前スレ
金地金・プラチナ・金銀ETF Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1575294376/l50
ドル・円建リアル金価格
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
bloomberg 商品先物
http://www.bloomberg.co.jp/news/markets/commodities.html
KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/
本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://gold.mmc.co.jp/
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp
地金型コイン相場 石福金属
http://www.ishifuku.co.jp/market/price/index.html#anc_coin
休日の相場 田中マーケット市況情報
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
探検
金地金・プラチナ・金銀ETF Part53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1sage
2020/01/13(月) 00:32:58.36ID:GfJdvSxH02020/01/13(月) 00:34:14.84ID:GfJdvSxH0
購入場所参考
インゴット
1kg 田中 徳力 石福 第一商品
500g 田中 徳力 石福
300g
〜200 日マテ
100g 日マテ
ここまで手数料無料
以下手数料記載
50g 日マテ ※1,000
30g 徳力 ※3,240
20g 日マテ※1,600
10g 徳力 石福※2,160
5g 徳力 石福※2,160
2.5g 石福※1,080
1g 徳力※864
コイン※特に購入場所
1オンス 31.1g メイプル野口
1/2オンス15.5g メイプル野口
1/4オンス7.77g メイプル野口
1/10オンス3.11g メイプル ウィーン
田中 三菱
1/20オンス1.55g メイプル
ゴールド市場
1/25オンス1.24g ウィーン
ゴールド市場
1g メイプル ゴールド市場
インゴット
1kg 田中 徳力 石福 第一商品
500g 田中 徳力 石福
300g
〜200 日マテ
100g 日マテ
ここまで手数料無料
以下手数料記載
50g 日マテ ※1,000
30g 徳力 ※3,240
20g 日マテ※1,600
10g 徳力 石福※2,160
5g 徳力 石福※2,160
2.5g 石福※1,080
1g 徳力※864
コイン※特に購入場所
1オンス 31.1g メイプル野口
1/2オンス15.5g メイプル野口
1/4オンス7.77g メイプル野口
1/10オンス3.11g メイプル ウィーン
田中 三菱
1/20オンス1.55g メイプル
ゴールド市場
1/25オンス1.24g ウィーン
ゴールド市場
1g メイプル ゴールド市場
2020/01/13(月) 00:34:28.38ID:ApMksaDY0
2020/01/13(月) 00:34:38.30ID:GfJdvSxH0
買取屋格付け純金
【インゴット】
優秀
日マテ g関係無く即金対応
ゴールドプラザ※100g以上だとお得
お多福
福助銀座と自由ヶ丘※100g以下のみ
普通
七福神※100g以上は振込
ウンコ
おたからや
なんぼや
大黒屋などの質屋全て
book off系列全て
田中貴金属含めた大手地金屋
【コイン】
田中 メイプル、ウィーン
※プレミアムに限る
三菱 カンガルー
※プレミアムに限る
【インゴット】
優秀
日マテ g関係無く即金対応
ゴールドプラザ※100g以上だとお得
お多福
福助銀座と自由ヶ丘※100g以下のみ
普通
七福神※100g以上は振込
ウンコ
おたからや
なんぼや
大黒屋などの質屋全て
book off系列全て
田中貴金属含めた大手地金屋
【コイン】
田中 メイプル、ウィーン
※プレミアムに限る
三菱 カンガルー
※プレミアムに限る
5名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/13(月) 00:52:56.19ID:GzC45fJw0 金はオニギリ程の大きさだけど重さは地球くらい重い
中性子星同士がぶつかり合って産まれる奇跡的な物質やで。
せやから地球上では作られへんから永遠の価値を持っとるんや。
中性子星同士がぶつかり合って産まれる奇跡的な物質やで。
せやから地球上では作られへんから永遠の価値を持っとるんや。
2020/01/13(月) 01:21:52.75ID:dQhsD22I0
2020/01/13(月) 09:02:42.95ID:RShver8E0
2020/01/13(月) 11:10:09.81ID:EiLakQno0
地金を持っている人は写真をアップしてほしいわ。
2020/01/13(月) 11:54:57.81ID:S7rHpPlT0
>>5
原子核反応で出来る物ならば、理論的には将来作り出せるのではないかな。
原子核反応で出来る物ならば、理論的には将来作り出せるのではないかな。
2020/01/13(月) 12:01:13.07ID:NCCdY8Hk0
>>3
これ何ですの?
これ何ですの?
11名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/13(月) 12:18:26.26ID:dNHeYrQG0 1乙!
12名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/13(月) 13:08:28.68ID:T4AbWV/10 プラチナ上がってるけど
ここから暴落する?
ここから暴落する?
2020/01/13(月) 13:43:04.42ID:5pI7P3IB0
うーん
2020/01/13(月) 13:56:06.13ID:PsTnkIE+0
>>4
田中のプレミアムもなくなったし、色々変わったから更新しないとな
田中のプレミアムもなくなったし、色々変わったから更新しないとな
15名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/13(月) 15:07:49.82ID:bY1FsDmV02020/01/13(月) 16:53:39.10ID:gxrXabRk0
戦争になるかな
2020/01/13(月) 17:19:17.89ID:dxEvmcqO0
戦争屋安倍!
18名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/13(月) 19:21:10.40ID:ZEFTkYGL0 戦争はまず無い
よってゴールドもプラチナも下がる
こないま爆上げしたとき買うように勧めたやつはバカ
よってゴールドもプラチナも下がる
こないま爆上げしたとき買うように勧めたやつはバカ
2020/01/13(月) 19:56:28.61ID:RShver8E0
2020/01/13(月) 20:17:20.31ID:OSUpnmUM0
インゴットって貸金庫に保管してるのか?
2020/01/13(月) 20:55:20.77ID:KM8vG3lL0
両手両足に3kgずつ装着して通勤してるよ
2020/01/13(月) 20:58:36.34ID:NCCdY8Hk0
修行中ですか?(((・・;)
23名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/13(月) 23:09:11.96ID:Wy37dh6h0 地金を持っている人は写真をアップしてほしいわ。
24名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/13(月) 23:43:41.38ID:L63f79XL0 ゴールドは下がるだろうがプラチナはまだ上がるとみていい
25名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/13(月) 23:45:25.69ID:1J/iKlRA0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/01/13(月) 23:45:30.99ID:RShver8E0
27名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 00:55:00.31ID:HseKPZ0e0 >>21
筋肉質?
筋肉質?
28名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 07:09:20.58ID:xWYvQ6IS0 Zzzz
29ユウ
2020/01/14(火) 07:29:28.46ID:slAnT7PS0 どうも。コインコレクターのユウちゃんです。(^^)
このスレではコインを買う人の味方、野口コインさんのキャッチコピーを考えました。
人は何度も恋をする―野口コイン
このスレではコインを買う人の味方、野口コインさんのキャッチコピーを考えました。
人は何度も恋をする―野口コイン
2020/01/14(火) 08:28:11.27ID:LdpBafT/0
原油も下落しとるね。金も一休みかもね。
2020/01/14(火) 10:39:10.17ID:1CvES40y0
ほとんど下がらんな。
また上がるだろな。
誰がつりあげてるの?
素人売り買いの相場だけで爆上げしたわけじゃないだろ。
また上がるだろな。
誰がつりあげてるの?
素人売り買いの相場だけで爆上げしたわけじゃないだろ。
2020/01/14(火) 11:28:17.78ID:2hmhZnqV0
チャンスだな
33名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 11:37:28.50ID:Yh4MgOWX0 プラチナ強すぎませんか
34名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 11:38:09.47ID:A1WM797P0 今まで散々、今日売るだの半分売るだの言って、それでも躊躇してなかなか売らなかった者だが、
今日まじで全部売ることにした。
俺は売りに行けないから家族に頼んでおいた。
田中系列の店にて。
5000くらいまで落ちたら買い戻し考えるが、
ビットコインも気になるししばらく様子見
今日まじで全部売ることにした。
俺は売りに行けないから家族に頼んでおいた。
田中系列の店にて。
5000くらいまで落ちたら買い戻し考えるが、
ビットコインも気になるししばらく様子見
35名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 11:41:21.00ID:A1WM797P0 迷ってる人には今日売ることを勧める。
今日の円価格が発表されてからドル価格がけっこう下がってきてるから、
為替もからんでくるとはいえおそらく明日の円価格はけっこうガクッと下がるんじゃないかな。
まあ明日はともかくしばらくは下にいくでしょう
今日の円価格が発表されてからドル価格がけっこう下がってきてるから、
為替もからんでくるとはいえおそらく明日の円価格はけっこうガクッと下がるんじゃないかな。
まあ明日はともかくしばらくは下にいくでしょう
2020/01/14(火) 11:53:17.90ID:1v/ASMqG0
マシマシ民だけど他人が売るのは喜ばしいもんだな
2020/01/14(火) 11:58:44.38ID:TY9QM3nP0
利下げなさそうだしここからは下がるでしょ
38名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 12:02:58.96ID:A1WM797P0 今日の円価格があまり下がってないのは簡単なことで、ドルでもあまり下がってなかったから。
でも今日の円価格が発表されてから今けっこう下がってきてるよね。
だから今日売れる人はラッキーなんじゃないかな。
言っとくけど煽りでもなんでもない。
押しつけ蒲しいがたんなる親切心
でも今日の円価格が発表されてから今けっこう下がってきてるよね。
だから今日売れる人はラッキーなんじゃないかな。
言っとくけど煽りでもなんでもない。
押しつけ蒲しいがたんなる親切心
2020/01/14(火) 13:21:00.14ID:GqUkQvY70
はいはい
俺も
今まで散々、今日売るだの半分売るだの言って、それでも躊躇してなかなか売らなかった者だが、
今日まじで全部売ることにした。
俺は売りに行けないから家族に頼んでおいた。
俺も
今まで散々、今日売るだの半分売るだの言って、それでも躊躇してなかなか売らなかった者だが、
今日まじで全部売ることにした。
俺は売りに行けないから家族に頼んでおいた。
2020/01/14(火) 13:55:18.98ID:/AOD2T8u0
馬鹿だなあ、この不透明な時代、グラム10000円行くのにw
41名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 14:08:59.36ID:HseKPZ0e0 そろそろトランプのちゃぶ台返しが起こりそうな雰囲気を感じる。
あの人は相場操縦の天才だからな。
あの人は相場操縦の天才だからな。
42名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 14:24:34.79ID:A1WM797P0 ちなみに俺は前スレ757だけど、完全に予想通りゴールドは高値ゆえに上げ止まり、いまビットコインが暴騰してる。
43名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 14:28:34.89ID:A1WM797P0 俺の言うとおり、ゴールド買い衝動は抑えてビットコイン買った人は大儲けしてるはず
え、コテハンになってくれって?
それは無理な相談でござる
え、コテハンになってくれって?
それは無理な相談でござる
2020/01/14(火) 14:32:36.18ID:TY9QM3nP0
また変なのが沸いてきたな
2020/01/14(火) 14:35:05.26ID:cQ06I6he0
地金売却1回200g以下でも何回かやってるとバレるもんなんでしょうか?
2020/01/14(火) 14:57:41.42ID:cQ06I6he0
怖くて売れません
2020/01/14(火) 15:52:32.02ID:JtJgSA4S0
うーん。
店側の売却情報がどの様に取り扱われてるのか知りたい。
店側の売却情報がどの様に取り扱われてるのか知りたい。
48名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 17:01:06.59ID:Yh4MgOWX0 何かビットコあがってるけど今度こそ100超えるんんか?
2020/01/14(火) 17:03:58.35ID:QlS4xZoS0
ちと円安に振れてるね
ゴーンのせいだろ
ゴールドもっと下がっていいはずなんだが?
爆上げした物を買う気にはならんな。
ゴーンのせいだろ
ゴールドもっと下がっていいはずなんだが?
爆上げした物を買う気にはならんな。
50名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 18:27:14.19ID:A1WM797P0 そのうちもっと下がるよ
51名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 20:10:58.53ID:Drm53YRx0 ↑後に君はプギャーされるよ、とだけ言っておこう
52名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 21:02:01.99ID:A1WM797P0 それは楽しみだ
売ったら売ったで楽しみあっていい
売ったら売ったで楽しみあっていい
53名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 22:57:10.75ID:A1WM797P0 言っとくけど俺は過去のデータを分析して売ってるんだからな。
もちろんあくまでも過去のデータでしかなく、今回は例外的に下がらないかもしれない。
でもその可能性はかなり低いだろうね
もちろんあくまでも過去のデータでしかなく、今回は例外的に下がらないかもしれない。
でもその可能性はかなり低いだろうね
2020/01/14(火) 23:20:23.91ID:Yh4MgOWX0
すれ違いだがビットコ100万いくかも知れん
2020/01/14(火) 23:41:06.31ID:cSlRuRnc0
バカにエサやるなよ。。。
56名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/14(火) 23:50:03.37ID:VNUzo/c10 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
57名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 01:54:22.07ID:JKKnnu5U0 割と踏ん張ってるな笑
でもそのうちガタガタくるで
でもそのうちガタガタくるで
58名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 09:40:21.06ID:Ex3we4Wv0 金
税込小売価格 6,047 円
(小売価格前日比) +14 円
税込買取価格 5,960 円
(買取価格前日比) +14 円
税込小売価格 6,047 円
(小売価格前日比) +14 円
税込買取価格 5,960 円
(買取価格前日比) +14 円
59名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 09:57:35.72ID:JKKnnu5U0 なかなか粘るね。
確かに昨日売るべきってのは正しくなかった。
ただ、ここからそんなには上がれないよ。
今は少し粘りを感じるけど、そろそろ途端に萎む時が来る。
確かに昨日売るべきってのは正しくなかった。
ただ、ここからそんなには上がれないよ。
今は少し粘りを感じるけど、そろそろ途端に萎む時が来る。
60名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 10:01:40.69ID:JKKnnu5U0 いうても+14円でしょ。
大して上がってない
上がっても昨日の価格と五十歩百歩のところがせいぜいだと思うよ
大して上がってない
上がっても昨日の価格と五十歩百歩のところがせいぜいだと思うよ
61るーぷ
2020/01/15(水) 10:06:18.62ID:HW7FAV5o0 まあ、白金特攻、白金踏み上げ、ってことで。
ETFファンド全部買い上げて、先物現物で受けて裁定しようと思う。
冗談だが。
ETFファンド全部買い上げて、先物現物で受けて裁定しようと思う。
冗談だが。
2020/01/15(水) 10:14:45.37ID:Y8/G1Ypq0
ドルも株も高いのに金が下がらないのはデジタルゴールドと金本位制仮想通貨
の新しい枠組みという話があるから、どちらが成っても金の価格は更に上昇する
多分に投機的だけど今売るのも十分に投機的だから、伸るも反るもあなた次第w
の新しい枠組みという話があるから、どちらが成っても金の価格は更に上昇する
多分に投機的だけど今売るのも十分に投機的だから、伸るも反るもあなた次第w
63名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 10:24:09.83ID:0+59EGBJ0 プラチナも強い
何が起こってるの
何が起こってるの
64るーぷ
2020/01/15(水) 10:53:16.15ID:HW7FAV5o0 今日は、白金踏み上げ。
明日は、金玉踏み上げ、ってな感じで。
消費税分差額が錯覚でディスカウントブースト燃料アタックに。
明日は、金玉踏み上げ、ってな感じで。
消費税分差額が錯覚でディスカウントブースト燃料アタックに。
65名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 11:01:57.34ID:JKKnnu5U0 ゴールド下がるなら、まずはこの辺からなんだよな。
それともここはクリアするのかな
それともここはクリアするのかな
66名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 11:10:20.52ID:JKKnnu5U0 それよりプラチナの強さに驚いた
確かに何か起こってる。
想定よりは上がるのかもしれない。
でもやはり、そんなに大きな上げは望めない。
ってか、あれかも。
今日、米中合意の署名式の日だから。
確かに何か起こってる。
想定よりは上がるのかもしれない。
でもやはり、そんなに大きな上げは望めない。
ってか、あれかも。
今日、米中合意の署名式の日だから。
2020/01/15(水) 11:32:26.89ID:xJCXQox/0
2020/01/15(水) 11:39:22.12ID:D9yeqIWl0
調印式、アメリカは大統領なのに中国は副首相w
69るーぷ
2020/01/15(水) 13:54:43.65ID:HW7FAV5o0 まあ、目先は下がる可能性が高いよ。
だからこそ意外の上ブレークだと、巾は出るよ。
そして1年置きっぱなしとかなら、買いのが多少、有利だとは思う。
ただ、普通、反落で持ち切れ無いだろうね。
だから、オプションの出番なんだが、流動性ゼロだからなー
俺は貧乏人なんで、どっちにしろ当面は無理だが。
だからこそ意外の上ブレークだと、巾は出るよ。
そして1年置きっぱなしとかなら、買いのが多少、有利だとは思う。
ただ、普通、反落で持ち切れ無いだろうね。
だから、オプションの出番なんだが、流動性ゼロだからなー
俺は貧乏人なんで、どっちにしろ当面は無理だが。
70るーぷ
2020/01/15(水) 13:55:57.87ID:HW7FAV5o0 ここから株が下がった場合、金も一緒に下げる、ってのはけっこう難しいよ。
71名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 14:03:14.91ID:JKKnnu5U0 >>68
しらんけど、ホームでやるなら割と普通だったりしないのかな
しらんけど、ホームでやるなら割と普通だったりしないのかな
72名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 14:05:47.12ID:JKKnnu5U0 署名式の警戒上げ?だとしたら、滞りなく終わったら下がる
73名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 15:04:16.28ID:xIUPawLt0 金は強いなぁ。落ちない。買えない。今は静観。
74名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 15:39:01.89ID:KGM2AMdF0 どんな相場でも調整あるから、焦って買うことないよ。
2020/01/15(水) 16:45:19.90ID:SIHfivx20
何年もマイナスだったプラチナが100円ブラスになったw
76名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 16:58:43.23ID:fq+Bk6Uv077名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 17:04:43.88ID:FWCwBRrA078名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 17:05:05.66ID:JKKnnu5U0 それ俺だけど、別に高騰はしてないだろ
14円上がっただけ。
多少の予想外しはそりゃありえるわけで。
まあ見てな。そうそう上がり続けないから。
14円上がっただけ。
多少の予想外しはそりゃありえるわけで。
まあ見てな。そうそう上がり続けないから。
79名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 17:12:27.76ID:JKKnnu5U0 図々しくももう一つ予想しとこう。
プラチナはそろそろ売ったほうがいい。
1000円超えたとしてもそこから上がるのは難しい。
1000に引っ張られるから。
ゴールドに影響うけるからゴールド好調ならいいんだけど、そろそろゴールドも下がるだろうからな
プラチナはそろそろ売ったほうがいい。
1000円超えたとしてもそこから上がるのは難しい。
1000に引っ張られるから。
ゴールドに影響うけるからゴールド好調ならいいんだけど、そろそろゴールドも下がるだろうからな
2020/01/15(水) 17:43:51.52ID:qYN9UJ3H0
バラジウム上がる一方
2020/01/15(水) 19:15:22.32ID:hb1Snavo0
パラジウム、1コインを1枚だけ持ってる。
1年前に買ったが、金プラに比べて比重が軽く、銀と同様に感じるので、好きになれずそれ以上は買ってない。
あの頃、もっと買っとけば良かったかなぁ。
1年前に買ったが、金プラに比べて比重が軽く、銀と同様に感じるので、好きになれずそれ以上は買ってない。
あの頃、もっと買っとけば良かったかなぁ。
8281
2020/01/15(水) 19:16:23.57ID:hb1Snavo0 俺のビューアーで文字化けしたけど、はオンスね。
83名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 20:18:01.40ID:0+59EGBJ0 文字化けしてる
2020/01/15(水) 20:47:44.80ID:hnUfWY320
85名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 21:05:50.36ID:JKKnnu5U0 1日14円上がっただけでドヤ顔するほうがよほどダサいな
86名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 21:19:18.17ID:JKKnnu5U0 米中合意交渉がもうすぐ始まる。
これが無難に終われば(終わるだろうけど)ゴールド下がると思う。
これが無難に終われば(終わるだろうけど)ゴールド下がると思う。
87名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 21:29:45.96ID:rcqH5WrD0 銀だけ9月高値抜いていないダメな子
88名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 21:38:05.17ID:Ex3we4Wv0 先日は大規模な軍事的衝突が回避されたが、米国とイランの緊張が続いていることを忘れてはならない。
他にも数多存在する世界情勢のきな臭さを背景に、金価格は未曾有の新たな局面に突入したと見ている。
他にも数多存在する世界情勢のきな臭さを背景に、金価格は未曾有の新たな局面に突入したと見ている。
89名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 21:38:19.69ID:JKKnnu5U0 いや、米中合意が終われば事実売りでダウ下がりかねないから、そうなるとゴールド上がる要素になるな。
ただ2国が歩み寄ったという意味では下げ要素だが
ただ2国が歩み寄ったという意味では下げ要素だが
2020/01/15(水) 22:01:37.72ID:tTzl4SyF0
91名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 22:04:54.31ID:fq+Bk6Uv0 俺はプラチナを念頭に上がってるってしたわけなんだがな
このままだと昨日売るより明日売るほうがグラム100円得しそうな勢い
1キロなら10万の違いだ
「今日(昨日)売れる人はラッキーなんじゃないかな」
ぷぷ(笑)
お前のせいで危うく10万飛ぶところだったぜw
このままだと昨日売るより明日売るほうがグラム100円得しそうな勢い
1キロなら10万の違いだ
「今日(昨日)売れる人はラッキーなんじゃないかな」
ぷぷ(笑)
お前のせいで危うく10万飛ぶところだったぜw
92名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 22:14:02.15ID:Ex3we4Wv0 50名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 18:27:14.19ID:A1WM797P0
そのうちもっと下がるよ
51名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 20:10:58.53ID:Drm53YRx0
↑後に君はプギャーされるよ、とだけ言っておこう
そのうちもっと下がるよ
51名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 20:10:58.53ID:Drm53YRx0
↑後に君はプギャーされるよ、とだけ言っておこう
2020/01/15(水) 22:14:52.61ID:y1JGFZey0
それを捨てればすべて踏ん切れる
2020/01/15(水) 22:15:08.73ID:y1JGFZey0
誤爆した
95名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 22:23:35.86ID:JKKnnu5U0 おまえらウケるぞ。
1日上がれば楽観して、次の日下がれば悲観して、
その時々の価格に振り回されてるだけ。
なーも分かってない。
1日上がれば楽観して、次の日下がれば悲観して、
その時々の価格に振り回されてるだけ。
なーも分かってない。
96名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 22:29:26.42ID:JKKnnu5U0 そうこうしてるうちに、ゴールドの動きが弱々しくなってきたな。
そろそろショーの始まりかな。
なんかプラチナ頑張ってるけど、長くは続かないだろう
そろそろショーの始まりかな。
なんかプラチナ頑張ってるけど、長くは続かないだろう
2020/01/15(水) 22:47:35.80ID:uBEuZgHB0
今の地合いで金買ってるような情弱は淘汰されても仕方ない
98名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 23:14:05.25ID:3iOSweZK0 ID:JKKnnu5U0
は顔真っ赤にして連投w
は顔真っ赤にして連投w
99名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 23:21:04.14ID:fq+Bk6Uv0 プラチナ爆騰中だな
何があった?
この分だとID:JKKnnu5U0があまりのみっともなさに首を吊りかねない勢いだぜw
何があった?
この分だとID:JKKnnu5U0があまりのみっともなさに首を吊りかねない勢いだぜw
2020/01/15(水) 23:26:13.61ID:uBEuZgHB0
爆騰中ねぇ…
株と比べたらショボすぎるからなあ
株と比べたらショボすぎるからなあ
101名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 23:27:13.80ID:g33gqiGn0 どうしたプラチナ!
102名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 23:38:18.12ID:JKKnnu5U0 まじでこの辺で売っといたほうがいいと思う。
上がると、更に上がり続けると思いがちだけど、そうはいかないからな
上がると、更に上がり続けると思いがちだけど、そうはいかないからな
103名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/15(水) 23:50:39.09ID:fq+Bk6Uv0 そんなことよりも、あまりの恥ずかしさから自殺しようてな気はくれぐれも起こすなよw
(昨日)
>今日の円価格があまり下がってないのは簡単なことで、ドルでもあまり下がってなかったから。
>でも今日の円価格が発表されてから今けっこう下がってきてるよね。
>だから今日売れる人はラッキーなんじゃないかな。
>言っとくけど煽りでもなんでもない。
>押しつけ蒲しいがたんなる親切心
ぷぷぷぷwwww
(昨日)
>今日の円価格があまり下がってないのは簡単なことで、ドルでもあまり下がってなかったから。
>でも今日の円価格が発表されてから今けっこう下がってきてるよね。
>だから今日売れる人はラッキーなんじゃないかな。
>言っとくけど煽りでもなんでもない。
>押しつけ蒲しいがたんなる親切心
ぷぷぷぷwwww
104名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 00:03:08.06ID:NVIY6EP20 >>100
株と同列に金を語るのはおかしいってば。間違えてます。
株と同列に金を語るのはおかしいってば。間違えてます。
105名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 00:16:54.66ID:RR9YJSSO0 昔から言われてきた事だが、ゴールドは「持っていることを忘れてホールドする」ぐらいがちょうど良い資産。
株とは性質が異なるよね。
株とは性質が異なるよね。
2020/01/16(木) 02:21:28.01ID:fRlIFJGw0
>>105
ありがとう心に刻むわ
ありがとう心に刻むわ
2020/01/16(木) 02:53:43.68ID:KG53NCIp0
このスレ見てて勉強になるのは、時間をかけて量を増やした人は短期間の上下にほとんど影響を受けないということだな
108名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 03:16:46.92ID:842kBe7L0 前スレ757から760の書きこみは俺だが、我ながらかなり当たってる。
外したのはゴールドは今日売ったほうがよい的な予想くらいだな。
まあ俺も神じゃないからあしからず笑
外したのはゴールドは今日売ったほうがよい的な予想くらいだな。
まあ俺も神じゃないからあしからず笑
109名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 05:56:05.38ID:sbFs07Gv0 >>107
そういうこと
そういうこと
110名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 05:58:28.16ID:akthY+J50 SLV、GLDともに良い上げやな
111名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 06:04:08.99ID:sbFs07Gv0 >>108
すぐに消えるわ
すぐに消えるわ
112るーぷ
2020/01/16(木) 06:32:10.11ID:e7q98CvY0 単純に先物売りドテンしてるやつ大衆がけっこう居るんだと思う。
白金は踏み上げたが、次は金玉の番だろう。
じわじわ上がるシナリオは、けっこう出て来たよ。
たいした押し目が無い可能性もある。
白金は踏み上げたが、次は金玉の番だろう。
じわじわ上がるシナリオは、けっこう出て来たよ。
たいした押し目が無い可能性もある。
113るーぷ
2020/01/16(木) 06:33:28.36ID:e7q98CvY0 1625くらいで投げるだろうから、
そこまで上がるバイアスは算数確率以上に出てると思うけどね。
そこまで上がるバイアスは算数確率以上に出てると思うけどね。
2020/01/16(木) 09:45:26.67ID:IfVL9Ttj0
プラチナ売ってきます
2020/01/16(木) 09:50:10.98ID:gw2+2ZTk0
先物のスレを見てると、いろいろと能書きをタレて頑張って、結局損してる。
何もわからずに地金を買い続けてる俺でも随分と含み益が出てるのにと思うわ。
何もわからずに地金を買い続けてる俺でも随分と含み益が出てるのにと思うわ。
2020/01/16(木) 09:56:50.51ID:G4bO2QfY0
パラジウム何処まで〜?(((・・;)
2020/01/16(木) 10:12:56.20ID:1RljG5Ad0
プラチナどうしちゃったの?
まだマイナスだけど
まだマイナスだけど
118名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 10:19:58.83ID:r3r7qKeX0 プラチナのスプレッドがゴールドは当たり前としてパラジウムよりも大きいという事実。
これがあるから短期では買いづらい。
これがあるから短期では買いづらい。
119名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 10:24:36.16ID:akthY+J50 明日下がるから売っとけオジサンが出たら
一気に上げに転じたなw
一気に上げに転じたなw
120名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 11:14:24.50ID:RR9YJSSO0 >>119
それなw
それなw
121名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 11:21:40.81ID:842kBe7L0 「一気に上げに転じた」と言えるレベルかどうかはまだ分からない。
もうしばらく上げ続ければ、そうなるけどね。
もうしばらく上げ続ければ、そうなるけどね。
122名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 11:24:48.25ID:842kBe7L0 つまり君らは心のどこかで、今あがってるからこれからも上がり続けるだろうと思い込んでるわけだ。
明日からは下がるかもしれない、なんていう普通にありえることが、全く頭をよぎらない笑
おめでたいね。
まあ、いまの上げ相場に浮き足立たないで、落ち着いてもうちょい様子みてみ
明日からは下がるかもしれない、なんていう普通にありえることが、全く頭をよぎらない笑
おめでたいね。
まあ、いまの上げ相場に浮き足立たないで、落ち着いてもうちょい様子みてみ
123名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 11:37:07.52ID:RKbie7dU0 プラチナ少し買い足しちゃった🐴
2020/01/16(木) 11:53:29.86ID:BamAudO80
上げ相場にも必ず押し目はあるから
これからもコツコツと増やしていきたい。
これからもコツコツと増やしていきたい。
2020/01/16(木) 12:10:26.16ID:qDbAPThQ0
プラチナは、ゴールドに比べて割安になってきたから買われているだけで、用途や需要が増える見込みで上がった訳やないんよな。
塩漬けしてた人は潮時を逃さんように、パラジウムにでも乗り換えた方が良い。
塩漬けしてた人は潮時を逃さんように、パラジウムにでも乗り換えた方が良い。
2020/01/16(木) 12:30:51.53ID:xJK5cVdD0
明日はどうだろ
127名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 12:47:28.78ID:478T5zss0 あほの強欲たればっかやな
2020/01/16(木) 12:59:58.42ID:G+mMmv2b0
ドルも株も債券もゴールドも全部上昇傾向
ハイイールド債の利回りが4%前後(要はメチャクソ買われてる)の金余りすぎ
ジャブジャブ相場だから、相対的に安いもの(出遅れてる金融商品)は全部
上昇するだろう
ハイイールド債の利回りが4%前後(要はメチャクソ買われてる)の金余りすぎ
ジャブジャブ相場だから、相対的に安いもの(出遅れてる金融商品)は全部
上昇するだろう
129名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 15:10:26.41ID:RKbie7dU0 >>128
銀はどうですか
銀はどうですか
2020/01/16(木) 15:27:21.01ID:aSeA428y0
131名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 15:44:48.42ID:842kBe7L0 ちゃんと売る基準決めないといつまでも売れないよ。
10万の利益でても100万の利益でても売れない。
これ200万くらい儲かるんじゃないか、100万じゃたりーんっつって手にした含み益が色あせて見える。
今は余裕があるからいいものの、含み益が減ってきて0になりかけても売れない。
これから上がるんじゃね?って。
前は5万も利益でてたのにこの程度で売れるかいって。
で、どんどん下がりもう今更売ってもしゃあないってレベルの塩漬けで放置。
嗚呼、5万の利益がでてるとき潔く売って、ここで買い戻してたらなあって遠い目になる
欲は大敵。
10万の利益でても100万の利益でても売れない。
これ200万くらい儲かるんじゃないか、100万じゃたりーんっつって手にした含み益が色あせて見える。
今は余裕があるからいいものの、含み益が減ってきて0になりかけても売れない。
これから上がるんじゃね?って。
前は5万も利益でてたのにこの程度で売れるかいって。
で、どんどん下がりもう今更売ってもしゃあないってレベルの塩漬けで放置。
嗚呼、5万の利益がでてるとき潔く売って、ここで買い戻してたらなあって遠い目になる
欲は大敵。
2020/01/16(木) 15:47:09.67ID:M8xpwW7Q0
各指標が軒並み上げているのに、金だけ下がってる。ちきしょー
133名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 15:49:39.72ID:842kBe7L0 参考までにね。
ちなみに俺のゴールド買い戻し計画を告知しておこう。
これどこまで下がるんかなあと皆が思い始めたあたりで買おうかなと。1520割って1500も割ったあたりからかな。
もちろんあくまで計画であり状況次第だけどね
ちなみに俺のゴールド買い戻し計画を告知しておこう。
これどこまで下がるんかなあと皆が思い始めたあたりで買おうかなと。1520割って1500も割ったあたりからかな。
もちろんあくまで計画であり状況次第だけどね
134名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 15:57:07.41ID:842kBe7L0 プラチナなら最低でも1000になったら売る。
それさえ守れば損はしない。
でもプラチナだけが好調なときなんてそうないから、あまり期待せずに早めに売り抜けたほうがいいようにも思う
普段プラチナの値動き見ないし、あくまで素人見解だけど
それさえ守れば損はしない。
でもプラチナだけが好調なときなんてそうないから、あまり期待せずに早めに売り抜けたほうがいいようにも思う
普段プラチナの値動き見ないし、あくまで素人見解だけど
2020/01/16(木) 16:06:59.77ID:BamAudO80
金にまつわるスレは荒れるなあ。
安値で売却してしまったヤツらが地縛霊のように居座り続けて、
必死で売らせようとするからね。
安値で売却してしまったヤツらが地縛霊のように居座り続けて、
必死で売らせようとするからね。
136名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 16:17:50.15ID:842kBe7L0 売らせようとしてるんじゃなくて、まじで1個人の見解を述べてるだけ。
俺は明確に下がると判断したから売ったわけで、その俺が書き込めばどうしても売ったほうがよいって意見になる。
あとそもそも俺、安値で売ってないし、君らは俺より高値で売れるのかね。
いま売れば俺より高いけど売りそうにないし、俺より高値で売れる保証なんてないよ。
俺は明確に下がると判断したから売ったわけで、その俺が書き込めばどうしても売ったほうがよいって意見になる。
あとそもそも俺、安値で売ってないし、君らは俺より高値で売れるのかね。
いま売れば俺より高いけど売りそうにないし、俺より高値で売れる保証なんてないよ。
137名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 16:19:03.57ID:842kBe7L0 まあちょっと書き込み過ぎの感あるから黙ってるわ
138名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 16:28:20.64ID:842kBe7L0 一応一言。
米国債10年債が下がり続ける傾向にあるから、それは上げ材料。
最近上がってるのはこれだな。
短期的にはまだ上がりそうな感はある。
でも伸びてもせいぜい1600くらいで、まもなく下がりトレンドになるでしょう
米国債10年債が下がり続ける傾向にあるから、それは上げ材料。
最近上がってるのはこれだな。
短期的にはまだ上がりそうな感はある。
でも伸びてもせいぜい1600くらいで、まもなく下がりトレンドになるでしょう
2020/01/16(木) 17:43:42.98ID:SSelodgX0
>>130
何年も持ってて五万プラスじゃ実質マイナスだな
何年も持ってて五万プラスじゃ実質マイナスだな
2020/01/16(木) 18:16:01.88ID:pFewEv1v0
>>135
そんな低能の口車に乗るようなやつがこのスレにいるとは思えんがww
そんな低能の口車に乗るようなやつがこのスレにいるとは思えんがww
2020/01/16(木) 18:30:26.69ID:GQn/rv8y0
142名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 19:23:04.08ID:842kBe7L0 >>140
ぜひ俺より有能さんに短・中・長期の展望ききたいな笑
ぜひ俺より有能さんに短・中・長期の展望ききたいな笑
2020/01/16(木) 19:37:15.15ID:7nJyG0Cz0
プラチナはパラジウムの半値以下なら割安。パラジウムがこのまま上がり続けるなら下がらないと思ってる
144名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 19:56:06.03ID:qIw8PfEK02020/01/16(木) 20:56:59.40ID:UY7TFRHh0
5年前からスポット購入していたプラチナ
ようやくプラ転したので購入代金分売却した。
これで残りの重量×単価がお小遣いになるので随分気楽になった。
金はポートフォリオの5%ジャストなので何も弄らずそのまま保有。
コインに交換したくてウズウズしてるけど、モニターの数字で我慢してる。
ようやくプラ転したので購入代金分売却した。
これで残りの重量×単価がお小遣いになるので随分気楽になった。
金はポートフォリオの5%ジャストなので何も弄らずそのまま保有。
コインに交換したくてウズウズしてるけど、モニターの数字で我慢してる。
146名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 21:35:46.12ID:sbFs07Gv0147名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 21:38:52.84ID:842kBe7L0 原資確保おめ。
買うというと推奨されるけど売るといえば悪者扱いになる幼稚な空気変わってほしいね。
昔みたいに金といえば現物ってわけじゃなく、ネットが通る今は色んな投資の仕方があるんだし、
できることなら現物であっても塩漬けするよりは利確したほうが賢いし。
買うというと推奨されるけど売るといえば悪者扱いになる幼稚な空気変わってほしいね。
昔みたいに金といえば現物ってわけじゃなく、ネットが通る今は色んな投資の仕方があるんだし、
できることなら現物であっても塩漬けするよりは利確したほうが賢いし。
148名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 21:48:47.69ID:/V/D0K+80 2012年に買った結婚指輪パラジウムなんだけど今売ったら高い?
149名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 21:59:01.64ID:o3h+f8eO0 世界的にプラチナ買いがブレイクした感じ
中国が爆買いしているのかも
中国が爆買いしているのかも
150名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/16(木) 22:40:59.25ID:RKbie7dU0 原資確保ウラヤマチイ
2020/01/17(金) 00:05:18.46ID:AscvFRda0
>>148
メルカリで売るの?
メルカリで売るの?
152名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 00:47:38.64ID:42WeTJjB0 ゴールド弱くなってきたな。
黄色信号点灯中。
ただ、最近急落してから急騰してくるからまだ分からないが、黄色信号点灯中。
黄色信号点灯中。
ただ、最近急落してから急騰してくるからまだ分からないが、黄色信号点灯中。
153名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 01:17:56.30ID:42WeTJjB0 前回安値の1536あたり?を割ったら冬眠の始まり。 まだそこまで余裕あるから分からないけど(最近のゴールドほんとに意外性があり強いからほんとに分からない)、落ちる明確な兆候は、くるときは一瞬でくる。
もしほんとに落ちたら、俺はとっくに落ちる兆候に気づいてたつもりだけどね。
でもアホは落ちてからじゃないと気づかない笑
もしほんとに落ちたら、俺はとっくに落ちる兆候に気づいてたつもりだけどね。
でもアホは落ちてからじゃないと気づかない笑
2020/01/17(金) 01:26:52.59ID:XdXbSoBv0
原資確保で増やさず減らさず上がり下がりを楽しむのか
面白いなそれ
面白いなそれ
155名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 01:27:11.64ID:42WeTJjB0 プラチナ、ほんの3時間で1041円から現在1005円まで下がってるけど大丈夫なのか。
156名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 01:53:34.54ID:42WeTJjB0 プラチナ怖いね、一気に1000まで下がるんだから。
たま〜にプラチナのチャートみた時に値動きのモロさは感じてたから昨夜俺は欲張らずに売ることを勧めてたわけだが、
アホはこうやって結果がでないと分からないんだよな
たま〜にプラチナのチャートみた時に値動きのモロさは感じてたから昨夜俺は欲張らずに売ることを勧めてたわけだが、
アホはこうやって結果がでないと分からないんだよな
157名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 03:29:03.79ID:bSehePgN0 安心しろ
俺はしっかり昨日売り払ってきた
同じ考えの奴らで店内はごった返してたがな
お前が勧めてた3日前よりもよっぽど高く売れたぜw
俺はしっかり昨日売り払ってきた
同じ考えの奴らで店内はごった返してたがな
お前が勧めてた3日前よりもよっぽど高く売れたぜw
158名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 03:31:06.91ID:bSehePgN0 >今日(三日前)売れる人はラッキーなんじゃないかな。
>言っとくけど煽りでもなんでもない。
>押しつけ蒲しいがたんなる親切心
ぷぷぷぷwwww
>言っとくけど煽りでもなんでもない。
>押しつけ蒲しいがたんなる親切心
ぷぷぷぷwwww
159名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 03:32:51.69ID:bSehePgN0 このままグラム3000まで暴落すればまた買うとする
160名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 03:38:19.37ID:YJnhkpB70161るーぷ
2020/01/17(金) 03:46:04.14ID:5yLvjpEd0 カモ大衆が戦術的な上げ下げ読んで戦うとか、
まして二ホン市場で、机上の空論に近いよ。長期的には。
異種目複合でリバランス軽重で戦うしか無い。
なので売り玉がつかまるのも歓迎だよ。
目先、儲かろうが、究極的には死体になって分解して養分になる運命しか
待ってはいないよ。長期的には。
勝てば次回でもっとつかまる。
ハナクソ勝ちを続けるうちにそのうちドカンと行くよ。
そして番手が変わる。次の飼料、と言うことだ。
まして二ホン市場で、机上の空論に近いよ。長期的には。
異種目複合でリバランス軽重で戦うしか無い。
なので売り玉がつかまるのも歓迎だよ。
目先、儲かろうが、究極的には死体になって分解して養分になる運命しか
待ってはいないよ。長期的には。
勝てば次回でもっとつかまる。
ハナクソ勝ちを続けるうちにそのうちドカンと行くよ。
そして番手が変わる。次の飼料、と言うことだ。
162るーぷ
2020/01/17(金) 03:49:53.43ID:5yLvjpEd0 カモは「儲け巾」にこだわるしか無い。
そうなるように先物でレバ掛け誘導してる。
だからそもそも勝つのは無理。
ある程度、網には掛かったんだと思う。
どっちにしろ多かれ少なかれ、我ら等しくカモ飼料に過ぎないよ。
買い方も売り方も。
ただ、延命しやすい張り方、ってはあると言えばあるよ。
究極的に勝つのは非常に難しいけど。1/10000だ。
そうなるように先物でレバ掛け誘導してる。
だからそもそも勝つのは無理。
ある程度、網には掛かったんだと思う。
どっちにしろ多かれ少なかれ、我ら等しくカモ飼料に過ぎないよ。
買い方も売り方も。
ただ、延命しやすい張り方、ってはあると言えばあるよ。
究極的に勝つのは非常に難しいけど。1/10000だ。
163名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 03:55:03.43ID:lFL+9n320 プラチナはパラジウムとの比較で割安かどうかで買われているのやから
パラジウムが需給良好であげ続ける限り資金は流れてくるはず
パラジウムが需給良好であげ続ける限り資金は流れてくるはず
164名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 04:21:15.23ID:YJnhkpB70 もう一つのほうのスレで、なぜか今パラジウム売ることできないって書かれてなかった?
売れないなら上がるわな笑
そんなの怖くて買えないわ
売れないなら上がるわな笑
そんなの怖くて買えないわ
165名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 05:35:02.57ID:lFL+9n320 >>164
元々品薄の金属でディーゼル車からガソリン車等へのパラダイムシフトが起こり
更に投機マネーも入ってきて買い方が超有利な状況なので今パラジウムを空売り
するのは危険すぎてできないということで「今パラジウム売ることできない」と誰か
がはしょって書いただけやろう
元々品薄の金属でディーゼル車からガソリン車等へのパラダイムシフトが起こり
更に投機マネーも入ってきて買い方が超有利な状況なので今パラジウムを空売り
するのは危険すぎてできないということで「今パラジウム売ることできない」と誰か
がはしょって書いただけやろう
166名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 06:07:11.86ID:LQ0W6fgU0 ダウの値上がりを見たら
金融緩和の効果が効いてる
Billはドル紙幣の意味だっけ?
金融緩和の効果が効いてる
Billはドル紙幣の意味だっけ?
2020/01/17(金) 07:43:01.72ID:cVX/kxU70
1555が壁になってるね
168名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 07:45:16.75ID:YJnhkpB70 >>165
そういう意味じゃないよ全然。
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1512830978
このスレの最後のほう読んでみ。
まああの上がり方は異常だから、ありえなくはない気はする
そういう意味じゃないよ全然。
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1512830978
このスレの最後のほう読んでみ。
まああの上がり方は異常だから、ありえなくはない気はする
2020/01/17(金) 08:09:50.54ID:4+BMoIUE0
積立を始めた頃は2キロが目標だったが達成したら次は3キロに、
それも達成したら4キロが目標になった。
今はようやく4キロを超えたがまだ足りない気がするので5キロは欲しい。
それも達成したら4キロが目標になった。
今はようやく4キロを超えたがまだ足りない気がするので5キロは欲しい。
170名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 09:03:33.93ID:LQ0W6fgU0171名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 09:16:09.02ID:LQ0W6fgU0 短期証券だった
すごい発行量
すごい発行量
2020/01/17(金) 13:10:59.83ID:bCqnJZqe0
プラチナは1000超えたら上目線だな、今は押し目
173名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 13:12:41.42ID:pISHun5T0 うんこつこつがええね
174名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 13:56:35.77ID:J9QBgNV00 ゴールドも訳わからん強さだし何なんだろねこれ
175名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 15:00:53.69ID:YJnhkpB70 強い強い言いながらも実はほとんど上がってないんだよな。
日足みるとむしろジワ下げしてる
日足みるとむしろジワ下げしてる
2020/01/17(金) 18:24:23.95ID:K0GNQ2490
177名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 18:59:06.52ID:eTxvRemI0 焦らずコツコツ行こうぜ!
178名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 20:16:09.47ID:W8tuVkT50 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
179名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 21:40:15.68ID:ud3NpDwW0 前回のオイルショックの時もスタグフレーションでゴールドへの資金流入したけど今も似たような状況やな
又そのうち見向きもされなくなるよ!
その時にマシマシw
又そのうち見向きもされなくなるよ!
その時にマシマシw
180名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/17(金) 23:54:01.33ID:iETSyHPI0 パラジウム踏み上げキタ――(゚∀゚)――!!
181名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 00:08:29.26ID:TUjZ2Sxq0182名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 00:24:23.90ID:UaWQCe890 銀ホルダーだけど似たような見た目のパラジウムの値上がりは正直羨ましい、、、
183るーぷ
2020/01/18(土) 02:38:36.52ID:hAs/U03O0 パラジウムは上がり方の物理的実需的もしくは需給的な相場含めてでもいいが、
それがわかってる実需的な根拠、もしくは相場的な根拠、
フォース無意識的な把握でもいいんだが、
それがわかって無いと追随は無理だと思う。
最初から手出しして無いのは、弱者としては無難な選択だ。
その分、白金を買い回すってのは、妥当な選択。
俺もそうしてる。
それがわかってる実需的な根拠、もしくは相場的な根拠、
フォース無意識的な把握でもいいんだが、
それがわかって無いと追随は無理だと思う。
最初から手出しして無いのは、弱者としては無難な選択だ。
その分、白金を買い回すってのは、妥当な選択。
俺もそうしてる。
184るーぷ
2020/01/18(土) 02:41:26.21ID:hAs/U03O0 ごくごく小さくETFで監視で1枚持っとく、ってのは悪く無い選択だと思う。
ただ、ニンゲンなんでエスカレートするのが怖くて、そっちのが理屈はいいんだが、
実際にはエスカレートが怖くて持って無い。
どうしても連携張りをしてしまうだろうし。
ただ、ニンゲンなんでエスカレートするのが怖くて、そっちのが理屈はいいんだが、
実際にはエスカレートが怖くて持って無い。
どうしても連携張りをしてしまうだろうし。
2020/01/18(土) 05:23:04.12ID:r9uFBlpM0
金も強いな 緩和マネーが当分株や金、原油なんかの下支えかもね
186名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 07:00:52.60ID:jknuGJIk0 プラチナはここからが本番だろ。前戯の段階で売るとか、とおちゃん情けなくて涙出てくらぁ
187名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 08:12:50.84ID:h8UK8Dgr0 思ったほど下がらなくてやきもきしてる人いるな
2020/01/18(土) 09:44:57.47ID:u+z+sQe40
あばれはっちゃくのネタとか若い奴知らんだろうな
189名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 11:08:59.50ID:9QhH+Q8h0 ゴールドは買い場ないか様子見だな。
まだまだ下がる可能性のほうが高いと思うけど、ここ数日は強いし確かに上がるパターンもあるからねえ。
すでに売ったほうとしてはここから上がったら悔しいが、数年前からのガチホでかなりの儲けで勝利確定したし、もしこのままゴールド上がったらじっくり仮想通貨や株の買い場を探すだけだな。
まだまだ下がる可能性のほうが高いと思うけど、ここ数日は強いし確かに上がるパターンもあるからねえ。
すでに売ったほうとしてはここから上がったら悔しいが、数年前からのガチホでかなりの儲けで勝利確定したし、もしこのままゴールド上がったらじっくり仮想通貨や株の買い場を探すだけだな。
190名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 11:22:35.23ID:9QhH+Q8h0 強調しておくけど、まじで多分下がると思うよ笑
ただ、数日前よりは上がる可能性もでてきたけどね。
それより仮想通貨が気になる。
半減期前という、上がる根拠がきちんとある時期だけに。
ただ、数日前よりは上がる可能性もでてきたけどね。
それより仮想通貨が気になる。
半減期前という、上がる根拠がきちんとある時期だけに。
2020/01/18(土) 11:34:05.87ID:XJDo898n0
預貯金口座とマイナンバーの紐づけが義務化されようとしてるのに
金売却するなんて愚の骨頂だわ。
「個人資産を正確に把握し」と本音が透けて見えるどころか丸出しでワロタw
金売却するなんて愚の骨頂だわ。
「個人資産を正確に把握し」と本音が透けて見えるどころか丸出しでワロタw
192名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 11:50:05.99ID:861Eog7m0 仮想通貨とか今はないわ。金がこれだけ動いているのに。
193名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 11:57:40.87ID:u+z+sQe40 プラチナやっぱり強いわ
コツコツ買うわ
コツコツ買うわ
194名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 15:01:56.02ID:vX/Qi2Jc0 売買のスプレッドが嫌なんよ。間にはさまってる業者が得をするっていう。
今ならペイペイフリマの手数料が実質3%らしいから、売るにしても買うにしても、
そこを利用するのがいいかなあ?
今ならペイペイフリマの手数料が実質3%らしいから、売るにしても買うにしても、
そこを利用するのがいいかなあ?
195194
2020/01/18(土) 15:02:29.82ID:vX/Qi2Jc0 あ、ごめん、現物の話ね。
196名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 16:37:01.34ID:AOwCPf2g0 現物を持たせたくないんだろうな
株や仮想通貨への誘導
株や仮想通貨への誘導
197名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 17:06:08.71ID:caf4q2WA0 サマンサが金銀プラチナとビットコインキャッシュその他がいいと言ってました。
2020/01/18(土) 17:06:19.19ID:u+z+sQe40
あ、自分はたまにビットコの話するけど別に現物アンチじゃないよ
199名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 17:45:14.87ID:9QhH+Q8h0 アイドルでもあるまいし、金融商品のアンチとか意味不明すぎるな
要は損せず儲かればいいんであって、それぞれ使えるところを使うだけ。
要は損せず儲かればいいんであって、それぞれ使えるところを使うだけ。
200名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 17:50:54.78ID:9QhH+Q8h0 とりあえずいろんな金融商品、銘柄を知っといたほうがいい気はする
そのほうがチャンス増えるよね。
そのためには普段からいろんな市場をチェックしてたほうがいいんだろな。
そのほうがチャンス増えるよね。
そのためには普段からいろんな市場をチェックしてたほうがいいんだろな。
2020/01/18(土) 18:11:35.60ID:u+z+sQe40
202名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 18:40:48.42ID:TUjZ2Sxq0 ビットコインはカテゴリーが違いすぎる
専用のスレに行けよ
専用のスレに行けよ
2020/01/18(土) 19:33:50.04ID:iyMjXCWq0
5000円未満でないと積み立てる気が起きないので、もうこれ以上は増えないかな‥
204名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 20:13:10.40ID:9QhH+Q8h0 5000未満はしばらく厳しいだろな
でも、これから7000まで上がれば6000の今はかなり安値に感じるはずで、
結局のところ先を読めるか、そこまで冷静に待てるかってことになるね
でも、これから7000まで上がれば6000の今はかなり安値に感じるはずで、
結局のところ先を読めるか、そこまで冷静に待てるかってことになるね
205名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 20:15:01.74ID:zeO1zVG+0 プラチナめちゃくちゃ上がってるじゃん
買い時逃してショックなんだが
買い時逃してショックなんだが
206名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 20:37:31.12ID:qRNoZwlG0 みんなー今日も含み益マシマシしてるー?^^
2020/01/18(土) 20:57:28.68ID:wz56XL980
プラチナまだ騰がるんかな??
208名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 21:47:41.97ID:9QhH+Q8h0 また下がってくるでしょ。
下がってこなかったら諦めて、プラチナより良いもの探せばいいんだよ。
焦ってプラチナで勝負しないで、手持ちの駒を増やしたほうがいい。
どうしてもプラチナがいいなら、下ってきた時の損切りラインをきちんと決めてきちんと実行すれば大丈夫。
まあ実行するのが難しいんだけど笑
下がってこなかったら諦めて、プラチナより良いもの探せばいいんだよ。
焦ってプラチナで勝負しないで、手持ちの駒を増やしたほうがいい。
どうしてもプラチナがいいなら、下ってきた時の損切りラインをきちんと決めてきちんと実行すれば大丈夫。
まあ実行するのが難しいんだけど笑
209名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 22:01:15.83ID:861Eog7m0 根が上昇してから買うのでは遅いです。先を読んで購買しますよん。
210名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 22:30:03.17ID:9QhH+Q8h0 損切りがイヤなら、いつの日か上がってくるまで待てばいい。
待つ余裕があるかだね。
最悪なのはケチョンケチョンに下がってから絶望して損切りするパターン
本来なら買うタイミングで売るやつ
待つ余裕があるかだね。
最悪なのはケチョンケチョンに下がってから絶望して損切りするパターン
本来なら買うタイミングで売るやつ
2020/01/18(土) 22:53:52.22ID:sEnyEn6m0
買うにも売るにも高い手数料払うのがなぁ
2020/01/18(土) 23:12:18.36ID:glipgQeK0
4000円台で買ってるからスプレッドも税金も気にならない
売らないけどねww
売らないけどねww
213名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/18(土) 23:33:25.04ID:XLKDS8A80 3700円で買ってここ3年ちょいは肩を落としてたところ
今、ようやく気分が明るくなってきたところだ
今、ようやく気分が明るくなってきたところだ
2020/01/19(日) 06:12:54.93ID:0yjBQjL40
欲をかくと、次はもう無いぞ。
215名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 07:24:17.37ID:aTPv1rwY0216名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 13:25:59.10ID:2WtEXzR40 4000円台で買って自慢てww
217名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 13:50:57.49ID:J468Gbca0 なんでプラチナ無駄に上昇してんの?
景気悪いんじゃなかったの?
景気悪いんじゃなかったの?
2020/01/19(日) 13:56:29.71ID:1l8xWZQp0
平均購入価格1800円の金地金4キロあるけど売り時が難しいね
2020/01/19(日) 14:52:27.38ID:MzARrzlZ0
220名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 15:05:26.29ID:SYCoO6PB0 >>219 売ったら税金いくら?
2020/01/19(日) 15:15:06.27ID:O4P+wtGj0
マウントの取り合いみっともない
222名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 15:40:45.72ID:jb1pelq90 ビットコイン100万突破か
223名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 15:40:54.30ID:dqD3/hUx0 僻んでいる様な書き込み。見苦しいです。
224名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 16:05:42.36ID:wumnuCp10 みんなゴールドはどこのインデックス買ってるの?
225るーぷ
2020/01/19(日) 16:11:08.38ID:jJEDMKtZ0 金玉白金ともに、ついでに銀も三菱現物ETFをベーシックとして、
金玉白金は、ノムラ先物も下乖離してて良いと思う。
まあ、全部下乖離してんだが。
儲かることがあったら、TOCOM先物も復活したいくらいだが、
いつになるかわかんない。
金玉白金は、ノムラ先物も下乖離してて良いと思う。
まあ、全部下乖離してんだが。
儲かることがあったら、TOCOM先物も復活したいくらいだが、
いつになるかわかんない。
226名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 16:34:16.38ID:4+BauMfS0 何年か前にまったく同じ画像を貼ったんだけどもう一度貼っておく
https://i.imgur.com/soAbUcw.jpg
昔、田中で積み立ててたやつを現物で引き出した時の写真です
買値は不明、ちうか関係書類も現物も家のどこかで行方不明にw
捨てては無いはずだからどこかにあるんだろう
ちょっと探してみるか
https://i.imgur.com/soAbUcw.jpg
昔、田中で積み立ててたやつを現物で引き出した時の写真です
買値は不明、ちうか関係書類も現物も家のどこかで行方不明にw
捨てては無いはずだからどこかにあるんだろう
ちょっと探してみるか
2020/01/19(日) 16:42:38.31ID:VW5I8xOm0
228名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 16:49:54.73ID:jb1pelq90 ゴールドみたらまた欲しくなってきたな笑
来週からの相場は、まずは少し上げてガクッと下げてくる感じかなと予想。
まあ単なる上か下かの二択じゃなくて、上下下上下上上下などと揺さぶって来るから注意やね。
来週からの相場は、まずは少し上げてガクッと下げてくる感じかなと予想。
まあ単なる上か下かの二択じゃなくて、上下下上下上上下などと揺さぶって来るから注意やね。
229名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 16:53:14.94ID:RLaKqO9vO o(^-^)o
2020/01/19(日) 17:32:27.81ID:fRPE25mv0
戦争は取り敢えず回避したのに
結局なんでプラチナ上がってるの?
結局なんでプラチナ上がってるの?
2020/01/19(日) 18:35:48.34ID:MzARrzlZ0
>>226
シリアルナンバー晒して大丈夫なのか
シリアルナンバー晒して大丈夫なのか
232名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 18:45:14.45ID:jb1pelq90233名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 18:49:36.49ID:jb1pelq90 じゃあ何でゴールド上がってるのって話になるんだけど、特には上がってないんだよね。
ていうか当然だけど、むしろ戦争リスクが高かった1600超えの時からはだいぶ下げてる。
ていうか当然だけど、むしろ戦争リスクが高かった1600超えの時からはだいぶ下げてる。
234名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 18:51:07.78ID:jb1pelq90 上がってるってのはここ数日の話であって。
戦争は一段落ついたけど1600をどんどん超えていけるんだろか?
とりあえず明日からの金相場、乞うご期待!
戦争は一段落ついたけど1600をどんどん超えていけるんだろか?
とりあえず明日からの金相場、乞うご期待!
235名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 19:38:10.96ID:hnrYwYce0 10万円金貨あるんだが金として売った方が得そうだ
2020/01/19(日) 20:11:29.21ID:Cb+kSv/70
>>235
記念硬貨は、貨幣損傷等取締法により国内で鋳潰すことができないので、国内で地金価格で売ることはできないのでは。
記念硬貨は、貨幣損傷等取締法により国内で鋳潰すことができないので、国内で地金価格で売ることはできないのでは。
237名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 20:28:56.75ID:hnrYwYce02020/01/19(日) 22:53:04.38ID:MzARrzlZ0
大量に作られた上に偽物も多いからか
239名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 23:43:12.00ID:iIRuoGLC0 プラチナはここにきて巻き返すかもしれないね。金が業界でも流通しなくなり始めている。
熱や電気の伝導率高いのはプラチナだったから、もう金を選ばなくても良くなっている。
熱や電気の伝導率高いのはプラチナだったから、もう金を選ばなくても良くなっている。
240名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/19(日) 23:59:18.02ID:jb1pelq90 いきなりプラチナ台頭論?笑
2020/01/20(月) 00:47:16.45ID:JRSqxRVw0
この12時間、金が1555を超えて動いているね。期待。
242るーぷ
2020/01/20(月) 02:50:36.47ID:qtJ3zYYH0 A、資産インフレ用に札刷り過ぎ。潜在的な通貨の不安定化
B、何か工業原料か投機裏付けの需要が生じてる。
触媒以外の何か、みたいな気がする。謎。
わかんねー
デジタル人民元の裏付けかもしんないし、こっちは金玉
燃料電池かはたまた軍事的資材部品等の原材料か?そっちは白金
何かわかんねー
まあ、バランスでスプレッドで張れば、なんでもかまわんのだろうけど。
B、何か工業原料か投機裏付けの需要が生じてる。
触媒以外の何か、みたいな気がする。謎。
わかんねー
デジタル人民元の裏付けかもしんないし、こっちは金玉
燃料電池かはたまた軍事的資材部品等の原材料か?そっちは白金
何かわかんねー
まあ、バランスでスプレッドで張れば、なんでもかまわんのだろうけど。
2020/01/20(月) 08:05:12.03ID:o45+Ti4Q0
プラチナの上がってる理由が
個々でバラバラって事は
売った方が良いのかな
山梨大学のコバルトと組み合わせた
触媒のニュース有るけどこれじゃ無いね
個々でバラバラって事は
売った方が良いのかな
山梨大学のコバルトと組み合わせた
触媒のニュース有るけどこれじゃ無いね
2020/01/20(月) 10:08:25.85ID:k4NZbwQy0
パラジウムの騰り方が半端やないね。
投機が殆どやろうけど、それにしても恐ろし。
年末に落ち込んだ時に100万ほどぶっ込んだけど、あっという間に3割騰がった。
投機が殆どやろうけど、それにしても恐ろし。
年末に落ち込んだ時に100万ほどぶっ込んだけど、あっという間に3割騰がった。
2020/01/20(月) 10:22:43.98ID:6T+NSJvp0
パラジウムは投機したくなる騰がりぷり。
2020/01/20(月) 10:24:12.11ID:445/awTA0
+600円ってそこそこやばい騰がり方じゃね
2020/01/20(月) 10:49:02.66ID:Yj0UBg8V0
金が上昇しているのに加えて、パラジウムが上がっているのに連動して、プラチナも
上がっているのだろう。
ここ最近は貴金属全般が強くなってきた。
上がっているのだろう。
ここ最近は貴金属全般が強くなってきた。
2020/01/20(月) 11:12:16.39ID:k4NZbwQy0
パラジウムは外貨獲得したいロシアとしては、供給を増やして価格を下げてしまう必要なんて無いもんな。
プラチナも上がってるから、余計に下がる理由がない。
プラチナも上がってるから、余計に下がる理由がない。
249名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 15:40:04.01ID:Y4mI8d+b0 日経平均株価、伸びが悪くなってきました。アメリカ株が絶好調な割に、日本市場は元気ない。オリンピック前に危ない気配を感じます。
金やプラチナにシフトすることにしました。
金やプラチナにシフトすることにしました。
250名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 16:42:20.40ID:N/QC3hRF0 日本が危ないの?
アメも潰れるよ
そこまで放置するかな
アメも潰れるよ
そこまで放置するかな
251名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 16:45:54.62ID:N/QC3hRF0 危ないというより時間の問題。
確かにオリンピック前は確率大。
ただ、日本だけじゃなく世界中アウトだね。
特殊な国以外はね。
確かにオリンピック前は確率大。
ただ、日本だけじゃなく世界中アウトだね。
特殊な国以外はね。
2020/01/20(月) 17:47:05.28ID:1MRB4/Cf0
世界の不透明感凄いから
今週から暴騰が始まる、下がるイメージが無いわ
今週から暴騰が始まる、下がるイメージが無いわ
253名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 20:30:22.17ID:OmmyNK4O0 今晩中くらいにどっちかに飛びそうな感ある
今後を占う試金石
今後を占う試金石
254名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 20:32:22.78ID:I3w6F+vP0 ゴールドの価格について下目線で考えている奴は相場のセンスが全然ねーぞw
255名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 20:47:06.30ID:OmmyNK4O0 俺「上がる根拠を教えてほしい」
254「え、だ、だって今上がってるやん…!だからこのまま上がりそうな気するやん!」
俺「」
完
254「え、だ、だって今上がってるやん…!だからこのまま上がりそうな気するやん!」
俺「」
完
256名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 21:10:42.06ID:OmmyNK4O0 もうすぐどっちかに軽く飛びそうだな
やはり上のほうが優勢だけど、いま少し弱々しくなってるから下にびよーんかもしれないし。
やはり上のほうが優勢だけど、いま少し弱々しくなってるから下にびよーんかもしれないし。
257るーぷ
2020/01/20(月) 21:15:03.49ID:qtJ3zYYH0 最近にしては、ずいぶん小康状態。
実際、押し目買い需要が出て来てるんかもね?
実際、押し目買い需要が出て来てるんかもね?
258名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 21:35:34.53ID:sflWwkJg02020/01/20(月) 21:49:22.04ID:5vhI03Zy0
2000ドルか〜。いい予測ですね〜。私は信じますよ。
260名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 22:47:23.25ID:OmmyNK4O0 だんだん弱くなってきてるね。
2020/01/20(月) 23:12:17.67ID:wkVhhCEp0
金もプラチナも銀も手を出してる俺に隙はなかったww
2020/01/20(月) 23:18:03.61ID:wkVhhCEp0
263名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 23:55:57.66ID:Iw+YNvdL0 みんなー今日も含み益マシマシしてるー?^^
264名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/20(月) 23:59:52.65ID:1jRCGw0y0 プラチナが不調
ここから持ち直せるか?
ここから持ち直せるか?
265名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 00:09:32.09ID:9pKiwyEZ0 そろそろどっちか飛ぶで
2020/01/21(火) 00:17:17.52ID:9qrGzt+b0
ブリッジウォーターが2000だと?
完全にポジトークやんけw
上にぶっ飛ぶべ
完全にポジトークやんけw
上にぶっ飛ぶべ
267名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 01:28:32.67ID:9pKiwyEZ0 下がってほしいけど今はまだ少し上優位だな。
でもまだ分からないね
1564いったら結構上がりそうだけど。
てかプラチナって上がりにくく落ちやすいイメージ。
不安定で好きになれない
でもまだ分からないね
1564いったら結構上がりそうだけど。
てかプラチナって上がりにくく落ちやすいイメージ。
不安定で好きになれない
268名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 07:15:02.77ID:SeOMriSk0 もう6000円越えたかぁ
切りのいい5000円を割ったら
買おうと思ってた人は
もう買えないだろうな
切りのいい5000円を割ったら
買おうと思ってた人は
もう買えないだろうな
2020/01/21(火) 07:17:35.68ID:nxtN3Op60
ソ連が崩壊した時みたいに中国が崩壊してくれたら暴落するかな?
270るーぷ
2020/01/21(火) 07:31:10.56ID:alkrkQWH0 いや、案外いい線行ってるカモ?
▽中国、新興国空売り 株指数だが、通貨ごと売れる
▲金玉買い
これで、ある程度、大きく見ればヘッジが効いてる可能性あり。
外れても知らんが。
▽中国、新興国空売り 株指数だが、通貨ごと売れる
▲金玉買い
これで、ある程度、大きく見ればヘッジが効いてる可能性あり。
外れても知らんが。
2020/01/21(火) 09:57:11.35ID:jfhBFCmE0
年末買い足して、ラッキーだった。
その前に一回売却したのがアホだったけど。
その前に一回売却したのがアホだったけど。
272名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 11:12:23.48ID:zYfCauI10 アホ
273名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 11:13:33.98ID:zYfCauI10 >>268
じぇんじぇん
じぇんじぇん
274名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 13:01:08.56ID:XPgDyOcY0 2023年までは上がり続けるだろうね。
2025年辺りがマシマシチャンス!
2025年辺りがマシマシチャンス!
2020/01/21(火) 13:04:01.20ID:Cl/isKcT0
金が好調で今日はグラフおじさん売り煽りがパタッと止まってて笑えるww
276名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 14:02:52.58ID:SeOMriSk0 >>273
やっぱり買えなかったか
やっぱり買えなかったか
277名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 14:02:53.52ID:SeOMriSk0 >>273
やっぱり買えなかったか
やっぱり買えなかったか
278名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 15:28:12.18ID:aKIlSNIJ0 日銀、超低金利政策を維持。金の立場は強いままか。
279名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 16:14:11.86ID:+0DAPvLJ0 グラフおじさんと暴落するから明日売れおじさんは負けっぱなしやなw
280名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 16:26:49.27ID:zYfCauI10281名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 16:42:15.08ID:9pKiwyEZ0 プラチナってゴールドちょっと下がるとあっという間に1000に吸い寄せられるな
282名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 17:05:19.01ID:9pKiwyEZ02020/01/21(火) 17:43:49.46ID:Cl/isKcT0
284名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 17:48:59.74ID:9pKiwyEZ0 1555が固いからしばらく反発するはず。
売るならこの辺かな
しらんけど
売るならこの辺かな
しらんけど
285るーぷ
2020/01/21(火) 18:04:55.80ID:alkrkQWH0 げげ!?
俺の白金玉!時間外でメガ下がってる!
俺の白金玉!時間外でメガ下がってる!
2020/01/21(火) 18:07:43.94ID:D2mxSRKp0
株が暴落してるのにゴールド下げてるのか
287名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 18:19:01.45ID:9pKiwyEZ0 そう
だからいったんゴールド終了
だからいったんゴールド終了
288名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 18:43:02.48ID:MqYVgFNN0 山は越したかな
パラジウム、ロジウムが際限なく上がり続けることはないことは明らか
どこかで爆下げが開始されるはず
パラジウム、ロジウムが際限なく上がり続けることはないことは明らか
どこかで爆下げが開始されるはず
289名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 20:17:47.04ID:v8cAa+kB0 結果的に仮想通貨が一番先に暴落したってことか
2020/01/21(火) 22:00:38.09ID:YSAecUow0
池水氏:中国当局はこれまでリチウムイオン電池を使った電気自動車(EV)を支援していましたが、2019年補助金をストップし、
水素自動車(FCV)促進に燃料電池自動車促進に舵を切っています。FCVはディーゼル車の10倍プラチナを使いますから、
もし将来FCVが主流になるとしたら、プラチナにはかなり追い風ですね。
水素自動車(FCV)促進に燃料電池自動車促進に舵を切っています。FCVはディーゼル車の10倍プラチナを使いますから、
もし将来FCVが主流になるとしたら、プラチナにはかなり追い風ですね。
291名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 22:35:33.82ID:9pKiwyEZ0 悪いけど完全に俺の読み通りの展開
2020/01/21(火) 23:00:53.47ID:x8WVNa1Y0
金プラの値動き読むとか完全に時間の無駄
大きく価値が下がることはないしたまに値上がりする
だから放置が基本
大きく価値が下がることはないしたまに値上がりする
だから放置が基本
2020/01/21(火) 23:03:26.18ID:43ytpuQM0
今のうちに売っておきたいが、売ったところで再投資先が見つからんから放置かな
放置しても金利とかないから意味ないんだよなあ…
放置しても金利とかないから意味ないんだよなあ…
294名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 23:26:56.99ID:6XaG7Nno0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
295名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 23:28:47.96ID:MqYVgFNN0 ついに爆下げが来たか
金が爆下げする分には大歓迎なんだが
やっぱまずはプラの爆下げだな
金が爆下げする分には大歓迎なんだが
やっぱまずはプラの爆下げだな
2020/01/21(火) 23:32:11.19ID:PxHWPTNX0
297名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 23:33:54.88ID:+0DAPvLJ0 今夜は寄り底やでw
298名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/21(火) 23:49:08.02ID:9pKiwyEZ0 1600超えるのってしばらく難しそうだな
戦争リスクがあれだけ高まってようやくワンチャンで1600突破できたくらいだから。
今んとこ米中仲は改善してきてるし米国株は好調だし。
望みがあるとすれば米国債10年債が下がることかな。
これは割と望みあるかも
戦争リスクがあれだけ高まってようやくワンチャンで1600突破できたくらいだから。
今んとこ米中仲は改善してきてるし米国株は好調だし。
望みがあるとすれば米国債10年債が下がることかな。
これは割と望みあるかも
299名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 00:09:24.41ID:FUzrEuZM0 GLDメッチャ寄り底で買い強くて草
2020/01/22(水) 01:34:57.31ID:u9Z+q/BO0
ゴールドもパラジウムもロジウムも扱ってるから会社は大笑いだけどな
301るーぷ
2020/01/22(水) 02:03:09.81ID:V3BhWYta0 ハナシが早くていいな。
絶対は無いが。
NY寄りで白金993あたりから踏み上げてるので、
良い燃料にはなったと思う。
まあ、絶対は無いから、裏目だってありうるけどね。
けど、そっちがメインシナリオだと思う。かなり強めな。
絶対は無いが。
NY寄りで白金993あたりから踏み上げてるので、
良い燃料にはなったと思う。
まあ、絶対は無いから、裏目だってありうるけどね。
けど、そっちがメインシナリオだと思う。かなり強めな。
302るーぷ
2020/01/22(水) 02:06:46.60ID:V3BhWYta0 金は押したって言っても、1547くらいだからたいしたことは無い。
とりあえずは安定してちょっと押しながら上がってくモードっぽい。
金だから、そんない上がらなくてもかまわないって言えばかまわないけど。
右往左往どっかでしてりゃいいかな?って感じ。
そのまんま長期高値した時、それが普通と皆が思えば、時に暴落もするんだろう。
今はまだ、そんな感じじゃ無いな。
とりあえずは安定してちょっと押しながら上がってくモードっぽい。
金だから、そんない上がらなくてもかまわないって言えばかまわないけど。
右往左往どっかでしてりゃいいかな?って感じ。
そのまんま長期高値した時、それが普通と皆が思えば、時に暴落もするんだろう。
今はまだ、そんな感じじゃ無いな。
303るーぷ
2020/01/22(水) 02:09:00.55ID:V3BhWYta0 白金はけっこう危険。
相場に慣れてるヒト向き。
やはり売りで死ぬ可能性のが高いから、売り越しは重々、注意すべきだとは思う。
嵌まれば往復で取れるからなおさらだ。
どっかで、一方的に大巾ブレークはありうるよ。
相場に慣れてるヒト向き。
やはり売りで死ぬ可能性のが高いから、売り越しは重々、注意すべきだとは思う。
嵌まれば往復で取れるからなおさらだ。
どっかで、一方的に大巾ブレークはありうるよ。
304るーぷ
2020/01/22(水) 02:10:30.68ID:V3BhWYta0 待ってれば、けっこう谷はあるから、そこで買うのがいいとは思うが、
二ホン時間じゃ無いことが多いからなー
山も谷も。
二ホン時間じゃ無いことが多いからなー
山も谷も。
305名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 06:10:54.55ID:FUzrEuZM0306名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 08:19:33.85ID:EXtTYzet0 1600超えたわけでもないのに、どの予想を外したのか全然分からないな笑
あんだけ下がれば多少の反発あるのは珍しくないこと。
もしかして、これでゴールドは復活し、再び1600超えに向けて上がりだすと思ってる?
あんだけ下がれば多少の反発あるのは珍しくないこと。
もしかして、これでゴールドは復活し、再び1600超えに向けて上がりだすと思ってる?
307名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 08:33:29.39ID:EXtTYzet0 てかまじで値動きに振り回されてる人けっこういそうだな。
>>228に書いてるけど、いま上がればそのまま上がるなんてことないんやで?笑
それなのに、
今上がると「これは上だー!」
下がると「なんだ下か、、」
再び上がると「やっぱ上だー!」
下がると「結局下かいな」
上がると「今度こそ上だー!」
まじでこれやで、みんな笑
>>228に書いてるけど、いま上がればそのまま上がるなんてことないんやで?笑
それなのに、
今上がると「これは上だー!」
下がると「なんだ下か、、」
再び上がると「やっぱ上だー!」
下がると「結局下かいな」
上がると「今度こそ上だー!」
まじでこれやで、みんな笑
308名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 08:33:55.32ID:3itTFGCB0 >>306
はい、思ってます。確信しております。
はい、思ってます。確信しております。
309名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 08:39:21.20ID:EXtTYzet0 上がる根拠、下がる根拠をきちんと考えずに、なんとなくとうし
310名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 08:42:13.91ID:EXtTYzet0 何となく投資してると値動きに振り回される。
つまり上がるか下がるか自分でもよく分からずに投資してる。
これってギャンブルやんけ
つまり上がるか下がるか自分でもよく分からずに投資してる。
これってギャンブルやんけ
311るーぷ
2020/01/22(水) 09:24:01.10ID:V3BhWYta0 いや、根拠なんか信じるとイノチが危ないよ。
バクチのがマシ。
バクチのがマシ。
312名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 09:46:24.30ID:t8IwpLcs0 以前のまったりした板には戻らないか。
上がった下がったで大騒ぎする輩ばかりになって、住みにくくなったな。
上がった下がったで大騒ぎする輩ばかりになって、住みにくくなったな。
313名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 09:53:04.53ID:+Rn35xId0 50名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 18:27:14.19ID:A1WM797P0
そのうちもっと下がるよ
51名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 20:10:58.53ID:Drm53YRx0
↑後に君はプギャーされるよ、とだけ言っておこう
そのうちもっと下がるよ
51名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 20:10:58.53ID:Drm53YRx0
↑後に君はプギャーされるよ、とだけ言っておこう
314名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 09:54:06.67ID:+Rn35xId0 35名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 11:41:21.00ID:A1WM797P0
迷ってる人には今日売ることを勧める。
今日の円価格が発表されてからドル価格がけっこう下がってきてるから、
為替もからんでくるとはいえおそらく明日の円価格はけっこうガクッと下がるんじゃないかな。
まあ明日はともかくしばらくは下にいくでしょう
38名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 12:02:58.96ID:A1WM797P0>>76
今日の円価格があまり下がってないのは簡単なことで、ドルでもあまり下がってなかったから。
でも今日の円価格が発表されてから今けっこう下がってきてるよね。
だから今日売れる人はラッキーなんじゃないかな。
言っとくけど煽りでもなんでもない。
押しつけ蒲しいがたんなる親切心
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
迷ってる人には今日売ることを勧める。
今日の円価格が発表されてからドル価格がけっこう下がってきてるから、
為替もからんでくるとはいえおそらく明日の円価格はけっこうガクッと下がるんじゃないかな。
まあ明日はともかくしばらくは下にいくでしょう
38名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 12:02:58.96ID:A1WM797P0>>76
今日の円価格があまり下がってないのは簡単なことで、ドルでもあまり下がってなかったから。
でも今日の円価格が発表されてから今けっこう下がってきてるよね。
だから今日売れる人はラッキーなんじゃないかな。
言っとくけど煽りでもなんでもない。
押しつけ蒲しいがたんなる親切心
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
2020/01/22(水) 10:38:06.23ID:8HAv8cqW0
この前まで1500がウンタラカンタラ言ってたのにね。
慌てることはないだろう
慌てることはないだろう
2020/01/22(水) 11:29:10.43ID:CPmVOJLh0
つーか金の短期の動きなんか見てる暇あったら
株に時間割いた方がずっと稼げるだろ
株に時間割いた方がずっと稼げるだろ
317名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 12:24:02.79ID:3itTFGCB0 >>316
まったくです。はげとう!
まったくです。はげとう!
318名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 12:59:02.07ID:EXtTYzet0 金もETFあるから株と同じようなものでは
2020/01/22(水) 13:17:54.27ID:JBLd7zui0
地金組は、まんま子供に遺そうと思ってるから、買って放置
2020/01/22(水) 13:40:04.03ID:YzuD/dfB0
321名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 13:46:00.99ID:A9nuQjHn0 317>>誰がハゲやねん
ノ ノ ノ
ノ ノ
〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
( ゚ω゚)☆⌒ ミ
ヽ⊂彡(´・ω・`)
ノ ノ ノ
ノ ノ
〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
( ゚ω゚)☆⌒ ミ
ヽ⊂彡(´・ω・`)
2020/01/22(水) 15:14:39.66ID:2mbNTOJN0
パラジウムのETFが7万位まで落ちたらマシマシやな。
今日は一旦85千円で売り逃げた。
今日は一旦85千円で売り逃げた。
323名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 15:38:38.41ID:3dEmu8iq0 パラジウムてそのうち大暴落するんじゃないの?
こんなタワーみたいなチャートじゃ。
すごく違和感ある
こんなタワーみたいなチャートじゃ。
すごく違和感ある
2020/01/22(水) 15:54:21.19ID:aYb9ehpg0
ビットコインは100万なんて高すぎると思いきや200万までいったけれど
こっちはどうなるかな
こっちはどうなるかな
2020/01/22(水) 16:05:34.98ID:2mbNTOJN0
326名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 17:49:14.11ID:3dEmu8iq0 パラジウムのチャートみたら落ちるサインでてるね
実際すでに落ちてるけど、まだ落ちそうだなこれは
実際すでに落ちてるけど、まだ落ちそうだなこれは
2020/01/22(水) 17:51:41.51ID:2mbNTOJN0
日々落ちるのを踏み止まれなくなってるから、利確焦って決めにくる人が続出であと10%位は落ちそうだね。
328名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 18:02:26.80ID:E3D6gWD00 金関連投信に関心じわり 相場波乱に備える選択肢 : NIKKEI STYLE https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54589490Q0A120C2000000?channel=DF280120166602
329ユウ
2020/01/22(水) 18:05:10.00ID:Nc013rTF0 こんばんは。金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)
特に話はないので帰ります。さようなら。
コインを買うなら、野口コイン。
特に話はないので帰ります。さようなら。
コインを買うなら、野口コイン。
330名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 20:25:54.64ID:LO3Qm0f+0 み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^^
2020/01/22(水) 20:51:25.14ID:v0DdqQHJ0
レイ・ダリオが現金はゴミだと言い出したな
2020/01/22(水) 21:18:27.66ID:vZ8aRlEY0
レイダリオだと、現金の代わりにゴールドを持てと言いそうだなぁ
2020/01/22(水) 21:20:50.85ID:JBLd7zui0
分散してゴールドも入れろと
2020/01/22(水) 21:51:32.94ID:BkXz7Dan0
>>329
2度とくんな
2度とくんな
335名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/22(水) 22:26:53.03ID:A1REKs3e0 ついにユウがここにも現れたのか。ニセ者かもしれんけど。
336名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 11:40:57.75ID:3N1coiNh0 上がり放題
ばか丸出し
ばか丸出し
2020/01/23(木) 11:58:43.43ID:KwAFseYq0
パラジウムETFって、まるで仕手でもやっとるような板の状況じゃね?
大した金額でなくとも値を動かせるから、どこかでガツーンとまとめて売りに来られる気がする。
大した金額でなくとも値を動かせるから、どこかでガツーンとまとめて売りに来られる気がする。
2020/01/23(木) 12:06:43.33ID:c+jRQTBD0
>>337
売り禁だしね。
売り禁だしね。
339名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 14:19:38.56ID:fBroedPf0 仕手のことはよく分からないけど、日足で毎日上がってるのは作られてる感を感じる。
普通なら日足でも、一気に上がって多少急落したり、を繰り返して上がるものだけど、
パラジウムは毎日毎日上がって、まさに今買えば儲かるよと言ってるようなチャートで、イナゴを呼び込もうとしてるように思う
普通なら日足でも、一気に上がって多少急落したり、を繰り返して上がるものだけど、
パラジウムは毎日毎日上がって、まさに今買えば儲かるよと言ってるようなチャートで、イナゴを呼び込もうとしてるように思う
2020/01/23(木) 14:22:29.68ID:KwAFseYq0
買わされてる感があるから、適当に利確して置かないと痛い目みそうだよね。
プラチナに対して上がり過ぎてる感が否めない。
プラチナに対して上がり過ぎてる感が否めない。
341名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 14:24:28.13ID:wAWWQciu0 日経平均株価下がってますね。もう株は処分ですわ。これからは金一択。
342ユウ
2020/01/23(木) 14:31:09.87ID:gFluCi3b0 皆さん、こんにちは。金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)
先日、オークションで金貨を落札したので、見せに来ました。
↓ペルー女神座像100ソルという金貨です。
https://i.imgur.com/Ez9sHId.jpg
42g以上の純金を含む、46g以上の金貨です。約30万でした。
こういうのを買っても面白いですよ。
では、また来ます。(^^)
先日、オークションで金貨を落札したので、見せに来ました。
↓ペルー女神座像100ソルという金貨です。
https://i.imgur.com/Ez9sHId.jpg
42g以上の純金を含む、46g以上の金貨です。約30万でした。
こういうのを買っても面白いですよ。
では、また来ます。(^^)
2020/01/23(木) 15:47:15.80ID:MISmlOJj0
ゴールドは買い時で間違いないな
344名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 15:49:18.10ID:jgtUDFQi0 あんまり価値は出ないよ
ニセじゃなければ損はしないだろけど
ニセじゃなければ損はしないだろけど
345名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 15:53:49.49ID:jgtUDFQi0 >>342な
アンティーク集めてるの?
アンティーク集めてるの?
346名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 18:05:17.60ID:1F6fLZDI0 アンティークは信じきれない。
平和な時代なら良いが、
この先需要がある物なのか?
ま、激動の時代を乗り切るウルトラ富裕層なら欲しがるかもね。
平和な時代なら良いが、
この先需要がある物なのか?
