当スレは大和アセット運用ファンド「iFreeレバレッジNASDAQ100」の長期積み立てについて語るスレッドです
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
一括投資、ETF、QQQ、TQQQ、3倍レバレッジ、CFDレバレッジ、マルチアイ、eMAXISの話題は↓のスレで
レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★2【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1612106732/
前スレ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1624531717/
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/27(日) 22:41:16.88ID:ZfhCHixu02名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 09:01:05.57ID:lTFqOsPo0 2got
2021/06/28(月) 10:02:41.68ID:8o9pDZOe0
>>1
乙
乙
4名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 10:03:39.86ID:wSYB35hw02021/06/28(月) 10:10:14.01ID:8o9pDZOe0
https://invst.ly/v9eju
青 QLD(レバナス)
赤 NADSAQ100(フツナス)
オレンジ SP500
QLDがリーマンショックから回復にかかった時間はSP500とほぼ同じ
このドローダウンと回復にかかる時間を見て
おそロシアと思うか待ってりゃいいんだろって思えるか
青 QLD(レバナス)
赤 NADSAQ100(フツナス)
オレンジ SP500
QLDがリーマンショックから回復にかかった時間はSP500とほぼ同じ
このドローダウンと回復にかかる時間を見て
おそロシアと思うか待ってりゃいいんだろって思えるか
2021/06/28(月) 10:16:51.23ID:CiACpxCm0
レバレッジ芸人を自称するYoutuber風丸は
「FRBが量的緩和を覚えた今はITバブル崩壊やリーマンショックのような長期株安は再発しないと思う」
と述べた
「FRBが量的緩和を覚えた今はITバブル崩壊やリーマンショックのような長期株安は再発しないと思う」
と述べた
7名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 10:23:37.26ID:O4e9pB6Y0 先物大暴落してる…
2021/06/28(月) 10:24:20.48ID:8o9pDZOe0
2021/06/28(月) 10:27:39.37ID:YuxzuLTN0
>>7
0.02%で暴落とはネタなのか?w
0.02%で暴落とはネタなのか?w
2021/06/28(月) 10:35:00.89ID:Fj1pMjSZ0
未来の最悪をリーマン程度と決めつけるのもよくわららんけどな
2021/06/28(月) 10:37:46.12ID:CiACpxCm0
昔と今ではNASDAQ上位100銘柄(金融除く)という集合体の相対的強さも変化しているのかなと
2021/06/28(月) 10:38:03.07ID:kLmyyxpk0
二度と最高値更新しないと思うなら一括はやめとけ
最高値更新すると思うならいつでも買いだ!
ただそれだけ
最高値更新すると思うならいつでも買いだ!
ただそれだけ
2021/06/28(月) 10:54:33.50ID:Fj1pMjSZ0
いつかは最高値更新するだろうけどね
でもその前にもし安くなったらそこで買った方が同じ最高値でも利益が全然違うから
いつでも買いというのは違うな
それを読む能力が無いから思考停止して積み立てるというのはわかるが
でもその前にもし安くなったらそこで買った方が同じ最高値でも利益が全然違うから
いつでも買いというのは違うな
それを読む能力が無いから思考停止して積み立てるというのはわかるが
2021/06/28(月) 11:04:47.12ID:jwvo/S6L0
>>9
壊れた蓄音機の相手は止めときな。
壊れた蓄音機の相手は止めときな。
15名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 11:06:36.54ID:wSYB35hw0 パンピーは積み立てしつつ、一括資金確保しとくのがベストって結論だいぶ前に出てるだろ
一括厨はいちいちそんな心配してないし
一括厨はいちいちそんな心配してないし
16名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 11:07:51.53ID:GXfdbPV40 >>13
長期投資目線なら誤差
長期投資目線なら誤差
2021/06/28(月) 11:10:00.42ID:Fj1pMjSZ0
>>16
どれだけ長期でもx %の差は永遠にx %だが
どれだけ長期でもx %の差は永遠にx %だが
18名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 11:12:50.62ID:GXfdbPV40 だったら画面を眺めておけばいいよ
8月まで見てるの?もっと先かな?
8月まで見てるの?もっと先かな?
2021/06/28(月) 11:13:44.26ID:Fj1pMjSZ0
どうした急に発狂して
20名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 11:15:04.22ID:GXfdbPV40 誰に言ってるんだろう、、、
急に発狂レッテル貼り出して、、、
急に発狂レッテル貼り出して、、、
21名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 11:22:45.22ID:GXfdbPV40 あれ、機会損失くんはどこかに行っちゃったのかな
それとも頑張って画面眺めてるのかな
それとも頑張って画面眺めてるのかな
2021/06/28(月) 11:37:01.35ID:Fj1pMjSZ0
いやなんだろ、長期なら誤差だよってアホな反論してきたから
長期でも差は変わらんよって事実を言っただけなんだが
それで今度は画面眺めてろって、じゃあ誤差のクダリは何だったんだ、支離滅裂で発狂してるなとしか
そもそも最高値更新する=買いという理屈はおかしいよってこれまた事実を言っただけで機会損失してる=お前は買ってないってレッテル貼ってるのはどっちだよ、やっぱ発狂してるな、と
長期でも差は変わらんよって事実を言っただけなんだが
それで今度は画面眺めてろって、じゃあ誤差のクダリは何だったんだ、支離滅裂で発狂してるなとしか
そもそも最高値更新する=買いという理屈はおかしいよってこれまた事実を言っただけで機会損失してる=お前は買ってないってレッテル貼ってるのはどっちだよ、やっぱ発狂してるな、と
2021/06/28(月) 11:41:40.98ID:GkqBBx950
一括ならそうだろうが
長期で積み立てるなら最初に購入した数%の差なんてトータルの積立額から見たら誤差だよ
長期で積み立てるなら最初に購入した数%の差なんてトータルの積立額から見たら誤差だよ
2021/06/28(月) 11:47:34.87ID:kLmyyxpk0
長期積み立てる額を一括ならそりゃその通りだが
初期一括+30年間積み立て
vs
ずっと積み立て
これは誤差
相場が読めるプロなら良いけどな
読めないクソ雑魚は下手にタイミング見計らうのは狼狽売りにも繋がるからチャートとかファンダ全部無視していい
どーせ上がるくらいの気楽さが必要
初期一括+30年間積み立て
vs
ずっと積み立て
これは誤差
相場が読めるプロなら良いけどな
読めないクソ雑魚は下手にタイミング見計らうのは狼狽売りにも繋がるからチャートとかファンダ全部無視していい
どーせ上がるくらいの気楽さが必要
2021/06/28(月) 11:48:39.34ID:Fj1pMjSZ0
まぁ最初の話題が積み立て前提じゃないからな
最高値更新するならいつでも買い=もし今何かのきっかけで1000万臨時収入が入ったら即刻全額レバナス買うべき
に対する指摘から始まった話だからな
最高値更新するならいつでも買い=もし今何かのきっかけで1000万臨時収入が入ったら即刻全額レバナス買うべき
に対する指摘から始まった話だからな
26名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 12:05:11.13ID:9oXsM0So0 狼狽売りしなきゃ一括が最強
2021/06/28(月) 12:05:26.55ID:sVCvrT7j0
2021/06/28(月) 12:08:56.53ID:Fj1pMjSZ0
つーか積み立てだから誤差ってのもよくわからんけどな
だって平均x%安く買う方法が仮にあったとして
でも1回1回は誤差だからやらないって言ってたら、毎回x%高く買って、全体の合計でもx%の差になるじゃん
安く買う方法なんてわからないから即刻買いだというなら勿論わかるよ
>>12ではそう言ってなかったが
だって平均x%安く買う方法が仮にあったとして
でも1回1回は誤差だからやらないって言ってたら、毎回x%高く買って、全体の合計でもx%の差になるじゃん
安く買う方法なんてわからないから即刻買いだというなら勿論わかるよ
>>12ではそう言ってなかったが
2021/06/28(月) 12:11:43.11ID:rjutRRCl0
お前ら何十回何百回、同じ話するんだよw
構ってちゃん多すぎw
構ってちゃん多すぎw
2021/06/28(月) 12:12:34.71ID:kLmyyxpk0
シミュレーションでもしてみたらわかるだろ
誤差だよ誤差
数%の差にもならない
てか毎月積み立ててQOL下がるとかどんだけ貧乏なんだよw
誤差だよ誤差
数%の差にもならない
てか毎月積み立ててQOL下がるとかどんだけ貧乏なんだよw
2021/06/28(月) 12:13:06.25ID:sVCvrT7j0
>>29
その末尾のwは何を誇示したいの?おちょくってんのか糞ガキ
その末尾のwは何を誇示したいの?おちょくってんのか糞ガキ
32名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 12:13:41.41ID:zkLSkDz30 だから一括が最強って言ってんだろ
たまには俺を信じろ
たまには俺を信じろ
2021/06/28(月) 12:14:18.36ID:rjutRRCl0
>>31
w
w
34名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 12:14:36.77ID:zkLSkDz30 俺についてくれば勝てる簡単なゲーム
2021/06/28(月) 12:16:03.05ID:/xkbdGcP0
お前ら前提として金額揃えないと意味なくないか?
初期100万と1000万なら誤差大きいし
積立5万か10万かでも違うだろ
初期100万と1000万なら誤差大きいし
積立5万か10万かでも違うだろ
2021/06/28(月) 12:19:01.72ID:BfweJNg80
1円を笑うものは5万円で5万倍笑える
2021/06/28(月) 12:21:56.37ID:Fj1pMjSZ0
購入時に毎回同じ法則を適用する前提なら積み立てとか一括とか金額とか関係無いな
1回1回にx %の効果があるなら全体でもx%の効果になる
小学校でも習う算数の基礎の基礎、分配法則だよ
>>30は知らないのかも知れないが
1回1回にx %の効果があるなら全体でもx%の効果になる
小学校でも習う算数の基礎の基礎、分配法則だよ
>>30は知らないのかも知れないが
2021/06/28(月) 12:23:53.01ID:vQnpzgEj0
自分の信じた道をいこうぜ。
俺は黙ってQQQNだ。
俺は黙ってQQQNだ。
2021/06/28(月) 12:32:20.23ID:kLmyyxpk0
はいはい自分の投資法が最強ね
いつまでもくるかわからない暴落待ってろw
いつまでもくるかわからない暴落待ってろw
2021/06/28(月) 12:32:29.75ID:o+/mExVz0
投資は自己責任なんだから好きなようにすればいいよ
アドバイスを求めていない人にアドバイスしだす人は日常生活でもきっとうざがられているから
アドバイスを求めていない人にアドバイスしだす人は日常生活でもきっとうざがられているから
2021/06/28(月) 12:33:22.42ID:CL3jy8VL0
頼む二十年だけ平均年利20%推移して
風丸の魂くれてやるから
風丸の魂くれてやるから
2021/06/28(月) 12:33:48.96ID:jwvo/S6L0
オレは黙ってDQN!
ま、間違えた・・・
ま、間違えた・・・
2021/06/28(月) 12:41:43.58ID:d9BDV08R0
長期で見れば誤差なんだろうけど、でも一括投入した後に調整とかでしばらく下がったら損した思いを強いられるからやっぱり下落局面で買いたい
2021/06/28(月) 12:46:59.05ID:jWjdM4XF0
2021/06/28(月) 12:48:18.03ID:CiACpxCm0
口数を増やす速度が速いことはたとえそのコストが嵩んだとしても十分に払う価値ある
と考えるかどうかは人それぞれ
と考えるかどうかは人それぞれ
2021/06/28(月) 12:49:36.95ID:rpWHLJ/b0
俺はフツナス基準の-5%ルールで3月の初め頃に一括したけど+20%超えてるね
2021/06/28(月) 12:52:02.13ID:GkqBBx950
俺も3月の下落局面で運用資金1/3ほど一括したが今は+18%程度
3月の間はマイナスだった
3月の間はマイナスだった
2021/06/28(月) 12:53:43.06ID:Fj1pMjSZ0
>>39
もしもっと良い投資法があったら計算上こうなるねって話しかしてないんだけどなぁ
(そういう方法あるとは一言も言ってないし、あるなら俺が知りたい)
ちょっと認識の間違いを指摘されただけで相手は買ってない、機会損失してるとレッテル貼るのに逃げるやつ多いな
それで言い返して気分が晴れるものなんかね
もしもっと良い投資法があったら計算上こうなるねって話しかしてないんだけどなぁ
(そういう方法あるとは一言も言ってないし、あるなら俺が知りたい)
ちょっと認識の間違いを指摘されただけで相手は買ってない、機会損失してるとレッテル貼るのに逃げるやつ多いな
それで言い返して気分が晴れるものなんかね
2021/06/28(月) 12:56:42.70ID:kLmyyxpk0
2021/06/28(月) 12:57:22.16ID:rpWHLJ/b0
素人が簡単にタイミングを読むことができて積立よりリターンをあげられるのが-5%ルール
俺は積立と5%併用でやってく
俺は積立と5%併用でやってく
51名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 12:59:43.15ID:yddou1610 このスレは底を確実に拾えるプロしかいないんだから、
レベル低いやつは出てってくれないかな
レベル低いやつは出てってくれないかな
2021/06/28(月) 13:00:33.65ID:Fj1pMjSZ0
2021/06/28(月) 13:03:08.65ID:9597TyXp0
>>46
-5%ルールとは何ですか?
-5%ルールとは何ですか?
2021/06/28(月) 13:07:19.47ID:Fj1pMjSZ0
あれ、ごめんこれ誤差の話だったよね?
もっと遡るとしたら、最高値を更新するなら必ず買いなのかって話だったよね?
いつ誰が下落局面があるかなんて話したん?w
もっと遡るとしたら、最高値を更新するなら必ず買いなのかって話だったよね?
いつ誰が下落局面があるかなんて話したん?w
2021/06/28(月) 13:08:21.61ID:c0wqXC610
2021/06/28(月) 13:17:40.18ID:rpWHLJ/b0
>>53
このスレでも頻繁に話題に上がってる元証券マンの投資塾というユーチューバーが検証してる方法
このスレでも頻繁に話題に上がってる元証券マンの投資塾というユーチューバーが検証してる方法
2021/06/28(月) 13:18:54.98ID:FGSI+az20
お前らすぐに喧嘩するかYouTube由来のデマ言い出すかするよな。
2021/06/28(月) 13:20:41.20ID:9yvMDXWs0
2021/06/28(月) 13:29:24.47ID:Fj1pMjSZ0
>>58
ID変えた?
最高値更新するという結末は同じでも、その前にもし今より安くなったらそこで買えたらもっといいよねという至極当たり前のことしか言ってないんだが
お前らだってキャッシュ残すことに否定的なのは
今より安くなるかどうかがわからない≠ゥらであって、
もし安く買えても嬉しくないからではないだろ?
ID変えた?
最高値更新するという結末は同じでも、その前にもし今より安くなったらそこで買えたらもっといいよねという至極当たり前のことしか言ってないんだが
お前らだってキャッシュ残すことに否定的なのは
今より安くなるかどうかがわからない≠ゥらであって、
もし安く買えても嬉しくないからではないだろ?
2021/06/28(月) 13:36:59.48ID:ZsM0GwTf0
いつくるか分からない暴落や上昇トレンドをタイミングよく見定めて売買とか無理に決まってるやん
だから毎月定額積立投資しか手段は無いの
最悪10年くらい高値更新できずいったりきたりするだけの時期も来ることは想定しておくべき
いくら理屈では今後も青天井だ金融緩和でどうにかなるって言っても未来のことは誰にも分からんからね
超能力者なら話は別だが
だから毎月定額積立投資しか手段は無いの
最悪10年くらい高値更新できずいったりきたりするだけの時期も来ることは想定しておくべき
いくら理屈では今後も青天井だ金融緩和でどうにかなるって言っても未来のことは誰にも分からんからね
超能力者なら話は別だが
61名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 13:39:13.64ID:GXfdbPV40 おー、貧乏人ども盛り上がってるね!
そんな誤差を気にしてる暇があったら
キャッシュを稼ごうな!
な!?
そんな誤差を気にしてる暇があったら
キャッシュを稼ごうな!
な!?
62名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 13:45:48.91ID:O+iyipXj0 10月から職場積み立てnisa始まるみたいだけど、お前らやるの?
2021/06/28(月) 13:47:48.54ID:Fj1pMjSZ0
なんか色々勘違いしてる人多いな
確かに未来を100%予測することはできないが
60%でも当てられるなら平均より多く稼げる訳よ
でも個人の半数以上はそれすらできないから機械的な投資法しましょうねってだけで
それしか手段がないってことでも無いだろうに
つーか「◯◯なら△△」に対して◯◯を否定しようとする人が多いけど、
◯◯を否定したところで「◯◯なら△△」が間違ってることにはならないって意外と知られてない?
中学辺りの数学で習うと思うんだが
確かに未来を100%予測することはできないが
60%でも当てられるなら平均より多く稼げる訳よ
でも個人の半数以上はそれすらできないから機械的な投資法しましょうねってだけで
それしか手段がないってことでも無いだろうに
つーか「◯◯なら△△」に対して◯◯を否定しようとする人が多いけど、
◯◯を否定したところで「◯◯なら△△」が間違ってることにはならないって意外と知られてない?
中学辺りの数学で習うと思うんだが
2021/06/28(月) 13:59:05.46ID:w72UnFN10
平日の朝から昼までスレ張り付いてる底辺3人がID真っ赤にして1/3のレス消費して喧嘩してんだぜここ
悲しくならぁ
悲しくならぁ
2021/06/28(月) 13:59:52.31ID:jUl8bmYh0
量的緩和はお金刷ればいくらでもできるけど利上げする前に次の暴落きたらもう利下げできないんだよね?
そうなったら株やばいの?
そうなったら株やばいの?
2021/06/28(月) 14:03:09.84ID:kG6j3gAv0
「とことんレバナス」ってYouTubeに動画上げている人も5月頭に高値掴みしていたね
今はプラスになっているけど、やっぱり高値掴みするとその後の利率が悪い気がする
今はプラスになっているけど、やっぱり高値掴みするとその後の利率が悪い気がする
2021/06/28(月) 14:05:15.49ID:+OQgs9Db0
長期で積み立てるスレでたった1ヶ月の話をどうしてもしたいですかね
2021/06/28(月) 14:08:00.47ID:SpC4Mbny0
マイナス5%ルールってよく知らないんだけど本当にそっちの方が成績いいなら取り入れようかな。
で、どうやんの?
で、どうやんの?
2021/06/28(月) 14:09:45.33ID:+XtsJwBs0
ここまでの話をまとめると
つまりtoto BIGで一発逆転狙えって事ですね
つまりtoto BIGで一発逆転狙えって事ですね
70名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 14:11:20.09ID:oxnyycjd02021/06/28(月) 14:16:21.13ID:BjWRvgc+0
月5万積み立てでQOL下がるマンの言うことは理解不能だしやってることも平日の昼間からスレに張り付いてご高説垂れてるだけw
アホだなw
アホだなw
2021/06/28(月) 14:18:13.75ID:+OQgs9Db0
つまり 今日改めてわかったことは
「相手しちゃいけない相手は相手しちゃいけない」
ってことです
「相手しちゃいけない相手は相手しちゃいけない」
ってことです
73名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 14:18:20.06ID:oxnyycjd0 >>62
ニーサと併用できないのに意味あんの?
ニーサと併用できないのに意味あんの?
2021/06/28(月) 14:27:18.25ID:N29jcEZV0
>>68
死ねカス
死ねカス
2021/06/28(月) 14:43:16.40ID:SpC4Mbny0
マイナス5%ルール、YouTubeで観てきた。
年間積み立て額の3倍のキャッシュを常に用意しておいて、週間で5%以上下落したら年間積み立て額の1倍ずつ一括してく戦略だった。
年間積み立て額の3倍もキャッシュで持っとくなんて非効率極まりないカス戦略だろ。
動画では普通の積み立てより利益率が上がると結論付けてたけど、この戦略と比較すべきは、年間積み立て額の3倍を当初に一括してから積み立て継続した場合とどっちが利益率が高いか。
計算してないけど後者の方が圧倒的に利益率高いと思うよ。
年間積み立て額の3倍のキャッシュを常に用意しておいて、週間で5%以上下落したら年間積み立て額の1倍ずつ一括してく戦略だった。
年間積み立て額の3倍もキャッシュで持っとくなんて非効率極まりないカス戦略だろ。
動画では普通の積み立てより利益率が上がると結論付けてたけど、この戦略と比較すべきは、年間積み立て額の3倍を当初に一括してから積み立て継続した場合とどっちが利益率が高いか。
計算してないけど後者の方が圧倒的に利益率高いと思うよ。
2021/06/28(月) 15:00:27.61ID:d89paju40
一括後に暴落したら後者の方が利益率低いやろ
タイミング間違うと大ダメージ
それに年間積立の3倍の資金を一括するというのも誰でも簡単にできるとは思えない
上手くいけば利益率よくても実際のところ再現性低い
タイミング間違うと大ダメージ
それに年間積立の3倍の資金を一括するというのも誰でも簡単にできるとは思えない
上手くいけば利益率よくても実際のところ再現性低い
2021/06/28(月) 15:01:28.86ID:dMsiqHfh0
投資塾のゆうさんがマイナス5%ルールをナスダック用に改良した動画を6月に出すと言っていたけどまだ来ないな
78名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 15:05:27.12ID:wSYB35hw079名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 15:06:46.42ID:wSYB35hw0 >>78
俺の勘違いだったな
俺の勘違いだったな
2021/06/28(月) 15:11:29.66ID:8o9pDZOe0
投資塾のマイナス5%ルールってSP500じゃないっけ?
ナスはボラが激しすぎて5%だと機会が多すぎるから
ナスに適した%は改めて動画にするって言ってたような
ナスはボラが激しすぎて5%だと機会が多すぎるから
ナスに適した%は改めて動画にするって言ってたような
2021/06/28(月) 15:17:15.55ID:UyAVJuT+0
金融資産3600万円の約65%を株投資(うちレバナス10%)、残りを金、現金で持ってる
右肩上がり前提なら一括が最適なんだろうけど念のため暴落用の資金は確保してる感じ
右肩上がり前提なら一括が最適なんだろうけど念のため暴落用の資金は確保してる感じ
2021/06/28(月) 15:19:06.07ID:gGiiSDfr0
2021/06/28(月) 15:32:37.80ID:wrzR99eL0
積立30年でQOLがって話はわからんでもないけど
将来の収入を積立する前提なんじゃないの?
住宅ローン払ってる奴に一括で買えば金利とられないのにって言ってるみたい。
将来の収入を積立する前提なんじゃないの?
住宅ローン払ってる奴に一括で買えば金利とられないのにって言ってるみたい。
84名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 15:32:54.35ID:uR2ELJf40 このスレ女もいるの?
ちょっと興奮してきた
ちょっと興奮してきた
85名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 15:38:56.79ID:GXfdbPV40 キモ
86ウーバーくん
2021/06/28(月) 15:48:48.84ID:euzDigAK087名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 15:53:12.54ID:NkOIIKE002021/06/28(月) 16:00:08.39ID:KloojmY80
ツイッターにいっぱいいた
顔写真も本物か知らんけどのせてた
レバナス婚狙っていけ
顔写真も本物か知らんけどのせてた
レバナス婚狙っていけ
2021/06/28(月) 16:09:35.51ID:j4B5HVmU0
おっぱい!おっぱい!おっぱい!!
2021/06/28(月) 16:11:39.34ID:u+jbYREn0
Fカップのレバレッジ全力ガール知らんのか?
2021/06/28(月) 16:12:04.26ID:dIaccS1a0
牛がレバナスやってる!
2021/06/28(月) 16:13:14.66ID:Ab7vtrkJ0
おっぱいにもレバレッジかけられますか?
2021/06/28(月) 16:14:44.17ID:dIaccS1a0
経年で垂れてきて減価がドイヒー
94名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 16:15:42.76ID:THN0t0zZ0 マイナス5%はただのリスク管理ってだけで、
5%とかキャッシュを3倍もっとくとか数値に根拠はないよ
仮に過去のチャートと照らし合わせて上手くいっても所詮は過去の話
ベストプラクティスがあるなら個人も金融機関も全員が採用してるわ
5%とかキャッシュを3倍もっとくとか数値に根拠はないよ
仮に過去のチャートと照らし合わせて上手くいっても所詮は過去の話
ベストプラクティスがあるなら個人も金融機関も全員が採用してるわ
2021/06/28(月) 16:29:42.46ID:P74lJnK40
じゃあ右肩上がりだったのも過去の話だな
2021/06/28(月) 16:31:21.04ID:eaquY66M0
ガールは10代まで
2021/06/28(月) 16:32:03.17ID:/xkbdGcP0
乳首があればそれでいい
2021/06/28(月) 16:36:13.42ID:v7wEgz2i0
>>84
そりゃいるだろ
そりゃいるだろ
2021/06/28(月) 16:38:59.36ID:qzkTTFvk0
2021/06/28(月) 16:39:19.13ID:i4isCsny0
>>81
パッと見の印象だけどドルコスト運用じゃないよね?
だとしたら待機資金の活用にETFオプションの利用をオススメする
VOOやQQQのかなり先の-20%/-40%っていう外れたゾーンのプット
オプションを売っておくと効率が上がるよ
leaps戦略とかプットライト戦略でググってみるといい
パッと見の印象だけどドルコスト運用じゃないよね?
だとしたら待機資金の活用にETFオプションの利用をオススメする
VOOやQQQのかなり先の-20%/-40%っていう外れたゾーンのプット
オプションを売っておくと効率が上がるよ
leaps戦略とかプットライト戦略でググってみるといい
2021/06/28(月) 16:46:16.16ID:HQoUA0Kt0
レバレッチw
2021/06/28(月) 16:46:46.05ID:i4isCsny0
>>94
バックテスト最適化したらそうなりましたってだけだ罠w
ナンピンEAを最適化して運用するとコツコツドカンになる場合が多いけど
FXほどではないにしろ強烈なドカーンを食らう可能性は十分すぎるほど
にありえる
ただ、-5%とかの適当な基準を決めて少しだけ多めの追加投資をする
とかは別にアリだと思う(待機資金の大半を失うような追加はなしなw)
バックテスト最適化したらそうなりましたってだけだ罠w
ナンピンEAを最適化して運用するとコツコツドカンになる場合が多いけど
FXほどではないにしろ強烈なドカーンを食らう可能性は十分すぎるほど
にありえる
ただ、-5%とかの適当な基準を決めて少しだけ多めの追加投資をする
とかは別にアリだと思う(待機資金の大半を失うような追加はなしなw)
2021/06/28(月) 17:21:00.52ID:ZsM0GwTf0
中々、押し目が来ないね
下がるの待って買い増しするタイミング遅くなって買ったときには天井付近で暴落に巻き込まれる
>>63
こんなことの繰り返しだから可能性にかけるより、将来得られるリターンが減ったとしてもより安全で確実な運用方法を選択していきたい
そもそもお前さんの言う土俵には上がりたくないから、勘違いとかそういう問題じゃないんだわ
下がるの待って買い増しするタイミング遅くなって買ったときには天井付近で暴落に巻き込まれる
>>63
こんなことの繰り返しだから可能性にかけるより、将来得られるリターンが減ったとしてもより安全で確実な運用方法を選択していきたい
そもそもお前さんの言う土俵には上がりたくないから、勘違いとかそういう問題じゃないんだわ
2021/06/28(月) 17:55:07.57ID:Kmh6TPKu0
イナゴどもの戯言が多いなw
そもそも大抵の人は長期積立てで普段からチャートみねーし見るにしても下落メールが短期で連続で届いた時くらい確認してナンピンしときゃ余裕で儲かるわw
アホみたいに毎日チャート見て買い場待って少しでも儲けたいとかのアホみたいな労力考えたら完全に人生の損失だわw
そもそも大抵の人は長期積立てで普段からチャートみねーし見るにしても下落メールが短期で連続で届いた時くらい確認してナンピンしときゃ余裕で儲かるわw
アホみたいに毎日チャート見て買い場待って少しでも儲けたいとかのアホみたいな労力考えたら完全に人生の損失だわw
105名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 17:56:15.57ID:uC9sCZ6u0 このスレに来てその書き込みする時間も人生の損失じゃね w
2021/06/28(月) 18:01:06.91ID:Fj1pMjSZ0
>>103
うんだから君が挑戦したくないなら挑戦しなければいいだけで、「無理に決まってる」というのは勘違いだったよね
今自分で認めたよね
というか俺の土俵も勘違いしてるよね
俺は買い場を待てなんて一言も言ってないって何度も言ってるよね
うんだから君が挑戦したくないなら挑戦しなければいいだけで、「無理に決まってる」というのは勘違いだったよね
今自分で認めたよね
というか俺の土俵も勘違いしてるよね
俺は買い場を待てなんて一言も言ってないって何度も言ってるよね
2021/06/28(月) 18:01:43.96ID:Kmh6TPKu0
アホどもしかおらんから笑かして貰える分損失ではないなw
2021/06/28(月) 18:03:41.82ID:dUIQj+Ce0
えっとよくわからなくなった
今日15:00までに買いを入れると・・・今夜のナスダックの終値で約定だよな?
