>>76
俺もその考え方だわー。
ただ、俺はぶっちゃけ氷河期世代でかなり親のスネかじり人生の
クソ駄目落伍人間だから、正直多少遺産に気体もしてるクズだが。
親父はブルーカラーで、人並みに旅行してても案外自分の住んでる
近隣地方なんかは未知の世界だから、コロナ前は長期帰省すると
あちこちドライブ兼ねて小旅行連れ出してたわ。
もちろん俺自身底辺だから両親と完全割り勘という情け無さだが。
肉体派ブルーカラーで鉄拳制裁で恐ろしかった親父や母ちゃんが、
旅先で息切らしたり、お土産持つのがしんどそうだったり、背中に
老化を感じると無性に寂しさ感じるんだよなー。
今は俺の趣味のトレッキング先を時々連れてってる。
あんたらの息子が一人こっそり楽しんでる景色を見せてあげるのも
いいかな?と。コロナで人気(ひとけ)の無い所って、人気(にんき)の
無い軽めの山ぐらいだし。
孫の顔を見せてあげたいが、底辺四十路過ぎ、もう嫁取り無理そう。
こればかりは本当に申し訳ないと思ってる。
スレチのチラ裏すまん。
【NISA】少額投資非課税制度113【積み立てNISA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/30(月) 00:18:53.64ID:xCrusxCx0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています