X



iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/16(土) 11:28:33.96ID:DPXH3Zf50
当スレは大和アセット運用ファンド「iFreeレバレッジNASDAQ100」の長期積み立てについて語るスレッドです
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html

関連スレ

レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1629286368/

【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★4【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1629286368/

次スレは>>980が建てること

※前スレ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1634191667/

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1633955566/
213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 17:42:58.73ID:QDcbtXcd0
>>211
嫉妬民乙
2021/10/17(日) 17:46:33.30ID:7xu7Z9AS0
>>212
そういう体験って、一生話題として使えそう
2021/10/17(日) 17:51:44.95ID:rqh+C10o0
>>212
楽しそう
でもバイトなんだ?
生活が拘束時間みたいなもんなのに
硫黄島の料理人とか応募したかった
飯の時間以外は釣りとか散歩とかしていいんだってさ〜
夜星めっちゃ綺麗らしいよ
いいよね〜そういう仕事、憧れるわ
2021/10/17(日) 17:53:06.43ID:ELW3Y8rH0
fireできたら旅してみてえな
日雇いとか、リゾートバイトも楽しそうだ
2021/10/17(日) 18:05:41.26ID:Y40eVa9D0
>>151
コロコロ変わるしインチキまみれ

これは上がらない理由にはならないんだな、これが
2021/10/17(日) 18:07:50.16ID:ARyK2y7H0
リゾバはオススメしないけど農家で住み込みバイトはええと思うよ
2021/10/17(日) 18:12:29.20ID:d7Lvbpaz0
レタス農家とかだと朝日出る前から安給料でこき使われるだけだぞ
2021/10/17(日) 18:13:38.61ID:uDvErmff0
富士山山小屋は?
2021/10/17(日) 18:22:30.77ID:aCNbriGg0
>>220
人生観変わってカネとか要らなくなりそう
222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 18:25:02.47ID:zbbHEua50
タコ部屋が一番すごい経験だぞ
2021/10/17(日) 18:27:09.79ID:1SBY21Ym0
驚愕の爆益!?レバレッジNASDAQ100への積立投資を徹底検証!過去最高と最悪のケースも紹介!
https://youtu.be/1j9N0Z1u3i8

しばとん動画来たぞ
2021/10/17(日) 18:30:12.69ID:hzA9Mrl+0
Twitterのフォロワーが5000人いくと
勘違いしだすんだろうか?
フォロワーのお世辞を間に受けるように
なっちゃうんだなw
2021/10/17(日) 18:31:24.73ID:8Bj1fyJF0
CWEBとか中国株には手を出すなよ
わたす言いましたからね
2021/10/17(日) 18:46:29.81ID:HO4XovlS0
そっただこといっだっで、おめさん!
2021/10/17(日) 18:54:49.46ID:1rUeHxIY0
しばとんは喋り上手いな
やっぱ関西人だわ
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 18:57:55.71ID:zbbHEua50
変なウザいキャラ出さないでデータだけにしてほしい
2021/10/17(日) 19:12:50.85ID:d7Lvbpaz0
>>221
アルバイトの子は販売物と一緒にブルドーザーで登山、下山
山頂の売店は超観光地価格
生きていくためにはお金が必要だなと改めて実感するだろう
2021/10/17(日) 20:18:21.61ID:wb+dBtDS0
おじさんが小声でボソボソ喋るチャンネルはちょっと...
2021/10/17(日) 20:34:43.99ID:AIAE5Grt0
>>215
以前航空自衛隊で働いてて硫黄島に1ヶ月だけ移動訓練について行ったけど何もなくてクソ暇だぞ 
唐辛子採集とランニングくらいしかやることない 唐辛子取ってるとたまに旧日本兵の遺骨が出てくるらしい
2021/10/17(日) 20:53:20.25ID:ZhN7USMu0
>>231
職種なんだった?
2021/10/17(日) 20:55:20.08ID:AIAE5Grt0
>>232
航空機整備職の修理隊とまで
2021/10/17(日) 20:56:26.67ID:nTSOGhdz0
今週は決算ラッシュだな。爆益だった前期からさらに成長続けてるんか楽しみ。決算横ばいで期待はずれの下落になりそうな気はしてる。
2021/10/17(日) 21:03:47.20ID:rqh+C10o0
>>231
いーなー
硫黄島唐辛子育てたい
釣りやる人間には最高だと思うんよ
株価とか含み損とか忘れていられそうだし
2021/10/17(日) 21:05:43.54ID:35ZoeUjr0
FIREしたいけど岸田おじさんが30%課税狙ってんの分かっちゃったからもう目指すの無理だわ
5000万なら40までになんとかとも思ってたけど、7000万8000万必要でその後も35%課税、40%課税に怯えながら生活するなんて正気でいられない
2021/10/17(日) 21:08:29.75ID:gy4z+lCL0
4割にはなりそうだよね
ほんとクソだわ
238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:14:26.75ID:ToIe32qu0
>>236
君も俺たちのくにもりに入れるよな
https://kunimoritou.jp/