あれ違うかな、先週の金曜日の終値か?
今日15:00までに買いを入れると・・・今夜のナスダックの終値で約定だよな?
あれ違うかな、先週の金曜日の終値か?
2021/06/28(月) 18:09:00.36ID:Fj1pMjSZ0
「もし日本が負けたら◯◯になりますよね」
「貴様日本が負けると思ってるのか非国民!」
こういう反応って頭悪い人の典型例だと思ってたけど、やっちゃう人って現実に結構いるんだな
「貴様日本が負けると思ってるのか非国民!」
こういう反応って頭悪い人の典型例だと思ってたけど、やっちゃう人って現実に結構いるんだな
2021/06/28(月) 18:10:42.19ID:dUIQj+Ce0
自己解決しました
週をまたぐとたまにわからなくなる
週をまたぐとたまにわからなくなる
2021/06/28(月) 18:12:14.00ID:8o9pDZOe0
>>108
コンヤがヤマダ
コンヤがヤマダ
112名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 18:12:15.50ID:bpSBhi7V02021/06/28(月) 18:22:57.13ID:PbJl1qMh0
イナゴが群れてゲームストップ株とヘッジファンドがどうなった?
2021/06/28(月) 18:33:20.78ID:eaquY66M0
AMCもお願い
2021/06/28(月) 18:42:17.20ID:YC9qtLdj0
ifreeレバレッジナスダック100投信ってノーリスクハイリターンってマジ?
2021/06/28(月) 18:46:54.86ID:mXTTdnxk0
本気で1億になると思ってるアホ沢山おるスレがここやで
2021/06/28(月) 18:47:28.26ID:Y3AXkH650
脳クスリ廃人ターンやぞ
2021/06/28(月) 18:49:33.64ID:W0HpHPpu0
>>115
イナゴちゃんに分かりやすく教えると投信ってのは基準価格がプラスになる日もあればマイナスになっちゃう日もあるわけで約定した次の日にいきなりマイナスだと資産が減っちゃうよね?
だからノーリスクなんて事はあり得ないんだよ。
イナゴちゃんに分かりやすく教えると投信ってのは基準価格がプラスになる日もあればマイナスになっちゃう日もあるわけで約定した次の日にいきなりマイナスだと資産が減っちゃうよね?
だからノーリスクなんて事はあり得ないんだよ。
2021/06/28(月) 18:54:47.02ID:YC9qtLdj0
2021/06/28(月) 18:58:39.68ID:ZzzeYbfa0
何度も長文レスバトルどうでもいいから
せめて具体的にどう行動したらより儲かるかの話をしてくれや
実際に自分がやってる投資法でいいや
こっちは金が儲かれば理屈なんて何でもいいんだからさ
赤の他人の意地の張り合い見せられてウザいわ
せめて具体的にどう行動したらより儲かるかの話をしてくれや
実際に自分がやってる投資法でいいや
こっちは金が儲かれば理屈なんて何でもいいんだからさ
赤の他人の意地の張り合い見せられてウザいわ
2021/06/28(月) 18:59:08.31ID:Y3AXkH650
ID:YC9qtLdj0に期待
あといくつくらいネタレスを用意してくれてるんだろう
あといくつくらいネタレスを用意してくれてるんだろう
2021/06/28(月) 19:01:26.67ID:P74lJnK40
どうすれば儲かるかのヒントが理屈やろ
そこから各自で考えろ
そこから各自で考えろ
123名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 19:04:46.79ID:+EDyPb540 安く買って高く売れ
2021/06/28(月) 19:06:25.78ID:mXTTdnxk0
もうこのスレ年収1,500万以下は発言権無しな。無職底辺低収入の負け犬が多すぎるわ
2021/06/28(月) 19:07:58.15ID:Y3AXkH650
年収1400万円にも発言チャンスをください
2021/06/28(月) 19:11:38.26ID:W0HpHPpu0
127名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 19:20:57.60ID:fHSllVKQ0 売らなければノーリスク
2021/06/28(月) 19:22:52.06ID:jwvo/S6L0
2021/06/28(月) 19:24:54.71ID:W0HpHPpu0
2021/06/28(月) 19:31:13.82ID:Pd2cCKXS0
一番のリスクは自分自身
2021/06/28(月) 19:38:23.09ID:YC9qtLdj0
>>126
ナスダックレバレッジがノーリスクな理由
・ナスダック上位100銘柄に分散投資されてるからノーリスク
・暴落が来ても売らなければノーリスス(レバナスは投信だから狼狽しにくい)
・時価総額加重平均のインデックス投資だからノーリスク
・資産総額が大きい投資信託だから償還リスクが低いためノーリスク
以上証明終わり
さあ次はお前がリスクがあること証明するターンだぜ
ナスダックレバレッジがノーリスクな理由
・ナスダック上位100銘柄に分散投資されてるからノーリスク
・暴落が来ても売らなければノーリスス(レバナスは投信だから狼狽しにくい)
・時価総額加重平均のインデックス投資だからノーリスク
・資産総額が大きい投資信託だから償還リスクが低いためノーリスク
以上証明終わり
さあ次はお前がリスクがあること証明するターンだぜ
2021/06/28(月) 19:39:31.71ID:dIaccS1a0
脳リスクをお持ちの方〜
133名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 19:39:54.56ID:wSYB35hw0 変な人いてるな
置いといて、ぶっちゃけ10年後どーなると思う?
微増か爆増か
置いといて、ぶっちゃけ10年後どーなると思う?
微増か爆増か
2021/06/28(月) 19:42:14.62ID:WyehS1nX0
「ノーリスク」の意味ってなんだっけ?
2021/06/28(月) 19:43:14.17ID:PQ3wYT3n0
投資におけるリスクとはおじさんが現れるぞ
2021/06/28(月) 19:46:40.82ID:mJuy7mXc0
>>131
そもそも論点ずれてっけだアホみたいだからアホに合わせる感じで答えといてやるよw
暴落来たときにたまたまどうしても急なお金が必要になってしまった時。
しにくいとかしないとかじゃくて、やむを得ず狼狽しなければならない時に直面した時。
そもそも論点ずれてっけだアホみたいだからアホに合わせる感じで答えといてやるよw
暴落来たときにたまたまどうしても急なお金が必要になってしまった時。
しにくいとかしないとかじゃくて、やむを得ず狼狽しなければならない時に直面した時。
2021/06/28(月) 19:50:03.76ID:76jPUKTC0
1番嫌なのはヨコヨコやな
138名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 19:53:10.23ID:uC9sCZ6u0139名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 19:54:42.75ID:3AXMbtMu0 >>131
カロリーゼロ理論といっしょやなw
カロリーゼロ理論といっしょやなw
2021/06/28(月) 19:54:59.23ID:UyAVJuT+0
>>82
金は投資信託でSMTゴールドインデックスに400万入れてる
金は投資信託でSMTゴールドインデックスに400万入れてる
2021/06/28(月) 19:56:32.16ID:kWZHa7fh0
ノーリスクって米株スレのネタやろ
142名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 19:57:00.99ID:bcJSKxUo0 1日1万積み立てしてるけどだるいな…
待機資金がバカらしくなる
待機資金がバカらしくなる
2021/06/28(月) 19:57:13.99ID:+n+N8+V80
最近、投資系ユーチューバーがこぞってレバナス勧めてきたな
レバナス広まらないでほしい
レバナス広まらないでほしい
2021/06/28(月) 20:01:58.98ID:xlkZe5L90
>>139
同じ事思ったわw
同じ事思ったわw
2021/06/28(月) 20:03:40.16ID:jGZgcKN30
2021/06/28(月) 20:04:29.07ID:jGZgcKN30
>>131
それレバナスじゃなくてフツナスの理由ですよね?w
それレバナスじゃなくてフツナスの理由ですよね?w
2021/06/28(月) 20:05:33.66ID:UyAVJuT+0
>>100
ありがとう、調べてみるわ
ありがとう、調べてみるわ
2021/06/28(月) 20:06:53.78ID:8TBuNag80
>>135
ランダムウォークおじさんやイナゴガーおじさんとは違う人ですか?
ランダムウォークおじさんやイナゴガーおじさんとは違う人ですか?
2021/06/28(月) 20:16:42.00ID:T94Z71Ix0
youtuberの言うことを脳死で受け入れる手合いが買い始めたら終わりの始まりな気がする
あーでもそういう輩は口座開設までいけないかw
あーでもそういう輩は口座開設までいけないかw
2021/06/28(月) 20:24:11.60ID:w8Vz2ivK0
レバナスはレバレッジが効いてるインデックスファンドなだけじゃん
ナスダックは一時は下がるが上がり続けるし、これをリスクとか博打言ってる奴は一生金儲け出来ないよ
アンチ投資家は控えめに言ってセンスねえ
ナスダックは一時は下がるが上がり続けるし、これをリスクとか博打言ってる奴は一生金儲け出来ないよ
アンチ投資家は控えめに言ってセンスねえ
2021/06/28(月) 20:24:48.04ID:YC9qtLdj0
どうやらナスレバがノーリスクだと困るやつらがいるらしいな
152名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 20:25:47.56ID:pgvRYLmC0 2030年すべてが「加速」する世界に備えよ → レバナス積み立てるだけでよい
2021/06/28(月) 20:39:49.22ID:ZsM0GwTf0
先週グロ5売った金でSOXLとTECLも少し買ったわ
この2つはレバナスより値動き激しいが勝負時だろう
この2つはレバナスより値動き激しいが勝負時だろう
2021/06/28(月) 20:40:02.33ID:oVUUptZB0
これに有り金全部ぶちこんで
しこって寝てたらお金持ちになれるってまじ?
しこって寝てたらお金持ちになれるってまじ?
2021/06/28(月) 20:46:01.38ID:SpC4Mbny0
結局のところ株価って、究極、売買の「板」で決まるものなので、多くの人が「買いたい」と思えば株価は上がっていくんだよな。
その点、ニュースバリューというものは決して無視できない存在で、今後PCやスマホの進化が停滞したとしても、次は自動運転絡みの世界的ニュースが向こう10年20年出続けることは確約されてるわけで、テスラ擁するNASDAQの未来は明るい。
その点、ニュースバリューというものは決して無視できない存在で、今後PCやスマホの進化が停滞したとしても、次は自動運転絡みの世界的ニュースが向こう10年20年出続けることは確約されてるわけで、テスラ擁するNASDAQの未来は明るい。
2021/06/28(月) 20:46:39.19ID:ZeyrKCaE0
S&Pに月5万、レバナスに月1万でやってるんだけど
逆にしようかな…
逆にしようかな…
2021/06/28(月) 20:47:11.79ID:9IZxK/Ij0
マジマジ!真島くんすっとばす!
2021/06/28(月) 20:49:27.87ID:PQ3wYT3n0
レバナス1本でいい気がするよな
2021/06/28(月) 20:53:07.86ID:Oxa+AKA90
おまいら無理すんなよ。
1年間で資産が3%でも増えれば上出来なはずなんだよ。
レバナスは10%程度にしといた方がいいぞ。
1年間で資産が3%でも増えれば上出来なはずなんだよ。
レバナスは10%程度にしといた方がいいぞ。
2021/06/28(月) 21:01:27.36ID:jnNW0ijD0
正直、FIRE目指すならコレに全力しないと俺に残された時間では無理や
161名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 21:04:22.13ID:GXfdbPV40 いくつよ
2021/06/28(月) 21:04:50.67ID:9IZxK/Ij0
3倍ETFでいいじゃん(いいじゃん
2021/06/28(月) 21:07:24.01ID:jGZgcKN30
TQQQなら信託報酬はレバナスと同等で値動きは3倍界王拳!
2021/06/28(月) 21:11:48.89ID:zLV3BrDp0
今の異常な相場が終わったら年率何パーくらいで上がってくんだろ
15-20くらいかな
15-20くらいかな
2021/06/28(月) 21:18:54.71ID:8o9pDZOe0
>>120
●NISAでレバナス 120万円を1年の中で買い切るように変則3分割
●特定口座でレバナス 400万円を1〜2年かけて変則3分割
(5月の下落で一括130万円投入済み、毎日積立5000円しつつ、
次に日足RSI40以下、週足RSI55以下、MACD 0以下の条件が揃ったら残金一括)
●TMFを60万円買い付け(予定)ナスの週足RSIが40を切るような暴落時に
売却しレバナス買い増し
●140万円でSOXLとTECLを数週間〜数ヶ月でスイング
利益で来年と再来年のNISAの足しにする
ってな感じで実行中
TMFは買い場を待ってる感じだしこの通りにいくかわかんないけどね
●NISAでレバナス 120万円を1年の中で買い切るように変則3分割
●特定口座でレバナス 400万円を1〜2年かけて変則3分割
(5月の下落で一括130万円投入済み、毎日積立5000円しつつ、
次に日足RSI40以下、週足RSI55以下、MACD 0以下の条件が揃ったら残金一括)
●TMFを60万円買い付け(予定)ナスの週足RSIが40を切るような暴落時に
売却しレバナス買い増し
●140万円でSOXLとTECLを数週間〜数ヶ月でスイング
利益で来年と再来年のNISAの足しにする
ってな感じで実行中
TMFは買い場を待ってる感じだしこの通りにいくかわかんないけどね
166名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 21:23:11.64ID:Olpu1EPP02021/06/28(月) 21:27:29.62ID:oVUUptZB0
投資やってると世間が不景気ってこと忘れる
168名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 21:28:47.34ID:gTO7QN/a0 米国相場を肌身で感じるからね
2021/06/28(月) 21:33:50.48ID:76jPUKTC0
今はいいけどレバナス3000万とかなったら持っとくのかなり辛いと思う
絶対VOOとQQQでいいじゃんってなる
絶対VOOとQQQでいいじゃんってなる
2021/06/28(月) 21:38:03.98ID:jGZgcKN30
2021/06/28(月) 21:38:53.10ID:76jPUKTC0
>>170
レバナスの運用額
レバナスの運用額
2021/06/28(月) 21:45:07.61ID:a8WB9g8R0
最近は風丸より学長の方が好きだ
やっぱおっさんとライオンじゃ相手にならん
やっぱおっさんとライオンじゃ相手にならん
2021/06/28(月) 21:48:12.98ID:ZKFl+9Fl0
ノーリスク厨がまた湧いたらしいな
こいつら上がってる時しか湧かないんだよなあw
まあ米国個別で負けた連中がここに行き着いたんだろうけど
こいつら上がってる時しか湧かないんだよなあw
まあ米国個別で負けた連中がここに行き着いたんだろうけど
2021/06/28(月) 22:07:06.83ID:ZzzeYbfa0
>>5
これ見るとQQQ全ツッパでいいじゃんってなる
これ見るとQQQ全ツッパでいいじゃんってなる
2021/06/28(月) 22:11:16.81ID:ZzzeYbfa0
2021/06/28(月) 22:12:42.47ID:/xkbdGcP0
みんなスルーしてる○ー○ーに触れてもいいかな
2021/06/28(月) 22:16:09.67ID:ZsM0GwTf0
>>5
リーマン天井からだとレバナスがSP500を追い抜くのに4〜5年か・・・
やっぱこういうの見るとフツナスをメインにして運用したほうが安全で確実に思えてきたなぁ
リーマンショックみたいなのが起きないまでも数年間、横ばい相場になってもレバナスにとっては窮地だし、色んなパターンの低迷相場がありえるからなぁ
リーマン天井からだとレバナスがSP500を追い抜くのに4〜5年か・・・
やっぱこういうの見るとフツナスをメインにして運用したほうが安全で確実に思えてきたなぁ
リーマンショックみたいなのが起きないまでも数年間、横ばい相場になってもレバナスにとっては窮地だし、色んなパターンの低迷相場がありえるからなぁ
2021/06/28(月) 22:23:44.04ID:8o9pDZOe0
>>177
底でナンピンできる資金があれば回復はもっと早いよ
底でナンピンできる資金があれば回復はもっと早いよ
2021/06/28(月) 22:25:30.53ID:jGZgcKN30
2021/06/28(月) 22:26:24.21ID:SpC4Mbny0
2021/06/28(月) 22:28:29.80ID:XzU/ZgBb0
なんか横横くせーな
2021/06/28(月) 22:29:45.70ID:XzU/ZgBb0
まあ夢はあるよね。俺は隠し味程度にするけど
2021/06/28(月) 22:30:46.52ID:T94Z71Ix0
長期でみれば上がる確率が高い指標なら、下がるのが急で戻るのにも時間がかかる方が
口数が増やしやすくてお得な気がする
口数が増やしやすくてお得な気がする
2021/06/28(月) 22:31:38.52ID:ZsM0GwTf0
>>178
だから底買い天井売りなんて神様や予知能力者以外は無理だっての
今だって去年からこんなにレバナスが爆上がりして最高値更新してるときに数百万追加投資するとかいう書き込みもあるし、それが全てだろう
そういう個人の心理をついて先物売買で利益得てるのが機関投資家という図式は今後も変わらないわ
だから底買い天井売りなんて神様や予知能力者以外は無理だっての
今だって去年からこんなにレバナスが爆上がりして最高値更新してるときに数百万追加投資するとかいう書き込みもあるし、それが全てだろう
そういう個人の心理をついて先物売買で利益得てるのが機関投資家という図式は今後も変わらないわ
2021/06/28(月) 22:33:32.85ID:d0KzrcRW0
186名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 22:35:51.34ID:gTO7QN/a0 また上げてるぞおまいらwwwww
押し目待つより今買っとけよwwwww
押し目待つより今買っとけよwwwww
2021/06/28(月) 22:36:40.76ID:8o9pDZOe0
>>175
レバものばっかりだけどwwけっこういいやろ?
スイング枠のエントリーと売却時期だけ注意すればけっこういい作戦だと思うんよ
最悪塩漬けになっても追証やロスカットがあるわけでもなくいつか戻ってくるしね
レバものばっかりだけどwwけっこういいやろ?
スイング枠のエントリーと売却時期だけ注意すればけっこういい作戦だと思うんよ
最悪塩漬けになっても追証やロスカットがあるわけでもなくいつか戻ってくるしね
188名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 22:37:39.79ID:zotnYCl30 ナス全然下がらんからナス下がるまでSP500買ってってるわ
189名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 22:38:22.12ID:gTO7QN/a0 ナス+1%いくなこりゃ
2021/06/28(月) 22:38:30.73ID:gGiiSDfr0
バイーン
2021/06/28(月) 22:39:08.54ID:3ADIAZVI0
上がりすぎじゃね?って思うけど上がり過ぎだと思い続けて1年以上経ってるし馬鹿の考え休むに似たりだわ
脳死積立最強
脳死積立最強
2021/06/28(月) 22:39:21.53ID:7fF04oNh0
なんだこの相場
6月おかしい
6月おかしい
2021/06/28(月) 22:41:10.34ID:HGSLdpLW0
また最高値更新か
困った子猫ちゃんだな
困った子猫ちゃんだな
194名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 22:42:14.67ID:uC9sCZ6u0 >>184
んー以前天井で買って未だ最高値更新してるぞ
んー以前天井で買って未だ最高値更新してるぞ
2021/06/28(月) 22:43:38.41ID:w4hCmhKu0
15000が見えてきた
196名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 22:44:01.26ID:gTO7QN/a0 ナス銘柄に金が集中してるな
2021/06/28(月) 22:45:03.52ID:8o9pDZOe0
>>184
底で って買いてもうたけど
底付近で何回かに分けてナンピンっていう意図だよ
今日が底だ!を当てるのは難しいっていうかほぼ無理だ、特に投信だと
だけど大暴落時にナンピンして平均取得価格を下げるのは回復の時間が短縮されるからね
だから債券やキャッシュももっておくほうがいいとはおもう
底で って買いてもうたけど
底付近で何回かに分けてナンピンっていう意図だよ
今日が底だ!を当てるのは難しいっていうかほぼ無理だ、特に投信だと
だけど大暴落時にナンピンして平均取得価格を下げるのは回復の時間が短縮されるからね
だから債券やキャッシュももっておくほうがいいとはおもう
2021/06/28(月) 22:48:30.21ID:ZsM0GwTf0
>>197
1年間ずっと暴落し続ける中でナンピンとかねえ、実際にやってみてから意見してくれないか?
自分にはそんなの絶対に無理だわ
心が折れる
チャートでリーマンショックの部分だけ見たら大したこと無く見えるから勘違いしちゃうんだろうけどな
1年間ずっと暴落し続ける中でナンピンとかねえ、実際にやってみてから意見してくれないか?
自分にはそんなの絶対に無理だわ
心が折れる
チャートでリーマンショックの部分だけ見たら大したこと無く見えるから勘違いしちゃうんだろうけどな
2021/06/28(月) 22:48:55.13ID:LYH3pT7A0
レバナス買ってるだけでFIREできると聞いて飛んできますた
200名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 22:49:57.87ID:gTO7QN/a0 >>199
チャートがすべて物語ってるで
チャートがすべて物語ってるで
2021/06/28(月) 22:52:10.36ID:HGSLdpLW0
毎日毎日、今日以降の最安値が今日って感じだな
2021/06/28(月) 22:53:13.45ID:jGZgcKN30
NASDAQだけが強いのは不安だな
203名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 23:01:47.00ID:/XpZDC9Q0 イナゴ増えすぎ
消えろよ
消えろよ
2021/06/28(月) 23:08:12.62ID:ZzzeYbfa0
長期金利がマイナス2.9%
これが今日のナス上げと直結してるな
米国で材料になるような事があったんだろうけど
これが今日のナス上げと直結してるな
米国で材料になるような事があったんだろうけど
205名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 23:09:06.89ID:PbLGZqPd0 >>203
おまえがその筆頭
おまえがその筆頭
2021/06/28(月) 23:10:49.89ID:m3zllbP+0
長期金利が下がってるんだよな
下がる理由がないのに
下がる理由がないのに
2021/06/28(月) 23:15:56.07ID:ZzzeYbfa0
2021/06/28(月) 23:16:48.72ID:yjqTOt3l0
100万ぶち込もうと思ってるんだが流石に最高値で一括は萎えるわ
早く下がってくれ
早く下がってくれ
2021/06/28(月) 23:20:35.78ID:8o9pDZOe0
FXと比べると非難されそうやけどもポンドに似てるんだよな、レバナスって、存在がw
それはさておき、相場って理由もなく行きすぎるもんだったりするよね
行き過ぎたあとは…と思いきや、もっと行きすぎるとか
それはさておき、相場って理由もなく行きすぎるもんだったりするよね
行き過ぎたあとは…と思いきや、もっと行きすぎるとか
2021/06/28(月) 23:20:51.76ID:ZsM0GwTf0
ハイテク以外、今日は殆ど全滅なんだがこれで米国株は強いと言えるのか?
211名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 23:23:33.21ID:pgvRYLmC0 2030年すべてが「加速」する世界に備えよ → レバナス積み立てるだけでよい
2021/06/28(月) 23:23:57.84ID:mXTTdnxk0
まあ、テーパリング目前にして安全資産の買い増しに動いているから長期金利が低下してんじゃないかと思うが、これは後付け理論かもしれん
213名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 23:24:13.40ID:PbLGZqPd0 >>208
指加えてるうちにどんどん高値更新していくぞ。
指加えてるうちにどんどん高値更新していくぞ。
214名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 23:24:32.55ID:PbLGZqPd0 咥えて
2021/06/28(月) 23:24:52.36ID:dUIQj+Ce0
やっべー 超絶高値で約定してしまう
今夜は下がると思っていたのにな
今夜は下がると思っていたのにな
2021/06/28(月) 23:26:46.18ID:ZsM0GwTf0
SOXL毎日、爆上がりでウマウマだけどこれ7月のSQ直前くらいには利確しといたほうがいいかな
217名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/28(月) 23:26:49.90ID:pgvRYLmC0 >>208
10年後はとんでなく安値の可能性あるんだぞ?
10年後はとんでなく安値の可能性あるんだぞ?
2021/06/28(月) 23:28:28.49ID:8o9pDZOe0
2021/06/28(月) 23:28:57.66ID:wij7SbSv0
来年一般NISAでレバナスやろうか1ヶ月くら悩んでる、ハゲそうや
2021/06/28(月) 23:29:07.40ID:/BdjcKO+0
毎日坦々と1万ずつレバナスを買っているが暴落が来たらTQQQを買ってやる
2021/06/28(月) 23:29:53.79ID:mt47EfAV0
>>219
せっかくならTECLやWEBL行っとこうぜ
せっかくならTECLやWEBL行っとこうぜ
2021/06/28(月) 23:29:55.72ID:8o9pDZOe0
間違えた
長期金利は下がる
だった
長期金利は下がる
だった
2021/06/28(月) 23:31:36.84ID:ZzzeYbfa0
2021/06/28(月) 23:32:12.07ID:8o9pDZOe0
2021/06/28(月) 23:33:50.18ID:/BdjcKO+0
>>224
サクソバンク作ったよ
サクソバンク作ったよ
2021/06/28(月) 23:35:57.19ID:mXTTdnxk0
>>218
その通りだと俺は思ってるけど、ド素人の予想だからなあ。
これがそのまま当てはまるならナスダックを始めとするグロース株はしばらく上がり続けるわけなんだが、米国債券が上昇するにつれ結局グロース株がダメダメになると思う
つってもマーケットはこんな単純じゃないだろうからどうなんのか分かんね
その通りだと俺は思ってるけど、ド素人の予想だからなあ。
これがそのまま当てはまるならナスダックを始めとするグロース株はしばらく上がり続けるわけなんだが、米国債券が上昇するにつれ結局グロース株がダメダメになると思う
つってもマーケットはこんな単純じゃないだろうからどうなんのか分かんね
2021/06/28(月) 23:36:38.76ID:X4mFTZOq0
そら先週金曜で調整来てたし今日は上げよ。高値ずかみをおそれて買わないのはそれそこリスクだぞ
2021/06/28(月) 23:37:39.57ID:wij7SbSv0
一般NISAでレバナスだとロールオーバー出来ず5年で終わるからなあ
フツナスでロールオーバーして10年やった方がいいような
フツナスでロールオーバーして10年やった方がいいような
2021/06/28(月) 23:38:12.83ID:8o9pDZOe0
2021/06/28(月) 23:39:32.14ID:gGiiSDfr0
>>209
ポンドのハイレバFXならショートして昇天するパターン
ポンドのハイレバFXならショートして昇天するパターン
2021/06/28(月) 23:40:13.55ID:GmkXfJL+0
https://i.imgur.com/aYjWJqE.jpg
投資信託ってやっぱりクソムカつくわ。売るだけでもめちゃくちゃ時間がかかるな。
QLD出たら速攻でi freeレバレッジNASDAQ100なんか売る。馬鹿馬鹿しい。
こんなん相場急変の大暴落が来たら何も出来ねーやんか
投資信託ってやっぱりクソムカつくわ。売るだけでもめちゃくちゃ時間がかかるな。
QLD出たら速攻でi freeレバレッジNASDAQ100なんか売る。馬鹿馬鹿しい。
こんなん相場急変の大暴落が来たら何も出来ねーやんか
2021/06/28(月) 23:41:36.45ID:gGiiSDfr0
>>231
こんなにかかるんだ…
こんなにかかるんだ…
2021/06/28(月) 23:42:58.83ID:8o9pDZOe0
2021/06/28(月) 23:43:23.30ID:JkFRpPPp0
大した数量持ってないのに、口だけは一丁前だな
2021/06/28(月) 23:45:46.12ID:jGZgcKN30
他のが死んでるなかNASDAQ君だけ+1%行く勢いじゃんw
2021/06/28(月) 23:45:58.90ID:8o9pDZOe0
2021/06/28(月) 23:47:40.48ID:gGiiSDfr0
>>140
自分模もゴールド投信(為替ヘッジ無し)です、現物も考えましたが手数料高くてやめました。
自分模もゴールド投信(為替ヘッジ無し)です、現物も考えましたが手数料高くてやめました。
2021/06/28(月) 23:53:01.97ID:mXTTdnxk0
いずれにせよレバナスはしばらく上がり続けるんだろうなあ。後はどこで踏ん切り付けるかガチホするかは個人のセンスの問題だなw
2021/06/28(月) 23:53:05.16ID:ZzzeYbfa0
2021/06/28(月) 23:56:10.73ID:LYH3pT7A0
よーしパパレバナス定食頼んじゃうぞー
2021/06/28(月) 23:57:01.45ID:Fj1pMjSZ0
ちょっと気になって、色々なレバレッジで長期的なリターン計算してて
発見したことがあるんだけど
最高値更新してるときにフルレバにして
最高値から下がるほどにレバ低くするって一見ガイジみたいな動きが結構安定してるらしいぞ
実際にやろうとは思わんが
https://i.imgur.com/jrHQi6L.png
※右から2番目の列
発見したことがあるんだけど
最高値更新してるときにフルレバにして
最高値から下がるほどにレバ低くするって一見ガイジみたいな動きが結構安定してるらしいぞ
実際にやろうとは思わんが
https://i.imgur.com/jrHQi6L.png
※右から2番目の列
2021/06/28(月) 23:58:23.90ID:mXTTdnxk0
おかげでワイのSPYD真っ赤でございます本当にありがとうございました
2021/06/29(火) 00:03:12.42ID:AyHJFN880
2021/06/29(火) 00:04:26.94ID:cn6bsvZH0
2021/06/29(火) 00:05:52.06ID:BM91cPMo0
>>244
土日挟むとかどうでも良いわ。速攻で売りたいんだよこっちは
土日挟むとかどうでも良いわ。速攻で売りたいんだよこっちは
2021/06/29(火) 00:10:07.30ID:BM91cPMo0
2021/06/29(火) 00:21:10.02ID:lGGaOZ3Y0
製造業活動指数が予想より低かったから利上げ観測遠のいたんかね
2021/06/29(火) 00:23:32.04ID:AyHJFN880
2021/06/29(火) 00:31:05.41ID:AyHJFN880
>>245
マジレスすると速攻で売買したいならそもそもなんで投信にしたんや?
普通にETFとか個別とかの米国株をリアルタイムで取引すればええだけやないの
レバナス2倍にこだわってるわけでもなさそうだし
マジレスすると速攻で売買したいならそもそもなんで投信にしたんや?
普通にETFとか個別とかの米国株をリアルタイムで取引すればええだけやないの
レバナス2倍にこだわってるわけでもなさそうだし
250名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 00:42:41.83ID:x18/yDJv0 3倍 ETF出してくれたら神
2021/06/29(火) 00:43:37.37ID:rUoTUCir0
あるだろ
2021/06/29(火) 00:48:40.87ID:Rf58uvkn0
これまた楽天カードマン高値掴みさせらるやんw
2021/06/29(火) 00:48:55.14ID:KatyvaJQ0
>>249
グローバル5.5倍バランスファンドの現代ポートフォリオ理論を手に入れたかったんだけどそもそも債券も株も爆上げしてるからこの低金利ならグロース株に全振りするべきだと思って売ったんよ
グローバル5.5倍バランスファンドの現代ポートフォリオ理論を手に入れたかったんだけどそもそも債券も株も爆上げしてるからこの低金利ならグロース株に全振りするべきだと思って売ったんよ
2021/06/29(火) 00:56:00.35ID:QWxCweUt0
>>247
それかな
最近の米国景況は予想と同じか少し回復が遅れている
(しかしインフレはFRBが火消ししようとしても割と進んでいる)
テーパリングをあえて早める材料は少ない
(しかしインフレ懸念で数年後の利上げはなるべく前倒ししたい)
最近の流れを見ると8月のジャクソンホールでテーパリング開始に触れるか微妙で
9月のFOMCにズレ込むかもしれない
ということでレバナス始めたい人は
もう諦めてタイミング図らず
定額積立を開始してポジション作って
9月以降下げたら残り資金投入の方が機会損失ないと思う
それかな
最近の米国景況は予想と同じか少し回復が遅れている
(しかしインフレはFRBが火消ししようとしても割と進んでいる)
テーパリングをあえて早める材料は少ない
(しかしインフレ懸念で数年後の利上げはなるべく前倒ししたい)
最近の流れを見ると8月のジャクソンホールでテーパリング開始に触れるか微妙で
9月のFOMCにズレ込むかもしれない
ということでレバナス始めたい人は
もう諦めてタイミング図らず
定額積立を開始してポジション作って
9月以降下げたら残り資金投入の方が機会損失ないと思う
2021/06/29(火) 01:00:59.71ID:AyHJFN880
2021/06/29(火) 01:06:55.89ID:Rf58uvkn0
2〜4月くらいまでもみ合い相場が続いてたわりには半年リターン23.94%なのな
今夜のもいれたら25%いくだろうし、やっぱりレバナス強いわ
今夜のもいれたら25%いくだろうし、やっぱりレバナス強いわ
257名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 01:11:59.76ID:yzTX5/ql0 >>251
TECLと勘違いしてるだろ
TECLと勘違いしてるだろ
2021/06/29(火) 01:24:13.86ID:rUoTUCir0
2021/06/29(火) 01:28:48.95ID:AyHJFN880
SOXLはこれガチホでもいいけどスイング向きだねw
他指数より低迷してたと思ったら急に2σ超えって
トレール売り注文っと
他指数より低迷してたと思ったら急に2σ超えって
トレール売り注文っと
260名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 01:29:10.94ID:VhFoXR2H0 >>231
このスレは風丸流の鬼神ホールドなので
このスレは風丸流の鬼神ホールドなので
261名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 01:29:37.63ID:yzTX5/ql0 >>258
TQQQ日本で買えないでしょ
TQQQ日本で買えないでしょ
2021/06/29(火) 01:33:32.38ID:JNEFokWf0
オルカン+レバナス+usa360+マルチアイ(少し)買ってる
2021/06/29(火) 01:35:37.05ID:rUoTUCir0
2021/06/29(火) 03:49:06.13ID:5dwIrZDc0
NASDAQ100 3倍ブル
これ違うんけ?
これ違うんけ?
2021/06/29(火) 04:07:47.82ID:4sHRMN+a0
マルチアイも3倍ブルも償還日が決められてるから積み立てには向いてないから
短期で買うなら有
短期で買うなら有
2021/06/29(火) 04:11:15.95ID:kX6hsFLI0
お〜い、占い師、息してる?
463名無しさん@お金いっぱい。2021/04/30(金) 15:33:04.74ID:/AflkVqE0
多分そろそろ下げるよ
3年間は沈んだままになる
はじまるよ
165名無しさん@お金いっぱい。2021/05/04(火) 23:20:27.52ID:2DAxdyui0
終わりの始まり
だから言ったでしょ?
一括は辞めとけって
前スレでも言ったけどあと3年は沈みっぱなしだからね
463名無しさん@お金いっぱい。2021/04/30(金) 15:33:04.74ID:/AflkVqE0
多分そろそろ下げるよ
3年間は沈んだままになる
はじまるよ
165名無しさん@お金いっぱい。2021/05/04(火) 23:20:27.52ID:2DAxdyui0
終わりの始まり
だから言ったでしょ?
一括は辞めとけって
前スレでも言ったけどあと3年は沈みっぱなしだからね
2021/06/29(火) 04:27:42.42ID:dDOEHHLK0
投資ってこんなに増えんだなあ。もっと早く始めれば良かったーーー!
268名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 04:42:40.22ID:j9/QWGCD0 ナスはせいぜい今年は15000程度で終わっとくのが先の事を考えたら健全だと思う
程々で良いんだよ
もうレバナスも年初20%行ったか行かないかくらいのとこまで来てるし
程々で良いんだよ
もうレバナスも年初20%行ったか行かないかくらいのとこまで来てるし
2021/06/29(火) 04:59:08.21ID:8is0Ldfc0
いつ下がるんだよこの指数
2021/06/29(火) 05:04:59.80ID:imXvI1rj0
2021/06/29(火) 05:07:58.37ID:lhKAKpiS0
数万の小遣いが欲しいなら100万買付して2ヶ月くらい放置しとけばすぐ稼げるね
米国高配当ETFの分配金よりも効率良いわ
米国高配当ETFの分配金よりも効率良いわ
2021/06/29(火) 05:10:31.02ID:JaZAR7oF0
次の暴落は2030年頃だろうね。それまではきっと右肩上がりさ。
2021/06/29(火) 05:31:31.65ID:y2QbtX0L0
結局、もうナスはダメだこれからはバリューだダウだオルカンだ
って言って目移りしてた子たちは
後追いで上値を追って大して利ザヤも稼げず逃げ遅れてジリジリ消耗してるんだよな
腰据えろよ
って言って目移りしてた子たちは
後追いで上値を追って大して利ザヤも稼げず逃げ遅れてジリジリ消耗してるんだよな
腰据えろよ
2021/06/29(火) 05:48:50.83ID:6ftDpXjs0
日本株やってる人たち可哀想
2021/06/29(火) 06:02:12.00ID:9YVc+We50
皆さん、祝杯を。
276名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 06:04:50.44ID:y2QbtX0L0 先物やってるわけでもないのに
日々の値動きで一々祝杯とか積み立てスレの理念とは程遠いわ
下振れした時の狼狽売りが目に浮かぶ
日々の値動きで一々祝杯とか積み立てスレの理念とは程遠いわ
下振れした時の狼狽売りが目に浮かぶ
2021/06/29(火) 06:22:50.75ID:To5E1STc0
楽天の投信保有ポイントは
レバナスが4ポイントで
ナストリプル マルチアイが5ポイントだった
マルチアイってどうなん?
レバナスが4ポイントで
ナストリプル マルチアイが5ポイントだった
マルチアイってどうなん?
2021/06/29(火) 06:43:39.59ID:ITOS79u20
昨日一万円注文してたが上がったんかよ‥
2021/06/29(火) 07:10:38.47ID:qqjTlDR/0
2021/06/29(火) 07:14:44.13ID:Tt/pDPyC0
心を無にして定額で積み立てていくだけ
2021/06/29(火) 07:14:45.20ID:KX/WQrJU0
6月末から7月前半にかけてのナスダックのサマーラリー今年も来そうだな。
2021/06/29(火) 07:15:50.91ID:mQq3C1gy0
サンバのリズムを知ってるかい?
2021/06/29(火) 07:27:09.05ID:9wzq8tfS0
>>267
きがついておめでとう。誰も教えてくれないからです。
きがついておめでとう。誰も教えてくれないからです。
2021/06/29(火) 07:28:02.13ID:nyFnCUUk0
おはひよーっ
に群がる男を見に行ってしまうw
に群がる男を見に行ってしまうw
2021/06/29(火) 07:29:43.82ID:1Kq5KsXw0
>>277
今んとこただの3倍
今んとこただの3倍
2021/06/29(火) 07:45:03.87ID:p7ZTM5c50
この1年で年収の倍くらい資産増えたわ
バイク買うぞ!
バイク買うぞ!
2021/06/29(火) 08:00:38.89ID:mdD173gz0
10年後に5000万欲しかったら毎月レバナスだけで20万突っ込まなきゃならんの辛すぎる
手取り20万ボーナス年計80万だから1ヶ月6万円で過ごさなきゃ…
手取り20万ボーナス年計80万だから1ヶ月6万円で過ごさなきゃ…
2021/06/29(火) 08:01:50.66ID:LN2Yu3qR0
>>259
33くらいで買って40になったら売る簡単なお仕事
33くらいで買って40になったら売る簡単なお仕事
289名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 08:02:22.73ID:3HVkHDv20 日々の値動きに対して一喜一憂やばすぎスレ
長期積立する気ないんだろなイナゴどもがよ
長期積立する気ないんだろなイナゴどもがよ
2021/06/29(火) 08:10:44.37ID:XqHc/PbI0
>>289
別に長期でも何話したっていいんじゃないの
別に長期でも何話したっていいんじゃないの
2021/06/29(火) 08:11:46.01ID:B/dCA0hz0
イナゴのみなさんおはようございます
2021/06/29(火) 08:19:08.09ID:qjT/mLjy0
レバナスが
上がる 一喜一憂してんじゃねえぞ糞イナゴが
下がる ゆーちゅーばーに騙された。レバナスなんか買ってるアホどもw
ヨコヨコ ゆーちゅーばー品評会。オレオマエヨリカネモチ。オレオマエヨリエライ
これがレバナス積み立てスレだぞ
上がる 一喜一憂してんじゃねえぞ糞イナゴが
下がる ゆーちゅーばーに騙された。レバナスなんか買ってるアホどもw
ヨコヨコ ゆーちゅーばー品評会。オレオマエヨリカネモチ。オレオマエヨリエライ
これがレバナス積み立てスレだぞ
2021/06/29(火) 08:20:31.63ID:ETrJc+sR0
>>292
改めて説明していただかなくてもみんな知ってるけど
改めて説明していただかなくてもみんな知ってるけど
2021/06/29(火) 08:22:37.24ID:XTjnKfiH0
まぁ積立設定したら後はこれといって話す事も無いスレだし
2021/06/29(火) 08:23:08.90ID:z6PlIMLQ0
新規さん向けにたまには振り返りも必要だから
296名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 08:30:25.93ID:kvv6dTSs0 >>290
あほ
あほ
297名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 08:31:08.14ID:kvv6dTSs0 まじでイナゴしかいねーな
2021/06/29(火) 08:32:46.57ID:LN2Yu3qR0
もう少し言葉をお上品にしてテンプレに書くのもいいんじゃないか
2021/06/29(火) 08:33:29.58ID:ymL3xK3W0
今日のレバナスは2%弱上がっちゃうのw
2021/06/29(火) 08:35:04.51ID:UPI7GEN+0
>>146
0にレバレッジをかけても0なのは算数が証明している😤
0にレバレッジをかけても0なのは算数が証明している😤
2021/06/29(火) 08:39:21.06ID:7DQuTFUA0
>>299
弱の使い方間違えてるで
弱の使い方間違えてるで
2021/06/29(火) 08:53:56.37ID:wmkyn78X0
昨日のQLDが+2.41%だからレバナスもその辺
2021/06/29(火) 09:14:00.83ID:qjT/mLjy0
2月の退職金一括jcおじさんも風丸キッズとか散々馬鹿にされてたけど一応今ならプラスなのか
あのタイミングではじめて何人残ってるか知らんがよかったな
あのタイミングではじめて何人残ってるか知らんがよかったな
2021/06/29(火) 09:24:26.51ID:F/HjbNTW0
今のスレの雰囲気がナイアガラ起きたら一転して悲壮感と他人の不幸を笑う者で溢れるから怖いよな。分かったようなこと言ってる奴多いけど結局先のことは誰にもわからない
2021/06/29(火) 09:26:40.95ID:HOmikOU40
いえーい
風丸キッズってバカにしてた人見てる〜??
風丸キッズってバカにしてた人見てる〜??
306名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 09:32:22.71ID:1zOu9ssN0 ナスダックなんだから上がるのは当然やろ
307名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 09:44:28.93ID:ylK2b47B0 夜寝て朝起きるだけでお金増えてく
こんなに楽にお金が増えるとは、笑いが止まらん
こんなに楽にお金が増えるとは、笑いが止まらん
308名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 09:44:31.41ID:fXvEk/ni0 ビットコインスレと同じ雰囲気だな
309名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 09:44:46.37ID:fXvEk/ni0 >>308
暴落前の
暴落前の
2021/06/29(火) 09:58:31.49ID:HRThQN2a0
今100万買付するのはちと勇気いるな
次に下落するまで待つか
その後いつものように上がっていくだろうし
次に下落するまで待つか
その後いつものように上がっていくだろうし
2021/06/29(火) 10:01:55.03ID:TOw73pDf0
>>310
全く同じ状況。入れたい金額も。
全く同じ状況。入れたい金額も。
2021/06/29(火) 10:05:48.53ID:B/dCA0hz0
イナゴ
靴磨き
チューリップ
ニュートン
あとなにかある?
靴磨き
チューリップ
ニュートン
あとなにかある?
2021/06/29(火) 10:05:50.85ID:4nGFug2i0
半分になっても50万やん
買っちゃえよ
買っちゃえよ
314名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 10:09:52.98ID:C9RMgRk60 神様、多くは望みません
私が知りたいのは直近で大暴落が起きるかどうか、ただそれだけなんです
私が知りたいのは直近で大暴落が起きるかどうか、ただそれだけなんです
2021/06/29(火) 10:10:02.57ID:6URJyB2j0
フェイスブック株急伸、時価総額1兆ドル突破−米独禁法訴訟で勝訴
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-28/QVFEZCT0G1KX01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-28/QVFEZCT0G1KX01?srnd=cojp-v2
2021/06/29(火) 10:16:08.60ID:6URJyB2j0
>>312
泡
泡
2021/06/29(火) 10:17:45.16ID:SXMFaL320
月末積み立てだから今日の価額で約定だ
さすがに上がりすぎて怖い
さすがに上がりすぎて怖い
2021/06/29(火) 10:19:43.73ID:05d1eCgR0
イナゴ「イナゴガー」
2021/06/29(火) 10:30:45.32ID:Rf58uvkn0
2021/06/29(火) 10:31:53.30ID:8a26/6Bc0
ほんと寝てる間にお金増えるとかこんなありがたい事はないなあ
2021/06/29(火) 10:32:08.15ID:rqXPQ4et0
上げるなら少しづつの方がええわ
上がってから下がられたら
じゃあ、最初からあげんなよってなる
上がってから下がられたら
じゃあ、最初からあげんなよってなる
2021/06/29(火) 10:36:29.22ID:C/XlCv2n0
payナス誰か買わんのかね
2021/06/29(火) 10:38:14.35ID:4KYt4DRN0
レバナスに限らず投資が日本でも一般的になっていってみんな貯金の代わりに投資する世の中になったら今投資しているオレらが困ることって何かある?
2021/06/29(火) 10:50:35.99ID:z6PlIMLQ0
ボーナスの時期には気を使って下がってほしいものだ
2021/06/29(火) 10:52:25.66ID:1Kq5KsXw0
みんな入れるから下がらんで
2021/06/29(火) 10:57:57.79ID:rqXPQ4et0
ワイがFIREするときに肩身狭い思いしたくないから
みんな投資する世の中になってほしいわ
みんな投資する世の中になってほしいわ
2021/06/29(火) 11:30:11.97ID:4nGFug2i0
子ども関係で肩身が狭い?
2021/06/29(火) 11:41:11.16ID:4r+PzFDC0
QLD直で買えばいいのに
レバナスに拘る意味ないだろ
レバナスに拘る意味ないだろ
2021/06/29(火) 11:42:32.73ID:1Kq5KsXw0
2021/06/29(火) 11:49:33.41ID:Yhtxag8V0
>>328
そんなもん人それぞれやろ
そんなもん人それぞれやろ
2021/06/29(火) 11:51:31.18ID:JQ2xYri/0
面倒なこと嫌だから子供産まない
授業参観とか子供の友達の親との付き合いとか
そういう面倒なのを省ける
授業参観とか子供の友達の親との付き合いとか
そういう面倒なのを省ける
2021/06/29(火) 12:09:13.01ID:ph7cJ5up0
>>331
みんな面倒だけどやってるんだと思う
みんな面倒だけどやってるんだと思う
2021/06/29(火) 12:11:02.60ID:xZwBFUWD0
子供いるけど親同士の付き合いなんてしなくても問題ない
子供作らない理由にならない
子供作らない理由にならない
2021/06/29(火) 12:12:25.45ID:L3PKmbCU0
>>323
何を持ってして一般的というかわからないけどリスクがあるから思うよりは少ないだろうね
◯◯ショックでニ、三年経っても上がる兆しが見えない時に今と同じように積み立てたり一括とか言える奴なんてほぼいないだろうに
何を持ってして一般的というかわからないけどリスクがあるから思うよりは少ないだろうね
◯◯ショックでニ、三年経っても上がる兆しが見えない時に今と同じように積み立てたり一括とか言える奴なんてほぼいないだろうに
2021/06/29(火) 12:12:42.02ID:s61fBBmv0
女性の賃金は男性の75%。先進諸国における格差は2位
女性非正規の平均給与は152万円。
データが語る“格差社会・ニッポン”の現実
女性非正規の平均給与は152万円。
データが語る“格差社会・ニッポン”の現実
2021/06/29(火) 12:20:58.81ID:RY4LbjDQ0
結婚したいとか子供欲しいとか一度も思った事ないや。
そもそも会社での人間関係もうまくいかないのに夫婦生活なんてもっと無理。
資産を減らして罰ゲームを受けるようなもの
そもそも会社での人間関係もうまくいかないのに夫婦生活なんてもっと無理。
資産を減らして罰ゲームを受けるようなもの
2021/06/29(火) 12:22:07.85ID:VYS3g8qi0
平日のニートタイムは独身コンプレックス爆発させるやつ毎回いるよなあ
2021/06/29(火) 12:24:23.19ID:t2FSXtoS0
子供は99%投資額に対してマイナスにしかならないのに
作る理由がわからない
作る理由がわからない
2021/06/29(火) 12:28:42.73ID:Yhtxag8V0
>>339
投資が下手なだけやんけ
投資が下手なだけやんけ
2021/06/29(火) 12:29:19.29ID:ZKMdOSbd0
子供めっちゃ可愛いのに
子供作らないと絶対にできない楽しい体験がいっぱいある
子供いるだけで生涯寂しくないし幸福
絶対作ったほうがいい
子供作らないと絶対にできない楽しい体験がいっぱいある
子供いるだけで生涯寂しくないし幸福
絶対作ったほうがいい
2021/06/29(火) 12:31:51.68ID:ofLUe69P0
騒音発生装置に耐えられないわ
2021/06/29(火) 12:34:28.06ID:t2FSXtoS0
2021/06/29(火) 12:37:31.26ID:VYS3g8qi0
底辺低年収独身のゴミが何か言ってんなあ
2021/06/29(火) 12:38:35.87ID:t2FSXtoS0
言っとくけど子供なしのこどおじなだけで結婚してるぞ
結婚した方がコスパはいいからな
結婚した方がコスパはいいからな
2021/06/29(火) 12:40:12.72ID:zbvnaQZh0
2021/06/29(火) 12:40:45.27ID:zbvnaQZh0
ミスった。このリンク先のナスダック100ですよな?
2021/06/29(火) 12:40:57.65ID:zbvnaQZh0
失礼しました。ですよね?
2021/06/29(火) 12:41:44.57ID:H4GWjvxa0
ナス100チャートダヨ
レバナスの「レバ」の意味知ってるか
レバナスの「レバ」の意味知ってるか
2021/06/29(火) 12:42:18.93ID:smpyUMxE0
子供からのリターンはプライスレスな「体験」だろ。
子供に何百万何千万使うことになるか分からんけど軽く元取れるわ
子供に何百万何千万使うことになるか分からんけど軽く元取れるわ
2021/06/29(火) 12:55:18.19ID:qjT/mLjy0
人生にコスパ概念持ち込むとヘロインで脳みそぶっ壊して死ぬのが費用対効果最強の最短最大幸せコースになるから
ライフイベントにコスパ概念持ち込むのは不毛
ライフイベントにコスパ概念持ち込むのは不毛
2021/06/29(火) 12:58:42.67ID:zbvnaQZh0
>>349
ありがとうナスダック100の値動き2倍がレバナスですよね?
ありがとうナスダック100の値動き2倍がレバナスですよね?
2021/06/29(火) 12:59:05.06ID:rqXPQ4et0
有能な子どもが生まれてくるかどうかですべて決まるな
これで一発逆転狙うレベルの人からすると
自分の子どもに夢を見れないのはわかる気がする
これで一発逆転狙うレベルの人からすると
自分の子どもに夢を見れないのはわかる気がする
2021/06/29(火) 13:09:41.39ID:nzD+rmiC0
2021/06/29(火) 13:11:58.50ID:pZlKwRjq0
レバナス最高や!
2021/06/29(火) 13:15:33.66ID:pZlKwRjq0
357名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 13:23:42.71ID:uI441FLr0 含み益への課税は一度議題にあがっているからな
労働力減少への一因になろうものなら
課税されてしまう可能性は出てくるだろうね。
だから、レバナスは特にこっそりやりたいもんだわ。
労働力減少への一因になろうものなら
課税されてしまう可能性は出てくるだろうね。
だから、レバナスは特にこっそりやりたいもんだわ。
2021/06/29(火) 13:30:49.89ID:zbvnaQZh0
>>354
ご丁寧にありがとうございます!
ご丁寧にありがとうございます!
2021/06/29(火) 13:35:38.03ID:pZlKwRjq0
>>353
教育費かけてもニートになるやつもいるし、子供つくるのはレバナス以上のリスクしかない。
教育費かけてもニートになるやつもいるし、子供つくるのはレバナス以上のリスクしかない。
2021/06/29(火) 13:35:49.79ID:f8gYv2ev0
直近で危ないのは2023年だと思うが
361名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 13:38:28.98ID:zPeMI2H/0 >>360
予定されてる事だから織り込むんじゃない?その年になっていきなり暴落とかそんなアホな市場じゃないと思う。
予定されてる事だから織り込むんじゃない?その年になっていきなり暴落とかそんなアホな市場じゃないと思う。
362名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 13:40:10.65ID:in7eEMrd0 サイドFIRE目指してるけど、子ありの人で仮にFIREしたらマジな話しどう暮らしていけばいいんだ?
いろんなスレで批判されたけど、子供が学校でお父さんの仕事は?て聞かれていじめられるかもしれないし、年頃になると平日家にいられたらウザがられたり、自分は40代になったら正社員辞めてバイトしようと考えてるけど、バイト先の人にバカにされたり、どうやって生活してるのって聞かれたり。
一億もってて、その配当で暮らしるなんて言ったら刺されて襲われるかもしれないし。
FIREまだできるかもわからないのにいろんな悩みがでてくる。
いろんなスレで批判されたけど、子供が学校でお父さんの仕事は?て聞かれていじめられるかもしれないし、年頃になると平日家にいられたらウザがられたり、自分は40代になったら正社員辞めてバイトしようと考えてるけど、バイト先の人にバカにされたり、どうやって生活してるのって聞かれたり。
一億もってて、その配当で暮らしるなんて言ったら刺されて襲われるかもしれないし。
FIREまだできるかもわからないのにいろんな悩みがでてくる。
2021/06/29(火) 13:42:14.09ID:4nGFug2i0
アホっぽい
そろそろ自立した方がいいぞ
そろそろ自立した方がいいぞ
2021/06/29(火) 13:43:33.77ID:nQhrdHCO0
糞うぜえ
他行け
他行け
2021/06/29(火) 13:45:12.16ID:VYS3g8qi0
何でお前らそんなに仕事辞めたいんだよ。つまらない仕事してんの?
366名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 13:45:41.52ID:uV4c/0VT0 そんなの部屋借りてそこへ「出社」すればいいだけの話では
367名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 13:47:42.35ID:uV4c/0VT0 >>365
やらされる仕事はつまらんだろ
やらされる仕事はつまらんだろ
368名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 13:48:56.49ID:uI441FLr0 投資家、でいいじゃん。
それか趣味で仕事しとけ。
俺はそうするつもり。
それか趣味で仕事しとけ。
俺はそうするつもり。
2021/06/29(火) 13:53:25.38ID:9OBXRyHl0
ニートみたいな思考でfire目指してるやつキモすぎる
目先の金の束縛から逃れたとしても働かずただ毎日遊んでるような人間は不幸にしかならない
目先の金の束縛から逃れたとしても働かずただ毎日遊んでるような人間は不幸にしかならない
2021/06/29(火) 13:54:24.87ID:+mWn38/Z0
自分で事業を起こせよ、こんな感じで
↓
両学長=スパムメール業者
ダン=ウォール街の元派遣社員、現ユーチューバー
風丸=不倫斡旋業者
↓
両学長=スパムメール業者
ダン=ウォール街の元派遣社員、現ユーチューバー
風丸=不倫斡旋業者
371名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 13:54:57.51ID:KiNKSmIc0 >>266
こういうレス、いつか目に止まったらお尋ねこないのかね?
こういうレス、いつか目に止まったらお尋ねこないのかね?
372名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 13:55:16.07ID:KiNKSmIc0 あ、終わりの始まりとか言った人の事ね。
2021/06/29(火) 14:01:17.63ID:By+bZ09n0
そもそも金があるのに働く必要なくない??
働く目的は金を稼ぐ以外に何かあるの??
働く目的は金を稼ぐ以外に何かあるの??
