X

金融資産1億円以上の人達の日常18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/31(日) 14:41:46.59ID:jKghUS0q0
金融資産1億円以上の日常を語るスレです。
住居している不動産価値は削除して純粋に動かせる金融資産1億円以上を持つ方を対象にします
ゆったりと日常生活をかたりましょう。

前スレ
金融資産1億円以上の人達の日常17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1633092450/
2021/11/21(日) 21:12:30.96ID:wCS6Avf20
今日日金地金なぞ資産隠匿か文明崩壊に備えるつもりじゃなきゃ不要。
金対応のETFあるしな。
2021/11/21(日) 21:34:05.02ID:jD4WDTWf0
気まぐれで18金の喜平ネックレスと腕時計買った
どっちも使わずに引き出しの中で眠ってる
革命でも起こったら持って逃げる
2021/11/21(日) 21:52:00.98ID:cto+74IC0
>>584
持ってる15万グラム
昔、友達が2000万でベンツを買ったので
私は金地金を買った
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 21:55:19.45ID:J9AuvHlc0
ええと150キロということでしょうか
2021/11/21(日) 21:57:28.50ID:cto+74IC0
>>588
ごめん
1.5万グラムですわ
2021/11/21(日) 21:58:48.46ID:CVmNYExR0
金地金2000円位の時に買ったけど4000円台で売ってしまったわ
今7000円だよなこんなに上がるとはその時思わなかった
591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:03:01.66ID:J9AuvHlc0
たまに田中貴金属でバーチャージかかるけど100gか200gのやつを買うけど
さすがに1kgを何本も持ってるひとはすごいと思う
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:14:55.92ID:nluxIoOc0
>>568
あなたはリアルが充実してないから書き込むんですね。
自分がそうだから他人もそうだと思ってるんですね。
 
 
593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:15:55.74ID:nluxIoOc0
>>570
ほら、案の定速攻で食いついた老人。
予言通りになったねw

ひっそり?
いいえ、「堂々と」書き込んでます。

深夜?
いいえ、1時って普通にこれから寝る時間で深夜ってほどじゃない。

悪口?
いいえ、事実を記載しただけ。しかも「たった1レス」のみ。

たった1レス事実を記載したら案の定、張本人が速攻で食いついてきて引いた。
  
リア充が1時過ぎに飲んでる?
いいえ、美容と健康意識高い富裕層はそんな時間に飲みません。

リア充が1時過ぎからセックス?
いいえ、労働者じゃあるまいし、そんな時間にしません。

あなたの正体が「誰」なのか、今の発言でわかっちゃった。
あなたの思い描く「リア充像」っていつも夜1時や2時に夫婦は酒飲んでセックスしてるはずだ!
という現実離れしたおかしな妄想を他所でも書き込んでるのを何度も見たので
あ〜また同じこと言ってるよ、この未婚婆さん、と思ったわ。
普通の夫婦はそんな時間にするなんて滅多にないからね。
まして子供がいるリア充夫婦なら尚更ない。
現実のカップルや夫婦をまるで知らないからそういう妄想が出てくるんだね。
世の中の夫婦は全員深夜まで酒飲んでセックスしてるはずという高齢喪女特有の妄想。
 
だいたいお酒を飲むかどうはその人によりけり。一滴も飲まない人もいる。
よその夫婦がセックスする時間を何であなたが勝手に決めるの?
しかも決まって深夜にだけセックスという妄想も現実を知らなすぎ。
普通の勤め人階級だって週末なら昼間っからセックスしてる人が多いし
ましてや働く必要のない富裕層なら昼だろうと夕方だろうといつでも
そのときの状況と気分次第で、したい時にセックスしてます。
休日なのにわざわざ深夜にしないよ。
しかも翌日も休日の土曜なのに「わざわざ深夜」にする必要ない。
大学生の頃だっていつも彼氏と昼間〜夕方〜早朝いつでもしてたよ。
むしろ深夜なんてしたことないわ。
若い美人な愛人とシティホテルで逢ってる金持ちも大抵昼〜夜11時くらいまでだしね。
1時からする人なんて見たことない。
 
