このハゲの手法の問題点を教えてやるよ。過去ログ見てても誰も書いていない大事なこと。5回読みな。
結論から言うと資金管理という概念がまるでないことな。仮想売買の練習なら通じても本番じゃ通じない理由。
よく0−2からはじめて追加追加で0−15とかにしてたりするけど、ここでいう1の単位って資金の何%なの?
実はこれが最も大事でこれが全てと言ってもいい内容なんだよな。
なぜなら1の単位の資金に占める%が多すぎれば玉を積んで0−10とかにして逆行されれば瞬く間に大損害になるし、
逆に少なすぎれば追加できなきゃほとんど利益にならず、ただチャンスを逸しただけとなる。
このハゲの手法が全く使い物にならない理由はまさにここ。
練習だと0−2 0−5 ヘッジして3−5 0−10 10−10 0−20とかやって最終的に勝った!とかやってるけど
どんどんヘッジとかして引き伸ばしていけるのは仮装売買で資金管理という概念がないからできること。
本番では最初に資金量が決まっているので無限にヘッジをかけられるわけではないのでこの仮装売買のように
逆行されたらヘッジすりゃいいとかそんなアホな建玉は不可能。
やられたら嫌だからと言って、1の単位を極小にすれば利益にならず、大きくすれば一撃ですべて資金を
ふっとばす可能性があるどうしようもないアホな手法。
youtubeの動画で一撃で億を取る建玉とかいうアホな動画を出してて100−150とかやってたけど、
こんなものは1の単位が少なすぎるから可能なだけであり、最初の方の0−5とかは全く利益にならない
無意味な建玉にしかなっていない。

このハゲは100%、実戦やってないただの素人だよ。