2021/06/29(火) 14:07:31.13ID:z6PlIMLQ0
資格の勉強するのが趣味だから取った資格で稼いでみたいな
375名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 14:08:06.34ID:uV4c/0VT0 金があったらやりたいことをやるでしょ
やりたいこと=収入が発生する
とは限らない
やりたいこと=収入が発生する
とは限らない
376名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 14:10:08.56ID:GvQgPFBc0 金があったら心に余裕ができる
必死に働かなくていいって思える
俺はこれが一番大きい
必死に働かなくていいって思える
俺はこれが一番大きい
2021/06/29(火) 14:10:12.97ID:ayZxztHH0
>>370
最後がすごいわw
最後がすごいわw
378名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 14:18:32.53ID:uV4c/0VT0 俺雇われで働いたことないんだよね
ヒキコニート兼副業で生きつないできて今は一番リターンでかいとわかった投資に変えた
学校卒業からずっと自由だけど、いつも遊んでるから現実の周囲の目は厳しい
ヒキコニート兼副業で生きつないできて今は一番リターンでかいとわかった投資に変えた
学校卒業からずっと自由だけど、いつも遊んでるから現実の周囲の目は厳しい
2021/06/29(火) 14:36:43.48ID:VDWqsr+U0
俺んとこはブラックだからパワハラひどいし早く辞めたい
2021/06/29(火) 14:41:40.81ID:i1/r0oxn0
みんなSOXL買ってるんだな。俺も昨日30万だけ買ってみた。
世界的な半導体戦争が始まったし低金利、ゼロ金利でグロース株に最大の追い風が吹いてる。
あと1年半くらいはめちゃくちゃ儲けられそう。
半導体は政策金利しだいの大金融相場やね
世界的な半導体戦争が始まったし低金利、ゼロ金利でグロース株に最大の追い風が吹いてる。
あと1年半くらいはめちゃくちゃ儲けられそう。
半導体は政策金利しだいの大金融相場やね
381名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 14:55:37.26ID:VhFoXR2H0 >>370
風丸先生の本業ってそれ本当!?
風丸先生の本業ってそれ本当!?
2021/06/29(火) 15:24:25.59ID:P2rq2gcm0
自分も暇だしsoxl買っちゃおうかなあ
2021/06/29(火) 15:30:44.41ID:QSTZLnfq0
>>370
開示請求出すから
開示請求出すから
2021/06/29(火) 15:36:13.38ID:9OBXRyHl0
2021/06/29(火) 15:49:34.12ID:lGGaOZ3Y0
今って
金利上がったら銀行上げてナス下げて
金利下がったらその逆
銀行株をヘッジすれば良いんか
金利上がったら銀行上げてナス下げて
金利下がったらその逆
銀行株をヘッジすれば良いんか
2021/06/29(火) 16:02:50.11ID:br4QtvXD0
387名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 16:02:54.00ID:C9RMgRk60 全てのハードウェアは半導体に通じる
全てのソフトウェアはAIに通じる
全てはハイテクに通じる
全てのソフトウェアはAIに通じる
全てはハイテクに通じる
2021/06/29(火) 16:07:37.26ID:waeoQ3pa0
2021/06/29(火) 16:08:42.70ID:waeoQ3pa0
あれ、文字化けした
5chとプロバイダへの開示請求にかかる費用:60〜80万円
民事裁判を起こして名誉毀損で要求できる額:10〜50万円
5chとプロバイダへの開示請求にかかる費用:60〜80万円
民事裁判を起こして名誉毀損で要求できる額:10〜50万円
2021/06/29(火) 16:17:50.07ID:8YOeiuy/0
大ビーナスしとるやん
391名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 16:31:55.25ID:FfLAwHDT0 >>388
ネット弁慶乙
ネット弁慶乙
2021/06/29(火) 16:33:55.38ID:bivfHNLE0
SMHでも気が狂いそうになるのにSOXLを買うとかもはや狂人よ
2021/06/29(火) 16:38:28.73ID:CNJHluGU0
SOXLホールドしてないと毎日刺激がなくて物足りないわ
利確して手放してしまったのでまた買い場来てほしい
利確して手放してしまったのでまた買い場来てほしい
2021/06/29(火) 16:55:27.14ID:zeore4JE0
DINKSがコスパ最高でFireする上でも有利だとは思うけど非モテは無理だよな
女が非モテ男子と結婚する数少ない理由が自分の子供が産める、養ってもらえるだからまさに逆張り
女が非モテ男子と結婚する数少ない理由が自分の子供が産める、養ってもらえるだからまさに逆張り
395名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 17:05:12.85ID:uV4c/0VT0 時間外US10Y上昇の速報
そろそろ天井かね
降りるで
そろそろ天井かね
降りるで
2021/06/29(火) 17:12:05.67ID:fWywTXYv0
soxlもう日足RSI70近くきてるやん
こんなの週足RSI40切る頃に買い始めるもんだろ
こんなの週足RSI40切る頃に買い始めるもんだろ
2021/06/29(火) 17:15:30.14ID:fWywTXYv0
このスレ上がったら買い始めるやつ多すぎだわ
2月3月のお通夜の時に買っとけよ
2月3月のお通夜の時に買っとけよ
2021/06/29(火) 17:21:50.36ID:aX9zDLUC0
>>393
欲しいと思ったときが買い場でしょ 100程いかがですか?
欲しいと思ったときが買い場でしょ 100程いかがですか?
2021/06/29(火) 17:26:57.80ID:z6PlIMLQ0
お通夜の時も買ってるし大勃起の時も買ってるよ
2021/06/29(火) 17:32:32.42ID:pZlKwRjq0
レバナスでFIREするぞ!
がいよいよ現実的になってきたな。
がいよいよ現実的になってきたな。
2021/06/29(火) 17:34:17.94ID:Rf58uvkn0
>>397
そういうくだらんケチの付け方はマウント合戦になるからやめとけよ
コロナで底だった時に買っとけよ、設定日に買っとけよってなるからな
誰がどのタイミングで買おうが自分のリターンには毛ほども関係ないんだから意味ねーわそういうの
そういうくだらんケチの付け方はマウント合戦になるからやめとけよ
コロナで底だった時に買っとけよ、設定日に買っとけよってなるからな
誰がどのタイミングで買おうが自分のリターンには毛ほども関係ないんだから意味ねーわそういうの
2021/06/29(火) 17:37:05.62ID:aX9zDLUC0
金曜日きてから一気に買うか様子見やな
2021/06/29(火) 17:45:38.71ID:fWywTXYv0
2021/06/29(火) 17:49:19.32ID:PVkjtF/m0
金曜日のなんかの発表で大暴落が来るらしい。ダンが言ってる
2021/06/29(火) 17:50:25.91ID:E5CsEFrg0
右肩上がり前提なら早く大きく入金するしか答えがないんだよな
406名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 17:54:59.52ID:KiNKSmIc0 15000タッチして満足して、しばらくは下落トレンド入りすると予想
2021/06/29(火) 17:55:11.35ID:jkZcRfHl0
>>404
言い続けてりゃいつかは当たるわ
言い続けてりゃいつかは当たるわ
2021/06/29(火) 18:05:39.21ID:pO+ccVEu0
2021/06/29(火) 18:07:11.56ID:Bh7iM1/H0
正直今は高い株がさらに上がるフェーズだからな。
2021/06/29(火) 18:08:37.36ID:pO+ccVEu0
金曜日に発表される失業率等の内容によっては暴騰もありうるし、暴落もありうる
どっちに転ぶか、はたまた何事もないかなんて誰にもわからない
どっちに転ぶか、はたまた何事もないかなんて誰にもわからない
2021/06/29(火) 18:10:39.59ID:rydXm1r40
べつに暴落しようがしまいが所詮短期的な事だろうから何とも思わないけど、このスレのイナゴちゃん達はわしゃわしゃ騒ぐんだろうな。
412名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 18:11:09.41ID:VhFoXR2H0 ナズダック先物見る感じ、今夜は利確売りがかなり出そうだね
2021/06/29(火) 18:16:17.36ID:jkZcRfHl0
>>411
レバレッジかけてんだから短期じゃ済まない可能性は高くなるよ
レバレッジかけてんだから短期じゃ済まない可能性は高くなるよ
414sage
2021/06/29(火) 18:16:38.44ID:IEugzzW/0 取引始まってるマネックスのレーダースクリーン
今日は真っ青だー
SOXL昨日売っといて正解かな
ちょとした反発で終わるかもだが
今日は真っ青だー
SOXL昨日売っといて正解かな
ちょとした反発で終わるかもだが
2021/06/29(火) 18:16:44.05ID:rydXm1r40
こんな時間にチャート見てる奴いんのかよw
2021/06/29(火) 18:20:12.87ID:p1f6tYaf0
今日から参加しましたイナゴです!
皆さんよろしくお願いします
皆さんよろしくお願いします
2021/06/29(火) 18:22:16.19ID:kf7Q7zV90
>>398
いいえ遠慮しておきます
いいえ遠慮しておきます
418名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 18:25:01.27ID:a5uOV/dE0 ダンってやつ何ものなん?
バフェットとどちらがすごいの?
バフェットとどちらがすごいの?
2021/06/29(火) 18:29:06.05ID:rydXm1r40
>>413
どうでもいいし仮に今大暴落とか起きればここにいる奴らめちゃラッキーじゃね?
今年とか最近始めたばかりの奴らなら尚更だろ。
長期積立てスレな訳だし出口付近の暴落以外はどうでもいいよ。一括馬鹿は知らん。
どうでもいいし仮に今大暴落とか起きればここにいる奴らめちゃラッキーじゃね?
今年とか最近始めたばかりの奴らなら尚更だろ。
長期積立てスレな訳だし出口付近の暴落以外はどうでもいいよ。一括馬鹿は知らん。
2021/06/29(火) 18:29:17.28ID:wcm7e2H10
421sage
2021/06/29(火) 18:30:46.54ID:H7ExuuyI0 投資スタイルが違うから比べられないと思うけど
アフィ太郎はセンスないべ
ダンは予想外すしなにがなんでも取引させたがるけど
内容は勉強になる
正直だし日本語おもろいし好きだ
アフィ太郎はセンスないべ
ダンは予想外すしなにがなんでも取引させたがるけど
内容は勉強になる
正直だし日本語おもろいし好きだ
2021/06/29(火) 18:33:12.43ID:QSTZLnfq0
2021/06/29(火) 18:36:19.06ID:wcm7e2H10
2021/06/29(火) 18:40:35.54ID:pO+ccVEu0
>>422
割り切った既婚者飲み会が不倫と無関係だと証明出来るの?
割り切った既婚者飲み会が不倫と無関係だと証明出来るの?
2021/06/29(火) 19:09:06.02ID:DnJa+TTk0
+786(+2.41%)
426名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 19:21:51.87ID:VhFoXR2H0 毎営業日1万積立を5年続けても、大したリターンないんだな…
やはりバカになって一括するしかないのかね
やはりバカになって一括するしかないのかね
2021/06/29(火) 19:22:18.36ID:OQYBBsqS0
>>424
逆に関係ありと証明できるの?
逆に関係ありと証明できるの?
2021/06/29(火) 19:22:38.29ID:OQYBBsqS0
>>424
こいつも悪質か
こいつも悪質か
429名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 19:23:44.64ID:VhFoXR2H0 割り切った飲み会とか動画にあったっけ??
全部見たけどそんな話なかったような
全部見たけどそんな話なかったような
2021/06/29(火) 19:28:04.88ID:z6PlIMLQ0
割り切ってボーナスの半額をフルインベントします
2021/06/29(火) 19:31:03.31ID:OQYBBsqS0
>>429
無かったように思うね。
無かったように思うね。
2021/06/29(火) 19:31:11.92ID:pO+ccVEu0
>>427
いやいや、もし開示要求して民事訴訟するんだったら、関係なしと証明出来なければ勝訴出来ないだろ
いやいや、もし開示要求して民事訴訟するんだったら、関係なしと証明出来なければ勝訴出来ないだろ
2021/06/29(火) 19:31:55.02ID:jkZcRfHl0
2021/06/29(火) 19:36:44.72ID:pO+ccVEu0
>>431
全部消したからだろw
全部消したからだろw
2021/06/29(火) 19:37:06.98ID:RY4LbjDQ0
事実かどうかよりも、本人が意図してない情報により生活に影響でるなら名誉毀損ありうる
この場合、再生回数が売り上げ=生活影響
とするなら可能性あり。
事実かどうかは裁判ですればいい。
この場合、再生回数が売り上げ=生活影響
とするなら可能性あり。
事実かどうかは裁判ですればいい。
2021/06/29(火) 19:37:08.81ID:6FeqHq340
風丸が煽ったから買ったのに
NAS100上がりまくりじゃねえか
どういうことだ責任とれ風丸
NAS100上がりまくりじゃねえか
どういうことだ責任とれ風丸
437名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 19:39:59.59ID:VhFoXR2H02021/06/29(火) 19:44:21.09ID:g9fjTvHE0
そんなに慌てるなら最初からネットで誹謗中傷なんかしなきゃいいのに
1円の得にもならんだろう
1円の得にもならんだろう
2021/06/29(火) 19:52:33.15ID:DnJa+TTk0
一度ならセーフだとワニが証明してくれた
2021/06/29(火) 19:53:23.21ID:pO+ccVEu0
慌ててるのは、風丸妄信信者のほうのようだけど
2021/06/29(火) 20:10:20.70ID:6ftDpXjs0
ネットだからって誹謗中傷は止めよう
442名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 20:11:31.15ID:SxQA18MH0 大暴落してる
逃げろ!
逃げろ!
2021/06/29(火) 20:21:52.11ID:t1qxhNRU0
誹謗中傷しているというより、風丸信者が教祖の不都合な過去を隠蔽しようと必死なだけのようなw
2021/06/29(火) 20:39:55.43ID:rqXPQ4et0
ここで上がってくれないといつものレンジ相場に戻っちゃう
踏ん張ってくれ!
踏ん張ってくれ!
2021/06/29(火) 20:47:10.16ID:QSTZLnfq0
2021/06/29(火) 20:50:01.82ID:8is0Ldfc0
レバレッジ全力ガールがおっぱいあげてるぞ!
2021/06/29(火) 20:50:40.24ID:ig5XS5gu0
風丸は知らんけどライオンはマジ訴訟も辞さない感じだから触れない方が吉
2021/06/29(火) 20:50:40.76ID:I0JnaPKg0
あれ中身絶対男だろw
2021/06/29(火) 20:52:39.94ID:EBaiR0FY0
>>415
スマホ触ったらとりあえずチェックや!
スマホ触ったらとりあえずチェックや!
2021/06/29(火) 21:02:16.17ID:V/O5pXde0
Twitterの投資垢で自称女の7割は中身男だからな
2021/06/29(火) 21:06:55.57ID:t1qxhNRU0
2021/06/29(火) 21:07:54.24ID:kQifE/pK0
レバレッジ全力ガールにレバレッジかけていいか?
2021/06/29(火) 21:09:29.61ID:ig5XS5gu0
薫ちゃんと兜合わせしたいです
2021/06/29(火) 21:27:44.12ID:JQ2xYri/0
ツイッター投資OLたちは証券会社の回し者だと思ってる。
455名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 21:28:19.56ID:mGnmUb6802021/06/29(火) 21:38:55.43ID:xHF/fwm30
レバレッジ全力ガール
eMAXIS NEO→オルカン→レバナスとコロコロ主力銘柄変えてて草
eMAXIS NEO→オルカン→レバナスとコロコロ主力銘柄変えてて草
2021/06/29(火) 21:44:08.28ID:OwcxQdLg0
YouTuberに感化されて行動を決める
ワイドショーのコメンテーターに感化されて行動を決める
教祖の一言を盲信して行動を決める
信じた自分の責任は棚に上げて、最後は騙されたと駄々をこねるまでがテンプレ
ワイドショーのコメンテーターに感化されて行動を決める
教祖の一言を盲信して行動を決める
信じた自分の責任は棚に上げて、最後は騙されたと駄々をこねるまでがテンプレ
2021/06/29(火) 21:51:04.20ID:m9JXfBST0
2021/06/29(火) 21:54:49.21ID:m9JXfBST0
>>373
働くと言うか、人と繋がってたいんだろうな。
俺はサーフィンしてるんだけど50歳でリタイアした人が居て、毎日毎日必ず車で内陸から1時間かけて海にやってきてショップに入り浸って仕事みたいにサーフィンしてる。
もうそれ楽しいか?ってくらいに。
いくら金があっても人と繋がってたり何かしらの達成感を味わえないと生きてるだけで気が狂いそうになるんだろうな。
アウトロー系YouTuberなんかは独居房をめちゃくちゃ毛嫌いしてるし孤独&暇のセットって人間は耐えられないんだろう。
働くと言うか、人と繋がってたいんだろうな。
俺はサーフィンしてるんだけど50歳でリタイアした人が居て、毎日毎日必ず車で内陸から1時間かけて海にやってきてショップに入り浸って仕事みたいにサーフィンしてる。
もうそれ楽しいか?ってくらいに。
いくら金があっても人と繋がってたり何かしらの達成感を味わえないと生きてるだけで気が狂いそうになるんだろうな。
アウトロー系YouTuberなんかは独居房をめちゃくちゃ毛嫌いしてるし孤独&暇のセットって人間は耐えられないんだろう。
460名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 21:59:10.09ID:zPeMI2H/0 5年運用なら何がいいかな?
461名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 22:04:33.62ID:QQQOO0ee0 テスラが目標株価下げたぞ
少なからず色々下がるぞ
突っ込むなら今だぞ
少なからず色々下がるぞ
突っ込むなら今だぞ
2021/06/29(火) 22:04:35.46ID:rqXPQ4et0
グロ5やな
2021/06/29(火) 22:06:39.11ID:8is0Ldfc0
464名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 22:09:34.14ID:zPeMI2H/0 >>461
奇跡のIDだ!
奇跡のIDだ!
2021/06/29(火) 22:09:41.52ID:cYg+PUVp0
人と関わるのをさっさとやめるためにレバナス積んでる俺には一生理解できそうにない欲求だな
2021/06/29(火) 22:10:41.82ID:dHaV5VpD0
>>461
QQQ
QQQ
2021/06/29(火) 22:13:41.27ID:5jrcAk+Y0
ID:QQQ:0.00USD
だったら凄い
だったら凄い
2021/06/29(火) 22:15:02.33ID:mQq3C1gy0
全力ガールフォローさせて頂きました!!
2021/06/29(火) 22:22:38.20ID:br4QtvXD0
こんな高い位置で押し目拾えるチャンス言うなら一気に10%近く暴落してくれないと買い増しできないよ
2021/06/29(火) 22:26:32.99ID:EBaiR0FY0
投資がちょろすぎて草生えるわ
今年1000万いれたらもう+100万だわ
今年1000万いれたらもう+100万だわ
2021/06/29(火) 22:38:09.87ID:bofEhhYb0
SBIでクレカ積立できるようになってたので毎月5万セットしました
FIREできますように
FIREできますように
472ウーバーくん
2021/06/29(火) 22:38:37.36ID:SpJE9aem0473名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 22:39:02.92ID:QQQOO0ee0 落ちるときは落ちるけど、ホールドしてれば結局あがるもんな
余ったお金は投資するに限る
余ったお金は投資するに限る
2021/06/29(火) 22:53:35.72ID:4FEO+WOe0
2021/06/29(火) 22:53:47.66ID:ph7cJ5up0
>>471
まだ出来なくない?
まだ出来なくない?
2021/06/29(火) 22:55:02.18ID:+9ZGccRB0
含み益は幻
2021/06/29(火) 22:55:28.88ID:br4QtvXD0
2021/06/29(火) 22:57:33.33ID:p1f6tYaf0
>>475
積立のアプリでは無理だけどブラウザのSBI証券からなら出来るよ
積立のアプリでは無理だけどブラウザのSBI証券からなら出来るよ
2021/06/29(火) 23:17:55.70ID:QCsSBarY0
大暴落やね
2021/06/29(火) 23:21:33.94ID:PZxd+3580
楽天カードマンのために少しは下がってくれ
2021/06/29(火) 23:24:33.19ID:wGNz6Jj+0
大暴落(-0.07%)
2021/06/29(火) 23:25:28.68ID:QWxCweUt0
>>461
パナソニックの売り抜け説はマジだったか
パナソニックの売り抜け説はマジだったか
2021/06/29(火) 23:25:40.06ID:SkPbp7kH0
>>418
ゴールド4000ドルまであがるとかだまされたわ
ゴールド4000ドルまであがるとかだまされたわ
484名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 23:26:28.37ID:VhFoXR2H0 >>477
たった一人の書き込みでなるわけない
たった一人の書き込みでなるわけない
2021/06/29(火) 23:26:51.82ID:qYrufeqa0
ダンはまじで参考にならん
486名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 23:39:07.57ID:6cUj5mep0 還暦やけど来月から3万積み立て開始するわ
80歳になる頃には高級老人ホームの一時金くらいにはなるやろ?
おまえらよろしくな
80歳になる頃には高級老人ホームの一時金くらいにはなるやろ?
おまえらよろしくな
487名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 23:41:48.52ID:G2tFl9Bh0 >>485
金曜日に覚悟しる
金曜日に覚悟しる
2021/06/29(火) 23:46:01.72ID:DNBY02N30
上がってきてるやん
2021/06/29(火) 23:49:43.74ID:FHMUKtep0
止まらん
490名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 23:53:15.25ID:a5uOV/dE0 暴落こないやん
2021/06/29(火) 23:57:33.60ID:br4QtvXD0
>>486
人間は後数十年後には寿命が倍になり、最終的には不老不死になると言われているからもはや年齢を気にする時代じゃあなくなってる
頑張って90歳くらいまで生きて若返りのナノ治療を施してもらおうぜ
サイヤ人みたいに永遠に宇宙をまたにかけて戦闘を楽しめるようになる
人間は後数十年後には寿命が倍になり、最終的には不老不死になると言われているからもはや年齢を気にする時代じゃあなくなってる
頑張って90歳くらいまで生きて若返りのナノ治療を施してもらおうぜ
サイヤ人みたいに永遠に宇宙をまたにかけて戦闘を楽しめるようになる
492名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/29(火) 23:59:19.14ID:TBepT/J30 ウォール街元派遣社員わろた
ダンはテクニカルに頼りすぎ
ダンはテクニカルに頼りすぎ
2021/06/29(火) 23:59:35.73ID:br4QtvXD0
2021/06/30(水) 00:08:52.72ID:mqC1tWVm0
深夜に風丸さんきたああああああ
2021/06/30(水) 00:09:05.49ID:mpj9Mym/0
3倍レバレッジETFに関しても風丸さんが心臓に悪くない売り方を伝授してくれてるんですよ
TECLの動画見てください「セルフ分配金」てやつ
TECLの動画見てください「セルフ分配金」てやつ
496名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 00:10:30.97ID:chxRbZYM02021/06/30(水) 00:13:15.84ID:fUdo0I+i0
相変わらず風丸の動画はおもろいなあ
2021/06/30(水) 00:27:39.56ID:jIaFJUaU0
やはり風丸だけは別格だわ
一番投資に精通している
一番投資に精通している
2021/06/30(水) 00:29:40.23ID:qKdbOt970
資産運用に必要なのは1%の知識と99%の気絶ですが、それでは不倫に必要なのは?
2021/06/30(水) 00:39:06.96ID:jIaFJUaU0
ちなみにネタじゃなくてマジで風丸を尊敬してる
2021/06/30(水) 00:48:17.39ID:mpj9Mym/0
アメリカには国民年金がなく401Kの資産を減耗させたら全国民の怒りが半端ないから株価暴落は必ず対応策がうたれる、だから耐えて待ってりゃ絶対戻る、という理屈はついつい納得させられてしまいますよね
NASDAQはダウやSP500と比べると銘柄の入れ替えが透明かつ厳格で微妙な企業は延命なく確実にはずされる、というのもついつい信用させられてしまいます
要は話が上手い
NASDAQはダウやSP500と比べると銘柄の入れ替えが透明かつ厳格で微妙な企業は延命なく確実にはずされる、というのもついつい信用させられてしまいます
要は話が上手い
502名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 01:41:32.36ID:1vQ/LmPP0 加重平均もよくわからんのよね
伸びてきた企業があっても、%低すぎない?所詮巨大企業の値動きが全てなんじゃないの?って思ってしまう
伸びてきた企業があっても、%低すぎない?所詮巨大企業の値動きが全てなんじゃないの?って思ってしまう
2021/06/30(水) 01:51:45.38ID:FesPFEsp0
カードマンなんだよ下がってくれよ
504名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 02:43:17.43ID:S2xRsZ4J0 暴落というか、軽いそのような局面は
8月以降って主なインフルエンサーさん達は言ってます。
でも、毎週毎週、下値が切り上がっていますので、秋以降に軽い暴落(20%くらい?)が来ても、今買っていくのとたいして差が出ませんね。
8月以降って主なインフルエンサーさん達は言ってます。
でも、毎週毎週、下値が切り上がっていますので、秋以降に軽い暴落(20%くらい?)が来ても、今買っていくのとたいして差が出ませんね。
505名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 02:45:17.88ID:S2xRsZ4J02021/06/30(水) 02:55:24.34ID:8tDk+9Tg0
風丸が言っていることは基本正しいけど、問題はメリットばかりを過剰に語ってしまうので、非常に偏っているという点
自分で考えられないで、騙されてでも安心したい情弱層にはいいんだろうな
自分で考えられないで、騙されてでも安心したい情弱層にはいいんだろうな
2021/06/30(水) 03:03:06.90ID:mpj9Mym/0
>>506
質問なんですが、結果的に騙されるとしたら、それは具体的には何がどうなった場合のことなのですか?
(たとえば、資産額が拡大し続けているにもかかわらずレバナスが突然条件変更して償還されて終わってしまう、情強はそれを見抜いていた、とか)
質問なんですが、結果的に騙されるとしたら、それは具体的には何がどうなった場合のことなのですか?
(たとえば、資産額が拡大し続けているにもかかわらずレバナスが突然条件変更して償還されて終わってしまう、情強はそれを見抜いていた、とか)
2021/06/30(水) 03:20:34.71ID:8tDk+9Tg0
ていうか、相場なんて人間の予想通りに行ったためしがないんだよ
実際風丸だって2月の最高値の時に今が買いだととんでもない判断をしている
理屈通りに動いてくれれば誰も苦労しないわ
風丸は青臭い
実際風丸だって2月の最高値の時に今が買いだととんでもない判断をしている
理屈通りに動いてくれれば誰も苦労しないわ
風丸は青臭い
2021/06/30(水) 03:27:39.75ID:mpj9Mym/0
「いいなりに2月の最高値の時に買ったら、再起不能な含み損を抱える結果になっていた」
ということですか?
別にそこで買っても売らずに持ってたら問題ないと思うのですが
ということですか?
別にそこで買っても売らずに持ってたら問題ないと思うのですが
2021/06/30(水) 03:29:24.50ID:ZDp1/0uG0
風丸の動画はやっぱおもしろいな
FXでもポンド円をやるあたり自分と同じ系統な気がする
YouTuberが何を言おうが
自分で精査しないで鵜呑みにして売買する本人の責任
FXでもポンド円をやるあたり自分と同じ系統な気がする
YouTuberが何を言おうが
自分で精査しないで鵜呑みにして売買する本人の責任
511名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 03:31:12.99ID:6kyRhnCi0 >>504
20%ってNASDAQ100指数が?それとも、レバナスがかな?
20%ってNASDAQ100指数が?それとも、レバナスがかな?