頼むぞ
2021/10/17(日) 21:17:51.77ID:bhoW3YVV0
先にやることあるよなぁ

https://i.imgur.com/LHldnOb.jpg
2021/10/17(日) 21:17:51.80ID:7ODpyC6p0
金融所得課税じゃなく金融資産課税にしろ
10億以上の金融資産持ってる奴から徴税
固定資産税と同じ発想
2021/10/17(日) 21:19:59.39ID:M2Cyod7N0
岸田総理は1年とかしかもたないんじゃないかな?
小泉や安倍みたいに長期になる姿が想像できない
242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:20:01.12ID:NJSg85ve0
いや、給与所得課税にしろ。

高所得のサラリーマンは出世して、ちやほやされてるんだから、もっと税金を取るべき。社会的に立場のある人こそ相応の負担をするべきだ。
2021/10/17(日) 21:22:06.79ID:oGYDAzl10
税金は道路をつくったり治安がよくなったりするからどんどん払いたい
2021/10/17(日) 21:22:47.06ID:BRQVkTTL0
fireして物価安い国に移住するとかあるけど修羅の国すぐる
ど田舎に土地かって、野菜育てつつ細々生きていく…無理かな
2021/10/17(日) 21:23:01.29ID:v1OjijlO0
>>240
それなら預貯金や保険も総額課税だな
2021/10/17(日) 21:24:08.04ID:acn0JxZW0
車乗らんし独身やから
税金増やされたらナマポになるだけや
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:26:36.59ID:1dkSeusa0
金融所得課税「任期中あり得る」 岸田首相

金融所得課税で投資家に重税を強いて、企業の内部留保にも税金をかける。
個人の投資と企業の預金は悪だと言わんばかりの増税法案。
企業は内部留保を債券や株式に替えて100%出資の海外子会社へ付け替え運用するだろうし、個人の大口10億以上は海外投資に切り替えていくしかない。
一切リスクを取ろうとしない貧乏人の生活のために、リスクを背負って投資してるわけじゃないないんだけどね。
248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:27:19.36ID:NJSg85ve0
>>246
その割り切りはいいね。

リスク取れるだけとって失敗したらお国の世話になる。
起業家の金持ちとか今偉そうにしてる連中も実際やってることはこれだから。
2021/10/17(日) 21:29:06.31ID:25MCHUIU0
>>246
独身で中年で働き口がない、そして鬱病の診断書があれば生活保護はすんなり通りそう

老人の生活保護が断られやすいのは年金受給額の影響だから年金も実際は未納のほうが得
2021/10/17(日) 21:32:40.97ID:1dkSeusa0
>>236
岸田:30%課税→25%に負けてやる!
国民:それなら仕方ないか・・・

消費税:5%だ
国民:大反対で自民大きく議席を落とす
国:3%に負けてやるよ
国民;それなら仕方ない

今10%w
2021/10/17(日) 21:35:56.41ID:25MCHUIU0
>>248
こんだけ少子化なのに大学が乱立してるのも利権という名の乞食行為だからなぁ
教育機関への補助金制度は早く見直さないといけないが文部科学省の腐敗した政治家や役人どもが手強い

大学なんて天下り先の温床だし血税は溢れかえるほど垂れ流し状態なのにここにメスを入れてくれる政治家が現れない

なぜならここにメスを入れたら自分の引退後の天下り先が1つ減るからな
2021/10/17(日) 21:37:35.00ID:d68OoQM90
1億総中流目指してるなら
資産1億以上に課税して1億未満は非課税にすればいいのにな
2021/10/17(日) 21:38:20.55ID:25MCHUIU0
>>250
商売上手だなぁ
自民党はビジネスの基本がわかってる
254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:38:29.89ID:1dkSeusa0
官製相場生んだ「菅案件」 危うい株高、問われる改革力

