X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ80

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 15:40:52.98ID:H0adO/Tq0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るスレッドです
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html

関連スレ
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★5【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1632867674/

次スレは>>980が建てること

※前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期積立スレ79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1636020973/
2名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 15:41:28.34ID:H0adO/Tq0
長文連投荒らしが踏み逃げしたんで建てました
3名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 15:43:54.69ID:dsShQYJ70
長文荒らし最悪
1乙
4名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 15:50:04.78ID:DGOUG0sx0
ウーバーはこのスレの守り神
2021/11/06(土) 16:42:23.32ID:CSbALJjV0
ウーバーはアイドルパチンコ板に引き篭もってろよ
2021/11/06(土) 16:51:47.05ID:4mqt1MfK0
>>1おつー
2021/11/06(土) 17:36:41.70ID:ypwZDz9E0
本スレ?
2021/11/06(土) 17:38:26.53ID:OaIoiKUv0
言葉遣いに気をつけ謙虚に頑張ります
2021/11/06(土) 17:39:44.20ID:HisJt94v0
その調子でな
10名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 17:44:13.65ID:IzI8c0gT0
>>8
バーカ!
2021/11/06(土) 17:46:45.82ID:OaIoiKUv0
>>10
雑魚は消えとけ
2021/11/06(土) 17:50:10.71ID:R3GL7gxl0
10分も謙虚にできなくて草
やっぱアレだなw
2021/11/06(土) 18:03:57.01ID:ypwZDz9E0
一本リーマン動画相変わらず面白い
最初のくだりはいらんが
2021/11/06(土) 18:11:33.53ID:5rhwF2eq0
先週末より明らかに外食の単価が上がってるわ
2021/11/06(土) 18:15:39.26ID:F1qF1jfA0
一本リーマン良いよな
風丸より動画見た後の満足度上だわ
2021/11/06(土) 18:18:53.50ID:ypwZDz9E0
リーマンの視点すごい。
誰も攻めてないとこ攻めてる。
視聴者数どんどん伸びてるし。スピンあっという間に抜いた。
17名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:04.49ID:IzI8c0gT0
ウーバー配達員!

レバナス1本リーマンみたいに役に立つ情報を書いてみろ!
2021/11/06(土) 18:26:34.54ID:j1mQAtQK0
>>17
役に立つ情報お願いします
2021/11/06(土) 18:27:55.86ID:R4UcTQ+C0
こっちでいいのか?
20名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:23.48ID:IuQ5UjdL0
いいえ
2021/11/06(土) 18:34:05.80ID:UTbjoYYw0
こっちでいいんじゃないの
もう次スレ>>950で立てようぜ
まぁ土日で機能ほどの速度は無いかもしれないが
2021/11/06(土) 18:41:20.08ID:OaIoiKUv0
>>17
見てないけど、一本リーマンの情報が君にとってどうやくにたって、何円儲かったのか言ってみ?
フムフムとか聞いてなんも行動してないならそれはただの時間の無駄
2021/11/06(土) 18:46:09.54ID:ypwZDz9E0
一本リーマンがデータ分析して買い時推奨した時から基準価額7000円くらい上がってる。
ちなみに今は利確するのもありと言っている。(リーマン自体はホールド)
24名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:47:49.68ID:v69grUhd0
一本リーマン
ついこのあいだは他のYouTuberの良いとこどりしてるだけって批判してる人いたけど
独自の切り込みでちゃんと分析してないか?
2021/11/06(土) 18:53:03.26ID:u7shHRHE0
そもそも良いとこどりしてるだけでも有用だわ
あちこちの情報集めるのだけでもめんどくさい
まぁ頑張って分析して良いとこどりされた側は
ぶっ殺してやりたくなってるだろうけどなw
2021/11/06(土) 18:55:44.72ID:ypwZDz9E0
一本リーマンだけ見てれば大丈夫って状況作ってくれたのは非常に無駄な時間過ごさなくてよくなったからたすかるわ。

他にもそんなyoutuberいたら教えてくれ〜
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:56:41.50ID:lq3++cG60
一本リーマンの動画はオレも楽しく見てるが、話半分で聞いてる。

あんな情報を身近に触れることができる仕事場なのだろうか?
そうでなければネット等に転がってる情報を集めて面白く組み立てた動画に過ぎない。
その一つ一つの部品が真実であるという確証はない。

エンタメとして見れば楽しいしワクワクするけど、丸吞みは禁物だぞ。
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:58:36.70ID:TEOjB4bw0
YouTube板はここですか
29名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:00:26.01ID:IzI8c0gT0
ネットに転がってる情報を著作権無視してペタペタ貼り付けた動画だろうね…
2021/11/06(土) 19:01:27.71ID:/QGV2sL90
レバナスの情報はここでダラダラ仕入れるより一本リーマンでよいな。ここも買い時教えてくれるわけじゃない。
長期積立にしても給料の余りやボーナスからはスポット買いするわけだから買い時は大事だ。
31名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:03:59.50ID:v69grUhd0
投資塾の最新動画をみてきたけど
金融緩和が終わる来年の半ば以降、ボックス相場に突入するリスクがかなり高いのでは

いまの相場のノリでレバナスデビューした層が、来年の半ば以降のボックス相場に耐えられずに
駆逐されていくまでがセットだったりして・・・
2021/11/06(土) 19:06:53.76ID:Bgc5mHkX0
これから買う奴らは積立期間であまり増えないかも
て意識しとかないと続かないだろうな
2021/11/06(土) 19:07:55.89ID:D0kQ1Adf0
ダウのレバって全然話題にならないけど人気ないん?
チャート見ると悪くなさそうだけど。
2021/11/06(土) 19:08:10.98ID:UTbjoYYw0
>>29
ま〜見る側は関係ないわw
2021/11/06(土) 19:09:10.18ID:ZFS5v8/50
来年後半は今年みたいに起きたらお金増えてるようなチョロい相場じゃないんだろ?
36名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:19:12.94ID:lq3++cG60
>35
毎朝起きるのが鬱になるような相場になってるさ。
2021/11/06(土) 19:22:41.26ID:OaIoiKUv0
のんきにユーチューブ見てる時間があったら配達してたほうが儲かる
種銭をつくるほうが圧倒的に大事
雑魚共がこれに気づいたら広告料はいらなくてユーチューバー涙目だな
まあ雑魚すぎて気づかないから大丈夫か
2021/11/06(土) 19:24:08.58ID:Bgc5mHkX0
さっさと配達行けよ
39名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:24:47.48ID:IzI8c0gT0
>>37
配達とか底辺の仕事だろ
いつまで続けるつもりだ?
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:28:25.37ID:IzI8c0gT0
ぶっちゃけYouTube誘導ネタはステマだよね。実際ウーバーの言うとおりだしw
2021/11/06(土) 19:28:59.28ID:i5QAIq1n0
楽天証券の検索欄で投資信託を選択して「レバナス」と検索すると楽天レバナスしか出てこない徹底ぶり
2021/11/06(土) 19:33:07.07ID:OaIoiKUv0
>>39
5000万いったら会社やめて専業配達員になるからやめないな
やりたい時だけやるって最高やん
43名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:35:02.86ID:IzI8c0gT0
>>42
やめて嫁さんはどうやって養うんだ?
住宅ローンもあるだろ。
まさか5000万でもレバナス継続か?
44名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:36:40.67ID:zo22aRVx0
https://i.imgur.com/padhwDR.jpg
高収入の俺を生活保護以下とか抜かしやがったカスのために源泉徴収アップするわ
45名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:37:04.89ID:qNERk9op0
>>42
月にウーバーで10マン稼げる?
2021/11/06(土) 19:37:51.11ID:acidL5470
レバナス7000万持ってるけどまだまだ働きます(´・ω・`)
2021/11/06(土) 19:38:58.42ID:OaIoiKUv0
>>43
専業なら30万は余裕だから問題ないな
レバナスは兆円までやる、君らとは登ってる山が違うんだよ

https://i.imgur.com/b6yrSOg.jpg
2021/11/06(土) 19:40:05.55ID:UTbjoYYw0
>>40
お前さんがそう思うんならそれでいいよw
どうせ何言ったってステマステマ言うんだろ
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:41:37.65ID:uq4ORogc0
>>44
ウーバーは兆まで行くって言ってるけど君は?
2021/11/06(土) 19:42:16.31ID:MB39u8lV0
>>46
マジか!w
51名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:43:06.25ID:uq4ORogc0
>>46
スクショ上げてから言えカス
52名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:46:42.67ID:/V7tci8c0
>>36
そんな時は毎日見ない
2021/11/06(土) 19:47:38.23ID:iIVx+lZ70
今から始めるなら一括より積み立てた方がいいのかな
2021/11/06(土) 19:49:28.79ID:MB39u8lV0
>>53
年末に向けて高確率で上がるぞ
なら、どうすべきか、分かるよな?
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:50:23.00ID:zo22aRVx0
>>49
知らんけど年利7%60歳で資産3億はいくな
2021/11/06(土) 19:54:31.47ID:90hTAeiH0
やっぱ1億じゃ不安だよな
定年で2億は欲しい
2021/11/06(土) 19:55:47.23ID:/QGV2sL90
年金ありかなしかによるよな
fireして国民年金は払い続ける?
2021/11/06(土) 19:59:26.31ID:XOmaUk420
FIREしたら年金の免除申請するわ
59名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 20:00:19.18ID:CfGgopkK0
ちょっと待て
このスレってもっと貧乏人もいるよね?
2021/11/06(土) 20:01:19.72ID:gcDyxn3G0
構成年金なくても平気なくらいの蓄えってそれなりだな
2021/11/06(土) 20:04:23.17ID:90hTAeiH0
レバナスやめてもSP500なり債権なりに投資して崩しながら生活すれば余裕じゃね?
2021/11/06(土) 20:06:46.33ID:c77V5NWb0
>>59
ここは金融リテラシーの高い人間ばかりだぞ。最底辺マス層のヤツはほとんどおらん。
2021/11/06(土) 20:09:21.91ID:sVIOaeDu0
>>59
少なくとも俺はカードマンでツミニーの余り以上は投資してねえな
2021/11/06(土) 20:12:25.02ID:CFiF9p2a0
iDeCoとツミニーしかやってないんだけど ここ見てたら余剰資金100万円レバナスに突っ込みたくなったわ
突っ込んだらそのまま爺さんなるまで何十年も寝かせとけばいいんか?
2021/11/06(土) 20:15:57.29ID:HisJt94v0
買ってほっとくだけだわ。動画だのブログだの余計なもんは見ない
2021/11/06(土) 20:18:52.67ID:/QGV2sL90
一括で入るときの基準価額くらいは気にしといた方がいい。せめて35000以下
2021/11/06(土) 20:21:31.28ID:CFiF9p2a0
>>64 >>65 わかった ありがとう
68名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 20:24:22.05ID:LhyNK+y10
>>31
nisa枠年始に埋めるか迷うわ
2021/11/06(土) 20:26:20.18ID:FrBYB6FU0
>>22のウーバーくんに完全同意だわ。
動画見て資産増えるわけない。
他人の視聴料稼ぎ手伝って副業代入るわけじゃないし。
70名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 20:33:33.11ID:0l1Tq6BW0
来年のNISA枠は2月下旬の落ちた時にレバナス120万一括やな
あと二年やし
2021/11/06(土) 20:51:31.89ID:AgzOdqYJ0
米で一兆ドルのインフラ政策が可決したけど、ナスダックはまた上がるのかね?
2021/11/06(土) 21:00:05.20ID:vsE2NfpJ0
来年の利上げまではもっと強気でいいと思う
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 21:17:04.06ID:qNERk9op0
>>69
勉強になるだろ、お前は参考にしてる人とかいないの?ゴミが消えろ
74名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 21:20:29.79ID:CfGgopkK0
勉強するなら学問学べよ。
何にも活かせない知識だよ、それは。
75名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 21:22:14.34ID:eJmr8QG30
前スレのイデコ不要論必要論だが、俺は個人事業主で厚生年金ないからイデコ毎月3万やってる
厚生年金あるならイデコやんなくてもいいんじゃない
2021/11/06(土) 21:26:10.11ID:X5fVQ+5+0
>>70
そんな感じだね。
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 21:31:19.96ID:dsShQYJ70
新ニーサにロールオーバー出来ないのがなあ
なんとかならないのかね
2021/11/06(土) 21:45:17.49ID:Bgc5mHkX0
イデコは会社挟むのがめんどくさくてやらなかったわ
2021/11/06(土) 22:15:28.41ID:dVOrCd4p0
iDeCoは節税って言われてるけど
出口で課税されるし
ただの課税の先送りなんだよね
まあ普通の一般人なら貯金()してるよりは百万倍いいと思うけど
2021/11/06(土) 22:19:11.57ID:R4UcTQ+C0
>>58
免除しなくても、もらえるものはもらっておけば。
2021/11/06(土) 22:20:33.04ID:R4UcTQ+C0
>>64
何十年も寝かつつ、積み立てをする。そして基準価額が下がったときは
スポット買いをする。
2021/11/06(土) 22:22:02.82ID:R4UcTQ+C0
レバナスに出会ってからNISAやiDeCoはアホらしくなってきたわ。
もうレバナス1本でいいやって感じですw
2021/11/06(土) 22:23:11.10ID:19Tq0plr0
楽天レバナス買う?
2021/11/06(土) 22:26:00.23ID:BcIBDW8f0
>>79
課税の先送りなだけって言う人いるけど、退職所得控除の対象になるし、idecoなら一時金で受け取って5年で再び退職所得控除の利用が可能になる等々出口でも有利になる選択肢がたくさんあるんだよね
所得が多いほど(税率が高いほど)所得控除の効果も大きいし、もちろんその間の運用益も出るしで、ある程度以上の所得がある人間ならやらない理由がない
2021/11/06(土) 22:27:59.41ID:28ZmJjjG0
レバナス始めたくてタイミング考えずにとりあえず3万だけ買い付けたら30002円になった
86名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 22:28:55.88ID:v69grUhd0
節税効果も期待してせっかくiDecoをはじめたのに
今年の10月から社会保険の等級が1個上がっていてそれだけで数万/年飛んでいく
計算で萎えた・・・
2021/11/06(土) 22:32:29.52ID:SvMtQJ/L0
>>79
出口の利益に対する税金は先送りだけど
他に毎年の所得税に対する税金は丸々節税効果有るじゃん
優先する事は何個もあるけど言うほど悪くは無いんじゃないかな
88名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 22:34:19.51ID:v69grUhd0
>>79
60歳まで資金拘束がきつすぎるっていう声もあるけど
自分の場合、20代にふらふらしていて学生納付猶予やら無職期間やらで年金を
まともに払ってきてなかったから、60歳以上生きた場合の年金支給額がこのままだと
やばい

とりあえず20代の年金未納分は毎月の給与でなんとかこつこつと払い終えて受給資格
には換算できるようになった
あとはiDecoとツミニーも頑張る必要がある
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 22:36:04.29ID:v69grUhd0
イデコの出口戦略は退職金を数千万もらえる一部の超エリートだけ心配すればいいんじゃ
そうじゃない人は退職金控除でなんとかなるでしょ
2021/11/06(土) 22:36:51.31ID:BcIBDW8f0
>>84
ごめん、idecoならじゃなくてidecoから一時金で受け取れば5年後に再び退職所得控除を利用したりできるが正しい(60でideco受け取って65で小規模企業共済の受け取りするとか)
91名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 22:39:02.66ID:v69grUhd0
>>83
来年半ばで終了する金融緩和後はしばらくのあいだボックス相場に突入するんじゃないかと
いう一抹の不安がよぎる・・・
それが数年続いた場合、目減りしていくレバナスを持ち続けられる人は一体どれくらいいるのか
2021/11/06(土) 22:40:30.96ID:UTbjoYYw0
ボックス相場で済めばまだマシやけどな…
2021/11/06(土) 23:27:27.92ID:dTqEqPHR0
Tポイントで毎日100円積立
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 23:29:10.98ID:1DyYcFZV0
ウーバーってマジすごいな。
1兆円目指すとか考えたこともない。
2021/11/06(土) 23:31:45.09ID:6u+2lcFJ0
来年の相場は、心配だよな

3000万突っ込みたいけど、さすがに怖い
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 23:44:01.10ID:v69grUhd0
>>95
30万なら怖くないやろ?3000万あれば300万もそんなに怖くないんじゃない?
じゃあ800万はどうだろ

自問自答して「怖くない」額が君のリスク許容範囲なんじゃ
2021/11/06(土) 23:46:21.96ID:xznDvmak0
>>88
今30で大学卒業後から無職です
どうやって就職したか教えてください
2021/11/06(土) 23:51:56.90ID:z53nTydA0
>>97
選り好みできないところまで来てるんだからバイトでもしてとりあえず職歴つけたら?
2021/11/07(日) 00:04:57.12ID:6wSLVUn60
職歴なしの無職30代がこのスレにたどり着いたのか。靴磨き少年どころじゃないやん。
100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 00:06:00.64ID:ohO4ENZi0
>>97
自分の場合はまずいきなり就職するとまたドロップアウトするかもしれないと思って
リハビリがてら職業訓練に入って規則正しい生活をスタートさせた
33歳くらいのとき

で、職業訓練に通いながら就職活動
いきなり正社員に復帰もしんどいだろうと思って、正社員にこだわらずに社員登用有の
契約社員も視野に入れた

あとは自宅からめっちゃ近いところの求人を面接の練習くらいに思って
あまり気負わずに面接受けまくってた
「これ、どうせ絶対に女性を雇いたいんだろうな」っていう求人でも条件が悪くなかったから
面接の練習がてらダメもとで応募したら、書類が通ってとんとん拍子で採用された

社員登用あるっていってたくせに1年間真面目に働いたあと辞めたくなかったのに
一方的に雇止めを受ける
途方にくれて、また就職活動を再開してそのときに拾ってもらったのがいまの会社だよ
101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 00:29:17.23ID:Q5knwRNM0
いい話ですね
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 01:58:43.41ID:nxrHUdra0
積立NISAとiDeCoのダブル投資は不要かなたと思い始めたから
来年10月からのiDeCoはやらない予定。

積立NISAで老後2000万円問題は解決出来て、企業型DCで出口想定700万円、
特定口座の運用分と自分の年収から年金は月額13万円程度で生活可能と判断。
(平均年収500万円の人で年金月額14万〜15万という記事から計算)。

積立NISAの鉄則として売らないならiDeCoとダブルで資金拘束されるのは
節税メリットを考慮してもきつすぎる。

資産運用している他の方の意見を聞きたい。
2021/11/07(日) 02:06:32.84ID:rhmQrtm40
積みニー20年フルでやったとして2000万なんか貯まるか?
俺は1200万くらいの想定でやってるけど
104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 02:12:02.35ID:phQ5hdqE0
総楽観は買い
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 02:16:54.27ID:nxrHUdra0
自分語りすまん、長期無職さんに希望を持って貰って資産運用で
逆転して欲しいから書き込みます。

>>97
俺は大卒後に2年半会社員やって退職後に実家戻り5年半ニートしてた。
長期ニートしてたら就職は結構厳しく10連続選考落ちは当然で正社員に
拘るのはダメだと痛感して時給900円、賞与なし、年間休日105日の契約
社員で働き始めたのが30歳の時。

少しずつ貯金してニート期間中に親に滞納した生活費やら何やら
270万を完済し正社員へ転職。
転職後は年収420万円に増えて貯金が500万になった今年の5月から資産運用
開始。
現在は一括&積立で現在運用額650万で含み益70万円程度。
今年度末には運用額750万円を目標として来年度で1000万を達成する予定。

無駄な出費とコンビニは利用しないという信念があれば逆転は十分可能な
年齢かと思います。

このスレの方々みたく1000万一括とかは無理ですがコツコツ挽回しましょう。
106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 02:35:17.84ID:nxrHUdra0
>>103
強気に年利回り5%計算で20年掛け金(合計40年運用程度)なら
2000万円はクリアするはずです。
確か1350万円のシミュレーションは20年後に年40万円を拠出した時で切った
計算であってその後の更に先の20年の運用が省略されているんですよね。

詳しくはhttps://diamond.jp/articles/-/285223や投資系ユーチューバー
が動画出してますね。
2021/11/07(日) 04:00:39.19ID:zcIYDvf60
あと30年くらい住宅ローン残ってるんだけど、iDeCoの資金拘束とか税金の先延ばしってどうなんかなと考えてしまう
iDeCoやるより、特定でレバナス運用していって年20万内で取り崩してそれに再投資するのってどう?
やってる人いないかな
2021/11/07(日) 04:50:07.41ID:GonBVPhT0
>>105
結構俺と境遇似てるわ
俺は年収300万しか無いけど
資産も同じくらいで今んとこレバナス積立と積立NISAを
同時並行でやりつつ含み益150万の総資産800万くらい
余剰資金が150万くらいあるので調整が来た時とかに
少しずつブッパしてるわ
2021/11/07(日) 05:35:11.41ID:6gEEEGqe0
与沢翼はゼロからの再出発の時はリスク承知でFXでレバレッジかけまくってたらしいね
資産一気に増やしたいならそれくらいの覚悟は必要なんだろう
今はFXは疲れるから辞めて不動産と株の長期運用に切り替えてのんびりやってるらしいけど
2021/11/07(日) 05:42:21.96ID:lo0zzREV0
楽天証券トウシルのレバレッジ型投信に注意喚起する記事で出されてる投信が日経4.3倍で笑った
2021/11/07(日) 05:46:52.85ID:WbqIEEtS0
魔王より怖い大魔王
2021/11/07(日) 05:48:48.37ID:2vIcpVOz0
レバナスホールドしてるだけで
一介の個人投資家の資産が云十年後に億とか兆とかって金額になってるとすると
その頃のナスダックそのものの時価総額って更にとんでもない天文学的な数字になるんだが
そんな事があり得るのかな
まあ数字なんて相対的なもんだからマネーサプライが拡大していけば
そりゃ資金が流入した市場との貨幣価値の相対関係としてみれば桁は上がるに決まってるるんだけど
FRBが金利上げて引き締めても不況になりゃまた下げるに決まってるし
どんどん金利を上げにくい経済体系が大前提として定着していってる
昔にはもう戻れないのか
それとも今が歴史上特異な状況なのか
2021/11/07(日) 06:12:57.41ID:40O4WyF00
>>112
まずそんな金額になるまでホールドする奴いないしこの前の調整ごときで手放す馬鹿いるんだから暴落したらどんだけの退場者出ると思うのよ
今はホールドやーって自己資産自体が少額の暴落に耐えれても億超えてから暴落して何百万まで下がる事に耐えれる奴がいますか?
2021/11/07(日) 06:20:05.32ID:QsK+akdn0
>>109
あいつ見た目も言ってる事もカンに触るけど
這い上がるバイタリティに関しては尊敬してる
切り替えがしっかりできるあたり運ではなく腕で勝てるタイプだと思う
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 06:40:09.08ID:phQ5hdqE0
>>91 >>92
2018年ごろのボックス相場の時投資してた?
やっと最高値に戻したか…っておもったらまた急落でストレス凄かった
今になれば二年くらいのボックス、下がれば買えばよかったって雄弁に言えるけどトランプ減税がなければどうなってたんだろう?
長期投資だからボックスは安値で仕込むチャンスなんて言ってるやつ当時あまり居なかった
下がれば買うだけ!って人ほどウンザリして本当に右肩上がりなの?って疑心暗鬼になってたな
2021/11/07(日) 06:50:42.21ID:yJxji9Ti0
利上げ後は数ヶ月、数年は伸び悩むだろうからそこでどれだけの人が耐えられるかかね
いつ上がるか、下がるかはわからんのだから積立と追加資金準備はしっかりとしとかんとね
2021/11/07(日) 07:01:25.89ID:WbqIEEtS0
基本は積立で行くわ。以上でも以下でもなく。トピックスとかもヨコヨコだった時期もあった。
2021/11/07(日) 07:11:31.40ID:AHwyHwy/0
明日フィーバーするんじゃね?

