アクティブファンド全般について語るスレです。
アクティブファンドとは、独自の銘柄選択や資産配分により、株価指数等の動きを上回る投資成果を目標とする運用方法のことを言います。
※前スレ
アクティブファンド Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1616080747/
探検
アクティブファンド Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/05(月) 00:58:38.94ID:CssISoS00
2021/11/19(金) 18:21:23.98ID:9W4D34eN0
直近20年間のS&P500はトータルリターンベースで平均年次リターンは8.75%
2021/11/19(金) 18:55:04.64ID:KkY0WH1l0
>>466
えっ何変えたの
えっ何変えたの
2021/11/19(金) 19:22:38.32ID:aYiUb4aL0
それくらい自分で調べろよ
2021/11/19(金) 19:36:00.04ID:52NVRwHg0
いつもつべとかTwitterで猿でも分かるように加工された情報得てるから一次情報の確認なんてできないんだ(´・ω・`)
2021/11/19(金) 19:43:50.70ID:aYiUb4aL0
ベイリーとキャピセカ
おれはこれで完結したわ
あとはJテック+と新興国ちょこちょこ買ってるくらい
おれはこれで完結したわ
あとはJテック+と新興国ちょこちょこ買ってるくらい
2021/11/19(金) 21:03:50.89ID:oYgM8n8n0
473名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 21:26:18.79ID:uayPyYmE0 2015年にマザーファンドをニューパースペクティブファンドに変えてる。てか、月次レポートに毎回書かれてることだから、ろくに読まずに投資してるのバレるぞ。
2021/11/19(金) 21:27:58.90ID:oYgM8n8n0
2021/11/19(金) 22:36:01.45ID:aYiUb4aL0
テーマレバのDX2倍もなかなか良さそうだけどレバなしのほう買わせてほしいわ
2021/11/20(土) 05:33:41.21ID:hthLTowi0
>>470
質問良いですか
質問良いですか
2021/11/20(土) 06:05:53.50ID:UxQ1h94Q0
2021/11/20(土) 07:16:14.54ID:v0eh6SYh0
ベイリー
今日の相場で爆上げしないなら
マジで全売りするわ
今日の相場で爆上げしないなら
マジで全売りするわ
2021/11/20(土) 07:19:58.03ID:A/gpFDHt0
辛抱強く長期ホールドをうたってる投信を今日の相場の結果しだいで取引するのか…
2021/11/20(土) 07:33:51.60ID:03Nm6Mjs0
アクティブファンドは趣味の合う合わないがあるから、合わないと思ったら早めに売って他のに変えるのがいいぞ
2021/11/20(土) 07:37:25.47ID:v0eh6SYh0
ごめん言い方悪かった
ベイリー
よくやった
今日の相場で盛り返すだろう
こんな感じ
ベイリー
よくやった
今日の相場で盛り返すだろう
こんな感じ
2021/11/20(土) 08:29:02.43ID:5XBIgqiq0
新しく買ったファンドが約定した日には前日から下落、約定の翌日は上昇すると気分的に良いw
4本買ったら約定した日は全部前日から下落、翌日は3本が上昇し、1本だけ下落したが-0.35%で済んだので気分は上々w
今新生UTCインドが約定したところだが前日比-1.56%、月曜日に上昇すれば嬉しいw
4本買ったら約定した日は全部前日から下落、翌日は3本が上昇し、1本だけ下落したが-0.35%で済んだので気分は上々w
今新生UTCインドが約定したところだが前日比-1.56%、月曜日に上昇すれば嬉しいw
2021/11/20(土) 09:37:28.81ID:AlSiNv7h0
ロイヤルだったら中国さげてるから
厳しいかもしれん・・・
まぁ、わしはnisaでも買ってるから売らんwww
厳しいかもしれん・・・
まぁ、わしはnisaでも買ってるから売らんwww
2021/11/20(土) 11:59:56.34ID:rE1APRQj0
>>439
>インドは売却時に手数料取られたり
これに誰も突っ込んでないようだけど留保ある場合は売却する人が手数料を負担する
留保がないファンドはホルダーが他人の売却手数料負担してる
純資産多ければ影響ないんだろうけどね
>インドは売却時に手数料取られたり
これに誰も突っ込んでないようだけど留保ある場合は売却する人が手数料を負担する
留保がないファンドはホルダーが他人の売却手数料負担してる
純資産多ければ影響ないんだろうけどね
2021/11/20(土) 13:12:52.08ID:v0eh6SYh0
なるほど
2021/11/20(土) 13:13:08.19ID:v0eh6SYh0