「反対と知っていて、持ってきたのか」

 当時、官房長官だった菅義偉首相は、財務省主税局の幹部たちが持ち込んだ増税案の説明資料には目もくれず、突き放した。

 資料には、株式などの配当や売却益にかかる金融所得課税の税率を20%から、段階的に25%に引き上げる案が記されていた。2017年前後の数年間、主税局は何度も理解を得ようと説明を試みたが、菅氏の答えはいつも同じだった。「株価に影響することは認めない。上げる気はない」

https://www.asahi.com/articles/ASN9Y46X3N9SULFA038.html
2021/10/17(日) 21:43:11.23ID:UbPw161Z0
>>247
高市が金融所得課税30%で3000億円の増収って言ってたから単純計算すると25%で1500億円か? 流石に単純すぎるが
30年に一回オリンピックが開けるなw

こんな少額のためにこの話題がここまで俎上に載るのがおかしいはずなんだけど、多分底辺のルサンチマンに乗っかって人気取りをしたいんだろうなと推測 
努力も節制もできなければリスクもとれない弱者気取りのクズどもの票欲しさに投資家をサンドバッグにしてるってわけ
2021/10/17(日) 21:43:52.03ID:TTzGdLQ/0
>>233
まじかよ おれはENGだよ
257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:44:04.52ID:NJSg85ve0
そもそも日本人って働かなきゃいけないのか?って話もあるよね。コロナで不要不急の生産活動が止まったけど、実生活はなんも困らなかったもん。全員にベーシックインカムでエリートだけ働けばいいんじゃね?っていう。
2021/10/17(日) 21:46:21.86ID:25MCHUIU0
>>236
全部を利確するという前提で考えないほうが良い

普通の銀行預金感覚で必要な時に必要なだけ引き出す生活続けたらそこまで気にしなくていいかもね
それに出口での話なら、まずはNISAでの利益分から利食いしてくことになるだろうし
2021/10/17(日) 21:46:46.38ID:1dkSeusa0
>>255
だよな
今回の岸田ショックで時価総額70兆吹き飛ばして、数千億の増税とかあほとしか言いようがない。
まずは日経を10万程度にしてからの話。
未だ30年前の株価を抜けない日経がアメリカの真似をするのは100年早い。
ますは実績をださないとな。
2021/10/17(日) 21:48:20.11ID:gy4z+lCL0
なぜPC等設備が更新されまくってるのに8時間労働どころかブラック労働が無くならないのか
非生産的な仕事が増えただけらしい
クソ老害のせいだよ
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:48:22.39ID:ZzSWtyU+0
もう日経暴落して欲しい
2021/10/17(日) 21:49:01.67ID:7ODpyC6p0
>>254
増税ばかりじゃん
よくて現状維持
たまには減税しろよ
アメリカもイギリスも増税するけど普通に減税もするぞ
日本はなぜか一度増税すると二度と元に戻らない
国民性なのだろうか
2021/10/17(日) 21:50:57.02ID:VM8MhZrF0
>>256
マジかよ俺も元ENGだ
TacのENGなんて知り合いだらけだぞ 知り合い2人くらい遡ればお前がいるんだろうなw
怖いからお互いのためにこの話題はここまでにしておこう それにスレチだし
2021/10/17(日) 21:55:13.45ID:BRQVkTTL0
航空自衛隊すごいね
一回だけ行った総火演でかっ飛んできたf-2が忘れられないわ
2021/10/17(日) 21:55:31.24ID:eUdRGlAf0
日本は近い将来老人が減って人口減少がリアルタイムの数字にも現れたら
取りすぎになる分の税金は順次減税されていくだろう