インフラに1兆ドル 米国で可決
https://news.yahoo.co.jp/articles/11541cb95a0607a0c535d113738c52c5b0551d3d
2021/11/07(日) 07:18:44.25ID:QsK+akdn0
>>117
日本は個別もインデックスも投資対象としては論外
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 07:19:49.38ID:ohO4ENZi0
>>105
優しいな

皆いろいろと苦労してるんだな
ところで、金融資産がほぼ同じなので来年度で1000万達成を見据えている
君のポートフォリオをよかったら参考にさせてほしい
2021/11/07(日) 07:34:12.79ID:WbqIEEtS0
>>119
オルカンがない当時買ってた時期あったが新興国インデックスと利益はどっこいだった。素直に全部日本除く買ってたほうがマシだったわ。利益出てから売ったけど
2021/11/07(日) 07:45:56.19ID:WDk/0WB30
>>93
SBIなら1000万以上で0.2%だから
とりあえず1000万あれば月一万は無料で積立できちまうんだよなあ
2021/11/07(日) 07:46:32.44ID:4yE4G8ad0
ボックス相場なら積立が最強だな
2021/11/07(日) 07:48:25.56ID:03YdRgLp0
お前ら今は楽観してるけど来年利上げ後にボックス相場と暴落来たらスレは阿鼻叫喚だぞ
レバナス握っとく自信はあるか?まぁ利確するのかもしれんが
2021/11/07(日) 07:51:23.56ID:WbqIEEtS0
コロナショックでも大丈夫というところを指標にするなら償還はないとしてヨコヨコ下落ばっちこいだ。

まあわりと最近積立設定したからだけどなw
2021/11/07(日) 07:51:56.71ID:Hd2PpO0q0
>>124
今はマルチアイがメインだから、マルチアイが機能してくれる事を
信じてるw

マルチアイが機能しない程度の暴落なら、気にせず積立と買い増し
2021/11/07(日) 07:55:05.04ID:EV4OSPjI0
→\ /←
  ∨
 10月の底

矢印のところで一括してしまってるという…
底で一括って無理だ
そんなの読めん
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:02:29.22ID:12Fjdf780
借金で運用してるからコスト増だし成長鈍化で伸びない、日々減価していく様を見守る自信ないわ。急落しようものなら下落スピードの速さからすぐ逃げるわ
2021/11/07(日) 08:08:11.96ID:OmVRTsRa0
与沢がホントに破産したと思ってるならお花畑
脱税マネロンに決まってるだろ
130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:11:02.14ID:ohO4ENZi0
>>123
レバナスのスレで、それは違うくないか?
レバレッジかけてるとボックス相場では目減りしていくやろ
2021/11/07(日) 08:15:57.16ID:bG//fiIX0
>>128
2014年から2016年までのBOX相場で
レバナスと動きがほぼ一致してるQLDはほぼ減価してない
減価の心配する必要はない
更に言えば2015年12月に0.25%から0.5%にFRBによって金利が引き上げられ
そのまま金利がピークになる2019年の2.5%まで段階的に引き上げられたその期間
QLDの値は2.5倍になってる
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:18:41.30ID:rcknedTl0
2倍程度のレバレッジで目立った逓減は起きないって結論出てるのに
まだ言ってる人たち居るんだね
2021/11/07(日) 08:21:19.18ID:mem3obBD0
>>130
ボックス相場で逓減することと積み立てに有利なことは何も矛盾しない
2021/11/07(日) 08:24:25.28ID:rcknedTl0
>>133
逓減した場合積み立てなら
逓減後の安い価額で買えて余分に口数買えるもんな
135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:25:47.40ID:0tQgnfAl0
>>124
毎日スレに来てるやつが悪い
毎日YouTubeなんか見てるやつ←ドアホが悪い

投信の良いところは

なにも気にせずに日常生活してても勝手にお金が増えるところ

気にしてたら投信してるメリットを
享受できていない

積み立て設定したら放置しろ
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:26:29.09ID:2ZywyquI0
三倍はbox相場と相性悪いよ
2021/11/07(日) 08:40:21.85ID:bGIWjzok0
>>127
それは分割
2021/11/07(日) 08:42:52.77ID:mem3obBD0
>>136
2倍だって相性は悪いぞ
2021/11/07(日) 08:44:25.69ID:rcknedTl0
>>138
根拠は?
2021/11/07(日) 08:47:07.04ID:mem3obBD0
>>139
レバレッジものは全部逓減するからに決まってるだろ
2021/11/07(日) 08:49:52.78ID:mem3obBD0
来年テーパリングと利下げで、深い調整やボックス相場がやってくると、今年イケイケで
全力レバレッジ買ってたやつらが阿鼻叫喚することになる
2021/11/07(日) 08:51:02.27ID:WbqIEEtS0
酒の肴ができるな
2021/11/07(日) 08:57:20.17ID:rcknedTl0
>>140
逓減するのは
例えばレバの指標になる元の指数の価額が10000円で
そこからマイナス圏と最初の10000円を延々と往復した場合だろ
日経とか東証TOPIXとか成長できてないインデックスの話
ナスダックみたいな上げ下げ繰り返しながら常に成長しているインデックスのレバレッジは増価する
だからナスとレバの相性は良い
あなたは元の価額とマイナス圏を往復する事を前提で株式市場で儲けようとしてるの?
だとしたら元指数も最高の結果でもプラマイゼロで終わるんだけどそれで良いの?
2021/11/07(日) 08:59:06.98ID:bGIWjzok0
20~30年のチャート見とけば問題なし
14597
垢版 |
2021/11/07(日) 09:04:29.99ID:JVuJZR330
みなさんありがとうございます
とりあえず本当にヤバそうなところを除いていろいろ応募してみます
2021/11/07(日) 09:05:42.17ID:jBz6sqT90
>>126
マルチアイって何してくれるの?
147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:10:35.65ID:phQ5hdqE0
>>122
1千万で年間2万ポイントだよね?
って事は、6千万もってんのか…うらやま
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:30:53.39ID:ynYU2uEH0
年間0.2%なんですか??
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:32:55.13ID:IZiYgxHE0
楽天よりSBI証券のがシンプルにポイントくれる感
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:33:26.79ID:ftX1bkwU0
マルチアイは追証かかる前に損切りしてくれる。
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:46:29.86ID:2ZywyquI0
>>146
何もしてくれないというか作動した事ない
2021/11/07(日) 09:53:16.74ID:jBz6sqT90
あー、…
楽天は10万区切りだから、9万9千円持っててもポイント0だし、10万円に満たない端数は常にポイント対象にならないのに対して
SBIは単純に保有金額の%だから無駄なくポイント付くのね
しかも元々の付与率自体もSBIの方がポイントくれる上に
レバナスやフツナスだと通常銘柄だからポイントが0.1or0.2跳ね上がると…

楽天は1000万持ってても500ポイントだけど
SBIだと1000万で20000ポイントかぁ
楽天のほうがアプリが使いやすいけど、
意外とばかにならないもんだね
153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:54:18.58ID:ynYU2uEH0
FIREするのにレバナス50%・QYLD 50%の比率はどうでしょうか??
2021/11/07(日) 10:03:21.90ID:6TqLMGFK0
SBIはアプリが分散してる上にそれぞれで仕様が統一もされてない点がすげー気になるんだよな
155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:03:59.33ID:ftX1bkwU0
QYLDいいよね
2021/11/07(日) 10:05:26.29ID:PMfNVcX/0
>>146
こんな感じに自動で運用モードを切り替えてくれるよ。
https://www.asahi.com/articles/ASP8S62C1P8RUTIL04N.html
2021/11/07(日) 10:17:07.26ID:WDk/0WB30
これからは仮想通貨やNFTに代表されるような非中央集権型メインになるのに
gafamみたいな中央集権型が半分を占めてるNASDAQに長期投資とか
頭大丈夫?
2021/11/07(日) 10:18:24.95ID:ip5tNIGR0
>>157
じゃあビットコインとかに全力したら?大丈夫?
2021/11/07(日) 10:22:26.17ID:Gw8y3Gge0
>>157
1000万の0.2%は2万だぞw
頭大丈夫?
2021/11/07(日) 10:25:18.33ID:UreTaXE90
情報提供どえーす

【株】マスク氏、テスラ株一部売却提案「Twitter投票で決定」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636243751/
2021/11/07(日) 10:25:25.27ID:n4NJr2FK0
>>112
絶対ならないね
日本のバブルみたいに一時的に近い所まで行くかもしれないけど
2021/11/07(日) 10:25:43.97ID:yJxji9Ti0
ブロックチェーン扱う仕事してるけどあれが今後のスタンダードになる気はせんなあ、金融周りはルール厳しいから特に
少なくとも今後数年は有り得んと思う
というかブロックチェーンが仕組みとして採り入れられたところで変わるのは内部の仕組みだけでは?
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:28:34.04ID:ftX1bkwU0
仮想通貨なんて子供銀行のお金みたいなもんだよ
2021/11/07(日) 10:31:27.94ID:UreTaXE90
牛乳びんの中蓋が通貨になる時代が来るな。
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:31:32.05ID:nxrHUdra0
>>120
俺のポートフォリオは酷いよ、少しずつ勉強して楽しみながら改善してく予定
だけど今は債券とか入れず株式全振りで増やそうと思う。

【投資信託】
S&P500 36.1%
SBI全米株 5.37%
フツナス  8.54%
レバナス  14.28%

【ETF】
TECL   2.35%
VIG   11.39%

現金 21.24% 177万円

これからはレバ比率落とすためにsp500と全米株、VIG中心に積立予定。
2021/11/07(日) 10:31:56.47ID:xlBD+Jo00
このスレに居着いてはや一年
いまだに逓減の読み方がわからない
2021/11/07(日) 10:32:00.19ID:pLJhq2BR0
>>118
ここ最近の上げはこれを織り込んでたんじゃない?
俺は米国株に全力なのにニュース全然調べないから知らんかったわ(*´д`)ガハハ
2021/11/07(日) 10:34:37.52ID:WbqIEEtS0
とんげん
ていげん
れいげん
いんげん
にんげん
2021/11/07(日) 10:40:36.19ID:n4NJr2FK0
>>168
にんげんだけは理解できない
2021/11/07(日) 10:51:30.40ID:xlBD+Jo00
レバレッジものって日々の値動きの2倍の動きをしますってのばっかやけど
お金半分借りて投資したみたいな値動きにするのは無理なん?
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:53:05.23ID:ftX1bkwU0
>>170
それがマルチアイだっつってんだろ、いい加減理解しろ
2021/11/07(日) 10:56:47.04ID:n4NJr2FK0
>>170
CFD取引すればできる
これ2倍を長期でやるにはスワップとかかかって不向きだと思う
詳しくは知らんけど
2021/11/07(日) 10:57:44.75ID:vFUuih5j0
ツミニー解約して今までの150万一括楽天レバナスにぶちこむわ。減税差し引いてもまけはなかろう。
2021/11/07(日) 11:00:30.09ID:3AZq+xNd0
逝ってらっしゃい
2021/11/07(日) 11:01:16.88ID:UvKb62u/0
>>170
実際にお金借りたぶんで普通ナスを2倍買うと言う手法ならいけるのでは
2021/11/07(日) 11:17:14.80ID:bGIWjzok0
ぶちこむ(150万)
2021/11/07(日) 11:17:43.29ID:4paG9GB40
>>173
種銭少ないからツミニー解約?
大変だなw
2021/11/07(日) 11:18:02.83ID:B/fZwxhY0
来年からボックスならトライオートETF中心にしようかなあ
TQQQはできなくなったけどボックスでもそこそこ儲かるし
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 11:29:27.29ID:ftX1bkwU0
トライオートって2018年からtqqq取引してる奴がたくさんいたんだな。ロスカされまくったみたいだが、単にそのままガチホしてりゃ爆益だったのにただのバカだろw
2021/11/07(日) 11:33:33.65ID:B/fZwxhY0
>>179
自分はレバ物は怖くてできないから1倍のでやってた
下げたら元値に戻るのも遅いし
ヨコヨコでもストレスないから単純所持と並行してやってる
来年ヨコヨコなら下手したらレバナスより成績良いかも
2021/11/07(日) 11:43:11.85ID:lIZrHBD+0
毎日2万積立から一括1年分400万ブチ込んだよ
2021/11/07(日) 11:47:16.17ID:DqzdpgFo0
まだフツナスがメインだけど今はレバナスにどんどん入金してる
大金を獲るためにはリスク取るしかないよな
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 11:49:57.37ID:zetMJwvM0
>>173
解約(←これもへんな表現だけど)すんのが何かにもよるけど
1週間くらい落ち着いて考えたら?
2021/11/07(日) 11:51:53.42ID:6ts8jUO40
>>127
ワロタ
俺もコロナ暴落のときそんな感じだったよ。
SP500の方だけど。
2021/11/07(日) 11:54:28.93ID:HOZFaqR70
VIX見れば?大きくは外さないでしょ
2021/11/07(日) 12:18:21.17ID:opApelwc0
>>176
なにバカにしてんの?そういうところだぞ
187778
垢版 |
2021/11/07(日) 12:32:44.84ID:23+W8uSU0
SP500とレバナスにそれぞれ9月から毎日購入で300万ずつ、合計600万入れたがレバナスが+40万、SPが15万。手元には800万残し。
レバナスにもっといれれば、、とは思うがほぼ垂直にいってて怖い正直。RSIも80近いしそろそろいったん利確したいが11月12月1月まではもったほうがいいのか迷う。
みんなどうすんの??
2021/11/07(日) 12:38:19.26ID:O0Wn4paD0
>>179
トライオートFXの自動で利確されず200万損切りして糞な思い出しかないわ
2021/11/07(日) 12:39:50.38ID:HOZFaqR70
今、評価額547万(+60.44%)で毎日5000円積み立てだけど放置。大きく下げたら買う。待機資金は700万。
2021/11/07(日) 12:42:52.79ID:4yE4G8ad0
来年の春までは上げる
それ以降はボックス相場
ソースは俺の勘
2021/11/07(日) 12:45:41.63ID:cmKS8crt0
>>190
投資塾の受け売りじゃねえか
192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 12:48:58.25ID:pKeHtfJx0
長期投資においてタイミングなんてどうでもいい。
2008年のリーマンショックの大底で一括しようと回復した後の2009年に一括しようと今となってはクソどうでもいい話
2021/11/07(日) 12:54:23.12ID:O0Wn4paD0
>>191
誰でも思いつくだろ
みんながyoutube見てると思うなよ
2021/11/07(日) 12:55:14.19ID:5T33tqmR0
レバのインデックスは償還リスクがノンレバよりあるので出来るだけ早く儲けて逃げたいというなら分かる
2021/11/07(日) 12:56:02.58ID:GNzpBz/V0
9月に一括した直後に暴落したから怖くて何もできん
楽天レバナスも1万円が限界だった
196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 12:56:52.12ID:pKeHtfJx0
こわいこわい言ってる人は、ウーバーくんのことどう思ってるの?
2021/11/07(日) 12:58:58.37ID:5T33tqmR0
>>196
どうも思ってない。低確率で即死するかもしれん危険と利益を天秤にかけてるんだろ?
2021/11/07(日) 13:13:24.44ID:bGIWjzok0
>>196
そりゃ爆損しろって思ってるやろ
2021/11/07(日) 13:17:10.14ID:B+4P8KEk0
>>196
頭の変な人としか
2021/11/07(日) 13:17:49.39ID:bGIWjzok0
あと買ってないやつがスレをチェックしてて爆下げでざまーみろと書き込む準備をしている
2021/11/07(日) 13:22:02.70ID:bGIWjzok0
そしてこいつ終わっとんなと思いつつスレを見てるやつもいる
2021/11/07(日) 13:23:20.70ID:bGIWjzok0
まあ君らの考えてることはだいたいわかる
2021/11/07(日) 13:24:41.64ID:IpopZPC50
共有NGされてるからなのか、ウーバーくんとか言うのどこにいるの?
Tuberなのかキチコテなのかわからん

お前らのレスの片鱗で名前しか見かけない謎の人物と化しているんだが…
2021/11/07(日) 13:28:03.48ID:rcuXNp1k0
まあインデックス投資は暇だからね。話題がないのよ。土日は特に。明日からアメリカ冬時間だね。
2021/11/07(日) 13:29:23.97ID:4ytNDXLS0
>>203
お前のすぐ上にいるぞ
2021/11/07(日) 13:30:20.98ID:5T33tqmR0
>>205
怪奇現象みたいな言い方に聞こえた。
2021/11/07(日) 13:31:17.39ID:PAZM/V5g0
【株】マスク氏、テスラ株一部売却提案「Twitter投票で決定」 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636243751/
テスラ売られるー(´・(エ)・`)
2021/11/07(日) 13:39:18.56ID:/8sINj+Z0
>>204
冬時間に入ると起床時間までに米国市場が閉まらなくなるんだよなぁ
起床したら結果を見たいのにw
2021/11/07(日) 13:42:33.69ID:bGIWjzok0
>>207
支持した

https://i.imgur.com/VpSpGpV.jpg
2021/11/07(日) 13:55:24.28ID:0jYC8nMe0
でも今Fireとかさわがれてるの人って
世間はBRICsとか言われてた米国暗黒時代にたんまり米国にぶち込んでた人だろ
上がってる今米インデックスに積んだとして長期では利益でるとは思うけど
たった10年や20年で億るには今暗黒時代のインデックスに入れるリスク取らなきゃならないんじゃないか?
2021/11/07(日) 13:56:02.06ID:G2NCJUU20
ウーバーくん常人を装ってるけど病気だな
劣等感に苛まれてるのがよくわかる
こういう人間はマウントとることでしか充足感得られないから金がいくらあっても幸せになれないんだよな
212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 14:02:55.44ID:WYTmLMdV0
たしかにウーバーのレスは他人と優劣を競うものばかり。
人間として器が小さいね。
2021/11/07(日) 14:04:36.92ID:/8sINj+Z0
スレに初めて現れたときには、ここまで口(カキコ)も悪くなかったんだよ
アプリの使い方聞いたりとか普通だったよ

コテ付けたのを機にウーバー成果日報を始めたのが良くなかった
それをスレ民がオモチャにして壊れた・・・
2021/11/07(日) 14:05:25.83ID:bGIWjzok0
劣等感に苛まれる人とは、自慢話が多いタイプの人です。
負けず嫌いで「誰よりも優位に立ちたい」という気持ちが強いため、武勇伝が大好き。

過去の栄光やたった一度の功績などを事あるごとに披露することで、「私はこんなに凄いのだから劣ってないよ」と周囲に認めてもらい、安心感を得たいのです。
2021/11/07(日) 14:09:50.95ID:jO59IxcG0
>>211
コテだと目立つってだけでウーバーくん並か
それ以上のキチガイもこのスレにいるやろ…
2021/11/07(日) 14:10:03.08ID:O0Wn4paD0
自覚のないガイはたちが悪いが
自覚のあるガイはもっとたちが悪かったな
2021/11/07(日) 14:15:27.57ID:bGIWjzok0
またいじめかぃ
2021/11/07(日) 14:17:15.17ID:lo0zzREV0
別に全員がFIREするつもりじゃないし
俺も今の仕事も嫌いじゃないしな
2021/11/07(日) 14:18:21.84ID:jO59IxcG0
>>217
匿名の場でコテ付けると真人間でない限りどうしてもそうなる
現状を諦めるかコテを外すしかない
本当にNGされて完全スルーされてないだけお前幸せな方だよ
2021/11/07(日) 14:45:21.87ID:QK0wfqDx0
上がりすぎてて
次いつ入れるか迷う
2021/11/07(日) 14:47:56.61ID:0jYC8nMe0
今でしょ
222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 14:48:13.07ID:6nQXCW980
よくわからないんだが楽天レバナスってのに100万入れたら金持ちなる?
2021/11/07(日) 14:52:12.23ID:0jYC8nMe0
いつかは成れるよ
2021/11/07(日) 14:58:22.94ID:CjjPby/d0
>>222
含み益も再投資すればいつかなれるよ
225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 14:59:39.60ID:kAjmXoyh0
レバナスを買えば金持ちになれる?
そんなのは当たり前の話だ。