っていうか、リア充は昼間や早朝に5chに張り付きませんよ。
天気のいい休日の昼間にずーっと5chなんてありえないから。
休日だから昼から1日中家族とお出かけしてたから夜までネットは見れず
食事や家の片付けやお風呂など終わってやっとネット見れたのが
1時だっただけ。普通のリア充ならそうだよ。しかも1レスだけ。
あなたみたいに速攻で即レスできないからね。
朝一でイチャモンつけて凄いスピードですね。リア充には無理な芸当。
594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:15:57.75ID:J9AuvHlc0
>>592
その通りですよ
2021/11/21(日) 22:17:25.30ID:nluxIoOc0
>>570
深夜じゃないし、ひっそりじゃないし、悪口じゃないし、
堂々と事実をたった1レスだけ夜に書いただけです。
リア充は休日ずっと出かけてたから帰宅してネット見れたのが夜だっただけ。
    
皆起きてる1時台にたった1レスされただけでそんなに噛み付くほどのこと?
的外れな妄想でいちいちケチつける心の余裕のなさが喪老人丸出し・・・
596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:18:28.86ID:nluxIoOc0
>>567
ありがとう。
あなたの言うとおりだね。
リア充は妬まれるのが5chの伝統なんだね・・・
597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:19:02.39ID:nluxIoOc0
>>570
ありがとうございます。完全同意です。
ほんと、その通りです。
分かってる人はやっぱりちゃんと分かってるんですね。
リア充って昼間や夜はデートや家族との時間で忙しいから、
むしろネットに書き込めるのは夜遅くのほうが多いですもんね。
ましてや週末ならリア充ほど外出してるので帰宅は夜遅くなるので。
うちは土曜はずっと夫婦でクルマで遠出してました。帰宅は10時過ぎ。
普通の夫婦生活を知らない喪老人の妄想ぶつけられると、あまりに現実を知らなさ過ぎてびっくりします。
仮に夫婦じゃなくても独身のリア充でもデートが終わって帰宅してお風呂入ってからやっと1時くらいにネットを見れる人がほとんどですもんね。
リア充夫婦は子供がいようがみんな深夜まで酒飲んでセックスしてるはず!とか
結婚した事ない独居老人の妄想は下品だし、なんか荒れた酒乱売春婦みたいな生活を想像してて驚きます。
しかも、たった1レス、深夜でもない1時に書き込んだだけで
鬼の首とったように大騒ぎ。
どんな些細な箇所でも揚げ足とって自分と同じ「非リア充」の設定にさせたい執念が凄いですよね。
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:20:17.42ID:nluxIoOc0
>>597>>571宛でした
あて先を記載間違えました
599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:20:32.61ID:fonoEKSA0
インゴットはロマンあるけど盗難リスクあるし税もめんどくさいし(購入価格の資料紛失したらアウト?)、金ETFの方が理論上はいいけど、まぁロマンあるよね笑

今は1日200万で調書提出だから、理論上は100gに小分けして子供に相続させて、毎日売りに行けば税務署に追跡はされない‥
が、裏金が大量に自宅に貯まるし、使途制限あるし(家や車は買えない)、そもそも1億以上になると価格変動リスクあるし金150kgを1500日かけて換金とかバカらしいし、
素直に相続税払って綺麗なお金を渡した方が無難という結論になってしまった
どうせ1日200万が50万くらいに下がるし、マイナンバーカードの普及率が高まれば、マイナンバーなしに売買はできなくなるでしょう
600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:21:32.22ID:nluxIoOc0
>>571
ありがとうございます。完全同意です。
ほんと、その通りです。
分かってる人はやっぱりちゃんと分かってるんですね。
リア充って昼間や夜はデートや家族との時間で忙しいから、
むしろネットに書き込めるのは夜遅くのほうが多いですもんね。
ましてや週末ならリア充ほど外出してるので帰宅は夜遅くなるので。
うちは土曜はずっと夫婦でクルマで遠出してました。帰宅は10時過ぎ。
普通の夫婦生活を知らない喪老人の妄想ぶつけられると、あまりに現実を知らなさ過ぎてびっくりします。
仮に夫婦じゃなくても独身のリア充でもデートが終わって帰宅してお風呂入ってからやっと1時くらいにネットを見れる人がほとんどですもんね。
リア充夫婦は子供がいようがみんな深夜まで酒飲んでセックスしてるはず!とか
結婚した事ない独居老人の妄想は下品だし、なんか荒れた酒乱売春婦みたいな生活を想像してて驚きます。
しかも、たった1レス、深夜でもない1時に書き込んだだけで
鬼の首とったように大騒ぎ。
どんな些細な箇所でも揚げ足とって自分と同じ「非リア充」の設定にさせたい執念が凄いですよね。
601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:22:42.57ID:nluxIoOc0
>>574
うわ
週末の早朝からずーっとID変えて張り付いてたんですね。
凄い暇なんですね・・・
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:23:38.71ID:nluxIoOc0
>>574
週末の深夜?に吼えてるレスは1件たりともありませんよ。
私なら1時にたった1レスしたのみで、その後一切書き込んでない。
深夜4時に私にレス下さった方もたった1レスのみ。

