.08ID:/ZhSFnZA0
子供たちに罪は無いからな
2021/11/22(月) 18:08:58.87ID:sgxVwejF0
2021/11/22(月) 18:10:14.76ID:phPGXH+j0
>>489
そんなことより同スレの俺を幸せにしてあげようとか思わないの?
そんなことより同スレの俺を幸せにしてあげようとか思わないの?
2021/11/22(月) 18:13:10.08ID:SpG5DGWy0
>>491
多少のリスクを許容すれば、含み益が大きく増えるよ・・・(悪魔の囁き
多少のリスクを許容すれば、含み益が大きく増えるよ・・・(悪魔の囁き
2021/11/22(月) 18:20:47.21ID:O/g75oGy0
2021/11/22(月) 18:21:04.88ID:AAdu7KZk0
2021/11/22(月) 18:30:35.25ID:1OkHIxQ00
>>494
そういう事して火葬場から直接焼き捨てされて墓どころか葬式もなかった人を知ってる
そういう事して火葬場から直接焼き捨てされて墓どころか葬式もなかった人を知ってる
2021/11/22(月) 18:32:29.82ID:CurL1/m80
>>494
少しでもタネ銭に回したいからって経済DVしてそう
少しでもタネ銭に回したいからって経済DVしてそう
2021/11/22(月) 18:43:56.01ID:Z/HOgvWQ0
2021/11/22(月) 18:45:21.53ID:c4DGPoJh0
大きな種銭が無ければインデックスしてても、あまり儲からない。
2021/11/22(月) 18:51:00.47ID:rbslK/Ou0
レバナス民ほんま鬱陶しいな
んなもん端からやるつもりないっちゅーねん
レバナスNGするわ
んなもん端からやるつもりないっちゅーねん
レバナスNGするわ
2021/11/22(月) 18:52:20.19ID:c4DGPoJh0
レバナス
2021/11/22(月) 18:54:06.91ID:3fUZ5p+G0
2021/11/22(月) 19:08:08.61ID:ztXH5um/0
今日も負けか
2021/11/22(月) 19:22:17.57ID:p4rtVR8p0
>>502
寄付受納は使徒を明確にする必要あるぞ
寄付受納は使徒を明確にする必要あるぞ
2021/11/22(月) 19:23:21.42ID:xGzUb9xk0
今日はたぶんプラススタート
2021/11/22(月) 19:26:00.53ID:Wmlwy+VJ0
>>390
呼んだ?
呼んだ?
2021/11/22(月) 19:57:02.01ID:SPn/lbuk0
残酷な天使のように
2021/11/22(月) 19:58:43.27ID:h1vHkaRm0
年内に4800超えてくれるかなぁ
2021/11/22(月) 20:21:13.74ID:Jc2nbeto0
株価においてパターン青は何になるんだろう?
2021/11/22(月) 20:37:57.07ID:SPn/lbuk0
嫉妬です
511名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 21:07:32.56ID:ntgaMs9c0 先物取引またガラってんじゃんw
2021/11/22(月) 21:12:12.93ID:O/g75oGy0
2021/11/22(月) 21:51:02.05ID:tartvZqF0
2021/11/22(月) 22:02:40.07ID:ztXH5um/0
また今回もSP500が足を引っ張ってちょいプラ
いい加減仕事してください、君がしっかりしてればもっと儲かってるんです
いい加減仕事してください、君がしっかりしてればもっと儲かってるんです
515名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 22:15:16.86ID:ntgaMs9c0 >>514
それはあんたの保有比率の問題だろ
それはあんたの保有比率の問題だろ
516名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 22:27:43.85ID:fcNC5QF+0 株価ボーイング
517名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 22:38:52.21ID:G4MyCYha0 今日約定だからよろしくな
518名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 22:45:13.60ID:ntgaMs9c0 >>517
今日は爆上げだから残念
今日は爆上げだから残念
2021/11/22(月) 22:46:14.62ID:camaiW0x0
>>512
おまえ気持ち悪いな
おまえ気持ち悪いな
2021/11/22(月) 22:50:52.38ID:P08L+9/E0
持ったまま年を越すのと、年末一回手放すのとどっちがい?
2021/11/22(月) 22:51:16.50ID:TiRFBSXr0
ぶひょひょひょひょぶひぶひぅぃぃぃぃ〜
2021/11/22(月) 23:01:05.00ID:xGzUb9xk0
最高値更新しようぜ
2021/11/22(月) 23:06:10.01ID:TfBu6lIY0
2021/11/22(月) 23:07:29.98ID:TfBu6lIY0
>>520
20万以内の利確はあり
20万以内の利確はあり
525名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 23:15:33.46ID:9WF12tTB0 >>502
的外れなこと言ってるとアホと思われるぞ
的外れなこと言ってるとアホと思われるぞ
2021/11/22(月) 23:28:47.38ID:O/g75oGy0
>>519
気持ち悪いと感じるお前のバックボーンが気持ち悪いわw
気持ち悪いと感じるお前のバックボーンが気持ち悪いわw
2021/11/22(月) 23:28:58.45ID:qUE2+DTk0
パウエル再任決まって、ドル高
株も今夜上がるだろう
株も今夜上がるだろう
2021/11/22(月) 23:31:22.15ID:qYrKyBhi0
19000行きそうだね注入しましょう。
5万円特定預で注入して旅行費の足しにしたい
5万円特定預で注入して旅行費の足しにしたい
529名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/22(月) 23:37:02.51ID:ntgaMs9c0 今日えっぐ
2021/11/22(月) 23:38:07.30ID:xGzUb9xk0
ドル円見ろ
完全勝利
完全勝利
2021/11/22(月) 23:40:28.21ID:tJp8ai1U0
>>526
なんだよ案外良い奴なんだなw
なんだよ案外良い奴なんだなw
2021/11/22(月) 23:41:28.19ID:qYrKyBhi0
急いで口座の余剰金かきあつめますわ・・・買い時だわ
2021/11/22(月) 23:43:46.06ID:oWQKCx9i0
あドル買うの忘れてたわ
эММи
Σ・( ● )・ゝ
Σ つ つ
Σ| )
し ⌒J
эММи
Σ・( ● )・ゝ
Σ つ つ
Σ| )
し ⌒J
2021/11/22(月) 23:47:26.77ID:Jc2nbeto0
円安止まらないな…
2021/11/22(月) 23:51:07.84ID:oWQKCx9i0
週明けはドル高になるのね
536名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 00:01:35.89ID:hB5aI9Aa0 爆上げスタートからの利確売りで下げて
前日比+0.1%程度で終わると予想
おやすみ
前日比+0.1%程度で終わると予想
おやすみ
2021/11/23(火) 00:01:49.35ID:j8evBu4/0
今日もつえーなおい
2021/11/23(火) 00:10:18.53ID:ajyrzxzJ0
新興国いま全然ダメダメだよな。やはりアメリカか
539名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 00:11:32.81ID:TYRP0Kk/0 >>536
利確は先週されてる
利確は先週されてる
2021/11/23(火) 00:11:35.66ID:5Apr82PW0
モルガンS、S&P500の下落を予想 来年末目標4400ポイント
https://jp.reuters.com/article/usa-stocks-morganstanley-idJPKBN2I01YU
https://jp.reuters.com/article/usa-stocks-morganstanley-idJPKBN2I01YU
2021/11/23(火) 00:11:50.72ID:EK11fb4v0
>>536
おやすみなさい
おやすみなさい
2021/11/23(火) 00:12:53.32ID:IFDWoZKt0
金曜約定しといて良かったあ
2021/11/23(火) 00:14:33.88ID:Ta6r8sWf0
マジでいつ買ってもいいなこれ
2021/11/23(火) 00:14:38.65ID:NbXIpMKt0
2021/11/23(火) 00:15:30.29ID:l4VHtsWT0
俺22日約定になってて注文見る限りまだ約定されてないけどこのページの22日の金額でやってくれんのかね
https://i.imgur.com/vYQU3yh.jpg
このバク上げ後に約定されるのは最終的にはどうでもいい差異になるとしてもタイミング外した感にちょっとモヤる
https://i.imgur.com/vYQU3yh.jpg
このバク上げ後に約定されるのは最終的にはどうでもいい差異になるとしてもタイミング外した感にちょっとモヤる
2021/11/23(火) 00:18:54.24ID:nujiyFFP0
ほんまに職場の嫌がらせやしがらみ、中傷もこれ見るだけが救いの毎日。米国様ありがとう!
2021/11/23(火) 00:21:23.45ID:YlyWWHo90
瞬間的に1%いきそうすげー
2021/11/23(火) 00:25:52.25ID:5dheT/Pe0
金曜日に120万約定した俺は喜んでいいの?
2021/11/23(火) 00:29:00.18ID:hj+NMsbw0
祭りきてんじゃん
2021/11/23(火) 00:30:04.05ID:jKkTcg4T0
忘れぬうちに注文出した。25日は190届かぬだろうが
12月中に今の価額から上がればよしと考えた。
12月中に今の価額から上がればよしと考えた。
551名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 00:32:48.39ID:YkMXNMUp0 今日つええ!!!!!こりゃ朝まで落ちないパターンだな
552名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 00:33:48.03ID:YkMXNMUp0 ナスよりも上がってるとうれしいね
2021/11/23(火) 00:34:39.48ID:OHezaAb50
上がるのは良いんだがなんか日本の個別株のクソ株みたいな動きで不安だわw
2021/11/23(火) 00:38:05.91ID:at+cXTYb0
>>552
ナスより上がってはいないぞ
ナスより上がってはいないぞ
555名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 00:41:02.56ID:q7UjLBtd0 空から金が降ってくるとはこの事だな!!!
はははは
はははは
2021/11/23(火) 00:42:28.04ID:CkOh+T+K0
金の雨が降るぞおおお
2021/11/23(火) 01:00:10.94ID:RE9we05Y0
原油高やめてくれよ…
558名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 01:04:59.78ID:9+PpRggr02021/11/23(火) 01:23:06.41ID:PTLeomvv0
お前らのちんぽみたいになってきた
560名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 01:39:22.05ID:q7UjLBtd0 空から金が降ってくるとはこの事だな!!!