問題はそれが5年後なのか、10年後なのか。
2021/11/07(日) 15:02:37.64ID:rcuXNp1k0
ただひたすら待つだけだね、暇潰しながら
2021/11/07(日) 15:03:32.33ID:rvTzjGwi0
完全FIREは無理だろ
政府が邪魔して来るだろうし
2021/11/07(日) 15:06:15.58ID:/8sINj+Z0
今のリスクだと、物価上昇より、おバカな政治家かもなぁ
NISAに課税とかいうのも現れたし
229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 15:19:37.12ID:phQ5hdqE0
>>225
まーでも現段階で1千万は相場に入れてるくらいの入金力がないと、10年じゃとても厳しいだろうね
230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 15:21:18.65ID:phQ5hdqE0
>>115
自己レス
2015〜2016の間違いだった
チャートで振り返ると一瞬に見えるけど、その場にいたらとんでもなく長く疑心暗鬼になるよ
2021/11/07(日) 15:25:00.52ID:WbqIEEtS0
逆に政府が投資を推奨して自己努力できないヤツは下流行きってパターンだってあるぞ。
学校で投資を教えているんだろう?
決め台詞は
「あなたが成人してから50年でインフレするなんて授業でも教えていたのに老後資金用意しなかったの?」
2021/11/07(日) 15:41:49.35ID:xh3QMx2g0
>>228
NISAに課税は無知を晒しただけで課税されることないと思うけどな
NISAに課税したら単に選択肢が狭い意味のわからん制度になる
2021/11/07(日) 15:56:18.88ID:B+4P8KEk0
NISAとは少額投資非課税制度のこと
もしこれに課税すると少額投資課税非課税制度になってしまって頭おかしいよ
2021/11/07(日) 15:57:41.38ID:GonBVPhT0
ちなみに俺はこれから仕事だ
2021/11/07(日) 15:57:53.43ID:Itcd5Srb0
NISA課税の話しまだネチネチ言ってるのか。もう謝罪して訂正済みやん。アラ見つけたら徹底的に叩くのダサいからやめた方がいいよ。
2021/11/07(日) 16:03:10.05ID:qznxdud30
>>231
金融所得に課税していつまでたっても下流になるのがおちだぞ
2021/11/07(日) 16:04:29.36ID:B+4P8KEk0
>>235
訂正はしたけど、謝罪はしてないだろ
言い訳しただけ
2021/11/07(日) 16:05:26.54ID:CjjPby/d0
謝罪もしとるよ
2021/11/07(日) 16:07:20.50ID:MGq5IpYy0
>>237
枝野が誤解を与えてごめんなさいしてなかった?てか訂正済みなのを知ってて言ってるんだな。いつまでネチネチ言うの?
2021/11/07(日) 16:11:17.93ID:jjbUrdYI0
立憲支持者の火消しが沸いてるのかw
2021/11/07(日) 16:11:41.41ID:WbqIEEtS0
>>236
年金と社会保証はギリギリまで絞って一定額までは非課税にしたほうが言い訳にできるんじゃねえかなって。
2021/11/07(日) 16:14:04.94ID:ve/hYuc+0
誤解を与えてってそもそも誤解してねーわって話だしな
立憲の火消しキモすぎ
2021/11/07(日) 16:14:09.20ID:CjjPby/d0
>>240
政治の話になるとすーぐこういう
自民がー野党がーとかいうカスが出てくる
消えろボケ
2021/11/07(日) 16:20:04.61ID:kuSZkl+r0
金融所得が30%になるのも時間の問題やし
年金が75歳からになるのも時間の問題
FIREなんて夢のまた夢
2021/11/07(日) 16:21:37.75ID:kx0A23M60
まあ、無理解にしても本気にしても酷かったからしばらくの当てこすりはしゃーない。
2021/11/07(日) 16:21:43.46ID:GonBVPhT0
金融資産への課税が強化されるくらいならまだいいよ
一番危惧してるのはレバレッジを規制されること
2021/11/07(日) 16:22:15.98ID:9AY3IfrN0
>>235
年金問題や国民の資産形成、貯蓄を投資に回させる為にはどうすれば良いかってのはわりと喫緊の課題でNISAはそれを良化させる制度なのに、
野党とはいえ国会議員がそれを潰そうという提案は訂正したから許されるものではないよ
制度を知らなかったのだとしたら、国の制度を把握できていない国会議員に存在意義はないし、
まともに年金もらえなくなるから議員様が常日頃から言う自助で以て自分で老後に備えようとNISAを利用していた人に対して政治不信を抱かせるには十分な発言だった
どう転んでも議員辞職が相当だよこんなの
謝ったから許そうとかネチネチ言うのはダサいとか随分と優しいんですね
そんなんだから連中がツケ上がるんだよ
2021/11/07(日) 16:22:33.04ID:xIRgQTzu0
テスラ株10%売ることになったら下げるよね
2021/11/07(日) 16:23:36.27ID:ve/hYuc+0
マスク氏、保有するテスラ株の10%売却を提案−ツイッター投票で決定

https://news.yahoo.co.jp/articles/61e1ebe91f8167a808447e3fbf7f9ba8c3318b47

2兆の売り圧か買い場くるぞwww
2021/11/07(日) 16:23:56.76ID:a8on+YQb0
謝ってないよね
聞き間違いしたとか、舌足らずだったとか、そんな言い訳しか聞いてないんだけど
2021/11/07(日) 16:29:17.38ID:GonBVPhT0
将来レバナスよりコスパの優れた商品が出てくる可能性あるかな?グロ5が廃れたようにレバナスもいずれ廃れる時が来るんかな?
2021/11/07(日) 16:34:10.27ID:CjjPby/d0
>>250
なんでググれば出てくるとこでレスバしかけようとするんだよw
負け戦がそんなに好きなのか?
2021/11/07(日) 16:37:42.94ID:7PDVRkeg0
こんなのは謝罪のうちに入らないって
言われるのがオチ そこから
これだから立憲信者はバカ
と発展してく
2021/11/07(日) 16:46:05.16ID:kx0A23M60
まあそう言われるだろうなw
NISAに課税しますと断言して、誤解でしただから繋がってない。
話をきけてなくて誤解した上の発言だったよゴメンネなら分かるけど、そうは言ってないから突っ込まれる
2021/11/07(日) 16:47:12.49ID:6wSLVUn60
>>249
テスラ株保有者はマスクが売る前に逃げたいだろうし大暴落くるな。あまりにも規模が大きい。ナスバブル崩壊のきっかけとしては十分。まさかマスク自身が引き金を引くとは。
2021/11/07(日) 16:50:32.54ID:HOZFaqR70
んなことより今夜の晩飯どうすんだよ?
2021/11/07(日) 16:53:58.14ID:nC3vZcqm0
何が食べたい?
作るよ
2021/11/07(日) 16:56:29.62ID:/8sINj+Z0
つうか、こういうのって市場操作にならないのか?w
マスク大丈夫なん?
2021/11/07(日) 16:58:29.55ID:kx0A23M60
税金払えって言われたから確定するのに文句言われたら何すりゃいいんだよw
2021/11/07(日) 17:08:41.25ID:kCO702Av0
楽天レバナスが出る頃に少し下がってるといいなあ
2021/11/07(日) 17:15:43.49ID:GNzpBz/V0
マスクってビットコインでも同じような事してたな
2021/11/07(日) 17:18:34.18ID:rKZ5mDr70
テスラ株暴落してるっぽいが、こうゆう時投資信託は反応が出来なくて厳しいな
2021/11/07(日) 17:19:19.49ID:rKZ5mDr70
株式トークンだ
2021/11/07(日) 17:29:22.23ID:0jYC8nMe0
>>256
ヨーグルト400g
オートミール50g
蒸し野菜300g
サラダチキン100g
ブルーベリー50g
2021/11/07(日) 17:30:21.10ID:DvaC/z4T0
テスラ株2兆円なんて1日で売るわけない
1年かけてゆっくり売るやろ(´・ω・`)
2021/11/07(日) 17:38:06.98ID:ve/hYuc+0
含み益に課税するなら売るぞって話だろうから可決したら期限までにぶん投げるんじゃね?
2021/11/07(日) 17:45:17.57ID:6wSLVUn60
>>265
レバナス民にとってはそれが最悪だな。どうせなら1日で暴落してくれ。
2021/11/07(日) 17:53:40.27ID:VN+6MK3p0
一瞬ユーチューバーのくねくねマスクかと思った
2021/11/07(日) 18:01:30.52ID:cwSeqsdq0
売るにしても売らないにしても明日はテスラ暴落スタートだろうな
ナスも道連れでしばらく下げ相場になると思う
楽天レバナス待ち民にとってはいきなり買い相場になったりするかも
2021/11/07(日) 18:15:18.44ID:VMPzt57D0
毎月5万のレバナス積み立て予定を
今年ぶんは早めに切り上げ購入して累計250万円ぶん購入。キリのいい数字。

9,10月の下落の際にも
「がまんがまん。今年分はもう入れ終わったんだし、平均価格むしろ上がるし」と静観したんだが
今になって、じつは累計260万円買っていたことが判明。

キリが悪い・・・
高騰した今さらになって40万買おうかどうか悩み中
2021/11/07(日) 18:18:02.33ID:RBptFkvf0
>>258
インサイダーだから申請する必要がある
どの期間にどれくらい売るか買うかは公表もされる
無料でも追えるけどtipranksとかのサービスを利用するとより楽に追える
2021/11/07(日) 18:28:05.94ID:jjcuzgq80
レバナス関係ないし暴落しないと思うが
プラスの要素が上回るし上がるやろ
2021/11/07(日) 18:30:36.38ID:HS0/bQ5Q0
マスクは今年前半にビットコイン暴落させたと思ったら今度はナスダックか
少しは大人しくしてくれ
2021/11/07(日) 18:33:09.61ID:hFjmeGSd0
織り込み済みだろ
2021/11/07(日) 18:34:12.38ID:0OYhbZmq0
レバナスは関係ないとかマジで言ってんの?
2021/11/07(日) 18:37:20.60ID:bGIWjzok0
チェックアウトやろ
2021/11/07(日) 18:37:39.61ID:6TqLMGFK0
テスラ自体規模の割に時価総額が大きすぎるバブル状態だし弾けるときは一瞬だろうな
もしそうなってもマスクはケラケラ笑ってるだろうけど
2021/11/07(日) 18:45:16.06ID:2PHjy9ob0
テスラ下がってレバナスもオワコンやな
2021/11/07(日) 18:46:18.44ID:bGIWjzok0
明日はアンジェスの地獄絵図見たほうが面白いって
2021/11/07(日) 18:49:36.74ID:AJ1Mstwg0
投資の世界で溢れかえってる情報の殆どが、根拠が疑わしい風説の流布と都市伝説的な予言・陰謀論ばっかりで人間の文明って本当に成長なんてしていってるか懐疑的になるね

大体、公人ですら無責任に大勢の人心を惑わすような情報発信しても一切咎められることもなければ刑罰もないからずっと言いたい放題やりたい放題で野放しにされている

なにが2030年に全てが加速するんだか・・・
現代人ですら大半が未だに頭の中身はちょんまげして人糞肥料で育った野菜を食ってた時代と殆ど変わってないじゃん
2021/11/07(日) 18:51:56.26ID:VMPzt57D0
気休めでも下がってくれるなら40万入れようかな
2021/11/07(日) 18:54:27.16ID:GonBVPhT0
2030年にはゲームの世界にフルダイブできるようになっとるんかな?
283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:57:51.15ID:5OdjE4ZV0
そしたら、夢のVRモミモミ アイドルとかにできるかな
2021/11/07(日) 18:58:09.26ID:2PHjy9ob0
ここオワコ?
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:58:41.16ID:K73pf4Oj0
ゲームの世界にフルダイブできるから現実の金が無価値になるな
2021/11/07(日) 19:00:10.73ID:ve/hYuc+0
昔アニメであったなアクセルなんとか
2021/11/07(日) 19:02:00.01ID:n4NJr2FK0
そこからさらに発展して脳への電気刺激で
究極の快楽をいくらでも発生させられるようになったら
人類の文明は終わると思う
288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:03:35.36ID:IZiYgxHE0
そこでメタバースですよ
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:04:21.92ID:dNz/AFV10
お前らに今日も乾杯!

いやー空から金が降ってくるってまさにこの事だな
ソープ行ったわ
2021/11/07(日) 19:12:10.01ID:AJ1Mstwg0
風俗ってモテナイ金払ってでしか女に相手されない哀れでブサイクな中年男の行くところだろ

もてへん奴らが買春でお金の無駄遣いしてる間も世のイケメン・フツメンは無料で複数の女と関係を持ち続けてると思うと、この世から悲惨なカースト制・階級ピラミッドは永遠に無くならないんだと絶望するしか無いよな
291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:16:31.69ID:5OdjE4ZV0
>>290
それだと風俗行く俳優やジャニーズがいるっていう事実に矛盾してるぞ
2021/11/07(日) 19:28:59.18ID:ve/hYuc+0
>>291
御用達の場所知ってるわww
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:32:24.07ID:5OdjE4ZV0
川崎の金瓶梅とか重役室とかそういう噂聞くよね
2021/11/07(日) 19:33:33.72ID:kyvSaw4F0
20代って中年だったのか…(困惑)
2021/11/07(日) 19:34:13.88ID:cwSeqsdq0
>>290
どんなに金持ちで美人の嫁持ちでも絶対に飽きるからなぁ
むしろ勝ち組妻帯者からの需要のほうが遥かに多いんじゃない?
296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:38:53.03ID:ftX1bkwU0
結婚も金と容姿の交換だよ
結婚式相談所行くと男女の本質がそのまま見れる
2021/11/07(日) 19:41:03.41ID:AJ1Mstwg0
>>295
準富裕層から上は嫁は基本的に元モデルやグラドルとかの美人が多いんだろうけど、わざわざ大衆向けの店舗型のとこには行かんよ

普通にAVとか詳しい奴らが知ってるような有名なAV女優とか何人も専属の愛人契約するだろ
有名なとこでは明石家さんまとかもろそれだし
芸能人が定期的に不倫で報道されるのはそのせいだろう
298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:41:15.26ID:mMMEcPr40
そんなことよりお前らが考える
最強のポートフォリオを教えてくれ
2021/11/07(日) 19:44:36.80ID:n4NJr2FK0
イケメンは1回5万かかる高級店での生ハメセックスを
数百回はタダでできるから2000万以上の価値があっていいね
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:44:42.37ID:UMI1It4k0
テスラから抜けたお金はナスダックに投資される可能性が高い
だからレバナスは強い
2021/11/07(日) 19:46:49.95ID:4PR/iEya0
風俗は性のプロフェッショナルやから
マッサージとかレストランとかそういうもんや

行ったことないからしらんけど
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:47:02.22ID:iy9h5sRs0
特定=レバナス積み立て+スポット買い
ニーサ=楽天レバナス年初120万一括
SOXL、TECL、WEBL 短期勝負