そのたった1レスに怒り狂って、週末の早朝から延々とリア充叩きしてるのは貴方一人。
IDまで熱心に変えて週末ずーっと張り付きご苦労様。
よほどリア充というワードがあなたを深く傷つけたんですね。
603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:24:20.11ID:nluxIoOc0
>>572
ほんとですよね。
誰かが「5chではリア充は妬まれるのは伝統だ」と書いたことが
「妬む側」に自分が該当してると自覚した老人が暴れてるだけです。
複数に見せてますが書いてる内容がまんま同じで一人です。いつもの老人。
2021/11/21(日) 22:27:09.06ID:cto+74IC0
金地金は最小単位が500g
500gからは鑑定料がかからないから
500g以上のインゴット以外はダメ
例えば金貨などの金製品は商品であり加工の段階で通常のGOLDの2倍の値段になるからダメだよね

売る時が今は厳しいみたいね
15年くらい前に田中で1500万分売ったときはその場で名無しさんで現金でもらえたんだけどね
今は厳しいみたいね
昔は脱税ホニャララ商品だったんだけどね
金の製品を買うのは決して金への投資じゃない
500g以上のインゴット以外はね
んじゃ
2021/11/21(日) 22:32:46.87ID:fBXsAPBQ0
ビットコインでコールドウォレットに保管すれば誰も把握できないし、誰からも差押も受けない
2021/11/21(日) 22:33:39.42ID:jPlnt+or0
>>596
意味不明のレスすんなよ。キモいぞ山木。
607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:33:52.60ID:nluxIoOc0
また相続で億った若い人だけを狙って粘着して集中攻撃する老害一人が
別スレで1日中張り付いて一人で暴れてたよ
誰も賛同者がいないのに独自のウソと妄想をひたすら連呼
暴れる過程で相続後調査の事を何も知らず零細企業の税務調査の事だと
勘違いして無知をさらして素性がバレてみんなにフルシカトされてた。
相続した者が共感し合ってると、すぐさま妬みで妨害レスを飛ばしてた。
相変わらず「マーキングしてるスレに新着レスお知らせ通知設定」まで
仕掛けてターゲットが登場したらわずか3分以内に飛び出して粘着してた。
ターゲットが3日ぶりにやっと返信付けたら、3分後に噛み付いてた。
すぐ飛び出せる生活って凄いよね 
ほんと5ch以外なにもしてない高齢者の暮らしぷり

どのスレでも「若くて相続した者」にだけ目の色変えて噛み付くから丸分かり
アンカーつけずにターゲットの背後に息を潜めてぴったりくっついて、
その人のレスの直後にアンカーつけずに「その人の事だけ」書き込むスタイル
など特徴がどこでも同じで変わってない 
自分の資産の話は一切せずに1日中「その人の事だけ」書き続ける異常な執着
 