ま、激動の時代を乗り切るウルトラ富裕層なら欲しがるかもね。
347ユウ
2020/01/23(木) 18:13:52.23ID:gFluCi3b0 >>345さん
はい、集めてますよ。(^^) 地金型金貨に無い魅力がありますよ。
こちらは趣味ですけど。骨董品を愛でる感覚で楽しいですよ。
↓こんなのとかも ヴィクトリア5ポンド金貨
https://i.imgur.com/1J63GD0.jpg
はい、集めてますよ。(^^) 地金型金貨に無い魅力がありますよ。
こちらは趣味ですけど。骨董品を愛でる感覚で楽しいですよ。
↓こんなのとかも ヴィクトリア5ポンド金貨
https://i.imgur.com/1J63GD0.jpg
348名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 18:57:45.20ID:PjL5Ty/N0 ここのところ、上がりも下がりも大きくなってるな
349ユウ
2020/01/23(木) 19:16:18.75ID:gFluCi3b0 アンティークコインは、趣味色が強いので、
基本的には地金型金貨1oz を、お金に余裕がある時に
1枚ずつマシマシしていけば良いと思います。
その時、値段はあまり気にしないことが大事かと。
今20万で高いとかで買わないと、
将来22万になったりしたら更に買えなくなります。
金貨を買うときは、野口コインで買いましょう。(^^)
私は野口コインを選びます。
基本的には地金型金貨1oz を、お金に余裕がある時に
1枚ずつマシマシしていけば良いと思います。
その時、値段はあまり気にしないことが大事かと。
今20万で高いとかで買わないと、
将来22万になったりしたら更に買えなくなります。
金貨を買うときは、野口コインで買いましょう。(^^)
私は野口コインを選びます。
350るーぷ
2020/01/23(木) 19:20:33.16ID:AAtCJe/i0 趣味と実益を多少兼ねた、いい趣味じゃないの?
実際、メルトダウンとか核戦争時などに避難する時に携帯するにも良いとは思う。
小銭入れに入れとけば、追いはぎにあっても、札入れから出せばいいと思うし。
あと、オークションとか個人相対なら消費税掛からないのも魅力だと思う。
流行ってくれば、そっちも趣味としては面白そう。
実際、メルトダウンとか核戦争時などに避難する時に携帯するにも良いとは思う。
小銭入れに入れとけば、追いはぎにあっても、札入れから出せばいいと思うし。
あと、オークションとか個人相対なら消費税掛からないのも魅力だと思う。
流行ってくれば、そっちも趣味としては面白そう。
351るーぷ
2020/01/23(木) 19:26:09.30ID:AAtCJe/i0 トヨタ筋あたりの燃料電池技術と、中国が提携する予定とかあるような気もする。
けど、それを当てにして張る、ってよりは複合的であいまいな期待バイアス含めて
バイアスがあるんだと思う。
ただ、乱高下。
あと、案外にみんなが考えるほど、パラジウムの白金への影響は
大きく無いような気もする。
もちろんリバランスみたいな感じで自動車筋は張ってるんだろうけど。
けど、それを当てにして張る、ってよりは複合的であいまいな期待バイアス含めて
バイアスがあるんだと思う。
ただ、乱高下。
あと、案外にみんなが考えるほど、パラジウムの白金への影響は
大きく無いような気もする。
もちろんリバランスみたいな感じで自動車筋は張ってるんだろうけど。
2020/01/23(木) 21:20:05.89ID:+ztM8aQL0
中国全土にウイルスが蔓延して深刻な事態になれば必ず金は暴落すると確信している
2020/01/23(木) 21:25:11.07ID:Ge0F5TJ80
>>352
どのような理由で?
どのような理由で?
2020/01/23(木) 21:35:52.79ID:BfMoRfm90
亡くなった人が蓄えていた金を売り払うのかな?
355名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 21:45:27.09ID:BDt9f0+b0356名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 22:16:05.43ID:BDt9f0+b0 パラジウム以外はしばらく落ちる
357名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 22:25:29.15ID:3LPHk6Jr02020/01/23(木) 22:39:24.13ID:MkYiSMSI0
金暴落するってマジかよ
もしかして1500切ったの?
明日朝イチで売りにいくわ
もしかして1500切ったの?
明日朝イチで売りにいくわ
2020/01/23(木) 23:08:20.70ID:+ztM8aQL0
金保有国No.1のインドまで波及すればさらに換金売りが加速すると思われる
360名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 23:10:25.23ID:rdonkYBA0 勝手に売れ
2020/01/23(木) 23:11:23.94ID:yfhiZKrM0
金売りが加速するのはグラフを見れば明らか
362名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 23:24:35.59ID:KXz9TOKN0 グラフおじさん?
2020/01/23(木) 23:26:17.65ID:eqhA1Xzq0
微分でもしたのか?
364名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 23:35:53.43ID:KyHpERRP0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/01/23(木) 23:40:48.60ID:c+jRQTBD0
>>355
日本もただでは済まないけど・・・。
日本もただでは済まないけど・・・。
2020/01/23(木) 23:42:14.79ID:MISmlOJj0
ゴールド上がってますよ
グラフって何のグラフだろう?
グラフって何のグラフだろう?
367名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 23:42:52.82ID:4c30Y0Ay0 ま〜たグラフおじさんと明日売れおじさんが
ココで謎の指南しとるなw
ココで謎の指南しとるなw
2020/01/23(木) 23:46:10.79ID:UrxZ8kpd0
金、上げている。何かあったのかな?
369名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/23(木) 23:56:49.98ID:5AaaavKw0 グラフおじさんも明日売れさおじさんも逆神だから、どんどん煽ってくれ!
370名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 00:10:45.08ID:S4Y7y6dd0 億トレが呟いてます。
https://twitter.com/6_lion_9/status/1220360063342141442?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/6_lion_9/status/1220360063342141442?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/24(金) 00:26:49.92ID:utqZqFF10
シリアか
372名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 00:48:48.47ID:giaB5Or00 グラフおじさんとアスウレおじさんの売り煽りはよ!
2020/01/24(金) 01:20:33.15ID:NiCGOpwg0
>>312
ほんそれ
ほんそれ
374名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 01:58:47.23ID:acqjg8Pr0 売り煽りおじさんだけど、他板にゴールドのスレ3つくらいあるの昨日見つけたわ
だからこのスレには今までよりは足遠のくかと。
ちなみにこの上げについては何とも思ってない。
上がった下がったでヤンヤヤンヤ言うようじゃ駄目よ
だからこのスレには今までよりは足遠のくかと。
ちなみにこの上げについては何とも思ってない。
上がった下がったでヤンヤヤンヤ言うようじゃ駄目よ
2020/01/24(金) 09:54:04.07ID:YrwKLRPf0
>オランダ陸運局は23日、スズキと欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のディーゼル車で、排ガス不正があったと
>発表した。陸運局はスズキに是正を求め、その結果が基準に適合しない場合、欧州での車両販売に必要な型式認定を取り消すとした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54780300U0A120C2000000/
またディーゼルに逆風か
>発表した。陸運局はスズキに是正を求め、その結果が基準に適合しない場合、欧州での車両販売に必要な型式認定を取り消すとした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54780300U0A120C2000000/
またディーゼルに逆風か
376名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 17:34:28.86ID:qiP3zoTz0 金CFDを東京金融取引所でやるって
377名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 18:49:59.21ID:8RMk0oeP0 今日も今日とでパラジウムの一人勝ちですまんなお前らも買い時とか考えずにこっちに来いよ勝ち組のビクトリーロードへ
378名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 19:26:06.13ID:qiP3zoTz0 貴金属パラジウムの価格が自動車触媒向けの旺盛な需要を受けて過去最高値を更新している。
こうしたなか、自動車メーカーは材料の一部のパラジウムからプラチナへの切り替えを余儀なくされている。
このままいけば、パラジウム相場の上値が2021年以降に重くなる可能性があると一部の市場関係者は指摘する。
https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/_palladium-s-rally-could-fade-if-carmakers-begin-to-substitute-p-200123
こうしたなか、自動車メーカーは材料の一部のパラジウムからプラチナへの切り替えを余儀なくされている。
このままいけば、パラジウム相場の上値が2021年以降に重くなる可能性があると一部の市場関係者は指摘する。
https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/_palladium-s-rally-could-fade-if-carmakers-begin-to-substitute-p-200123
2020/01/24(金) 19:50:56.03ID:T3mLNYAt0
ならば、パラジウムに代わって、プラチナが再浮上するってことかな
プラチナは流通量が少ないから、上昇に向くと急角度で上がると思う
プラチナは流通量が少ないから、上昇に向くと急角度で上がると思う
380名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 20:28:44.82ID:1xXrh5ny0 なぜ金だのプラチナにこだわる?時代はパラジウム
381名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 20:29:00.51ID:iGHSKQHZ0 パラジウムで億り人!
382名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 20:32:03.06ID:iGHSKQHZ0 最終警告だパラジウムを買わないと後悔する買わないなら俺だけ先へ進ませてもらう
2020/01/24(金) 20:46:31.48ID:U94vYgfQ0
2020/01/24(金) 20:48:09.48ID:4yLGktAq0
今夜はパラおじさんか
2020/01/24(金) 20:54:34.11ID:l3ELzz6u0
わざわざ人に勧めてないで一人で買ってれば良いのにね
386名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 21:28:06.37ID:1xXrh5ny0 いいんじゃね俺はパラジウムで先へ行かせてもらうわしばらくは上でまってる
387名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 21:35:25.72ID:1xXrh5ny0 人それぞれ信じる道がある好きにしな
388名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 21:42:19.02ID:mI6e5jCw0 ゴールドラッシュの日てなんなん
2020/01/24(金) 22:34:42.82ID:ufi2FnvE0
イーバンク銀行だな
390名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 23:18:01.51ID:DbVDsNR20 つうか積立とかでパラジウム買えるとこある?
2020/01/24(金) 23:26:08.44ID:7PKe/++60
392名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/24(金) 23:50:33.06ID:SXSL5dMj0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/01/24(金) 23:59:03.13ID:D5Jk3H++0
原油、銅、ニッケルなどコモディティ全般が下落しとるね
年明けからの原油上昇に引っ張られたメタルも本来の価格に戻りつつあるのかもしれんね
年明けからの原油上昇に引っ張られたメタルも本来の価格に戻りつつあるのかもしれんね
2020/01/25(土) 00:18:13.01ID:4ewyfU1O0
ロジウムが最強なんだぜ
395名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 00:27:15.99ID:p3ZmWifr0 タングステンはもう少し評価されても良いと思う。
インゴットのアンコの原材料なんだよね。
インゴットのアンコの原材料なんだよね。
2020/01/25(土) 07:04:16.17ID:vkr3I29G0
つか自社株全買いしときゃ良かった
397名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 07:57:31.82ID:xtgYDCJj0 金のインデックスって人気ないの?
手数料の問題か?
手数料の問題か?
398名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 08:57:28.26ID:p3ZmWifr0 グラフおじさんとアスウレおじさんの売り煽りが始まった途端に
再上昇し始めたな。
再上昇し始めたな。
399名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 09:00:08.22ID:xrlJmlCQ0 ウイーン銀貨モンスターパックの値段はゴールド市場の方が野口コインより
7マンも安い。なんでこんな差があるのだろう?
7マンも安い。なんでこんな差があるのだろう?
2020/01/25(土) 09:16:59.43ID:NO9EvVWm0
金の売却は小口は支払い調書は無いんでしょ?
2020/01/25(土) 09:21:04.47ID:zZVaGzxt0
200万円まで
今なら300g
今なら300g
402名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 10:16:47.00ID:Ap9HFFta0 Au、Ptが騰ってPdが下がってるじゃねーか。
ここにも逆神がいたのか。って、同じヤツか?
ここにも逆神がいたのか。って、同じヤツか?
403名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 11:45:18.96ID:zSMBFkSo0 >>395
通報したる
通報したる
2020/01/25(土) 14:31:55.69ID:w9pYlylP0
2020/01/25(土) 14:37:34.30ID:PA06u4Ws0
金買ってるような奴は情弱ってことで良いだろ
2020/01/25(土) 14:41:11.66ID:w9pYlylP0
国が滅びそうなときに、金が役に立つんだろうけど。
そんなとき、ETFじゃ金に変えてる暇ないしね。
そんなとき、ETFじゃ金に変えてる暇ないしね。
2020/01/25(土) 14:44:13.98ID:waSI7GG20
金プラチナは現物がいい
2020/01/25(土) 15:06:08.80ID:fHOsiI/j0
有事の金って言われるけど仮想通貨は金や銀に取って代わる時代とか来る?
来るならリップルとかイーサリアム少し買ってみたいなぁ
来るならリップルとかイーサリアム少し買ってみたいなぁ
2020/01/25(土) 15:26:34.64ID:KrNXCpFn0
有事の時に仮想通貨が現金化できるかどうかだな
410名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 15:35:46.64ID:w9pYlylP0 金の現物は、特に小口だと手数料が高いし、地金商の積立も手数料が高いから、
ETFで積み立てて、まとまったところで、現物に換えて保管するのがいいのかな。
もちろん、手元に置かないと、有事の時に持ち出せない。
値上がり益を狙うなら、現物じゃなくて、CFDか先物が効率いいのだろうけど。
ETFで積み立てて、まとまったところで、現物に換えて保管するのがいいのかな。
もちろん、手元に置かないと、有事の時に持ち出せない。
値上がり益を狙うなら、現物じゃなくて、CFDか先物が効率いいのだろうけど。
411名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 15:37:32.51ID:w9pYlylP0 仮想通貨の取引所は、日本が有事に巻き込まれるような事態になれば、
さっさと夜逃げしてしまいそうな気がする。
中国とか途上国、紛争国の人は自国の銀行より安心だろうけど。
さっさと夜逃げしてしまいそうな気がする。
中国とか途上国、紛争国の人は自国の銀行より安心だろうけど。
412名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 16:07:48.82ID:6qCk7hDA0413名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 16:45:04.11ID:sRLioJAS0 日本が有事に本格的に巻き込まれるのは、順番からいって最後の最後。やばくなってきたら現物に交換すれば良いのです。
金と現金交換が困難になる前に、日本円の信頼性が崩壊するでしょう。最後の頼りは金。その前がドル。
金と現金交換が困難になる前に、日本円の信頼性が崩壊するでしょう。最後の頼りは金。その前がドル。
414名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 16:47:16.86ID:A9HqdSI00 ゴールド今は買い時じゃないだろ
2020/01/25(土) 16:50:24.64ID:KrNXCpFn0
>>414
グラム5000円の時に同じ事言ってた人は大勢いる
グラム5000円の時に同じ事言ってた人は大勢いる
416名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 17:05:16.82ID:A9HqdSI00 で、買い増しするの?
2020/01/25(土) 17:07:16.38ID:ZvOqqa/N0
100年前からは日本円では2500倍になってるからね。金価格
ドルベースだと100年で25倍だけど。
金が人工的に作れるまでは大丈夫。
ドルベースだと100年で25倍だけど。
金が人工的に作れるまでは大丈夫。
2020/01/25(土) 17:54:23.10ID:yg75kYW70
ここ最近の金価格上昇で資産の二割こえてしまった(^q^)
2020/01/25(土) 18:23:05.93ID:WqwvkoXp0
だからといってインゴットを切り売りするわけにもいかない。
そこでETFですよ
そこでETFですよ
420名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 18:25:03.81ID:sRLioJAS0 長期取り引きは金ですな。
2020/01/25(土) 18:56:46.14ID:AhdoFw9m0
デジタル人民元が発行されると金は上がるのかな?
中国の中央銀行が買ってくれれば
中国の中央銀行が買ってくれれば
422ユウ
2020/01/25(土) 19:00:00.95ID:Da1sMLyC0 こんばんは。金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)/
持って、見て楽しめるのはゴールドだけです。
株や債券、ビットコは集めても楽しくないですよ。
特に金貨は眺めてニッコリ、集めてにんまりでオススメです。
みんなも金貨を買いましょう。
金貨を買うときは、野口コインさんで買いましょう。ユウちゃんからのお願いです。(^^)
いつも、あなたの側に−野口コインです。
持って、見て楽しめるのはゴールドだけです。
株や債券、ビットコは集めても楽しくないですよ。
特に金貨は眺めてニッコリ、集めてにんまりでオススメです。
みんなも金貨を買いましょう。
金貨を買うときは、野口コインさんで買いましょう。ユウちゃんからのお願いです。(^^)
いつも、あなたの側に−野口コインです。
423名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 21:50:15.14ID:HcldFMsJ0 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3161.htm
これを見ると金地金を売却した時は、総合課税の譲渡所得になるみたいだけど、
田中とかで積立した金を売却したら、金融商品として源泉分離課税されるのかな?
個人的には他に不動産所得とかもあるから、源泉分離課税される方が助かるけど
積立したところなら投資額は分かるはずだから、取得費用も差し引いてくれるだろうし
これを見ると金地金を売却した時は、総合課税の譲渡所得になるみたいだけど、
田中とかで積立した金を売却したら、金融商品として源泉分離課税されるのかな?
個人的には他に不動産所得とかもあるから、源泉分離課税される方が助かるけど
積立したところなら投資額は分かるはずだから、取得費用も差し引いてくれるだろうし
424名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 22:09:08.96ID:w9pYlylP0 積み立てても金地金だから譲渡所得として総合課税。
金ETFで積み立てれば、株式と同じ扱いになる。
地金にこだわらないならETFの方がいいかも。
金ETFで積み立てれば、株式と同じ扱いになる。
地金にこだわらないならETFの方がいいかも。
425名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 22:45:43.21ID:nHaPna0t0 金地金は有事の際はほぼ没収されるよ
ニューディール政策を行う為に国民に100g以上の金地金を持つ事をされたし
アジア通貨危機で死にかけた韓国も供出させられたし
財政破綻したロシアは金地金の偽物が大量に出回った
以上の歴史からガチの有事には何の役にも立たないのが金地金
ニューディール政策を行う為に国民に100g以上の金地金を持つ事をされたし
アジア通貨危機で死にかけた韓国も供出させられたし
財政破綻したロシアは金地金の偽物が大量に出回った
以上の歴史からガチの有事には何の役にも立たないのが金地金
426名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 22:46:54.33ID:nHaPna0t0 100g以上の金地金を持つ事を法律で禁止されたし
2020/01/25(土) 23:17:43.48ID:SsIj/VRt0
今夜は没収おじさん登場かw
2020/01/25(土) 23:40:07.93ID:waSI7GG20
金地金が没収なら先に口座の現金や有価証券、外貨や金融商品を封鎖するだろ、どうやって小さな金地金やコインを見つけて没収するんだよ?
429名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/25(土) 23:58:52.68ID:nHaPna0t0 分かってないな。
有価証券なんか没収したら産業が成り立たないだろ
戦後の財産調査令と同じで申告してない金地金の保有を認めないようにする。
金地金は保有してる国民が少ないから容易に法も通るよ。
金地金買う時に個人情報提供する以上バレないと思う時点で甘い。
仮に金地金が有事の際に使えたとしても未申告の金地金は決済に使えない。
闇取引でもするってのなら話は別やけどな。
100g程度の合法的な金地金なんぞ気休めにもならんぞ
マイナンバーとブロックチェーンを舐めない方がいい。
有価証券なんか没収したら産業が成り立たないだろ
戦後の財産調査令と同じで申告してない金地金の保有を認めないようにする。
金地金は保有してる国民が少ないから容易に法も通るよ。
金地金買う時に個人情報提供する以上バレないと思う時点で甘い。
仮に金地金が有事の際に使えたとしても未申告の金地金は決済に使えない。
闇取引でもするってのなら話は別やけどな。
100g程度の合法的な金地金なんぞ気休めにもならんぞ
マイナンバーとブロックチェーンを舐めない方がいい。
2020/01/25(土) 23:59:15.45ID:NO9EvVWm0
法律で売買禁止にするかもな・・・。
2020/01/26(日) 00:07:28.55ID:aS3x175N0
>>429
それじゃ金地金は今現在どう取り扱えば良いの?
それじゃ金地金は今現在どう取り扱えば良いの?
432名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 00:08:59.87ID:nVNf9eWm0 >>429
ガチで有事の時は闇市になる事はわかりますよね。お札でお米は買えませんが、着物でお米と取り替えてくれた時代があったでしょう。
ガチで有事の時は闇市になる事はわかりますよね。お札でお米は買えませんが、着物でお米と取り替えてくれた時代があったでしょう。
433名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 00:10:41.46ID:nVNf9eWm0 インターネットが閉鎖された時、ブロックチェーンの技術はどうなることでしょう?
434ユウ
2020/01/26(日) 00:12:31.60ID:qbLnZ/5a0 金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)/
金地金は、シリアルナンバーが書いてあるから、変な法律が出来たら本当に不利になると思います。
でも、金貨ならその点は安心なんですよ。
なので、アメリカ人のお金持ちは、メイプル金貨を10枚単位で買ったりしている様です。
良かったら、↓のユウちゃんの部屋に遊びに来てね。キンのことなら大歓迎!お待ちしてます。(^^)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/collect/1579815070/l50
金地金は、シリアルナンバーが書いてあるから、変な法律が出来たら本当に不利になると思います。
でも、金貨ならその点は安心なんですよ。
なので、アメリカ人のお金持ちは、メイプル金貨を10枚単位で買ったりしている様です。
良かったら、↓のユウちゃんの部屋に遊びに来てね。キンのことなら大歓迎!お待ちしてます。(^^)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/collect/1579815070/l50
435ユウ
2020/01/26(日) 00:18:07.86ID:qbLnZ/5a02020/01/26(日) 00:23:25.62ID:aS3x175N0
>>435
野口コインのまわしもの?(((・・;)
野口コインのまわしもの?(((・・;)
2020/01/26(日) 00:39:33.91ID:X8CEmjhQ0
438名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 00:45:29.74ID:rw037tRc0 グラフおじさん、明日売れおじさん、没収おじさんの売り煽り書き込みが
連チャンしてたら買えば良い、簡単な仕事なんです。金銀売買は。
連チャンしてたら買えば良い、簡単な仕事なんです。金銀売買は。
2020/01/26(日) 01:12:14.20ID:GCIVRTe+0
インゴット保有する国民が少ないから国が法律通しやすいと言うのは非現実的じゃないかな。
法律通すのは手間暇時間かかるから、こういうことは通達という形で、ひっそりやるものだよ。
現に通達で海外ブランドインゴットは売買できなくなった。
お金を召し上げるなら、タンス預金炙り出しのほうが効果が大きいから、そっちが先だと思う。
インゴットは今でも保有に向いてない。配当無いし貸金庫かりなきゃならないし、総合課税だから5年長の保有でやっと長期譲渡所得になる。
インゴットも株のように利益が本人の懐に入る前に自動的に税金取れれば、狙い撃ちでいじめられるようなことは無いよ。
有事の金心配するならば、国に召し上げられるより、高値掴みでハゲタカに毟られる可能性のほうが高いんじゃないのかな?
法律通すのは手間暇時間かかるから、こういうことは通達という形で、ひっそりやるものだよ。
現に通達で海外ブランドインゴットは売買できなくなった。
お金を召し上げるなら、タンス預金炙り出しのほうが効果が大きいから、そっちが先だと思う。
インゴットは今でも保有に向いてない。配当無いし貸金庫かりなきゃならないし、総合課税だから5年長の保有でやっと長期譲渡所得になる。
インゴットも株のように利益が本人の懐に入る前に自動的に税金取れれば、狙い撃ちでいじめられるようなことは無いよ。
有事の金心配するならば、国に召し上げられるより、高値掴みでハゲタカに毟られる可能性のほうが高いんじゃないのかな?
2020/01/26(日) 01:58:26.17ID:PU1FubRq0
日本では政治家がインゴットを隠し持っているから、保有が禁止されることは考えにくいぞ。
かつて金丸信の家から、バー8kg?が出てきたことがあったな。
かつて金丸信の家から、バー8kg?が出てきたことがあったな。
441名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 03:10:07.22ID:r0gwZqmx0 爺様が入院する前、金を売りたいと言った。じきグラム五千円になるからと引き留めた。
死んだ後、見たら購入時のレシートがない。現物があるだけ。これ、どうすりゃいいの?
死んだ後、見たら購入時のレシートがない。現物があるだけ。これ、どうすりゃいいの?
2020/01/26(日) 04:29:35.00ID:YaOWdKqk0
有事の際は政府が緊急措置として一時的に発券した配給切符のような物以外は
使用できなくなるとかされたら現金はおろか金貨や銀貨もただの
紙クズと鉄くずに成り下がるわけだがな
何も莫大なコストを掛けてまで国民から直接的に財産を没収なんてする必要もない
特に今はクレカや電子マネーの普及でそれらを使用停止にしてしまえば済む話でもある
財産も個人情報も全て電子化されて管理されてる現代では預金封鎖は昔より
低コストかつスピーディに実行に移せるだろう
むしろそれが偽装保守政党のアメポチである日本国を他国に切り売りするのが
任務である安倍政権の狙いでもある
使用できなくなるとかされたら現金はおろか金貨や銀貨もただの
紙クズと鉄くずに成り下がるわけだがな
何も莫大なコストを掛けてまで国民から直接的に財産を没収なんてする必要もない
特に今はクレカや電子マネーの普及でそれらを使用停止にしてしまえば済む話でもある
財産も個人情報も全て電子化されて管理されてる現代では預金封鎖は昔より
低コストかつスピーディに実行に移せるだろう
むしろそれが偽装保守政党のアメポチである日本国を他国に切り売りするのが
任務である安倍政権の狙いでもある
444名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 05:26:01.55ID:AbX5oSEk0 >>443
意味不明。書けばいいってもんじゃない。
意味不明。書けばいいってもんじゃない。
2020/01/26(日) 05:27:14.55ID:KxtTHBXe0
頭のおかしな奴来てるなw
446名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 06:17:40.41ID:IzETKVE/0 おまえのことかクソ朝鮮人
447名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 07:48:22.48ID:UPSKHdm60448名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 08:11:15.68ID:UPSKHdm602020/01/26(日) 09:15:28.34ID:aS3x175N0
読んどけ金地金💓😍💓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200126-00024605-gonline-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200126-00024605-gonline-bus_all
450名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 09:18:59.95ID:d1NP1JaK0 定期的に湧く没収デストピアおじさん
無視しましょう。
無視しましょう。
2020/01/26(日) 09:43:02.56ID:mEHd6aGJ0
金の現物を見たこともない貧乏人なんだろう
452名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 09:44:46.08ID:HkHPtH6n0 だまれ朝鮮人
453名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 10:12:33.59ID:fzftJqzW0 レイシストが湧いてるな
454名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 10:41:38.33ID:z9MhY3yc0 別に無視するなら無視していいけど、俺は歴史上 金地金が有事の際に役に立った事が無い事実を伝えてるだけやから。
有事の金 を信じたいならどうぞご自由に!
有事の金 を信じたいならどうぞご自由に!
455名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 10:47:13.43ID:z9MhY3yc0 女が宝石を愛でるように、金地金は保有して観賞する嗜み。
456名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 11:19:01.49ID:rw037tRc0 実際イラク戦争の時は金は叩き売られてたっけ。
戦争は勘弁して貰いたいわな。
戦争になるかも?っのが金銀には良いw
戦争は勘弁して貰いたいわな。
戦争になるかも?っのが金銀には良いw
457名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 11:28:58.94ID:HDIlLFCL0 >>450
おどりゃ財務省のバイト糞ガキか
キンを買わしたいだけの糞商売屋か
没収を秘密にしたいんやな
没収
没収
没収
没収
没収
没収
没収
没収
没収
没収
没収
キンなんぞ最後は確実に没収されるで
おどりゃ財務省のバイト糞ガキか
キンを買わしたいだけの糞商売屋か
没収を秘密にしたいんやな
没収
没収
没収
没収
没収
没収
没収
没収
没収
没収
没収
キンなんぞ最後は確実に没収されるで
2020/01/26(日) 11:52:49.27ID:GCIVRTe+0
有事の金、有事の円、有事のドル、今はビットコイン??
どれもその時はそうだったのは事実だよ。
ニューディールで金を強制的に安値で買い上げ、保有を禁止たのも事実。
当時は金本位制で、金=正式な世界通貨だから、それは金を集める手段の一つだった。
後に金とドルは同じ価値なんですよ体制になり、今はそれをやめて半世紀。
今は金=通貨じゃないから没収されないよ。
お金が必要になったら、日銀がスリスリすればいい。
で、スリスリ合戦で、お金以外の株、不動産、金も上がってる状態だよね。
今、金の扱いは資産の一つに過ぎない。
どれもその時はそうだったのは事実だよ。
ニューディールで金を強制的に安値で買い上げ、保有を禁止たのも事実。
当時は金本位制で、金=正式な世界通貨だから、それは金を集める手段の一つだった。
後に金とドルは同じ価値なんですよ体制になり、今はそれをやめて半世紀。
今は金=通貨じゃないから没収されないよ。
お金が必要になったら、日銀がスリスリすればいい。
で、スリスリ合戦で、お金以外の株、不動産、金も上がってる状態だよね。
今、金の扱いは資産の一つに過ぎない。
459名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 12:03:21.10ID:fzftJqzW0 で日銀が刷っても刷ってもバブル期の株価に届きもしない
つまり日本の国力は相当に落ちてるってこと
つまり日本の国力は相当に落ちてるってこと
460名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 13:21:41.25ID:z9MhY3yc0 >>458
1997年の韓国ではIMFが没収してるよ。
1997年の韓国ではIMFが没収してるよ。
461名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 13:31:14.68ID:z9MhY3yc0 >>458
スリスリ合戦でお金の価値が下がったのであって株式、不動産、金地金の名目の価格が上がっただけやけど?