んなわけねえか!違うか!はははははw
266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 22:14:21.35ID:QDcbtXcd0
レバナス、5年で10倍になってくれ。そしたらリタイアできそうだ。
2021/10/17(日) 22:20:04.24ID:oGYDAzl10
さすが日曜日誰も右往左往してない
明日からまた楽しませてくれよ
2021/10/17(日) 22:20:42.36ID:CzsZKVJ60
確かに過去のチャート見ると
50MAを突き破れば上昇に転じているがぶっ込むか迷う
早く迎撃準備と淡々積立のフェーズに移りたい…
2021/10/17(日) 22:24:12.42ID:7FdlHhs80
【ロイター】中国地産集団がデフォルト、2.26億ドルの社債償還不能
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634370027/
2021/10/17(日) 22:29:39.20ID:JTZEcY100
>>269
情報が古すぎるねん
271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 22:46:00.20ID:Dm1enUop0
ダウトリプルとノーマルの半額ずつ同額を積み立てると2倍になるのですか?
2021/10/17(日) 22:47:30.95ID:CzsZKVJ60
頭の中で何度シミュレーションしてもITバブルを乗り越えられない…
死にたい…
2021/10/17(日) 22:53:35.40ID:WnsM0UHX0
>>272
同値撤退で底打ちまで様子見や
2021/10/17(日) 22:54:58.37ID:UhoQ3zJq0
暴落来てくれよ
2021/10/17(日) 22:55:49.91ID:JyWBLvfR0
かなりの円安だから今買うと損しそうで買えない
むしろ売って現金化するか迷う
2021/10/17(日) 22:59:34.10ID:PwjBt75g0
中国と関係ある製造業は止まるかもしれんな
277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:01:05.71ID:ZzSWtyU+0
為替ヘッドあるんですけど
2021/10/17(日) 23:04:24.27ID:5qVedowH0
精密機器系は電子部品が手に入らなくて工場が止まるか止まらないかで瀕死だよw
2021/10/17(日) 23:06:40.31ID:1lKzojhI0
>>231
唐辛子採取だと?
そんなもんを採取して一体何になるというんだ
280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:24:55.38ID:UGgs3Ylr0
為替ヘッジがあるからこそ今買うのはもったいない
円高に戻し始めた時こそヘッジの出番よ
281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:51:47.20ID:e0vR3yWk0
>>280
どういうこと?
2021/10/18(月) 00:08:49.58ID:M5BajaAT0
最強ポートフォリオの答えがでた
寝よう
2021/10/18(月) 00:11:14.19ID:2gEX2RgN0
>>282
教えてくださいませウーバー様
2021/10/18(月) 00:11:59.73ID:khmdObWB0
未来がわからないんだから、今買うのを否定することは誰にもできない
その逆も然り
最大公約数的には地道に積立になるわけで、そこからリスクリターンをどれだけ取れるかという話になる
未来を予測できるように学びを深めるもよし、神にお祈りするもよし
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 00:12:57.49ID:R6tsm4gc0
>>282
ウーバー先生、どうか教えてください
2021/10/18(月) 00:27:46.73ID:M5BajaAT0
>>283
>>285
すぐ反応したなw
最高パフォーマンスは2.5倍レバレッジ
しかしこれは2.5倍の設計の結果
レバナスとトリプルをあわせて2.5倍にするとレバナスより劣る
2.5倍が存在しない現段階の最強ポートフォリオの答えはレバナス全力
2021/10/18(月) 00:34:26.60ID:khmdObWB0
今見えてる情報でナスダックより伸びる可能性がある指数なんかあるんかいな
アメリカのハイテクなんか一番期待されてるところやろに
逆張りも嫌いじゃないけどメインでやるもんじゃないと思う
また未来は違ってるんだろうけどさ
288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 00:37:20.17ID:jmy/RYFp0
レバナスに全力2千万というところは同じなのに、ウーバーと一本リーマンでは
品性も知性も雲泥の差だな
どうしてこんな両極端が投資方法だけ同じになるのか不思議すぎるw
2021/10/18(月) 00:40:46.42ID:khmdObWB0
>>288
なんにも考えてなくても勝てるのが指数投資
考えるだけ無駄やねん
むしろ信じる気持ちが鈍るから余計な知識を入れるだけマイナス
無駄なことに時間使うより入金力上げてリターン高めるってウーバーめちゃくちゃ理にかなってる
考えてやってるかはまた別だけど、本能で分かってるのは勝ち組の人間ってことや
2021/10/18(月) 00:51:19.05ID:M5BajaAT0
なんか3倍をいれてるやつがチラホラいて、こいつらは2.5倍が最強であることに気づいてる
僕も3倍をどのくらいいれるのかシミュレーションしていた
結果2倍と3倍をあわせた2.5倍は2倍より劣るし、そもそも3倍を少しでもいれるだけて2倍より劣る
レバナス全力が最強であると確信した
2021/10/18(月) 00:54:57.07ID:2gEX2RgN0
>>286
感謝しますウーバーイーツ様
2021/10/18(月) 01:00:30.87ID:khmdObWB0
じゃあなんすか、日経4.3倍はアホって言いたいんすか
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:33:23.63ID:7GpAE7Ko0
ウーバーくんって毎月いくらかレバナス積み立ててますか?
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:35:11.49ID:Vvqur40Q0
>>139
確かにフォントとか文字の濃さが違うね
これ作った人法的に大丈夫なの?
295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:24:08.99ID:FgVze+PP0
クネクネyoutuberの人自演してる?
2021/10/18(月) 04:16:34.22ID:sZkyN5Gt0
最強はレバナス+sbi全米
2021/10/18(月) 05:48:06.29ID:BG9sduvj0
Google検索でもレバナス最強ってワードでてくるw
2021/10/18(月) 06:28:21.94ID:w8N+jKAX0
楽天証券で円をドルにしたいんだけど 最低いくらからですか?
SOXL積立て始めまつ(^^)
299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 06:35:18.49ID:XHHUoz1N0
昨日mcat来たんだ
2021/10/18(月) 07:20:37.84ID:wZK0C8Tx0
リスク取って儲けた分は生活保護代としてとるで