ほんと懲りない老人
  
おそらくこれにもまた「別人のふり」でID変えながら噛み付くんだろうな
「自分のこと」が言われてると自覚した張本人のみが。
 
皆が家族とお出かけ中の土曜も1日中5chやってたんだろうな〜家族いないから。

うわ、老人が日曜も早朝からずーっと張り付いてリア充叩きの連投してる・・・
2021/11/21(日) 22:35:02.21ID:jPlnt+or0
>>607
いい加減消えろよ。クズ!!
2021/11/21(日) 22:36:48.36ID:E+6lSUgW0
>>604 安倍政権になってから金地金の取引がうるさくなったみたいだね
会計士の友人が言ってたな
4キロ持ちだから気になるよ
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:36:53.26ID:nluxIoOc0
休日は夫と昼から夕方までダラダラベッドで過ごすことが多いよ。
天気がよければ朝から遠出。
深夜1時にセックスなんて滅多に無いわ。
仕事してる夫でもありえないよね。翌朝早いのに。
書き込み時間から人のセックスする時間帯まで決め付けてる老人
まじで気持ち悪い 鳥肌たった
2021/11/21(日) 23:07:18.06ID:jD4WDTWf0
>>589
すげー
10500万円だ
2021/11/22(月) 00:25:16.97ID:7GQumdW/0
15キロて書いたらだめなんか?
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 00:32:12.82ID:N3jJ1U1q0
次はトロイオンスでクレデュスイスの刻印とか出てきそう
614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 01:55:39.27ID:nSz8DwAP0
>>605
パスワード忘れて取り出せなくなるまでがセット
2021/11/22(月) 06:18:47.44ID:nWCkH9de0
今日の東証は爆上げするんかね?

知ってたでショボかったら悲しい(´・ω・`)
2021/11/23(火) 08:03:07.92ID:RfNCO5Yr0
独身で親と同居しています
父は他界
40過ぎて障害持ちで認知症気味の親に燃えるゴミ漁られる人生を味わったことありますか
2021/11/23(火) 08:48:58.30ID:ilHd9eVG0
金あるなら、施設に入れれば、、
2021/11/23(火) 09:04:07.87ID:kuzMUgPM0
ここにいる半数は金融資産ゼロの貧乏人です。
2021/11/23(火) 09:14:02.31ID:jmKUwz/80
>>618
あなたも?(´・ω・`)
2021/11/23(火) 09:16:18.32ID:r3Fyf9My0
>>618 半分じゃなくて全員だよ
これで気が楽になった?
2021/11/23(火) 09:22:28.09ID:jmKUwz/80
億持ちなんて都市伝説。
2021/11/23(火) 09:43:37.86ID:MgIeCiHS0
世は格差社会、貧乏人は自分を基準に考えがち
マクロ経済を客観的に見渡せば、無貯蓄世帯は単身が30%超、複数世帯で20%超

しかし日本全体の個人金融資産残高は1,992兆円に上り、その過半を高齢者が握る
貧乏人が都市伝説と妄想しようが、1億円以上の金融資産を持つ家計は推定132万世帯
我が家もそうだし、親族で一族3世帯がそれぞれ軽く1億円以上の金融資産あり
2021/11/23(火) 09:47:33.94ID:jmKUwz/80
自分の血縁は、年収三千万の地主から生活保護までいるw
2021/11/23(火) 10:04:19.09ID:b+uy6Bbe0
一族って、助け合うわけじゃないからね
駄目なやつは黙って見捨てる
来れば小使くらい渡すけどさ
2021/11/23(火) 10:11:54.10ID:jmKUwz/80
系統が違うってのもある。
三千万は母方でナマポは父方。父方も実家は億資産ある
けど、ナマポは大叔父。
確か戦前は家の維持が優先されたから長男総どりで兄弟は気持ち
くらいしか分与されてなかったから、泣きをみたって背景もある。
これ以上は内情開示になるんでこの辺で。。。
2021/11/23(火) 10:16:29.62ID:yku1imdn0
どの世帯がいくらもってるとかまったくわからないから。
マイナンバーで、徹底的に資産を洗い出さないと。
2021/11/23(火) 11:08:44.66ID:znpABYXn0
>>625
それめちゃくちゃ仲悪くなるやつやねー
まぁ、家族持てば兄弟だろうが普段の生活は他人みたいなもんだけどな
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 12:07:38.76ID:wNnWv1nj0
>>618
まあ、金融資産ゼロで億スレに書込み続けられるメンタリティも正直すごいと思うけどね。
629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 12:17:00.00ID:y51Wig/A0
>>628
自分がもし億ないのにここで煽りポストしてたりするのを想像したら自分が惨めすぎて死にたくなるだろうなと思った
2021/11/23(火) 12:27:51.08ID:EfQorQax0
>>629 過去には居たけどね
長文書いてる貧乏人が
2021/11/23(火) 13:11:55.74ID:SE+xWJeG0
投資で資産増えるのと反比例して欲も気力も無くなっていく
2021/11/23(火) 13:15:54.43ID:XPSPy2Zx0
一億は庶民の上澄み程度と何度も書いている。
金持ちは一人頭で五億くらいから。
633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 13:24:39.60ID:wNnWv1nj0
>>629
>>630
どこかで「ニセ金持ちは税金の話ができないからすぐ分かる」とか書いている人がいて、なるほどと思った。その点、ここは税金ネタでそこそこ盛り上がるから、本物が多いんじゃないかと思うw