金融緩和→バブル→金融収縮→バブル崩壊ってプロセスも何世紀も続いてる
結局行き場のないジャブジャブマネーが今のバブルを作り出してるだけで、次に金融収縮が起こればみんな漏れなく暴落するよ!
スリスリ合戦でお金の価値が下がったのであって株式、不動産、金地金の名目の価格が上がっただけやけど?
金融緩和→バブル→金融収縮→バブル崩壊ってプロセスも何世紀も続いてる
結局行き場のないジャブジャブマネーが今のバブルを作り出してるだけで、次に金融収縮が起こればみんな漏れなく暴落するよ!
462名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 15:54:42.08ID:fo0fT8Bt0 >>441
レシートがないなら売却金額に100%課税じゃないの?
レシートがないなら売却金額に100%課税じゃないの?
2020/01/26(日) 16:01:36.93ID:mEHd6aGJ0
>>441>>462
インゴットの番号で売買の記録を辿れるので店で調べてもらえる
インゴットの番号で売買の記録を辿れるので店で調べてもらえる
2020/01/26(日) 16:09:05.92ID:uePVCP1V0
最近レイ・ダリオやピーター・シフが金を推奨ポジショントークをしているから今の内に逃げたほうがいいかも
465名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 16:17:16.66ID:IS4Bb5eQ0 没収おじさん、頭逝かれてしまいましたか?
466るーぷ
2020/01/26(日) 16:39:06.42ID:Prn1X1TV0 仮想通貨だってトンネル吸収する役割があるんだから、
金タマキンは証券としちゃスマートだよ。
税金もかかんねーし。
どっかが禁止すれば、禁止しない地域が一方的に有利になる。
するような国は、通貨自体が紙切れになる可能性が高いよ。マジ。
金タマキンは証券としちゃスマートだよ。
税金もかかんねーし。
どっかが禁止すれば、禁止しない地域が一方的に有利になる。
するような国は、通貨自体が紙切れになる可能性が高いよ。マジ。
467るーぷ
2020/01/26(日) 16:41:29.34ID:Prn1X1TV0 キンタマ三変化
金
金玉 金玉先物
金タマキン 金玉証券ETF
みんな金玉の仲間だよ。金玉類。
金玉裏側デジタル通貨が出来れば、
金玉券
ってことになる。
金
金玉 金玉先物
金タマキン 金玉証券ETF
みんな金玉の仲間だよ。金玉類。
金玉裏側デジタル通貨が出来れば、
金玉券
ってことになる。
468るーぷ
2020/01/26(日) 16:43:35.54ID:Prn1X1TV0 ♪たんたんたーぬきのー
きんたまバー100gはー
カーネも無い貧乏人なのに
ぶーらぶらー♪
きんたまバー100gはー
カーネも無い貧乏人なのに
ぶーらぶらー♪
469名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 16:55:56.26ID:z9MhY3yc0 >>465
大人として全うな反論をお願いします。
大人として全うな反論をお願いします。
2020/01/26(日) 17:13:56.28ID:487G4wOM0
シフは昔からキヨサキ、リカードと並んで
ドル暴落の金押しだから参考にならんよ
ドル暴落の金押しだから参考にならんよ
471名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 18:52:31.02ID:LbBxUoQh0 百歩ゆずって金貨金塊没収命令が出たとしても
「昔持ってたけどすでに売った」とか「紛失しますた」とか言い返すつもりだ
「昔持ってたけどすでに売った」とか「紛失しますた」とか言い返すつもりだ
472名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 18:54:53.60ID:9ZvUsd3a0 インドや中国で金が支持されるのは、現物だから。仮想とか価値を見出さない。
473名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 19:37:40.69ID:GCIVRTe+02020/01/26(日) 19:40:47.99ID:GCIVRTe+0
2020/01/26(日) 19:41:38.24ID:YaOWdKqk0
2020/01/26(日) 19:45:12.92ID:GCIVRTe+0
2020/01/26(日) 20:03:46.45ID:YYgoq9qK0
くっさい敬語の煽り
478名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/26(日) 21:26:41.58ID:31JVcm9T0 仮想通貨ヲタの煽りが段々苦しくなってるねw もうすぐ暴落来る暗示かな?さっさとスッキリすればいいのに
金やプラチナと違って見えないモノを持っていると不安で仕方がないから、見える資産を持っている人を煽る
これまさに自業自得の何物でもないw いい加減自分の見る目のなさを認めて全部売って投資先変えたら?
金やプラチナと違って見えないモノを持っていると不安で仕方がないから、見える資産を持っている人を煽る
これまさに自業自得の何物でもないw いい加減自分の見る目のなさを認めて全部売って投資先変えたら?
2020/01/26(日) 21:41:32.49ID:h80LdkOU0
没収と供出を混同してるアホがいるのかw
アメリカも韓国も国民に愛国心のあった時代だね
今なら?
誰も差し出さんだろうよ
アメリカも韓国も国民に愛国心のあった時代だね
今なら?
誰も差し出さんだろうよ
2020/01/26(日) 21:53:35.96ID:h80LdkOU0
>>460
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
2020/01/26(日) 22:25:42.21ID:3U/AZ69F0
パラジウムが高値になり変わりのプラチナの需要が高まるか?
482名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 03:40:14.49ID:7reFe4so0 最近指輪買いに行ったけどプラチナあれやな、まだ金より高いとか
金はいくら割金して7割程度になるからってこの業種キモすぎるわ
金はいくら割金して7割程度になるからってこの業種キモすぎるわ
483名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 05:47:10.71ID:WjyOKg7f0 480 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2020/01/26(日) 21:53:35.96 ID:h80LdkOU0
>>460
頭大丈夫か?
こいつは監視工作員
近親相姦朝鮮人
没収という書き込みにすぐ反撃する
IMF命令で近々日本人の資産課税は決定されている
ゴールドなんぞあっと言う間に没収される
出さんとオリに打ち込まれて前科者にされる
殺される可能性大
>>460
頭大丈夫か?
こいつは監視工作員
近親相姦朝鮮人
没収という書き込みにすぐ反撃する
IMF命令で近々日本人の資産課税は決定されている
ゴールドなんぞあっと言う間に没収される
出さんとオリに打ち込まれて前科者にされる
殺される可能性大
484名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 07:42:01.14ID:D9eEZuwL0 >>479
どちらにせよ有事の際に役に立たなかった、という事実は変わりませんよね
どちらにせよ有事の際に役に立たなかった、という事実は変わりませんよね
2020/01/27(月) 07:43:06.31ID:R/lL4pSr0
有事過ぎてから換金できるしね
買えない奴の僻みだろ
買えない奴の僻みだろ
486名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 08:08:43.41ID:D9eEZuwL0 >>485
論点は 有事の金 じゃなかった?
論点は 有事の金 じゃなかった?
487名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 08:17:34.78ID:D9eEZuwL0 >>476
端的に言えば当時IMFからの救済協定で貴金属の供出というのがあった。
喚いてるのがいるけど、韓国側からしたら断れないよね
言葉では供出というのは俺も知ってるけど、拒否出来ない環境下での事なので没収、という表現を使った。
端的に言えば当時IMFからの救済協定で貴金属の供出というのがあった。
喚いてるのがいるけど、韓国側からしたら断れないよね
言葉では供出というのは俺も知ってるけど、拒否出来ない環境下での事なので没収、という表現を使った。
2020/01/27(月) 08:23:43.23ID:hlBxsi6b0
489名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 08:55:19.38ID:B151NHQc0 >>486
ボケてんだよ放置しましょう。
ボケてんだよ放置しましょう。
490名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 09:17:57.31ID:A4yWcudy0 先物いい感じだね。
中国のPMI発表でまた金銀買いが加速するかな?
中国のPMI発表でまた金銀買いが加速するかな?
491名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 10:13:18.04ID:A2gC6eEY0 パンデミック前なのに、盛り上がってきました。金!
2020/01/27(月) 11:34:04.43ID:V6gutJmW0
また1600にトライしそうww
株が下がっても金持ってると安心できるわ(^q^)y-~
株が下がっても金持ってると安心できるわ(^q^)y-~
2020/01/27(月) 11:54:01.03ID:5FgWhrEU0
ふらふらしながらゆったり右肩上がりは
僕好みです
僕好みです
2020/01/27(月) 12:17:22.18ID:K/FLonAA0
来年あたり2000ドルにトライかな
無配の株買うくらいなら金だね
無配の株買うくらいなら金だね
2020/01/27(月) 12:26:10.99ID:Y3MF5mj90
>>464
上がる前に逃げるバカいるかよ
出ていけコラ!!
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆))Д´)
上がる前に逃げるバカいるかよ
出ていけコラ!!
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆))Д´)
2020/01/27(月) 12:32:53.16ID:ywyhLA6r0
有事のケースは色々あるけど人工有事であるサイバーテロが現実的にもっともリスクが高いと思う
敵勢力を削ぐのにはもってこいの手法
電子決済や仮想通貨に手をだすのはテロの被害拡大に自分の財産を差し出しているようなもの
少なくとも停電を余儀なくされれば使えない
敵勢力を削ぐのにはもってこいの手法
電子決済や仮想通貨に手をだすのはテロの被害拡大に自分の財産を差し出しているようなもの
少なくとも停電を余儀なくされれば使えない
497名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 13:22:54.40ID:cUyr858D0 >>496
そそ、電気と通信網に裏打ちされた仮想。幻です。
そそ、電気と通信網に裏打ちされた仮想。幻です。
498名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 13:23:38.10ID:AgCOf89Q0 肺炎で死ぬなんて日常茶飯事なんだからいちいち騒ぐなよ
肺炎なんてシジイの死亡理由の1位だろ
肺炎なんてシジイの死亡理由の1位だろ
2020/01/27(月) 14:02:05.81ID:l0BrYL7R0
これから1540と2036少しずつ買っていくよ
500名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 14:13:56.40ID:LcFpGkfF0 >>496
サイバーテロや停電を余儀なくされるならば、電子決済や仮想通貨と銀行預金の違いは何??
サイバーテロや停電を余儀なくされるならば、電子決済や仮想通貨と銀行預金の違いは何??
501名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 14:39:32.73ID:SEuO4vp/0 >>500
決済と台帳を混同したらあかん
決済と台帳を混同したらあかん
502名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 16:45:20.92ID:d8kHO0Zj0 年寄りと病気持ちが死ぬウイルスなんて朗報じゃないですか
503ユウ
2020/01/27(月) 17:26:37.86ID:Yrq8O5b30 こんばんは。金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)/
野口コインさんのページを見ると、メイプル金貨 1oz ランダムイヤーが 196,366円ですね。
この先もう20万円以上じゃなきゃ買えなくなってしまうかもしれません。
私は買いマシマシします。みんなも今のうちにマシマシしましょう。
ユウちゃんからのお願いです。(^^)
野口コインさんのページを見ると、メイプル金貨 1oz ランダムイヤーが 196,366円ですね。
この先もう20万円以上じゃなきゃ買えなくなってしまうかもしれません。
私は買いマシマシします。みんなも今のうちにマシマシしましょう。
ユウちゃんからのお願いです。(^^)
504ユウ
2020/01/27(月) 17:34:48.46ID:Yrq8O5b30 金貨、金以外の話でもチャイナエステ、オススメのスマホゲームの話など出来たら嬉しいです。
↓ユウちゃんの部屋にみんなも遊びに来てくださいね。(^^)/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/collect/1579815070/l50
↓ユウちゃんの部屋にみんなも遊びに来てくださいね。(^^)/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/collect/1579815070/l50
2020/01/27(月) 18:08:30.39ID:KA4YCblb0
このスレってもう金の価格推移で盛り上がるのは禁止になったの?
金ETFってスレタイについてるのに・・・
金ETFってスレタイについてるのに・・・
506名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 18:25:57.71ID:D9eEZuwL02020/01/27(月) 18:43:14.50ID:hlBxsi6b0
欧州時間でいよいよ本気の株サゲ金アゲやね
2020/01/27(月) 19:22:56.49ID:hlBxsi6b0
>>505
全然問題ないで。10年ぶりのビックウェーブやで乗るしかないで。
全然問題ないで。10年ぶりのビックウェーブやで乗るしかないで。
509名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 19:31:27.29ID:A4yWcudy0 金銀はここ3ヶ月で底値固めてるからいよいよ再上昇やね。
2020/01/27(月) 19:47:33.63ID:KA4YCblb0
>>508
有事の金の意味って円の価値の毀損から資産を守るって意味が
正しいと思うんだよね
どう考えても金の価格推移しか本当は語ることないと思うんだ
金貨収集とかの話はもはやただのコレクターであって
金の純粋な価値に関してはあまり興味がないってことだし
有事の金の意味って円の価値の毀損から資産を守るって意味が
正しいと思うんだよね
どう考えても金の価格推移しか本当は語ることないと思うんだ
金貨収集とかの話はもはやただのコレクターであって
金の純粋な価値に関してはあまり興味がないってことだし
2020/01/27(月) 20:13:20.18ID:1s50va650
ワクチン開発の一報まで続くんじゃね
2020/01/27(月) 20:28:49.19ID:hlBxsi6b0
>>510
投資板だしそりゃもっともやね。
ただ金も以前は値動きが乏しいんでコインのデザインや地金屋の雰囲気なんか
よく話題にして楽しんではいたね。
ワイとしては金価格や債券、為替、株、世界情勢の他にも田中の店舗の近くの
居酒屋の話題なんかも好きやで。
投資板だしそりゃもっともやね。
ただ金も以前は値動きが乏しいんでコインのデザインや地金屋の雰囲気なんか
よく話題にして楽しんではいたね。
ワイとしては金価格や債券、為替、株、世界情勢の他にも田中の店舗の近くの
居酒屋の話題なんかも好きやで。
513名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 20:49:37.84ID:fzD8YnzF0 この程度のウイルスにワクチンなんてちゃんちゃらおかしす
ワクチンなんて洗脳以外の何物でもない
ワクチンなんて洗脳以外の何物でもない
2020/01/27(月) 21:26:38.50ID:Tt66txtu0
グラム1万円すぐだお( ^ω^)
2020/01/27(月) 22:04:42.97ID:iGhj7ZKV0
再び1600ドルへチャレンジか
516名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/27(月) 22:24:07.74ID:uoSOJOiH0 みんなー今日も含み益マシマシしてるー?^^
517名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 00:37:38.34ID:RnMT8FDM0 Pdの落ち方が急だな。
ここでパラ落ち予言してた方いるけど賢人だな。
ここでパラ落ち予言してた方いるけど賢人だな。
2020/01/28(火) 01:29:19.65ID:YBuNsYlN0
519名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 01:40:09.95ID:cMDw3FYS0 パラジウム祭りもどうやら終了っぽいな
つられてプラチナも下がる一方だろう
ゴールド、シルバーはどうなるかな
つられてプラチナも下がる一方だろう
ゴールド、シルバーはどうなるかな
520名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 05:03:38.57ID:cMDw3FYS0 ところで7万前半て7千前半の間違いじゃないのか?
521名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 05:16:03.47ID:zK+TFEjV0 10年債の買われ方凄いな。
gld,slvは少し押してるからチャンスやね。
gld,slvは少し押してるからチャンスやね。
2020/01/28(火) 06:06:20.85ID:QDMvQ8ek0
>>521
このジャブジャブはまだまだ続くと見てるんだろうね
このジャブジャブはまだまだ続くと見てるんだろうね
2020/01/28(火) 09:18:09.91ID:BwHjbkvx0
日経、思ったほど下げてない
金もそんなに上がってない
金もそんなに上がってない
2020/01/28(火) 09:49:19.46ID:YBuNsYlN0
パラは俺が予想した通りの展開になりつつあるな。
7万前半まで落ちる。
7万前半まで落ちる。
525名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 10:05:52.99ID:zK+TFEjV0526名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 10:53:48.98ID:cfA3Bh3G0 ボクのプラチナがああ!
527名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 10:58:46.14ID:KADmw3jc0 >>523
日経下がっているでしょう。ダウも下がり止まらん。いよいよ金ですな。
日経下がっているでしょう。ダウも下がり止まらん。いよいよ金ですな。
2020/01/28(火) 12:15:35.11ID:JxEK4xf00
ダウ先上げてるね
529名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 12:27:49.41ID:tXeMHYv40 中国市場が休みだから一時的に下がってるだけ
530名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 12:28:57.57ID:z52ag9Mm0 ISのイスラエル報復で下がるのではないかい?
531名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 12:31:04.62ID:aZRghx8P0 金なんか諦めてパラジウムへ乗移れよ負け組ども
532名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 12:36:11.65ID:z52ag9Mm0 >>531
負けてないので遠慮しておきます。
負けてないので遠慮しておきます。
2020/01/28(火) 13:56:04.79ID:CYswKSnz0
密かに銀が騰がってるな
2020/01/28(火) 15:41:18.76ID:0e+6BUEY0
金より仮想通貨にマネーが流れているように思えるが・・・
ドル円は下がらないし、海外はビットコ買い→ドル買いの流れか?
円の信用力がついに有事の際も失墜してきたか
ドル円は下がらないし、海外はビットコ買い→ドル買いの流れか?
円の信用力がついに有事の際も失墜してきたか
535名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 16:56:41.69ID:iCb7qB7b0 円の信頼性は10年内に駄々下がりかと思われ。
2020/01/28(火) 17:01:28.87ID:Vx+lFGBT0
537名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 18:18:08.62ID:Svfkigg10 >>534
ビットコイン上昇、金を上回る値上がり−逃避資産との主張を後押し https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-27/Q4SEU8T0G1KZ01
ビットコイン上昇、金を上回る値上がり−逃避資産との主張を後押し https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-27/Q4SEU8T0G1KZ01
538名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 18:31:56.53ID:cfA3Bh3G0 まあ少し持っててもいいな
そろそろ調整来そうだけど
欲しい人は下がったら買えばいい
そろそろ調整来そうだけど
欲しい人は下がったら買えばいい
2020/01/28(火) 18:53:37.19ID:QIm7cAoX0
ビットコインなんて上がろうが下がろうがどっちでも良いわ
勝ち逃げできなかった場合クジラに飲み込まれて終わりだしな
勝ち逃げできなかった場合クジラに飲み込まれて終わりだしな
2020/01/28(火) 20:49:11.38ID:Dl/5tN1E0
ウィーンとかメイプル金貨持ってる人ってどんなひと?
2020/01/28(火) 21:32:04.77ID:duons6JN0
>>540
呼んだ?
呼んだ?
2020/01/28(火) 21:33:24.31ID:duons6JN0
1オンスばかりそれぞれ20枚ほど10年間寝かしてある
543名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 21:46:36.35ID:sOHq5MUU0 >>540
成人の日に姪にあげようと思って誕生年のウィーン金貨持ってる!
成人の日に姪にあげようと思って誕生年のウィーン金貨持ってる!
2020/01/28(火) 22:39:16.64ID:Dl/5tN1E0
ああ、贈り物としてはいいかもですね
金貨見た目はかっこいいなと思ってるですけどね
金貨見た目はかっこいいなと思ってるですけどね
545名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/28(火) 23:35:49.84ID:4S+4AxJc0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
546ユウ
2020/01/29(水) 01:04:14.01ID:IOWmo7Pd0 >>540さん↓こんな人
金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)/
良かったら遊びに来てね。
↓ユウちゃんの部屋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/collect/1579815070/l50
金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)/
良かったら遊びに来てね。
↓ユウちゃんの部屋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/collect/1579815070/l50
2020/01/29(水) 01:07:06.85ID:rZCwH9sE0
銀あらお安い
2020/01/29(水) 02:09:43.61ID:63O5Z8LO0
うちも子供の生まれ年の金貨ある
成人式か一人立ちの時に渡す予定
成人式か一人立ちの時に渡す予定
2020/01/29(水) 05:33:35.63ID:5dhf0SdX0
新型肺炎ショックもう終了か。
ダウも上げているし。
これから金はしばらくひたすら値下がりしそう。
ダウも上げているし。
これから金はしばらくひたすら値下がりしそう。
550名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 08:07:36.90ID:lln88TZb0 >>549
呑気なやつ、、、
呑気なやつ、、、
2020/01/29(水) 09:03:06.84ID:hg7hHyno0
春節明けの中国市場始まってからが本番かな。
まずは今日の香港
まずは今日の香港
2020/01/29(水) 10:07:56.75ID:FpyhjcND0
553名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 10:13:45.01ID:kYk2zGYC0 今のところ死んでいるのが老人と糖尿病持ちばかりだから
経済効果あると見做したか
経済効果あると見做したか
554名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 10:49:24.02ID:nbfwKTcD0 金の値下がりから判断するに、新型肺炎は大したリスクではないと。
555名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 11:26:57.06ID:q/ZLGqWp0 呑気なやつらだな。変性したらどーなる
556名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 11:53:01.95ID:Qf5Vnttc0 今年の春節は2月2日まで延期したから
上海の模様はどうなってるのかね?
香港は暴落中やね。
上海の模様はどうなってるのかね?
香港は暴落中やね。
2020/01/29(水) 12:28:28.10ID:OmNXQTxm0
前回のSARSは終息まで7ヶ月
なあにまだ始まったばっかだ
なあにまだ始まったばっかだ
558名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 12:47:35.28ID:q/ZLGqWp0 株や金売買するなら、社会常識を身につけようね。
2020/01/29(水) 12:53:26.15ID:nbfwKTcD0
パンデミックにならないと金は上がらないのかも。
2020/01/29(水) 12:55:38.63ID:TMVZcSjf0
有事の金だけど、この程度は有事じゃないんだろうね。
特に欧米は何とも思ってない。
特に欧米は何とも思ってない。
561名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 12:57:00.99ID:q/ZLGqWp0 >>559
やはり死なないと治らないかもね。
やはり死なないと治らないかもね。
562名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 13:29:17.48ID:XLHTCwvK0 いいよいいよ〜、ドンドン下がってるね?
563名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 14:44:08.74ID:lln88TZb0 お金に好かれる人、好かれない人について。
2020/01/29(水) 14:51:14.32ID:f1SGpB1P0
>>502
ようガイジ
ようガイジ
565名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 17:23:59.18ID:YGa3rg3G0 つい1年2年前はこんなスレじゃなかったのになぁ
いつから他人や世間の不幸を喜ぶ低次元のスレになったんやろ…
いつから他人や世間の不幸を喜ぶ低次元のスレになったんやろ…
566名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 17:33:58.51ID:+aAcwgS30 >>565
SBIが取り扱いしてから、真の意味で貧しい民が入り込んだ
SBIが取り扱いしてから、真の意味で貧しい民が入り込んだ
2020/01/29(水) 18:49:33.32ID:IWRvIFSB0
ゴールドまた下がっちゃったなぁ
568名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 18:57:53.29ID:jQiqS3VD02020/01/29(水) 19:06:22.81ID:+nHRAGly0
>>565
昔からマシマ紳士は戦争始まってゴールド暴騰すれば大喜びするような民度の低い人種
昔からマシマ紳士は戦争始まってゴールド暴騰すれば大喜びするような民度の低い人種
2020/01/29(水) 20:00:17.45ID:XLcFdsp40
ゴールドまた下がったってマジ?
最近グラフ見てないけど1500を切ったってことか
明日全部売りにいくわ
最近グラフ見てないけど1500を切ったってことか
明日全部売りにいくわ
571名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 20:08:16.34ID:nbfwKTcD0 今1570くらい。
2020/01/29(水) 20:09:36.22ID:hg7hHyno0
明日売れおじさん?
2020/01/29(水) 20:42:00.74ID:0zfmho060
2020/01/29(水) 20:44:55.75ID:IWRvIFSB0
ゴールド軟調だしまた株が底堅く推移してきてる
FOMCでは確実に今回の利下げは見送りつつ今後の利下げは
示唆するような流れだろうし、やっぱり株はリスクオフ
一旦終了じゃないのか?
もしかしたらコロナの件のおかげで追加利下げもありうると思ってる
FOMCでは確実に今回の利下げは見送りつつ今後の利下げは
示唆するような流れだろうし、やっぱり株はリスクオフ
一旦終了じゃないのか?
もしかしたらコロナの件のおかげで追加利下げもありうると思ってる
2020/01/29(水) 21:20:00.24ID:+nHRAGly0
マシマ白痴はコロナウィルス蔓延を喜んでるんだよな
ひとでなしが
ひとでなしが
2020/01/29(水) 21:27:40.04ID:oeqY6/bA0
奇貨居くべし
577名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 22:28:14.85ID:FQBm3UIv0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
578名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/29(水) 22:31:40.49ID:MKV26jc/0 田中の刻印がある金500インゴット持っています
田中に売りにいこうと考えているけど、銀座の本店は連日大混雑ですか?
田中に売りにいこうと考えているけど、銀座の本店は連日大混雑ですか?
579名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 01:00:45.97ID:HXQcgeUu0 おいおい・・
【緊急悲報】コロナウイルスがSARSを超える速度で爆発的に感染拡大中と海外メディアが報道【突然変異】
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580308298/l50
【緊急悲報】コロナウイルスがSARSを超える速度で爆発的に感染拡大中と海外メディアが報道【突然変異】
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580308298/l50
580名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 02:02:15.07ID:viaZ3mIF0 東京オリンピック開催も赤信号ですな。
2020/01/30(木) 06:11:44.62ID:LweKoLRA0
2020/01/30(木) 07:24:00.80ID:6sAQY9kP0
WHOが観戦拡大の原因なんだから損失分は払ってもらわないといけないね
583名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 08:24:58.13ID:o1ua3Xu50 子供は無症状とか
マジで老人殺しの高齢化対策ウイルスじゃねーか
マジで老人殺しの高齢化対策ウイルスじゃねーか
2020/01/30(木) 08:26:17.76ID:7Bz/2qpx0
人工的に作られたウィルスとの噂が・・・。
585名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 08:42:53.31ID:mjR0y8+r0 間違いなく生物化学兵器なんだが
2020/01/30(木) 09:10:41.30ID:TSiz8iaz0
587名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 10:59:55.69ID:ymEssFUL0 アメリカが開発してそうやな、、、
588名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 11:10:55.86ID:viaZ3mIF0 日経平均下がりました。もう行政が日本株を買い支えるのは無理。新型肺炎がとどめ刺したかな。
589名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 13:24:15.91ID:GE4q+aLI0 >>585
それもアメ公がばら撒いた奴な。
それもアメ公がばら撒いた奴な。
590名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 13:29:20.33ID:GtGXP7Kh02020/01/30(木) 13:32:47.44ID:bHb49MtH0
>>574
こういうバカはどうしようもないなww
こういうバカはどうしようもないなww
592名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 14:12:45.89ID:jKvjd5y/0 株安止まらない。これをきっかけに駄々下がり開始かも。
2020/01/30(木) 14:27:34.52ID:WwHcvkwp0
ゴールドも株も買ってる人が多いだろうから素直には喜べない人多いだろうね
でもこういう時に株100%のポジでなくて良かったと思えるよね
やっぱり株と逆相関のゴールドは総ポジションの中に1〜2割は必ず組み込むべきだわ
でもこういう時に株100%のポジでなくて良かったと思えるよね
やっぱり株と逆相関のゴールドは総ポジションの中に1〜2割は必ず組み込むべきだわ
594名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 14:33:53.80ID:37HcHrqb0 >>590
元気だせよ
元気だせよ
595名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 14:52:41.76ID:ymEssFUL0 金銀先物は上昇してるな。
10年債の利回り低下してるし、しばらくは
金銀に追い風だろうな。
10年債の利回り低下してるし、しばらくは
金銀に追い風だろうな。
2020/01/30(木) 14:55:08.61ID:kMICGbBr0
2020/01/30(木) 15:07:13.65ID:f04944gt0
さて、ロボはどんなポートフォリオを組んで組んでくれるんだろう…
598名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 15:23:47.68ID:t+fIuY2z0 ワシも株よりゴールドの方が多い
世間は逆なんじゃろうかの?
世間は逆なんじゃろうかの?
