第三者ってなんだろって思ったんだよこれ読んだとき
大京さんは視野広そうだからいち早く>>222の可能性に気づいたんじゃないかな


525 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2021/03/25(木) 01:56:16.65 ID:MlzEnZy00
>>281
ちょw
五月さんの件で騒いでるだろうと久しぶりに来てみたら、何で私の名前挙がってるんよw
まだ自分のことを覚えている人がいることに驚き。

因みに私前スレは書き込みしてませんよ。
誤解されるのもアレなので一応お断りしておきます。

五月さんに関してですが、ずっと前に言ったことと同じで、人生は自己責任ですので、その対価(報い)を受け止める覚悟があるなら、基本マーケットで何をやっても良いと思います。
VCなんだから、上場後売ること自体は何の問題もありません
ただ、会社の将来に絡めた長期投資を匂わせて、株価が上昇したところで売り抜けるのはロックアップの有る無しに拘わらずマナー違反であるとは思います。
VCの論理に従うなら綺麗事は言わないで欲しいし、それによって他の投資家をミスリードすることのほうが本質的には罪が重いと個人的には考えます。

ちなみに今回の件は恐らくですが本当にミスなんじゃないかと。
今の五月さんはマズローの例に倣うと、承認欲求がプライオリティのトップにあるので、今更下階層の欲求の為に自身の名誉を傷付けるインセンティブが働かないんじゃないかと。
もし故意であったならば、周到な五月さんのことですから、モダリスの決算期である12月までに買戻しを行って株数合わせをしたと思います。
万が一、五月さん以外の第三者の意向が働いているならばこの限りではありませんが。

余談ですが、今までTwitterで五月さんヨイショしてた人達が一斉に掌返すの見てなんだかな〜とは思ってますw

長文失礼しました。
またどこかでお会いしましょう。