ははははははは
これだけが楽しみなんだ我は!!
ははははははは
これだけが楽しみなんだ我は!!
2021/11/23(火) 01:42:38.51ID:Ta6r8sWf0
この間4700超えたばっかなのに
2021/11/23(火) 01:49:01.63ID:twFPt3W30
オルカン 180万
sp500 180万
レバナス 530万
フツナス 110万
USA360 30万
任天堂 520万
sp500 180万
レバナス 530万
フツナス 110万
USA360 30万
任天堂 520万
2021/11/23(火) 01:58:11.18ID:twFPt3W30
2021/11/23(火) 01:58:38.95ID:gdwR2xL+0
どうしてこうなった?
2021/11/23(火) 02:09:53.29ID:1w2kq5NZ0
2021/11/23(火) 02:22:23.24ID:2aQxDYoH0
急降下爆撃
ナス100すげーなこれにレバかけたら死ぬ
ナス100すげーなこれにレバかけたら死ぬ
2021/11/23(火) 02:24:19.84ID:PHtAcGeK0
そうでもねーじゃんw
大げさ過ぎるわw
大げさ過ぎるわw
2021/11/23(火) 02:26:18.65ID:2aQxDYoH0
まあな
2021/11/23(火) 02:33:13.95ID:quCxsL6N0
レバナスよりフツナスの方がダメージデカいの何で?
2021/11/23(火) 02:37:18.02ID:2GRNrg700
うわああ今すぐ売らないと爆撃されるぞ!!
2021/11/23(火) 02:39:25.25ID:OHezaAb50
遊びで買ってるアクティブ投信ちゃんと売り抜けてるか楽しみやな
572名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 04:13:00.62ID:TvsVvEVK0 テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/466
466 名前:山師さん 投稿日:2021/11/23(火) 03:57:54.39
ソース
https://twitter.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ
@tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
事業概要
23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/466
466 名前:山師さん 投稿日:2021/11/23(火) 03:57:54.39
ソース
https://twitter.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ
@tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
事業概要
23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/23(火) 05:26:23.79ID:6iad60Tp0
>>545だけど無事に18652.02で約定されたわ嬉しい
2021/11/23(火) 05:43:18.45ID:lksC12zp0
ドル円バグった
2021/11/23(火) 05:47:58.78ID:at+cXTYb0
ドル円は115円の壁が厚い
2021/11/23(火) 05:49:11.80ID:I1oMwnGc0
円安は含み益は増えるけど日々の生活でなんでも値上がりするから嫌い
113円くらいで安定してくれんかな
113円くらいで安定してくれんかな
577名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 05:50:46.27ID:VlPE0ZLB0 なんというおはぎゃー。。。
下がりすぎ
下がりすぎ
2021/11/23(火) 05:57:38.09ID:ehjmOlEL0
なんでナスはこんな急降下してんだ?
2021/11/23(火) 05:58:04.19ID:I1oMwnGc0
なんという乱高下
580名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 06:03:47.14ID:hn1BlM4D0 どうしてこんなことに…
2021/11/23(火) 06:11:03.75ID:vos7Y6LB0
今夜は最高値更新かと思って寝て起きたらまさかのマイテン?!朝方に何があったの?
2021/11/23(火) 06:12:59.31ID:YoFIE4tP0
みんなどこ見てるの?
2021/11/23(火) 06:32:36.26ID:hO4jPS0z0
調整入です。
現金を用意しよう!
現金を用意しよう!
2021/11/23(火) 06:39:52.72ID:qKKeR30M0
調整がきても円安のせいで買い足せないんだよなぁ
アメリカ人が羨ましい
アメリカ人が羨ましい
2021/11/23(火) 06:43:15.96ID:SknJcGBh0
おはよう
1時と4時に何があったのですか?
1時と4時に何があったのですか?
2021/11/23(火) 06:49:01.42ID:lksC12zp0
円は安全資産って過去の話なのかな
昨日、WBSで金が値上がりしてるって特集してたのに
昨日、WBSで金が値上がりしてるって特集してたのに
2021/11/23(火) 06:51:59.63ID:ggH6Uhz90
お金が空から降ってくる夢を見てました・・・
588名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 06:58:17.46ID:q7UjLBtd0 おいおいおい
空から金が降ってくるんじゃねーのかよ。。、、
空から金が降ってくるんじゃねーのかよ。。、、
2021/11/23(火) 07:00:36.70ID:iJXGklKS0
チャートは空から急降下だよ…
2021/11/23(火) 07:26:05.23ID:hB5aI9Aa0
親方!ビルの屋上から人が!
591名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 07:38:50.64ID:Wt00NgFh0 eMAXISとeMAXIS Slimとはどう違うのですか?
2021/11/23(火) 07:40:07.52ID:DityYlwP0
>>591
信託報酬(保有時に手数料)が違うよ
信託報酬(保有時に手数料)が違うよ
2021/11/23(火) 07:45:31.66ID:/sT2eiYR0
2021/11/23(火) 07:50:58.27ID:iJXGklKS0
>>546
この人おはぎゃーの日とかどうなるんだろ
この人おはぎゃーの日とかどうなるんだろ
2021/11/23(火) 08:04:38.89ID:IE4nitQ30
この為替はパウエル再任を好感か
2021/11/23(火) 08:06:33.92ID:uJiuKB8O0
金利上昇待ったなしっていう判断じゃないかと
2021/11/23(火) 08:16:13.75ID:M6syBwI30
>>591
DoCoMoとahamoだな
DoCoMoとahamoだな
2021/11/23(火) 08:22:29.83ID:pz3tS7W30
この放物線は没落への架け橋だ
2021/11/23(火) 08:27:27.06ID:z9pXX3TL0
オルカンもレバナスも上がってんのにSPは下げたのかよ
2021/11/23(火) 08:29:29.58ID:ggH6Uhz90
上げといて落とすとか
実際の下げは大したことないけど精神的ダメージは大きいな
実際の下げは大したことないけど精神的ダメージは大きいな
2021/11/23(火) 08:37:53.01ID:TPLb0TJp0
>>599
今日のレバナスは大幅下落だろ
今日のレバナスは大幅下落だろ
602名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 08:47:35.08ID:TYRP0Kk/0 レバナス民死亡
2021/11/23(火) 08:53:02.66ID:OHezaAb50
機関がクソ株乱高下させながら利確売り繰り返しながら下げて行く時みたいな
嫌な動き
嫌な動き
2021/11/23(火) 08:54:27.04ID:IxbowGLr0
2021/11/23(火) 08:57:28.46ID:uJiuKB8O0
VUGはマイナス、VTVはプラス
2021/11/23(火) 09:51:14.96ID:nTtYsJy60
下げたら買い増し
2021/11/23(火) 09:54:15.55ID:/zHmGMg40
VYMもプラス
やはり分散投資は大事だな
やはり分散投資は大事だな
2021/11/23(火) 09:56:26.13ID:uJiuKB8O0
金利上昇を意識したときにはグルース株ではなくバリュー株っていう
2021/11/23(火) 10:01:22.52ID:PdfWw5Cm0
為替でトントンくらい?
2021/11/23(火) 10:03:23.42ID:C3NzhHaU0
為替には頼りたくないな
2021/11/23(火) 10:12:02.36ID:VdeAKzzi0
テーパリングしてるし乱高下は当たり前だろと思いたい、利上げ早めてくれないかな
2021/11/23(火) 10:12:03.25ID:jKkTcg4T0
5万円注文出した。25日約定。25日時点で18800行かなけばよし。
2021/11/23(火) 10:12:06.94ID:2GRNrg700
>>591
Slimは痩せてる人専用です
Slimは痩せてる人専用です
614名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 10:18:55.94ID:jKkTcg4T0 重量オーバーの方はMaxたにがわ403号、9−16号車をご利用ください。
2021/11/23(火) 10:23:47.80ID:f9z/hw/50
今週もアメリカ祝日あったよね
616名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 10:25:17.74ID:hn1BlM4D0 金持ち連中が売り捌いたか
2021/11/23(火) 10:52:39.44ID:cyKaUac30
買い戻しが入るんだろうね
2021/11/23(火) 10:55:14.52ID:nECBKacu0
積立ニーサ、特定口座でしかやってないけど
別枠で購入も可能?
それだと税金20%かかりますよね?
別枠で購入も可能?
それだと税金20%かかりますよね?
2021/11/23(火) 10:56:34.50ID:znpABYXn0
https://i.imgur.com/6h1BEWy.jpg
焦んなよお前ら。今月初めに約定してもう2%近く上がってんだから。
焦んなよお前ら。今月初めに約定してもう2%近く上がってんだから。
2021/11/23(火) 10:57:47.92ID:nECBKacu0
>>619
すごいね、2億
すごいね、2億
2021/11/23(火) 10:58:45.53ID:TcroMnkg0
小遣い稼ぎに日本株もいいよ。
大幅下落してるの結構あるし。
大幅下落してるの結構あるし。
2021/11/23(火) 11:02:07.77ID:f9z/hw/50
結構為替で救われてるよな
何回も
何回も
2021/11/23(火) 11:06:34.65ID:KOM4mcE50
日本株は来年の市場区分の改正でバリュー株周りが一気に行く可能性はあったな
岸田がいなければ
岸田がいなければ
2021/11/23(火) 11:07:25.73ID:kLR0Tg6P0
>>621
大幅下落して更に掘って戻ってこないんですけど…
大幅下落して更に掘って戻ってこないんですけど…
2021/11/23(火) 11:08:21.93ID:TcroMnkg0
ライオンとか急激に落ちたけどすぐ戻った。来月株主優待確定だからもうちょい稼げそう。
SPがもうちょい下がったらSPも追加する。
SPがもうちょい下がったらSPも追加する。
2021/11/23(火) 11:08:41.11ID:8w+JD8sQ0
>>622
買う時は安い方がいいから救われてると言えるのかどうかはよく分からんな
買う時は安い方がいいから救われてると言えるのかどうかはよく分からんな
2021/11/23(火) 11:18:16.93ID:GI+Ftjjx0
628名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 11:20:25.17ID:Wt00NgFh0 slimは安いのに内容同じということでしたか
しまったslimじゃないのを買ってしまった
何とか変更できないか調べます
どうもありがと
しまったslimじゃないのを買ってしまった
何とか変更できないか調べます
どうもありがと
2021/11/23(火) 11:25:47.93ID:cyKaUac30
総理大臣が変わってくれないかな
2021/11/23(火) 11:26:17.81ID:Z9mq49lD0
12月から米国株価大暴落リスクって記事読んだがほんとか
サプライチェーンショックとか
サプライチェーンショックとか
2021/11/23(火) 11:28:04.33ID:znpABYXn0
2021/11/23(火) 11:33:48.02ID:IV7RdRZT0
2021/11/23(火) 11:35:11.32ID:IV7RdRZT0
2021/11/23(火) 11:36:29.35ID:XlJ85CyN0
適当口座で良いだろ
2021/11/23(火) 11:42:15.80ID:4AoKxKAm0
金融所得課税をしない首相に交代しろ
2021/11/23(火) 11:43:44.97ID:j7+dlWZD0
金融所得課税をしない…?