2020/01/30(木) 15:30:35.68ID:FUdMbQow0
600名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 15:41:22.45ID:0NxAEqoc02020/01/30(木) 15:55:32.18ID:Rb5FGEgI0
ゴールドと日経インバースをしこたま仕込んでいたから笑いがとまらねーw
日経インバースは24000円の時に買った
もっと日本株さがれーwww
日経インバースは24000円の時に買った
もっと日本株さがれーwww
602名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 16:02:14.12ID:jKvjd5y/0 ベア2倍とか楽しいでしょうなー
2020/01/30(木) 16:02:33.19ID:WwHcvkwp0
>>601
一直線に下落するわけでもなさそうだしダウが強いから安易に
ベア型ETF買い維持は博打だから止めたほうがいいと思うけどな。
ゴールドとS&P500かナス100の2〜3本立てで年末まで寝てれば
割といい感じに資産増えてると思われ。
日本株は売りも買いも難しいから触らんほうがいい。
一直線に下落するわけでもなさそうだしダウが強いから安易に
ベア型ETF買い維持は博打だから止めたほうがいいと思うけどな。
ゴールドとS&P500かナス100の2〜3本立てで年末まで寝てれば
割といい感じに資産増えてると思われ。
日本株は売りも買いも難しいから触らんほうがいい。
604名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 16:08:49.11ID:jKvjd5y/0 ダウは強いけど、日本や中国は弱弱ですので、短期ならベアもアリかと。
2020/01/30(木) 16:30:56.02ID:Rb5FGEgI0
606るーぷ
2020/01/30(木) 16:35:50.15ID:1Nrxg5o00 そんなことより安易な金玉先物売りは止めといた方がいいと思う。
過去においては、暴落時にそれなりに金玉も下がったりする時間帯もあったが、
今回は完全逆行する可能性もあると思う。
もちろん毎日じゃ無いが、それだけに上がる時は
意外な時にどかんと踏み上げる可能性はあるとは思う。
過去においては、暴落時にそれなりに金玉も下がったりする時間帯もあったが、
今回は完全逆行する可能性もあると思う。
もちろん毎日じゃ無いが、それだけに上がる時は
意外な時にどかんと踏み上げる可能性はあるとは思う。
607名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 16:43:44.94ID:ikxBic6/0 おまえがごぢゃごぢゃ言うな
2020/01/30(木) 21:30:19.94ID:dP1brPg/0
原油も下げ止まらんね。チャイナショックとコモディティ暴落の2015年を思い出すで。
609名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/30(木) 23:49:19.37ID:JKp5tR3O0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/01/30(木) 23:57:33.41ID:0A60Tgf10
ジャップ株あまりに弱すぎて笑えるw
やっぱり金と米株の二本立てにした俺は正しかった
やっぱり金と米株の二本立てにした俺は正しかった
611名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 00:57:07.06ID:vZ0gskIO0 ダウも弱くなってきたみたいだ。世界的にヤバみー
612名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 08:06:54.60ID:vZ0gskIO0 緊急事態宣言出ました。日経平均が滑落するかな。
2020/01/31(金) 08:23:59.24ID:OVDvwRCq0
スレチ
2020/01/31(金) 08:47:33.93ID:49wShkJi0
ダウが上がったから日経も上げるだろう
金は下げが続くだろうね
もうみんな新型肺炎には慣れっこになってきているので、金はもう上がらないと思う
金は下げが続くだろうね
もうみんな新型肺炎には慣れっこになってきているので、金はもう上がらないと思う
615名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 08:48:20.46ID:vZ0gskIO0 >>613
緊急事態宣言出ました。金の台頭があるでしょうか。
緊急事態宣言出ました。金の台頭があるでしょうか。
616名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 08:50:45.31ID:vZ0gskIO0 >>613
日経からダウにお金が流れたのかもしれません。しばらく極東地区は経済活動が滞るかな。
日経からダウにお金が流れたのかもしれません。しばらく極東地区は経済活動が滞るかな。
617名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 10:02:17.24ID:Vwm88Q6+0 アメリカなんか人口密度低いし、中国の中国人も余り来ないし、コロナ流行しそうにないよね。
日本は、人口密度が高くて、中国からいっぱい来るし、人権を重視しすぎて、あっという間に広がりそう。
日経はどうでもいいから、金には頑張って欲しい。
日本は、人口密度が高くて、中国からいっぱい来るし、人権を重視しすぎて、あっという間に広がりそう。
日経はどうでもいいから、金には頑張って欲しい。
2020/01/31(金) 10:04:46.90ID:9xclp7fE0
俺はまだまだ買いたいから安くなって欲しい
619名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 10:16:55.27ID:vZ0gskIO0 >>618
それは私も同意。もう一度金が安値になって欲しいという希望。無理かな〜
それは私も同意。もう一度金が安値になって欲しいという希望。無理かな〜
2020/01/31(金) 12:07:47.32ID:vNYODVW30
ゴールドは御守りみたいなものだから、下がっても気にならない。
むしろ、株が上がって嬉しいくらい。
暴落は嫌だけどね。
株もゴールドも春節明けからが乱高下の本番じゃないでしょうか。
むしろ、株が上がって嬉しいくらい。
暴落は嫌だけどね。
株もゴールドも春節明けからが乱高下の本番じゃないでしょうか。
621名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 12:43:27.41ID:Vwm88Q6+0 株と金は両建みたいなものか。
2020/01/31(金) 12:44:16.78ID:aUc8/PbH0
春節明けの上海はとんでもなく荒れるのはわかる
2020/01/31(金) 14:09:34.56ID:iKLmvO4A0
>>619
ヒゲでよくない?
ヒゲでよくない?
624名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 14:18:25.73ID:fGxh1Jo00 基本的に金余りは続いているし企業業績は良くないからまたゴールドに金が回ってくる
パラジウムも需給関係が抜群によいからまた新高値狙いに行くはず
パラジウムも需給関係が抜群によいからまた新高値狙いに行くはず
2020/01/31(金) 14:33:47.80ID:P8Lm+SGo0
スレチなんですけど、
地方は終わってるなと肌身で感じます。
増税後に近所のコンビニは2件閉店してしまいました。
今、カフェでお茶してますが、今日で閉店。
一人当たりの所得は高い県なんですがね。
ゴールドだ株だと資産防衛してますが、虚しいです。
地方は終わってるなと肌身で感じます。
増税後に近所のコンビニは2件閉店してしまいました。
今、カフェでお茶してますが、今日で閉店。
一人当たりの所得は高い県なんですがね。
ゴールドだ株だと資産防衛してますが、虚しいです。
2020/01/31(金) 14:45:17.06ID:49wShkJi0
日本の地方は村社会を辞めないといつまで経ってもジリ貧だろう。
当方も地方に移住する気などなれない。村八分食らうのはいやだよね。
都会でひっそり金地金を増やす生活をしているよ。
当方も地方に移住する気などなれない。村八分食らうのはいやだよね。
都会でひっそり金地金を増やす生活をしているよ。
627名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 14:53:14.22ID:ZS6jxjxD02020/01/31(金) 14:58:10.16ID:gpVB1aqE0
2020/01/31(金) 15:04:29.00ID:9xclp7fE0
俺は地方だけど楽しいけどなー
東京に住みたいとか思わない
東京に住みたいとか思わない
2020/01/31(金) 15:26:11.21ID:T2oohfaK0
海洋プラスチックゴミ対策で飲料メーカーがペットボトルから缶にシフトしてアルミに特需が起きているらしい。ETFに手を出してみようかと考えてるわ。
631名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 15:44:26.85ID:ZjpxtDem0 >>629
マイルドヤンキー 乙
マイルドヤンキー 乙
632名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 15:45:44.87ID:ZjpxtDem0 田舎の商店街、軒並みイオンモールに踏み潰されたよ。
633名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 15:46:23.81ID:ZjpxtDem0 先祖伝来の田畑よりもゴールドよね。
2020/01/31(金) 17:36:16.75ID:4H33cOTX0
香港寄り天詐欺のアメ株先物詐欺。金は結局1580に戻りそうやね。
635名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 17:50:11.01ID:9h5fqY+60 やれやれまたパラジウムの大勝利だな
2020/01/31(金) 20:20:22.87ID:NUslzvMSO
地金が安く買える日を夢見続けております
2020/01/31(金) 23:01:09.96ID:eO0/wByz0
>>632
真の田舎にはイオンモールすら無い
真の田舎にはイオンモールすら無い
638名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 23:18:10.45ID:zhqxr7hj0639名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 23:26:30.94ID:PMdriMk702020/01/31(金) 23:43:41.34ID:4H33cOTX0
ダウも下げとるね。市場介入で上げるかどうか見物やで。
641名無しさん@お金いっぱい。
2020/01/31(金) 23:53:27.17ID:quS+T5H30 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
642名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 00:27:18.70ID:gioDTnf+0 プラチナ爆下げ、何があった?
とりあえず手放して正解だった
3000円まで下がればまた買うかな
とりあえず手放して正解だった
3000円まで下がればまた買うかな
2020/02/01(土) 00:49:08.18ID:3hDIrujy0
プラチナの実需の価格は800ドル台でそれ以上は投機マネーやから
この経済状況じゃ下がるほかないで。中国のプラチナ宝飾需要も
当分期待できんしね。
この経済状況じゃ下がるほかないで。中国のプラチナ宝飾需要も
当分期待できんしね。
2020/02/01(土) 06:06:30.87ID:/EB+Sbxv0
金じゃなくてプラチナ買うかな
2020/02/01(土) 07:10:55.47ID:IFfLfO4a0
ダウ下げたけど、新型肺炎のワクチンがもうすぐできると思うから、
来週になったらまた上げるだろう。
来週は金は下げるだろう。
来週になったらまた上げるだろう。
来週は金は下げるだろう。
646名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 07:26:07.32ID:MM2LZxBT0 だろう・・・
647名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 07:32:19.08ID:25D1zHwy0 銀の先物のチャート見てると高値を切り下げていってるのが気になるなあ。
やっぱり夏くらいまで実需が落ちるのを見越してるのか?
金は反面強いな。
やっぱり夏くらいまで実需が落ちるのを見越してるのか?
金は反面強いな。
648名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 08:11:04.03ID:xv3cXk2N0 この状況でワクチンとか間に合わない。最短で5月以降。十分な流通量が確保されるのは更に先。
おめでたい奴。頭がお花畑ですわ。
おめでたい奴。頭がお花畑ですわ。
649名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 12:38:45.25ID:48azQK6u0 田中でプラチナ買ってきたよ。買ったことしばらく忘れるようにする。
650名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 12:43:18.39ID:GOaUolSa0 2週間前に確定拠出型年金を株からゴールドに切り替えたんだがこのまんま上手くいってほしい
2020/02/01(土) 13:06:32.98ID:/xJEDLeU0
>>649
俺も我慢できずに三菱のオンラインで注文してしまった、下がったらまた買う。
俺も我慢できずに三菱のオンラインで注文してしまった、下がったらまた買う。
2020/02/01(土) 13:46:56.68ID:HgKN8g880
中国経済に大打撃確実になると物価上昇が予想されてる
世界的スタグフレーション
世界的スタグフレーション
2020/02/01(土) 14:52:57.71ID:fa14ugIM0
積立歴20年。プラチナは大損中だ
2020/02/01(土) 15:02:02.13ID:/xJEDLeU0
>>653
何%位含み損ですか?
何%位含み損ですか?
2020/02/01(土) 17:07:21.49ID:fa14ugIM0
2020/02/01(土) 18:32:02.44ID:/EB+Sbxv0
先週買ったと思えばなんともないのでは?
2020/02/01(土) 19:11:43.60ID:jMzJSpcF0
おれのプラチナ平均取得価格4294円だ
658名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 19:15:24.02ID:gioDTnf+0 高いな
しくじった俺でも3700円以下だ
しくじった俺でも3700円以下だ
659名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 19:20:22.38ID:dRnVRWfp0 結局、このスレの人たちはあちこち分散投資しているだけだから、
あっちが上がればこっちが下がるというだけで、
トータルで見たら儲かってもいないし損してもいないんでしょ。
あっちが上がればこっちが下がるというだけで、
トータルで見たら儲かってもいないし損してもいないんでしょ。
660名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 19:41:48.55ID:8f9LLU/w0 >>659
損しない(インフレ負けしない)のが正しいアセットアロケーションの組み方やぞ
損しない(インフレ負けしない)のが正しいアセットアロケーションの組み方やぞ
2020/02/01(土) 20:14:38.85ID:faa4t8z90
攻めて勝つよりは守って負けないための資産だと思う
662名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 20:49:10.11ID:ZKE4JKY60 >>642
経済に悪影響となれば工業用途のプラチナ需要が減るって感じだろうか。
経済に悪影響となれば工業用途のプラチナ需要が減るって感じだろうか。
663名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/01(土) 22:37:23.16ID:YT1lHjgo0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/02/01(土) 22:53:33.22ID:QZ/7xFRS0
>>662
元々減る予定だったのが早まっただけともいえる
元々減る予定だったのが早まっただけともいえる
2020/02/02(日) 00:23:57.47ID:a6k//wrI0
久しぶりに見たらプラチナの下がりが大きいな
せっかく黒字で売り時を図ってたら赤字になってしもた
長い目で見れば上がってるから我慢しようか、積み増そうか
損切はしたくない
せっかく黒字で売り時を図ってたら赤字になってしもた
長い目で見れば上がってるから我慢しようか、積み増そうか
損切はしたくない
666名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 02:49:49.09ID:k4wOd6tD0 プラチナを売って、ゴールドを買うのが正解!
2020/02/02(日) 11:30:06.35ID:VKDhKgiO0
コロナウィルスに続き、鳥インフルエンザ発生!
金がさらに上がりそうだ。
金がさらに上がりそうだ。
2020/02/02(日) 11:30:18.95ID:N6DyJKNX0
>>654
このスレはちょいちょい見てるけど、自分の金プラの積立残高とか積立量とか年一の報告書でしか見ない。プラチナ大損してるのは間違いないけど積立放置。まあその分金が上がってるから余裕、ってのもあるけど。
このスレはちょいちょい見てるけど、自分の金プラの積立残高とか積立量とか年一の報告書でしか見ない。プラチナ大損してるのは間違いないけど積立放置。まあその分金が上がってるから余裕、ってのもあるけど。
2020/02/02(日) 16:57:16.84ID:jVEeqE7d0
グラフおじさんがいなくなってスレが落ち着いたなww
670名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 17:16:27.21ID:jh6vLbDI0 長い目で見たら、工業需要が減ってしまうプラチナは値下がり必至で
宝飾品や工業需要も衰えない金は値上がり必至だと思うんだけど。
パラジウムはバブルだと思う。
宝飾品や工業需要も衰えない金は値上がり必至だと思うんだけど。
パラジウムはバブルだと思う。
671名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 17:35:04.27ID:npBytTHq0 個人的な見解だけど、平成2年発行の10万円金貨が最高に美しいと感じる
ウィーン金貨とかと比べても段違いの華麗さ
30年前の加工技術なのにね
やっぱ日本人てすごいわ
以上、スレチな書き込みでした
ウィーン金貨とかと比べても段違いの華麗さ
30年前の加工技術なのにね
やっぱ日本人てすごいわ
以上、スレチな書き込みでした
2020/02/02(日) 18:12:12.54ID:NV9aQn5H0
673名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 19:11:21.65ID:7Sz/K9v+0 中国が燃料電池車に力を入れはじめてるからプラチナは上げだと思うよ
2020/02/02(日) 19:37:57.92ID:sQj4pGgd0
プラチナはドテン売りした
こういう時の押し目って、長期的にみんな上がると思ってるから、押し目買いが入りやすいが、売り方の肥やしになる
こういう時の押し目って、長期的にみんな上がると思ってるから、押し目買いが入りやすいが、売り方の肥やしになる
2020/02/02(日) 20:55:46.06ID:aMe99wKW0
金やプラチナを短期売買してるの?
676名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 20:59:46.07ID:MIC1Kfg50 金売ってプラチナ買いでしょ。
677名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 21:05:38.65ID:jh6vLbDI0 現物の短期売買は手数料負けするから、ETFかCFDだよね。
CFDは長期のコストが高いから、ETFに限るか。
CFDは長期のコストが高いから、ETFに限るか。
678名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 21:12:06.10ID:07zjUzuy0 プラチナ下がってて笑えない
ここからまた下がる?
ここからまた下がる?
679名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 21:13:59.95ID:jh6vLbDI0 プラチナがコロナウイルスに効果あるというニュースが出ない限り下がる。
680名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 21:22:32.74ID:GmX/ZvzL0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/02/02(日) 21:35:26.92ID:93IjMm/S0
前にも言ったがプラチナと原油価格はチャートを見ると同じような推移を示している
2000年位(つまり20年前)からのチャートを比べてみると良い
つまり商品なんだよ
プラチナを多量に購入するものは希少性などで購入していない
(プラチナは希少かもしれないけど持っていれば値上がりするなんて考えているのは
日本人くらいかも)
つまり安い時に買って高くなったら売る
これをクールに行かないと
2000年位(つまり20年前)からのチャートを比べてみると良い
つまり商品なんだよ
プラチナを多量に購入するものは希少性などで購入していない
(プラチナは希少かもしれないけど持っていれば値上がりするなんて考えているのは
日本人くらいかも)
つまり安い時に買って高くなったら売る
これをクールに行かないと
2020/02/02(日) 22:05:41.75ID:jkp36N8I0
2020/02/02(日) 22:36:20.12ID:NV9aQn5H0
684名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 22:43:35.66ID:k4wOd6tD0 コロナウイルス騒動やインフルエンザ騒動をゴールドの値上がりに繋げて考える人がいるけど、どんな理屈なの?
株価が下落して、ゴールドに資金が流れるっていう理屈?
株価が下落して、ゴールドに資金が流れるっていう理屈?
685名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/02(日) 22:46:06.82ID:IHE+5nxI0 >>682
観察とか時間がもったいない。日経ベアでどうでしょう。2倍もありますよ。
観察とか時間がもったいない。日経ベアでどうでしょう。2倍もありますよ。
2020/02/02(日) 23:54:12.86ID:jkp36N8I0
2020/02/03(月) 00:05:00.38ID:HD37mkQ10
>>684
当分利上げの可能性が無くなったから
当分利上げの可能性が無くなったから
688名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 00:11:08.76ID:wZGHtEtm0 >>686
マッタリですか。待つのも相場ですね。
マッタリですか。待つのも相場ですね。
689名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 00:16:58.03ID:wZGHtEtm0 温州も都市封鎖。パンデミックまで秒読み開始かな。
2020/02/03(月) 00:53:43.64ID:irix8lse0
2020/02/03(月) 01:05:12.36ID:LBkyGFK10
世界のサプライチェーンへの影響を考えると株価下落は3月まで続くかもしれんね。
日経も2万円割れると予想するで。
日経も2万円割れると予想するで。
692名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 02:00:42.56ID:/rRNBT0O0 これで一気に日経、ダウが反発しそうじゃない?大陸はスピード早くて大胆やなw
中国人民銀が18兆円供給へ 春節休暇明け3日、新型肺炎の影響抑止へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00000546-san-bus_all
中国人民銀が18兆円供給へ 春節休暇明け3日、新型肺炎の影響抑止へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00000546-san-bus_all
693名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 02:04:38.46ID:wZGHtEtm0 >>690
蜜柑じゃないー、誤変換、誤変換。
日経のプラス材料が見当たらないのは同意。中国は兆単位を市場に入れてきたけど、いつまで持つやら。
ファンドの連中はどう判断するかしら。私なら短期売りで走り抜けると思う。
蜜柑じゃないー、誤変換、誤変換。
日経のプラス材料が見当たらないのは同意。中国は兆単位を市場に入れてきたけど、いつまで持つやら。
ファンドの連中はどう判断するかしら。私なら短期売りで走り抜けると思う。
2020/02/03(月) 02:19:44.98ID:AR757QKv0
>>692
こんなことするなら人民元を切り上げてもらわないと為替が困るんじゃないか?
こんなことするなら人民元を切り上げてもらわないと為替が困るんじゃないか?
695名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 02:27:58.32ID:/rRNBT0O0696名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 03:10:43.92ID:wZGHtEtm0 今回の新型肺炎で潮流が変わると思う。中国へ渡航禁止の国も出たし。
2020/02/03(月) 03:47:13.71ID:LBkyGFK10
短期の資金ショートには対応できるけどコロナで稼働停止した
工場や交通網には効果ないやろうし。一気に情勢が好転はせんやろ。
工場や交通網には効果ないやろうし。一気に情勢が好転はせんやろ。
2020/02/03(月) 04:29:33.06ID:Bs/Iv5sL0
タイで新型肺炎ウィルスの治療法が確立されたらしい。
中国当局の金融介入も合わせて、金は下げそう。
中国当局の金融介入も合わせて、金は下げそう。
2020/02/03(月) 04:55:04.90ID:7RCKCL2+0
700名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 05:23:27.62ID:xxMQM9xh0 アメリカは直近インフルエンザで既に8000人以上死亡しとるから
コロナウイルスの死亡者数300人超は人口の比率からも、
アメリカはんにとってはインパクト薄いで。
コロナウイルスの死亡者数300人超は人口の比率からも、
アメリカはんにとってはインパクト薄いで。
701名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 07:09:52.22ID:xi03Oad20 実際に都市が封鎖されてるわけで
経済が滞ってしまう
インパクトあるよな
経済が滞ってしまう
インパクトあるよな
702名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 08:16:05.05ID:wZGHtEtm02020/02/03(月) 08:35:36.92ID:1E2q48ca0
投資で生き残るにはチャートに従って売買するしかない
704名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 09:07:53.45ID:rwedILTl0 先々月株全部売ったからいくら下がっても平気だぞ
どうせ回復すると思うけど
どうせ回復すると思うけど
705名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 09:17:15.23ID:WMTwUKyM0 >>671
今、いくらで入手できますか?
今、いくらで入手できますか?
2020/02/03(月) 10:50:10.05ID:Bs/Iv5sL0
金、下げてる。
上海市場の混乱が予想を下回ったね。
上海市場の混乱が予想を下回ったね。
707名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 10:53:47.05ID:wZGHtEtm0 すべての値動きが面白くてたまらない。操作する側とされる側との競り合いが見える。ここでなんかおかしいと気付く奴と気が付かない奴の差かな。
708名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 11:12:08.90ID:wZGHtEtm0 香港バズーカか!
金は我が道を行く。
金は我が道を行く。
2020/02/03(月) 20:13:24.66ID:H1D7PKF50
c7,000円すぐだお( ^ω^)
2020/02/03(月) 21:30:20.90ID:bRthbxj90
>>709
今6000円だがマシしようか悩む
今6000円だがマシしようか悩む
2020/02/03(月) 21:32:13.59ID:mF8FB73r0
株も下がってる
貴金属も下がってる
資金はあとどこに流れてるんだ?
貴金属も下がってる
資金はあとどこに流れてるんだ?
712名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/03(月) 23:22:00.46ID:wZGHtEtm0 >>711
電気、ガス、銀行株
電気、ガス、銀行株
2020/02/04(火) 00:58:41.02ID:YKx+AhIg0
みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
714名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/04(火) 00:59:05.72ID:YKx+AhIg0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/02/04(火) 01:07:24.13ID:kAahj9Yt0
銀はあかんね。もはやSGRなんてだれもきにしておらんのかもね。
716るーぷ
2020/02/04(火) 02:52:17.69ID:jrcE1QOf0 含み損、マシマシちゃーんす!
・・・何が楽しいか?
よくわからんが・・・
・・・何が楽しいか?
よくわからんが・・・
717名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/04(火) 05:35:00.12ID:5DF42ny90 あらゆる風雪に耐えるのがマシマ紳士なのです。
2020/02/04(火) 08:05:23.56ID:kAahj9Yt0
原油50ドル割れ。コモディティ業界はすでに景気後退真っ最中やね。
719名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/04(火) 12:14:31.62ID:myGjAFX50 当面はこの辺が限界ぽいな
720名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/04(火) 12:52:36.38ID:STIGxQmS0 グラフオジサンと明日売れオジサンが吠えながら登場したら
まだ上だろうけど、出てこないなら天井かもな。
まだ上だろうけど、出てこないなら天井かもな。
2020/02/04(火) 13:11:19.04ID:VZzUwatL0
金は平常運転で6000円台になってきてるな
素晴らしいww
素晴らしいww
722名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/04(火) 14:38:23.33ID:384odvuo0 もう金は落ちてこない。買えない。買いたい。
723名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/04(火) 17:31:58.23ID:2MGsDnxs0 シルバーもちゃんとゴールドと連動して落ちろよー
2020/02/04(火) 17:58:23.04ID:IX6WoFHm0
対ドルだとどんどん落ちてるんだけど。
725名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/04(火) 18:16:54.35ID:EHcaDKgM0 デジタル資産はいずれ没収だ
現物最強
現物最強
726名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/04(火) 18:33:12.73ID:cA5prVDh0 >>720
まさかお前が、
まさかお前が、
727名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/04(火) 18:51:32.30ID:wCGs4o1N0 まーたパラジウムが大勝利してしまうのかwwwwお前らも速くこっちこいよwww金とかオワコンw
2020/02/04(火) 21:38:22.34ID:QM681mCS0
729名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/04(火) 23:10:42.62ID:YKx+AhIg0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/02/05(水) 00:20:28.46ID:7EpzENrM0
暴落
731名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 00:46:35.97ID:F1CMmMm40 けっこう落ちたな
この強い下げがいつ来てもおかしくなかったから俺はそろそろ売っとけ、今日売っとけ、と言ってたんだよ。
相場の空気はあっという間に変わる。
この強い下げがいつ来てもおかしくなかったから俺はそろそろ売っとけ、今日売っとけ、と言ってたんだよ。
相場の空気はあっという間に変わる。
732名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 01:07:44.59ID:F1CMmMm40 俺が田中でゴールド売ったのは1月14日 買取価格5946円。
これは最高買取価格6061円より100円ちょい安いけど、頭と尻尾はくれてやれというし、まあ上出来だろうな
これは最高買取価格6061円より100円ちょい安いけど、頭と尻尾はくれてやれというし、まあ上出来だろうな
733名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 01:29:51.79ID:F1CMmMm40 まだゴールド売ってないの?
734名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 02:08:56.87ID:F1CMmMm40 ねえみんな、まだゴールド売ってないの?