自分もそうだったが、給与源泉徴収されてるサラリーマンだったりすると、税金の話ってほとんど分からないしね。例えば億持ちでも住民税非課税世帯になる場合があるなんて、自分も実際その立場になるまでは想像できなかったしw
2021/11/23(火) 13:28:21.40ID:XPSPy2Zx0
俺も非課税世帯だな。配当金があるから、基礎控除のために確定申告はするけど。
635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 13:31:47.39ID:8mH0cr2P0
どうなんだろうなあ

1億だと普通のサラリーマン家庭で
節約してインデックスに入れ続けたら
それなりに達成できると思うし、
そういう人の方が多いような気がする
2021/11/23(火) 13:37:22.86ID:EfQorQax0
>>633 確かにその人は税金の話になると
めちゃくちゃだったな、税理士に任せてるからとか言い訳して
2〜3日前にも来てたみたいだけど
637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:23:42.96ID:o6GNq2YR0
また来ちゃうぞ パパとママを馬鹿にするな! この老人があああああ って
2021/11/23(火) 14:36:06.11ID:EfQorQax0
長文→父親はクズの設定
お嬢→父親は亡くなってる設定
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:56:31.59ID:TUI5DUqf0
なんでこいつらは荒れる種を巻くのだろうか
2021/11/23(火) 15:02:34.92ID:gCVTbgSN0
>>634
去年は持株会の名残りが無配でその必要もなかったが確定申告はした(笑)
2021/11/23(火) 15:16:54.58ID:uXxxPqlA0
>>635
うちが正にそれ共働きで片方の収入のほとんどをインデックスに注ぎ込んでる
家買って子供2人大学出して53でやっと金融資産1億達成
起業する才能も勇気もないから起業して数億資産を築いてる人とかは尊敬する
2021/11/23(火) 15:43:42.00ID:jmKUwz/80
家買って子供二人作って一億。模範的国民として政府に表彰されるべき存在ですわ。
2021/11/23(火) 16:16:18.36ID:SN481zrS0
自分の場合は法人化しててまだ役員報酬は貰ってない
不動産収入は全部法人側

現状個人は株の配当だけなので非課税世帯になってる

こんな状況だけど税務面はそれなりに勉強してるよ
2021/11/23(火) 16:36:40.69ID:jmKUwz/80
個人から法人に不動産移す場合、売却になるの?元入れ可能?
2021/11/23(火) 16:42:56.13ID:kRFHuurl0
そんなら富裕層は皆んなやってるよね。
2021/11/23(火) 16:44:43.25ID:jmKUwz/80
不動産持ってない(´・ω・`)