2021/11/23(火) 11:47:46.28ID:bcbRSKbK0
円安すごいな
2021/11/23(火) 11:52:58.62ID:MHncFZdF0
2021/11/23(火) 11:58:13.74ID:Ta6r8sWf0
日本終わりだよ
640名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 11:58:24.56ID:8mH0cr2P02021/11/23(火) 12:05:45.18ID:NC3O/PqP0
うおー暴落に備えてとってた現金がどんどん目減りする
642名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 12:07:20.70ID:x9j/jRp60 ゴミ通貨さあ…
2021/11/23(火) 12:09:59.13ID:4qE+Ka4e0
円安というより極度のドル高と見る方が正しい
2021/11/23(火) 12:30:16.51ID:5pjYtK+h0
>>643
だったら、元に対しても円安になっているのは何故?
だったら、元に対しても円安になっているのは何故?
2021/11/23(火) 12:31:32.52ID:nujiyFFP0
キシの言う「新しい資本主義」とは何なのか?
2021/11/23(火) 12:33:18.65ID:CW9I7j2/0
どうしたら円高になるの?
2021/11/23(火) 12:33:24.81ID:37pnvzxV0
みんな円買ってくれー
2021/11/23(火) 12:39:25.64ID:2GRNrg700
ドルを持っているだけでお金がどんどん増える
円は神
円は神
2021/11/23(火) 12:40:12.77ID:Kn7g177z0
円安限界突破、アメリカの投信買えなくなるな
650名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 12:42:28.29ID:x9j/jRp60 労働では日本円しか稼げないからつれーわ
2021/11/23(火) 12:45:38.98ID:uJiuKB8O0
>>645
共産主義のことだよ
共産主義のことだよ
2021/11/23(火) 12:51:46.42ID:OHezaAb50
インドかな
653名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 13:01:53.51ID:jOOEKhfP0 コロナショックからまだ1年半だからしばらくはでかい落ち込みはないだろう
という油断は禁物な笑
という油断は禁物な笑
2021/11/23(火) 13:11:50.39ID:kQpDTvZx0
円安でお金増えりゅううう
655名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 13:21:05.75ID:8X1dkoW102021/11/23(火) 13:25:06.63ID:VdeAKzzi0
岸田のアホを止めないと日本はナイアガラやろうな、ここまでクソなトップは鳩以来やろ。
2021/11/23(火) 13:28:05.19ID:ors2CpRC0
やっと楽天銀行に1000万移せた
ツミニー33333円来年からにして900万S&P全世界とS&P新興国に半々でいいか?
ツミニー33333円来年からにして900万S&P全世界とS&P新興国に半々でいいか?
2021/11/23(火) 13:29:32.66ID:Ye9r1EHW0
岸田レベルは中々おらんな
経済対策捨ててホームレスに食パン配って誰が幸せになるんかね
経済対策捨ててホームレスに食パン配って誰が幸せになるんかね
2021/11/23(火) 13:31:38.77ID:0B4AIDMq0
あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
2021/11/23(火) 13:33:17.06ID:Vz9/dvxX0
政治の話はスレチやろ
2021/11/23(火) 13:35:07.25ID:U5PRF/7p0
特定口座が増税で死ぬかもな
増税前に移し先を考えねば
増税前に移し先を考えねば
2021/11/23(火) 13:35:53.45ID:ExTe3gFy0
2021/11/23(火) 13:36:26.81ID:2GRNrg700
日本だって海外並みに福祉切り捨てれば経済上がるよ
2021/11/23(火) 13:52:11.29ID:nECBKacu0
>>632
ありがとう。買ってみようかな
ありがとう。買ってみようかな
2021/11/23(火) 13:56:37.19ID:Z9mq49lD0
レバナス上がりすぎ
こっちは下がってるし、比率間違えたわ
こっちは下がってるし、比率間違えたわ
2021/11/23(火) 14:03:56.41ID:684dcpM80
何となく今日60万突っ込んだんですが、これでいいですか?
2021/11/23(火) 14:06:32.21ID:F9eYVlO00
>>666
おk
おk
668名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 14:08:46.86ID:2J8IGkRw0 俺も楽天銀行に端数671円あったから
10,671円買い増しした 銀行口座の端数投資w
残高に0が並ぶとスッキリする
10,671円買い増しした 銀行口座の端数投資w
残高に0が並ぶとスッキリする
2021/11/23(火) 14:12:53.10ID:ors2CpRC0
2021/11/23(火) 14:17:33.90ID:5mBD2Rk50
日曜夜に90万購入して24日約定だ
2021/11/23(火) 14:24:00.16ID:684dcpM80
>>667
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/11/23(火) 14:27:47.56ID:JO00WwZL0
黒田が悪い円安じゃないとか言って放置してるからなぁ
経済誌読む限り悪い円安というエコノミストが多いが
経済誌読む限り悪い円安というエコノミストが多いが
2021/11/23(火) 14:32:26.97ID:2GRNrg700
思ったより早く利上げ来るっぽいから120円台までぶっ飛べー!
2021/11/23(火) 14:34:44.44ID:ExTe3gFy0
2021/11/23(火) 14:37:38.60ID:ors2CpRC0
2021/11/23(火) 14:48:07.33ID:/EtjX4270
祝日を挟むと2日分まとめての変動になるから嫌なんだ…買い付けた時は特に
2021/11/23(火) 14:53:17.40ID:qjANw9Lm0
つみたてNISAの終わりが長すぎるから、通常NISAで一括投資もいいな
悩むわ
悩むわ
678名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 14:54:41.60ID:40KjHDP30 岸田おろしを進めましょう。種銭がないのは自己責任です
2021/11/23(火) 15:07:17.33ID:015pIKb60
2021/11/23(火) 15:07:45.64ID:27LQZ/rj0
2021/11/23(火) 15:22:04.38ID:684dcpM80
>>678
こどおじして種銭溜めるのが最適解だな
こどおじして種銭溜めるのが最適解だな
2021/11/23(火) 15:24:20.49ID:eoQjAn8x0
皆の買い増し基準って何?
それとも買い増しはせずに淡々と積み立て?
それとも買い増しはせずに淡々と積み立て?
2021/11/23(火) 15:37:12.26ID:GVvOsEjp0
>>682
基本は毎月積立で基準価格下落メールが来たら買い増しを検討する
基本は毎月積立で基準価格下落メールが来たら買い増しを検討する
2021/11/23(火) 15:39:50.96ID:uJiuKB8O0
淡々とポジションサイズを意識しながら積み立ててる
買い増しと積み立てをどう使い分けてるのか判らないけれどね
買い増しと積み立てをどう使い分けてるのか判らないけれどね
685名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 15:45:10.40ID:x9j/jRp60 買い増しの為に資金余らせるの機会損失じゃね
2021/11/23(火) 15:46:05.20ID:LXHeectj0
2021/11/23(火) 15:46:06.50ID:uBZPBY8j0
2021/11/23(火) 15:49:28.89ID:ggH6Uhz90
下がったら買い増しするわ
って買い増し出来る資金を確保しつつ積み立て
全力は狼狽の元
って買い増し出来る資金を確保しつつ積み立て
全力は狼狽の元
2021/11/23(火) 15:50:52.60ID:rldL2fWw0
基準価額下がってるのに円安で買い増しづらいのもやもやするな
2021/11/23(火) 16:00:19.57ID:vjPv2AXO0
余剰資金の9割ココに入れてる。
買付基準価格より5%以上落ちたら、買い増し予定。
買付基準価格より5%以上落ちたら、買い増し予定。
2021/11/23(火) 16:01:44.77ID:eoQjAn8x0
2021/11/23(火) 16:01:53.40ID:UntlgwYo0
2021/11/23(火) 16:02:32.24ID:27PeaQBt0
>>682
買えるときに買っちゃってるな
買えるときに買っちゃってるな
694名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 16:04:54.30ID:TJGwMZcJ0 皆さんは一括で買い増しますか?
週単位ぐらいで様子見ながら足そうと思ってましたが、実際どちらがベストなんだろ
週単位ぐらいで様子見ながら足そうと思ってましたが、実際どちらがベストなんだろ
2021/11/23(火) 16:15:32.33ID:LXHeectj0
結構下がるから今買うのは全然ありだな
2021/11/23(火) 16:22:03.42ID:XpO0XYCB0
2021/11/23(火) 16:52:11.27ID:WuML0J7u0
今日から瀑下がり
一括入れるわ
一括入れるわ
2021/11/23(火) 16:55:14.18ID:JQcwQ4qN0
3%下がったら買い増す…と思ったけどここ最近で1番大きめの下落だし買うのにラグあるなら明日から買い増すか…
699名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 17:02:04.41ID:8X1dkoW10 買い増し言うてる皆様
円安は気にならんの?
円安は気にならんの?