このスレ
ためになるわ
ためになるわ
2021/11/20(土) 13:35:28.10ID:UxQ1h94Q0
新生UTCインドファンドの信託財産留保額は0.3%で、これはインドでなくてもよくある程度。
100万円なら3千円でたいした額ではない。
100万円なら3千円でたいした額ではない。
2021/11/20(土) 15:15:07.90ID:wH35eltP0
0.3%くらいなら信託財産留保額は設定されてるほうが良いとすら思うわ
売る人が多いとそれで基準額が押し上げられる効果すらあるから、
他の人より長期投資するつもりの人にとってはメリットしかない
短期しかできない老人は悲しいね
売る人が多いとそれで基準額が押し上げられる効果すらあるから、
他の人より長期投資するつもりの人にとってはメリットしかない
短期しかできない老人は悲しいね
2021/11/20(土) 15:39:38.50ID:6wRcC+Va0
>>483
ベイリーギフォードのロイヤルマイルは中国入ってたからポジティブチェンジ持ってたことがあるが、何か性に合わないので売って違うのに買い替えた。
売注文出したら2日連続で価額が下がって、マイナスにはならなかったものの儲けがほとんど無くなったから、やはり性が合わなかったのであろう。
ベイリーギフォードのロイヤルマイルは中国入ってたからポジティブチェンジ持ってたことがあるが、何か性に合わないので売って違うのに買い替えた。
売注文出したら2日連続で価額が下がって、マイナスにはならなかったものの儲けがほとんど無くなったから、やはり性が合わなかったのであろう。
2021/11/20(土) 17:54:19.86ID:9KtG3gwK0
ABのGGOって話題になったことないな
2021/11/20(土) 18:54:49.20ID:dnztnYUH0
>>490
黙々と積み立てているよ。
黙々と積み立てているよ。
492名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 19:28:28.32ID:/V3FqPgR0 ベイリーの2ファンドはたしかに成績良いが、ボラ高めなのが微妙。
2021/11/20(土) 20:12:15.00ID:UxQ1h94Q0
2021/11/20(土) 21:02:12.09ID:wbsHjAvS0
キャピタル 世界株式ファンドって
ネット証券で買えるのか?
販売会社0件なんだが
https://www.morningstar.co.jp/FundData/Sales.do?fnc=2015123006
ネット証券で買えるのか?
販売会社0件なんだが
https://www.morningstar.co.jp/FundData/Sales.do?fnc=2015123006
495名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 21:14:17.27ID:/V3FqPgR02021/11/20(土) 21:16:26.97ID:+I3RyNju0
キャピセカFとキャピセカの違いは何だろ
信託報酬以外に要因があるくらいパフォーマンス違う
月報見ると中身いっしょ
謎すぎる
信託報酬以外に要因があるくらいパフォーマンス違う
月報見ると中身いっしょ
謎すぎる
2021/11/20(土) 21:27:23.37ID:wbsHjAvS0
498名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 21:35:50.86ID:CANP7zoX0 >>496
信託報酬違うから資金管理別にしてるだけでしょ
信託報酬違うから資金管理別にしてるだけでしょ
2021/11/20(土) 21:44:58.44ID:+I3RyNju0
どゆこと?
信託報酬以上にパフォーマンス変わるのおかしいだろ
信託報酬以上にパフォーマンス変わるのおかしいだろ
500名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 22:03:45.06ID:CANP7zoX02021/11/20(土) 22:05:09.26ID:+I3RyNju0
キャピセカFだぞ
手数料無料で買えるネット証券はない
みん株投信で探してる?
手数料無料で買えるネット証券はない
みん株投信で探してる?
2021/11/21(日) 06:02:12.35ID:BgXUlX4o0
>>463
今年10月29日の月次レポートを見ると、投資対象の北米比率は61%で全組入銘柄数は304だが、上位10銘柄のうち8つは米国(残り2つは台湾TSMCとオランダASML)。
一位はテスラで7.6%もある。
ちょっと何だかなあって感じ。
今年10月29日の月次レポートを見ると、投資対象の北米比率は61%で全組入銘柄数は304だが、上位10銘柄のうち8つは米国(残り2つは台湾TSMCとオランダASML)。
一位はテスラで7.6%もある。
ちょっと何だかなあって感じ。
2021/11/21(日) 07:10:22.14ID:fpnFk0E70
なにがなんだかなあ?