以上
2021/11/07(日) 19:49:30.14ID:PAZM/V5g0
SOXL、TECLってのが気になってる(´・(エ)・`)
欲張りそう
2021/11/07(日) 19:50:37.87ID:A2ZJjl7l0
それぞれ20万、10万と買った。
今、倍くらいになってる。
2021/11/07(日) 19:51:13.46ID:jjbUrdYI0
マスクが増税に抗議するために売却ってよくわからないんだけど、売却されると政府が困るの???
2021/11/07(日) 19:52:18.79ID:bGIWjzok0
スレの民度よ
2021/11/07(日) 19:53:18.59ID:xIRgQTzu0
得られる税収と下落する時価総額を天秤にかけて割が合わない
2021/11/07(日) 19:53:52.45ID:WbqIEEtS0
単純に今までみたいなアゲアゲじゃないと思ったので売ることを正当化してるとか?
309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:54:28.99ID:KXDUcYPw0
SOXLこそ気絶ホールドでしょ、これ持ってるとかなり握力の修行になる
2021/11/07(日) 19:54:36.86ID:9S53FAbq0
>>305
んなわけねーだろアホwww
ちっとは勉強してから書き込めや
2021/11/07(日) 19:54:51.94ID:HOZFaqR70
SOXLここ1ヶ月で跳ねたからね
半導体は21世紀の神
2021/11/07(日) 19:55:00.17ID:jjbUrdYI0
>>308
そのほうが説得力がある
2021/11/07(日) 19:55:49.09ID:jjbUrdYI0
>>310
そんなわけないなら、何故抗議になるんだよ?
それを説明しろ、カス
2021/11/07(日) 19:58:38.27ID:IpopZPC50
>>205
ヒィッ…!
2021/11/07(日) 20:03:39.42ID:DoQhJ/nH0
>>313
まず増税ではなく含み益への課税
別に払う税金自体は増えてはいない
で、含み益でも税金払えって言われるからその主張への抗議として
「じゃあ株売って税金払うわ」ってなってる
こんなパフォーマンスして売ったらマスク自体は損する
イラついたからやってるんじゃないのと俺は思ってる
2021/11/07(日) 20:06:42.56ID:mxP7ZBzB0
誰か止めたってくれ
stop brather!って
2021/11/07(日) 20:07:30.49ID:A2ZJjl7l0
ブラジャーと読めばいいのかな!!
2021/11/07(日) 20:07:41.34ID:JFZJWiKd0
節マスが増税に抗議の意味でレバナス売却??
サッパリ意味が分からん
こいつが売ると何かに影響あるのか?やっぱオカマの考える事はよく分からんな
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:07:46.82ID:IZiYgxHE0
イーロンマスクとzozo前澤って似てるよね
2021/11/07(日) 20:09:38.94ID:nC3vZcqm0
>>318
節分マスクほど影響力のあるユーチューバーが売ったらどうなるか
分からんの?
2021/11/07(日) 20:12:33.60ID:WbqIEEtS0
今年の6月にデリバティブへの変更がらみで課税談義があったみたいだけど、それでなく?
そもそもマスクが売るって言ってるってどこソース?
2021/11/07(日) 20:13:33.31ID:mxP7ZBzB0
買い場がきます!
323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:13:39.29ID:KXDUcYPw0
>>320
いや機関が売却なら脅威だけど、たかが個人で市場に影響与えるってイーロンマスクレベルの人じゃないと無理じゃないかな。
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:13:42.45ID:iy9h5sRs0
>>321
Twitter
2021/11/07(日) 20:14:02.74ID:kZ6SIipD0
スピンが中国関連売却したのも中国に抗議するためだったのか
2021/11/07(日) 20:14:36.47ID:RBptFkvf0
>>298
メタでの殴り合いがある限り最強とか聖杯の類は存在し得ない
全レンジCBが全レンジチェックを肯定しドンクベットを否定した
一方でポラライズCBが流行ると今度は全レンジチェックが
否定されドンクベットが肯定されるようになったのと同じだw
327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:14:53.15ID:iy9h5sRs0
ああふぁいあしてえ
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:15:28.34ID:KXDUcYPw0
イーロンマスクと節約マスク
同じマスクでもレベルが違うだろ(笑)
329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:15:41.69ID:iy9h5sRs0
>>325
その通り
2021/11/07(日) 20:15:45.44ID:mxP7ZBzB0
>>321
すでにコテ熊も含めて3件ソースでとるわい。
2021/11/07(日) 20:17:32.55ID:mxP7ZBzB0
え、イーロンマスクと節分マスク別物なの?
あれあれ、マスクだけじゃ誰のこと言ってるかわかんないや。
332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:18:25.15ID:WGJgLDH30
次のスレからユーチューバーのステマ禁止にするか
2021/11/07(日) 20:18:25.61ID:IgPxhurc0
>>297
行くだろ。
たけしが軍団連れて貸し切ったとかよく聞く。
2021/11/07(日) 20:20:03.37ID:WbqIEEtS0
>>324
>>330
ありがとう。とはいえ、この人が売ってもどうでもいいけどな。単純に今売って6月の利下げの底で再インしたがってるようにしか聞こえんw
2021/11/07(日) 20:22:05.69ID:nC3vZcqm0
>>332
レバナスの話だけしたいならワッチョイ行けばいいじゃん
ここは総合的な情報交換するスレだから
2021/11/07(日) 20:24:16.59ID:JFZJWiKd0
なんだ、節約マスクじゃなく世界一の大富豪イーロン・マスクか
なら抗議の売却はわかるな影響力は甚大
このスレからも息の根を止められる奴が出てくるかも
2021/11/07(日) 20:26:05.48ID:n4NJr2FK0
>>323
さすがにネタだろw
2021/11/07(日) 20:28:05.71ID:rx/9f7J80
誰だよイーロンマスクって
節約マスクよりチャンネル登録者数上なのか?
2021/11/07(日) 20:29:11.12ID:kZ6SIipD0
ナイーロンマスクなら持ってるけど
2021/11/07(日) 20:31:05.71ID:sU2/MBGg0
流石にイーロンマスク知らないはネタだよな?
2021/11/07(日) 20:33:54.94ID:JFZJWiKd0
てかテスラ社の株が爆下げするんだけどどうでもイーロン?
2021/11/07(日) 20:34:12.95ID:PMfNVcX/0
>>338
youtubeよりはtwitterでよく見かけるね。宇宙ネタの動画もアップしてるよ。
2021/11/07(日) 20:36:28.42ID:n4NJr2FK0
>>341
レバナススレ民としてはどうでもよくない
2021/11/07(日) 20:39:35.94ID:kZ6SIipD0
オレもコロナ禍でイーロンなマスク手に入れたぞ
この時期みんなそうだろ
345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:39:58.38ID:DTnYZ2ih0
土人ジャップ「投資はダメ!危険!貯金貯金!」 政府「はぁ…こいつら…」 高校で『資産形成』義務化
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636271512/
2021/11/07(日) 20:48:04.79ID:0JrBA8DN0
しかし、含み益への課税ってどういうシステムなん?
税金払ってもそのまま運用してたら毎年毎年課税されるんだろ?
ひどい多重課税になるんじゃないのか
2021/11/07(日) 21:03:34.58ID:+f8qGIrG0
今日はsbi何時ごろ更新されるんだろ?
348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 21:06:36.51ID:Ylv8bwjl0
もしかして8日カードマン大勝利?
2021/11/07(日) 21:08:43.38ID:BdtGMc7R0
>>315
だからなんで株売ることが政府への抗議になるのかってのを説明してほしいんだけど
だれか損するか?
2021/11/07(日) 21:12:13.53ID:wdgin9KJ0
>>349
だから含み益に課税しようとする政府や貧乏人への抗議だろ
「税金払ってない?じゃあ今すぐ払ってやるよ」って事
抗議というか嫌味に近いかもな
わざわざ今すぐ払わなくてもいい税金を払うことになるので
イーロンマスクが損してる
2021/11/07(日) 21:16:28.68ID:mxP7ZBzB0
やるなら全部売れよ。
2021/11/07(日) 21:19:34.74ID:9Lq5WX+Y0
つまり、イーロンやけくその巻ってことか
しょうもな
353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 21:20:29.16ID:DTnYZ2ih0
嫌儲に資産1億越えが続々と集結する 嫌儲内格差社会が深刻(ヽ´ん`) (\)(´ん`)(\)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636285776/
2021/11/07(日) 21:20:57.60ID:DxhSLdEC0
含み益課税って毎年強制利確、買い直しさせられることになりそうやな
2021/11/07(日) 21:24:10.85ID:Jl8f4XsJ0
今からじゃ遅いかな
2021/11/07(日) 21:29:35.77ID:x4P+8JxB0
俺も節約マスクの話をしてるのかと思った
そもそもイーロンマスクの事をマスクと呼ぶな紛らわしい
2021/11/07(日) 21:39:14.81ID:0JrBA8DN0
>>349
イーロンマスクってテスラの報酬を金銭じゃなく株でもらってるんじゃなかったっけ?
株を譲渡する形だと思うけど、そうすると税金はテスラ側の負担で払ってて、
イーロンマスク本人は払ってないんじゃないかな?
含み益への課税で、自分個人に課税されるのを嫌ってるんじゃないかと。
あと単純に、株を売らないと税金を払うキャッシュが足らないってのもあるだろうけど。
2021/11/07(日) 21:45:14.31ID:WY0sA8b10
テスラショック来る?
利確で用意した種銭を3倍に投入待機中
2021/11/07(日) 21:57:57.02ID:zetMJwvM0
ネット世論の暴走につきあって売る売らないってこと?
2021/11/07(日) 22:06:07.01ID:85u+YsOd0
ポートフォリオのうち何割レバナス買ってる?俺は5割
2021/11/07(日) 22:13:16.24ID:n4NJr2FK0
>>359
多分そういう事だと思う
有り余るほど金があるからできる神々の遊びというかイタズラみたいなもんやな
2021/11/07(日) 22:18:09.01ID:n2LbOmPE0
>>360
9割
現金5%
2021/11/07(日) 22:21:48.47ID:IJG1aJds0
すでに大金持ってる人以外は
逆にレバナス以外買う意味ある?て思うわ
2021/11/07(日) 22:25:39.18ID:DGThMHPl0
>>362
残りはなんなんだ?
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 22:27:02.10ID:WYUfKgq60
>>364
メンマだろ
常識的に考えて
2021/11/07(日) 22:29:45.64ID:VN+6MK3p0
常識的に考えると確かにメンマなんだが
メンマが常識化してる5chの異常性よ
2021/11/07(日) 22:31:42.46ID:mxP7ZBzB0
>>363
3倍、トリプルが気になる。
2021/11/07(日) 22:32:11.11ID:9Lq5WX+Y0
メンマってシナチク?
2021/11/07(日) 22:34:27.29ID:x4P+8JxB0
レバナス5割
btc、eth3割
現金2割
暗号通貨の割合が放っておいてもどんどん増えていく…
2021/11/07(日) 22:47:42.09ID:BdtGMc7R0
で、なんでイーロンマスクが持株を売ると株価が下がるのよ?
別にテスラが発行する株が増えるわけじゃないなら、一株あたりの価格は変わらなくない?
2021/11/07(日) 22:49:23.81ID:RBaS6Cmv0
>>303
SOXLを宝くじ枠で買ってる
10年後に30倍位になってれば良いや
RSI見て売買繰り返す方法もあるみたいだけど面倒なので放置
2021/11/07(日) 22:50:34.55ID:ytBhFkTW0
楽天レバナスは募集期間終った17日からSBIでも買えるって理解でいいの?
とりあえずご祝儀で1万突っ込みたいんだけど
2021/11/07(日) 22:54:20.14ID:xh3QMx2g0
ETFやってる人って円ドルの換金はどうやってるの?
2021/11/07(日) 22:55:01.74ID:Xq5oLAM20
>>370
りんごが100個あります。
市場には10個のりんごが100円で売られていました。
イーロンマスクがいきなり50個のりんごを売りに出しました。
りんごの価格を30円に下げないと誰も買ってくれなくなりました。
2021/11/07(日) 22:55:36.47ID:n4NJr2FK0
>>370
おいおいこの板にいてそれはないだろw
株価 仕組みとかでググるといいよ
2021/11/07(日) 22:56:36.42ID:zetMJwvM0
>>372
どっからそういう斜め上理解が出てくるのか…
正確な情報知りたかSBI証券に訊け
2021/11/07(日) 22:58:14.07ID:9Lq5WX+Y0
一株あたりの価格と言ってる時点で
2021/11/07(日) 22:59:23.43ID:yOHTDx2V0
僕はりんご農家です
買わなくともりんごは沢山手に入るので
2021/11/07(日) 23:02:28.95ID:ILEKj3DV0
なんでも安い方が売れるやろ
2021/11/07(日) 23:02:30.01ID:XYl4yjCc0
>>378
あなたはインサイダーです
2021/11/07(日) 23:04:46.91ID:mxP7ZBzB0
明日のレバナスは0.1%ぐらいの上がりか、しょっぱいな。
2021/11/07(日) 23:11:34.40ID:BdtGMc7R0
>>374
おれが頭悪いだけなのかな?
あらかじめ100個しかないってわかってるんだったら、価格が変動する理屈が全くわからないんだけど
本当にそれあってるの?
一本リーマンとか節約マスクとか頭のいい人が動画出してくれんかな?
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 23:16:01.74ID:IZiYgxHE0
テスラは上がるよ
宇宙までね
2021/11/07(日) 23:17:49.16ID:Jl8f4XsJ0
>>367
あれって精算期限あるじゃん
2021/11/07(日) 23:24:33.35ID:ozxq1Toc0
>>382
一部の金持ちが独占してたら入手しづらくなって持ってる人がこれ高く売れるんじゃね?ってなるんだろ
知らんけど
2021/11/07(日) 23:26:00.26ID:n4NJr2FK0
>>382
その説明は株価とは関係ない
ググってくるのが一番だぞ
2021/11/07(日) 23:32:52.44ID:40O4WyF00
長期投資してる時点でテーパや利上げもそうだけど恒大ショックとか今回のイーロンツイートとかの様なスポット的なニュース見ても何とも思わないから楽だよな
暇だから情報的には確認しちゃうけどね
388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 23:34:05.82ID:IZiYgxHE0
買い手がつかなきゃ値下がりするけどねぇ
2021/11/07(日) 23:38:53.37ID:JFZJWiKd0
大量の売りが入ると値下がりするだろう
世界一の金持ちイーロンマスクの資産の多くは自社の株
自社株が最近上がりまくってるからベゾスとかゲイツとかを抜いて1位になった
その株を売りまくられたら市場が暴落する可能性がある
今がバブルなら崩壊の引き金にすらなり得る
2021/11/07(日) 23:40:24.64ID:WcQ9urlJ0
今のテスラで買い手がつかないなんてことある?
2021/11/07(日) 23:42:46.40ID:ve/hYuc+0
テスラは窓埋めに行ってくれたら気合い入れて買うんだけどなー
2021/11/07(日) 23:56:17.25ID:WcQ9urlJ0
ただ単に脳死でインデックス投資してるだけの集まりだなここは
ちょっと突っ込んだこと聞くと、チグハグなことしかことしか言ってこない
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 23:56:21.46ID:nPe6o3ZB0
今日100万注文したけど早まったかな?
394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 00:02:59.51ID:5TeP2uuB0
楽天レバナス積立設定できる17日が楽しみだわ
60才まで12年
負ける気がしない
2021/11/08(月) 00:05:08.25ID:nExIS9OH0
>>392
そう思うなら米国株スレでもいっとけよカス
2021/11/08(月) 00:09:55.85ID:a7qvvvVx0
脳死でやってる奴もちゃんと調べてる奴も同じファンドに投資している以上結果は同じなのです
そう、インデックス投資ならね
2021/11/08(月) 00:22:15.05ID:JDGx8lxh0
レバナスってレバかかってるくせにインデックスってずるいよね
2021/11/08(月) 00:22:49.90ID:whMOLTXW0
>>393
落ちたら一時的には損した気分になるけどどうせ上がり続けるんだから突っ込んだ時点で勝ちだよ
2021/11/08(月) 00:23:27.87ID:Y0yJ/ahn0
>>396
むしろ変に賢いと売買してしまって損する可能性すらあるからねw
400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 00:41:55.44ID:aXh92daW0
>>396
マジでこれなんだよな

だから、個別で散々勉強して
色々こねくり回して損してる自称プロ投資家達からの
嫉妬がすごい
2021/11/08(月) 00:44:48.80ID:/7EFLsM40
馬鹿だから脳死してるんじゃないんだよ。
投資に関しては脳死して、時間を他のことに有効活用したいだけ。
2021/11/08(月) 00:50:41.50ID:vLkgWimq0
>>374
イーロンマスクと一緒にりんごを買いに行くのが正解なんだろ?
2021/11/08(月) 00:59:18.28ID:zNkyytgZ0
他のこと(5ちゃん)
2021/11/08(月) 01:00:11.39ID:hgosU9jG0
無知なのに賢ぶってるやつみるとイラってするよね
なーにがりんごだよ
2021/11/08(月) 01:06:34.26ID:zNkyytgZ0
りんごを皮ごと食べるとイライラはおさまる
2021/11/08(月) 01:08:23.54ID:P4bg8WLP0
風俗は性のプロ
株のプロは?
投資信託
お金を使ってプロに代行してもらうなんて普通の生活ではありふれてることで、そこを恥じらう必要なんてない
むしろ株の勉強してる人はプロに勝つつもりなんかって話や…数分の一の時間消費で
趣味ってんなら、ええんやろけど
2021/11/08(月) 01:09:38.20ID:zNkyytgZ0
改行プロ
2021/11/08(月) 01:14:45.65ID:zNkyytgZ0
賭ける金が違うのに結果が同じなわけねー
2021/11/08(月) 01:16:10.62ID:zNkyytgZ0
負ける時は負ける気とか関係ない
2021/11/08(月) 01:22:04.40ID:PHklF81P0
>>382
株価ってのは誰かが100円で〜とか決めてるわけじゃない オークションみたいなもんなんだよ
Aさんは99円で買いたい Bさんは95円で買いたい Cさんは90円で買いたい
こういう指値注文がズラーッと並んでる。でここでDさんが手持ちの株全部売るとして
自分が2株持ってたら、できるだけ高く買ってもらいたいからAさんとBさんに
99円と95円で売る Bさんとの取引が成立した時点で株価が95円になる
もしDさんが3株持っててたらCさんとも取引して株価が90円になる
なのでDさんが100株持ってたらクソ下がる
2021/11/08(月) 01:29:11.98ID:hgosU9jG0
>>410
ありがとー
そういう論理的でわかりやすい回答が欲しかったんです。これでスッキリしました
でも、もし下落した後に買い注文が殺到したら逆にまた上がり始めるということですね
非常にわかりやすかったです
2021/11/08(月) 01:44:35.84ID:zNkyytgZ0
100円で指値売りしときゃ下がらんし110円で指しとけばむしろ上がる
2021/11/08(月) 01:48:31.78ID:zNkyytgZ0
結局売ったやつが損するようになってる
2021/11/08(月) 02:09:03.17ID:77vFNK2O0
最後には売るだろ
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 05:45:21.15ID:qRn+oZpW0
買い板の総量に対してとんでもない量の枚数を成り売りしたら普通に下がる
2021/11/08(月) 05:48:40.54ID:zOmYRrvl0
ストックオプションで買い戻すんでしょって思う
2021/11/08(月) 06:01:20.62ID:C8PcGDvE0
弟マスクが先週株大量に売ってたな
これは下げ確定ですね
2021/11/08(月) 06:26:03.94ID:KXaoiIrh0
買い場来るぜ。

【株】マスク氏提案のTwitter投票、テスラ株売却に「賛成」多数
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636319146/
2021/11/08(月) 06:52:22.26ID:GHEpBBtg0
>>418
遅すぎない?
2021/11/08(月) 06:55:42.31ID:cl6jds6L0
株価操縦の疑いでマスク氏逮捕
とかなったら爆下げだな
2021/11/08(月) 07:10:09.38ID:KXaoiIrh0
先物動かん。
2021/11/08(月) 07:16:07.67ID:osxvngkk0
そういや米国は今日から冬時間になるのか
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:25:32.48ID:rd4jG4nY0
イーロンマスクのツイッターアイコンがアレに見えるわどうにかならんの
2021/11/08(月) 07:31:39.29ID:qPhh54HJ0
>>422
一時間遅れになるのか
am0700に終わってam0800開始だな。
2021/11/08(月) 07:45:43.91ID:JDGx8lxh0
異論マスク
426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:48:25.78ID:hGC6A/Xa0
基準価格が40000円きることはもうないの?
教えてハニー
2021/11/08(月) 07:50:37.25ID:OmAeyiAH0
利下げによる一時に下げが今よりも下ならそこかも。しかし保証はない
2021/11/08(月) 07:50:57.74ID:OmAeyiAH0
>>427
利上げによる下げだった
2021/11/08(月) 07:59:48.53ID:rgdUkF/c0
お前らイーロンショックに備えて利確しないの?
2021/11/08(月) 08:14:55.23ID:sAwZBy2l0
いま利確して楽天レバナスで入りなおすわ〜
431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 08:17:11.48ID:zI7YLczO0
おいおい先物大暴落じゃねぇか!!
2021/11/08(月) 08:19:47.74ID:fMCpAxn40
始まったな。
433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 08:22:39.99ID:Qx8Q6YM/0
子供10万とマイナ三万きたら全部レバナス一括にぶち込むわ
2021/11/08(月) 08:32:07.26ID:tDwsoVf+0
>>433
国民として正しい使い方だな。
2021/11/08(月) 08:36:05.10ID:l9NH49gh0
>>431
これどこ見ればいいの?
2021/11/08(月) 08:38:56.24ID:fg8NI64v0
何か初心者っぽい人増えたよね
2021/11/08(月) 08:57:20.32ID:zRITiG3n0
まだレバナス始まって数年
リーマン級の暴落場面が来たら強制償還です
それを知らない素人が増えました
2021/11/08(月) 08:57:50.35ID:3s4fRY3M0
先週上がりすぎてたから
今日から二日間で下げます
入れるなら今日
2021/11/08(月) 08:59:16.59ID:z6yY88P50
先物大暴落
2021/11/08(月) 09:14:59.59ID:OpR+4FyI0
2631も暴落中。
2021/11/08(月) 09:16:49.33ID:OpR+4FyI0
https://jp.investing.com/indices/nq-100-futures
2021/11/08(月) 09:34:50.99ID:B5o/n7vq0
イーロン投資うますぎる
自社株で儲かってまたビットコもかち上げ来てる
2021/11/08(月) 10:06:51.40ID:YYQT91Yw0
イーロンマスクが株売るって言ったら市場参加者がビビってテスラ株売る。そしたら結果的に政府が税収アップしてイーロンマスクに恩を売られた政府は何も言えなくなるっていう構図
2021/11/08(月) 10:18:27.29ID:sAwZBy2l0
一本リーマンの次動画も楽しみだな
役に立ちそう
2021/11/08(月) 10:19:53.30ID:GtgTM1Bp0
実は嘘だったら…
2021/11/08(月) 10:30:23.79ID:OmAeyiAH0
仮に嘘でも目標に達したら売ればいい。それまでに償還されたら泣けばいい
2021/11/08(月) 10:38:18.66ID:Z/oLCWAM0
今年の2月もそうだったけど、調子いいと現金全部投資にぶち込みたい気持ちが高まってやばいわ
現金2割もいらねえよなぁ!?40万円残して全ツッパいこうぜぇ!って闇の人格が囁いてくる
2021/11/08(月) 10:42:09.11ID:yLSv2mbr0
>>447
現金1割とか2割とか言うけど、割合じゃなくて50万もあれば十分じゃね。
底を狙う人は、好きなだけ確保すればいいし。
2021/11/08(月) 10:50:23.45ID:CPKPc7Af0
うちは奥さんがNISAもiDeCoもしない日本円信奉者だから自分の資産はフルベットだわ
流石にレバナスにフルしてるわけではないけど
2021/11/08(月) 10:56:01.91ID:Ap2xjzV/0
解雇規制が厳しい日本で正社員やってんのに生活防衛資金としてキャッシュを何百万も確保してるのはアホやで。
働けなくなったり突発的にキャッシュが必要になるようなアクシデントが起きる可能性がまず低いし、
仮にそういうアクシデントが起きても同じタイミングで株価が元本割れしてなければ売れば良いだけだし、
仮に同じタイミングで株が暴落してたら最終手段で数百万程度、親に借りればいい。
二重三重に十分リスクヘッジできている。
2021/11/08(月) 11:06:46.27ID:B5o/n7vq0
vtiや全世界株ならその理屈は通るんだけどな
レバナス全ツッパは流石にない
2021/11/08(月) 11:18:31.15ID:yZp6mVdo0
一本リーマンのステマほんとにウザい!
本気でアンチの仕業だと思ってきた
2021/11/08(月) 11:18:33.31ID:GKdQnmtb0
おしめえだぁ
ヨメさ質入れてこうたなすだっくがぁ
2021/11/08(月) 11:19:41.91ID:PHklF81P0
でも結果だけを見ればレバナス全ツッパが数十年にわたって正解なんだよなぁ
あくまで結果だけを見ればだが
2021/11/08(月) 11:23:35.69ID:wawUyPVA0
それを言ったらビットコイン全振りが最強だぞ
2021/11/08(月) 11:26:21.07ID:cJF9PxTr0
独身田舎地方公務員定時上がり副業禁止だからフルインベストメントするしかねぇ
2021/11/08(月) 11:43:23.39ID:LSBg/7Sv0
償還ってよくわからんかど0になるの?
2021/11/08(月) 11:46:52.67ID:zRITiG3n0
レバレッジの危険性をわかってない素人集団のスレはこちらですね?
2021/11/08(月) 11:48:52.98ID:AoEnMv5O0
ビットコに全力できるやつは心臓に毛が生えてるやつだけだわ
2021/11/08(月) 11:53:38.44ID:KXaoiIrh0
>>457
おめえファミコンやるとき説明書みずにプレイするやろ?
2021/11/08(月) 11:57:38.44ID:L2G9VeH60
協約上だから下がって良いけど
これまでの挙げみると水曜くらいまで下がりそう
2021/11/08(月) 12:00:28.08ID:oBGAIX430
>>452
いろんなスレにいるからな初期の高橋ダンと同じだろ
2021/11/08(月) 12:01:29.82ID:5InlvcwF0
早めに+50%まで持ってければまあ大暴落以外じゃ元本割れないから気が楽だよ
2021/11/08(月) 12:07:31.98ID:PHklF81P0
>>457
違うよ
勝手に売られておしまいってされること
FXとかのロスカットとはまた別
そもそもFXみたいに、2倍レバだから半値になったら0になるってのと違って
半値になっても完全に0にはならない。
まぁ強制償還されるような状況だとほぼ0になってる状況もありうるが
2021/11/08(月) 12:08:14.19ID:zNkyytgZ0
協約上
2021/11/08(月) 12:18:55.95ID:Ysiaijzj0
協約上って何?
2021/11/08(月) 12:20:17.88ID:CPKPc7Af0
ググレカス
468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:26:33.43ID:mfLejJXc0
>>467
え?
2021/11/08(月) 12:32:15.94ID:zNkyytgZ0
やくていびやろ

https://i.imgur.com/J2jrm7A.jpg
2021/11/08(月) 12:36:34.18ID:v7cqgf+T0
今日、約定 でしょ
2021/11/08(月) 12:38:01.94ID:DnQ/xYT30
ttps://www.google.com/search?q=%E7%B4%84%E5%AE%9A+%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9&oq=%E7%B4%84%E5%AE%9A+%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9&aqs=chrome..69i57j0i30j0i8i30j0i5i30l2j0i8i30.14240j1j4&client=ms-android-sharp-rvo3b&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
2021/11/08(月) 12:43:50.28ID:rKjAKpMg0
>>442
イーロンは自分の影響力と情報量が他のプレーヤーと比べたらインチキレベルだからな
やりたい放題できるんだらう
2021/11/08(月) 12:53:37.70ID:yLSv2mbr0
コロナのときと同じで、危険だーリスクがーって言っておいたほうが偉そうに聞こえるし、何かあったときも安全な立場に立てるんだよね。
2021/11/08(月) 12:56:26.93ID:PHklF81P0
約定を読めない人はバジリスク打ったことない人
2021/11/08(月) 13:00:06.55ID:MUg9LEob0
不戦の約定解かれもうした!
2021/11/08(月) 13:03:40.77ID:PXetBQQ20
何でよめないの?
2021/11/08(月) 13:11:42.84ID:zRITiG3n0
大暴落→ファンド継続不可判断→強制償還→積立継続不可