2021/06/30(水) 03:37:02.08ID:+HqEKwOr0
ポン円だけはアカン
ドル円が1円動いたと大騒ぎしてるなか10円とか動く
ドル円が1円動いたと大騒ぎしてるなか10円とか動く
2021/06/30(水) 03:43:46.72ID:ZDp1/0uG0
2021/06/30(水) 05:31:19.28ID:uQCId5dT0
数日前からバフェ太がハイテク奨めだしてるのか
危ないかもな
デブの猫なで声はロクな予想しない
短期も長期も
危ないかもな
デブの猫なで声はロクな予想しない
短期も長期も
2021/06/30(水) 06:08:34.70ID:Nfx9GSBS0
>>501
実はアメリカ人のトップ数%が米国株を超絶大量に保有してて、アメリカ人は日本人より株式投資をやってないんよ。
これはマジで。
ビビリなはずの日本人の方が、株式投資をしてる割合は多いんよ。日本人の投資は個別株だとか高配当株だとかテクニカル分析だとか、ギャンブルだけどね
実はアメリカ人のトップ数%が米国株を超絶大量に保有してて、アメリカ人は日本人より株式投資をやってないんよ。
これはマジで。
ビビリなはずの日本人の方が、株式投資をしてる割合は多いんよ。日本人の投資は個別株だとか高配当株だとかテクニカル分析だとか、ギャンブルだけどね
2021/06/30(水) 06:10:59.89ID:5s+E3Jb+0
月にわずかばかりの金をちまちま積立ても増えてる実感まるでないな…
やはり最初にある程度まとまった金を買付して、そこから積立していくのがいいかもしれん
今日はこんなに増えたわwってのを少しでも多く感じ取りたい
やはり最初にある程度まとまった金を買付して、そこから積立していくのがいいかもしれん
今日はこんなに増えたわwってのを少しでも多く感じ取りたい
2021/06/30(水) 06:11:16.39ID:Nfx9GSBS0
>>510
風丸もお前もマイナスサムゲームのFXなんで超絶クソゲーやってる時点で金融リテラシーが無いクソドアホ、知的障害者、統合失調症入ってるけどな。
ちょっと考えればあんなもんやる意味無いとわかるだろアホ
風丸もお前もマイナスサムゲームのFXなんで超絶クソゲーやってる時点で金融リテラシーが無いクソドアホ、知的障害者、統合失調症入ってるけどな。
ちょっと考えればあんなもんやる意味無いとわかるだろアホ
2021/06/30(水) 06:12:10.01ID:0KCn9ITU0
完全放置法でレバナス毎日積立やってれば、99%勝てる。やるかやらないかはあなた次第。
2021/06/30(水) 06:35:43.47ID:WNH8eGUz0
2021/06/30(水) 06:43:18.57ID:AH4JLx1e0
2021/06/30(水) 06:45:46.38ID:d08Dkxed0
放置なら99%勝てるだろ
大暴落来ても回復するまでひたすら待てばいいんだからw
大暴落来ても回復するまでひたすら待てばいいんだからw
2021/06/30(水) 06:58:33.08ID:WNH8eGUz0
>>521
時間が無限にあるのならなw
時間が無限にあるのならなw
2021/06/30(水) 06:58:57.18ID:0KCn9ITU0
大事なのはsp500でもなく全世界株でもなく、レバナスが99%勝てるという話。死ぬまで魔神ホールドよ。
524sage
2021/06/30(水) 07:01:02.82ID:/CpkEPS/0 とりあえずこの銘柄は口に出してはいけないし
他のスレでも書くなよ。
うまみは今知ってるやつらだけで十分。
他のスレでも書くなよ。
うまみは今知ってるやつらだけで十分。
2021/06/30(水) 07:03:28.62ID:0KCn9ITU0
まあ近いうちにトレンド入りするか、記事がでるかでバレるやろな
2021/06/30(水) 07:07:48.53ID:8s5KqMFm0
>>523
資産だけ増えていくのに一切使わず取り崩さず人生で終えるとかつまらんただの貧乏性人生やんw
資産だけ増えていくのに一切使わず取り崩さず人生で終えるとかつまらんただの貧乏性人生やんw
527名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 07:26:07.45ID:wQ7dJ0hB0 今のうちにできるだけ入金しといて後から来たイナゴどもより優位に立っとくべきだな
まぁ資金力あるやつが後からきたら一気に抜かされるけど
まぁ資金力あるやつが後からきたら一気に抜かされるけど
528名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 07:28:33.72ID:YpBPgGtN0 他人と勝負する必要あるか?
そのマインドは将来大損するぞ。
そのマインドは将来大損するぞ。
2021/06/30(水) 07:30:54.65ID:yWjyzbIu0
2021/06/30(水) 07:31:41.49ID:QmisgUmc0
>>528
そもそも退職後に同僚にマウント取るためにやってるので
そもそも退職後に同僚にマウント取るためにやってるので
2021/06/30(水) 07:42:28.37ID:YnccHBE80
あかん!風○くんが気絶してもうた!
2021/06/30(水) 07:43:37.62ID:P2hYZkNv0
10年積立が短期投資
20年積立が中期積立
30年以上積立が長期積立に分類
20年積立が中期積立
30年以上積立が長期積立に分類
533名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 07:46:31.32ID:QW4FxhFH0 テクニカル分析とかほんと無意味だな
当たってもまぐれ
当たってもまぐれ
2021/06/30(水) 07:47:23.45ID:P2hYZkNv0
Twitterでナスレバがトレンド
流行語大賞に選出か
流行語大賞に選出か
535名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 07:48:43.15ID:r/p4j8D40 また広まるのか
イナゴが増えちゃう
イナゴが増えちゃう
2021/06/30(水) 07:49:45.73ID:VxViSXK50
総楽観だからそろそろ調整入りそうだなw
2021/06/30(水) 07:51:51.44ID:JRAPkT+G0
2月から積み立てはじめてやっと60万円だわ
よくわからんけどシンギュラリティ?来るといいなぁ
よくわからんけどシンギュラリティ?来るといいなぁ
2021/06/30(水) 07:53:28.08ID:lI6Se8KL0
10%キャッシュで持ってるんだけど機会損失な気がしてきた
2021/06/30(水) 07:56:21.64ID:UUZhvxog0
540名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 07:56:56.97ID:Z0faupQ10 俺なんて家族いて一馬力だからキャッシュと原本保証分で75%もあるわ
嫁に相談して突っ込もうかな
嫁に相談して突っ込もうかな
2021/06/30(水) 07:57:27.46ID:fUdo0I+i0
レバレッジ
みんなで渡れば怖くない(^^)
みんなで渡れば怖くない(^^)
2021/06/30(水) 08:02:44.75ID:AlMKUhTr0
機会損失だから全財産ナスレバに入れたほうがいいぞ
不動産やマンションも売れ
不動産やマンションも売れ
543名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 08:12:06.57ID:1vQ/LmPP0 いくつか利確して毎日積み立ての待機資金作ったんだけど、機会損失感が半端ないな…
調整こないと入れるタイミングない
調整こないと入れるタイミングない
544名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 08:13:52.20ID:DwO5Nr3U0 月々30,000円、20年間の積み立てで2000万にはなるな
2021/06/30(水) 08:18:29.69ID:cCJ+P2Um0
>>530
これはあるな。クソ上司より金増えたらからかいにいくわ。
これはあるな。クソ上司より金増えたらからかいにいくわ。
2021/06/30(水) 08:20:18.67ID:bHq9lsOL0
リスク許容度は人によるから全額突っ込んで平気ならやればいいんじゃない
自分は200万手元に残しとかないと下落局面で精神不安定になる
自分は200万手元に残しとかないと下落局面で精神不安定になる
2021/06/30(水) 08:20:30.24ID:ltJkBPcW0
退職後なんか同僚と交流ないやん
2021/06/30(水) 08:25:10.16ID:MF6UDEs/0
3月から購入してるが3ヶ月あまりで+20%超えたわ
基準価額2万円代の時にもっと買っておけばよかったな
基準価額2万円代の時にもっと買っておけばよかったな
2021/06/30(水) 08:25:25.72ID:UUZhvxog0
>>547
ごめん”退職時“だ
ごめん”退職時“だ
2021/06/30(水) 08:25:45.88ID:WOLKiooR0
さあ今日は中外製薬祭ですよ、とりあえず300株買いましたよっと
551名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 08:27:34.43ID:hR+k2MKb0 コロナショックの時に1000万くらい入れてた人は今頃億り人になってるのかな
2021/06/30(水) 08:30:36.45ID:6JXHQHy40
もう買ったのかはえーな
2021/06/30(水) 08:37:49.32ID:F40zr7/z0
>>542
状況によるけど不動産は売ると税金取られる。不動産を担保に借りた金を投資するのが正解。
状況によるけど不動産は売ると税金取られる。不動産を担保に借りた金を投資するのが正解。
2021/06/30(水) 08:42:55.35ID:WOLKiooR0
>>552
いやだってどう考えても下がることはないじゃん?
いやだってどう考えても下がることはないじゃん?
2021/06/30(水) 08:45:00.75ID:qKdbOt970
2021/06/30(水) 08:52:29.14ID:6JXHQHy40
>>554
市場が開く前に買ったのかというクソレスでした
市場が開く前に買ったのかというクソレスでした
2021/06/30(水) 08:59:22.82ID:mEH80p4K0
とっくに仕込まれてて、イナゴ引き込んで、利確されるだけだろ。
さっさと売っとけ
さっさと売っとけ
2021/06/30(水) 09:04:27.42ID:t5suZU480
>>530
似たようなやついるもんだなw
俺も会社の改善活動で何回も優勝準優勝してるのに出世していくのは新卒採用者、大卒ばっか。俺だって中途だけど大卒なのにな。
ホント、日本は大企業ほどクソゴミ、非合理的だから会社のマヌケどもより早くリタイアするために株と副業でガンガン稼いでるわ。今ではトータルで部長くらいは稼いでるな。
日本は勝ち組になりたかったら新卒カードを握りしめるか?米国株を握りしめるか?だぜ。
似たようなやついるもんだなw
俺も会社の改善活動で何回も優勝準優勝してるのに出世していくのは新卒採用者、大卒ばっか。俺だって中途だけど大卒なのにな。
ホント、日本は大企業ほどクソゴミ、非合理的だから会社のマヌケどもより早くリタイアするために株と副業でガンガン稼いでるわ。今ではトータルで部長くらいは稼いでるな。
日本は勝ち組になりたかったら新卒カードを握りしめるか?米国株を握りしめるか?だぜ。
2021/06/30(水) 09:09:24.01ID:0AjHr7EE0
可哀想な奴やな
有能なら中途でも出世するよ
有能なら中途でも出世するよ
2021/06/30(水) 09:13:13.19ID:t5suZU480
>>559
確かに有能(そこそこの知能、上司に好かれる能力、有能に見える能力、馬鹿にされない程度のルックス、堂々とした態度、しゃべりの上手さ)なら出世出来ると思うよ
確かに有能(そこそこの知能、上司に好かれる能力、有能に見える能力、馬鹿にされない程度のルックス、堂々とした態度、しゃべりの上手さ)なら出世出来ると思うよ
2021/06/30(水) 09:16:32.09ID:shAEAooM0
日本社会は突出した知能を嫌うからね
俺ら天才は不遇な扱いを受けるばかりだわ
俺ら天才は不遇な扱いを受けるばかりだわ
2021/06/30(水) 09:21:19.43ID:yWjyzbIu0
俺は退職して実家建替えて親を看取ったら
高級老人ホームに入る財産が欲しいだけ
高級老人ホームに入る財産が欲しいだけ
2021/06/30(水) 09:32:09.12ID:WNvsbcjm0
>>560
馬鹿にしてるけどその括弧書きの要素が大事なんだよ
馬鹿にしてるけどその括弧書きの要素が大事なんだよ
2021/06/30(水) 09:36:59.15ID:bHq9lsOL0
かっこがき部分の全部逆いってるとしたらやべーやつすぎるだろw
社内企画で何回優勝しようが職責増やせるわけないわ
社内企画で何回優勝しようが職責増やせるわけないわ
2021/06/30(水) 09:53:45.99ID:58KaRLL/0
2021/06/30(水) 10:18:05.07ID:uIjpw0UQ0
2021/06/30(水) 10:18:59.84ID:V7/xl/Fa0
>>564
6年間で3回優勝、3回準優勝したのに新卒に追い抜かされるんだぜ。別に全部逆は行ってないけど会社がマジで異常なんだよ。
去年から社長が変わって新卒を優遇するんじゃなくて改善活動やらの結果で評価制度を見直すってなって俺も出世できたんだけどもう会社が信頼できないから株と副業に全振りすることにしたんよ。
こんな会社は今でも日本中にゴロゴロあると思うよ。
6年間で3回優勝、3回準優勝したのに新卒に追い抜かされるんだぜ。別に全部逆は行ってないけど会社がマジで異常なんだよ。
去年から社長が変わって新卒を優遇するんじゃなくて改善活動やらの結果で評価制度を見直すってなって俺も出世できたんだけどもう会社が信頼できないから株と副業に全振りすることにしたんよ。
こんな会社は今でも日本中にゴロゴロあると思うよ。
2021/06/30(水) 10:28:56.62ID:WNH8eGUz0
お前らすぐ脱線するよな
2021/06/30(水) 10:33:32.25ID:fUdo0I+i0
ウーバーくんって割と理想だよな
本業そこそこにして副業の金全部これに突っ込むスタイル
ワイは割とすきやで
本業そこそこにして副業の金全部これに突っ込むスタイル
ワイは割とすきやで
2021/06/30(水) 10:37:09.65ID:V7/xl/Fa0
ウーバー君ってウーバーイーツが副業なん?俺はココナラだわ。副業禁止だけど確定申告してるからバレない
2021/06/30(水) 10:39:12.15ID:bcJ7g5eZ0
確定申告すればバレないって謎の理論w
2021/06/30(水) 10:45:20.60ID:V7/xl/Fa0
>>571
普通徴収にすればバレない
普通徴収にすればバレない
2021/06/30(水) 10:47:58.17ID:bcJ7g5eZ0
普通徴収にしたら会社にバレるやろw
なんか出世できない設定にしてるけどただのポンコツやろコイツ
なんか出世できない設定にしてるけどただのポンコツやろコイツ
2021/06/30(水) 10:48:40.37ID:qKdbOt970
皆大なり小なり所属先の会社や機関に不満や絶望を抱えているものさ
俺も医療従事者で去年国からコロナ対応者には20万非課税で国から支給される慰労金ってのがあったが、病院側がロクに危険手当も出さないくせに
慰労金は対象者と非対象者との公平性を担保できないからと勝手に辞退しようとしてたからな
当然職員の猛反発にあって結局支給されたが、国が個人に支給すると閣議決定した内容を、コロナ対応していない病院幹部数名で勝手に辞退しようとしていたのは
わりと組織に絶望したな
金は貰うんじゃなくて取りに行く、奪いにいくものだとも理解した
投資を始める遠因になったのかもしれないが
まあ会社や組織なんてそんなもんさ
個人でどうにかするしかない
いざとなったら組織は守ってはくれない
俺も医療従事者で去年国からコロナ対応者には20万非課税で国から支給される慰労金ってのがあったが、病院側がロクに危険手当も出さないくせに
慰労金は対象者と非対象者との公平性を担保できないからと勝手に辞退しようとしてたからな
当然職員の猛反発にあって結局支給されたが、国が個人に支給すると閣議決定した内容を、コロナ対応していない病院幹部数名で勝手に辞退しようとしていたのは
わりと組織に絶望したな
金は貰うんじゃなくて取りに行く、奪いにいくものだとも理解した
投資を始める遠因になったのかもしれないが
まあ会社や組織なんてそんなもんさ
個人でどうにかするしかない
いざとなったら組織は守ってはくれない
2021/06/30(水) 10:51:48.80ID:pq2W8tE50
>>572
給与と確定申告の合計額から住民税額が決まるんだぞ。そしてそれが会社からの給与から天引きされる
会社の経理担当者が、「あれっ、この社員、会社でもらっている給料の割に住民税が高いから何か副業をしているな」と気づくんだよ
そうやって、サラリーマンの副業はバレる
給与と確定申告の合計額から住民税額が決まるんだぞ。そしてそれが会社からの給与から天引きされる
会社の経理担当者が、「あれっ、この社員、会社でもらっている給料の割に住民税が高いから何か副業をしているな」と気づくんだよ
そうやって、サラリーマンの副業はバレる
576名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 10:55:02.82ID:CHvVhZA70 パチ屋の方がウーバーよりは儲かるぞたぶん。
減るリスクもあるけど。
まあ田舎なのでウーバーなにそれ?って感じでやりたくてもやれんがw
減るリスクもあるけど。
まあ田舎なのでウーバーなにそれ?って感じでやりたくてもやれんがw
2021/06/30(水) 10:55:29.15ID:yaeXXByC0
>>573
https://sogyotecho.jp/undetectable-side-job/
副業の所得を普通徴収で確定申告すればバレないぞ。アホかおまえ。
発言する前に調べろよゴミwww
他の会社組織で働いた場合はバレるけど俺の場合はココナラとYouTubeだから普通徴収ならバレない。
頭悪過ぎ
https://sogyotecho.jp/undetectable-side-job/
副業の所得を普通徴収で確定申告すればバレないぞ。アホかおまえ。
発言する前に調べろよゴミwww
他の会社組織で働いた場合はバレるけど俺の場合はココナラとYouTubeだから普通徴収ならバレない。
頭悪過ぎ
2021/06/30(水) 10:58:23.79ID:yaeXXByC0
2021/06/30(水) 10:59:48.46ID:Thfy1hf80
2021/06/30(水) 11:01:21.86ID:bcJ7g5eZ0
2021/06/30(水) 11:04:07.53ID:yaeXXByC0
2021/06/30(水) 11:06:42.93ID:bcJ7g5eZ0
>>581
まーた新しい設定付け加え取るわコイツ
まーた新しい設定付け加え取るわコイツ
583名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 11:06:56.89ID:lHswBQ+Z0 散々叩かれたのにまだ自分語りを辞められないウーバーくん
2021/06/30(水) 11:09:50.73ID:Thfy1hf80
>>581
平均のcpm何ドルぐらいですか?
平均のcpm何ドルぐらいですか?
2021/06/30(水) 11:11:33.81ID:Yv7SYOXn0
>>575
副業分だけ普通にするんだろ
副業分だけ普通にするんだろ
2021/06/30(水) 11:17:35.44ID:WvaIY/lR0
>>576
良釘ツッパ、設定狙い、エナ?
俺はエナ専で稼いで投資に回してるよ
一応無職だから雇われの人から見たらサイドFire的な位置づけなんだろうけど、毎日稼働するのも最近しんどくて新たな食い扶持見つけないとなぁと思ってる
良釘ツッパ、設定狙い、エナ?
俺はエナ専で稼いで投資に回してるよ
一応無職だから雇われの人から見たらサイドFire的な位置づけなんだろうけど、毎日稼働するのも最近しんどくて新たな食い扶持見つけないとなぁと思ってる
587名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 11:17:54.27ID:3cxKUk+w0 >>546
リスク許容よりも、大きく下げると買い増し資金がないのがパフォーマンス下がるから持たざるを得ないんだよな
リスク許容よりも、大きく下げると買い増し資金がないのがパフォーマンス下がるから持たざるを得ないんだよな
2021/06/30(水) 11:23:58.03ID:/DXmZcNN0
2021/06/30(水) 11:31:53.00ID:yaeXXByC0
>>584
CPMは200-300円くらいかなあ。コロナショックの後から一気に投資系チャンネルの再生数が増えたね。
英語と副業レベルのプログラミング教えてるココナラはこれくらい。月35万儲かる時もある。
https://i.imgur.com/iE4ziif.jpg
会社の部長より稼いでるわ。
CPMは200-300円くらいかなあ。コロナショックの後から一気に投資系チャンネルの再生数が増えたね。
英語と副業レベルのプログラミング教えてるココナラはこれくらい。月35万儲かる時もある。
https://i.imgur.com/iE4ziif.jpg
会社の部長より稼いでるわ。
2021/06/30(水) 11:39:57.43ID:W0k1i5U+0
今日も先物上がってんのか
毎日上がり続けてんの草だわ
毎日上がり続けてんの草だわ
2021/06/30(水) 11:49:02.26ID:PUVnnmvH0
JCしたくないから下がるの待つとか言ってる奴
タイミング見計らってるうちに3万円代ですら買えなくなりそうね
タイミング見計らってるうちに3万円代ですら買えなくなりそうね
2021/06/30(水) 11:55:17.35ID:yaeXXByC0
風丸って「FXでテクニカル分析とループイフダンで勝ち続けられる」とか言ってるんだなwww
実はクッッッッソ頭悪いだろコイツ
実はクッッッッソ頭悪いだろコイツ
2021/06/30(水) 11:58:51.19ID:lUMHmB4G0
2021/06/30(水) 11:59:53.27ID:Al92L6cC0
レバナス4月から始めて+16%凄すぎw
2021/06/30(水) 12:04:37.78ID:VuM0BQw30
>>551
コロナの時1000万ぐらいの投資先ないかなーと思いつつも投資信託って怪しそうと思ってやめたワイ大後悔。
けど、レバレッジはダメとかいう情報も飛び交ってるから知ってたとしても踏ん切りつかなかっただろうなー
コロナの時1000万ぐらいの投資先ないかなーと思いつつも投資信託って怪しそうと思ってやめたワイ大後悔。
けど、レバレッジはダメとかいう情報も飛び交ってるから知ってたとしても踏ん切りつかなかっただろうなー
2021/06/30(水) 12:14:13.80ID:hbxAs0mV0
いま上がってるけどこつこつ少額しか買ってない俺w大した利益にはなってない
2021/06/30(水) 12:14:47.48ID:EOc+7iqQ0
>>596
全部結果論だし、明日世界恐慌が起こる可能性だってある
全部結果論だし、明日世界恐慌が起こる可能性だってある
2021/06/30(水) 12:20:12.06ID:Czso2GPv0
毎日1万円買う
それだけ
それだけ
2021/06/30(水) 12:23:06.19ID:AOSZzUxF0
20万あるんやが毎日1万の方がええ?一括でぶち込んでええ?
2021/06/30(水) 12:28:27.24ID:WZDzMbxd0
俺は貧乏人だから毎日五百円や
これが、この五百円投資が
将来貧乏から俺を引っ張り出してくれるんや!
これが、この五百円投資が
将来貧乏から俺を引っ張り出してくれるんや!
602名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 12:37:06.44ID:sUO0QLnY0 下がらんな…狼狽売りしそう…
2021/06/30(水) 12:38:28.14ID:8b5s+N1+0
2021/06/30(水) 12:44:14.78ID:VcDJcQvB0
なんでまえら関西弁w
銭のことは関西弁のほうがしっくり来るから?
銭のことは関西弁のほうがしっくり来るから?
605名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 12:44:58.65ID:6p5fAw/B0 >>601
月15000円程度=年間18万=10年180万(実際には取引日は月30日もないからもっと少ない)では
多少上がったところで端金にしかならないから貧乏から抜け出すのは確実に無理だぞ
もっと投入資金を増やせるように、収入を増やしなさい
月15000円程度=年間18万=10年180万(実際には取引日は月30日もないからもっと少ない)では
多少上がったところで端金にしかならないから貧乏から抜け出すのは確実に無理だぞ
もっと投入資金を増やせるように、収入を増やしなさい
2021/06/30(水) 12:45:15.16ID:bt4IH2KR0
>>604
Jカスだろ
Jカスだろ
2021/06/30(水) 12:46:18.34ID:Czso2GPv0
でも1日2%複利だとしたら?
608名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 12:48:22.86ID:t7Oixcs90 あかんまじでイナゴくさい
2017年末のビットコインスレみたい
2017年末のビットコインスレみたい
2021/06/30(水) 12:49:55.85ID:WZDzMbxd0
>>605
えー月一万円でも三十年で億れるって聞いたからやってるんですけど?
えー月一万円でも三十年で億れるって聞いたからやってるんですけど?
2021/06/30(水) 12:51:37.22ID:RNQOtr6y0
また今日も上がるの?おかしい
2021/06/30(水) 12:55:12.90ID:VcDJcQvB0
ただ今、イナゴタワー積み上げ中
積み上がったところでドーーン!!!
積み上がったところでドーーン!!!
2021/06/30(水) 12:58:37.73ID:/DXmZcNN0
>>609
利回り27%ならいけるで!
利回り27%ならいけるで!
2021/06/30(水) 13:00:20.70ID:WZDzMbxd0
>>612
20%でもイけません?
20%でもイけません?
2021/06/30(水) 13:00:46.18ID:PUVnnmvH0
イナゴ「イナゴしか居ねぇ」
2021/06/30(水) 13:01:39.99ID:p+4qqw+U0
2021/06/30(水) 13:03:13.82ID:/DXmZcNN0
2021/06/30(水) 13:03:47.95ID:esAY4jub0
米国株に増税と成長ピークのリスク、日本株は有望−ブラックロック
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-29/QVGMQBT0G1L301?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-29/QVGMQBT0G1L301?srnd=cojp-v2
2021/06/30(水) 13:04:24.52ID:GoAwHrP+0
南海トラフ来たときに生き残らないとな
2021/06/30(水) 13:04:27.06ID:V4pPMw/X0
2021/06/30(水) 13:11:58.73ID:bgn1gs9f0
アノマリー投資は儲かるのかな?まだちゃんと調べてないけどS&P500はアノマリーとか無視しないと投資成績下がると聞いた
2021/06/30(水) 13:12:42.55ID:IKp0knwN0
チクショウ!入金力が足りない!
2021/06/30(水) 13:15:32.69ID:hbxAs0mV0
イナゴは佃煮にすると高いで
2021/06/30(水) 13:22:36.00ID:2M5zWhfi0
>>515
アメリカ人なんて口座残高<権利行使価格なオプショントレーダーが
クソほどいるんだぞ?
締め5-15分前に強制決済されるオプションが大量にあっていつだって
乱高下だぞ?
そんなんに比べりゃ日本人は遥かに慎重で奥ゆかしいよw
アメリカ人なんて口座残高<権利行使価格なオプショントレーダーが
クソほどいるんだぞ?
締め5-15分前に強制決済されるオプションが大量にあっていつだって
乱高下だぞ?
そんなんに比べりゃ日本人は遥かに慎重で奥ゆかしいよw
2021/06/30(水) 13:30:17.42ID:5dpxblOK0
不気味な米長期金利低迷、FRB「高圧経済」政策の壮大な実験
https://diamond.jp/articles/amp/275364?__twitter_impression=true
このスレでも以前から話題になっている、
テーパリング間近でもなぜか上昇しない長期金利の謎についての記事
https://diamond.jp/articles/amp/275364?__twitter_impression=true
このスレでも以前から話題になっている、
テーパリング間近でもなぜか上昇しない長期金利の謎についての記事
2021/06/30(水) 13:30:45.46ID:jIaFJUaU0
このスレのみんなはレバナス号に乗ってる仲間なんだ
お互いを尊重し合おうよ
お互いを尊重し合おうよ
2021/06/30(水) 13:31:40.39ID:jIaFJUaU0
日本株に投資してる人たちが可哀想に思えてくる
2021/06/30(水) 13:31:45.32ID:+mQdKR9y0
そうだね
お互い励まし合おう(´・ω・`)!!
お互い励まし合おう(´・ω・`)!!
2021/06/30(水) 13:34:21.91ID:IfXcVQxl0
そろそろ利確した方がいいか?
雇用統計で一旦調整しそう
雇用統計で一旦調整しそう
2021/06/30(水) 13:37:59.65ID:cCJ+P2Um0
すべてが「加速」する世界になる2030年までに基準価額が20万円とかなってたら困るわ。
630名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 13:41:47.32ID:k3qsLeK60 風丸の動画見たらレバナス一本にしたくなるな。
日本の個別は学長が紹介してるポートフォリオ組んでるから間違いなく安心できるから崩したくないし、hdvや、spydはFIREには間違いなく必要かだし、比率が難しいな。
日本の個別は学長が紹介してるポートフォリオ組んでるから間違いなく安心できるから崩したくないし、hdvや、spydはFIREには間違いなく必要かだし、比率が難しいな。
2021/06/30(水) 13:47:49.27ID:cCJ+P2Um0
風丸さんはレバレッジを効かせたETFや投資信託が最適解であるとおっしゃられてるぞ。
2021/06/30(水) 13:50:19.63ID:VUZmstO+0
2021/06/30(水) 14:04:22.33ID:SwiuQewV0
風丸ww
まだライオン学長の方がマシw
まだライオン学長の方がマシw
2021/06/30(水) 14:09:24.91ID:2M5zWhfi0
>>624
緩和縮小の影響が最も早く出るのは多分MBS(所謂モーゲージ債)だと思う
だから、fedの発表する購入額の変化とMBB/VMBS(モーゲージ債ETF)の
価格推移に注目するといい
特殊な嗅覚で先にETFの価格が動くのか、fedの発表を受けて動くのかは
分からないけど、、、
ただ、MBSの購入減額を行っておいて、不動産の過熱感に対応した施策で
あってテーパリングの開始ではないって強弁が成立する可能性もあるから
その場合はリートETFのIYR(総資産額最大)とRWR(純度の高いエクイティ
リートのみで構成されてる)の価格推移を見て真意を計るのがいいと思う
緩和縮小の影響が最も早く出るのは多分MBS(所謂モーゲージ債)だと思う
だから、fedの発表する購入額の変化とMBB/VMBS(モーゲージ債ETF)の
価格推移に注目するといい
特殊な嗅覚で先にETFの価格が動くのか、fedの発表を受けて動くのかは
分からないけど、、、
ただ、MBSの購入減額を行っておいて、不動産の過熱感に対応した施策で
あってテーパリングの開始ではないって強弁が成立する可能性もあるから
その場合はリートETFのIYR(総資産額最大)とRWR(純度の高いエクイティ
リートのみで構成されてる)の価格推移を見て真意を計るのがいいと思う
635名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 14:30:12.95ID:1oj1lmA60 イナゴ増えすぎ
2021/06/30(水) 14:33:04.60ID:laGlN99c0
買い需要が高まると基準価額も上がるのでよいことですよね
637名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 14:39:10.36ID:3cxKUk+w0 >>599
唐突な自分語りw
唐突な自分語りw
2021/06/30(水) 14:43:45.56ID:qKdbOt970
639名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 14:44:31.77ID:1vQ/LmPP0 >>630
風丸さんってレバナス一本なの?