2020/02/05(水) 05:40:12.07ID:fest7pQM0
俺は投信だけど売ってないよ
大幅な株安債権安が起きない限り持ったままだし、逆に金が独歩安になったら
下落局面でも先行き期待薄でも買い足していかなきゃならない
この辺は機械的だから、俺にはどうこうする余地がないw
大幅な株安債権安が起きない限り持ったままだし、逆に金が独歩安になったら
下落局面でも先行き期待薄でも買い足していかなきゃならない
この辺は機械的だから、俺にはどうこうする余地がないw
736名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 05:58:06.04ID:jrtwWngB0 しゅまんしゅまんパラジウム勝ち組すぎてしゅまんwwwww
737名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 06:05:03.18ID:5dboFyfX0 そうは言っても金と株を同列には語れないし、、、
738るーぷ
2020/02/05(水) 07:17:40.57ID:f/QED/430 バランスシート拡大、資産インフレだから、
正直、金玉系だけは上がってると言っても、
安値覚え
って感じに見えるけどね。
高値覚えの怖さ、ってのは相場にあるけど、
ロクでも無い造語ってやばいけど、
それ以上に、どっかで上ブレークで莫大踏み上げられないように注意した方が
いいとは思う。
最終的にはどっか、一番意外なとこでそれは起こるとは思う。
暴落より死ぬのはそっちだと思うよ。
正直、金玉系だけは上がってると言っても、
安値覚え
って感じに見えるけどね。
高値覚えの怖さ、ってのは相場にあるけど、
ロクでも無い造語ってやばいけど、
それ以上に、どっかで上ブレークで莫大踏み上げられないように注意した方が
いいとは思う。
最終的にはどっか、一番意外なとこでそれは起こるとは思う。
暴落より死ぬのはそっちだと思うよ。
739るーぷ
2020/02/05(水) 07:19:03.66ID:f/QED/430 株系で金玉買ってる連中なんてのは仕方無く買ってる連中だし。
そっちの玉の割合がでかくなって来るとやばいとは思う。
暴落方向にやばいんじゃ無く、上ブレーク踏み上げ方向にやばいと思う。
そっちの玉の割合がでかくなって来るとやばいとは思う。
暴落方向にやばいんじゃ無く、上ブレーク踏み上げ方向にやばいと思う。
2020/02/05(水) 07:31:39.74ID:NANM4A5R0
思う。思う。思うよ。思う。思う。
2020/02/05(水) 08:03:52.12ID:fest7pQM0
>>739
なるほど、金の積み遅れを心配したことはあっても乗り損ねは気にしてなかったわ
オーバーウェイトになった時点で積立止めちゃうし、金の独歩高が起こるとどんどん
売っていく形になるから殆ど乗れないってことは起こり得るね
ただ、金の独歩高というか通貨への信頼が剥落したような状態になったら、その時は
現金と金、その他類似商品(仮想通貨や未だない何か)を一組にした通貨ポートフォ
リオ(バスケット?)を起こして管理すればいいような気がする
この場合、現金比率を下げて金やその他類似商品の比率を上げる
貯蓄額+投資額という点で見ると総額自体は変化しないから、負担は少ないはず
まあ、時間的距離が延びるほど的中率は下がるから、予定は未定でその時に考えて
もいいような気もするが、、、
なるほど、金の積み遅れを心配したことはあっても乗り損ねは気にしてなかったわ
オーバーウェイトになった時点で積立止めちゃうし、金の独歩高が起こるとどんどん
売っていく形になるから殆ど乗れないってことは起こり得るね
ただ、金の独歩高というか通貨への信頼が剥落したような状態になったら、その時は
現金と金、その他類似商品(仮想通貨や未だない何か)を一組にした通貨ポートフォ
リオ(バスケット?)を起こして管理すればいいような気がする
この場合、現金比率を下げて金やその他類似商品の比率を上げる
貯蓄額+投資額という点で見ると総額自体は変化しないから、負担は少ないはず
まあ、時間的距離が延びるほど的中率は下がるから、予定は未定でその時に考えて
もいいような気もするが、、、
742名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 08:04:16.28ID:VbnKey1002020/02/05(水) 08:48:42.85ID:fTR6cAqk0
売り時と買い時の空気は似てる
2020/02/05(水) 08:52:29.73ID:DFXVygzC0
2020/02/05(水) 09:00:49.46ID:NfbV+vmr0
さあさあ最後のマシマシチャンスですよ〜
746名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 09:17:10.67ID:dccfH6aV0 ゴールドはageageでしょう
2020/02/05(水) 09:53:38.58ID:4hffaYyI0
これは良いおしめ
748名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 10:18:07.90ID:pVi/1WKY0 逆神様が降臨したので、また騰がりますな
749名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 11:44:14.61ID:nZXN6bkF0 この不自然な株価の動き笑える。
経済は思い切り冷え込みますな。飛行機飛ばない、ホテル大量キャンセル、爆買い空振り、倉庫はダブついて溢れてる。とどめはオリンピック!
経済は思い切り冷え込みますな。飛行機飛ばない、ホテル大量キャンセル、爆買い空振り、倉庫はダブついて溢れてる。とどめはオリンピック!
750名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 11:49:36.99ID:2E0ILrrw0 パラの記録的な上げの理由はなんだか
パラリンピックブームか?
パラリンピックブームか?
2020/02/05(水) 12:02:57.06ID:GZu91BIc0
>>744
保有量が多ければ尊敬されるとかw
保有量が多ければ尊敬されるとかw
752名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 12:12:52.36ID:cxdZLwUA0 短期で売り買いする物では無いってことではないかい。
2020/02/05(水) 13:35:24.49ID:GZu91BIc0
短期で売り買いしなければ尊敬されるようなことではないだろう。
754名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 15:03:42.17ID:nZXN6bkF0 金持ち喧嘩しない
755名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 16:25:04.74ID:JGZtqhK+0 昔の一覧表を引っ張り出してみたけど、H.8は金貨一枚も買ってなかったんだな。
その前のH.7.12.16に買った時がグラム1315円。それまでの購入平均は1375円だった。
次に買ったH.9.7.6は1243円だった。購入平均額が下がらないなら買っても無意味。
この感覚を引きずってる。ちょっとやそっとの値動きには動じないし買う気もない。
まだ一枚も売ってない。1oz金貨だけで百枚くらいある。果報は寝て待て、という。
その前のH.7.12.16に買った時がグラム1315円。それまでの購入平均は1375円だった。
次に買ったH.9.7.6は1243円だった。購入平均額が下がらないなら買っても無意味。
この感覚を引きずってる。ちょっとやそっとの値動きには動じないし買う気もない。
まだ一枚も売ってない。1oz金貨だけで百枚くらいある。果報は寝て待て、という。
2020/02/05(水) 17:00:18.07ID:NANM4A5R0
すごいな、画像みせて
757名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 17:18:55.11ID:aJ/7uDEp0 ワイにくれ
758名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 18:08:02.07ID:JGZtqhK+0 気長に十年かければ、当時の相場なら金貨百枚くらい貯まるわい。費用は数百万だし。
老後の貯金、銀行預金しなくてよかった。あれからゼロ金利まっしぐらだったもんな。
でも売ったら税金どうなるか分からないんで、高騰するたび売り方で悩む事になった。
ラインの黄金を守る大蛇ファフナーの様に、ジークフリートに倒されるのを待つ心地。
老後の貯金、銀行預金しなくてよかった。あれからゼロ金利まっしぐらだったもんな。
でも売ったら税金どうなるか分からないんで、高騰するたび売り方で悩む事になった。
ラインの黄金を守る大蛇ファフナーの様に、ジークフリートに倒されるのを待つ心地。
2020/02/05(水) 19:14:58.99ID:0aXWaBEp0
>>744
それ売り煽りおじさんだから
それ売り煽りおじさんだから
2020/02/05(水) 19:25:18.62ID:3Rj8Z7f30
コインなら数枚/年ペース売れば無税だろ
761名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 21:17:12.53ID:5tIUSI9r0 パラジウムキタ――(゚∀゚)――!!
762夙川っ子
2020/02/05(水) 22:37:40.27ID:Unobjd3l0 銀地金がもう3ヶ月も在庫切れ。やばくね?
その割には銀価格大したことない
その割には銀価格大したことない
763名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 22:57:22.66ID:HsjHA/4S0 俺の予想通り、やっぱりプラチナもパッとしないな。
1000超えてから買うような代物ではない。
仮に俺が買うとしたら800ドル台になったら少しずつ買う感じかなあ。
もし800まで落ちなかったら買わない。
ってか現実としてはこんな弱い値動きするもの800台になっても買わないw
あくまで素人の予想でしかないけど、900はほぼ確実に割ると思うよ。
でも800割るのは厳しいかもなぁ。870辺りが底かな。
1000超えてから買うような代物ではない。
仮に俺が買うとしたら800ドル台になったら少しずつ買う感じかなあ。
もし800まで落ちなかったら買わない。
ってか現実としてはこんな弱い値動きするもの800台になっても買わないw
あくまで素人の予想でしかないけど、900はほぼ確実に割ると思うよ。
でも800割るのは厳しいかもなぁ。870辺りが底かな。
764名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/05(水) 23:20:59.18ID:WM0mmQIF0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/02/06(木) 00:22:39.83ID:tBzPIwg50
ゴールド暴落したからようやく買えた
さっそく100万買い増ししといた
あともうひと押しするならもう100万買うで〜
時代は仮想通貨と金銀財宝ザックザクや
株は米国株以外は基本的にゴミだからあれこれ考える必要もない
さっそく100万買い増ししといた
あともうひと押しするならもう100万買うで〜
時代は仮想通貨と金銀財宝ザックザクや
株は米国株以外は基本的にゴミだからあれこれ考える必要もない
766名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 02:12:54.74ID:metNEzKk0 俺はあと5段6段落ちても不思議じゃないと思うね。
1450近辺まで。
ダウや米国債金利がしばらく上がるんじゃないかと見てるから。
俺が買うとしたら、当然その時の状況にもよるけど、まずは1500割った辺りで半分買う。
1480とか1490とかさ。つまり、おそらくこの辺までは下がるんじゃないかと見てるわけだ。
残りの半分はその辺での値動きを見てから買う。
1450までは下がらない可能性ももちろんあるしね。
1450近辺まで。
ダウや米国債金利がしばらく上がるんじゃないかと見てるから。
俺が買うとしたら、当然その時の状況にもよるけど、まずは1500割った辺りで半分買う。
1480とか1490とかさ。つまり、おそらくこの辺までは下がるんじゃないかと見てるわけだ。
残りの半分はその辺での値動きを見てから買う。
1450までは下がらない可能性ももちろんあるしね。
767るーぷ
2020/02/06(木) 02:18:37.26ID:8gBfJuCo0 だから安値覚えの安易な天井?売りのが危険だって。
煽ったって弱みをさらけ出してるに過ぎないし。
相手、どっかの主軸はオプションでヘッジしてスイングしてる。
どっかでそっち、安いCがばんばんヒットする時が来る。
損時、生きてられ無いカモよ?
ハンデ戦もいいとこだと思う。
煽ったって弱みをさらけ出してるに過ぎないし。
相手、どっかの主軸はオプションでヘッジしてスイングしてる。
どっかでそっち、安いCがばんばんヒットする時が来る。
損時、生きてられ無いカモよ?
ハンデ戦もいいとこだと思う。
2020/02/06(木) 02:20:52.76ID:3jJCPz/s0
金もプラチナも銀もアメリカ株も、ドルコスト平均法で毎日コツコツ買ってる。
アメリカ株は投資信託、貴金属は田中の積み立て。
銀行から自動引き落としなので、買ってることも忘れてることが多い。
たまに思い出して、口座を見るくらい。
あと20年くらい続ける予定。
アメリカ株は投資信託、貴金属は田中の積み立て。
銀行から自動引き落としなので、買ってることも忘れてることが多い。
たまに思い出して、口座を見るくらい。
あと20年くらい続ける予定。
2020/02/06(木) 06:22:01.41ID:HCs01jzA0
>>758
妄想乙w
妄想乙w
770名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 08:01:54.35ID:qlSbxdiS0771名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 08:13:55.82ID:e1UnUo2x0 >>769
おはようさん。当時はプラチナと違い「貧者の金」だった。値動きの幅が穏便だった。
私は物品税から消費税になった後の世代。湾岸戦争から米同時多発テロまでの頃の。
当初は貯金より勉強が目的だった。頭の中を金本位制に切り替え、世界に目を向けた。
今の世代から見れば別世界だろうな。売らないという事がどれだけ大切か分かった。
おはようさん。当時はプラチナと違い「貧者の金」だった。値動きの幅が穏便だった。
私は物品税から消費税になった後の世代。湾岸戦争から米同時多発テロまでの頃の。
当初は貯金より勉強が目的だった。頭の中を金本位制に切り替え、世界に目を向けた。
今の世代から見れば別世界だろうな。売らないという事がどれだけ大切か分かった。
2020/02/06(木) 08:43:46.91ID:UhGSSeDx0
今は金の押し目で買い時だよな。
773名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 09:48:34.12ID:djyCu3vI0 >>771
竹下総理の時代はどうでしたか?
竹下総理の時代はどうでしたか?
774名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 10:18:49.41ID:u5BYSo890775名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 10:40:49.65ID:nM8PM6g50 ゴールドはオワコン
776名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 10:51:21.41ID:d3tE3KKN0 銀は基本的に工業用品
コロナで工業製品の生産縮小が見込まれているのに需要が膨らむわけないべ
コロナで工業製品の生産縮小が見込まれているのに需要が膨らむわけないべ
777名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 10:53:27.50ID:d3tE3KKN0 >>775
昨日1660の大人買い見てたらまだまだ高値余裕であると思った
昨日1660の大人買い見てたらまだまだ高値余裕であると思った
778名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 11:03:33.97ID:e8/d25Ww0 プラチナすげえ
2020/02/06(木) 11:04:52.92ID:e8/d25Ww0
タネ銭さえありゃそら全方位に投資するけどなあ
780名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 11:08:34.23ID:e1UnUo2x0 >>773
竹下内閣…その頃は金に興味なかったなあ。昔こんなの(↓)を書いた覚えならある。
http://www.youtube.com/watch?v=YT9ata0sIdQ
地元紙夕刊の映画館上映欄に成人向けの「金粉ショウ」があった頃、テレビでは横溝正
史の『三つ首塔』が流れていた(1977年版↑)。また時代劇の場合、「おぬしもワルよの
う」「お代官様こそ」の菓子折は中身が小判だった。〜十年後のバブル時代、再び興味を
持った。所謂「永遠の輝き」と云えば金。もちろん偽物でなく本物がよい。今度こそ実物
が見たい、手懸けてみたい。でも扱い方が分からない。困っていると丁度お誂え向きの本
に出逢った。そこから総てが動き始めた…目当ては小判でなく金粉!
竹下内閣…その頃は金に興味なかったなあ。昔こんなの(↓)を書いた覚えならある。
http://www.youtube.com/watch?v=YT9ata0sIdQ
地元紙夕刊の映画館上映欄に成人向けの「金粉ショウ」があった頃、テレビでは横溝正
史の『三つ首塔』が流れていた(1977年版↑)。また時代劇の場合、「おぬしもワルよの
う」「お代官様こそ」の菓子折は中身が小判だった。〜十年後のバブル時代、再び興味を
持った。所謂「永遠の輝き」と云えば金。もちろん偽物でなく本物がよい。今度こそ実物
が見たい、手懸けてみたい。でも扱い方が分からない。困っていると丁度お誂え向きの本
に出逢った。そこから総てが動き始めた…目当ては小判でなく金粉!
781名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 12:19:54.96ID:u5BYSo890 >>776
ん?需要が上がってるから今ゴールドの値が上がってるとでも思ってたりする?
ん?需要が上がってるから今ゴールドの値が上がってるとでも思ってたりする?
782名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 12:28:51.29ID:u5BYSo890 上がってる途中は ◯◯だから買われ続ける、とか適当な根拠出しても上がってる現実があるからそれが正しい。と自分で酔いきってしまうんやろうなぁ
2020/02/06(木) 12:32:43.11ID:ZjfrgJUw0
>>770
素晴らしいのは本人の身内だけで、他人に尊敬されることじゃない。
他人から見たら、単に蓄財に励んで消費に寄与してない小金持ち。
まぁ、俺も似たようなもんだけどね。
尊敬してもらうようなことではない。
素晴らしいのは本人の身内だけで、他人に尊敬されることじゃない。
他人から見たら、単に蓄財に励んで消費に寄与してない小金持ち。
まぁ、俺も似たようなもんだけどね。
尊敬してもらうようなことではない。
2020/02/06(木) 12:37:02.30ID:ZjfrgJUw0
785名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 12:39:35.11ID:d3tE3KKN0786名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 12:58:37.98ID:u5BYSo890787名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 13:00:58.72ID:ZRyb0wAf0788名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 13:01:43.99ID:d3tE3KKN02020/02/06(木) 13:04:56.89ID:NP+ALhNC0
1540強いぞ
790名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 13:38:32.21ID:u5BYSo890 >>788
ハント兄弟というのが何をしたか知らんけど、投資需要や投機需要というのが盛り上がってないからダメで、投資需要や投機需要が盛り上がっているゴールド プラチナ パラジウムは今後も伸びるって言いたいの?
ゴールドも現に宝飾品としての需要は減少してる訳やし
ハント兄弟というのが何をしたか知らんけど、投資需要や投機需要というのが盛り上がってないからダメで、投資需要や投機需要が盛り上がっているゴールド プラチナ パラジウムは今後も伸びるって言いたいの?
ゴールドも現に宝飾品としての需要は減少してる訳やし
791名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 14:26:35.27ID:nM8PM6g50 え?まだ金売ってないの?いまからでも遅くないよパラジウムにこいよ
792名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 15:58:27.00ID:qlSbxdiS0793名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 16:56:15.39ID:NEpG6mZ50 7000円!
794名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 20:27:51.53ID:zThz4CUi0 銀インゴット(1kg)を買って飾っておきたい。
2020/02/06(木) 20:56:01.38ID:HCs01jzA0
プラチナ1kgの方がいいと思うよ、銀の輝きは永遠じゃないから
2020/02/06(木) 21:33:37.70ID:HatNSbyJ0
>>779
種無いのにゴールドに投資とかアホのやることだぞw
種無いのにゴールドに投資とかアホのやることだぞw
797るーぷ
2020/02/06(木) 21:34:07.05ID:8gBfJuCo0 それ、単純に絶対ローリングでしょ?
海外か海外オプションでも張ってて、それ=そっちの約定と値動きに応じて値段が動くんでしょ?
機械がやってんじゃないの?
海外か海外オプションでも張ってて、それ=そっちの約定と値動きに応じて値段が動くんでしょ?
機械がやってんじゃないの?
2020/02/06(木) 21:35:22.46ID:HatNSbyJ0
>>792
金20kg分の米株持ってるやつの方が遥かに凄いし尊敬できるけどw
金20kg分の米株持ってるやつの方が遥かに凄いし尊敬できるけどw
2020/02/06(木) 21:37:22.32ID:CLfZXEUW0
年金払ってこなかったのか
2020/02/06(木) 21:37:38.11ID:CLfZXEUW0
ごばくした
2020/02/06(木) 22:28:58.65ID:v869uB1z0
>>798
金20kg分のコメって普通にトン単位だろ?って思ってしまったw
金20kg分のコメって普通にトン単位だろ?って思ってしまったw
802名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 23:20:26.94ID:MjaVq+5m0 日経平均の値上りの不自然さに笑えます。怖いわー。株が危ない。
803名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/06(木) 23:36:00.78ID:7X+g8AOr0 >>802
ワイは全部手仕舞ってキャッシュポジションやで。
ワイは全部手仕舞ってキャッシュポジションやで。
2020/02/06(木) 23:47:57.31ID:3jJCPz/s0
>>802
日経インバース、買い増ししたよw
日経インバース、買い増ししたよw
805名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/07(金) 08:42:08.09ID:XeXcl5q302020/02/07(金) 09:36:30.47ID:FVOA6Edi0
なんか7000どころか8000円台も行きそうな勢いだが、さすがにもう上がり過ぎて仕込めん…
807名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/07(金) 09:46:46.57ID:XP9q3ryF02020/02/07(金) 10:05:08.42ID:ySkOlfao0
ゴールドプラチナ買うようになって株とか馬鹿らしくなったけど、やっぱりインカムも欲しい
2020/02/07(金) 10:47:45.98ID:6dtki3I80
2020/02/07(金) 17:15:08.64ID:5o95ivo00
1月の高値抜ければなぁ
2020/02/07(金) 19:37:30.78ID:4AnS/OKQ0
812名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/07(金) 21:18:28.82ID:D6bq26sL0 成田で今日から湖北省の滞在を確認し始めた。遅く無いかい。すべてが後手にまわっている。
中国で死者600人超えた。オリンピック開催ダメだと思う。
中国で死者600人超えた。オリンピック開催ダメだと思う。
2020/02/07(金) 21:51:21.27ID:+920o5hf0
2020/02/08(土) 02:16:55.21ID:zI1f+J0L0
>>813
昔は金鉱株、今は金リサイクル株がいいってこと?
昔は金鉱株、今は金リサイクル株がいいってこと?
815名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/08(土) 09:37:37.65ID:1qzHwS8L02020/02/08(土) 10:02:25.91ID:cLFLQ1u30
貴金属事業は儲けてるはずだが、介護用品が足引っ張ってるのか?
マッサージチェア作ってる会社は連結から外れたけどな
マッサージチェア作ってる会社は連結から外れたけどな
2020/02/08(土) 10:04:55.74ID:cLFLQ1u30
営業CFに入るかどうか分からないが
かなりゴリ押しの先行投資してるから、
その分利益減ってるのは分かるけどな
去年なら北米の会社をすっ高値で買ってる。
かなりゴリ押しの先行投資してるから、
その分利益減ってるのは分かるけどな
去年なら北米の会社をすっ高値で買ってる。
2020/02/08(土) 10:10:20.76ID:cLFLQ1u30
>>814
それは分からない、ゴールド上がるのは分かってたので業種で絞ってたくさん見たんだけど
買おうとして一旦見送ってたら株価が上がってしまった。
一応マシなのだけ買って利益は出てるが、パラジウムが一番取りやすかったかな。
それは分からない、ゴールド上がるのは分かってたので業種で絞ってたくさん見たんだけど
買おうとして一旦見送ってたら株価が上がってしまった。
一応マシなのだけ買って利益は出てるが、パラジウムが一番取りやすかったかな。
2020/02/08(土) 12:10:31.35ID:Uih+jI8X0
さすがにもう金は上がらんよな?
2020/02/08(土) 12:24:16.63ID:JSO2ehRJ0
>>819
1グラム1万円すぐってどっかのスレに書いてあったの見たよ
1グラム1万円すぐってどっかのスレに書いてあったの見たよ
821名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/08(土) 12:53:23.40ID:1B+bHHjc0 ここだろw
822名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/08(土) 14:49:22.53ID:jOTEcGVZ0 グラム7000円は戯事でないよね。
823名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/08(土) 18:02:07.94ID:RNrLMGef0 バルチック海運指数
415
415
824名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/08(土) 18:17:05.50ID:A6XqYDlk0 >>820
それ、ほぼ素人の自分の書き込みかも!
それ、ほぼ素人の自分の書き込みかも!
825名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/08(土) 18:34:54.16ID:uw0eyjaM0 どこの国でも環境や健康への配慮を口実にした規制規制規制で採掘コストはひたすら上がるのに、採掘やら精製の技術はほぼ頭打ち
こんなもん介入なきゃ上がる以外ねえわな
こんなもん介入なきゃ上がる以外ねえわな
826名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/08(土) 20:00:34.44ID:0A1THjIA0 >>795
銀は年月と共に いぶし銀の魅力を持つ様になる!
銀は年月と共に いぶし銀の魅力を持つ様になる!
2020/02/08(土) 20:07:49.51ID:c3dPh6da0
銀はさぁ、スターリングシルバー製品を愛用するまでだな
俺のカランダッシュのアンモナイトは良い感じだよ
俺のカランダッシュのアンモナイトは良い感じだよ
2020/02/08(土) 22:27:53.47ID:irQRhokj0
>>826
じゃあ買えばいいじゃん、送料手数料込みでも8万位で1kgのインゴット買えるから。
じゃあ買えばいいじゃん、送料手数料込みでも8万位で1kgのインゴット買えるから。
829名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/08(土) 23:09:35.28ID:E3AGD9OJ0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
830名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 01:20:55.73ID:trKqbEGd0 令和元年度の確定申告っていつの期間にすればいいの?
地金で50万以上儲けてしまったんだけど
地金で50万以上儲けてしまったんだけど
2020/02/09(日) 01:29:13.95ID:rHOxzIfo0
知らなかったことにしとけ
832ユウ
2020/02/09(日) 02:29:51.91ID:8LXMErTw0 こんばんは。金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)v
私専用のスレがあるので、遊びに来てね。
良かったら何か書いていってくれると嬉しいです。(^^)
金の話以外に、スマホゲーム、風俗情報(横浜エリア)も書いてます。よろしくね。
↓ユウちゃんのお部屋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/collect/1579815070/l50
私専用のスレがあるので、遊びに来てね。
良かったら何か書いていってくれると嬉しいです。(^^)
金の話以外に、スマホゲーム、風俗情報(横浜エリア)も書いてます。よろしくね。
↓ユウちゃんのお部屋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/collect/1579815070/l50
2020/02/09(日) 09:43:06.04ID:ibnrhOSOO
地金と逆相関が大きいのって米国債かな?
2020/02/09(日) 12:03:58.58ID:dUQWdwOc0
>>833
逆相関ではないと思うが金と日本リートは友達以上恋人未満て感じがするw
逆相関ではないと思うが金と日本リートは友達以上恋人未満て感じがするw
835名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 13:06:35.08ID:gvfdDeHq0836名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 13:14:22.92ID:gvfdDeHq0 俺が売ってから100円くらい上がってるけど、儲けたくてホールドしてる人はそろそろ売った方がいいと思うよ。
別に煽りじゃなくて。
俺はというと、米国株に切り替えた。
ゴールドに大した値上がりは期待できないと思うし、だからって今すぐにかなり下がる感じでもないし、
しばらくは買わないでおく。
米国株は初めてだから、今日からいろいろ調べてるところ。
ざっと調べた感じだと、テスラ、マイクロソフト、ガーダントヘルスあたりの株が良さそうだな。
別に煽りじゃなくて。
俺はというと、米国株に切り替えた。
ゴールドに大した値上がりは期待できないと思うし、だからって今すぐにかなり下がる感じでもないし、
しばらくは買わないでおく。
米国株は初めてだから、今日からいろいろ調べてるところ。
ざっと調べた感じだと、テスラ、マイクロソフト、ガーダントヘルスあたりの株が良さそうだな。
837名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 13:16:39.17ID:eDahTQQq0 雑音でしかない、、、
838名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 13:18:37.74ID:Mvy0th6e0 金は強くなったよな
緩和マネーによる売り崩しがあってもすぐ戻る
QEの限界が意識されるようになったからかもね
緩和マネーによる売り崩しがあってもすぐ戻る
QEの限界が意識されるようになったからかもね
839名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 13:20:23.98ID:pQrMS77a0 >>835
チャートw
チャートw
840名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 13:39:40.65ID:z9cO1REu0 素人のアドバイスなんてクソの役にもならんな。
テスラ、マイクロソフトなんて”将来はバラ色頭”の純情チャン推奨銘柄
テスラ、マイクロソフトなんて”将来はバラ色頭”の純情チャン推奨銘柄
841名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 14:25:27.83ID:gvfdDeHq0 うん、しょせん素人の意見だからあまり気にしないで。
外れても不思議じゃないし。
でも、俺の予想ってそこそこ当たるよ。
外れても不思議じゃないし。
でも、俺の予想ってそこそこ当たるよ。
842名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 14:35:43.78ID:gvfdDeHq0 ただ一つ、結構強気で言えることは、ゴールドよりは米国株のほうが
より確実に、より大きな値上がり幅が期待できるだろうってこと。
ゴールドももしかしたら上がるかもしれないけどね(俺は上がってもせいぜい1650弱までと見てるが)
より確実に、より大きな値上がり幅が期待できるだろうってこと。
ゴールドももしかしたら上がるかもしれないけどね(俺は上がってもせいぜい1650弱までと見てるが)
2020/02/09(日) 14:39:44.48ID:scedtZ0O0
スッ混んでろ無職
844名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 14:40:04.18ID:S7+D7U9l0 ゴールドがβ率が低いのは常識なのに、ドヤ顔で語っているアホってw
2020/02/09(日) 14:55:09.37ID:LU8lenbG0
金融用語だと、β値、だよな?
2020/02/09(日) 15:21:44.23ID:ApcHG3aQ0
ゴールドは資産運用の一部に過ぎない
メインじゃ無いな
メインじゃ無いな
847名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 15:38:11.54ID:eDahTQQq02020/02/09(日) 16:14:00.73ID:jGalSbiN0
ゴールドは米10年債利回りが史上最低を下回るかどうかで決まると見ている
2020/02/09(日) 16:50:52.59ID:dUQWdwOc0
利下げ一服感があるから、いきなり噴き上がるとかはなさそうに思う>金
ただ、緩和政策の出口を模索できそうなのがアメリカしかない上に今年は
大統領選だしトランプ優勢らしいから緩和政策継続だと思う
てか、この緩和政策って出口あるの?
出口がチラついただけで債券暴落(金利上昇)して株式のリスクプレミアム
が確保できなくなって債権発のダブル安にならない?
ただ、緩和政策の出口を模索できそうなのがアメリカしかない上に今年は
大統領選だしトランプ優勢らしいから緩和政策継続だと思う
てか、この緩和政策って出口あるの?
出口がチラついただけで債券暴落(金利上昇)して株式のリスクプレミアム
が確保できなくなって債権発のダブル安にならない?
850名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 19:01:32.13ID:bz40FvpU0 >>849
国債と株式と不動産は金融緩和マネーの向かい先やから金融収縮になれば当然暴落するよ
そこから抜かれたお金は商品か仮想通貨に向かうしか無い
商品といっても原油や穀物もあるからゴールドに向かうかどうかはわからんよ
国債と株式と不動産は金融緩和マネーの向かい先やから金融収縮になれば当然暴落するよ
そこから抜かれたお金は商品か仮想通貨に向かうしか無い
商品といっても原油や穀物もあるからゴールドに向かうかどうかはわからんよ
851名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 19:09:16.14ID:NT3m/euH0 原油と銀は上値を切り下げて下落してるから
着実に今後の需要減を織り込んできてるな。
金はまだ高値維持してるから株価の下落が先かな?
いくらPKOとはいえ、今の株価から買い向かいにくいよなぁ。
着実に今後の需要減を織り込んできてるな。
金はまだ高値維持してるから株価の下落が先かな?
