30 億の便り ( ヘッジファンドの運用者米国系)
2020/09/11(金) 09:20
30億の便り
30億の便り
おはようございます。
NY市場は乱高下しているように見えるだろう。
ただ我々からすると買うならここからかの下落場面。
マーケットは生き物であり、自分の考えが正しいかはマーケットが判断するもの。
皆さんよくありませんか?
「ここまで下がったら買っておこうと待っていると下がってこない。仕方がないので買ってしまうと不思議と買おうと思った値段まで下がってくる」。
そしてよく耳にするのが「我慢して、我慢して仕方がないと損切りすると、自分の行動が誰かに見られていたかのように株価は戻る」。
実に面白い。
偶然が何回も続くと自分を責めたりしてしまうが、そんなものは日常茶飯事の出来事だと忘れてしまった方が気が楽だ。
さて、米国もだんだん大統領選挙の話題が盛り上がってきました。
そうなると、そろそろ米国大統領選挙を睨んで買っておきたい銘柄が6255NPCだ。
バイデン氏の情勢がにわかに強くなりつつあるからで。
バイデン氏の公約の1つに「再生エネルギーなどに大型投資を掲げ、新規雇用を創出をとのこと」。
同社は既に米国に進出しており主要取引先にファーストソーラー社などがあるが今期も着実に結果を残し主力顧客で受注増加を獲得!
前年からは70%近い増加を示しており益々活躍が期待できる。
再生エネルギーで同社はリサイクル用解体装置を手掛けておりリュース・リサイクルを展開している。
この銘柄は秋の目玉銘柄となりそうだ。
もしバイデンに決まったら間違いなく恩恵企業とり株価も大きく飛躍するだろう。
非常に興味深い。
本日の先物レンジ
22940〜23160円
米国市場のことは現段階では特に気にする必要はない。
日本は来週にも新しい首相が決まるのだから。
お祝いしないとな!
次のステージに突入
探検
波乗りジョニー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
290名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/11(金) 11:30:18.26ID:rjES6WBE0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ステーキで6万円超を楽しむ訪日外国人…宿泊費を節約する日本人 あすからGW後半 [パンナ・コッタ★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- 民主主義、根を下ろさず48% 10年前より大幅増 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 [蚤の市★]
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]
- 【悲報】ママさん「自分の子供に『低学歴や貧困層と付き合うべきではない』ってどうやって教えればいいの?難しくない? [257926174]
- 🏡👈😄あっ!
- 【画像】台湾の床張り女職人、バカみたいな服装で作業🔨 [632966346]
- 【悲報】ヤクルトスワローズ、案の定借金5の最下位の定位置に落ち着く
- 【悲報】中国から厳しい迫害を受ける新疆ウイグル地区の給食がこちら… [963243619]