日本式の最大の失敗は株主の力を弱くしすぎた事にある
株主よりも経営者の方が偉い世界では、会社=経営者の所有物、になってしまう
そうなると、まず利益に対して貪欲にならない
無駄な事業でも「経営者の友達の場所だから」「経営者の個人的な趣味だから」で存続してしまう
経営者にとっては株主のモノになる利益よりも権力を志向するインセンティブが働くので売上至上主義に陥る
つまり、「規模に」貪欲に成る
そうしてシャープや東芝やソニーは崩壊していった
酷い決算でも株主にクビを切られない経営者は絶対的な君主として権力を得る
そして、そこに封建制度のようにぶら下がる
それが日本語型経営