2021/11/23(火) 17:04:45.13ID:uBZPBY8j0
>>691
自分で計算してるね。
自分で計算してるね。
2021/11/23(火) 17:05:24.68ID:uBZPBY8j0
>>692
マイナスの記号が機種依存文字だったんかな
マイナスの記号が機種依存文字だったんかな
2021/11/23(火) 17:10:52.95ID:Qu0T02Cg0
岸○総理、はよ代わらねーかな。頭が良くなさすぎる。
2021/11/23(火) 17:11:57.74ID:Z9mq49lD0
岸田に変われる人材いなくね
やっぱ自民の時代は終わってんだよ
やっぱ自民の時代は終わってんだよ
2021/11/23(火) 17:14:49.58ID:NkfakaGF0
2021/11/23(火) 17:17:35.47ID:LXHeectj0
>>691
楽天のチャート見るとパーセント書いてあるぞ
楽天のチャート見るとパーセント書いてあるぞ
2021/11/23(火) 17:17:49.30ID:SHyQghQ90
>>694
長期で考えてるなら一括が最適解よ
長期で考えてるなら一括が最適解よ
2021/11/23(火) 17:18:19.24ID:zbIEyP9P0
板によって使えない場合があるんじゃない?ここは波線も文字化けするし絵文字もダメかな、株板なら平気だし
2021/11/23(火) 17:19:56.92ID:JQcwQ4qN0
証券会社からメール来るまで買い増しはしないぞ😤
709名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 17:34:02.12ID:vtyNFU1H0 今年1月一括購入
その後は楽天カード月5万円
三井住友カードで月5万円を自動で積立
後は月末に余剰分をスポット購入
生活防衛資金として500万円保有してるけど
S&P500が4000切るくらいでないと買い増さないつもり
その後は楽天カード月5万円
三井住友カードで月5万円を自動で積立
後は月末に余剰分をスポット購入
生活防衛資金として500万円保有してるけど
S&P500が4000切るくらいでないと買い増さないつもり
2021/11/23(火) 17:42:30.99ID:sjwuJ0Bx0
先物下がってドル安でVIX上がってきて揃ってきたね
2021/11/23(火) 17:49:27.97ID:Qu0T02Cg0
↑だからどうしたんだよ。独り言なら日記にでも書けよ。
2021/11/23(火) 17:53:01.08ID:sjwuJ0Bx0
それなら独り言に話しかけんなよ
2021/11/23(火) 17:53:44.91ID:h05oN4Dn0
バカか詐欺師というのはあながち間違えじゃないからな
2021/11/23(火) 17:57:14.16ID:hO4jPS0z0
円は、115円を突破して、120円も想定されるそうだ。
715名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 17:59:16.57ID:q7UjLBtd0 4000なんてもう切るわけねーだろ
2021/11/23(火) 18:04:57.92ID:LSrSHTPi0
中国軍の研究所から空気感染する強化天然痘ウィルスでも世界中に拡散したら3000も切るだろ
2021/11/23(火) 18:05:54.29ID:/sT2eiYR0
せっかくだから2000も切ろう
2021/11/23(火) 18:17:02.72ID:uBZPBY8j0
>>704
投稿した後は化けてたね。
投稿した後は化けてたね。
2021/11/23(火) 18:48:09.89ID:W5aGWnIx0
ETFとの違いは何?
2021/11/23(火) 18:50:39.48ID:JQcwQ4qN0
青い地球を守る奴らだよ
2021/11/23(火) 18:52:03.30ID:F4Ni1CK00
>>705
楽天のチャートってiSPEEDのこと?
楽天のチャートってiSPEEDのこと?
2021/11/23(火) 19:01:34.04ID:NbXIpMKt0
オレのSPXLがまたマイナスに・・・
723名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 19:13:03.25ID:3DnAd9rv0 ここの人らってs&p500だけ買ってるの?
レバナスは買ってないの?
レバナスは買ってないの?
2021/11/23(火) 19:15:23.54ID:cBbbZCga0
スレチだから書かないだけで多くが買ってるだろ
2021/11/23(火) 19:20:03.93ID:zbIEyP9P0
レバナスレバナスうるせーわ専用スレあるんだからそっちでやってろよ
2021/11/23(火) 19:21:56.24ID:JQcwQ4qN0
1ワードで反応し過ぎだろw
727名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 19:22:24.18ID:cfpI2kEm0 レバナスが憎い!!!!!!!!
2021/11/23(火) 19:23:32.70ID:zbIEyP9P0
いや節操ないんだよこいつらどのスレにもゴキブリみたいに湧いてくる
2021/11/23(火) 19:24:13.50ID:1Am0jY/d0
イナゴと言って欲しいね
2021/11/23(火) 19:29:27.38ID:Qu0T02Cg0
>>712
ごめん、709に書いた
ごめん、709に書いた
2021/11/23(火) 19:37:13.76ID:NkfakaGF0
>>723
8割SP500、2割レバナス
8割SP500、2割レバナス
2021/11/23(火) 19:37:15.45ID:/EtjX4270
オルカンスレにわざわざ出張ってS&P500推しする奴もいるしな
2021/11/23(火) 19:43:35.04ID:NkfakaGF0
メイン以外のポートフォリオはどうしてるという話題は全然スレチじゃないぞ
たまにアホなレバナス信者が乱入するので敏感になりすぎ
たまにアホなレバナス信者が乱入するので敏感になりすぎ
734名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 19:45:35.85ID:3DnAd9rv02021/11/23(火) 19:47:42.51ID:UpVOw7+g0
2021/11/23(火) 19:49:17.08ID:/sT2eiYR0
イライラされるにもそれだけの理由があるわけでね…
このスレに多少でもいればすぐにわかることだろうに。
俺もレバナスはsp500とほぼ同額買ってるが、このスレでは言い出さないよ。
このスレに多少でもいればすぐにわかることだろうに。
俺もレバナスはsp500とほぼ同額買ってるが、このスレでは言い出さないよ。
737名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 19:53:17.98ID:QHI41PkV0 レバナスの民もS&Pの民も互いの村のことが気になって仕方ないのであろう….
2021/11/23(火) 19:58:55.77ID:uJiuKB8O0
25日26日が休場であってる?
2021/11/23(火) 20:10:55.80ID:1Am0jY/d0
>>732
S&P500やレバナス住民はやたらと攻撃的だよね
S&P500やレバナス住民はやたらと攻撃的だよね
2021/11/23(火) 20:11:38.75ID:1Am0jY/d0
2021/11/23(火) 20:13:41.12ID:OK5cHv6X0
そらS&P500に全集中の方が珍しいんだから他の投信持ってても全然おかしいことじゃないだろw
もう少し肩の力抜けよwww
もう少し肩の力抜けよwww
2021/11/23(火) 20:23:03.31ID:2AlW4jEk0
スレチを繰り返してしつこいからだろ
2021/11/23(火) 20:23:46.14ID:EK11fb4v0
>>598
歌はゆず
歌はゆず
2021/11/23(火) 20:23:57.57ID:NbXIpMKt0
745名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 20:25:46.36ID:BHVj8ZAH0 お前らいつもオルカンとS&P500半々買ってたら8割米国で分散の意味ないとか言ってるくせに、
ナス100又はレバナスとS&P500を半々持ってたら8割ナスの上位10社で5割超えてるから分散の意味ないやんけ
ナス100又はレバナスとS&P500を半々持ってたら8割ナスの上位10社で5割超えてるから分散の意味ないやんけ
2021/11/23(火) 20:29:04.30ID:EK11fb4v0
>>663
治安が一番高価なのよ
治安が一番高価なのよ
2021/11/23(火) 20:30:17.26ID:EK11fb4v0
2021/11/23(火) 20:38:35.36ID:76y61Pmj0
アメリカは休みなのに日本は働かにゃいかんのか
2021/11/23(火) 20:41:54.05ID:+ScNaq8/0
26は半日開いてる
2021/11/23(火) 21:04:43.22ID:Qu0T02Cg0
今日はソープに行ってきたが、嬢から羽振り良いね!って言われたので投信で儲けてると返答したら、まだ含み益でしょ!って激しく突っ込まれ、嬉しかったので二回突っ込んできた
2021/11/23(火) 21:10:22.62ID:aG1RyyhR0
汚らしいなあ…
2021/11/23(火) 21:12:50.39ID:76y61Pmj0
ジジイはしつこいから板移動するのが手っ取り早いぞ
他の人気スレは大体移動した
他の人気スレは大体移動した
2021/11/23(火) 21:14:24.56ID:4Ym4tEUD0
投資始めてから金を使わなくなった
一円の重みよ
一円の重みよ
754名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 21:15:00.44ID:TYRP0Kk/0 >>753
皮肉なもんだな
皮肉なもんだな
2021/11/23(火) 21:23:50.45ID:f9z/hw/50
2021/11/23(火) 21:25:15.51ID:BESTTTTV0
ここで夜飯に外食1000円使うなら家で適当に食って1000円は投資に回すかって思う事があるな
2021/11/23(火) 21:28:04.62ID:2OR6SwXI0
2021/11/23(火) 21:28:33.63ID:vH78sklR0
2021/11/23(火) 21:30:35.38ID:f9z/hw/50
投資家は太るから
出来るだけ食わん
出来るだけ食わん
2021/11/23(火) 21:35:55.74ID:5996VWIt0
>>756
腹減ったから日高屋行こうかと着替えたところだったが
腹減ったから日高屋行こうかと着替えたところだったが
2021/11/23(火) 21:39:33.57ID:rke3bgHj0
>>756
どうでもいいことだけどIDかっこいい
どうでもいいことだけどIDかっこいい
762名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 21:40:29.23ID:vtyNFU1H02021/11/23(火) 21:41:46.25ID:f9z/hw/50
今日はどうなるか
2021/11/23(火) 21:47:48.79ID:CHoD8FoQ0
2021/11/23(火) 21:48:01.78ID:vH78sklR0
2021/11/23(火) 21:50:02.05ID:+hSwLIsj0
備蓄している石油放出決定で何で原油価格が上がるん?
767名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 21:51:40.24ID:vtyNFU1H02021/11/23(火) 21:51:48.63ID:PfxImlcp0
来年のNISA、一般かつみたてかで迷ってて
120万一般と40万つみたて+80万投資信託の比較とかサイトで見たりもしたけれども、よくわからんくなってきた。
年始一括で120万使えるなら一般の方が良いですか?
120万一般と40万つみたて+80万投資信託の比較とかサイトで見たりもしたけれども、よくわからんくなってきた。
年始一括で120万使えるなら一般の方が良いですか?