レバかけてたから元本の1割になっちゃったけどお金返すよ♪
失った元本は自分で取り返してね♪

10年後に500万預けてたのが50万円になって返ってくることもある
おかわりいただけただろうか?
2021/11/08(月) 13:15:39.60ID:quik8K6F0
暴落より機会損失の方が怖いわ
暴落は取り返しがつくが機会損失は取り返しがつかないからな
2021/11/08(月) 13:17:28.45ID:cJF9PxTr0
まだです!
2021/11/08(月) 13:21:59.57ID:zRITiG3n0
フツナスだと強制償還リスクは低いけどね♪
レバかけてたら暴落には耐えられないよ♪
リーマン級の2倍のインパクトって言えばわかるかな?♪
2021/11/08(月) 13:24:32.98ID:OmAeyiAH0
レバナスで稼ぐ目的ある人おる?
最終的に高配当株やレバなしに変えたいけど殖やすフェーズではレバナスですみみたいな。
2021/11/08(月) 13:26:22.04ID:Li/+0fOp0
ウーバーくんの資産額が減ってたらレバナス買い増すだけで金持ちになれるスレ
2021/11/08(月) 13:27:09.13ID:oO0o5lZY0
種銭少ないからレバって人も一定数いるんじゃない?レバでもノンレバでも種が1000万くらいないと増えてく感じ薄いもんな
484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 13:31:29.89ID:qK/VlDTN0
>>481
そうよ
一億までは
2021/11/08(月) 13:48:15.40ID:FiyLQC9W0
1億なんて贅沢言わん
今3千万資産あるんで5千万貯まったら引退か、安全資産に適度に移す
2021/11/08(月) 13:56:52.83ID:Ysiaijzj0
焼く体
2021/11/08(月) 13:56:56.22ID:aWdeJACQ0
とりあえず半分売ったで 明日約定や イーロンマスクの影響見定めるまで様子見や
2021/11/08(月) 13:57:41.85ID:BIILHB+X0
ナスの日足みると当面の天井うってるようにみえる
2021/11/08(月) 14:00:53.42ID:4I+j+ykY0
そのときには金融資産課税35%になってて8000万円目指さなきゃリタイアできない未来
あると思います
2021/11/08(月) 14:05:15.58ID:uxhcoBW+0
NASDAQは2000年頃だっけかのITバブル崩壊時の値を回復するまで18年かかっておりますのでね
まさに今がITバブルだからね
崩壊したら回復するまで時間かかるよ
2021/11/08(月) 14:08:17.79ID:/Q62ixN+0
今はおそらくバブルではあるんだが
その理由が米国以外にまともな投資先がないからなんだよな
次の市場を作るはずだった暗号通貨も中国もなんだか冴えないから
2021/11/08(月) 14:13:59.84ID:BGf3VIBe0
https://i.imgur.com/sSBNL7l.jpg

レバナスがかなり利益乗ってきたんやが利確すべき?
2021/11/08(月) 14:16:34.97ID:h3xHb3g70
バブルははじける前に輝くんだよね?
楽しみだ
2021/11/08(月) 14:17:36.52ID:7bZI5TUJ0
庶民はMAX300万しか投資できず
将来のドル円為替とインフレが強烈に脚を引っ張り
20年後に増えた3000万は今の価値で1500万ぐらい
結局元本2000万ぐらいないと根本解決にならない
2021/11/08(月) 14:21:39.27ID:cJF9PxTr0
ITバブルなんて社名にドットコムが付けばIT全く無関係な銘柄までハチャメチャに買われまくってた時代だぞ
同じバブルのわけねーだろ
2021/11/08(月) 14:29:51.11ID:rh89J7/10
先物がぁ〜。
イーロンはんなんてことしてくれたんや、わしらは生活かかってるんやで(T_T)
2021/11/08(月) 14:30:40.91ID:2OebC3GG0
よっしゃ〜楽天まで毎日下落や
2021/11/08(月) 14:44:56.18ID:g5QVKrbM0
>>495
テスラガーファムってだけで買われてるじゃん?
このレバナスだって何割の人間が目論見書読んでるかわかったもんじゃないよ
2021/11/08(月) 14:48:37.50ID:oBGAIX430
まぁ日本からの資金なんてたかがしれてるからな悲しいけど
2021/11/08(月) 14:49:15.51ID:Ysiaijzj0
言うほど下がってないやんサッキー
501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 14:58:23.26ID:zs+uKVV50
半分売ったわ
楽天乗り換えチャンスだと思えばまぁいいかな
502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:01:55.49ID:fbCMDLDa0
暴落するんでしょうか??
2021/11/08(月) 15:02:43.86ID:x8FTAq6r0
暴落してくれると嬉しいが
504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:04:08.15ID:ro3Tm4eT0
まだだまだ終わらんよ
505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:07:02.72ID:CtCrvNE70
というより先物マイナスの日でも跳ね除けたのが先週だろ
全く当てにならん
506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:10:52.98ID:Qmg0LdO90
>>498
GAMMATは業績もホンモノだからよぉ
どっと混むってだけで詐欺ってた奴らとは違うンだわ
2021/11/08(月) 15:17:23.32ID:JDGx8lxh0
MAGMATだぞ
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:22:04.84ID:ZW4Fm0Fx0
ひよのさんおじ鍵付きになっとるな
レバナスセルフ分配どうなるんや
2021/11/08(月) 15:27:06.02ID:OmAeyiAH0
なんかCFD勧めてレバナス危険っていうやついるらしいぞ。気をつけろ
2021/11/08(月) 15:28:46.27ID:Ysiaijzj0
凍結屋とかいうとんでもく迷惑な奴らが出没してるらしい
このスレで言えばウーバー君みたいな奴
2021/11/08(月) 15:28:56.20ID:zuynukKu0
日経も東証も軒並み下がって真っ赤やけどこれイーロンマスクの影響?
2021/11/08(月) 15:31:10.30ID:JdO5835d0
>>510
凍結屋は本物の悪人
ウーバカー君は小物
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:31:59.73ID:5XIGy2810
>>509
バフェット太郎と高橋ダンだろ
レバ否定しといてCFD進めるとか失笑だわ
この矛盾に気付かない初心者は騙されてもしゃーねーべ
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:32:14.37ID:7CI/iyhq0
プラス820万になってて震えてるわ
2021/11/08(月) 15:33:50.89ID:Ysiaijzj0
攻める人にIG証券!
2021/11/08(月) 15:35:05.82ID:Ysiaijzj0
>>512
ウーバーがこのスレで南無阿弥陀仏とか言って荒らしまくってたの忘れてないぞ
2021/11/08(月) 15:57:35.31ID:58JxIxcy0
テーパ後の一括勢が勝つかマスクが勝つか
本日の損益が楽しみです
518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 16:04:36.72ID:7CI/iyhq0
負けるわけねーだろ
たかが個人に
2021/11/08(月) 16:07:30.59ID:oBGAIX430
たかが個人(2兆円)
2021/11/08(月) 16:18:29.76ID:zNkyytgZ0
>>516
自業自得やろ

https://i.imgur.com/miMTSVU.jpg
521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 16:37:14.66ID:hK4GtKm60
>>514
どうせ5000万以上入れてる人でしょ
2021/11/08(月) 16:44:56.10ID:7NN7gQSj0
先物以外と動かんな
2021/11/08(月) 16:47:21.49ID:JdO5835d0
先物動き出すのはヨーロッパ時間の始まる18時からだぞ
2021/11/08(月) 16:55:54.39ID:rgdUkF/c0
>>520
お前はどの面下げてスレにいるんだ
2021/11/08(月) 17:05:00.58ID:fT5cPF4k0
イーロン仮想通貨民とレバナス民敵に回して怖くないんかね?
2021/11/08(月) 17:08:51.28ID:3eOsSrYf0
楽天の日に反転しそうやな。
527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:09:27.61ID:7CI/iyhq0
イーロンなんてなんもないだろ
お前ら買い場が欲しいだけだろw出遅れの雑魚が
2021/11/08(月) 17:18:13.14ID:zNkyytgZ0
>>524
(・ω<) てへぺろ
2021/11/08(月) 17:20:57.60ID:uuZ2C5I90
>>520
あれウーバーの仕業だったのかよ
ショックなんだが
530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:21:59.04ID:rQNWkaIn0
>>528
お前他人の家にラブレター渡してるのは気持ち悪いから辞めてあげてね。
2021/11/08(月) 17:41:51.33ID:BsQdqlAK0
>>529
さすがに別人と思いたかったが、その間ずっといなかったからクロに近いグレーだったが、このたび本人肯定でクロ確定しちゃったなぁ
2021/11/08(月) 17:43:20.66ID:JdO5835d0
ウーバカ―ってホント人間のカスだよな
533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:48:48.08ID:aXh92daW0
今夜って日本時間の何時から?
夏時間終わったんでしょ?
2021/11/08(月) 17:51:00.54ID:Y0yJ/ahn0
>>403
投資は積立放置して暇だから5chでレスバトルを楽しむ
あると思います!
2021/11/08(月) 17:53:03.80ID:Y0yJ/ahn0
>>449
ふと思ったけど日本の資産だけで投資する縛りって面白そう
かなり高難易度なゲームバランスだぜ
2021/11/08(月) 18:11:02.47ID:aWdeJACQ0
>>525
相当恨まれてるのも織り込み済みやろ ガッチガチに身辺固めてそうなイメージやけどな ビルゲイツみたいにポツンとマクドナルドに並んでる姿は想像出来ん
2021/11/08(月) 18:14:37.95ID:zNkyytgZ0
人のせいにすんなよ雑魚共が
2021/11/08(月) 18:17:40.11ID:zNkyytgZ0
さっさとわびろ
2021/11/08(月) 18:20:21.65ID:zNkyytgZ0
>>532
お前もう救いようがないな
かわいそう
2021/11/08(月) 18:23:55.26ID:zNkyytgZ0
>>533
なにすっとぼけとんやキモぃ
2021/11/08(月) 18:25:22.60ID:KXaoiIrh0
>>533
いいから黙って寝ときゃいいんだよ。
2021/11/08(月) 18:26:46.30ID:JdO5835d0
成金配達員がなんか言ってるなw
2021/11/08(月) 18:29:01.11ID:7esRt1t+0
レバナスに9000万入れてる奴がTwitterにいるな
流石にどういう考えで入れてるのかわからん
自己顕示欲?
2021/11/08(月) 18:29:13.42ID:zNkyytgZ0
しつけー
2021/11/08(月) 18:29:35.70ID:LWp7fzMW0
11連騰!
2021/11/08(月) 18:30:51.99ID:KXaoiIrh0
基準価額 42,042円
前日比 +104円
(+0.25%)
2021/11/08(月) 18:39:02.35ID:GyuFvHQ+0
テスラの影響はこれから?
2021/11/08(月) 18:39:38.08ID:ukfiKQjf0
今夜の値動きがどうなるやら
2021/11/08(月) 18:41:04.38ID:Ysiaijzj0
東大バフェットの有料ノートって読む価値あんのかね?
読んでリターンが上がるならいくらでも買うが
2021/11/08(月) 18:42:30.68ID:zNkyytgZ0
>>548
上か下または横だからさっさと寝とけ
2021/11/08(月) 18:43:10.07ID:zNkyytgZ0
>>549
ステマは消えとけ
552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:43:49.07ID:r+hRg3Qd0
>>544
てめーが1番しつけーこと気づけば?
2021/11/08(月) 18:44:55.26ID:zNkyytgZ0
>>552
雑魚が釣れたわワラワラ
554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:46:43.15ID:r+hRg3Qd0
>>553
クローゼットの写真嫁じゃなくてお袋だったんだろ笑 かわいいやつだなおまえは
2021/11/08(月) 18:50:08.80ID:8VfCdyZN0
今日はレバナスの為替ヘッジが生きたか。フツナスはマイナスやからな
2021/11/08(月) 18:50:58.13ID:tSiDHNSr0
ウーバーくんよりおもろいことしろよ
しつこい奴は嫌われるぞ童貞くん
2021/11/08(月) 18:54:43.13ID:Y0yJ/ahn0
>>549
情報は基本的にググって見られるものだけで問題ないのよ
しかも有名人ならともかく俺たちと同じド素人やんw
2021/11/08(月) 19:13:37.14ID:Wd3fylkj0
>>557
証券会社がこの人すごいと認めたのなら相当の見識はあるのでは?
2021/11/08(月) 19:19:52.85ID:tH3TkuPZ0
テスラ株10%ぐらい下げてるみたいだけど
2021/11/08(月) 19:20:19.50ID:fWfvLcO+0
仲良くしろよ
レバナスを信じ未来を託した同志だろ
2021/11/08(月) 19:22:21.86ID:KCkKC68r0
あんなん評価されとるんならIG証券にろくなやつが居ないってことやな。
2021/11/08(月) 19:26:14.36ID:R+YJW4zm0
楽天レバナスってどれくらい資金集められるんだろうな。
手数料安いのは魅力だが、大和レバナスがすでに1300億円も資金集めてしまったんで
正直、飽和状態で、レバナス民に余力はない気がする。
2021/11/08(月) 19:27:29.59ID:aWdeJACQ0
>>559
アメリカ人にガチで訴えてもらいたい 個人的にムカつく気持ちよりもアメリカ司法の判断に興味があるわ
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:31:16.58ID:hK4GtKm60
>>562
最近投資を始めるようになってまだレバレッジ投資をしたことがない人が、ここ最近のNASDAQの勢いを目の当たりにして、楽天レバナスのタイミングでデビューする人はけっこういると思う

はい、自分です
2021/11/08(月) 19:31:54.85ID:JAySwp/Y0
>>562
暴落時に皆が売って、その後は費用安いほうが買われる
2021/11/08(月) 19:35:33.96ID:LlS24hkn0
恒大が6日のドル建て払いできてないらしいが大丈夫やな
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:38:02.18ID:r30JblFa0
ママの服を嫁と言い張るのは草
2021/11/08(月) 19:40:01.48ID:GyuFvHQ+0
一本リーマンやっぱ面白いわ〜
ここも見てそうw
2021/11/08(月) 19:40:06.08ID:nAnkcyoS0
全然下がる気配ないやん
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:43:57.06ID:ZW4Fm0Fx0
>>562
販売窓具に狭いしなんか不発な感じもするんだよね
2021/11/08(月) 19:44:25.54ID:OmAeyiAH0
楽天レバナス、大和持ってる層は飛びつかないでエンジョイ勢が飛びついて暴落して即売って償還ないよなあ?
2021/11/08(月) 19:49:14.50ID:PHklF81P0
>>559
10%売るかもってネットニュースかなにかを
10%下げてるって勘違いしとるやろ
まだ取引所も空いてないし先物もそこまで下がってはいない
2021/11/08(月) 19:49:14.82ID:b3mGFdl10
>>559
ヒント:マスク
2021/11/08(月) 19:49:52.90ID:53o/TPUl0
↑エーロンマスク
2021/11/08(月) 19:50:37.63ID:I/UF2/C70
もうマスクに騙される奴も減ったんだろ
576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:51:08.52ID:vSkMYkTf0
ng推奨ワード

・一本リーマン
・節約マスク
・ウーバー
2021/11/08(月) 19:54:04.19ID:XrXAcPcy0
みんなにNG設定してほしいワード
だろ?
みんなしてくれるといいね^ ^
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:54:17.66ID:aXh92daW0
>>576
先物の暴落も入れといて
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:55:03.19ID:Qmg0LdO90
風丸と入れとけ
と思ったら最近空気だったわ
2021/11/08(月) 19:56:36.04ID:Hmo0o4C00
インフラ政策の発表とマスクのツイートどっちが影響力あるかな
581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:58:42.81ID:CtCrvNE70
youtuberの話題はスレチすぎるからまじで禁止にしたほうがいい
2021/11/08(月) 19:59:57.92ID:UniUhn1y0
楽天レバナスっていつから買えるの?
今の時期って募集中だよね
2021/11/08(月) 20:02:36.74ID:JajaFCky0
15日までが17日約定かな
2021/11/08(月) 20:03:03.01ID:b3mGFdl10
でも実際マスクの影響力でかいしなあ
2021/11/08(月) 20:03:17.49ID:ID4JP+Zw0
おい先物戻してきてるぞ
2021/11/08(月) 20:05:59.28ID:aO+3KIWq0
言うほどスレチか?
ここにいる奴の9割くらいは投資youtuberから来てるだろ
2021/11/08(月) 20:07:45.94ID:PHklF81P0
>>586
さすがに9割は無いだろw
2021/11/08(月) 20:07:58.87ID:oiMaNUm/0
先物プラ転かよ。1割も利確しちまったから、ガツンと下げてくれよ。
589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:08:03.27ID:vaMZ/Gad0
YouTube好きは基本情弱だから書き込みに価値がない
コメント欄でやっとけ
2021/11/08(月) 20:08:29.13ID:UniUhn1y0
>>583
買えねンだわ
2021/11/08(月) 20:12:02.32ID:jVQaauH60
逆にこのスレでyoutuber達を知ったよ。動画見てみるとそれなりに面白かったが、投資行動をなにか変えるものでは無かった。
ただの投資あるあるネタの娯楽、つまり時間の無駄。
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:18:48.99ID:PtFzmIQi0
大暴落してるじゃん
593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:19:56.85ID:13TBw6NQ0
>>564
イナゴや
一か月以内に暴落
2021/11/08(月) 20:22:09.51ID:32aC5hhL0
スレ民のこの時間に先物見る意味が良くわからん
2021/11/08(月) 20:25:11.94ID:fg8NI64v0
今日から寄り付き見てウワアァァァ!って言えないのか・・・辛い
2021/11/08(月) 20:25:52.22ID:aWdeJACQ0
ありゃ テスラ下がっても他が頑張ってるのか テスラ自体が下がってないのか
どっちにしても天井近いと思って半分売ったの早まったかな
2021/11/08(月) 20:28:28.97ID:h4Py0rWG0
今日は肝が冷えたがなんとか持ち直したな
やっぱホールドが基本にして最強だわ
2021/11/08(月) 20:31:56.36ID:JdO5835d0
>>595
起きてろよ
2021/11/08(月) 20:33:49.44ID:zNkyytgZ0
肝がひえるようなことあったか
2021/11/08(月) 20:36:38.26ID:Ni5Q9was0
テーパリング開始
2021/11/08(月) 20:45:19.65ID:zNkyytgZ0
テーパリングてなんやねん
2021/11/08(月) 20:52:27.80ID:u6DzoCks0
お前テーパリングもしらねぇのwww
このスレにいてそりゃねえだろwww
原付でコケて頭逝ったかwwwww
2021/11/08(月) 20:53:13.56ID:KXaoiIrh0
プラ転かよ。
2021/11/08(月) 20:53:52.79ID:Ysiaijzj0
レバナス1本リーマン完全に風丸を超えたな
買いタイミングだけでなく暴落するタイミングまで
教えてくれるとか神かよ
2021/11/08(月) 20:56:21.00ID:zNkyytgZ0
雑魚が釣れた
2021/11/08(月) 20:59:22.58ID:gtzA+1Hm0
一本リーマン投資法なら負けないな
2021/11/08(月) 21:04:08.45ID:JdO5835d0
>>604
デッドクロスなんて、普通に誰でも知ってるぞw
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:04:09.84ID:jq1Vv1260
大暴落だけだろ
2021/11/08(月) 21:04:46.72ID:JdO5835d0
おまえら、本物初心者なのな
2021/11/08(月) 21:07:07.65ID:PHklF81P0
>>607
インデックス投資一本でやってる人なら
そう珍しいことでも無いと思うぜ
611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:09:05.49ID:AwbQIgV70
RSIだけとかMACDだけとかそんなんで勝てたらみんな金持ち
RSIはすぐ張り付くしMACDはおっそいし
2021/11/08(月) 21:10:15.11ID:WWwneq9a0
あまりMACDやRSIの話はするなランダムウォークおじさんが来るぞ
2021/11/08(月) 21:10:22.64ID:OmAeyiAH0
MACDが反応するより一気に下がったらおしまいってこったな。
2021/11/08(月) 21:11:23.40ID:JdO5835d0
ほんとそう
あんな初歩的な手法で勝てるなら誰でも金持ちだわ
2021/11/08(月) 21:15:12.18ID:Aw2IbHK/0
RSIとか何?知らんけど長期投信に関係ないべ
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:17:36.07ID:w+yEc3ar0
一本糞リーマン、3倍とか、スイング絶対やってるだろ
2021/11/08(月) 21:20:59.46ID:zNkyytgZ0
見てきたわあれが劣等感に苛まれるってやつか
2021/11/08(月) 21:24:07.41ID:b3mGFdl10
>>615
うん
何も知らないけどリターン変わらないから別にいいかと
619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:24:30.48ID:IkxmLRNY0
初心者はウーバーに投資教えてもらった方がましだろ
620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:31:37.33ID:MLP0Vk1l0
https://i.imgur.com/Ie1b737.jpg
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:31:45.33ID:U4IkBfHw0
配達おじさんウーバーくん
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:32:53.64ID:BzVIjCqt0
レバナス1本リーマンの最初の口上が全く理解不能なんだけど
何が言いたいの?
日本の復活ってのはレバナスに投資してGDPを1%上げること??
皆さんの資産を爆発的に増やすこと??
2021/11/08(月) 21:33:38.67ID:XsRFHlzz0
一本リーマンとか童貞だろ
2021/11/08(月) 21:34:51.12ID:8BhGVJRj0
今日からサマータイム終わりだっけ?
2021/11/08(月) 21:35:51.99ID:b3mGFdl10
>>622
あれ気持ち悪いよな
毎回最初の5分同じことばかり
肝心の内容はどこにあるんや
2021/11/08(月) 21:41:10.40ID:zNkyytgZ0
二度とない時間を売ってでも儲かりたい
2021/11/08(月) 21:41:23.23ID:4xj/4OvJ0
>>625
文句言いながら毎回見てるのかわいい
2021/11/08(月) 21:41:40.12ID:gtzA+1Hm0
それツッコまれてるのをわかってるのは今日の動画でも言ってたね。
しかし、Twitterでも人気だし、再生回数もかなり増えてるよな。
629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:44:18.33ID:yPCDKqpM0
一本リーマン投資方ならデッドクロス発生でレバナス全部売却だからな
ゴールデンクロスで売却分を全突っ込み
これで爆発的に資産が増える
一本リーマンは神様
2021/11/08(月) 21:47:08.00ID:JdO5835d0
いくつかのテクニカルの内、過去数年に渡って当てはまっているものを逆算して
後出ししてるだけだぞ