マイクロ法人化もしてないな。
2021/11/23(火) 16:50:16.21ID:r3Fyf9My0
>>643 不動産の賃貸収入が所有者に渡らないで法人が丸取りしてて問題ないの?
2021/11/23(火) 16:55:05.61ID:dUDSuSEF0
法人名義で物件買ったんじゃないの?
地主が現物出資だと税金面倒だし
2021/11/23(火) 16:57:27.08ID:Eq2/UaBn0
やっぱりこのスレにいる人達は絶望的な知識だな
またまたお金持っててもここまでヤバイとは
2021/11/23(火) 17:01:06.20ID:r3Fyf9My0
>>648 法人名義での購入ならわざわざ法人化なんて書き方するかな?
2021/11/23(火) 17:03:22.88ID:dUDSuSEF0
代々相続した含み益のある土地とは限らないし、本人が回答してくれるでしょ
2021/11/23(火) 17:06:34.27ID:yku1imdn0
1億円いくらあるのは、もらった金と投資で増えた分。
投資なんて投信買っただけなので誰でもできる。
人間としては、そのへんの会社員とか、コンビニ店員のほうが
優秀だろう。1億円あってもえらそうにはできない。
2021/11/23(火) 17:08:53.21ID:yku1imdn0
ほとんど働いたことがないので、計算すると1億円以上あるけど、
これは、貧乏すぎて、頭が狂って1億円あるという
妄想の世界にいるのかもという気がしないこともない。
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 17:10:53.92ID:ktg2fCy00
皆んな妄想の世界だから大丈夫だよ
仮想現実でしょこの世は
2021/11/23(火) 17:11:22.13ID:jmKUwz/80
読んでるこちらがアホになりそうや止めてくれ(´・ω・`)
656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 17:21:48.39ID:wNnWv1nj0
>>654
実はこの世はマトリックスってかw
657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 17:37:28.06ID:shyra6130
>>654
1万円札も皆が1万円分の価値があると妄想してなければただの紙切れだしな
658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 17:43:09.34ID:wNnWv1nj0
>>657
MMT論者に言わせると、税金支払券として使える限りは価値があるらしい。
659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 18:16:47.70ID:8mH0cr2P0
>>649
1億って収入が高いサラリーマンなら貯金だけでも
達成できる金額だから当然だとも思う
3億とか5億が基準なら変わってくるだろう
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 18:29:04.94ID:wNnWv1nj0
>>659
資産種別によるんじゃないの?

自分は3億持ちだが全てが金融資産のワンルームおじさんなので、 >>549 が何を問題視してるのかさっぱり分からん。

多分、不動産持ちや経営者じゃないと分からない世界なのでは。
661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 18:34:10.65ID:wNnWv1nj0
>>660
>>549

>>649
安価間違えスマン
662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 18:38:13.26ID:fe1nmZIp0
俺はお前らより優秀だぜ!ってマウントしてもな
お金持ちって上には上があるから無駄だし
どうせみんな死ぬわけだ