2021/11/23(火) 21:52:11.91ID:SSYSp0D80
その備蓄してるのが開放される事自体が何十年ぶりとかじゃなかったっけ
要はそこまで追い詰められてる特級にヤバい状況だからでしょ
要はそこまで追い詰められてる特級にヤバい状況だからでしょ
2021/11/23(火) 21:56:42.14ID:OHezaAb50
増産じゃないのか
中東は今まで何十年も良い思いしてきたんだから
武力チラつかせてでも増産させりゃあ良いのに
中東は今まで何十年も良い思いしてきたんだから
武力チラつかせてでも増産させりゃあ良いのに
2021/11/23(火) 21:57:31.41ID:vH78sklR0
>>767
家は東芝で偉い目にあってますw
てか、まだ5年なんだけど保証切れたらとてもじゃないけど維持できないw
皆さん、Panasonicのハイエンドは間違いないって絶賛だから次は絶対それにしたいらしい
それにしても2007年からまだ現役とか凄いなあ
家は東芝で偉い目にあってますw
てか、まだ5年なんだけど保証切れたらとてもじゃないけど維持できないw
皆さん、Panasonicのハイエンドは間違いないって絶賛だから次は絶対それにしたいらしい
それにしても2007年からまだ現役とか凄いなあ
2021/11/23(火) 22:00:12.66ID:erIrSB9V0
俺もこないだまでナショナルかなんかの洗濯機使ってたわ17年前くらいの
2021/11/23(火) 22:01:28.11ID:e8wVjYhK0
5000万バレル放出
2021/11/23(火) 22:07:40.84ID:jKkTcg4T0
5万円注入。投資はじめて以来の博打だわ
2021/11/23(火) 22:13:35.87ID:RfNCO5Yr0
やってないけどトルコリラ8円台行ったんか
2021/11/23(火) 22:22:18.68ID:erIrSB9V0
流石に持ってる奴殆どおらん気がする
777名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 22:23:37.73ID:BHVj8ZAH0 >>769
アメリカの犬だから、別に日本はやる気ない
アメリカの犬だから、別に日本はやる気ない
2021/11/23(火) 22:37:37.77ID:5Apr82PW0
2021/11/23(火) 22:49:49.43ID:zu0MPw6y0
なんか今日基準価額が変わってないんですけどおんなじ症状の人いますか?
780名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 22:53:37.34ID:qj+FyO5x0 今日は祝日なんだよ
億り人か
億り人か
2021/11/23(火) 22:58:37.17ID:jKkTcg4T0
トルコったら風呂でしょ(殴)
2021/11/23(火) 22:59:47.86ID:5Apr82PW0
自分も少し前に早期退職して働いてないから曜日感覚がもはやわからん
2021/11/23(火) 23:05:46.28ID:zu0MPw6y0
2021/11/23(火) 23:05:55.13ID:iJXGklKS0
2021/11/23(火) 23:07:53.92ID:BQ9fxOr70
>>750
激しくつっこみ返した訳やね…
激しくつっこみ返した訳やね…
2021/11/23(火) 23:11:01.88ID:NbXIpMKt0
2021/11/23(火) 23:12:50.77ID:erIrSB9V0
まだ2000くらいやわ、早く引退したい
しぇんぱい達2000万から5000くらいまで何年ぐらいかかった?
5000で半引退しようと思ってるんだけど
しぇんぱい達2000万から5000くらいまで何年ぐらいかかった?
5000で半引退しようと思ってるんだけど
2021/11/23(火) 23:22:33.59ID:0L644v2v0
まあドラム式乾燥機は一人暮らしには必須ってよく言われてるから高いの買って損はないわな
俺が買うのは多分金貯めて仕事辞めて一人暮らし始めた後だな…
俺が買うのは多分金貯めて仕事辞めて一人暮らし始めた後だな…
2021/11/23(火) 23:25:15.76ID:OHezaAb50
ガス方式じゃないからさほど乾かんけどな
金に余裕が出来て自宅買ったら工事してコインランドリーと同じガス方式の乾燥機導入してえわ
金に余裕が出来て自宅買ったら工事してコインランドリーと同じガス方式の乾燥機導入してえわ
2021/11/23(火) 23:38:14.73ID:AG+pN6wh0
2021/11/23(火) 23:38:51.91ID:NIO5jmZY0
25日が休場日だと明日15時までに買っても25日の15じまでに買っても26日約定ですかね?
2021/11/23(火) 23:39:17.29ID:5Apr82PW0
>>787
自分は会社で働いたのは17年間で早期退職したよ〜
年間200万くらいづつ元金に追加していって運用して資産8500万
ただ、個別株で6割、残り4割はひふみとロボアドバイザーで運用して増やしたからS&P500は最近初めて買ったんよね
これから個別株の割合を減らしてS&P500とロボアドの割合を増やしていく予定
自分は会社で働いたのは17年間で早期退職したよ〜
年間200万くらいづつ元金に追加していって運用して資産8500万
ただ、個別株で6割、残り4割はひふみとロボアドバイザーで運用して増やしたからS&P500は最近初めて買ったんよね
これから個別株の割合を減らしてS&P500とロボアドの割合を増やしていく予定
2021/11/23(火) 23:43:45.49ID:zu0MPw6y0
2021/11/23(火) 23:47:17.81ID:RzoeFXSP0
なんだ爆上げか
2021/11/23(火) 23:50:36.18ID:ALuA4E/K0
円安なんとかしろ
2021/11/23(火) 23:54:20.13ID:EK11fb4v0
年明けってドル上がるよね普通に考えて
年末まで下がらないかなあ
年末まで下がらないかなあ
2021/11/23(火) 23:57:02.50ID:piq9zpcK0
115円…
798名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 23:58:02.57ID:TYRP0Kk/0 学習しない奴らやなw
とりあえず4700くらいで引けてくれ
とりあえず4700くらいで引けてくれ
2021/11/24(水) 00:08:10.81ID:ThJVVpE/0
>>792
ロボアドはねえわ
ロボアドはねえわ
2021/11/24(水) 00:10:17.83ID:YCrU0LqE0
円安が怖すぎて余剰資金まで投入したくなるわ
2021/11/24(水) 00:11:29.08ID:9RSRa3wi0
なんだ暴落か
2021/11/24(水) 00:17:06.54ID:W8lnucVF0
>784
ありがとう、新NISAはレバレッジの商品は対象外なのでしたっけ?
ありがとう、新NISAはレバレッジの商品は対象外なのでしたっけ?
2021/11/24(水) 00:22:29.90ID:E/2iWdGE0
レバナス言ってたやつら震えてる?
2021/11/24(水) 00:23:50.28ID:9RSRa3wi0
レバナスは一回下がってから上げるパターンだな
たぶん
たぶん
2021/11/24(水) 00:24:07.08ID:oYxxKDSm0
なんか震える要素あった?
2021/11/24(水) 00:26:48.45ID:Fh9Jz5q80
あかんまた下がる奴だこれ
2021/11/24(水) 00:31:41.51ID:9RSRa3wi0
心配いらんよ
去年と同じだ
去年と同じだ
2021/11/24(水) 00:57:12.86ID:OnKkcN4y0
>>792
おお、元金パワフルやな
13年働いてるけど本業の方が調子いいからあと5年でなんとか4000万まで行きたい
そこにS&Pオルカンで1500万くらい増えてくれたら本業辞めて緩いバイトに移行したい
40越えてプログラマーなんて絶対体壊すから死活問題
おお、元金パワフルやな
13年働いてるけど本業の方が調子いいからあと5年でなんとか4000万まで行きたい
そこにS&Pオルカンで1500万くらい増えてくれたら本業辞めて緩いバイトに移行したい
40越えてプログラマーなんて絶対体壊すから死活問題
2021/11/24(水) 01:06:24.90ID:RLUOW1iu0
プログラマーは稼ごうと思えばいくらでも稼げるし
自宅でのんびり仕事もできるから続けても良いと思うのよ
自宅でのんびり仕事もできるから続けても良いと思うのよ
2021/11/24(水) 01:11:13.69ID:XQRt5MjZ0
また俺はマーフィーの法則に負けたのか
2021/11/24(水) 01:19:45.82ID:OnKkcN4y0
812名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 01:40:57.97ID:ZRrXmC2f0 【破格の低コスト】SBI・V・S&P500の実質コスト(2期目)が年0.105%!eMAXIS Slim米国株式や楽天VTIとも比較
https://youtu.be/-sC6yxxtKdU
SBI・V S&P500 0.105%
eMAXIS Slim 米国 0.124%
楽天全米 VTI 0.187%
https://youtu.be/-sC6yxxtKdU
SBI・V S&P500 0.105%
eMAXIS Slim 米国 0.124%
楽天全米 VTI 0.187%
2021/11/24(水) 01:43:45.27ID:ZVNfg9M90
スリム米よりVが安いのか
2021/11/24(水) 01:49:38.25ID:j3cAbCi20
それさっき見てたわ
今別の見てるけどここ最近アメリカ怪しいのテーパリング押せ押せのパウエル再任決まったからなんだな
今別の見てるけどここ最近アメリカ怪しいのテーパリング押せ押せのパウエル再任決まったからなんだな
2021/11/24(水) 02:28:00.39ID:cX/z8UdO0
エスビーアイヴイで読み方は合ってますか?
816名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 05:34:22.76ID:CbGssiQp0 昨日注文だして今日約定予定だったが、円安も落ちつかないし株価自体も復調気味だから取消した、
2021/11/24(水) 05:51:06.23ID:nMywjrJP0
15時に閉めた後取り消せるんだっけ?