おまえらほんと情弱なのな
2021/11/08(月) 21:47:20.61ID:GyuFvHQ+0
最近再生数も直後でも伸びてるね

ウーバーとかいうなんの役にもたたないやつより情報くれるぶん有能だわ
632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:53:21.55ID:yPCDKqpM0
一本リーマン投資方は暴落の精神的ダメージを負うこと無く運用できて資産が増やせる事。
精神的な負担がない事が何より大きい
633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:55:25.97ID:7nlBp+CA0
ここは長期スレだからテクニカルとかお門違いだわ
短期スレに行け
634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:57:01.63ID:7nlBp+CA0
テクニカルやりたくないのが長期民なんだわ
長期スレで一本リーマンとかズレすぎ
2021/11/08(月) 21:58:35.54ID:PHklF81P0
>>630
後出しで教えてくれるだけでもありがたいわ
636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:59:38.47ID:7nlBp+CA0
短期スレ行けクソが、氏ね
2021/11/08(月) 22:00:00.28ID:JajaFCky0
レバナス注文したら15日約定16日受渡しだったわ
638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:00:38.90ID:IkxmLRNY0
ステマでしょ、YouTube民は。
2021/11/08(月) 22:01:05.12ID:fg8NI64v0
駄目だ眠い
シコッて寝るわ
2021/11/08(月) 22:02:03.42ID:zNkyytgZ0
情報くれるとか冗談やろ大事な時間奪われてしもたわ
2021/11/08(月) 22:04:27.42ID:tZmUFE4Z0
楽天レバナスで一本リーマン手法で行くことは決めたのだが、一括でいくらいくか迷うなぁ。
2021/11/08(月) 22:05:21.57ID:dTFvc7bQ0
自分の気に入らないレスは全部ステマとかさぁ
ウーバーくんのことバカにできないレベルのアホでしょ
2021/11/08(月) 22:07:16.29ID:Ysiaijzj0
レバナス1本リーマンのあの手法がどれだけ凄いのか理解できないのか?
2021/11/08(月) 22:08:19.83ID:niIDmVh20
月足macdはよほど精神強くないとできないよ。余計なことすると思う
2021/11/08(月) 22:10:43.55ID:OmAeyiAH0
利益確定して特定だと税金はその都度とられているから残額をフルインベストか。あれ
2021/11/08(月) 22:10:49.69ID:dTFvc7bQ0
>>643
お前さんの方もさ 煽るようなこと言うなよ…
それともステマ言われてイラついたから
わざと煽ってるとかか…?
647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:14:28.81ID:F7r4nD7b0
ゴミ情報をありがたがるのは自由だが、自分一人で儲ければいいじゃん。このスレに書き込む必要はないよね。
2021/11/08(月) 22:16:13.77ID:zRITiG3n0
名前を出すってことはYouTubeの宣伝で再生回数を伸ばしたいってことだよ
つまり本人
2021/11/08(月) 22:17:00.67ID:zNkyytgZ0
劣等感に苛まれてるんやろかわいそう
2021/11/08(月) 22:19:02.50ID:BIILHB+X0
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期積立スレ75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1634797344/

ここにもいるな
2021/11/08(月) 22:19:23.60ID:/dGurdEG0
>>648
こんなとこで宣伝してどんだけの効果しかないかもわかんねぇのかよw
せいぜい100回再生数増えりゃいいとこだろw
収益額にしてせいぜい5円くらいだわ
652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:19:58.06ID:F7r4nD7b0
ウーバーは1か月で300万円資産増えてるぞ?
YouTube民もその情報でいくら儲かったか自慢してくれよ。
2021/11/08(月) 22:20:29.22ID:/dGurdEG0
>>649
劣等種のお前はもう少し劣等感を抱け
自覚のないバカほど滑稽なものはない
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:20:55.69ID:tR9iE/9Y0
>>651
ステマ民乙
2021/11/08(月) 22:25:46.91ID:PHklF81P0
ROMも多いだろうけど絶対このスレだけで100人もおらんやろな・・・
まぁ動画は1本だけではないけど、どちらにせよ数円〜数十円の収益のために
こんなとこでステマするなんて労力の無駄な事するわきゃないだろうねぇ
656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:27:09.10ID:tR9iE/9Y0
YouTube民もウーバーも知能指数は同じくらいなんだから、同じバカでも儲けてるやつの真似した方がいいぞ。
2021/11/08(月) 22:28:51.60ID:b3mGFdl10
>>639
シコって寝ると睡眠の質が下がるよ
早寝早起きでやりなさい
658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:29:21.56ID:yPCDKqpM0
暴落来ようが鬼ホールドの長期投資手法と
一本リーマンの暴落回避の長期投資手法
のどちらが資産増えるのか検証してくれ
2021/11/08(月) 22:31:29.37ID:OmAeyiAH0
目的が違う。売ってたら償還は心配ない
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:32:14.56ID:Qx8Q6YM/0
>>643
ポーカーのダブルアップに全力し続けるみたいな動画だったな。
実際はメンタル的に再現不能だよ
2021/11/08(月) 22:33:17.41ID:GqUNcDG90
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOV41/11/LR
2021/11/08(月) 22:36:58.49ID:XohDMGft0
そもそもテクニカルで売り買いするってのは指数長期投資と相容れないのでは?
レバナスはそれが必要なんだったら長期投資に向いてないってことだろ
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:40:16.96ID:hK4GtKm60
楽天レバナス皆さんはどうやって予約しました?
検索して選択しても、この銘柄は表示できないってなる
664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:42:59.88ID:yPCDKqpM0
アメリカ休み?
665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:45:57.18ID:zEF7QwB/0
ほんとはウーバーくんみたいになりたいのにプライド高くて負けを認められないやつおりゅ?w
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:46:21.56ID:AwbQIgV70
MACDだけで手数料とか税金とか、約定がズレるのを混みで勝つってデータなの?
前トレビューでSOXL検証した時は動画の通りにはならずに元本割れた
2021/11/08(月) 22:47:29.73ID:ozbutRfb0
テクニカルでマウントとるやつは都合悪いと騙しとかいうの草生える
その時点でテクニカルは使えないんだよ
2021/11/08(月) 22:48:49.03ID:VajE3wbo0
しかしこのスレのウーバーとリーマンの自演は酷いな氏ね
2021/11/08(月) 22:49:29.18ID:XsRFHlzz0
>>663
楽天証券の
ホーム →投資信託 →インフォメーション →投資信託当初募集→当初募集
で見つかる。
2021/11/08(月) 22:51:30.68ID:fSFUqLwD0
楽天レバナスは愛称がレバナスなので、検索でレバナスと入れるだけで出てくるぞ。
ちなみに、今のところ買えるのはスポットだけだ
2021/11/08(月) 22:51:47.57ID:BLk/8VDv0
>>664
お前の夏は終わった。
2021/11/08(月) 22:51:58.59ID:b3mGFdl10
>>663
はやく予約しないと売り切れるよ
2021/11/08(月) 22:52:29.50ID:FTyVMu2n0
>>641
そりゃ目標金額による
ちなみにレバナスの期待平均利回りは20%な
2021/11/08(月) 22:52:54.02ID:a7jJSVVw0
冬時間が採用されてるのか
あんまり意識したことなかったな
2021/11/08(月) 22:53:18.39ID:BhBVK9qe0
全然更新されん
米国市場が倒産したみたいだな
終わった
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:56:23.06ID:1oiL8XmN0
>>675
あぴゃ−
2021/11/08(月) 22:58:58.72ID:B5o/n7vq0
一本リーマンの動画見て月足のmacd確認したけどやっぱり今の相場は歴史的に見てもえぐい上がり方だよな
こりゃ暴落くるわ
2021/11/08(月) 22:59:06.51ID:PHklF81P0
3月第2日曜日から11月第1日曜日までサマータイム(夏時間)が実施されます!!
3月第2日曜日から11月第1日曜日までサマータイム(夏時間)が実施されます!!!!!!
2021/11/08(月) 22:59:33.75ID:cZC+1X3p0
レバナス売り切れた?
680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:59:47.61ID:yPCDKqpM0
アメリカ今日休みだろ
2021/11/08(月) 23:00:36.05ID:tZmUFE4Z0
>>673
動画にある通り1億目指したいな!
そしてちょっとは寄付もする。
まぁ〜使える資金は200万しかないのだが‥
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:01:02.14ID:hK4GtKm60
>>669
ありがとうございます!
2021/11/08(月) 23:03:59.83ID:2+nLLaIQ0
>>680
ヒント:サマータイム
2021/11/08(月) 23:05:05.69ID:Ahgg37Ke0
宝くじ買うつもりでマルチアイも少し積み始めた
レバレッジ2.2倍ぐらいになってる
685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:19:24.84ID:qZcYGs4+0
楽天レバナスってもう買っていいの?
1億円目指すんだが
686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:22:14.14ID:44pr63v00
楽天レバナスが1万円で1万円分買えるのは今だけ
2021/11/08(月) 23:23:05.27ID:TdtMPC0W0
>>579
完全にオワコン
動画にゴキ画像入れ込んだり品がないし
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:24:15.43ID:or6X2B7+0
何だよその毎日がエブリデイ的な
2021/11/08(月) 23:26:19.25ID:c8qyp2bS0
楽天レバナス最悪のタイミングで発売されそうだな
2021/11/08(月) 23:28:19.83ID:PHklF81P0
口数とか取得価額がキッチリした数字になってると
なんとなく気持ちいいからね
2021/11/08(月) 23:30:19.00ID:e05zvh3d0
>>685
スタートは17日からだけど今から全力で仕込んでよし。ちなみに今いくらあるの?
2021/11/08(月) 23:31:01.78ID:Wd3fylkj0
>>689
下落タイミングの方が買うにはいいし、暴落上等なのでは?
2021/11/08(月) 23:31:10.20ID:PHklF81P0
テスラさんんんんんんwww
2021/11/08(月) 23:35:47.80ID:zNkyytgZ0
孫さんはやっぱすごいな未来への投資
2021/11/08(月) 23:36:30.50ID:QTjcpeC50
ナスダック11連騰wwww
2021/11/08(月) 23:38:20.08ID:BlYTdXbX0
楽天レバナス10万だけ買ってみた
よろしくー
2021/11/08(月) 23:38:38.00ID:zNkyytgZ0
過去の解説だけをしてるユーチューバーは本気で見ると笑える
2021/11/08(月) 23:39:06.76ID:FZSFafZ/0
よし今夜も勝確や
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:39:36.02ID:44pr63v00
楽天さん・・・
2021/11/08(月) 23:40:10.69ID:BZSEZ7Ui0
ナスダック最強!
2021/11/08(月) 23:40:42.15ID:wUqZeq/Y0
今日もプラススタートか
じゃあ寝るわ
2021/11/08(月) 23:41:00.04ID:BlYTdXbX0
>>701
おやすみなさいー
703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:41:34.00ID:1oiL8XmN0
俺はますまにさんを信じるぜ!!
2021/11/08(月) 23:42:24.62ID:sU1v2E2A0
レバナス資産の5%しか買ってない
俺は馬鹿か!
2021/11/08(月) 23:46:10.54ID:b3mGFdl10
いつ落ちるんですかこれ
2021/11/08(月) 23:52:21.18ID:9/WpjTM70
安心してください
707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:54:09.80ID:YYtwXV6O0
暴落ダァァー
2021/11/08(月) 23:54:51.93ID:zNkyytgZ0
あースピンさんまたSBG買うのかさすが強欲だな〜
709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:55:07.35ID:pZBbHSBK0
始まったな
2021/11/08(月) 23:57:26.54ID:qpGsdzPD0
     //                //
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノマイテンだぁぁああぁ〜
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
2021/11/08(月) 23:58:22.72ID:l0YDDT3/0
バブル崩壊きた〜 お前らもちろん全部売ってるよな?
2021/11/09(火) 00:01:59.08ID:tcmx5E850
暴落きたな
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 00:13:55.29ID:67P3EHL/0
1人でIDコロコロして自演は草
プラスなのになんで売らなきゃいけないんですか?w
714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 00:18:41.52ID:ZCWrTO750
毎日上がるわけないじゃない。ずっと右肩上がりなんて気持ち悪いよ。
2021/11/09(火) 00:35:29.11ID:y6ZO69Fz0
>>714
自動運転車の実現と、米のインフラ投資決定かな
2021/11/09(火) 00:38:22.37ID:FsHaeFNg0
暴落暴落うるせーよ
じゃあ全部売って消えろ
2021/11/09(火) 00:44:59.27ID:tZtvG52B0
>>714
気持ち悪いくらい上げ続けてるから
このスレ民はレバナスと心中する覚悟なんやで
2021/11/09(火) 00:50:31.02ID:zR8O4b+k0
ここじゃ全く名前上がらないけど個人的に凄く参考にしてる人が来年以降のS&P500とナスダック予想してくれてるからお裾分けで載せとくわ

https://youtu.be/XpjaPPPeyfA

結論から言うとS&P500よりナスダック推し
2021/11/09(火) 01:17:13.28ID:7zXTMHxZ0
>>718
お前この流れでよくそんな事できるなw
720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 01:22:49.55ID:MhlszTCY0
soxlが+60%超えた
なぜ100万円cweb、70万円soxlにしたのが悔やまれる
せめて逆にしておけばよかった
2021/11/09(火) 01:26:43.32ID:EoHIEsqf0
過去1週間で5.8%up
過去2週間で13.5%up
過去3週間で16.6%up
過去4週間で21.7%up
楽天待ち、テーパ待ちの場合これだけの機会損失となります
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 01:32:31.53ID:UODBlJx80
50歳でFIREした金持ち爺さん、泣く「全財産渡してもいいから若さがほしい。この体じゃ金あっても楽しめないよ…」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636378109/
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 01:36:35.62ID:iCGCBlZN0
YouTubeとか時間の無駄や

お前ら自分がいずれ亡くなる、時間は有限ってこと理解してるか?

長期積み立てはお金が必要になるまで放置でOK
レバナスまでたどり着いたならもう情報なんかいらない

スルーすりゃいいんだろうけど、お前らアホすぎるからついつい注意したくなるわ
2021/11/09(火) 01:51:18.80ID:F5SZryQn0
11連騰か
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 02:21:23.46ID:67P3EHL/0
今日はヨコヨコだな
2021/11/09(火) 02:28:42.75ID:WHho+MwK0
>>723
5chに書き込むほうが1億倍有益だもんな
2021/11/09(火) 03:09:42.94ID:j9vM5PDs0
>>196
下手くその低学歴低収入
2021/11/09(火) 03:15:33.00ID:b7o3juPR0
ここオワコ?
2021/11/09(火) 03:16:02.60ID:lwDtWLfH0
1ヶ月前くらいまで
結婚願望も贅沢志向もないからただ給料を貯めとけば45には辞められるやろw
とか思ってた俺をぶん殴りてえ
20代前半で資産運用の重要さに気づけてよかったけど
2021/11/09(火) 03:19:09.82ID:c0RTKl5k0
なんで今日も上がるんだ…
2021/11/09(火) 03:38:30.53ID:b7o3juPR0
過去は良かった大事なのは今でしょ!
ここオワタ?
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 03:41:39.60ID:gB3++urK0
楽天レバナスってどうやって買うの?
この銘柄は表示できませんってなるんだけど
2021/11/09(火) 04:30:36.31ID:PWopCLAa0
伸びないな
軽い調整が入りそうだ
2021/11/09(火) 04:33:13.43ID:nQQYqraf0
MACD(マックディー)って
どうやって見るの?
2021/11/09(火) 04:36:03.52ID:uc7+zahM0
レバナス一本リーマンの動画みればわかるよ。宣伝とかじゃなく普通にわかりやすい。
2021/11/09(火) 04:38:33.98ID:nQQYqraf0
>>732
楽天証券の、投資信託の検索『レバナス』と検索するとヒットします。
右にあるVマークを押すとスポット購入ボタンが出てくる
はず…
2021/11/09(火) 04:39:31.16ID:nQQYqraf0
>>735
ありがとうございます。
どこのサイトで
見れば良いのかなぁと思って…
2021/11/09(火) 04:44:07.29ID:k/O13uN20
一本リーマン41回のやつか
何気に一番有益だったかも
2021/11/09(火) 05:15:34.69ID:czJb1RGq0
あ、今日から6時までか
2021/11/09(火) 05:29:30.05ID:OmEc3c4B0
一本糞の宣伝くどい
あんまりやると逆効果だぞ
2021/11/09(火) 05:47:03.85ID:WYo3E98I0
微マイナスか、そううまくはいきませんな( ̄一 ̄)
2021/11/09(火) 05:56:19.24ID:9fJbyJr70
全然ステマじゃないだろ