風丸さんってレバナス一本なの?
640名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 14:45:33.49ID:1vQ/LmPP0 >>636
狼狽売りで一気に下がる引き金になるw
狼狽売りで一気に下がる引き金になるw
641名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 14:46:37.03ID:3cxKUk+w0642名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 14:49:42.27ID:k+3UXD6a0 一応30年ていう体でやってるけど
6000万円に増えたらやめちゃいそうだにゃ
6000万円に増えたらやめちゃいそうだにゃ
2021/06/30(水) 14:49:59.05ID:/DXmZcNN0
>>639
20万一括やで!
20万一括やで!
2021/06/30(水) 14:55:11.48ID:2KasTrwD0
俺たち貧乏人はレバレッジしかねーんだよ
それ以外は不可能だ
それ以外は不可能だ
2021/06/30(水) 15:03:25.90ID:SwiuQewV0
2021/06/30(水) 15:05:22.31ID:V4pPMw/X0
2021/06/30(水) 15:31:26.99ID:k7KDnBWM0
SBIが為替ヘッジなしで出してくれんかなぁ
2021/06/30(水) 15:33:42.82ID:9I2SALkK0
株主総会とかに来る爺って金はあるけど国内個別株しか持ってなさそうだよな
レバナスなんて絶対に買わないだろうし、証券会社や銀行の窓口を通じて国内個別株を保有しているって時代遅れすぎるよな
レバナスなんて絶対に買わないだろうし、証券会社や銀行の窓口を通じて国内個別株を保有しているって時代遅れすぎるよな
2021/06/30(水) 15:49:14.49ID:AK4ogdD70
コアは積立nisaのsp500に月3万3千円
サテライトがレバナスで月12万
サテライトがレバナスで月12万
2021/06/30(水) 15:55:19.93ID:N1DGrpSi0
SBI、楽天が為替ヘッジ無しのこれ
為替ヘッジ無しの無期限三倍ナス出して欲しい
大和の1人勝ちでなんか悔しい
為替ヘッジ無しの無期限三倍ナス出して欲しい
大和の1人勝ちでなんか悔しい
2021/06/30(水) 15:57:04.86ID:SwiuQewV0
>>649
コアとサテライトと逆うううう
コアとサテライトと逆うううう
2021/06/30(水) 16:07:00.76ID:5iJfX4P60
>>650
俺も無期限の3倍は欲しいね
俺も無期限の3倍は欲しいね
2021/06/30(水) 16:10:23.27ID:pY2a9E9M0
いくら長期的には右肩上がりでも
俺の精神は3倍レバレッジ拳に耐えられないなw
俺の精神は3倍レバレッジ拳に耐えられないなw
654名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 16:17:15.76ID:laGlN99c0 >>653
風丸式セルフ分配金投資法をお勧めします!
風丸式セルフ分配金投資法をお勧めします!
2021/06/30(水) 16:25:13.35ID:xquknS7I0
WEBLが90ドル越えてるね
お前らちゃんと買っといたか?
俺がさんざんヒントを出しといただろ?
「お前らどんだけYouTube大好きなんだよ!これ、WEBL買っとけって事だよな?」
って
お前らちゃんと買っといたか?
俺がさんざんヒントを出しといただろ?
「お前らどんだけYouTube大好きなんだよ!これ、WEBL買っとけって事だよな?」
って
2021/06/30(水) 16:29:13.88ID:yaeXXByC0
>>634
お前何者だよwwww
お前何者だよwwww
2021/06/30(水) 16:30:13.13ID:fUdo0I+i0
weblにイナゴ来てほしい
もうちょい運用資産増えないと
暴落で2倍にされそうで怖い
もうちょい運用資産増えないと
暴落で2倍にされそうで怖い
2021/06/30(水) 16:30:58.49ID:yaeXXByC0
659名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 16:47:34.02ID:yB+GZBBx0 風丸がお前らの事言っててワロタ
分析とかなんの意味もねえ
分析とかなんの意味もねえ
2021/06/30(水) 16:56:33.95ID:pEFdRi8p0
爺と高配当は相性が良い。生きてる間だけ配当受け取れるレベルに存続すれば良くて、株価は下ろうが気にしてないだろうから。
若者は無配当レバレッジだよな。
若者は無配当レバレッジだよな。
661名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 16:59:39.62ID:QGE/XX5n0 高配当の何がいいのかまじで分からん
インカムゲインがあるから暴落しても大丈夫!とか言うやつおるけど、本来ならキャピタルゲインになってた資産を切り崩して配ってるだけだからな
その配当で生活するスタイルならまだしも再投資するスタイルならただただ税金の無駄
インカムゲインがあるから暴落しても大丈夫!とか言うやつおるけど、本来ならキャピタルゲインになってた資産を切り崩して配ってるだけだからな
その配当で生活するスタイルならまだしも再投資するスタイルならただただ税金の無駄
662名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 17:05:06.79ID:aV79Dg8W0 >>661
配当で生活したく、月10万もらえるように再投資やって少額ずつだけど拡大していってるのですが、それでも無駄ですか?
配当で生活したく、月10万もらえるように再投資やって少額ずつだけど拡大していってるのですが、それでも無駄ですか?
2021/06/30(水) 17:07:36.83ID:Lr9i6Mfl0
宝くじ買い続けてるジジィとか投信やればいいのに
あんなの金をドブに捨ててるだけだろ
あんなの金をドブに捨ててるだけだろ
664名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 17:08:16.10ID:chxRbZYM0 なんかドラマであっただろ
バカとブズこそ東大に行けって
俺はマジモンのバカだから東大なんて逆立ちしても入れねぇ
でもレバナスには辿り着いた何も考えずにひたすら愚直に積み立てる
バカな俺にはピッタリな商品だw
バカとブズこそ東大に行けって
俺はマジモンのバカだから東大なんて逆立ちしても入れねぇ
でもレバナスには辿り着いた何も考えずにひたすら愚直に積み立てる
バカな俺にはピッタリな商品だw
2021/06/30(水) 17:09:07.48ID:pEFdRi8p0
それを狙うなら無配当株を買って値上がりで目標額まで行った時に高配当に切り替える方が効率は良い。税金は利確のタイミングとその後の配当にしかかからないから。
ただ、その切り替えを手間だと思うなら再投資でも良いんじゃない?
ただ、その切り替えを手間だと思うなら再投資でも良いんじゃない?
2021/06/30(水) 17:12:32.05ID:c5KOsH8K0
高配当株の殆どが「高配当高利回りなだけ」だからね
表面上利回りの高い高配当株の平均増配率は1%~5%とかそんなもんが多い
株価もそれほど上がらん
表面上利回りの高い高配当株の平均増配率は1%~5%とかそんなもんが多い
株価もそれほど上がらん
2021/06/30(水) 17:14:14.32ID:3ITBnvhh0
2021/06/30(水) 17:15:14.31ID:pEFdRi8p0
投資するのは正解だよ。東大行くのにかかる費用を回収できる人は一握り。
ほとんどの人は資産や時間と引き換えに学歴や研究の環境を手に入れてるだけだよ。東大目指すのは金持ちの趣味か、苦労せず東大に入れる天才だけで良いと思う。教育産業に踊らされたらダメだよ。
ほとんどの人は資産や時間と引き換えに学歴や研究の環境を手に入れてるだけだよ。東大目指すのは金持ちの趣味か、苦労せず東大に入れる天才だけで良いと思う。教育産業に踊らされたらダメだよ。
2021/06/30(水) 17:17:07.02ID:Qj6n8LDQ0
しかも日本株なんかパイが縮小してて売上高、EPS伸びてないから先に株を勝ってる奴らがどんどん利確していく。
日本株の高配当の個別株を進める両学長ってのは信じられないほどウルトラクソゴミ人間
日本株の高配当の個別株を進める両学長ってのは信じられないほどウルトラクソゴミ人間
670名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 17:21:31.95ID:1vQ/LmPP0671名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 17:24:17.29ID:laGlN99c0 日本株を持っていて株高が喜ばしい人というのはね
株価を下げずに維持することさえしておけば他のどんな悪政を敷いても与党に投票するんです
だから自発的奴隷気質を持つインフルエンサーは日本株を持つ人が増えるような工作発言をしまくるわけ
株価を下げずに維持することさえしておけば他のどんな悪政を敷いても与党に投票するんです
だから自発的奴隷気質を持つインフルエンサーは日本株を持つ人が増えるような工作発言をしまくるわけ
2021/06/30(水) 17:25:40.56ID:KQFzECY/0
ノンレバに投資してるのはアホの極み
一時的に下がれど長期で見たら右肩上がりだしな
一時的に下がれど長期で見たら右肩上がりだしな
2021/06/30(水) 17:28:09.63ID:Qj6n8LDQ0
>>672
上がり方によっては3倍だとノンレバにマジで負けるけどな
上がり方によっては3倍だとノンレバにマジで負けるけどな
674名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 17:31:26.49ID:3cxKUk+w0 >>673
2倍だとなぜ負けないの?
2倍だとなぜ負けないの?
2021/06/30(水) 17:34:56.61ID:8G3U/NLX0
2021/06/30(水) 17:44:25.63ID:lR3asZl90
3倍は下落が続けばほんとに戻って来れなくなるから気を付けた方が良いよ
2021/06/30(水) 17:46:25.55ID:+lGKKPvw0
3倍は今みたいに暴騰している時に買って、2割くらい上げたら速攻で利確だな。
2021/06/30(水) 17:56:01.87ID:qKdbOt970
貧乏人がレバナスで簡単に億れるなんて寝言は寝てから言え
と言われる事かあるけど、そもそも貧乏人がレバナスに辿り着く事が簡単じゃないんだよな
越えなきゃいけないハードルがいくつかある
まず貧乏人には投資という概念がないから、まずは投資の有用性を知る必要がある
証券口座の開設も対面窓口ではレバナスを扱っていないところも多く、何よりボッタクリ商品をつかまされる事も多いと聞くからネット証券にしなければならない
次に投資をするならどの方法を選ぶか、選択肢が多数ある中から投資信託を選ばなくてはいけない
ネットで投資信託を調べるとS&P500やオルカンを推す声が多く、書籍で調べればセゾンやひふみ投信なども推されていて、
その中からNASDAQ100を見つけなければならない
そしてそのNASDAQ100に、FXなんかでイメージの悪いレバレッジがついた投資信託がある事を知り、
そのレバレッジを調べて貧乏人が一発逆転できる最後の切り札である事を認知する
飲む打つ買うに消費してスマホを開けばゲームで課金しているような貧乏人のYouTubeやネットニュースには投資関係のおすすめは浮上してこないし、
投資という概念を知るところが一番ハードルが高く、レバナスに辿り着くのは困難だと思う
と言われる事かあるけど、そもそも貧乏人がレバナスに辿り着く事が簡単じゃないんだよな
越えなきゃいけないハードルがいくつかある
まず貧乏人には投資という概念がないから、まずは投資の有用性を知る必要がある
証券口座の開設も対面窓口ではレバナスを扱っていないところも多く、何よりボッタクリ商品をつかまされる事も多いと聞くからネット証券にしなければならない
次に投資をするならどの方法を選ぶか、選択肢が多数ある中から投資信託を選ばなくてはいけない
ネットで投資信託を調べるとS&P500やオルカンを推す声が多く、書籍で調べればセゾンやひふみ投信なども推されていて、
その中からNASDAQ100を見つけなければならない
そしてそのNASDAQ100に、FXなんかでイメージの悪いレバレッジがついた投資信託がある事を知り、
そのレバレッジを調べて貧乏人が一発逆転できる最後の切り札である事を認知する
飲む打つ買うに消費してスマホを開けばゲームで課金しているような貧乏人のYouTubeやネットニュースには投資関係のおすすめは浮上してこないし、
投資という概念を知るところが一番ハードルが高く、レバナスに辿り着くのは困難だと思う
2021/06/30(水) 17:57:42.23ID:6b3XULLC0
遊びでやってたSOXLで20万近く稼げたわ
もう今年はレバナス眺めるだけでつまらなくなるな
もう今年はレバナス眺めるだけでつまらなくなるな
2021/06/30(水) 17:57:42.51ID:PiGHYbIn0
そのグラフ
積み立てだったら3倍が一番の爆益なんだけどな
積み立てだったら3倍が一番の爆益なんだけどな
2021/06/30(水) 17:57:51.64ID:8pw4v4vo0
長い
2021/06/30(水) 18:05:53.81ID:efkefyks0
途中で入金力0になることの方が稀だから
三倍でいいわ
強制償還の保険にレバナス
三倍でいいわ
強制償還の保険にレバナス
2021/06/30(水) 18:06:54.79ID:ZDp1/0uG0
3月までNISAってなあに?投信てなあに?それおいしいの?状態で
株経験ゼロ(FXは経験と知識あり)から1ヶ月で辿り着いたぞ
わからないことは理解しないと気が済まないからめちゃくちゃいろいろ調べたけど
株経験ゼロ(FXは経験と知識あり)から1ヶ月で辿り着いたぞ
わからないことは理解しないと気が済まないからめちゃくちゃいろいろ調べたけど
2021/06/30(水) 18:11:34.04ID:PL62NjxN0
フツナスはともかくレバナスに手を出そうと思ったのは風丸動画見てからだなあ
それまではレバレッジとか怖い絶対無理と思ってたわ
それまではレバレッジとか怖い絶対無理と思ってたわ
2021/06/30(水) 18:12:08.39ID:VcDJcQvB0
やっと先物下がってきた
上がるのはいいけど、調整なしに一方的だと心配になるわ
上がるのはいいけど、調整なしに一方的だと心配になるわ
2021/06/30(水) 18:13:39.40ID:YCWqre1b0
今日から月5万円でレバナス号に乗りました!
皆さんよろしくおねがいします!
皆さんよろしくおねがいします!
2021/06/30(水) 18:13:59.76ID:5+HuDIdZ0
保険でCFDショートしといてよかったわ
下がってええぞ
下がってええぞ
688名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 18:14:54.39ID:2d2gvkqz0 日本株だと、所得330以下なら配当控除で住民税の5%しか取られないのでかなり魅力的に見えますが。
一生売ることがないので、株価が上がろうが下がろうが関係ないと思います。
暴落時でも配当は株価ほど下がらないって学長が言ってましたし。
一生売ることがないので、株価が上がろうが下がろうが関係ないと思います。
暴落時でも配当は株価ほど下がらないって学長が言ってましたし。
689名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 18:15:59.38ID:UdliqtUT0 知識だけで辿り着いたとしても続くかは別だからな
2021/06/30(水) 18:18:01.13ID:MGnuNojP0
毎日チャート見てるようなイナゴじゃ続かねーし
貧乏人って投資すら出来ん借金まみれの奴らだろ
乗り越える壁はまずは収入と浪費
貧乏人って投資すら出来ん借金まみれの奴らだろ
乗り越える壁はまずは収入と浪費
2021/06/30(水) 18:18:02.39ID:k7KDnBWM0
692名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 18:19:57.52ID:UdliqtUT0 >>688
配当落ち でぐぐれ
配当落ち でぐぐれ
2021/06/30(水) 18:26:23.58ID:ZDp1/0uG0
ETFや個別のスイングもやってるからチャートは見る罠
スイング用と投信で証券会社わけてて
レバナスいれてるSBIにはログインしないようにしてるから基準価格とか見てない
米国株のチャート見てるとレバナスの動きもだいだいわかっちゃうけどなw
スイング用と投信で証券会社わけてて
レバナスいれてるSBIにはログインしないようにしてるから基準価格とか見てない
米国株のチャート見てるとレバナスの動きもだいだいわかっちゃうけどなw
2021/06/30(水) 18:26:41.21ID:+mQdKR9y0
>>686
よろしく〜(´・ω・`)!!
よろしく〜(´・ω・`)!!
695名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 18:26:51.38ID:vMOMlB2d0 >>586
ほぼエナ専
今年は月平均100時間稼働で20万くらい。
給料フル+α株式に突っ込んでるが積み立ては始めたばっかでレバナスには5万しか入れてない。レバファング。トリプルナスにも同額。
やっぱ米株3倍レバETFの方がいいなとそっちのが多め。
ほぼエナ専
今年は月平均100時間稼働で20万くらい。
給料フル+α株式に突っ込んでるが積み立ては始めたばっかでレバナスには5万しか入れてない。レバファング。トリプルナスにも同額。
やっぱ米株3倍レバETFの方がいいなとそっちのが多め。
2021/06/30(水) 18:27:46.47ID:+NrOOcN70
33,683円
+232円(+0.69%)
+232円(+0.69%)
2021/06/30(水) 18:31:15.15ID:+PzTUDZe0
>>678
投資関連に興味が出たとしても個別株の本ばっかり。
日本株で一億円とかバカでもできる高配当株再投資戦略とかチャートで億り人あなたも出来るテクニカル分析必勝法とかTwitter見てても小型株で大勝ちしたウェーイとかFXで億り人、仮想通貨で億り人とかクッッッッソ下らないクソ頭の悪い本を読んだりしてなかなか辿り着けないからな。
投資関連に興味が出たとしても個別株の本ばっかり。
日本株で一億円とかバカでもできる高配当株再投資戦略とかチャートで億り人あなたも出来るテクニカル分析必勝法とかTwitter見てても小型株で大勝ちしたウェーイとかFXで億り人、仮想通貨で億り人とかクッッッッソ下らないクソ頭の悪い本を読んだりしてなかなか辿り着けないからな。
2021/06/30(水) 18:33:08.45ID:+PzTUDZe0
>>688
ならお前の持ってるクソ日本株の個別株の株価が1/5になっても1/10になっても上場廃止しても配当金目当てに持ってろよバーカwww
ならお前の持ってるクソ日本株の個別株の株価が1/5になっても1/10になっても上場廃止しても配当金目当てに持ってろよバーカwww
2021/06/30(水) 18:33:51.00ID:ZDp1/0uG0
3倍ETFの積立てはさておき、一括ガチホも考えたけどせっかくのボラティリティを利用した
押し目買いと売却を繰り返すスイングのほうが2度おいしいくて効率がいいと考える
特にSOXLは
押し目買いと売却を繰り返すスイングのほうが2度おいしいくて効率がいいと考える
特にSOXLは
2021/06/30(水) 18:34:10.77ID:pEFdRi8p0
>>691
だからそう言ってるつもりなんだけど?
だからそう言ってるつもりなんだけど?
2021/06/30(水) 18:34:45.07ID:+DnU7hrs0
高配当でもARCCとかならまだ分かる
配当目的でバリュー買ってる奴はアホ
配当目的でバリュー買ってる奴はアホ
2021/06/30(水) 18:37:32.71ID:+PzTUDZe0
>>701
投資会社良いよね。あれはマジでイイ。
投資会社良いよね。あれはマジでイイ。
2021/06/30(水) 18:41:50.97ID:pEFdRi8p0
ARCCは普通の証券会社で買えないのが痛いよなぁ。IG証券はCFDで買える。現物だとIBやサクソバンクかな?
2021/06/30(水) 18:43:10.03ID:+DnU7hrs0
>>703
実は楽天で買える
実は楽天で買える
2021/06/30(水) 18:43:35.27ID:ZDp1/0uG0
ARCC気になったことあるけど
2005年からずーーっとレンジ…
2007年の高値ずっと更新できてないやん…
2005年からずーーっとレンジ…
2007年の高値ずっと更新できてないやん…
2021/06/30(水) 18:48:10.66ID:pEFdRi8p0
楽天で買えるのか。知らなかったな。
ARCCはキャピタル狙えるのは暴落時だけだよ。ハイイールド債と思って売買するのが良いと思う。触ったことないけど。
ARCCはキャピタル狙えるのは暴落時だけだよ。ハイイールド債と思って売買するのが良いと思う。触ったことないけど。
707名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 18:48:31.95ID:/aiqu9PA0 >>686
一度乗った船だ。沈没するまで降りるんじゃねーぞ。
一度乗った船だ。沈没するまで降りるんじゃねーぞ。
2021/06/30(水) 18:51:36.61ID:+DnU7hrs0
>>705
BDE銘柄はその安定と配当の高さが目的だからそもそもキャピタルゲイン目的で買う銘柄じゃない
BDE銘柄はその安定と配当の高さが目的だからそもそもキャピタルゲイン目的で買う銘柄じゃない
709名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 18:52:21.28ID:O8aYbmAs0 >>678
素晴らしい分析で本当にその通りだよ
ただの貧乏人じゃなかなか知れない商品で
僕も夢見たくて色々経験しなかったらレバナスには辿りつけなかった
競馬ブッコミFXレバレッジ100倍界王拳それこそ500倍も少ししかもポンド円で色々クレイジー金ドブに捨てるを散々やってきた経験が生きてるからレバナス暴落の耐性は世界一あると自分で思い込む事が出来る
追証地獄強制ロスカットに比べたらレバナス暴落なんてションベンですよ。
誰よりも絶対的強い握力の自信
不安は暴落より暴騰の利確誘惑
素晴らしい分析で本当にその通りだよ
ただの貧乏人じゃなかなか知れない商品で
僕も夢見たくて色々経験しなかったらレバナスには辿りつけなかった
競馬ブッコミFXレバレッジ100倍界王拳それこそ500倍も少ししかもポンド円で色々クレイジー金ドブに捨てるを散々やってきた経験が生きてるからレバナス暴落の耐性は世界一あると自分で思い込む事が出来る
追証地獄強制ロスカットに比べたらレバナス暴落なんてションベンですよ。
誰よりも絶対的強い握力の自信
不安は暴落より暴騰の利確誘惑
710名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 18:58:44.36ID:1vQ/LmPP02021/06/30(水) 19:00:10.15ID:TPVSxVUL0
最近変なやつ多いし調整くるなこれ
2021/06/30(水) 19:08:05.63ID:ANxtgqyA0
2021/06/30(水) 19:09:47.15ID:ANxtgqyA0
毎月100時間残業して20万しか稼げないとか俺なら死にたくなる
2021/06/30(水) 19:16:42.16ID:XpS4AmlH0
>>678
今年2月からレバナス積み始めた貧乏人だが最初に読んだ投資本が
ウォール街のランダムウォーカーで本当に良かったと思ってる
あれを読んで米国インデックス投資の威力を知った後
もっと利回りの良い指数はないかと探してたらナス100の破格の平均リターンが目に止まった
どこのナス100投信/ETFに投資しようかと比較検討するために調べ回っていたらレバナスを発見
危険なブツなので長期で持つのはオススメしないという風な事を書いてあったが
追証が無い時点でこれをやらない手はないなと思って迷わず積立。今に至る
今年2月からレバナス積み始めた貧乏人だが最初に読んだ投資本が
ウォール街のランダムウォーカーで本当に良かったと思ってる
あれを読んで米国インデックス投資の威力を知った後
もっと利回りの良い指数はないかと探してたらナス100の破格の平均リターンが目に止まった
どこのナス100投信/ETFに投資しようかと比較検討するために調べ回っていたらレバナスを発見
危険なブツなので長期で持つのはオススメしないという風な事を書いてあったが
追証が無い時点でこれをやらない手はないなと思って迷わず積立。今に至る
2021/06/30(水) 19:19:22.46ID:zE2K/9lJ0
お前ら平均取得価額どんくらい?
今年の2月から始めて27.800ぐらい
今年の2月から始めて27.800ぐらい
2021/06/30(水) 19:19:37.75ID:AOSZzUxF0
>>714
毎月いくら積み立ててんの?毎日積立か?
毎月いくら積み立ててんの?毎日積立か?
717名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 19:20:17.80ID:/aiqu9PA02021/06/30(水) 19:20:20.55ID:n+2HYCvn0
低すぎワロタ
2021/06/30(水) 19:20:26.18ID:sU+0kXsf0
27877円やな
720名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 19:21:17.86ID:eow95uvG02021/06/30(水) 19:25:02.18ID:GL7iOHDQ0
2021/06/30(水) 19:25:19.14ID:mBN8+oc30
723名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 19:25:56.98ID:i09rMwQD0 あとパチンカスは非課税というそこそこデカいメリットはある
2021/06/30(水) 19:27:12.81ID:UI0C6Glk0
貧乏人って自分で調べて解決する能力が低いから、レバナスに辿り着いて信じて買ってる時点でマインドは貧乏人ではないよ
2021/06/30(水) 19:28:38.42ID:AK4ogdD70
2021/06/30(水) 19:29:01.66ID:mBN8+oc30
>>723
普通に雑所得だが
普通に雑所得だが
2021/06/30(水) 19:29:48.67ID:XpS4AmlH0
>>716
毎月5万円楽天カード積立してる
毎月5万円楽天カード積立してる
2021/06/30(水) 19:30:09.53ID:woOWgzbq0
値が下がってるときはワビロワビロって呪文唱えてたくせに
騰がった時は礼の一つも言わないんだな
儲かったら自分のおかげ
下がったら他人のせい
騰がった時は礼の一つも言わないんだな
儲かったら自分のおかげ
下がったら他人のせい
2021/06/30(水) 19:32:08.92ID:mBN8+oc30
>>728
礼って誰にだよwww
礼って誰にだよwww
730名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 19:33:05.86ID:YfgYNeB102021/06/30(水) 19:33:38.11ID:woOWgzbq0
>>729
ワビロって言葉を向けてたやつにだよ
ワビロって言葉を向けてたやつにだよ
2021/06/30(水) 19:35:39.02ID:QKTXp2xS0
国税局、ウーバー配達員の報酬調査を開始 運営社に情報求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0e57895c66e3ad2108d80e1e56b2d810df87be9
飲食宅配サービス大手「ウーバーイーツジャパン」(東京)に対し、東京国税局が配達員の報酬などについての情報提供を求めたことがわかった。
新型コロナウイルスの感染が広がる中、同社の需要は増え、配達員は全国で約10万人に。
契約上は個人事業主の扱いになるが、同国税局は確定申告を怠っている人もいるとみて実態把握を進めている模様だ。
関係者によると、同国税局は配達員の住所氏名▽2019年の取引額(報酬額)▽銀行口座――などの情報提供を求めたという。
これらの情報をもとに、同国税局は配達員が適正に確定申告しているか確認するとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0e57895c66e3ad2108d80e1e56b2d810df87be9
飲食宅配サービス大手「ウーバーイーツジャパン」(東京)に対し、東京国税局が配達員の報酬などについての情報提供を求めたことがわかった。
新型コロナウイルスの感染が広がる中、同社の需要は増え、配達員は全国で約10万人に。
契約上は個人事業主の扱いになるが、同国税局は確定申告を怠っている人もいるとみて実態把握を進めている模様だ。
関係者によると、同国税局は配達員の住所氏名▽2019年の取引額(報酬額)▽銀行口座――などの情報提供を求めたという。
これらの情報をもとに、同国税局は配達員が適正に確定申告しているか確認するとみられる。
2021/06/30(水) 19:35:45.90ID:mBN8+oc30
734名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 19:37:14.51ID:woOWgzbq0 競馬とかってどうやって国税は把握するんだろうな
口座に競馬で当てた大金入金してバレるとかそういう事なんかな
口座に競馬で当てた大金入金してバレるとかそういう事なんかな
2021/06/30(水) 19:38:04.34ID:DfAlVI7l0
736名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 19:39:30.50ID:1vQ/LmPP0 >>714
自分語り大会はじまってんな
自分語り大会はじまってんな
737名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 19:41:42.84ID:O8aYbmAs02021/06/30(水) 19:42:08.57ID:wox4omoE0
現在ニーサ枠で積み立てしてるんだけどロールオーバーできないってま?