グローバルAIもトップはテスラだが
グローバルAIもトップはテスラだが
504名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 09:03:30.52ID:Gnm7XG8Z0 テスラは好みが分かれそうな銘柄だからな。
パフォーマンスには間違いなく貢献しているが。
ボラが大きいのもネック。
パフォーマンスには間違いなく貢献しているが。
ボラが大きいのもネック。
2021/11/21(日) 10:47:16.07ID:MSIPXNnP0
2021/11/21(日) 11:51:51.53ID:BgXUlX4o0
2021/11/21(日) 18:33:29.37ID:lqLXnKR10
GGOはGAFAへの投資比率が低いのが面白いね
2021/11/21(日) 19:17:40.15ID:BgXUlX4o0
俺がGGOを見送ったのはESG, ESGと言っているのがキモかったため。
キモくなければいいと思うよ。
キモくなければいいと思うよ。
509名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/21(日) 22:58:21.39ID:rchNt7ZB0 最近フロンティアが棒上げだなあ
デフレを輸出できるという点で中国、韓国、台湾で半分以上占めるようになった新興国よりはこちらの方がいいのかもしれない
デフレを輸出できるという点で中国、韓国、台湾で半分以上占めるようになった新興国よりはこちらの方がいいのかもしれない
2021/11/21(日) 23:22:09.49ID:LRdLQpIx0
ESGやSDGSに配慮するのはいいが、それを全面に出したファンドはあまり食指が動かない。
ニッセイのSDGSファンドなんかは海外再委託でも無い割にかなりパフォーマンス良いが…。
ニッセイのSDGSファンドなんかは海外再委託でも無い割にかなりパフォーマンス良いが…。
2021/11/22(月) 02:45:09.35ID:JApowOWe0
ESGは2006年当時の国連のアナン事務総長が言い出したことで、お行儀の良い企業に投資しようということだが、お行儀良くして死にましたという企業に何の価値があるかと思うような人は、5ちゃんねるももっと殺伐としているべきと言うであろう。
2021/11/22(月) 07:21:37.42ID:UFDCEDwi0
ESGは各国が資金出してるからね
2021/11/22(月) 10:40:26.55ID:6FPdtgMp0
楽天のスーパーサーチで少し前までは注目キーワードにESGあったよね
今はなくなった
つまりESGで検索する人が減ったということ
今はなくなった
つまりESGで検索する人が減ったということ
2021/11/22(月) 13:11:17.41ID:BADbiCiu0
おまえら為替ヘッジは無しにしてるか?
2021/11/22(月) 15:07:01.47ID:RxQE6XUn0
月末だから色々買った
neoシリーズと世カエル、ひふみ、先進国と新興国の株式と先進国リート
neoシリーズと世カエル、ひふみ、先進国と新興国の株式と先進国リート
2021/11/22(月) 15:52:55.21ID:Uu+hU9Zt0
>>514
無しにしてる
無しにしてる
2021/11/22(月) 15:54:23.21ID:qlEuix4F0
おまえらがインド買ったら暴落
わかりやすすぎて笑う
わかりやすすぎて笑う
2021/11/22(月) 16:09:45.99ID:RxQE6XUn0
月末近いからだった…間違えた
2021/11/22(月) 17:47:52.28ID:6HafObk20
2021/11/22(月) 17:50:18.22ID:qlEuix4F0
2021/11/22(月) 18:02:31.70ID:/ZhSFnZA0
流石に下がりすぎで売りたくなるな
2021/11/22(月) 18:57:24.10ID:/ZhSFnZA0
ベイリー、、、
売って良いかな
売って良いかな
2021/11/22(月) 18:57:38.43ID:LWMFkM0F0
下がったら買うだけ
2021/11/22(月) 19:54:57.74ID:Qk7Pzraw0
明日のUTIは-3%行くかもね
為替がよくわからんのだけどね
どっちにしても明日は買えない
為替がよくわからんのだけどね
どっちにしても明日は買えない
2021/11/23(火) 03:43:22.22ID:zcXojOjZ0
為替のせいか?