2021/11/24(水) 05:55:26.19ID:CbGssiQp0
普通にできたよ
どのタイミングで約定するのかよく分からんからよく分からんよね
どのタイミングで約定するのかよく分からんからよく分からんよね
2021/11/24(水) 05:55:30.24ID:uNc4Uz5q0
まさかのプラ転きた
2021/11/24(水) 05:58:26.30ID:pLwRjBWW0
祝日に出したのなら、今日の15時までは締め切らんから取り消しできるわな
2021/11/24(水) 06:01:52.82ID:3pLHuipP0
最近etfにも興味でてきたよ
2021/11/24(水) 06:41:38.39ID:g9cPrWNT0
>>821
パッと買って売ろうと思ったら閉め時間だったは
パッと買って売ろうと思ったら閉め時間だったは
2021/11/24(水) 07:37:38.60ID:JkRzuq3o0
岸田、円安なんとかしろよ
2021/11/24(水) 08:42:38.06ID:EJBKENeC0
>>824
無能なので何もできない
無能なので何もできない
2021/11/24(水) 08:43:14.92ID:mds1+MML0
金利上げれば円高になるぞ
2021/11/24(水) 08:46:34.21ID:zKt2ATS70
日本にいても米株持ってる俺らだけが円安大歓迎だろ
2021/11/24(水) 08:48:17.20ID:EJBKENeC0
1ドル360円くらいで固定されないかな
2021/11/24(水) 08:49:54.59ID:mds1+MML0
>>828
そうなったら円転換するけどね
そうなったら円転換するけどね
2021/11/24(水) 08:52:23.19ID:YCrU0LqE0
日本って金利上がったら国債返済できなくて積むじゃん
このまま円安を止める術マジでない説
このまま円安を止める術マジでない説
2021/11/24(水) 09:00:33.35ID:TvUAjipL0
返済は出来るよ
2021/11/24(水) 09:21:03.92ID:YQQUvI9b0
>>830
バカか。上念司の動画でも観て、国債の基本勉強して来い。
バカか。上念司の動画でも観て、国債の基本勉強して来い。
2021/11/24(水) 09:39:26.26ID:zKt2ATS70
池上がテレビで騙してるから、大方の日本人は間違って考えてるんだよな
2021/11/24(水) 09:41:27.54ID:tEzE5+o00
>>824
上級は海外資産を一杯持ってるからむしろ歓迎してるよ
上級は海外資産を一杯持ってるからむしろ歓迎してるよ
2021/11/24(水) 09:51:41.76ID:xpopl34u0
>>809
俺もプログラマーだが下請け孫請けとなるとそんなに稼げないぞ
俺もプログラマーだが下請け孫請けとなるとそんなに稼げないぞ
2021/11/24(水) 09:53:18.63ID:YQQUvI9b0
2021/11/24(水) 10:21:34.79ID:s3cfOBtp0
来年はS&P500ヨコヨコなのか?
レバナス買おうかと思ってたんだが
レバナス買おうかと思ってたんだが
2021/11/24(水) 10:22:14.91ID:7P97hLxw0
宏池会とかいう日本の癌なんなの
岸田はさっさと退陣してくれ
岸田はさっさと退陣してくれ
2021/11/24(水) 10:23:43.48ID:xAtB+Jd90
俺が大量約定した瞬間からどんどん下がってるやんけ
一体どうなっとんや
一体どうなっとんや
840名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 10:24:49.11ID:S48Kk/TG0 岸田さんはスレチ
2021/11/24(水) 10:25:39.14ID:xAtB+Jd90
>>835
副業して稼げってことだろ
副業して稼げってことだろ
842名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 10:35:00.87ID:icp6kFWU0 >>837
じゃあレバナススレ池
じゃあレバナススレ池
843名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 10:50:19.83ID:jtocqQj70 4400まで下がれば爆買いや!
2021/11/24(水) 10:57:22.84ID:1sNvOmCS0
>>830
MMTでググれ
MMTでググれ
2021/11/24(水) 11:39:00.29ID:jY5o/xrm0
何にせよ、過度の円安はどうにかしてほしいわね
846名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 12:07:15.21ID:91e+spl00 とりあえず昼寝するわ
2021/11/24(水) 12:20:58.51ID:88qtXIbk0
MMTは正しいから大丈夫って信じられる人が羨ましいわ
2021/11/24(水) 12:35:04.00ID:o2YLBby00
そもそもGOLD本位制じゃなくなった時点で現金が何故信用できるのかって話に行き着く
2021/11/24(水) 12:36:26.42ID:vtG3XFeZ0
今後暴落のたびにコロナ級の金融緩和したらドルも円もゴミになりそうだな
2021/11/24(水) 12:55:09.70ID:YQQUvI9b0
ならねェよバカ
2021/11/24(水) 12:56:55.18ID:XQRt5MjZ0
来年の6月手前までは大丈夫だよね?
852名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 13:05:21.52ID:pPH3PuJZ0 大丈夫だよ
こいつに投資してから空から金が降ってくる毎日だよ
こいつに投資してから空から金が降ってくる毎日だよ
2021/11/24(水) 13:21:07.58ID:KdNElhxD0
ここ一年半でレバナスに全力した奴は資産倍以上だろうな
人生に勝った人たち
人生に勝った人たち
854名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 13:28:04.32ID:ezGrt+Wf0 すみません先輩方、ポンコツな俺に教えてください。
例えば100万円を運用する場合、ニーサ口座1つで運用するのと、50万ずつ2つのジュニアニーサ口座に分けて運用するのではどちらがより福利効果があるのでしょうか?
例えば100万円を運用する場合、ニーサ口座1つで運用するのと、50万ずつ2つのジュニアニーサ口座に分けて運用するのではどちらがより福利効果があるのでしょうか?
2021/11/24(水) 13:28:06.62ID:/XdmYPuV0
2021/11/24(水) 13:28:54.19ID:/XdmYPuV0
>>854
複利効果はすでに基準価額に現れてるからその質問に意味はないよ
複利効果はすでに基準価額に現れてるからその質問に意味はないよ
2021/11/24(水) 13:38:38.28ID:yetyKUhR0
今持ってるのはSP500、レバナス、オルカン
積み立ててるのはSP500、レバナス
年始のNISA一括や急な出費等で不足分が発生した場合、利確するとしたらどれから切り崩していくのがいいですかね
積み立ててるのはSP500、レバナス
年始のNISA一括や急な出費等で不足分が発生した場合、利確するとしたらどれから切り崩していくのがいいですかね
2021/11/24(水) 13:45:05.61ID:YQQUvI9b0
オルカン
2021/11/24(水) 13:48:46.08ID:KdNElhxD0
多分、次に暴落来たときにレバナスに全力が正解
我々が生きてる間はアメリカの天下だと思う
インドは22世紀
我々が生きてる間はアメリカの天下だと思う
インドは22世紀
2021/11/24(水) 14:36:20.69ID:j3cAbCi20
インドってコロナの被害が世界的に見ても極大だの大気汚染が進み過ぎてついに学校閉鎖してロックダウンまで検討してるだのネガティブなニュースしか入ってこないけど22世紀まで生き残れるんだろか
2021/11/24(水) 14:38:39.29ID:6lcTP6sb0
日本のほうが先に崩壊しそうだけど
2021/11/24(水) 14:41:12.77ID:CbGssiQp0
>>838
高齢者優遇しすぎてこれからの人には年金出せないから投資で自分で蓄えておいてね
→すまん、やっぱ投資増税で蓄えたらがっつり搾取するわ
→(批判殺到の為)いや、しばらく投資への増税はしないから許して
→やっぱ、来年投資増税するわ
こんな嘘つきが総理って
高齢者優遇しすぎてこれからの人には年金出せないから投資で自分で蓄えておいてね
→すまん、やっぱ投資増税で蓄えたらがっつり搾取するわ
→(批判殺到の為)いや、しばらく投資への増税はしないから許して
→やっぱ、来年投資増税するわ
こんな嘘つきが総理って
2021/11/24(水) 14:48:34.24ID:zlDrdKFL0
>>854
完全に同じ
完全に同じ
2021/11/24(水) 14:56:23.40ID:g9cPrWNT0
>>860
印中は国境で殺しあっとるニュースあるで
印中は国境で殺しあっとるニュースあるで
2021/11/24(水) 15:10:47.36ID:GW2ybtpt0
中国が日本を統治してくれた方が経済は間違いなく良くなるよな
自由はなくなるけど
自由はなくなるけど
2021/11/24(水) 15:11:35.79ID:PxuhuTH30
867名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 15:16:27.92ID:8nzk3mL40 >>865
待ってるのは強制収容所送りな。その後は・・・・
待ってるのは強制収容所送りな。その後は・・・・
2021/11/24(水) 15:17:20.38ID:qNMoi9b60
>>865
スパイ容疑でタイーホ待ったなし
スパイ容疑でタイーホ待ったなし
2021/11/24(水) 15:18:12.64ID:c4uYa0sq0
>>865
さようなら
さようなら
2021/11/24(水) 15:31:50.12ID:HwpWk6YT0
>>865
アメリカ合衆国日本州でお願いします
アメリカ合衆国日本州でお願いします
2021/11/24(水) 15:32:27.41ID:hRGyItq20
>>865
それなら中国に行っちゃいな。
それなら中国に行っちゃいな。
2021/11/24(水) 15:33:29.69ID:viCcOgfZ0
>>871
早野乙
早野乙
2021/11/24(水) 15:52:22.13ID:GW2ybtpt0
2021/11/24(水) 16:29:35.36ID:1sNvOmCS0
>>866
どこをどう読んだら支持してることになるんだ。驚愕。
どこをどう読んだら支持してることになるんだ。驚愕。
2021/11/24(水) 16:30:01.13ID:YCrU0LqE0
>>861
巨大地震とかきたら一発で終わりそう
巨大地震とかきたら一発で終わりそう
2021/11/24(水) 17:02:46.80ID:FroE4zDR0
昔はインド旅行は人生観変わるからお勧めとか言われてたけど最近は誰もお勧めしないな
2021/11/24(水) 17:49:12.77ID:N1S3qxn90
>>865
日本人の預金全部没収される予感。
日本人の預金全部没収される予感。
878名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 17:57:05.80ID:ei4uRRD40 年金も、中国人と一体化の名目で実質没収だろうな
2021/11/24(水) 18:28:03.68ID:msfCC2pl0
>>865
日本人もいなくなるよ
日本人もいなくなるよ
2021/11/24(水) 18:34:40.23ID:cEc9AU0H0
ネット検閲されてここも無くなる
2021/11/24(水) 18:36:31.23ID:GOdQL1cd0
為替パワーすげーな
882名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 18:38:40.22ID:nLAFnW7N0 日本株だめだね。岸田おろしにさっそうと兜町かける税務官〜
徴税の意志高らかにばらまくわれらぞ創価学会
おーおーおーおー日本おろしー
フレーフレーフレーフレー
徴税の意志高らかにばらまくわれらぞ創価学会
おーおーおーおー日本おろしー
フレーフレーフレーフレー
2021/11/24(水) 18:40:49.86ID:puZ0ZEbx0
2021/11/24(水) 19:23:00.92ID:1sNvOmCS0
>>883
おまえ、バカだもんな。
おまえ、バカだもんな。
2021/11/24(水) 19:26:32.70ID:2ozEsSl10
中国の支配なんてマジ勘弁
良くて超管理社会
悪くするとウイグルみたいに教育と称して監禁拷問洗脳虐殺
良くて超管理社会
悪くするとウイグルみたいに教育と称して監禁拷問洗脳虐殺
2021/11/24(水) 19:43:46.72ID:4E5g2aLZ0
>>884
そうですね(pgr
そうですね(pgr
2021/11/24(水) 20:00:16.58ID:kLaX4F6r0
>>865
君の預貯金と証券口座全ボッシュート‼
君の預貯金と証券口座全ボッシュート‼
2021/11/24(水) 20:03:54.49ID:kLaX4F6r0
>>857
預金口座から
預金口座から
889名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 20:10:29.38ID:ngdD8ydu0 下がりすぎじゃね?やはり俺が買った後は下がる運命なのか
2021/11/24(水) 20:21:56.76ID:GW2ybtpt0
>>885
ウイグル迫害とか言われてるけど証拠がないよ
新疆「ジェノサイド」の証拠なし=「少数民族人口急減」「不妊手術強制」は論拠薄―丸川東大教授
https://www.recordchina.co.jp/b880948-s25-c100-d0199.html
ウイグル迫害とか言われてるけど証拠がないよ
新疆「ジェノサイド」の証拠なし=「少数民族人口急減」「不妊手術強制」は論拠薄―丸川東大教授
https://www.recordchina.co.jp/b880948-s25-c100-d0199.html
2021/11/24(水) 20:33:41.01ID:6vnWqTv10
下がってないだろ
2021/11/24(水) 20:37:22.79ID:27uSNH+u0
むしろめちゃあがってる
2021/11/24(水) 20:38:07.59ID:xARqJizx0
最高値更新?