公開後の再生数とかTwitterの反応とか見ればステマじゃないのわかる
2021/11/09(火) 05:56:50.26ID:9fJbyJr70
ウーバーみたいに実態のないやつとは違う
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 06:06:05.29ID:67P3EHL/0
ユーチューバーの話題は禁止にするか
2021/11/09(火) 06:08:35.36ID:Vv8lN1vh0
売り買いの攻防がなかなかで( ̄ω ̄)
2021/11/09(火) 06:10:00.07ID:WJ1CAb2U0
お金返して!
2021/11/09(火) 06:17:34.21ID:Vv8lN1vh0
s&qとダウはプラスなんですけどね、なす100はテスラの比率が高いからマイナスか?
2021/11/09(火) 06:25:51.57ID:kZGeGJKk0
テスラ株が5%程度下げてるけどNASDAQは下げてないんだな
続落するとさすがに買い場が来る?
2021/11/09(火) 06:47:28.17ID:AkhZmvXc0
>>722
これ見ると節マスがホントに羨ましいわ
30歳くらいでFIREしてるし
2021/11/09(火) 06:58:14.49ID:jlg8Db4S0
楽天カードで投信を累計で12万円分買っても
3万円のマイナポイント貰えるんかな
2021/11/09(火) 07:00:05.53ID:AkhZmvXc0
1本リーマンの投資法をせずにガチホしていた場合は100万スタートで現在970万くらいにしか上がっていないそうだ
2021/11/09(火) 07:03:57.18ID:nL/ecVwn0
大暴落のデッドクロスの判断はどうやるの?
2021/11/09(火) 07:05:23.93ID:CGXvXCd30
>>751
昨日の動画の話?
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:08:14.87ID:cvsSQCLz0
>>751
レバをかける場合は長期で積み立てる場合でも
単に気絶してガチホしてればいいというわけでもないのね
2021/11/09(火) 07:10:26.72ID:VsWauawq0
一本リーマン見てみたが確かにすごいなこの発想は常人には出てこない
もう配達員とか糞の役にも立たんからいらんな
756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:11:39.18ID:D4Segxy+0
YouTube板はここですか?
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:13:57.76ID:ZafZsUYN0
何か放置してたらかなり増えてて驚いた
アメリカ強いな
758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:18:55.14ID:/wX62Ec20
あの動画も結局20年市場をずっと見てないと実現できないからなぁ
2021/11/09(火) 07:26:34.37ID:tZtvG52B0
見たといったが最初ちょろっと見ただけでまさか過去の結果みてここで買ってここで売ってとかのゴミ情報じゃないやろな
760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:26:53.92ID:cvsSQCLz0
>>754
そうなってくると
一本リーマンの「売らない」っていう方針は破綻することにならんのかな
長期積み立てでも、暴落時には売らないとあまり稼げないんでしょ
2021/11/09(火) 07:28:14.85ID:tZtvG52B0
うわIDかぶりキモ
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:31:32.89ID:HR1QGQIf0
>>755
は?
いつ配達員の情報が役に立ったの?w
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:32:29.79ID:HR1QGQIf0
>>760
そうそう。
鬼ホールドしない方がいい、
という結論に至ってしまう。
2021/11/09(火) 07:32:53.99ID:A5xd+1nm0
>>744
それはワッチョイスレのほうだから
こちらはユーチューバーありにすればいい
2021/11/09(火) 07:38:44.81ID:jlg8Db4S0
暴落時には積立額上げて買い増すだけ
利確だ安値で買い戻しだって気の利いた取引できる気になったところで
実際は思いのほか下がらず買戻しする前に置いて行かれて
逆に口数減らすハメになるってのはここ1ケ月半の値動きとこのスレの書き込みの流れで
嫌というほど理解できたハズでしょうに
2021/11/09(火) 07:43:13.14ID:r3hhpsgO0
でも結局は右肩上がりを信じてるって点は変わらないし売り買い繰り返す労力のリスクを考えればじっとしてるのが一番だわ
それが楽しいならやればいいけど俺はそんなの落ち着かないわ
2021/11/09(火) 07:53:40.05ID:tZtvG52B0
低評価おしておわりだからな、こんどちゃんと見よう
2021/11/09(火) 08:06:13.14ID:LcdYXCJN0
途中で大きな暴落あって償還あっても逃げられるってとこが一番のメリットだと思う。一本方式は。
769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 08:11:48.07ID:u9J8wbwg0
えっ?一本方式って大暴落後のゴールデンクロス点灯時に全力買いだから二番底償還来たら致命傷だよね
2021/11/09(火) 08:12:19.37ID:A5xd+1nm0
マスクを信じろ
2021/11/09(火) 08:12:52.66ID:b7o3juPR0
ここのホルダーって負け惜しみand涙目?
2021/11/09(火) 08:13:03.67ID:b7o3juPR0
ここオワコ?
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 08:14:47.56ID:bNSj/Bs10
過去チャート見てここで買ってここで売れば爆益でしたー
典型例な後知恵だな(´・ω・`)
2021/11/09(火) 08:15:01.71ID:LcdYXCJN0
ある程度逃げられるってとこだな。あと魔神ホールドでも死ぬのは変わりないw
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 08:17:58.95ID:MhlszTCY0
テクニカルは基本ナンバーズの番号予想と変わらないからな
だからガチホするしかない
2021/11/09(火) 08:20:05.07ID:LcdYXCJN0
シンプルに一括&積立でヤバそうだったら素直に逃げればいいかな。失うとしても積立分だけだし。
2021/11/09(火) 08:22:02.25ID:ux7LvFnc0
>>765
ほんこれ。
マルチアイなんてトリプルレバの憂鬱なってた下げ相場の
9月下旬から10月上旬に資金流入してるからなー。
あそこで突っこめる根性凄いわ。
あの頃の俺は顔面蒼白だったわ。
2021/11/09(火) 08:23:23.98ID:BR9RejLS0
まあガチホし続けますって言ってたやつがMACDで売り買い言い出してがっかりだよ
2021/11/09(火) 08:25:03.57ID:W+4zc0Xq0
離すのは自由だけどそれで上がったりしたら大損だし売りの時に課税分引かれるしそもそもまた上がるのは目に見えてるので離す理由が特にない
2021/11/09(火) 08:42:51.67ID:kon6IMx+0
おはぎゃー
2021/11/09(火) 08:44:21.47ID:tZtvG52B0
レバレッジでタイミングはかってさらに儲けようとか強欲のぶた野郎

https://i.imgur.com/qLC34gx.jpg
2021/11/09(火) 08:50:03.48ID:bk95O5dC0
ぜんぜんさがんねえな
ガチホ最強
2021/11/09(火) 09:15:33.93ID:AkhZmvXc0
現金民「株式はリスクあるからしない」
インデックス投資民「現金だけ持ってるのはアホ、レバレッジはリスク取りすぎ」
レバナス民「レバレッジかけないのはアホ、仮想通貨はリスク取りすぎ」
仮想通貨民「株に投資するのはアホ」

誰が正しいんだろうか?
2021/11/09(火) 09:17:03.94ID:9zDboVC20
正直仮想通貨に興味あるけど得体が知れない感じがして手出し出来てない
2021/11/09(火) 09:19:07.13ID:7zXTMHxZ0
一番儲けを得られた者が正しいのだ
ボクは仮想通貨で360万失ったけどNAS100のCFD30倍で取り返せそうです
2021/11/09(火) 09:23:39.78ID:A5xd+1nm0
>>773
でもそれで再生数稼いで信者増えれば儲けものじゃないすか
2021/11/09(火) 09:26:21.32ID:8mrcAcGP0
レバレッジで一気に稼いだら利確してレバレッジとはサヨナラして
S&Pなどでのんびり長期運用するのがいい
賢い投資家は皆そうしてる
788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 09:30:12.87ID:sUVS+sev0
>>783
誰の意見にも頼らない人間

自己責任で投資する人間
2021/11/09(火) 09:31:44.11ID:tZtvG52B0
逆やろ、雑魚にはわからんやろうけど
2021/11/09(火) 09:32:41.24ID:BpjGJaGA0
>>783
他人の稼ぎに嫉妬しない人間
2021/11/09(火) 09:33:19.90ID:BpjGJaGA0
また雑魚の鼻が伸びてきたな
2021/11/09(火) 09:33:57.44ID:Q9VcKn3a0
>>787
これやな
最初にリスト取って徐々にリスクオフ
投資の定石やな
まれにリスクオンしっぱなしの奴がいて退場するが
稀に金持ちになれると
2021/11/09(火) 09:34:35.16ID:Q9VcKn3a0
リストじゃねーリスクや
2021/11/09(火) 09:36:33.53ID:tZtvG52B0
資金が少ないうちはこつこつやって、利益をハイレバにいれる
ハイレバで儲けてサヨナラ計画とか投資なめてるから脂肪確定
2021/11/09(火) 09:44:36.44ID:tZtvG52B0
僕が今年儲けた1000万は消えても増やすノウハウと残しておいた資金があるから生き残れる
貯金1000万のやつがハイレバで資金消えたら退場確定リアルで脂肪もありえる
これまで見てきた雑魚は100%後者
2021/11/09(火) 09:47:28.18ID:7zXTMHxZ0
>>792
なかなかその定石ができるやつもおらんよな・・・
レバかけてどかんと儲けたらもっとレバかけたくなるもんだし
引き際を考える出口戦略大事ねぇ
2021/11/09(火) 09:50:18.11ID:BpjGJaGA0
2300万ぽっちで資金多いと思ってるのが草
オマエはまだ少ないんだよ
だからレバってんだろ
オマエも
優雅に生活する様になったら
レバを取るようになるよ
2021/11/09(火) 09:51:34.88ID:BpjGJaGA0
雑魚がイキるな!
分かった口をききやがって



でも
2000万超えたら
入口まで来てるぞ
2021/11/09(火) 09:52:07.32ID:BR9RejLS0
少ない資金なら給料からまかなえるんだよ
本業の余剰資金で年間200万投資に使えるなら200万全損しても翌年同じ投資ができる
2000万なら無理
2021/11/09(火) 09:52:29.81ID:75JkYSwo0
>>783
そういうのは三すくみにまとめたほうが訴追力あるでしょ
2021/11/09(火) 09:53:42.17ID:T+NmGQqs0
とりあえず利確したわ
2021/11/09(火) 09:57:07.88ID:BpjGJaGA0
働いてるうちは
俺もオマエも雑魚なんだよ
2300万なんて我が家の年収にも届いてない

働かずに生活する様になってからイキってくれ
それまでは雑魚は雑魚らしく
レバって積み立てて行くんじゃあほ
2021/11/09(火) 09:57:08.55ID:xc+iI81J0
積み立ては序盤ほどリスク軽減の恩恵大きく後半ほど少ないから
最初はリスク取っていくってだけだろ
2021/11/09(火) 09:57:30.90ID:maBnYTGq0
資金が少ないうちほどリスクは取りやすい
例えば100万くらいなら全損しても1年くらいで回復できる
でも、これが500万になると-20%で、1千万なら-10%で
それと同等の回復期間1年前後の損失ってことになる

普通のサラリーマンだと毎月生み出せる余剰資金は概ね定額だから
投資額が増えるほど余剰資金の影響力(回復する力?)は低下して
いくと見做せる
半値倍賭けなんてのもできるのは最初のうちだけで積み上がってから
大きく下がるとリカバリーは凄く大変になる
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:10:33.34ID:sUVS+sev0
>>783

5ちゃんねるで自分の投資スタイルを語るだけに飽きたらず、他人の投資スタイルにケチをつけだし、書き込もうとするが、

コメントを書いてる途中で
俺は何をしてるんだろう
俺は何に熱くなってるんだろう

と途中で気づいてコメント欄のキャンセルボタンを押せる人間
2021/11/09(火) 10:11:34.67ID:tZtvG52B0
下位の下々は机上の空論を語るだからいつまでたっても下位確定
僕は上位3%という事実

https://i.imgur.com/uQtED4o.jpg
807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:12:28.51ID:GG4CBKSc0
じゃあどうしたらええねん笑
2021/11/09(火) 10:16:52.28ID:7zXTMHxZ0
>>804
だよね
普通の人は毎月少額の定期収入があるって前提だから
そういうスタイルが効率良くなるんだよな

逆に無職が親の遺産継いだとかいうケースならレバかけないほうがいいってなるわな
2021/11/09(火) 10:17:12.44ID:1NNOL3Pz0
あのさあ!こんな横横誰も見たくないわけよ。せめて0,5%ぐらいはあげてよ
2021/11/09(火) 10:17:40.56ID:LcdYXCJN0
億行かなくても二十年計画で積立NISAとiDeCoやるなら1500万くらい稼げたら原資ができるので、余裕を特定や貯金や小遣いは出来るようになる。
2021/11/09(火) 10:19:03.81ID:jVcDwJjb0
SOXLがおいしいな
貧乏人こそレバレッジだわ
2021/11/09(火) 10:26:44.52ID:BpjGJaGA0
ウーバーよ
オマエはウーパールーパーってかカエルじゃ
井の中の蛙
オマエの住んでる下の世界で有頂天になってるだけ
統計にない金がいくらあると思ってるんだ?
世の中の稼ぐ奴には
可処分所得にならない自由な金がいくらあると思ってるんだ?
オマエはそれをしらないウーパールーパーなだけだぞ
2300万でイキルな
2021/11/09(火) 10:28:58.47ID:BpjGJaGA0
持ち家で家族4人を養い
愛人2人に良い生活させてから
鼻を伸ばせ
天狗になるのは10年早いよ



でも10年で成れるかもね
2021/11/09(火) 10:37:41.12ID:BpjGJaGA0
金融資産額でスレ分けしてるところもでもよくある

都心でなくてもマトモな住宅地でも
50坪の土地に大した住宅でなくても
不動産価値は1億なんてのはザラ
都内のマンションでも同じ
都下のマンションも3LDKですら7000万8000万

金融資産2000万程度で富裕層ぶってるのは
周りが最下層なのよ
815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:39:21.96ID:V4yu+goh0
家って金融資産なの?
2021/11/09(火) 10:50:04.89ID:GkeaV7em0
6000万まで増やせたら2000万で家買って4000万運用しつつバイトしてのんびり暮らしたい
817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:50:58.56ID:iCGCBlZN0
幼稚園児がイキっててもなんとも思わない

イキる奴とムキになるやつが同レベルだからつまらん言い争いでスレが消費される

見下してる奴も、自分をでかく見せようとしてる奴も、周りから見れば幼稚園児レベル

金持ち喧嘩せず
金持ち嫉妬せず
金持ち見せびらかさず

真理やね
2021/11/09(火) 10:52:32.51ID:A5xd+1nm0
家は負債だよ
土地が全然売れないし移動できないから困った
2021/11/09(火) 10:59:56.08ID:BpjGJaGA0
金融資産2300万でイキってるのは
小学生がオモチャの消しゴム自慢してるようなものだっていう話


負債扱いの不動産とか
カエルが住む田舎の話は知らん
2021/11/09(火) 11:03:46.76ID:7zXTMHxZ0
土地が全然売れないってなんやねん
地価路線価に対してクソみたいな値段しかつかないとかならわかるが
821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:06:58.59ID:71/HgcAJ0
>>819
そんだけ言ってお前の資産なんぼだよ
2021/11/09(火) 11:09:25.60ID:9fJbyJr70
ガチホだけなら伸びないから1億いくためには暴落時の買い増しが大事になってくるね。
暴落こい〜
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:09:41.45ID:GG4CBKSc0
>>821
それは言ってやるな笑笑
2021/11/09(火) 11:10:39.99ID:LcdYXCJN0
くっそどうでもいいポエマー2人で地獄のサンドイッチだわ。お前ら2人でピクニックにでも行っててくれw
2021/11/09(火) 11:15:14.32ID:BpjGJaGA0
カエルいじったら
ゴキブリ出てきたわ
仕事しよ
2021/11/09(火) 11:15:35.26ID:maBnYTGq0
>>809
あのさあ!毎日0.5%上げてくと1年後には3.5倍なんよ
2021/11/09(火) 11:17:24.69ID:JSJuNKTQ0
無職の捨て台詞が仕事とかゲハのケンノスケレベルだな
2021/11/09(火) 11:20:56.56ID:9fJbyJr70
風丸動画出したのに話題ゼロかもはや不要か
2021/11/09(火) 11:25:49.68ID:DQijk/uU0
毎月3万積み立ててるライトユーザーの話する必要ある?
2021/11/09(火) 11:37:10.80ID:A5xd+1nm0
あるよ
宣伝することで再生数稼げる
831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:38:47.31ID:GG4CBKSc0
長期積み立てならオルカンかS&Pがいいと思うよ
レバナスは少ない資金をどうにか1000万くらいまで乗せたい人たちか博打的にやる人にしか勧められない
2021/11/09(火) 11:49:38.62ID:7zXTMHxZ0
フツナスでいいやろ・・・
833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:50:40.90ID:Zaay2KhF0
儲けた自慢はいらない
儲けるためにこれを買っているという情報をかけ
2021/11/09(火) 11:54:00.80ID:+YI9Md190
楽天もう注文出来るんやね
835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:54:09.59ID:T/I7t/ve0
アホ政府のせいで円安止まらんし余力全部入れるかな
2021/11/09(火) 11:54:53.60ID:QvCoai1i0
先物減ったままだよ、大口買ってくれよ(T_T)
2021/11/09(火) 11:55:27.56ID:bdXjGpiu0
>>831
月150万くらい毎日積立してるが、そのうち35万ほどレバナスに入れてる
やはりロマンはあった方が楽しい
2021/11/09(火) 11:58:02.18ID:T+NmGQqs0
レバナス売却したけど損益通算して税金0だわw
クリスマス商戦までに入り直す
2021/11/09(火) 12:00:53.01ID:gSO5Qrkp0
>>838
どうやったら最近の相場で利益なしにできるんだ?
2021/11/09(火) 12:04:52.34ID:QvCoai1i0
>>838
いやまだホールドだろ、売り材料はなんだ?
2021/11/09(火) 12:05:59.28ID:gSO5Qrkp0
杞憂なんだろうが、底値で強制償還されたときは、何が最善なんだろう。
そのあと同じように回復が見込まれるTECLとかに全力?
そのまま下がったら、樹海コースか。
現実的には、類似の投信(ってなんだ)に乗り換えるのかねぇ。
2021/11/09(火) 12:12:46.65ID:fbVL2dna0
>>787
レバナスを毎月3.3万円を定期的に解約してツミニーsp500へ。
それでもレバナスは増え続け、新たな手出しゼロでツミニーを粛々と積むことができる。

…はず
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:17:01.50ID:a9Pz3pQj0
そろそろデットクロスになっているような。売らないけど
2021/11/09(火) 12:18:37.01ID:D5pAZujW0
お前ら億るの何十年先なのに稼いだあとのこと心配しすぎ
2021/11/09(火) 12:20:14.64ID:+uEpOxr40
どちらかというと稼ぐ途中だな。フツナスじゃないから。
2021/11/09(火) 12:27:42.83ID:/XjjBzGo0
レバナス一本リーマンは初期投資2000万円でさらに入れて1億目指してるんだよね
もうスタートからかけ離れてる。自分の最終値は3000万円いけるかどうか
2021/11/09(火) 12:32:11.86ID:Nf89iY3i0
年末に一気にジュニアNISAに入れたいから下がってくれ
2021/11/09(火) 12:32:17.88ID:75JkYSwo0
>>826
試しに計算してみたら365日だと6.14倍になった
365日じゃなくて営業日数で計算すると約3.5倍ってことでOK?
2021/11/09(火) 12:34:08.85ID:EV5Twpuv0
emaxis slim sp500なら強制償還なんて気にしなくていいのになあ
2021/11/09(火) 12:45:15.09ID:nyANuXFa0
レバかかってない指数なら一括で無問題なんだけどね
さすがにレバナスは怖いから一括した
2021/11/09(火) 12:45:55.31ID:y9ny9pWV0
なぞなぞ?
2021/11/09(火) 12:46:29.73ID:6Ujjd0qm0
去年から個人ブログも追ってるが、一度も利確せずに今日までレバナス積み立て続けてるのは3割くらいだな
ただ積み立てるだけの事が7割の人間は出来ない
2021/11/09(火) 12:46:57.24ID:AkhZmvXc0
>>849
じゃあSP500と砂遊びでもしてろよ
854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:51:03.54ID:pIeZAeKl0
先物下がってるし、今日辺りデッドクロスしそうだな
売りたい奴は売ればいい。十分利益出ただろ。
何も難しいくない。ゴールデンクロスしたら買い戻すだけだ
2021/11/09(火) 12:51:38.97ID:MKlKjPOj0
ワイは例のコピペ通りやってるわ
856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:54:45.99ID:iSCa2gIg0
来年の利上げまでに一旦引き上げるか、
ガチホで下がったら追加でぶち込むか…
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:55:33.01ID:Zaay2KhF0
お前らってほとんどは独身こどおじだろ?
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:55:35.68ID:i4I/s9/d0
これ?


今はナス・トリプル・マルチアイをレバナスよりだいぶ厚めに積み立て

そして、選挙直前まで日経の4.3倍、超短期勝負

暴落来たらマルチアイは防御に回してレバナスを厚めに積み立て

状況変化に応じて金額を逆転させる戦略でいい
2021/11/09(火) 12:56:01.35ID:kon6IMx+0
むろんS&P500もオルカンも持ってる
レバナス一本は精神的にきつい
風丸の言ってたUSA360も持ってはいるけど動かなすぎて意味あるのか?と疑問がある
2021/11/09(火) 12:59:09.86ID:OGbNLd3b0
>>857
俺そうだよ、ちなDT
何でその事知ってんの?
2021/11/09(火) 13:01:11.12ID:D5pAZujW0
ソープくらい行っとけ
2021/11/09(火) 13:02:19.62ID:zFgoUwmK0
usa360は債権持ちたいけど上がらない債権のみのファンドを持ちたくない人向けだし、一番はリセッション時に輝けばいい。sp500やvtiに勝とうとして勘違いで買ってるやつがいる。
2021/11/09(火) 13:12:33.01ID:TqeFlC8/0
>>857
うん
ワイもDT
2021/11/09(火) 13:22:32.10ID:u1boyUyo0
日経平均 ソフバンが一人で守っててワロタ
2021/11/09(火) 13:27:04.88ID:EcfZaRIx0
>>862
360も半年で10%超えてきたよ
オルカンよりいいよ
2021/11/09(火) 13:28:00.25ID:Q8Gf3dtN0
USA360、もっと平時に評価されるかもしれないが
ただ米株の成長止まるかなあ
2021/11/09(火) 14:47:29.54ID:F+3huTft0
大暴落してるやん
これ完全にオワコンやろ
2021/11/09(火) 14:58:19.34ID:UfS+0Qgd0
先物大暴落(-0.04%)(´・(エ)・`)
2021/11/09(火) 15:00:25.93ID:0vYy/HUP0
レバ100倍にでもしてるんですかねぇ
2021/11/09(火) 15:01:18.94ID:maBnYTGq0
>>848
OK!2020年の252営業日で計算した
871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:04:03.65ID:67P3EHL/0
根拠のない予測に基づく利確で利益の20%を消失させてしまう判断をしてしまう人は本当に理解できない