そもそも新生UTIがセンセックスとどのくらい相関があるのかよくわからない。
まあ今日のところは-0.01%で済んだ。
そもそも新生UTIがセンセックスとどのくらい相関があるのかよくわからない。
まあ今日のところは-0.01%で済んだ。
2021/11/23(火) 10:57:16.91ID:sjwuJ0Bx0
UTIと指数は関係ないと感じてる
月報に載ってる上位10銘柄を占有率100%として強引に前日比率を弾き出してる
その値が昨晩は-3.3%だった
サンプルが10だからそれ以外の動向と為替の影響で近いときもあるし外してるときもある
他のアクティブも同様にしてて買い増すか否かの参考にしてる
月報に載ってる上位10銘柄を占有率100%として強引に前日比率を弾き出してる
その値が昨晩は-3.3%だった
サンプルが10だからそれ以外の動向と為替の影響で近いときもあるし外してるときもある
他のアクティブも同様にしてて買い増すか否かの参考にしてる
2021/11/23(火) 13:10:11.08ID:emM93Juw0
新生UTIインドは買ったらひたすら放置でOK 。上がっただの下がっただの気にする必要なし。忘れてるくらいで丁度いい。
10000円で購入→3000円台まで暴落→現在30000オーバー。目先にとらわれず将来の成長を信じたものが最後に勝つ。GAFA みたいなもんか。
10000円で購入→3000円台まで暴落→現在30000オーバー。目先にとらわれず将来の成長を信じたものが最後に勝つ。GAFA みたいなもんか。
2021/11/23(火) 13:46:34.45ID:d5JA98Lh0
まぁそうだね
2021/11/23(火) 13:52:24.96ID:sjwuJ0Bx0
1ヶ月前に買い始めて取得額気にしながら買い増ししてるので忘れるわけにはいかない
昔に買った人には関係ないでしょうから出てこなくてもいいですよ
昔に買った人には関係ないでしょうから出てこなくてもいいですよ
2021/11/23(火) 14:07:43.76ID:fLMAfSdx0
うわっ・・・
2021/11/23(火) 15:23:52.66ID:zcXojOjZ0
2021/11/23(火) 16:07:02.14ID:sjwuJ0Bx0
だからその話をしてるんですよ
そこへ7割減るまで気づかない人が起きてきたんで調子くるう
そこへ7割減るまで気づかない人が起きてきたんで調子くるう
2021/11/24(水) 07:39:34.42ID:MqX/nG3S0
まあインドは長期的には成長する筆頭であることは間違いない
中国がオワコンである今、インドに新型変異株や大災害が発生して国民の2/3が死に絶えでもしない限りそれは確実
中国がオワコンである今、インドに新型変異株や大災害が発生して国民の2/3が死に絶えでもしない限りそれは確実
2021/11/24(水) 11:27:43.31ID:SUWRYxQE0
インドは伸びしろがある、って意味では大成長間違いなしだけど、
投資リターンが優秀か、っていう意味ではわからない
結局、最先端技術を握り続けてる米国のほうが良いということもありえる
まあ大きなリターンが得られるのは市場の予想を超えて成長してくれてこそ、だもんね
いずれにせよインドはリスクでかいので、おれのスタンスだと、大きな割合を入れることはできないかなあ
投資リターンが優秀か、っていう意味ではわからない
結局、最先端技術を握り続けてる米国のほうが良いということもありえる
まあ大きなリターンが得られるのは市場の予想を超えて成長してくれてこそ、だもんね
いずれにせよインドはリスクでかいので、おれのスタンスだと、大きな割合を入れることはできないかなあ
2021/11/24(水) 16:01:16.07ID:c4uYa0sq0
キャピタルは日本株の比率を高くしてるという話、本当か?
2021/11/24(水) 17:24:40.90ID:NZygSVO90
インドは期待値が高すぎて国は成長しても株価は上がらない典型になりそうでなぁ
2021/11/24(水) 18:05:27.48ID:AKIBP7QD0
期待値も低いし成長もしてないし株価も上がらないジャパンの悪口は言うな…
2021/11/24(水) 23:32:14.49ID:ZD/Dgg6n0
この二日間を反映して
自分の持ってる6種のアクティブファンドの内
プラスなのはホリコファンドだけ
自分の持ってる6種のアクティブファンドの内
プラスなのはホリコファンドだけ
2021/11/25(木) 02:20:33.03ID:5UzEPZM60
眼力はいつ買えるようになるんやろか
だいぶ純資産減ったよな
だいぶ純資産減ったよな
2021/11/25(木) 05:24:59.50ID:kiOnyWEv0
あと40億減らすとJフロンティアの純資産に並ぶからそれぐらいかな
2021/11/25(木) 05:46:51.68ID:5uE7AZhq0
200億までは停止すんじゃね
2021/11/25(木) 11:53:51.42ID:/fwWCjr40
楽天ボラティリティ・ファンド買ってみたわ
10,000口w
これで儲けるためではなくチャートを見たり通知をもらうため
別に買わなくてもできるんだが、買っておくと他のファンドと同じ画面で見られて見やすいw
10,000口w
これで儲けるためではなくチャートを見たり通知をもらうため