俺もワンルーム平家だけど、この家もいらなくなる
2021/11/23(火) 18:46:00.22ID:jmKUwz/80
ワンルーム平家の家って絵本でしか見たことないかもw
664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 18:54:30.63ID:bFzxxFMY0
本日、1億超えです。米国株一本足打法で到達、次なる目標は3億でおま。よろしく
665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 19:01:34.58ID:r32Lw7zC0
>>649
オレは分かってるマウントとかウザイな。億もないだろ?
謙虚な金持ちなら全てにおいて自分がプロフェッショナルになるなんて不可能って分かってるから自分が詳しくない分野は信用できる人に頼んだりアドバイス受けたりして上手く人を使うもんだ
2021/11/23(火) 19:21:04.67ID:b+uy6Bbe0
>>664
おめでとう!
良かったね
2021/11/23(火) 19:28:04.24ID:bFzxxFMY0
>>665
有難う、よろしく!億スレ、ゆた〜りした牧歌的な感じかと思ってましたが、バチバチですね^_^ 楽しみま〜す
2021/11/23(火) 19:33:09.55ID:bFzxxFMY0
お察しかとおもうが
引用ミスすまん665でなく666向けだ、よろ
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 19:39:18.97ID:X0X7IG8d0
金融資産は5億円ちょっとあるけど、現金は100万円の札束しか持ったことないな。
たまに、銀行から億単位の現金を引き出す妄想をする。
2021/11/23(火) 19:43:54.25ID:K8ZVj4mp0
普通のサラリーマンが億ってFIREした自分は、のんびり低見の見物させてもらおうかな。
法人成りだの、税金の工夫云々とは無縁の生活だし。
株やら投信は利益たっぷり乗ってるから、どうやって税金払わずに現金化しようかなぁとは悩んでるけど。
671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 19:46:10.55ID:QJ2Q363T0
株は永遠に保有すればいいんだよな
たぶん
2021/11/23(火) 20:04:02.48ID:8mGOjIa60
>>670
税金上がる前にどうするか考えないとね
2021/11/23(火) 20:06:25.12ID:jmKUwz/80
無理でーす。公開株式の利益なんて百パー捕捉されてます。なんのためのマイナンバーなのかと。
2021/11/23(火) 20:17:12.55ID:r3Fyf9My0
>>664 到達おめでとうございます
2021/11/23(火) 20:19:09.48ID:bFzxxFMY0
わいも株式投資だが、いまいま現金化することを考えてないなぁ。配当増幅マシーン化するまでは保有してみたい。売りたくない、になるのが理想やと思ってる。
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 20:26:20.58ID:DZ84SooG0
>>670
>>673
まあ、毎年金融資産を少しずつ売却していくのであれば、その都度使えるだけの各種所得控除枠をギリギリ使い切ることで非課税世帯化することは可能な気がするけどね。
2021/11/23(火) 20:42:50.45ID:ocWhBPCd0
普通のリーマンなら売却しても申告分離課税だろ?
税率変わるまで待つ以外出来る事なんて殆どないだろ。
時間あるなら1円以下の値がついてる株を回転させれば税金対策出来るけどね。
678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:40.76ID:GyMHWQAg0
>>677
>普通のリーマンなら売却しても申告分離課税だろ?

>>670 はFIREしてるとのことだから、申告分離課税所得のみが収入と判断した。その場合、その所得に対して適用できる限りの所得控除を全て差し引けるはずだよね。

もっとも、その金額で暮らすことができるかってこともあるけどね。極端な話、使える控除枠が基礎控除43万円だけだったら、その範囲内で1年間過ごさないといけないわけだしw
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 21:05:00.72ID:bFzxxFMY0
>>674
有難う❤
2021/11/23(火) 21:45:20.24ID:SE+xWJeG0
ココに仮想通貨だけで億越えした人いる?
2021/11/23(火) 23:03:18.45ID:K8ZVj4mp0
FIREして課税所得はIPOとかTOBの収益だけかな。
基礎控除43万以内に収まると良いなぁ、てな感じで日々過ごしてます。
今は現金がぼちぼちあるんで株売らなくても生きていけるけど、
いつかは現金化が必要になる。
配当100万+株主優待数十万+課税所得数十万じゃちょっと足りないしね。
2021/11/24(水) 00:45:25.07ID:NNnjzfLO0
優待って金額の割には有効利用できないんだよな。例えば洗剤とかの家庭用品が大量に送られて来るのでどうすんかなって感じ。
ちなみに、ニチバン、アサヒペン、ライオン、エステー、小林製薬、アース製薬、フマキラー、レックを持ってる。薬局も色々と持ってんでそことも被るし。
他にも飲食物とかも爆弾攻撃の様に襲ってくる。缶詰でくれればいいのに。
2021/11/24(水) 03:13:38.76ID:326T4M9Z0
優待銘柄200以上持ってるが、>>682とは一つもかぶってない(笑)
自分の欲しい優待だけ集めてるからなぁ。
家庭用品とか食品系は優待が1000株条件だったり、単価が高かったり、割高だったりするんだよね。
まあ、飲食関係はコロナで死屍累々で、本当に死ぬのは支援金無くなるこれからなんだろうけど。
無名だけど業界1位で割安な会社大好きです、クオカードくれるし。
とりあえずクオカードが厚さ30cm超えたので、そろそろ換金したいなぁと思う今日この頃です。
2021/11/24(水) 03:35:32.67ID:lREN1awT0
吉野家、マクドナルド、キユーピー、カゴメ、アトム、かっぱ寿司、ビックカメラ、イオンを15年前から保有してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況