無駄に枠潰さずに特定のほうがええんかの
無駄に枠潰さずに特定のほうがええんかの
2021/06/30(水) 19:42:13.86ID:mBN8+oc30
2021/06/30(水) 19:57:20.96ID:FotC7BIQ0
>>728
詫びろ
詫びろ
741名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 19:58:44.12ID:1vQ/LmPP0 >>649
唐突な自分語りw
唐突な自分語りw
2021/06/30(水) 20:05:18.06ID:VcDJcQvB0
>>728
詫びろ
詫びろ
743名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 20:16:10.80ID:S//xAM0J0 >>734
JRAは大口払い戻しの情報を国税庁に知らせるんじゃなかったか
JRAは大口払い戻しの情報を国税庁に知らせるんじゃなかったか
2021/06/30(水) 20:21:25.16ID:k7KDnBWM0
2021/06/30(水) 20:26:56.50ID:ZDp1/0uG0
>>738
今のところの情報だとできないってことになってるね
とはいえレバナスに関しては非課税で運用できなくなるっていうデメリットより
それまでとその後のリターンのメリットのほうが大きいと思ってる
2026年2027年2028年の頭でよほどの暴落でも来なければだけど
2024年からの新NISAは使わないと思うわ
無理に安全商品でNISA枠埋めるより
特定でレバナスやったほうがトータル的にはいいと踏んでる
今のところの情報だとできないってことになってるね
とはいえレバナスに関しては非課税で運用できなくなるっていうデメリットより
それまでとその後のリターンのメリットのほうが大きいと思ってる
2026年2027年2028年の頭でよほどの暴落でも来なければだけど
2024年からの新NISAは使わないと思うわ
無理に安全商品でNISA枠埋めるより
特定でレバナスやったほうがトータル的にはいいと踏んでる
746名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 20:36:46.93ID:bITaq5eM0 新NISAでロールオーバーできないと聞いてたからジュニアNISAで先月から今年分80万一括したらもう10万プラスになってるわ
子供が小さいならオススメ
子供が小さいならオススメ
2021/06/30(水) 20:43:48.46ID:n+2HYCvn0
生まれるの来年の2月だから40000円超えてそう
2021/06/30(水) 20:55:21.20ID:2M5zWhfi0
749名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 20:56:41.46ID:Z0faupQ10 さーて、今日のレバナスはー?
2021/06/30(水) 20:59:19.11ID:SATo0R5K0
>>748
そもそも確定申告?なにそれ?ってやつも多いだろうしな
そもそも確定申告?なにそれ?ってやつも多いだろうしな
2021/06/30(水) 20:59:48.74ID:+PzTUDZe0
>>709
ITバブル崩壊もあったし今は第四次産業革命前でウルトラミラクルに注目されてるから何がなんでもガチホ、握力とか言ってるのはアホだと思うけどね
グローバルマクロで大暴落はある程度読めるから逃げれるなら逃げた方が良い。
勉強は続けるべきだよ。
ITバブル崩壊もあったし今は第四次産業革命前でウルトラミラクルに注目されてるから何がなんでもガチホ、握力とか言ってるのはアホだと思うけどね
グローバルマクロで大暴落はある程度読めるから逃げれるなら逃げた方が良い。
勉強は続けるべきだよ。
2021/06/30(水) 21:00:45.58ID:+PzTUDZe0
2021/06/30(水) 21:00:46.44ID:HdxRGMbd0
てことは俺がもうレバナスに巡り会えたのは運命?
754名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 21:01:51.76ID:hk6qKd0w02021/06/30(水) 21:02:12.80ID:2M5zWhfi0
>>739
あれってどうやって把握したのかスゲー気になる
国税って普段から銀行口座の監視とかしてるんだろうか?
もしそうなら嫁や子供の名義で投資してたらある日突然
「国税の方から来ますた贈与税の調査です」
とかなったりすることもあるんだろうか?
あれってどうやって把握したのかスゲー気になる
国税って普段から銀行口座の監視とかしてるんだろうか?
もしそうなら嫁や子供の名義で投資してたらある日突然
「国税の方から来ますた贈与税の調査です」
とかなったりすることもあるんだろうか?
2021/06/30(水) 21:02:33.71ID:+mQdKR9y0
>>754
それはなんですか…(´・ω・`)
それはなんですか…(´・ω・`)
2021/06/30(水) 21:03:56.37ID:5+HuDIdZ0
銀行の入出金は全部把握されてるに決まってんだろバカか
2021/06/30(水) 21:04:58.31ID:ZDp1/0uG0
2021/06/30(水) 21:08:12.12ID:2M5zWhfi0
>>757
あやしいぞ?となって名寄せすれば把握できるのは確実だけど
普段から全部把握とか物理的に無理だろ?
いや、まあ、今時ならAI使って自動検出とかできなくもないんだ
ろうけど、、、
そんなとこだけIT駆使してたら腹立たしいなんてもんじゃねーなw
あやしいぞ?となって名寄せすれば把握できるのは確実だけど
普段から全部把握とか物理的に無理だろ?
いや、まあ、今時ならAI使って自動検出とかできなくもないんだ
ろうけど、、、
そんなとこだけIT駆使してたら腹立たしいなんてもんじゃねーなw
2021/06/30(水) 21:09:07.17ID:+PzTUDZe0
>>758
ジェレミーシーゲルは高配当株の方が長期的にグロース株よりリターンが高いというデータを出して、それに釣られてこの超低金利でグロース優位なのに高配当株やってるバカがわんさか居るけど、
なぜグロースの方がリターンが高いかというと大暴落から逃げなかった場合の話だからね。
そりゃそうだって話。
ブラックスワンは読めないけど金利やらグローバルマクロ見てれば読める大暴落もあるわけで。それを見てるのが絶対収益のヘッジファンド。
ジェレミーシーゲルは高配当株の方が長期的にグロース株よりリターンが高いというデータを出して、それに釣られてこの超低金利でグロース優位なのに高配当株やってるバカがわんさか居るけど、
なぜグロースの方がリターンが高いかというと大暴落から逃げなかった場合の話だからね。
そりゃそうだって話。
ブラックスワンは読めないけど金利やらグローバルマクロ見てれば読める大暴落もあるわけで。それを見てるのが絶対収益のヘッジファンド。
2021/06/30(水) 21:09:26.96ID:ZDp1/0uG0
2021/06/30(水) 21:12:01.68ID:jcacM1UE0
ゴールドの値動きに合わせた投信(ETF)があるわけだろう?
ビットコインの値動きに合わせた投信(ETF)もあるわけだろう?
レバナス(QLD)の値動きに合わせた投信(ETF)が出来れば、ノンレバで同じをすると思うが…
ビットコインの値動きに合わせた投信(ETF)もあるわけだろう?
レバナス(QLD)の値動きに合わせた投信(ETF)が出来れば、ノンレバで同じをすると思うが…
2021/06/30(水) 21:14:23.05ID:jcacM1UE0
同じ動き
2021/06/30(水) 21:14:29.23ID:ZDp1/0uG0
765名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 21:16:04.84ID:6q+v6/uh0 やっぱボラ高いから大半は負けて一部の運がいい人らが勝つんかな
2021/06/30(水) 21:17:56.47ID:2M5zWhfi0
>>760
米国債強気相場の終焉とバリュー高配当株投資の復活はあるかも?
って気はしないこともない
でも、ミレニアム世代はオールドエコノミー嫌いだからなー
ハイパーグロース投資やファクター投資に丸呑みされそうな気もするw
米国債強気相場の終焉とバリュー高配当株投資の復活はあるかも?
って気はしないこともない
でも、ミレニアム世代はオールドエコノミー嫌いだからなー
ハイパーグロース投資やファクター投資に丸呑みされそうな気もするw
2021/06/30(水) 21:30:24.67ID:RIfBuxUW0
>>765
今んとこ誰でもどこで買っても儲かってるんだけど
今んとこ誰でもどこで買っても儲かってるんだけど
768名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 21:33:40.96ID:O8aYbmAs0 結局自分で作ったルールをその場その場で変えてたらダメじゃないかな他者の意見は参考程度に。まあ人それぞれだけど
2021/06/30(水) 21:35:28.79ID:2M5zWhfi0
>>765
ボラティリティ自体は保有量でコントロールできるものだから、それ自体で
勝敗が変わるわけじゃない
特に日本人の米株投資は手数料が掛かるから、ボラティリティがないこと
が逆に損失にもなりえる
例えばベースピリオドが3ヵ月で往復売買手数料が1%だとして
月間ボラティリティが1%程度の何かは売買するほど目減りしていくだけに
なるから逆に持てない
株式板でセクターETFのローテーション上手くいかなかったから止めた
ってレスしてた人がいたけど当然なんよなー
例えば手数料無料のfirstrade証券を利用するとか、cfdでレバ掛けるとか
大きな資金で手数料上限に当てて手数料率を下げるとか、ベースピリオド
を延ばすとかしないと、ボラティリティ不足で予想は当たっても利益が残ら
なくて割に合わない
ボラティリティ自体は保有量でコントロールできるものだから、それ自体で
勝敗が変わるわけじゃない
特に日本人の米株投資は手数料が掛かるから、ボラティリティがないこと
が逆に損失にもなりえる
例えばベースピリオドが3ヵ月で往復売買手数料が1%だとして
月間ボラティリティが1%程度の何かは売買するほど目減りしていくだけに
なるから逆に持てない
株式板でセクターETFのローテーション上手くいかなかったから止めた
ってレスしてた人がいたけど当然なんよなー
例えば手数料無料のfirstrade証券を利用するとか、cfdでレバ掛けるとか
大きな資金で手数料上限に当てて手数料率を下げるとか、ベースピリオド
を延ばすとかしないと、ボラティリティ不足で予想は当たっても利益が残ら
なくて割に合わない
2021/06/30(水) 21:36:20.76ID:QKTXp2xS0
暴落時に継ぎ足せるかがカギなので
レバナスと国内債券を3:1で持っておくと良い
レバナスと国内債券を3:1で持っておくと良い
2021/06/30(水) 21:37:20.89ID:EReJeox50
また楽天カードマンの俺からぼったくるつもりだな
2021/06/30(水) 21:38:21.98ID:YC6btLIv0
キャッシュポジションあげて
2021/06/30(水) 21:39:33.77ID:LuEmQ85s0
中田敦彦によると2030年にはアフリカが台頭する時代になるようだがナスダック大丈夫か?
774名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 21:39:41.09ID:VMDV/g+K0 「次の暴落は永久に暴落前の水準に戻らない」
という信念でもあるのかな
という信念でもあるのかな
2021/06/30(水) 21:41:39.40ID:YC6btLIv0
過去10年QLDとTQQQ積み立ててれば誰でも億到達したというのに日本人だと誰もやってなさそう
アメリカ人はQLDとTQQQでボロ儲けした人沢山いるのだろうか
アメリカ人はQLDとTQQQでボロ儲けした人沢山いるのだろうか
2021/06/30(水) 21:41:52.53ID:ZqLHGSXj0
レバナス始めてからフツナスが貯金くらいの感覚になってきてる
IDECOは楽天VTI積み立ててたけどマネックスに移管するわ
IDECOは楽天VTI積み立ててたけどマネックスに移管するわ
777名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 21:43:31.74ID:kapcwcDX0 ギャンブル感覚で毎月2000円だけレバナスに積んでみる
778名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 21:43:45.38ID:GenAR7Zz0 >>774
甘いな
甘いな
2021/06/30(水) 21:46:49.36ID:jIaFJUaU0
2021/06/30(水) 21:53:52.89ID:ZDp1/0uG0
2021/06/30(水) 21:59:32.09ID:d08Dkxed0
月2万入れてたけど
1万にして1万は暴落用にとっとくわ
どうせ最初に一括300万いれてるから積立は基準価格調整みたいなもんだし
1万にして1万は暴落用にとっとくわ
どうせ最初に一括300万いれてるから積立は基準価格調整みたいなもんだし
2021/06/30(水) 22:03:30.56ID:2M5zWhfi0
2021/06/30(水) 22:09:45.33ID:5mfrq2dx0
784名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 22:38:04.00ID:d3XSUCyp0 皆さん、リベ大に入らないのですか?
2021/06/30(水) 22:42:21.37ID:uRSpaOM20
2021/06/30(水) 22:44:55.28ID:uRSpaOM20
>>766
バリュー株が2023年末以降の利上げによって復活する可能性はマジであるんだよな
バリュー株が2023年末以降の利上げによって復活する可能性はマジであるんだよな
2021/06/30(水) 22:53:04.87ID:NpGrpXRs0
789名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 22:53:28.20ID:W7zT9+km0 IPOニューステージってナスダックと相性いいような気がするんだよなぁ
知らんけど
知らんけど
2021/06/30(水) 22:57:43.33ID:VuM0BQw30
またレバレッジ全力ガール増えたぞ!
女子多いなー!!
女子多いなー!!
2021/06/30(水) 22:58:50.78ID:FesPFEsp0
頼むカードマンを救いたまえ
2021/06/30(水) 23:02:45.51ID:ZDp1/0uG0
793名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 23:03:56.81ID:S//xAM0J0 レバナス注文してるから下げてくれてうれしい
2021/06/30(水) 23:04:34.74ID:oLevrxR20
2021/06/30(水) 23:08:47.85ID:/1k9IGGN0
あーら毎日毎日あがっちゃてw
ついこの間で29000代だったのが嘘のようだ
利上げまでこのまま行くつもりか?
ついこの間で29000代だったのが嘘のようだ
利上げまでこのまま行くつもりか?
2021/06/30(水) 23:09:00.13ID:1o/1a7En0
>>794
積み立ててれば爆益だぞ
積み立ててれば爆益だぞ
2021/06/30(水) 23:14:09.84ID:/aiqu9PA0
ハイテク売られてるな
2021/06/30(水) 23:15:35.00ID:ZDp1/0uG0
>>794
それ「一括」の場合の投資塾のスクショだと思うけど
動画をちゃんとみたほうがええよ
3倍を長期で積み立てるのも普通の人のメンタルだと難しいだろうと
投資塾は言ってるけどね
https://www.youtube.com/watch?v=32E8r5RrNtE
それ「一括」の場合の投資塾のスクショだと思うけど
動画をちゃんとみたほうがええよ
3倍を長期で積み立てるのも普通の人のメンタルだと難しいだろうと
投資塾は言ってるけどね
https://www.youtube.com/watch?v=32E8r5RrNtE
2021/06/30(水) 23:28:47.37ID:PqfJpv6X0
明日が約定日の場合、今日の朝起きた時の価格で買えるの?
2021/06/30(水) 23:34:47.84ID:oLevrxR20
2021/06/30(水) 23:40:01.19ID:TPVSxVUL0
>>799
せやで
せやで
2021/06/30(水) 23:40:42.99ID:ZDp1/0uG0
>>800
あんまり雑な考えだといつか退場すると思うぞ
なぜNASDQなのか
なぜ3倍じゃなくて2倍がいいのか
なぜ全額一括でなく分散したほうがいいのか などなど
自分の中でしっかり消化してわかった上でやったほうがええと思うお
あんまり雑な考えだといつか退場すると思うぞ
なぜNASDQなのか
なぜ3倍じゃなくて2倍がいいのか
なぜ全額一括でなく分散したほうがいいのか などなど
自分の中でしっかり消化してわかった上でやったほうがええと思うお
803名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/30(水) 23:40:46.82ID:W7zT9+km0 今日も上がったなぁ
上がり方的には全然バブルじゃないからまだまだあがるなこれ
上がり方的には全然バブルじゃないからまだまだあがるなこれ
2021/06/30(水) 23:43:22.88ID:PqfJpv6X0
>>801
ありがとう!
ありがとう!
2021/07/01(木) 00:00:42.17ID:xvl3chwk0
2021/07/01(木) 00:04:11.82ID:oJjNjXao0
楽天証券で売却して受渡日を3日過ぎたけど入金されません。入金の痕跡がありません。
昨日約定したやつの1万円が預かり金で持たれているみたいだけど、ひょっとしてそれと相殺されるとか?それとも何かしらエラーですかね?
昨日約定したやつの1万円が預かり金で持たれているみたいだけど、ひょっとしてそれと相殺されるとか?それとも何かしらエラーですかね?
2021/07/01(木) 00:11:02.39ID:TLEnb5wl0
月末か
2021/07/01(木) 00:12:23.88ID:o6Jaiwvj0
日頃の行い
2021/07/01(木) 00:19:36.69ID:6pPJHSWI0
学生時代ギャンブル付だったからレバ商品3倍とかでも殆ど抵抗もないわ
酷いやつで1000万借金とか余裕でいたなそーいえば
酷いやつで1000万借金とか余裕でいたなそーいえば
810名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 00:29:36.46ID:5WkLobrk0 ググレカス
811名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 00:38:14.92ID:KTJYgV/k0812名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 00:40:52.91ID:H8eFLwbl0 >>811 =イナゴ
813sage
2021/07/01(木) 00:40:58.42ID:4fdEXLtJ02021/07/01(木) 01:00:33.93ID:N9uge8cE0
明日は雇用統計があるからそれを受けてとりあえず今夜はポジション解消してるのかな。
815名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 01:21:27.77ID:k9Zua0za0 俺なんて毎日2000円の脳死払いだぜ
2021/07/01(木) 01:22:58.67ID:wi62Oorr0
しかし皮肉なもんだよな。コロナでボーナスゼロとか明日さえ何とか凌ぐのがいっぱいな人が大勢いるのに、俺たちは空前の株高やfireだとか話していて。投資できることに幸せを感じるわ
2021/07/01(木) 01:31:34.70ID:ssDRGZZw0
個別全くやらずにレバナスしかやって人もいるのかな
それでいいような気がしてる
それでいいような気がしてる
2021/07/01(木) 01:35:55.57ID:eoprto0N0
2021/07/01(木) 01:40:03.57ID:klzDZoYC0
2021/07/01(木) 02:01:57.80ID:Oys8WeCM0
大暴落してるやん
オワコンやね
オワコンやね
821名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 02:06:07.43ID:5WkLobrk0 毎日2万積み立ててるけど、10年後大した金額になってて泣ける
20年とかもうどんな世の中かわからんし
20年とかもうどんな世の中かわからんし
822名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 02:07:11.28ID:5WkLobrk0 >>819
は?
は?
2021/07/01(木) 02:37:23.80ID:eoprto0N0
直近US30YのピークとNAS100のボトム
US30Y 2021/03/18 2.516%、2021/05/12 2.424%
NAS100 2021/03/05 12208、2021/05/12 12967
もしかして逆相関のピークって今なんじゃ?
今後も直近と同じくらいの調整(-14.16%、-10.22%、-12.04%、-7.86%)はあっても
テーパリングや利上げを理由とした所謂、大暴落(-20%+)って、もう起こらない
(織り込んだ)なんてことは、、、あるのかな?
いやまあ、インフレ懸念が再燃してUS30Yが3%に迫るとかなったらどうなるか
分からんけどもw
US30Y 2021/03/18 2.516%、2021/05/12 2.424%
NAS100 2021/03/05 12208、2021/05/12 12967
もしかして逆相関のピークって今なんじゃ?
今後も直近と同じくらいの調整(-14.16%、-10.22%、-12.04%、-7.86%)はあっても
テーパリングや利上げを理由とした所謂、大暴落(-20%+)って、もう起こらない
(織り込んだ)なんてことは、、、あるのかな?
いやまあ、インフレ懸念が再燃してUS30Yが3%に迫るとかなったらどうなるか
分からんけどもw
2021/07/01(木) 03:22:36.88ID:40q0/bdn0
まだ上がってくの?
いい加減怖くなってきたわ((((;゚Д゚))))
いい加減怖くなってきたわ((((;゚Д゚))))
2021/07/01(木) 05:06:54.16ID:8Czr5L1Z0
調整らしい調整が来ないな
2月から6月頭までグダッてた分ここでは割愛しますって感じなのかな
2月から6月頭までグダッてた分ここでは割愛しますって感じなのかな
2021/07/01(木) 05:42:06.24ID:/U2KaeJq0
流石に今日は調整入ったか
2021/07/01(木) 05:58:00.64ID:OjWqCmhg0
いつもの月末の調整ですな
2021/07/01(木) 06:03:54.05ID:exxTa9sD0
調整ってなんですか?
2021/07/01(木) 06:13:01.94ID:/E/JRIRS0
これが調整かよw
ほんのちょい下げればなんでも有りだなw
ほんのちょい下げればなんでも有りだなw
2021/07/01(木) 06:14:49.39ID:xrY1ddTE0
調整すら知らないのにレバナス買ってるんじゃないよな?
2021/07/01(木) 06:15:11.14ID:/U2KaeJq0
>>828
NASDAQはかなり価格が上がって来たのでそうすると前から持ってた人は売って利益を確定させたい人が出てくる。
でそういう人が今日かなり売って価格が下がった。この価格の下落が調整が入ったということ。
でも逆に言えば売りたい人はもう売ってしまったということなのでおそらく今夜からまた上げ再開するぞ
NASDAQはかなり価格が上がって来たのでそうすると前から持ってた人は売って利益を確定させたい人が出てくる。
でそういう人が今日かなり売って価格が下がった。この価格の下落が調整が入ったということ。
でも逆に言えば売りたい人はもう売ってしまったということなのでおそらく今夜からまた上げ再開するぞ
2021/07/01(木) 06:21:14.99ID:/E/JRIRS0
たかだか1日下げたを調整とかはアホイナゴどもの戯言だから気にしないこったな。
最低でも週足でみなきゃ調整も糞もねーし。
最低でも週足でみなきゃ調整も糞もねーし。
2021/07/01(木) 06:24:21.35ID:D5XBwpMK0
このスレ的には下がったら即ち調整
2021/07/01(木) 06:25:18.47ID:OjWqCmhg0
ただの月末恒例の利益確定売りのことなんだけどね
2021/07/01(木) 06:25:58.11ID:lQ+E7oR60
調整言いたいだけちゃうの(´・(エ)・`)
2021/07/01(木) 06:27:49.98ID:u+HOFIor0
こんなの調整でもなんでもないだろw
2021/07/01(木) 06:29:40.38ID:g3P3NEny0
QQQの空売り比率が30超えた
2021/07/01(木) 06:37:20.28ID:xywifS8f0
2021/07/01(木) 06:55:21.74ID:wi62Oorr0
今夜の雇用統計、どうせ微妙だろうな
2021/07/01(木) 07:08:07.14ID:kzwq2TOK0
雇用統計はビミョーなほうが株価的には好材料になるような
2021/07/01(木) 07:26:23.62ID:VNAFhqoa0
次の調整の底が今より高いか低いか
考えても無駄なんでガチホかな
考えても無駄なんでガチホかな
2021/07/01(木) 07:47:55.69ID:XFs/RpME0
かなり大きな調整が入ったな
今夜は大きく伸びる調整が入るかもしれないな調整
今夜は大きく伸びる調整が入るかもしれないな調整
843名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 07:50:25.35ID:5WkLobrk0 上がらんとイライラしてくるな
2021/07/01(木) 07:52:58.77ID:kzwq2TOK0
完全に調整という単語で遊び始めてるなw
2021/07/01(木) 07:55:50.85ID:CRdi/eMO0
プラテンしたから高みの
846名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 08:02:04.95ID:kMAaiggC0 大暴落したな
2021/07/01(木) 08:09:55.59ID:rWTj7Gc50
今回の調整は織込み済みです
848名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 08:10:17.65ID:UXL4rcKd02021/07/01(木) 08:23:36.31ID:NsVlIccv0
大暴落はいっぱい買えるぞー
850名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 08:27:19.70ID:IirhhtTS0 調整で下落ってどう言う意味ですか?
誰が株価を調整してるんですか?
誰が株価を調整してるんですか?
851名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 08:27:19.76ID:5WkLobrk0 さすがに面白くないよ
2021/07/01(木) 08:27:37.76ID:Jb2Jeaqz0
せめて10%下落とか30000割れたら
暴落とか言ってくんない?w
暴落とか言ってくんない?w
2021/07/01(木) 08:29:45.68ID:WtNWaVkC0
27892円までなら調整
それを下回ると暴落
それを下回ると暴落
2021/07/01(木) 08:32:28.65ID:TUqA9dQZ0
ネタで言うぶんには楽しいけど、ガチの調整ガイジおるからな
2021/07/01(木) 08:47:27.50ID:ki/fr01o0
>>850
俺が調整してます。
俺が調整してます。
2021/07/01(木) 08:56:35.16ID:yHC0+Cob0
>>850
神の見えざる手だよ。昔のエロい人が言ってた
神の見えざる手だよ。昔のエロい人が言ってた
857名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 08:57:01.39ID:3ubDHc7i0 100万突っ込んでみるわ
2021/07/01(木) 09:01:01.26ID:irOA4V5/0
宝くじ一発当てて全額レバナス投資じゃ
2021/07/01(木) 09:03:26.04ID:IpWYDjpI0
約定する頃には上がってるんだよなぁ
2021/07/01(木) 09:24:30.50ID:muGXTmtP0
7/1が約定日なら今日朝方の引け値で買えてるのですか?初心者ですみません
2021/07/01(木) 09:33:59.62ID:X+iFZJII0
2021/07/01(木) 09:37:47.18ID:muGXTmtP0
>>861
あ、失礼しました
あ、失礼しました
2021/07/01(木) 09:39:41.98ID:8WBJYKHo0
>>695
兼業さんかぁ
俺も兼業でエナってた時期もあったけど組織で働くのがどうしても無理でヤメちゃった
朝から遊タイム宵越しとスロリセ刈って午後からエナの毎日よ
今年は6/30時点で+420万
レバナスガッツリ積んで早くエナからおさらばしたい
兼業さんかぁ
俺も兼業でエナってた時期もあったけど組織で働くのがどうしても無理でヤメちゃった
朝から遊タイム宵越しとスロリセ刈って午後からエナの毎日よ
今年は6/30時点で+420万
レバナスガッツリ積んで早くエナからおさらばしたい
864名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 09:40:43.04ID:E9vyPF/r0 >>858
もはや投資をするために金が欲しい、みたいな
もはや投資をするために金が欲しい、みたいな
2021/07/01(木) 09:44:03.00ID:j7UM+5gV0
>>863
おっ凄腕の専業さんじゃない!今はリセ狩りうまいっすよねえ。俺兼業だけど昨日時点220万。兼業だけどエナしにいきたくないから投資に今集中し始めてる。
おっ凄腕の専業さんじゃない!今はリセ狩りうまいっすよねえ。俺兼業だけど昨日時点220万。兼業だけどエナしにいきたくないから投資に今集中し始めてる。
2021/07/01(木) 09:59:07.17ID:rWOusrDZ0
ここ見てると金銭感覚狂う。ホームページは、リスク管理でちょいレバ勧めてる感じだな
2021/07/01(木) 10:03:06.83ID:sQhA76h90
レバレッジナスダックがノーリスクハイリターンとの噂を聞いてきました
300万買いたいんだけど一括でいいよね?
300万買いたいんだけど一括でいいよね?
2021/07/01(木) 10:07:22.63ID:TqelT6bI0
今は時期が悪い
2021/07/01(木) 10:07:37.73ID:g2U4+cQL0
>>867
はい
はい
2021/07/01(木) 10:12:40.59ID:iGJKU3N+0
300万を30等分して毎日積み立てはどげんすか?
871名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 10:14:37.78ID:5WkLobrk0 だいぶ余力残しておかないと、大きく調整きた時追加で買ってもあまり意味がなくなるよ
2021/07/01(木) 10:26:47.97ID:eoprto0N0
>>850
正解は出せないけど、調整要因のうちの1つなら、、、
例えば株価が短期間で大きく上昇するとオプションのコール売りポジションが
次々とインザマネーに転び始めて資金を吸収し始める(板に乗らない形で
株式の所有権だけが移動する)
仮にショートストラングル戦略でコール側ポジションを食われた人がいたとして
その人は現物株を失うけどプット側ポジションも解消されるから、例えば新たに
ロングリスクリバーサル戦略などで手当てする
その満期日には失った現物株を新たに保有するのは確定だとしても、それが
コール買いの価格になるか、プット売りの価格になるか、それとも満期日の
時価になるか決定は先延ばしされる
戦略と時間的価値と満期日まで決定を先延ばしできる特性が〜って説明
したいけど、場合分けが多くなりすぎて上手く纏まらねーわゴメンw
正解は出せないけど、調整要因のうちの1つなら、、、
例えば株価が短期間で大きく上昇するとオプションのコール売りポジションが
次々とインザマネーに転び始めて資金を吸収し始める(板に乗らない形で
株式の所有権だけが移動する)
仮にショートストラングル戦略でコール側ポジションを食われた人がいたとして
その人は現物株を失うけどプット側ポジションも解消されるから、例えば新たに
ロングリスクリバーサル戦略などで手当てする
その満期日には失った現物株を新たに保有するのは確定だとしても、それが
コール買いの価格になるか、プット売りの価格になるか、それとも満期日の
時価になるか決定は先延ばしされる
戦略と時間的価値と満期日まで決定を先延ばしできる特性が〜って説明
したいけど、場合分けが多くなりすぎて上手く纏まらねーわゴメンw
2021/07/01(木) 10:30:36.56ID:V8Zw2GkN0
今年の5月上旬までチャートはけっこうな乱高下してたから一括は慎重になった方がいい
2021/07/01(木) 10:41:16.52ID:eoprto0N0
2021/07/01(木) 10:48:08.58ID:CRdi/eMO0
はたして次の調整で30000切るのかな
2021/07/01(木) 10:49:37.75ID:PucL7tAq0
こう順調に基準価額が上がると積み立てで同じ金額で買える口数の目減りが顕著に分かる
2021/07/01(木) 11:03:10.91ID:L9nnFDnZ0
明日の雇用統計に先だって発表された民間機関による雇用者数調査では、予想を上回る69万人増加だ
明日の雇用統計もその通りになれば、ナスは売られる展開になる
明日の雇用統計もその通りになれば、ナスは売られる展開になる
2021/07/01(木) 11:05:59.24ID:xDdmMMPq0
2021/07/01(木) 11:12:31.24ID:3BYoRevK0
soxlとかもいいと思うけど米国ETFは値動き最中気が休まらんからやめた。
寝てる間にも今が買いチャンスかも!とか思ってしまう。
その日はほっとくしかないインデックスファンドが自分にはあってた。
寝てる間にも今が買いチャンスかも!とか思ってしまう。
その日はほっとくしかないインデックスファンドが自分にはあってた。
2021/07/01(木) 11:13:45.93ID:y1GhOyEB0
初回に思わぬところから入ってきた10万で買って、後は一万の積み立てで買ってるけども…
買い増しするとして、皆さんどんなタイミングで買い増す?