インデックスファンドなのに
2021/11/09(火) 15:06:18.54ID:HNSS28Rz0
もしかして年末まで大して調整もなく上がり続けるのか?
悪材料出尽くし感ってやつ?
でも広州広大まだだよなデフォルト
2021/11/09(火) 15:06:25.80ID:nyANuXFa0
レバナスはアクティブな
2021/11/09(火) 15:08:38.17ID:wn1TWwfH0
>>873
インデックスの意味知らんの?
2021/11/09(火) 15:10:43.10ID:uxkFHStV0
今週はヨコヨコかなぁつまらん
2021/11/09(火) 15:31:11.86ID:A5xd+1nm0
気持ちはアクティブ
2021/11/09(火) 15:34:22.32ID:LcdYXCJN0
一応インデックス。手数料はアクティブ
2021/11/09(火) 15:35:51.00ID:zOdKG8wM0
>>873
インデックスだっつってんだろ!
2021/11/09(火) 15:40:52.68ID:tZtvG52B0
全宇宙以外はアクティブ
2021/11/09(火) 15:41:15.86ID:9fJbyJr70
楽天レバナスの手数料ならだいぶ良心的だね。フツナスが余計割高に感じる。
2021/11/09(火) 16:06:49.58ID:53nUj8vP0
>>872
乗り遅れるなー
の人が増えてきたので年内に調整あるよ
2021/11/09(火) 16:12:41.70ID:A5xd+1nm0
うわああ全部売ったあああ
2021/11/09(火) 16:21:58.74ID:tZtvG52B0
激押しの一本リーマン見ましたよ、あの結果論投資法はセミナーとかで洗脳に使える技やね
あたかも自分がそうやったというふうに見せるのはお見事
2021/11/09(火) 16:23:36.39ID:1NNOL3Pz0
レバナス90%マイナスレベルの大暴落来てほしい。私は私の信仰心を試したい
2021/11/09(火) 16:27:19.60ID:D5pAZujW0
今年はヨコか微増で終わるよ
また2月くらいから下がるんじゃね?
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 16:28:04.27ID:Z1NvzqdJ0
>>883
嫉妬は見苦しいねー 井の中の蛙って言葉知ってる?笑
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 16:28:39.03ID:Zaay2KhF0
しばらく見てないけどワッチョイの方は閑古鳥?
2021/11/09(火) 16:31:08.37ID:D5pAZujW0
向こうは会話が成立する
こっちは雑談で流れて行く
使い分けだな
2021/11/09(火) 16:33:46.39ID:7zXTMHxZ0
>>887
ここで聞くより見てきたほうが早いんでは・・・?
2021/11/09(火) 16:36:40.23ID:LcdYXCJN0
何で投資スレって訊いてもいないのにポエマーが生まれるの?
2021/11/09(火) 16:52:23.94ID:NPHGcsJQ0
>>888
それな
真面目な議論したいならワッチョイスレ
2021/11/09(火) 17:04:01.02ID:0vMQ4Dls0
ところで昨日って&#127814;マイテンやったの?
2021/11/09(火) 17:06:47.95ID:tZtvG52B0
>>890
自分の書き込み見直してみ
2021/11/09(火) 17:14:37.49ID:owAAO9Qi0
保有の3倍ブル
テスラと無関係なのばかりだったんだな
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:15:24.42ID:IoLlRQNR0
お前らのレスっていまいち本気を感じられないんだよね
絶対に金持ちになるんだ、とか、結婚資金にするとか、FIREするとかなんでもいいけど、目的が感じられない。
何となく小銭稼げたらいいなくらいにしか聞こえないんよ
2021/11/09(火) 17:18:05.56ID:NPHGcsJQ0
>>895
雑談スレで何言ってんだ
そういう話がしたいなら専用のスレいけよ
2021/11/09(火) 17:28:00.85ID:W+4zc0Xq0
暴落しても売らない自信あるけど暴騰したら程々のところで売る気がする
2021/11/09(火) 17:29:22.65ID:LcdYXCJN0
レバナスはサテライトなんで殖やせたらコアのあてにするよ
2021/11/09(火) 17:34:58.94ID:4Z9F+NLQ0
【速報】 ソフトバンク孫正義社長 「実質は大赤字。これまで中国で稼いだ利益を3か月ですべて吐き出した」 アリババ株など下落で ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636441951/
2021/11/09(火) 17:35:08.43ID:EoHIEsqf0
>>895
なんとなく小銭稼げたらいいんだけど
2021/11/09(火) 17:40:58.99ID:e0pe8kag0
なんとなく小銭を稼ぎたいから月5,000円しか入れてない
ガチの大暴落きたら一括も検討するけど
2021/11/09(火) 17:41:53.70ID:mBuIhqHF0
月足MACDデッドクロスしたら売るとか、常識中の常識を有難がってる初心者って微笑ましいなw
2021/11/09(火) 17:56:59.79ID:EoHIEsqf0
ウーバーくんに対立して数千万だって言い張ってる人多いけど
数十万〜数百万でも十分楽しめるよねレバナスは
寝て起きたら2万円増えてる!でニコニコ
2021/11/09(火) 18:00:20.08ID:AkhZmvXc0
風丸の三分割投資法なら360万用意すれば追加投資無しでOKという話だったもんな
360万くらいなら無くなってもいいかと思って始めたのが最初だわ
2021/11/09(火) 18:00:31.47ID:7zXTMHxZ0
>>902
あーもううざいからそういうわたし詳しいんですよみたいなの
インデックスのスレで誰も聞いてねぇからさ
906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:02:25.46ID:7QwqruBi0
>>902
皆んなはその常識をネット以外で学んだの?
2021/11/09(火) 18:03:41.36ID:mBuIhqHF0
テクニカル分析も知らないで投資って始められるもんなのか?
どんな入門書にも書いてあんだろ、そんなの
908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:04:53.18ID:pIeZAeKl0
macd投資手法は昔からある考え方だな。
それならRSI投資手法やVIX投資手法もある
2021/11/09(火) 18:05:05.85ID:AkhZmvXc0
テクニカル分析なんかクソの役にも立たんとスピンが言っていたな
最近スピンの動画見てないけど
2021/11/09(火) 18:05:57.34ID:p5MbhkAn0
かっーテクニカル知ってる俺カッケェー!
インデックスのスレでもテクニカル使いこなす俺カッケェー!
2021/11/09(火) 18:06:25.33ID:r3hhpsgO0
テクニカル分析とか何も知らないわ
というか投資の事何も知らん、先物って何それ状態
買った銘柄の名前以外の事は知らん、皆が騒いでる奴を買って損益を応援しながら見るだけ
スポーツ観戦みたいな感じだわ
2021/11/09(火) 18:07:10.25ID:EoHIEsqf0
>>907
テクニカル分析なんか知らなくても投資は始められるでしょ
そんな事も知らないで投資やってるの?
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:07:40.24ID:7QwqruBi0
自分は初心者であることは前置きした上で
自炊が購入した入門書にテクニカル分析の話はなかったから「どんな入門書」にも書いてあるわけではないみたいよ

あと、物事はどんな手段にせよ誰にでも初めて知る瞬間はあるんだから別によくないか
2021/11/09(火) 18:08:38.85ID:7zXTMHxZ0
>>909
クソの役にも立たないとは言わない
実際多少は有用だと思う
ここでその話するのはアホくせぇってだけで
2021/11/09(火) 18:09:15.56ID:owAAO9Qi0
ダイエット法は詳しいのに
デブのままの奴もいるしな
2021/11/09(火) 18:10:22.31ID:1msePk4L0
月足macdデッドクロスで売ることが書いてある入門書なんて見たこと無いけど。
2021/11/09(火) 18:15:11.51ID:+6G3HxDb0
本みて株勝てたらみんな億万長者でしょ
2021/11/09(火) 18:15:44.88ID:LcdYXCJN0
償還とかない限り指標を間違わないで長期すればある程度上がるからな。半端にテクニカルとかファンダとか言い出して個別いくよりも確実かと。
2021/11/09(火) 18:17:56.69ID:EoHIEsqf0
気が付けばフルボッコwww
920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:17:58.22ID:IoLlRQNR0
お前らは甘いねぇ
俺はnasdaqに命を賭けてる
レバナスが下がったら人生終わる
それくらいの覚悟を持って投資してるよ
2021/11/09(火) 18:18:12.38ID:Im/ZAAO80
一本リーマンのデッドクロスの動画見たけど、レバナスの過去の動きに合わせて自分に都合の良い指標を持ち出してきたようにしか見えん。
SP500や日経でも全く同じ手法が使えるのか?
2021/11/09(火) 18:18:29.71ID:lqAgGPAh0
>>866
2020年1月から毎日積立で今+32%
十分評価されるべきだと思う

>>884
コロナショックの時にSPXLが約6割と落ちたけどその時は口座を見なくなった
償還さえなければ何とかなると思ってるけどERXとか見るとやっぱりレバは無くなっても諦められる範囲で買うのが良い気もしてます
2021/11/09(火) 18:19:34.51ID:EoHIEsqf0
ちょっと>>902が気の毒になってきた
みんな許してあげて
2021/11/09(火) 18:19:47.74ID:Im/ZAAO80
あと、リーマンショック後から現在までだったら、デッドクロスで売り買いするより、ガチホしてた方が全然儲かるのでは?
2021/11/09(火) 18:20:27.21ID:EoHIEsqf0
>>920
それを他人に押し付ける必要なくね?
2021/11/09(火) 18:21:33.75ID:owAAO9Qi0
毎日御百度参りしてるのかな
2021/11/09(火) 18:22:47.17ID:W+4zc0Xq0
〇 大暴落している時必ず月足macdがデッドクロスしている
× 月足macdがデッドクロスしている時必ず大暴落している

ここテストに出ます
928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:26:09.76ID:7QwqruBi0
>>921
こういう反論は、初心者の自分にとっては盲目的にならずに済むからとても助かる

その指摘はもっともで自分もそうなんじゃいかといぶかしんでいたんだけど、このあいだの9月の下落もうまいことはまっているんだよね
ある程度は参考にできる考え方なのかな
2021/11/09(火) 18:26:53.51ID:EoHIEsqf0
>>927
ナルヘソ φ(´・ω・`)メモメモ
930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:29:08.49ID:7QwqruBi0
>>927
雨が降れば地面は濡れるけど、地面が濡れているから雨が降ったとは言えないみたいな、相関関係と因果関係のちがいの話か
2021/11/09(火) 18:29:10.51ID:1msePk4L0
>>928
儲かるかは怪しいけど、暴落で退場する事は無くなる。
2021/11/09(火) 18:31:37.40ID:7zXTMHxZ0
>>928
ある程度はなる・・・と思ってる
過去のチャート見て後付で言ってるってのは事実ではあるんだけど
過去にそういう動きをしてたのは事実だから多少はね
ただ、長年のデータでアクティブとインデックスで運用実績に大差ないってデータもある
盲信するのは確かにダメだが、テクニカルが間違いとか完全に当てにならないというのも言い過ぎ
2021/11/09(火) 18:31:40.66ID:CGXvXCd30
例の動画の人、俺も見るし、楽しいし好きだし、ここで話題にするのも良いと思うけど、「なんて素晴らしい投資法だ!大発明だ!天才だ!」みたいなのは流石に気色悪い。
それでも素人丸出しだけならまだ良いんだが、それを棚に上げて「MACD知ってるくらいでひけらかしやがって」みたいな事を言うのは恥ずかしいと思った方が良いよマジで。自分の勉強の機会を狭めるだけで良い事ない。
発明ではなくて、コロンブスの卵って表現なら共感できるが。
934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:32:44.06ID:pmlFRzyA0
一本リーマンのデッドクロス投資法も短期売買だけじゃなく1、2年寝かせたりしてるからな
今まで誰も論破出来なかった風丸率いる長期積立民に一石を投じたのは間違いない
2021/11/09(火) 18:34:50.79ID:AkhZmvXc0
まあTwitterでも話題になっていたが
半分をレバナスリーマンのやり方でやって
もう半分はガチホというのが良さそうじゃね?
ちょうど楽天レバナスも来ることだし
2021/11/09(火) 18:36:15.38ID:fFRZHGrZ0
結局アメリカの経済が落ちるんわけないんだから
脳死でレバナスかS&P500に突っ込んでホールドしておけば負けないよ
あとは一括か積立か併用かってだけの話で
2021/11/09(火) 18:39:06.67ID:AkhZmvXc0
まあ2030年加速する未来に備えよを読む限りでは
レバナスの勝利は約束されているようなものだから
心配いらないだろう
2021/11/09(火) 18:41:07.85ID:W+4zc0Xq0
あと10年くらいは何も無く健やかに成長していってくれ
そしたら売るから
939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:41:15.47ID:7QwqruBi0
>>933
コロンブスの卵で納得
2021/11/09(火) 18:43:11.74ID:PbLDRuNS0
まっくでぃーやあーるえすあいで勝てれば苦労しないんですよ
2021/11/09(火) 18:48:36.50ID:kJA43I/00
風丸は一本リーマンについて何もコメントなし?

ひよのとかはアクションしてるけど。
942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:50:44.98ID:pIeZAeKl0
一本リーマンの動画コメント欄気持ち悪い
もう教祖様、神様扱いだからな
教祖様からお告げがあったみたいな
2021/11/09(火) 18:51:53.98ID:QLkZQ7CO0
一本リーマンがステマで風丸ディスってるからコメントしずらいでしょ
2021/11/09(火) 18:53:20.66ID:o3ppGyY50
投資の知識ない人達は勝てる方法を無料で教えてもらえたら嬉しくてありがとうございますってなっちゃう
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:56:00.70ID:Z/5Mnw8v0
>>938
でもさ10年後にレバナスが順調に右肩上がりでメチャクチャ利益出てたら
止められるか?
米国経済もテクノロジーの進化もアゲアゲだったら俺なら止められない。
レバナスがコアの人でそれが出来る奴は少数派でしょう。

そしたらあと1年、あと1年とレバナス保有してなんたらショックが来る。

レバナスのヤメ時って保有比率が高くなればなるほど難しい。
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:56:21.85ID:ntLGcD+n0
これは近いうち信者同士の聖戦(ジハード)あるわ
2021/11/09(火) 18:56:26.02ID:KrpmxLke0
あれってネタ込みで教祖言ってるだろ?
2021/11/09(火) 18:57:31.77ID:7zXTMHxZ0
>>933
テクニカルが不要ではないがここインデックスのスレだからさ
ここでそんな事言ってもひけらかしにしかならないと思うのよ
そういう知識不要で出来るのが利点のひとつなのに
なんでここで月足MACD〜〜も知らないとかw って上から目線になれるのかがわからん
2021/11/09(火) 18:58:47.30ID:tZtvG52B0
まっくでーとか聞いたこともないな
そういうとこじゃないのに雑魚すぎて気づかない
950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:59:10.95ID:nOu/GFlr0
リーマンのやり方3倍でやるのはどうよ?
2021/11/09(火) 19:12:58.80ID:UfS+0Qgd0
下げてる時だけ自動で積み立てするソフト作ってちょ(´・(エ)・`)
もしくは証券会社でやって欲しい。
2021/11/09(火) 19:13:04.91ID:NPHGcsJQ0
>>921
そのときはまた別の理論を用意すればいいだろう
登録者数さえ増えればなんでもいいわ
2021/11/09(火) 19:14:18.91ID:UQ8sY0br0
最新動画で風丸はリーマンのGAMMAT(ガンマット)呼びの後追いをしてたな
もう風丸の役割は終わったかなと感じさせる一幕だった
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 19:14:25.09ID:iTmyby060
>>948
お前も仮想通貨とかCFDとか土地とか関係ない話ばっかりだけどハゲ
2021/11/09(火) 19:19:57.54ID:F+3huTft0
なんかキモいやつが一杯湧いてきたから
cweb並みの大暴落して一掃してほしい
2021/11/09(火) 19:20:14.89ID:xeXQRb2u0
>>954
雑談スレで何言ってんのお前
2021/11/09(火) 19:20:21.84ID:7zXTMHxZ0
>>950
流れ早いし次スレ頼む
テンプレも次スレ>>950で建てるって書き換えちゃっていいと思う
2021/11/09(火) 19:20:59.47ID:kJA43I/00
風丸じゃ速報で買い時売り時なんて言えないからな
2021/11/09(火) 19:21:56.17ID:jtZeqzl50
>>950
次スレタイ改変されてるから
長期投資→長期積立に戻してね
2021/11/09(火) 19:23:40.33ID:NPHGcsJQ0
長期雑談スレでいいやろ
2021/11/09(火) 19:25:03.21ID:YhzXY6nl0
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1636453421/

たててしまった間に合わなかったからタイトル変えるなら次で
2021/11/09(火) 19:29:25.29ID:7zXTMHxZ0
>>961
おつでーす
2021/11/09(火) 19:31:34.30ID:pQdn2UlI0
cwebをMACD運用してたら爆下げ回避できたのかな?
964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 19:32:20.72ID:iTmyby060
>>956
ここはテクニカルスレです
2021/11/09(火) 19:33:52.84ID:S91hJBmD0
>>964
髪の毛だけじゃ無くて頭の中身も消えちまってるなお前www
2021/11/09(火) 19:37:16.48ID:a1PD4LYY0
風丸の今回の動画イマイチだね
政治に走るとつまらなくなるな
2021/11/09(火) 19:39:22.55ID:9fJbyJr70
ギャグも寒いしな〜
2021/11/09(火) 19:49:44.05ID:Pznc04Zf0
基準日:2021/11/09
基準価額 41,917円
前日比 -125円
(-0.30%)

今日約定だからチョットだけ嬉しい
2021/11/09(火) 19:53:45.43ID:UfS+0Qgd0
楽天レバナスを9000〜9500で仕入れたい(´・(エ)・`)
無理だったら諦めてSBIで持ってる大和レバナスをガチホ。
2021/11/09(火) 19:53:46.57ID:r3hhpsgO0
何で次スレ立てんの、重複してんだからもう1個つかいきればいいじゃん
2021/11/09(火) 19:54:23.95ID:CGXvXCd30
>>948
確かに妙に上から目線なのも何なんだろうな。
仲良く丁寧に教えてやれば良いのに。

一つだけ主張したいのが、例のリーマンを神格化して脳死で信じるのはやめなされって事。
投資の主体者はあくまで自分で、どこまで行っても自己責任っていう、基本的なお約束が理解されてない空気感が怖い。
ネタがネタじゃなくなってるというか。

動画自体は面白いし、参考になるところが多いのは否定しない。
2021/11/09(火) 19:57:33.30ID:BcmRl2O30
>>969
8000代まで下がるの待った方がいい
2021/11/09(火) 19:57:36.64ID:Vv8lN1vh0
>>968
おいふざけんな昨日の儲け吹き飛んどるやないけ、大和今日は休んで上がった時に働け!
2021/11/09(火) 20:00:07.81ID:r3hhpsgO0
>>968
どうしてそんな早く情報分かるの?SBIだとそんなはやいの?
楽天だと21時30まで待たないと分からないのに
2021/11/09(火) 20:00:13.66ID:o3ppGyY50
リーマン教に入信した人達は自己責任で入信してるから大丈夫だ
2021/11/09(火) 20:02:37.21ID:UfS+0Qgd0
>>972
デーパリング実施を確認するかな。(´・(エ)・`)
そしたら8800も夢ではないかも。怖いのは買えずに置いてかれること。
多少高値つかみしても値上がるのを前提に買ってるからね。
2021/11/09(火) 20:03:14.56ID:BcmRl2O30
>>974
大和のHPで夕方にわかるで
2021/11/09(火) 20:06:10.65ID:r3hhpsgO0
>>977
そうなのか、ありがとう
レバナス買ってはじめてのマイナスだ、しかしこれも良い経験だ
2021/11/09(火) 20:06:15.20ID:zHUzi/At0
>>971
5chなんてマウントの取り合いで絶え間なくレスバが起こるところだししょうがない
2021/11/09(火) 20:06:36.91ID:kon6IMx+0
マイナス久しぶりやね
イーロンマスクの意地を感じる
2021/11/09(火) 20:10:54.85ID:WDekCJpW0
11月30日の基準価額で買うには29日の14時とか買えばおーけ?
982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 20:11:50.99ID:UfS+0Qgd0
>>974
SBIは夜中だよ。寝てるから時間が分からない(´・(エ)・`)
ググッても時間は分からなかった。

大和のHPだと18時10〜20分の間に発表かな。
2021/11/09(火) 20:18:30.98ID:Vv8lN1vh0
先物昨日の下げも飲み込む上げ上げだな
2021/11/09(火) 20:21:40.21ID:Vv8lN1vh0
おい今日パウエル話すみたいだが何時からだ?
2021/11/09(火) 20:22:24.54ID:hfeI6xfd0
SBIは夜中3時過ぎぐらいに更新してるよん
2021/11/09(火) 20:22:37.61ID:UfS+0Qgd0
先物大暴騰(+0.28%)(´・(エ)・`)
2021/11/09(火) 20:22:45.19ID:i37TXd1j0
>>930
違う。
十分条件と必要条件の違い。
2021/11/09(火) 20:32:13.08ID:8M52L1M/0
>>983
昨日も大して下げてないし今も全然アゲアゲじゃないけど
本当にレバナス長期ホルダーなのかあなたは…
おれみたいなザコと違って入れてる額も桁違いなんだろうか
2021/11/09(火) 20:35:28.77ID:gSO5Qrkp0
>>935
レバナスはガチホで、それを担保にした信用2階建てを、リスクにならない程度の程々の金額で一本リーマン式で2631とかを売買するのがオススメ。
それなりに相場楽しめて追加資金も要らない。ほぼリスクなしの金額でも本体を利確したときの税金分ぐらいは稼げる。でも所詮は信用取引だから金額は程々に。
2631とかの上場etfならタイムラグもないから楽しめるよ。
2021/11/09(火) 20:41:00.16ID:tZtvG52B0
レベルたけー
2021/11/09(火) 20:41:31.81ID:gSO5Qrkp0
あ、NISAのレバナスは担保に出来ないからNISA枠使い切った人専用ね。
2021/11/09(火) 20:45:47.48ID:a1PD4LYY0
ガチホのレバナスを担保にした信用2階建て何だ?
2021/11/09(火) 20:46:47.69ID:gSO5Qrkp0
何度も話題に出てるから過去スレ参照。
2021/11/09(火) 20:46:58.02ID:a1PD4LYY0
俺は3階建てで行くけどな
2021/11/09(火) 20:52:39.85ID:Tk7LFXUe0
>>994
レバ何倍だよそれw
2021/11/09(火) 20:53:03.56ID:tZtvG52B0
僕のおうちは2階建て
2021/11/09(火) 21:06:44.76ID:Ao7JBJGA0
信用2階建て頭から否定する人多いけど、自分でリスクの度合いは買う金額でいくらでも調節できるんだから。自己責任で試しにやってみていいと思うよ。
自制心なさそうなひとはやめといたほうがいいけどね
2021/11/09(火) 21:12:54.63ID:/p35/NFU0
レバナスの二階にレバなしインデックス置くのと最初から3倍インデックスするのは何か違うの?
999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 21:14:13.05ID:+gYTvcWX0
質問いいですか?
2021/11/09(火) 21:14:41.39ID:CGXvXCd30
いいですよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 33分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況