別に買わなくてもできるんだが、買っておくと他のファンドと同じ画面で見られて見やすいw
2021/11/25(木) 12:24:41.40ID:/fwWCjr40
口数買付けって初めてやったわ
2021/11/25(木) 16:51:55.72ID:sF/zKELR0
楽天ボルティは先物VIX上がると下がる
過去チャートみると結構下がるよね
過去チャートみると結構下がるよね
2021/11/25(木) 17:36:37.18ID:/7keyfdj0
インドは資産に一部持っててもいいと思う
というか新興国で持つ価値があるのってインドくらいでは
というか新興国で持つ価値があるのってインドくらいでは
2021/11/25(木) 17:42:19.91ID:/7keyfdj0
自分は新生UTIインドじゃなくてピクテitrustインド買ってるな
信託報酬も3年リターンもピクテの方がパフォーマンスいいので
信託報酬も3年リターンもピクテの方がパフォーマンスいいので
2021/11/25(木) 17:52:57.17ID:YwhrDcOj0
2021/11/25(木) 17:55:17.22ID:YwhrDcOj0
途中で送信してしまったw
インドとか知らない企業ばかりやから、単に信託報酬が安いのを選んだだけやけど
インドとか知らない企業ばかりやから、単に信託報酬が安いのを選んだだけやけど
2021/11/25(木) 18:24:01.32ID:ca8S4igB0
クソベイリーまた下げてる
徐々に売って他のインデックスに回すか
徐々に売って他のインデックスに回すか
2021/11/25(木) 18:44:15.28ID:fmEt366E0
企業価値成長小型株ファンド
ダブルバーガーあざっす
ダブルバーガーあざっす
2021/11/25(木) 18:45:51.97ID:fmEt366E0
年末だしアクティブも整理整頓しないとねぇ。
くそ高い手数料払ってるのに結果ださないゴミ野郎はリストラや!
くそ高い手数料払ってるのに結果ださないゴミ野郎はリストラや!
2021/11/25(木) 19:07:24.21ID:rbZuBmY00
ベイリーはもう投げた
要らんよ
要らんよ
553名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 19:24:32.53ID:xnZpx1Kn0 一年前にこれやー!と選んだ6本のうちオルカンに勝てたやつ1本しかなかった
悲しいなあ
悲しいなあ
2021/11/25(木) 19:59:24.37ID:5uE7AZhq0
深イノこれから爆上げすると思う
2021/11/25(木) 20:08:13.90ID:fmEt366E0
わいはエドテックの投資信託を買い集めてる最中だが、償還されないかが不安だw
2021/11/25(木) 20:15:40.70ID:/fwWCjr40
俺もファンドを入れ換えようと思い計画を練っている。
ベイリーはとっくに手放した。
ベイリーはとっくに手放した。
2021/11/25(木) 20:18:27.90ID:/fwWCjr40
2021/11/25(木) 20:18:58.96ID:5uE7AZhq0
ベイリー売ってボルティ買ってるやつ草
2021/11/25(木) 20:20:19.62ID:5uE7AZhq0
ぼくのかんがえたさいきょうのふぁんどのりかえ
2021/11/25(木) 20:26:35.42ID:ENtwFtaw0
つまんね
2021/11/25(木) 22:57:32.66ID:dE2p6V7l0
SBIジェンダーフリーファンド(愛称ESGジェンダー)とかいうキモい投信あるんだな
2021/11/25(木) 23:24:48.91ID:5uE7AZhq0
なにがきもいの?
2021/11/26(金) 00:34:16.59ID:zzxoBNlP0
ホモセックス指数がビンビンでいらしゃる
売りを入れて差し上げろ
売りを入れて差し上げろ
2021/11/26(金) 04:58:46.93ID:DWKtFfb80
眼力は次決算あたりに買えるようになる気がするので金貯めとこ
2021/11/26(金) 06:07:51.58ID:8djyJPDO0
>>564
償還日延長の話は出てるのか?
償還日延長の話は出てるのか?
2021/11/26(金) 09:46:33.53ID:2NV26EzH0
自分は新生UTIインドを買ってるな。
ピクテitrustインドとどっち買うか最初悩んだけど、信託報酬は安くてもリターンが悪過ぎてね。
ずっと長い間値動きを比較してきてるけど新生の方がリターンがいい。
ピクテitrustインドとどっち買うか最初悩んだけど、信託報酬は安くてもリターンが悪過ぎてね。
ずっと長い間値動きを比較してきてるけど新生の方がリターンがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- プレミアリーガー「三笘は日本人か。ところでJAPANってどこにあるんだ?」 世界地図を見て日本の位置がわからない選手続出… [452836546]
- 【画像】日本人「放置車両やんけ!ボコボコにしたろw」→結果 [834922174]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- 【悲報】ディープステート企業Amazon、関税額表示を検討し炎上。トランプ大統領は激怒 [519511584]