まぁ投資信託だから細かいタイミング見計らっても意味ないってのは分かってるんだけどね。
それとも、積み立て金額そのものを増して、後は忘れるってのがいいかな?
NASDAQ100は信じてるから、このまま買い続けるよ!
買い増しするとして、皆さんどんなタイミングで買い増す?
まぁ投資信託だから細かいタイミング見計らっても意味ないってのは分かってるんだけどね。
それとも、積み立て金額そのものを増して、後は忘れるってのがいいかな?
NASDAQ100は信じてるから、このまま買い続けるよ!
881名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 11:17:24.63ID:kH2I/gDL0 >>880
一時的なタイミングよりお金を入れてるトータル期間を重視してるので即買い足し
一時的なタイミングよりお金を入れてるトータル期間を重視してるので即買い足し
2021/07/01(木) 11:37:36.96ID:XXrJqF5I0
883名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 11:40:03.88ID:5WkLobrk0 >>879
唐突な自分語りw
唐突な自分語りw
2021/07/01(木) 11:42:39.14ID:XXrJqF5I0
>>877
予想が69.5万人だが?
予想が69.5万人だが?
2021/07/01(木) 11:49:50.08ID:8WBJYKHo0
>>865
兼業で半年+220ならおたくもかなりのやり手と見た
いつまでもパチ屋徘徊してるわけにもいかないしまずダルいからさっさとヤメたいけど、地合い良いからなぁ今
とはいえただのエナ専が投資勉強してアメリカ市場という超優良店見つけてsp500やナスダックという高設定に金入れられる現状は本当に勉強して良かったなと思う
エナバル連中は買った金で高級車買ったり見栄に金使ってるマネーリテラシーの低い奴らばかりだから
兼業で半年+220ならおたくもかなりのやり手と見た
いつまでもパチ屋徘徊してるわけにもいかないしまずダルいからさっさとヤメたいけど、地合い良いからなぁ今
とはいえただのエナ専が投資勉強してアメリカ市場という超優良店見つけてsp500やナスダックという高設定に金入れられる現状は本当に勉強して良かったなと思う
エナバル連中は買った金で高級車買ったり見栄に金使ってるマネーリテラシーの低い奴らばかりだから
2021/07/01(木) 11:51:52.37ID:C7LtojBo0
多分ちゃんと勉強してたらこのスレにはいないと思うぞw
2021/07/01(木) 11:54:58.81ID:vG1zRiYE0
>>884
>民間部門雇用者数が69万2000人増と、市場予想の60万人増を上回った
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-employment-idJPL3N2OC3MV?il=0
>民間部門雇用者数が69万2000人増と、市場予想の60万人増を上回った
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-employment-idJPL3N2OC3MV?il=0
2021/07/01(木) 11:58:06.25ID:DTHG+1wB0
雇用統計がどーのとか長期積立てにゃ関係ないからそれの話しするならこっちじゃね?イナゴどもよ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
2021/07/01(木) 12:00:54.80ID:vG1zRiYE0
>>888
はあ?スポット買いするためには下がるタイミングを見極める必要があるだろ
はあ?スポット買いするためには下がるタイミングを見極める必要があるだろ
2021/07/01(木) 12:03:09.58ID:DTHG+1wB0
2021/07/01(木) 12:07:07.38ID:vG1zRiYE0
2021/07/01(木) 12:10:49.68ID:DTHG+1wB0
2021/07/01(木) 12:19:06.94ID:vCtbiJ100
夏のボーナス出てるからね
スポット買いしたいニーズが一番ある時期だわ
無職には関係ないんだろうけどw
スポット買いしたいニーズが一番ある時期だわ
無職には関係ないんだろうけどw
2021/07/01(木) 12:21:56.58ID:227jsO8R0
資産1000万超えたけどぜんぜん生活がよくなった実感がありません
5000万超えても同じですか?
5000万超えても同じですか?
2021/07/01(木) 12:22:44.68ID:HUR5iIcN0
とりあえずsbiで毎月2万円長期で積立て。
楽天で一括20万いれて毎月20万こえてる分だけ
売って小遣いにしてる。
楽天で一括20万いれて毎月20万こえてる分だけ
売って小遣いにしてる。
2021/07/01(木) 12:22:59.24ID:svbSbuj60
>>887
民間調査会社発表のADP雇用統計と公式発表の雇用統計をごっちゃにしてるな
民間調査会社発表のADP雇用統計と公式発表の雇用統計をごっちゃにしてるな
2021/07/01(木) 12:23:51.41ID:svbSbuj60
今日もクソ上司に理不尽に怒鳴られたわ
ほんまはよ辞めたい
ほんまはよ辞めたい
2021/07/01(木) 12:25:53.17ID:dE5tzR490
2021/07/01(木) 12:26:53.08ID:nnVmAmMp0
>>895
入金と出金両方やると税金取られちゃってもったいなくない?
入金と出金両方やると税金取られちゃってもったいなくない?
2021/07/01(木) 12:27:42.22ID:WtNWaVkC0
レバナスで億までいったら1日で100万円増える日も普通にあるんだもんな
2021/07/01(木) 12:29:29.13ID:SNbBcfO+0
基準価額が10万とかなるとさすがに一括したほうがいいかなと思う
2021/07/01(木) 12:29:42.52ID:227jsO8R0
1000万円あれば世界が輝いて見えるかと思ったけど、所詮は何年か働いて稼げる金額でしかないんですよね
貯めるのは難しいけど、それ自体労働数年分の価値の保存でしかない
3000万円でもいいので持ってる人今の感覚どんな感じか教えて欲しいです
貯めるのは難しいけど、それ自体労働数年分の価値の保存でしかない
3000万円でもいいので持ってる人今の感覚どんな感じか教えて欲しいです
2021/07/01(木) 12:32:57.69ID:SNbBcfO+0
>>902
1000万がレバナスなら月2%定率売却しても資産減らないかも。1000万現金なら5年持たないよね。
1000万がレバナスなら月2%定率売却しても資産減らないかも。1000万現金なら5年持たないよね。
2021/07/01(木) 12:34:46.87ID:mkNgpmUK0
今日から1日2万円積立に増やしてみた
2021/07/01(木) 12:37:36.60ID:svbSbuj60
>>902
4000万円(確定拠出年金も入れると5000万円)以上持ってるけど、1000万円の頃と生活も気持ちも何も変わらん
セミリタイアできるまで貯めたら世界が変わると思ってる
そんで実際に辞めたらバラ色の世界が待ってると信じてる
4000万円(確定拠出年金も入れると5000万円)以上持ってるけど、1000万円の頃と生活も気持ちも何も変わらん
セミリタイアできるまで貯めたら世界が変わると思ってる
そんで実際に辞めたらバラ色の世界が待ってると信じてる
2021/07/01(木) 12:38:45.74ID:svbSbuj60
なんなら1000万円も持ってなかった20代の頃の方が仕事も楽で幸せだった
上司もマトモな人だったし
上司もマトモな人だったし
2021/07/01(木) 12:42:53.85ID:227jsO8R0
ああ…
5000万円目標にしてたけど生活変わらないとしたら到達した瞬間の絶望感やばそうですね
このまま一生首傾げながら生きていくとしたら辛いなあ
幸せ生活設計から計画しないといけなそうですね
回答ありがとうございます
5000万円目標にしてたけど生活変わらないとしたら到達した瞬間の絶望感やばそうですね
このまま一生首傾げながら生きていくとしたら辛いなあ
幸せ生活設計から計画しないといけなそうですね
回答ありがとうございます
2021/07/01(木) 12:43:09.67ID:dE5tzR490
別に豪遊したいわけじゃない
仕事しなくない
お金の心配しなくていい
ぐーたら過ごしたい
仕事しなくない
お金の心配しなくていい
ぐーたら過ごしたい
909名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 12:44:37.70ID:2VWQs0R+0 お前ら宝くじとして1000リップル買っとけ
億れるぞ
億れるぞ
2021/07/01(木) 12:47:25.85ID:svbSbuj60
>>907
いや、生活変えたいなら消費増やしたらいいだけだぞw
俺は早く辞めたいから給料が増えた分だけ投資に回してるだけだから
あと、独身なら5000万円あればセミリタイアできるし、楽な仕事に変えれば劇的に生活変わると思う
いや、生活変えたいなら消費増やしたらいいだけだぞw
俺は早く辞めたいから給料が増えた分だけ投資に回してるだけだから
あと、独身なら5000万円あればセミリタイアできるし、楽な仕事に変えれば劇的に生活変わると思う
2021/07/01(木) 12:50:58.54ID:EGyq49Eu0
リップルで億るのは無理だから諦めろ
2021/07/01(木) 12:51:48.79ID:IIp+u0PS0
レバナスで5000万貯れば月2%取り崩し生活できるぞ!
年収1000万超え生活だ!
年収1000万超え生活だ!
2021/07/01(木) 12:53:20.64ID:/c+/TNLh0
914名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 12:53:27.03ID:11r19OXX0 リップル20万円分買ったら1週間で5万円減ったよレバナスに入れとけば数万増えてただろうな
アマチュアは脳死でレバナス買っときゃいいんだよ
アマチュアは脳死でレバナス買っときゃいいんだよ
2021/07/01(木) 12:54:37.27ID:/c+/TNLh0
>>907
5000万あるからメチャクチャ嫌なことは一生やらなくていい、と思えたら楽じゃない?
5000万あるからメチャクチャ嫌なことは一生やらなくていい、と思えたら楽じゃない?
2021/07/01(木) 12:56:07.16ID:227jsO8R0
>>910
物欲があんまりなくて、今でも食べたいもの食べたり欲しいもの買ったりを我慢してるわけじゃないんですよね
使うほどしたいことがないだけで
5000万円に向けて資産運用にのめり込んでる時が今一番楽しいんですけど、危ういのが分かったので目標を再設定しようと思います
物欲があんまりなくて、今でも食べたいもの食べたり欲しいもの買ったりを我慢してるわけじゃないんですよね
使うほどしたいことがないだけで
5000万円に向けて資産運用にのめり込んでる時が今一番楽しいんですけど、危ういのが分かったので目標を再設定しようと思います
2021/07/01(木) 12:58:03.17ID:227jsO8R0
何度も長文失礼しました
回答くれた方達ありがとうございます
目標一区切りのはずが思ってた実感がなくて動揺してしまいました
運用続けながらどうしたらいいかちょっと考えます
回答くれた方達ありがとうございます
目標一区切りのはずが思ってた実感がなくて動揺してしまいました
運用続けながらどうしたらいいかちょっと考えます
2021/07/01(木) 13:06:06.33ID:m+vJhIRU0
レバナスでがっつり儲けたら1度でいい、高級店に遠征して二輪車をしてみたい
919名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 13:06:24.96ID:stEfGGPL0 資産5500万
1000万の頃と何か生活は変わらんよ。
多分、億らないと人生変わらない。
1000万の頃と何か生活は変わらんよ。
多分、億らないと人生変わらない。
2021/07/01(木) 13:11:14.31ID:i+bhrQnN0
会社勤めしてる限り資産が1000万だろうが5000万だろうが生活も幸福度もさして変わらない。
ならば5000万到達してもそのままリスクを取り続けて真っ直ぐ億目指すべき。
フルFIREして初めて景色が変わる。そう信じてる。
ならば5000万到達してもそのままリスクを取り続けて真っ直ぐ億目指すべき。
フルFIREして初めて景色が変わる。そう信じてる。
2021/07/01(木) 13:12:40.47ID:c2o03tR30
よく考えたら
今の自分の生活ってFIREに近いけど
あまり人間関係が充実してないから
虚しいのよね…
今の自分の生活ってFIREに近いけど
あまり人間関係が充実してないから
虚しいのよね…
2021/07/01(木) 13:13:34.01ID:c2o03tR30
もっともっとお金があったら
好きなところに住めるのかな
でも一人で住んでもつまらないよな…(´・ω・`)
好きなところに住めるのかな
でも一人で住んでもつまらないよな…(´・ω・`)
2021/07/01(木) 13:20:01.64ID:4oiiC9Kg0
レバレッジって暴落来たらしばらく戻らないし
短期で利益出すことを目指すもので長期保有には向いてないと思うんだよな
このスレでいうのもなんだけどw
もし数千万貯まったとしたら俺はもうやってないと思うわ
短期で利益出すことを目指すもので長期保有には向いてないと思うんだよな
このスレでいうのもなんだけどw
もし数千万貯まったとしたら俺はもうやってないと思うわ
2021/07/01(木) 13:24:30.27ID:RT+InoFZ0
2021/07/01(木) 13:25:09.05ID:QinE1UP90
思うのは個人の自由ですので何でも好きなように思っていて大丈夫ですよ
2021/07/01(木) 13:32:22.56ID:m+vJhIRU0
二輪車がしたい
2021/07/01(木) 13:39:47.53ID:IYxRFzaj0
2021/07/01(木) 13:46:57.46ID:GMlKLZwT0
資産が数倍になろうと、自分から生活レベルを上げなきゃなんもかわらないよ
2021/07/01(木) 13:53:19.07ID:o11wGAtp0
930名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 13:55:00.56ID:3ubDHc7i0 100万買い付けた
2021/07/01(木) 14:02:50.38ID:TUqA9dQZ0
レバナス最後に買ったのは3ヶ月前くらいやわ
フツナスを脳死で1日に毎月積み立ててるけどレバナスはもう怖いです
フツナスを脳死で1日に毎月積み立ててるけどレバナスはもう怖いです
932名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 14:05:29.75ID:Z6TW37Ey02021/07/01(木) 14:14:34.07ID:Oys8WeCM0
1億あっても別に世界変わらんぞ
10億超えてからやろ
世界変わるの
10億超えてからやろ
世界変わるの
934名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 14:16:28.93ID:5WkLobrk0 >>890
毎日掲示板には張り付いてんだね
毎日掲示板には張り付いてんだね
935名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 14:17:50.84ID:5WkLobrk0 >>895
唐突な自分語り
唐突な自分語り
2021/07/01(木) 14:19:01.15ID:UQBbeh470
家さえあれば年収120万のフルFire結構余裕だと思うのですがどうでしょうか。今の所それが目標です
2021/07/01(木) 14:20:32.17ID:n/n4eXbh0
資産の増加を実感したければ少し利確して贅沢すれば良いよ。証券会社のサイトの表示では実感できないけど、使えばリアルな価値を感じられる。
2021/07/01(木) 14:22:57.39ID:+1rTPcqC0
2021/07/01(木) 14:23:42.69ID:o11wGAtp0
940名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 14:32:19.36ID:5WkLobrk0941名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 14:34:33.46ID:Z6TW37Ey02021/07/01(木) 14:38:02.63ID:8SH5uK/Y0
短期かつ暴落前に売り抜ける自信あるなら3倍のTQQQ行くよね
2021/07/01(木) 14:40:37.22ID:mX50ebDc0
ビル・ゲイツ氏が全裸パーティー報道 90年代前半までダンサーらと自宅で
https://news.yahoo.co.jp/articles/da34510f14a9a52e9ccf53de320600f294d5c228
https://news.yahoo.co.jp/articles/da34510f14a9a52e9ccf53de320600f294d5c228
2021/07/01(木) 14:40:43.60ID:WTp8r1dR0
945名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 14:41:24.85ID:c6L7cbSR0 >>885
専業 +420
兼業 +220
ワイ +120
そんな稼げるのか。ほいほいエナれる台なんか取れないんだけどなー。稼働時間どれくらいですか??
まあ環境を見つける努力がたりんなワイ
調整きたみたいだしレバナスに入金するか
専業 +420
兼業 +220
ワイ +120
そんな稼げるのか。ほいほいエナれる台なんか取れないんだけどなー。稼働時間どれくらいですか??
まあ環境を見つける努力がたりんなワイ
調整きたみたいだしレバナスに入金するか
2021/07/01(木) 14:43:24.52ID:UW/A98P80
>>907
お前にとって幸せとは金じゃないんじゃないか
お前にとって幸せとは金じゃないんじゃないか
947名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 14:45:49.27ID:11r19OXX0 人生が変わるのは仕事辞めても遊んでくらせる程の金を貯めた時だ
投資の配当分配金で生活する前提だと結局不安を拭えない
独身でも1億あっても厳しい気がする
嫁や子供がいると3億は必要
投資の配当分配金で生活する前提だと結局不安を拭えない
独身でも1億あっても厳しい気がする
嫁や子供がいると3億は必要
2021/07/01(木) 14:49:41.14ID:Oys8WeCM0
年利5%を絶対保証してくれるなら
1億あればいいけど
そうじゃないから
FIREに必要なお金×3倍無いと安心できん
1億あればいいけど
そうじゃないから
FIREに必要なお金×3倍無いと安心できん
2021/07/01(木) 14:51:32.32ID:FOGRTpNO0
FIREしてから暴落あったら精神状態やばいだろうな
とても5000万とかで出来る気がしない
とても5000万とかで出来る気がしない
2021/07/01(木) 14:53:34.38ID:+imp/ob30
FIREしたら現金か
債券か
せめてオルカンにするだろ
えwまさかレバナス入れたまま
4%ルールとかするわけ?w
債券か
せめてオルカンにするだろ
えwまさかレバナス入れたまま
4%ルールとかするわけ?w
2021/07/01(木) 14:54:07.26ID:xywifS8f0
数千万もあったらそらフツナスよ
この先10〜20年単位なら最強のインデックスと信じている
この先10〜20年単位なら最強のインデックスと信じている
2021/07/01(木) 14:54:35.60ID:g2U4+cQL0
そもそもレバナス1本のヤツが少ないのでは?w
2021/07/01(木) 14:57:09.27ID:o11wGAtp0
そういえば、500万FIREくん、どうしたかな?
最近見ないけど
最近見ないけど
954名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 14:58:22.65ID:y+L98r6G0 >>917
さいなら
さいなら
955名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 15:04:29.13ID:y+L98r6G0 >>930
SNSにでも書いてろ
SNSにでも書いてろ
2021/07/01(木) 15:07:35.80ID:xywifS8f0
早速再就職したんじゃないか
まだ肉体的精神的に元気なら働くべき
冷静に考えるべきは普通の健康体なら、
1年間の労働を我慢すれば数百万を手に入れられる事実
たった500万の種銭で1年間生活しながら
株で同じ利益を手に入れるの大変だよ
まだ肉体的精神的に元気なら働くべき
冷静に考えるべきは普通の健康体なら、
1年間の労働を我慢すれば数百万を手に入れられる事実
たった500万の種銭で1年間生活しながら
株で同じ利益を手に入れるの大変だよ
2021/07/01(木) 15:15:39.62ID:XFs/RpME0
500万FIREくんは確かメンタルがやられたから退職したのでは
2021/07/01(木) 15:16:46.52ID:+fsFY15s0
2000万越えたくらいから波に乗れたら一気に増える
それまでは地道に投資額増やすしかない
それまでは地道に投資額増やすしかない
2021/07/01(木) 15:46:12.55ID:30N40rHu0
暴落の兆候出てきたな
2021/07/01(木) 15:58:58.40ID:7MVobBdt0
暴落するする言ってる奴がいるから暴落はないなw
2021/07/01(木) 15:59:27.98ID:CZKYzSIf0
>>958
2000万やと何が違う?下手すりゃ利確してまう気もするんだが
2000万やと何が違う?下手すりゃ利確してまう気もするんだが
2021/07/01(木) 16:17:00.67ID:40q0/bdn0
コロナ暴落後はワクチン利権とかGAFAMが伸びたせいで一気に上がったけど、暴落の理由によってはこんなに急には戻らないよね?
2021/07/01(木) 16:19:31.63ID:WtNWaVkC0
30年経っても戻らない国の人が言うと重みが違うな
2021/07/01(木) 16:25:21.63ID:LTGbu6JC0
>>945
885の専業だけど移動と待機、ネットで閉店チェック数店舗などの時間も含めると270時間/月くらいかな
エナはマジで地域差デカいよ
俺の地域は遊タイムどんなにハマってても消さないし南国未だに使えるし恵まれてると思う
885の専業だけど移動と待機、ネットで閉店チェック数店舗などの時間も含めると270時間/月くらいかな
エナはマジで地域差デカいよ
俺の地域は遊タイムどんなにハマってても消さないし南国未だに使えるし恵まれてると思う
965名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 16:27:09.02ID:5WkLobrk0 >>964
パチンコかなんかの話はよそでやってもらえますか?
パチンコかなんかの話はよそでやってもらえますか?
2021/07/01(木) 16:37:12.78ID:7MVobBdt0
パチンカス脳みそバグってんな
光と音にやられてスレ違いも理解できないカス
税金払えやw
光と音にやられてスレ違いも理解できないカス
税金払えやw
2021/07/01(木) 16:39:15.47ID:7MVobBdt0
ムカついたから国税庁に通報しようかな
何もないとこから証券口座に大金振り込まれてたら流石に怪しまれるだろ
数年後に調査入って追徴金でやられろ
何もないとこから証券口座に大金振り込まれてたら流石に怪しまれるだろ
数年後に調査入って追徴金でやられろ
2021/07/01(木) 16:39:42.90ID:lQ+E7oR60
https://www.ig.com/jp/indices/markets-indices/us-tech-100
上げてきた(´・(エ)・`)
上げてきた(´・(エ)・`)
2021/07/01(木) 16:44:37.23ID:uJ/i20d90
slimナス100とslimレバナス(ヘッジ無)出してくれよ
天下取れるやろ
天下取れるやろ
2021/07/01(木) 16:47:29.44ID:j7UM+5gV0
2021/07/01(木) 16:49:05.44ID:j7UM+5gV0
この新商品ってレバナスよりうんこ?
https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?s_rflg=1&Param6=289312216&int_fd=fund:psearch:search_result
https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?s_rflg=1&Param6=289312216&int_fd=fund:psearch:search_result
2021/07/01(木) 16:51:24.95ID:uJ/i20d90
毎月納税したい人にオススメ
2021/07/01(木) 17:06:44.94ID:C/aP/awc0
2021/07/01(木) 17:11:53.20ID:j7UM+5gV0
975名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 17:26:23.03ID:y+L98r6G0 >>970
いい加減にスレ違いだよ…
いい加減にスレ違いだよ…
976名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 17:56:07.80ID:kMAaiggC0 仮想通貨のTITANが盛り上がってるぞ
はよ買っとけ
億れるぞ
はよ買っとけ
億れるぞ
977名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 17:57:05.04ID:1aZ0tkms0 話スタートさせたレバナスエナ民です
消えます
申し訳ない
消えます
申し訳ない
2021/07/01(木) 18:00:27.55ID:m7hl4KjI0
今日上がるな
月末積み立てだからほぼ高猫だからどうしようかと思った
月末積み立てだからほぼ高猫だからどうしようかと思った
2021/07/01(木) 18:03:43.70ID:IpWYDjpI0
>>964
パチンカス スレ違い
パチンカス スレ違い
2021/07/01(木) 18:05:07.63ID:j5pC+cvM0
股間のベアが止まりません
2021/07/01(木) 18:05:14.01ID:IpWYDjpI0
>>973
もう二度と書き込まないでくれ
もう二度と書き込まないでくれ
982名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 18:13:07.20ID:mYwwe84k0 すみません、株価調整の意味だけ教えてください。
2021/07/01(木) 18:41:13.99ID:3BYoRevK0
なす100がプラスなのにレバナスがマイナスなのは何故?
2021/07/01(木) 18:42:56.63ID:uJ/i20d90
為替
2021/07/01(木) 18:44:13.77ID:TjdTpUKo0
計算する係の人が電卓のキーを押し間違えたから
2021/07/01(木) 18:45:02.69ID:D5XBwpMK0
33,616円
-67円(-0.20%
-67円(-0.20%
2021/07/01(木) 18:45:51.73ID:0VulF1N70
2021/07/01(木) 18:48:12.46ID:tF+OvAZJ0
さすがにExcel使ってるだろ
2021/07/01(木) 19:02:07.11ID:RASRpMnL0
>>961
利確してしまうかどうかは目標金額とかリスク許容度によるかな
例えばVTIは年初来16%上げてる、2000万投資してたら半年で320万増えてることになる、比較的低リスクと言われるETFでも調子が良ければ平均的な月給並みかそれ以上増えていくんだから金が増えてるって気がするよ
まぁこの辺の金額は人それぞれだろうけど
利確してしまうかどうかは目標金額とかリスク許容度によるかな
例えばVTIは年初来16%上げてる、2000万投資してたら半年で320万増えてることになる、比較的低リスクと言われるETFでも調子が良ければ平均的な月給並みかそれ以上増えていくんだから金が増えてるって気がするよ
まぁこの辺の金額は人それぞれだろうけど
990名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 19:29:53.19ID:5WkLobrk0 >>976
コインチェックでかえないのか
コインチェックでかえないのか
2021/07/01(木) 19:35:03.15ID:OjWqCmhg0
TITAて、こないだ破綻したみたいな状態になってたヤツか?
2021/07/01(木) 19:49:10.45ID:fK8KK9t10
レバナスとフツナス同量ずつ持っておけば1.5倍レバ商品持ってることになりますか?
993名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 19:54:32.91ID:5WkLobrk0 >>992
1.25倍だね
1.25倍だね
2021/07/01(木) 20:00:58.22ID:i+bhrQnN0
>>992
ならない。
こういうのは極端な例で考えるとすぐ分かる。
仮に1日で50%下落した場合(サーキットブレーカーがあるから現実にはあり得ないが)、レバナスは基準価格がゼロになり永遠に回復しない。
この場合1.5倍ナスとは全く異なる値動きとなる。
ならない。
こういうのは極端な例で考えるとすぐ分かる。
仮に1日で50%下落した場合(サーキットブレーカーがあるから現実にはあり得ないが)、レバナスは基準価格がゼロになり永遠に回復しない。
この場合1.5倍ナスとは全く異なる値動きとなる。
2021/07/01(木) 20:01:45.59ID:0MTc9EHQ0
>>992
平均になるんだから、当たり前だろw
平均になるんだから、当たり前だろw
2021/07/01(木) 20:04:39.02ID:u+HOFIor0
円安進んでるな
為替ヘッジまじで要らない
為替ヘッジまじで要らない
997名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 20:05:03.52ID:l6kdVulz0 レバレッジ芸人がTwitterの女の子のネタで引っ張ろうとしてるぞ
998名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 20:06:51.18ID:kNjyWu6y0 どういう計算?
2021/07/01(木) 20:12:53.75ID:Zj4+z0/90
Slimシリーズで無期限2倍ナスレバヘッジ無しとかでてこねぇかなぁ
1000名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/01(木) 20:15:08.21ID:Qorxrv1A0 出ないだろ
レバものは日本人には人気があるが世界的にはイマイチだからな
レバものは日本人には人気があるが世界的にはイマイチだからな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 33分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 33分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定 ★2 [ひかり★]
- 【兵庫】支持率34%、不支持率が55%、斎藤知事「一つの調査、真摯に受け止めたい」 「辞職すべき42%」に辞意は否定 神戸新聞等調査 [ぐれ★]
- 「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 任天堂、想定以上で生産体制を強化 相当数が当選しないとお詫び [ひかり★]
- コメ、5キロ3500円の見方 備蓄米の放出継続で安心感か [首都圏の虎★]
- 大阪万博のミャクミャク弁当、3650円!!!!!!!!!! [931948549]
- 任天堂、公式声明「Switch2,数を用意出来ませんでした!w転売価格凄いことになるけどごめんなw」 [765383483]
- お🏡
- 【正論】永野芽郁の事務所、ガチギレ「お前らが誤解しただけ」 [765383483]
- 俺バカだからよく分かんねーけどよ、消費税上げて所得税無くしたらいいんじゃねーの? [358267739]
- もやし値上げへ [709039863]