2021/11/24(水) 20:46:01.93ID:PP0sQDvu0
ファンド休日やから更新はないでOK?
2021/11/24(水) 20:46:43.11ID:6lcTP6sb0
円安の追い風が凄まじい
2021/11/24(水) 20:53:21.65ID:qVNAq4FR0
今後更に円が安くなる見通しなら買い時は今だよなあ
2021/11/24(水) 20:55:40.40ID:K4IffPLZ0
含み益が増えるから円安が嬉しいことだと錯覚してしまうけど、これからも継続して積み立てていくわけだしいいことなわけないわ
2021/11/24(水) 20:56:50.43ID:6lcTP6sb0
円安きらい
けっきょく円で給料を貰ってるんだから何でもが高くなるだけだもん
けっきょく円で給料を貰ってるんだから何でもが高くなるだけだもん
2021/11/24(水) 20:58:59.07ID:6hXBbMD50
今売り抜ける奴以外にはデメリットのが大きいやろ
900名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 20:59:11.53ID:nLAFnW7N0 積み立てだと目減りするから特定一括でしょう。
901名無しさん@お金いっぱい。(尾張・三河國)
2021/11/24(水) 21:15:16.55ID:hZXwwKcL0 >>896
これ
これ
2021/11/24(水) 21:26:05.40ID:PZD0gCBA0
今日もダメだろ
2021/11/24(水) 21:42:37.97ID:RrF3C7Bh0
どこの投資機関も調整入るタイミング測ってちょこちょこ釣りながら手持ち捨ててる感じだろ
こういう時は釣り餌のような安値と、高値が小刻みに繰り返しながら
全体的には横ばいか下げに向かう事が多い
こういう時は釣り餌のような安値と、高値が小刻みに繰り返しながら
全体的には横ばいか下げに向かう事が多い
904名無しさん
2021/11/24(水) 21:50:25.06ID:scMQGc4E0 ifreeのS&P500ってどうなんだろ。ほかのSP500周りの商品より実績いいけど純資産少ないね
2021/11/24(水) 22:16:07.57ID:CaXb0Ksi0
2021/11/24(水) 22:16:08.89ID:CaXb0Ksi0
907名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 22:24:08.17ID:Y3l5UvxU0 >>854
結論は分けても分けなくても運用結果は一緒です
野村証券 みらい電卓
https://www.nomura.co.jp/hajimete/simulation/unyou.html
これに数字入れて色々試してみてください
結論は分けても分けなくても運用結果は一緒です
野村証券 みらい電卓
https://www.nomura.co.jp/hajimete/simulation/unyou.html
これに数字入れて色々試してみてください
2021/11/24(水) 22:34:05.12ID:ngJOK9fh0
S&P500を主力にしててよかったなと思う今日この頃
2021/11/24(水) 22:37:54.61ID:cEc9AU0H0
あれ?反映されたら上がってる?
2021/11/24(水) 22:40:16.14ID:XQRt5MjZ0
上がったね
2021/11/24(水) 22:40:54.90ID:27uSNH+u0
ギンギンに上がっとるよ
2021/11/24(水) 22:42:43.34ID:b0XP/CEh0
何上がってんの?
サイテー
サイテー
2021/11/24(水) 23:00:13.47ID:PZD0gCBA0
マジ?
ちょっと見てくる
ちょっと見てくる
2021/11/24(水) 23:02:26.27ID:Kw+Iai3M0
ほんとだあがってる!
915名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 23:06:04.43ID:5YrbNopC0 上げてるとは()
916名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 23:07:38.55ID:Miz1ixwE0 朝ぎゃーしてくれ
俺の約定明日なんだよ
俺の約定明日なんだよ
2021/11/24(水) 23:08:56.78ID:QWILqmb40
>>916
自分さえよければ良いのか!!
自分さえよければ良いのか!!
2021/11/24(水) 23:14:44.29ID:4Fi34Nbv0
下げろや
俺の1000万ぶっこむタイミング図ってんだから
俺の1000万ぶっこむタイミング図ってんだから
2021/11/24(水) 23:14:58.17ID:PZD0gCBA0
急にドル円上がり出したな
2021/11/24(水) 23:27:46.38ID:N1S3qxn90
ドル円荒ぶってるな。
921名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 23:30:43.93ID:5YrbNopC0 阿鼻叫喚
2021/11/24(水) 23:32:29.90ID:PZD0gCBA0
今日のナス100は半端ねーなw
923名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 23:34:35.17ID:5YrbNopC0 レバナス厨息してるかーーーーーーー
2021/11/24(水) 23:35:03.82ID:QH+C5H470
ナスI字回復!
2021/11/24(水) 23:45:17.12ID:GZDjYa4J0
ほんの5万だけどFXでハイレバで遊んだらすぐ無くなった
やっぱりオレは凡人だからインデックスがいいや
やっぱりオレは凡人だからインデックスがいいや
2021/11/24(水) 23:45:52.54ID:PZD0gCBA0
sp500は為替で助かるかも
2021/11/24(水) 23:46:34.44ID:yzobCE4O0
ドル高のおかげで、たいしたダメージがないな
2021/11/24(水) 23:48:39.82ID:PZD0gCBA0
レバナスは為替影響無しだよね?違う?
2021/11/24(水) 23:57:23.06ID:+N9uNA9g0
>>923
買い場きてうれぴいです
買い場きてうれぴいです
2021/11/25(木) 00:07:53.17ID:NaCSy6Qg0
>>928
ここ、SP500スレだぞ
ここ、SP500スレだぞ
2021/11/25(木) 00:10:16.06ID:jpXc15pj0
勤労の義務
納税の義務
S&P500を買う義務
納税の義務
S&P500を買う義務
2021/11/25(木) 00:14:32.17ID:5UzEPZM60
オルカンを買う義務
933名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 00:28:33.55ID:gbz43pE80 300万追加でスポット購入した。
29日下がって12月中に爆上がりしてくれー
29日下がって12月中に爆上がりしてくれー
2021/11/25(木) 00:39:12.63ID:GR8EZGHD0
>>933
おいおい、そんなうまいこと行ってくれー頼むー!
おいおい、そんなうまいこと行ってくれー頼むー!
2021/11/25(木) 00:42:44.14ID:APCDnHsh0
こんだけ加熱してる中ブチ込めるのは尊敬するわ
936名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 00:45:46.24ID:gbz43pE80937名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 00:47:12.29ID:gbz43pE80 >>934
うまくいくよ。いい波がきてるからね!
うまくいくよ。いい波がきてるからね!
2021/11/25(木) 00:52:05.31ID:NaCSy6Qg0
おまえら投信でデイトレとかしてるの?
2021/11/25(木) 01:07:01.85ID:Pj7GZ9TM0
為替で利益出てる。
2021/11/25(木) 01:14:24.36ID:3BcI+Ok60
このまま10年くらい寝たいわ
2021/11/25(木) 01:19:52.82ID:CDgppWr30
ミイラになるぞ
2021/11/25(木) 02:08:18.50ID:Wo7PH7O70
今1万円プラスくらいなんだけどこれ売ろうとしてももし約定日が下落したら損するの?
不利すぎない?
不利すぎない?