与野党党首、経済政策で討論 衆院選、19日公示【21衆院選】
2021年10月17日22時01分

 第49回衆院選は19日、公示される。与野党党首は17日夜、インターネット動画サイトの討論会に出演し、
新型コロナウイルス禍で苦しむ家計・事業者支援や中長期的な経済政策をめぐって議論を交わした。

 岸田文雄首相(自民党総裁)は「新しい資本主義」による分厚い中間層の再構築を主張。
 立憲民主党の枝野幸男代表は金融所得課税強化などを主張し、違いをアピールした。


 衆院選は2017年10月以来4年ぶり。
 14日の衆院解散から31日の投開票までわずか17日間という戦後最短の短期決戦となる。

 首相は討論会で「成長と分配の好循環を実現することで豊かな社会経済(構築)を進めていく」と表明。
 当面の支援策として困窮世帯などへの現金給付を挙げ、「補正予算を活用しながら、できるだけ早い
支給を考えていく」と語った。

 これに対し、枝野氏は「アベノミクスで恩恵を受けた方に負担をお願いする」と金融所得課税や
法人課税の強化を主張。「その金を低所得者に向け、日本経済を元気にする」と説明した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101700231
301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 07:31:23.32ID:r3znEABp0
>>212
すごい経験やね。
いろんな仕事があるんだなぁ。
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 07:32:55.97ID:jmy/RYFp0
>>300
岸田でも枝野でも、どっちにしても金融所得増税かよ
2021/10/18(月) 07:35:28.75ID:z+tfenx00
一億以上とかにしてくれよ
304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 07:39:33.19ID:r3znEABp0
基地外ウーバーは自演しないと
承認欲求が満たされないのか、他でやれ。
ウザいから。
2021/10/18(月) 07:46:00.21ID:hKGE1vhD0
儲けた時だけ課税っておかしいな
損失したときも保証せーや
2021/10/18(月) 07:48:55.08ID:V84sB4Np0
なったらなったで不動産経営でもするし、それまでに稼げるだけ稼ぐしかないな
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 07:50:52.73ID:R6tsm4gc0
>>304
優れた投資家の条件は、所得が低いことと、pfを公開してることだと思います。インフルエンサーは集客ビジネスだから信用ならんし、後出しジャンケンなら誰でもできるからです。その意味で私はウーバーをもっとも優れた投資家だと考えています。
2021/10/18(月) 07:54:50.47ID:u698nd9v0
実績がリアルタイムで見られるなら尚更だな。俺たちは偉大な投資家が歩んだ歴史の証人となる。
2021/10/18(月) 07:58:20.46ID:M5BajaAT0
>>304
雑魚は消えとけ

といいたいとこだがブロックすりゃすむこと
2021/10/18(月) 07:58:34.63ID:2ROrcT6u0
このスレ気持ち悪い
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 08:11:59.35ID:z3uf9T6y0
>>310
スレタイ読めないバカをみて反面教師にして、己のホールド力を高めるためのスレです
2021/10/18(月) 08:17:39.11ID:ztQZd99A0
煩悩や雑念との戦いだよ
一番いいのはこんなスレなんか見ずに放置が最適解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況