2021/11/25(木) 02:27:53.15ID:B3juBUFf0
2021/11/25(木) 02:27:54.51ID:NyoinGBP0
嫌ならやめろ
2021/11/25(木) 02:29:37.08ID:kLfT2xpX0
文句言うな
2021/11/25(木) 02:53:14.24ID:pPdqmEKs0
>>942
デイトレードやスイングトレードしたいならそもそも投資信託は不向き
デイトレードやスイングトレードしたいならそもそも投資信託は不向き
2021/11/25(木) 05:50:02.83ID:GQ8oUV0r0
投信でデイトレは無理やで…同一日に手仕舞えないんだから
短期のトレードにはファンド使うこともある
短期のトレードにはファンド使うこともある
948名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 05:55:02.91ID:x2MBNReG0 最近は時間後取引でマイナスになることも多いから侮れん
2021/11/25(木) 06:02:30.66ID:UTO1h2nN0
信託。他人様ヘお願いしちゃうんだから、ジタバタしない。
2021/11/25(木) 06:20:39.62ID:Pj7GZ9TM0
ここは積立放置が上手くいく。
10年使わない余剰資金なら一括積立が最強。
10年使わない余剰資金なら一括積立が最強。
2021/11/25(木) 06:24:51.91ID:UQnvMH0P0
ほっ、何とか4700は超えたんだな
952名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 06:34:28.93ID:sMFzPG1M0 >>950
その通り。買い場もクソもない。
たまに、過熱相場でよくかうわ。といった
レスも見受けられるが、上がっていくのを信じてないなら、
投資しない方がいい。
迷ってる奴いたら、今日にでも余剰金入れときな。
その通り。買い場もクソもない。
たまに、過熱相場でよくかうわ。といった
レスも見受けられるが、上がっていくのを信じてないなら、
投資しない方がいい。
迷ってる奴いたら、今日にでも余剰金入れときな。
2021/11/25(木) 06:41:54.39ID:Tp4LTnDC0
今夜の米国市場は
お休みです。
お休みです。
2021/11/25(木) 07:06:11.33ID:Tm8G63M40
今日アメリカ休みか
つまらんな
市場は365日開けててほしいわ
つまらんな
市場は365日開けててほしいわ
2021/11/25(木) 07:21:55.09ID:VQE9OnB/0
ETFだと手数料が少し高いのか
2021/11/25(木) 08:46:52.13ID:TU0indJf0
>>942
逆に高騰する可能性だって同様にあるじゃない
逆に高騰する可能性だって同様にあるじゃない
957名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 08:57:48.16ID:rmvyjZ8A0 始めたばかりだけど信じて長くやってみよう
普通のNISAなんだけど積立に切り替えるか迷う
自分が入れたい金額で決めればいいかね
普通のNISAなんだけど積立に切り替えるか迷う
自分が入れたい金額で決めればいいかね
958名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 09:06:40.02ID:g0Jah3UP0 年齢次第
30以下なら断然つみにー
40代ならどっちでもいい
50代以上だとつみにーには時間が短い
30以下なら断然つみにー
40代ならどっちでもいい
50代以上だとつみにーには時間が短い
2021/11/25(木) 09:10:22.53ID:rmvyjZ8A0
そうだよね10年て考えればいいんだよね
まさにどっちでもいい所だからちょっと悩んだ
まさにどっちでもいい所だからちょっと悩んだ
2021/11/25(木) 09:12:39.69ID:nOfCd/CM0
31でツミニー始めたワイは正解だったか
2021/11/25(木) 09:15:12.33ID:mATdgraN0
俺もそのくらいのときに始めたけど、最初はビビりながら少額しか入れてなかったことが悔やまれる
2021/11/25(木) 09:18:49.85ID:YIzK5Ew50
不安だもんね初めてだと
2021/11/25(木) 09:21:15.70ID:rmvyjZ8A0
2021/11/25(木) 09:29:29.65ID:xJ5Mgi5h0
積みニー満額でも年間パチンコと競馬に使ってた金額より全然少ないから余裕あるわ
2021/11/25(木) 09:58:55.94ID:Wr6Dq8BD0
>>950
正解
正解
2021/11/25(木) 10:06:02.85ID:FDkXhamU0
俺も最近始めたけどせめてコロナ前に知りたかったよ…
2021/11/25(木) 10:17:19.35ID:3BcI+Ok60
投信はやりたいと思ったときにやるのが正解
968名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 10:18:58.93ID:sMFzPG1M0 >>966
いいんだよ。
10年後には、あの時やって良かったとなる。
やってなかったやつは、あの時やっときゃとな。
それ言い出したら、物心つくころからやってりゃ良かったとなる。
今で、いいんだ。今投資できてるお前の勝ちだ。
いいんだよ。
10年後には、あの時やって良かったとなる。
やってなかったやつは、あの時やっときゃとな。
それ言い出したら、物心つくころからやってりゃ良かったとなる。
今で、いいんだ。今投資できてるお前の勝ちだ。
2021/11/25(木) 10:20:51.09ID:2lKgpgeD0
インデックスは時間と種銭の勝負
始めるなら一日でも早いほうがいい
始めるなら一日でも早いほうがいい
2021/11/25(木) 10:22:50.52ID:/gREUgcg0
今は国内株で雨株安円高の買い時を探るべき時だな
5年ぶりの円安時に史上最高値の雨株を買うのは無謀すぎる
5年ぶりの円安時に史上最高値の雨株を買うのは無謀すぎる
2021/11/25(木) 10:24:22.91ID:SDGXqzRi0
今買ったらいつの値段で約定かな
2021/11/25(木) 10:47:25.99ID:TU0indJf0
いつの値段がいい?
2021/11/25(木) 10:54:10.20ID:mqe8DYF80
2021/11/25(木) 11:05:54.83ID:5TDQA4ui0
これと全世界半々で買ってるけど全世界いらんな
2021/11/25(木) 11:08:05.98ID:5TDQA4ui0
20年後にはダウ100万ドル
S&Pは15万とかつけてるよ
S&Pは15万とかつけてるよ
2021/11/25(木) 11:14:23.75ID:hu/dxuGs0
オルカンは全世界にリスク分散してるように見えて結局アメ株頼りなとこあるから上がるときも下がるときも殆ど米国専と変わらんのよね
しかも下げ幅は少なくても上げ幅も少ないからどんどん益が離されてく
オルカン+αや米専+αならわかるけどオル米は絶対に意味無い
しかも下げ幅は少なくても上げ幅も少ないからどんどん益が離されてく
オルカン+αや米専+αならわかるけどオル米は絶対に意味無い
2021/11/25(木) 11:15:44.99ID:B76QAKnt0
SP500とナスダック100の割合は5:5くらいにしてる。
60才後半から債権7割にする予定
60才後半から債権7割にする予定
2021/11/25(木) 11:20:00.93ID:iggF6vda0
オルカンはいらんわな
2021/11/25(木) 11:20:48.71ID:iggF6vda0
今年積立始めたけど、オルカン少し入れてて色々考えたらsp500が一番だと思った
2021/11/25(木) 11:20:55.10ID:iggF6vda0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637806765/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637806765/
2021/11/25(木) 11:26:45.45ID:5TDQA4ui0
下げ相場来た時にオルカンが耐えてS&Pよりリターン出るかなと思ったりするけどどうなんだろ
2021/11/25(木) 11:29:48.65ID:C1/aVvnZ0
2021/11/25(木) 11:30:58.62ID:hu/dxuGs0
ぶっちゃけなんかしらのショック来たら耐え忍んで眺めてないで普通に手放して底打って上がり始めたらまた買い直せば良いと思うわ
ショック級だと数カ月から数年単位の問題になるだろしショック未満の無根拠ガラならほっといて眺めてればOK
ショック級だと数カ月から数年単位の問題になるだろしショック未満の無根拠ガラならほっといて眺めてればOK
2021/11/25(木) 11:33:53.09ID:/gREUgcg0
雨株全振りはGAFAMやテスラがショックでコケたときに、どうせアメリカのことだから別のイノベイティブな企業が出てくるという願望が入ってるからな
20代30代ならオルカンも悪くない
30年前は世界の株式時価総額の半分以上は日本だったんだから
20代30代ならオルカンも悪くない
30年前は世界の株式時価総額の半分以上は日本だったんだから
2021/11/25(木) 11:40:08.62ID:5TDQA4ui0
2021/11/25(木) 11:42:00.42ID:5TDQA4ui0
>>983
利益のほとんどがショックからのリバインドらしいんでそこを途中から入るとほぼ勝てません
利益のほとんどがショックからのリバインドらしいんでそこを途中から入るとほぼ勝てません
2021/11/25(木) 11:47:53.15ID:ha+rxHnc0
オルカンって楽天全米インデックスのこと?
2021/11/25(木) 11:50:38.62ID:ZKxNlMhk0
>>987
どうしてそう思った?
どうしてそう思った?
2021/11/25(木) 11:52:22.83ID:ha+rxHnc0
>>988
All countriesだから
All countriesだから
2021/11/25(木) 11:52:23.22ID:SDGXqzRi0
オールカントリーの略だと思うんだけど
2021/11/25(木) 11:56:22.00ID:fqt+R3aK0
FANG+みたいな中国ゴミが入ってるのがオルカン
2021/11/25(木) 11:57:27.20ID:OmHqFQCr0
途中までオルカンとSP500と半々入れてたけど、今では入れなくてもよかったなと思ってるよ。入れるとしても新興国5〜10%とかのほうがよかったかなと
2021/11/25(木) 12:03:14.41ID:SJlFWd800
>>989
俺も小学生の頃全国大会は世界の大会だと思ってたわ
俺も小学生の頃全国大会は世界の大会だと思ってたわ
2021/11/25(木) 12:06:18.77ID:mATdgraN0
>>976
下げ幅がアメリカより大きいまである
下げ幅がアメリカより大きいまである
2021/11/25(木) 12:24:42.48ID:hIruIk/60
SP500つえ〜
2021/11/25(木) 12:26:34.23ID:VmosI9YG0
2021/11/25(木) 12:34:11.59ID:+EKcxBVT0
質問いいですか?
2021/11/25(木) 12:37:20.42ID:jFjHZ5Nh0
駄目です
2021/11/25(木) 12:37:44.62ID:mOJrnpV90
そんなー
1000名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 12:37:58.79ID:mD+KFQHv0 私も質問があります
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 12時間 26分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 12時間 26分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 石破「なぜ氷河期世代は働かないのか? 人手不足で誰でも働けて 底辺の給料も上がってる」なぜなのか? トランプ安倍 [205023192]
- おまえらにも穴はあるんだよな
- 🏡
- 万博用の「三種の神器」、ついに決まる!スマホ充電器・会場地図・歩きやすい靴(ミャクミャク靴) [181318991]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]