いくらPKOとはいえ、今の株価から買い向かいにくいよなぁ。
2020/02/09(日) 19:47:15.20ID:dUQWdwOc0
>>851
でも、サマリー読んでると株価水準は適正であり、ハイイールド債はスプレッド2%台前半は
突っ込みすぎにしても3-4%水準であれば過度の警戒は不要(なぜならデフォルト率が十分
に低いから)って論調をチラホラ見掛ける
もう俺には適正水準がどこなのかさっぱり分からんw
でも、サマリー読んでると株価水準は適正であり、ハイイールド債はスプレッド2%台前半は
突っ込みすぎにしても3-4%水準であれば過度の警戒は不要(なぜならデフォルト率が十分
に低いから)って論調をチラホラ見掛ける
もう俺には適正水準がどこなのかさっぱり分からんw
853名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 19:59:17.00ID:X9Hf+gr/0 難しいこと考えんでも、ゴールドはだまって持ってたらええんやで
2020/02/09(日) 20:06:53.55ID:sVSkdw1J0
金で設けようとするのは効率悪いと思うけどなぁ。資産保全としての性格が強いんじゃないか?プラチナで設けようとするのはまだなんとなくわかる
2020/02/09(日) 20:07:59.49ID:JuSE3pNj0
そうやで。
ゴールドは紀元前からお金なんやで。
ペーパーやデジタルと一緒にしたらアカンで。
ゴールドは紀元前からお金なんやで。
ペーパーやデジタルと一緒にしたらアカンで。
856名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 21:01:42.58ID:Lz+b0lDL0 金は資産保全目的、プラチナは株にも劣らないジェットコースターだから投資向きなのは誰にでも分かること
2020/02/09(日) 21:08:05.40ID:KwpT9z4C0
>>853
そうやそうや⁉
そうやそうや⁉
2020/02/09(日) 21:25:27.18ID:LU8lenbG0
>>856
投資じゃなくて投機な
投資じゃなくて投機な
859名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 21:40:56.57ID:XdkNAEF30 俺もプラティニに手を出してみるか
2020/02/09(日) 22:15:04.42ID:fgewEuca0
プラチナの動きで投機とか何言ってんだよ
861名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 22:56:22.53ID:NT3m/euH0 >>852
もう教科書通りには行かないね。
去年の9月に米10年債の金利が1.4割れした時の
金の価格が今よりも低いんだよな。
要するに金が金利関係なしに右肩上がりに
値を上げてる。
銀は素直に去年の9月から右肩下がりで。
俺は金現物以外はFX口座の方に資金を移動したわ。
もう教科書通りには行かないね。
去年の9月に米10年債の金利が1.4割れした時の
金の価格が今よりも低いんだよな。
要するに金が金利関係なしに右肩上がりに
値を上げてる。
銀は素直に去年の9月から右肩下がりで。
俺は金現物以外はFX口座の方に資金を移動したわ。
862名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 23:01:27.69ID:NT3m/euH0863名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 23:03:45.70ID:NT3m/euH02020/02/09(日) 23:16:44.87ID:bBK+zvqP0
865名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 23:21:56.90ID:NT3m/euH0 ちなみに自分は在日インド人です。
勉強の為にここはよく覗いてました。
南インド料理も流行り始めてるので
皆さんドーサをサンバルとチャトニに混ぜて
是非食べてみてください;)
よくある北インド料理屋さんのナンとカレーとはまた違う味わいですよ。
勉強の為にここはよく覗いてました。
南インド料理も流行り始めてるので
皆さんドーサをサンバルとチャトニに混ぜて
是非食べてみてください;)
よくある北インド料理屋さんのナンとカレーとはまた違う味わいですよ。
866名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 23:27:04.55ID:pL0+DdMG0867名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 23:32:54.90ID:bz40FvpU0 >>863
金利が上がる→国債から資本が逃げる→ゴールドに流れるって事なんじゃないの?
金利が上がる→国債から資本が逃げる→ゴールドに流れるって事なんじゃないの?
868名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 23:34:21.84ID:NT3m/euH0869名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/09(日) 23:37:44.54ID:NT3m/euH0 >>867
今は金利も徐々に上がりつつ金も値上がってるのが不思議で面白いんですよ。
要するにリスクオフなのに金も買われてる現実。
皆さん今後が怖くて金にも分散投資してるのかな?
過去の経験からショック来たら全部暴落するのに不思議な心理ですよね。
今は金利も徐々に上がりつつ金も値上がってるのが不思議で面白いんですよ。
要するにリスクオフなのに金も買われてる現実。
皆さん今後が怖くて金にも分散投資してるのかな?
過去の経験からショック来たら全部暴落するのに不思議な心理ですよね。
870名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 00:07:31.94ID:9OJQQDXQ02020/02/10(月) 06:27:20.32ID:5LpNYEU90
どーするとそんなに頭も性格も悪くなるんだよ めんどくさ
872名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 06:41:01.75ID:DYeKSHNU0 金は上がる余地があるが、日本株は上がる要因が見当たらない。金のガチホールドで正解。下がったら買い増し。
873名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 06:49:34.61ID:XyQ699kp0874るーぷ
2020/02/10(月) 06:55:57.45ID:YSsbP5j00 金利低いのにカネが供給し過ぎ、単に中央銀通貨のバランスシートを拡大し過ぎ、
なので金玉にもヘッジで分散しとこう、ってことなんだろ。
実際に円現金の収入があるならそうだろうし、
後進国ならなおますそういうことになる。
これから通貨メルトダウンしそうな後進国がめじろおしだとは思う。
中韓含めて。
先進国だってタダでは済まない可能性がある。
工業的な需要も多少はあるし、ね。
妙味は出てる局面だと思うよ。
むしろ、低位から小ブレークして動きやすくなってるのも良いんだと思う。
ハナクソみたいな低位巾取っても、貧乏人にもカネ持ちにも意味は無い。
中途半端な小金持ちのがハナクソ巾求めてエスカレートで大負けしそう。
なので金玉にもヘッジで分散しとこう、ってことなんだろ。
実際に円現金の収入があるならそうだろうし、
後進国ならなおますそういうことになる。
これから通貨メルトダウンしそうな後進国がめじろおしだとは思う。
中韓含めて。
先進国だってタダでは済まない可能性がある。
工業的な需要も多少はあるし、ね。
妙味は出てる局面だと思うよ。
むしろ、低位から小ブレークして動きやすくなってるのも良いんだと思う。
ハナクソみたいな低位巾取っても、貧乏人にもカネ持ちにも意味は無い。
中途半端な小金持ちのがハナクソ巾求めてエスカレートで大負けしそう。
875るーぷ
2020/02/10(月) 06:59:07.48ID:YSsbP5j00 クラッシュデフレで債券持ってるなら、それはそれなりに地道に大当たりなんだけど、
その金利巾が出無い、ってのもある。
あえて言えば米債だが、米債の暴落だってけっこう怖いよ。
その金利巾が出無い、ってのもある。
あえて言えば米債だが、米債の暴落だってけっこう怖いよ。
2020/02/10(月) 07:01:42.83ID:TcZ2cDWB0
>>872
そう単純でもない
金利の切り下げ余地はもうあまり残ってないように見えるにしても、物価も低いままだから
株に求められる利回りはそれほど高くなくて、そう考えると日本株のPERはまだ十分に
適正水準ということになる
日本株と日本債券の逆相関は比較的素直で、為替ヘッジプレミアムや世界的な株価下落
局面では巻き戻しの円高になる点なんかも含めて考えると、ドルの人から見るとそれなり
に旨味がある
とは言え、欧州が今ほぼ同条件になりつつあるのと、ドルの人から見るとより多くの(微差
だけど)為替ヘッジプレミアムを取れるから、日本株より欧州株って流れになる可能性もある
そう単純でもない
金利の切り下げ余地はもうあまり残ってないように見えるにしても、物価も低いままだから
株に求められる利回りはそれほど高くなくて、そう考えると日本株のPERはまだ十分に
適正水準ということになる
日本株と日本債券の逆相関は比較的素直で、為替ヘッジプレミアムや世界的な株価下落
局面では巻き戻しの円高になる点なんかも含めて考えると、ドルの人から見るとそれなり
に旨味がある
とは言え、欧州が今ほぼ同条件になりつつあるのと、ドルの人から見るとより多くの(微差
だけど)為替ヘッジプレミアムを取れるから、日本株より欧州株って流れになる可能性もある
877るーぷ
2020/02/10(月) 07:03:08.30ID:YSsbP5j00 金利と配当で儲ける幻想
が行き過ぎてバブルになってる。
人口経済成長の過信だ。
それこそ米株なんかはレバ掛けで配当だしてる。
ソフトバンクとかユニクロも同様だろ?わかりずらいだけで。
中国株は世界中から焦付き資金集めて配当出してるだけ。
生産してるのは大半がゴミ。
ネズミ講に近いよ。
だったら金玉、ってことになる。
株だったらその視点で言えばベリテだな。時期的にもっと後だと
クラッシュ後だとは思うけど。
が行き過ぎてバブルになってる。
人口経済成長の過信だ。
それこそ米株なんかはレバ掛けで配当だしてる。
ソフトバンクとかユニクロも同様だろ?わかりずらいだけで。
中国株は世界中から焦付き資金集めて配当出してるだけ。
生産してるのは大半がゴミ。
ネズミ講に近いよ。
だったら金玉、ってことになる。
株だったらその視点で言えばベリテだな。時期的にもっと後だと
クラッシュ後だとは思うけど。
2020/02/10(月) 07:07:01.43ID:8fzJU8530
879るーぷ
2020/02/10(月) 07:07:17.16ID:YSsbP5j00 俺も名無しベテランに動意、じゃナカッタ同位。
二ホン株個別選別優良バリューは妙味あると思うよ。
むしろマイナーバリューでも妙味ある。
リーマンクラッシュの時にはナカッタ現象。
二ホン株個別選別優良バリューは妙味あると思うよ。
むしろマイナーバリューでも妙味ある。
リーマンクラッシュの時にはナカッタ現象。
880るーぷ
2020/02/10(月) 07:09:55.62ID:YSsbP5j00 内部要因的な圧力読みが外れても、マイナー高配バリューなら、インカムでもイケるよ。
2020/02/10(月) 07:22:11.52ID:7rHowaH70
おまえら金一本なの?
株とか外貨とか債券持ってないの?
株とか外貨とか債券持ってないの?
882名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 07:30:14.25ID:C0cOyHoY0 最近暗号資産にかかりっきりで貴金属のこと忘れてたわ
2020/02/10(月) 07:57:16.54ID:Tqfud1/a0
2020/02/10(月) 08:09:51.80ID:Tqfud1/a0
885名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 08:42:28.46ID:D9OnCQlW0886名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 08:47:35.92ID:D9OnCQlW02020/02/10(月) 09:09:47.31ID:5yq356e60
2020/02/10(月) 09:13:13.12ID:O5tJf9W90
>>887
基本的に投資とは相性の悪い人間なんだろう
基本的に投資とは相性の悪い人間なんだろう
2020/02/10(月) 10:45:04.13ID:unH1LzJX0
2020/02/10(月) 11:16:30.83ID:DYE3dnBE0
会社にはやっぱり寿命があるから個別株は怖い。指数を買わざるを得ない。面白くないけど金積立と同じ
2020/02/10(月) 11:41:26.63ID:pjec6ub50
>>883
でも日本で生活するならいつかは円に戻すんですよね?
でも日本で生活するならいつかは円に戻すんですよね?
2020/02/10(月) 12:26:41.95ID:so3mWOCE0
893名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 13:42:06.87ID:eWvaw8Kc0 そうそうインデックスがいいよ
日本はインデックスの割合が高いらしいじゃん
やっぱり基本的には頭がええんじゃろうね
日本はインデックスの割合が高いらしいじゃん
やっぱり基本的には頭がええんじゃろうね
2020/02/10(月) 14:17:43.63ID:5yq356e60
>>892
半年前に死んだよ
半年前に死んだよ
895名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 14:41:16.56ID:6+xxYD2n0 >>890
会社は生き物。経済は怪物くん。インデックスに一票。
会社は生き物。経済は怪物くん。インデックスに一票。
896名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 14:43:08.99ID:O4ZS/rEa0 今からインデックスってマジか…
株価も不動産も9合目越えてるやろ…
株価も不動産も9合目越えてるやろ…
897名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 14:44:18.41ID:6+xxYD2n0 >>896
ベア型もあるでよ。
ベア型もあるでよ。
898るーぷ
2020/02/10(月) 15:13:41.71ID:YSsbP5j00 それを例外だと考えるのはやばいとは思うよ。
普通だと思うが?
普通だと思うが?
899るーぷ
2020/02/10(月) 15:14:56.59ID:YSsbP5j00 たとえばこっからユニ・チャーム買っても儲かると思って買うやつは多いだろうし、
それをいちがいに否定はし無いと思う。
それが理由。
それをいちがいに否定はし無いと思う。
それが理由。
900るーぷ
2020/02/10(月) 15:19:57.04ID:YSsbP5j00 と思って見てみたら、ユニ・チャームぜんぜん上がってねーじゃん?
ってーかなんで騒動前から割高いんだ?
マスクって違う銘柄なのかな?
それを求めて右往左往してりゃそりゃ損するだろう。
そっちが理由。
金玉って成長新興のおかげで札刷りまくりでも放置されてた、
それがでかいとは思う。
もちろん、別に未来は決まってねーけど。
ただ、普通の株よりは底値は堅いだろ?
カモが大量に飛び付けば底抜けるだろうけど。
ほんとはその必然負けもそういう理由。それが普通。
ってーかなんで騒動前から割高いんだ?
マスクって違う銘柄なのかな?
それを求めて右往左往してりゃそりゃ損するだろう。
そっちが理由。
金玉って成長新興のおかげで札刷りまくりでも放置されてた、
それがでかいとは思う。
もちろん、別に未来は決まってねーけど。
ただ、普通の株よりは底値は堅いだろ?
カモが大量に飛び付けば底抜けるだろうけど。
ほんとはその必然負けもそういう理由。それが普通。
901るーぷ
2020/02/10(月) 15:22:28.88ID:YSsbP5j00 とにかく必勝の信念がある方がやばいと思う。
理屈が整ってる方がむしろやばいよ。
石油だってたぶん動物の死骸じゃ無い。
昔そんなこと言ったら、リアルかなり軽蔑されたと思う。
ずっとそれは疑ってた。俺は。
理屈が整ってる方がむしろやばいよ。
石油だってたぶん動物の死骸じゃ無い。
昔そんなこと言ったら、リアルかなり軽蔑されたと思う。
ずっとそれは疑ってた。俺は。
2020/02/10(月) 16:11:51.52ID:tklwYhWr0
自分の意見に自信ニキ来てるね
903名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 18:39:46.05ID:fwBnU2De0 金貨よさそうやね
金地金買ってたけど金貨にしよ
金地金買ってたけど金貨にしよ
2020/02/10(月) 18:55:33.36ID:ng/tlmh+0
何となくゴールドは利益出すというより資産分散の意味で長期的に保有するイメージでしたが、ここの方々の書き込みを拝見するにゴールドでも短期利益を狙うのが常識なんでしょうか?
2020/02/10(月) 19:19:29.69ID:f7gr6Szi0
書込みなんかあてにならない。あおってるだけ。
金地金は手数料が高いので短期利益には向かない。長期で貯め込む向き。
短期ならETFかCFDで。ETFは長期・短期両用。
金地金は手数料が高いので短期利益には向かない。長期で貯め込む向き。
短期ならETFかCFDで。ETFは長期・短期両用。
906名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 19:23:06.43ID:DRrVYWl60 >>904 短期的な話もしないと、スレが盛り上がらない。
2020/02/10(月) 19:30:59.95ID:ng/tlmh+0
なるほど、そういう事ですか
やっぱりそうですよね、返信ありがとうございます
やっぱりそうですよね、返信ありがとうございます
908名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 23:20:49.32ID:b+8KK17Q0 ゴールドは毎日1g当たり10円ずつ上がっているイメージ
909名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 23:41:44.60ID:mRHtGTV50 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/02/10(月) 23:48:02.32ID:cc/3PJcz0
今酔っているから勢いで質問するけど、将来化学が進んでGOLDが原子レベルで生成することができることは考えるのでしょうか?
そこが気になって金に投資できないんだが。マジで
そこが気になって金に投資できないんだが。マジで
911名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 23:55:35.49ID:RrtvlwJv0 >>910
宇宙人が地球に住んでいるのでしょうか?ってくらいの質問やで。
宇宙人が地球に住んでいるのでしょうか?ってくらいの質問やで。
912名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/10(月) 23:56:44.89ID:KWLEcGJo0 中世以来、錬金術が全く進んでないって曰経新聞にかいてあったから、その心配はない。
2020/02/11(火) 00:11:52.04ID:dZIpJO3g0
金は人工的に作れないのでなく作らない
2020/02/11(火) 00:29:56.26ID:nZTW5Eep0
今は作れなくても10年、20年して作れるようになったらマシマシしちゃった人達がどうなるか楽しみw
2020/02/11(火) 00:30:48.08ID:MFcCzwt80
>>913
偽札的な?
偽札的な?
2020/02/11(火) 00:32:15.54ID:HQxsmN4x0
917名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 00:49:54.39ID:sTZCU9Ox0 中性子星合体で作られる金を人類が科学技術で作ったらマジで神に近づけるな
2020/02/11(火) 01:38:20.31ID:tbYaX9aK0
>>916
それあくまで金の同位体であって放射線放ってるシロモノやで
それあくまで金の同位体であって放射線放ってるシロモノやで
919名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 01:47:01.69ID:xkJcQbu10 >>918
あははは! 笑える話ですね。怖い純金だすな!
あははは! 笑える話ですね。怖い純金だすな!
2020/02/11(火) 09:01:10.29ID:pwsxm6eQ0
2020/02/11(火) 09:13:41.15ID:QQq0cNXr0
人工ゴールドよりは核融合の方が実現する可能性は高いように思う
極めて高効率で比較的安全なエネルギーとAIやロボットによる自動化が
実現したら人類はどこへ行くんだろう?
後の世で「21世紀は血で血を洗う富の奪い合いをやってた悲惨で醜い
時代だった」とか言われたりするんだろうか?w
極めて高効率で比較的安全なエネルギーとAIやロボットによる自動化が
実現したら人類はどこへ行くんだろう?
後の世で「21世紀は血で血を洗う富の奪い合いをやってた悲惨で醜い
時代だった」とか言われたりするんだろうか?w
922名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 10:39:24.79ID:fzf4UKJI0 >>912
全く進んでないというより金本位制→管理通貨制の流れでする必要が無くなっただけ
全く進んでないというより金本位制→管理通貨制の流れでする必要が無くなっただけ
923名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 11:16:51.83ID:VkIs8wb80 今まで採れたゴールドはプール何杯分とかいう話があるが
実際にはもっと秘匿されていて上昇からの次の株価暴落前に合わせドカンと売りで大儲け
シルバーは十円か五円玉並みでボーゼン
こっちのほうがリアルじゃないか?
実際にはもっと秘匿されていて上昇からの次の株価暴落前に合わせドカンと売りで大儲け
シルバーは十円か五円玉並みでボーゼン
こっちのほうがリアルじゃないか?
924名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 11:20:34.00ID:TFrEvm+s0 >>922
いろんなアホがいるもんだなぁ。金を作る必要がなくなったって、こんなアホはじめてだわ。
いろんなアホがいるもんだなぁ。金を作る必要がなくなったって、こんなアホはじめてだわ。
2020/02/11(火) 11:21:43.11ID:nZTW5Eep0
2020/02/11(火) 11:23:52.08ID:nZTW5Eep0
2020/02/11(火) 11:26:42.41ID:nZTW5Eep0
まあ実用化までは5年10年の話じゃないが原理見つかればゴールドは大暴落間違いない
気をつけてなw
気をつけてなw
928名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 11:28:52.18ID:dPgXgBGU0 >>927
で、お前は金なし、暇なし、余裕なしをこれからも、、、
で、お前は金なし、暇なし、余裕なしをこれからも、、、
2020/02/11(火) 11:38:07.85ID:QQq0cNXr0
量子コンピュータによって仮想通貨相場が崩壊する世界線なら割とマジでありそうw
930名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 11:46:58.59ID:P3CqgtY/0 それを言うならゴールドが1300ドル台に下がる世界線のほうがありえるよ。
米国景気が良くなって、利上げが始まればね。
米国景気が良くなって、利上げが始まればね。
931名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 11:56:11.38ID:P3CqgtY/0 ってか米国株が好調だなぁ。
株式板って板があるんだけど、そこに米国株ホルダーの溜まり場、みたいな名前のスレがある。
最近そこをチェックしてるんだけど、今日もすこぶるスレの雰囲気いい。
米国株市場は日本時間の深夜にやってるから、今朝は「寝てたらお金が増えていた」って書き込みが多数。
俺は今どれがいいか銘柄チェックしていて数日後から参入する予定だけど、ちょっと焦ってしまう。
中期的にお金儲けがしたい人は、ゴールドより米国株のほうがいいと思うよ。
これは煽りじゃなくて親切心。
しかも今年は大統領選だけど、大統領選の年は上がりやすいんだよ。
経済が不調だと大統領選で不利になるからね、だから上げてくる。
株式板って板があるんだけど、そこに米国株ホルダーの溜まり場、みたいな名前のスレがある。
最近そこをチェックしてるんだけど、今日もすこぶるスレの雰囲気いい。
米国株市場は日本時間の深夜にやってるから、今朝は「寝てたらお金が増えていた」って書き込みが多数。
俺は今どれがいいか銘柄チェックしていて数日後から参入する予定だけど、ちょっと焦ってしまう。
中期的にお金儲けがしたい人は、ゴールドより米国株のほうがいいと思うよ。
これは煽りじゃなくて親切心。
しかも今年は大統領選だけど、大統領選の年は上がりやすいんだよ。
経済が不調だと大統領選で不利になるからね、だから上げてくる。
2020/02/11(火) 11:59:11.95ID:nZTW5Eep0
>>928
そんな煽りはみっともないぞw
そんな煽りはみっともないぞw
2020/02/11(火) 12:00:10.37ID:nZTW5Eep0
>>931
悩むくらいならインデックスにしとけば?
悩むくらいならインデックスにしとけば?
934名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 12:04:12.89ID:P3CqgtY/0 前スレ757は俺だけど、予想がピタリと当たってる。
このあとゴールドは上がってないけど、仮想通貨、米国株はすこぶる調子がいい。
俺の言うことは大抵当たるから、中期的にお金儲けがしたい人は、マジで米国株買っとくといい。
個人的に良さそうだなと思ってるのはテスラ、ガータントヘルス、マイクロソフト、
テンエックスゲノミクスあたり。
(これは、俺が買うつもりだから勧めてるんじゃなくて、米国株勧めるならあくまでも具体論が必要だから具体的銘柄を挙げてるだけ)
目安としては、今年一年は大丈夫。
もちろん予想外の大事件起こったら話は別だけど(コロナは大した影響ない)。
このあとゴールドは上がってないけど、仮想通貨、米国株はすこぶる調子がいい。
俺の言うことは大抵当たるから、中期的にお金儲けがしたい人は、マジで米国株買っとくといい。
個人的に良さそうだなと思ってるのはテスラ、ガータントヘルス、マイクロソフト、
テンエックスゲノミクスあたり。
(これは、俺が買うつもりだから勧めてるんじゃなくて、米国株勧めるならあくまでも具体論が必要だから具体的銘柄を挙げてるだけ)
目安としては、今年一年は大丈夫。
もちろん予想外の大事件起こったら話は別だけど(コロナは大した影響ない)。
935名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 12:08:06.57ID:P3CqgtY/0936名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 12:18:11.33ID:C1ANNNIw0 没収の次は人工ゴールドかよ藁
UFOが金を運んでくるというのもあったな
発想が陳腐すぎて萎えるわ
UFOが金を運んでくるというのもあったな
発想が陳腐すぎて萎えるわ
937名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 13:01:35.42ID:TFrEvm+s0 >>934
この板の原住民にはゴールドで儲けようなんて考えているヤツいないから、別の板でやってくれ。頭お花畑さんよ。
この板の原住民にはゴールドで儲けようなんて考えているヤツいないから、別の板でやってくれ。頭お花畑さんよ。
2020/02/11(火) 13:36:05.40ID:nS5WQZT60
去年マイクロソフト、インテル買ったら結構上がったで。
エクソンやキャタピラーは駄目なんでやっぱりハイテクは
時流に乗っとるね。フォードなんて悲惨やし銘柄選びは
大切やで。
エクソンやキャタピラーは駄目なんでやっぱりハイテクは
時流に乗っとるね。フォードなんて悲惨やし銘柄選びは
大切やで。
2020/02/11(火) 14:42:26.64ID:auFTW6ka0
ループともう一人、変なやつが住み着いちゃったなあ
俺が予想したとおり、とか俺が以前言ったけど、とか自己顕示欲が凄い割には大したこと喋ったないし
大統領選の年はあがるよとか、テスラに注目とか、もう投資一年目の大学生みたい
俺が予想したとおり、とか俺が以前言ったけど、とか自己顕示欲が凄い割には大したこと喋ったないし
大統領選の年はあがるよとか、テスラに注目とか、もう投資一年目の大学生みたい
2020/02/11(火) 15:04:16.52ID:9iwf4c5h0
そんだけ予想的中ならもっと効率良い投資で1人だけ儲ければいいのに。
2020/02/11(火) 15:22:08.53ID:0ToMPf8v0
いろんな書き込みあって楽しいけどな。
るーぷさんのも面白いよ。
閑散としているよりいい。
るーぷさんのも面白いよ。
閑散としているよりいい。
942名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 16:09:20.07ID:MxMrK0Qc0 >>924
根拠無く批判するだけなのは大人のする事では無いよな
根拠無く批判するだけなのは大人のする事では無いよな
943名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 16:22:28.74ID:TFrEvm+s0 個別株推奨するヤツにロクなのおらん。経験則な
944名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 16:27:07.26ID:TFrEvm+s02020/02/11(火) 16:32:45.16ID:pwsxm6eQ0
946名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 17:22:21.68ID:uvJ2YZv90947名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 17:27:26.57ID:uvJ2YZv90948名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 17:51:10.64ID:C1ANNNIw0 どんな無理でも押し通す人だから相手にしないほうがいい
時間の無駄
時間の無駄
949名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 18:21:42.83ID:AwQgo4l70 米国株推奨オジサン=明日売れオジサン?
2020/02/11(火) 18:42:26.82ID:nZTW5Eep0
>>935
ゴールドの儲けで買うからリスク低いって意味不明
ゴールドの儲けで買うからリスク低いって意味不明
951名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 20:12:23.74ID:GFChhQzj0 一年に一回は必ずこの手の話題を出す
952名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 20:14:34.05ID:GFChhQzj0 そろそろ荒らしがくるかな
953名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 20:14:34.17ID:GFChhQzj0 そろそろ荒らしがくるかな
954名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 20:16:35.64ID:DeqRQyD00 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
955名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/11(火) 23:03:19.40ID:TFrEvm+s02020/02/11(火) 23:33:00.28ID:o5y/yNKM0
957名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 00:47:09.63ID:c8lvSjg+0 春が近いなぁ。
959名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 07:40:03.27ID:tSxpb3kS0 >>910
そういや海水からレアメタルをとりだす技術とかあったね
そういや海水からレアメタルをとりだす技術とかあったね
2020/02/12(水) 08:38:40.45ID:jF7JQaU+0
>>959
金は海水に溶けるイオン作らないから無理
金は海水に溶けるイオン作らないから無理
2020/02/12(水) 10:26:49.10ID:D0nwslzJ0
金は採掘精製コストがかかるけど、
金の価格が上がれば、低品位の閉山した鉱山が利用されるようになり、
結局いくらでも生産できるはず。
金の価格が上がれば、低品位の閉山した鉱山が利用されるようになり、
結局いくらでも生産できるはず。
962名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 12:45:39.39ID:SOPheVzx0 先日家の庭でウグイスを見かけました
でも見かけるはメジロなんですよね
もうすぐ春ですね
でも見かけるはメジロなんですよね
もうすぐ春ですね
963名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 13:09:50.54ID:ZDCaFmbj0 一年に一回の恒例の話題
もう見飽きた
もう見飽きた
2020/02/12(水) 13:42:57.65ID:53pWp96m0
レイ・ダリオはコロナウイルスの脅威は誇張されていて落ち着いたらバブルになると言ってるな
965名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 14:48:18.73ID:sVd6gBsU0 >>964
だといいのだけど、、、
だといいのだけど、、、
2020/02/12(水) 15:12:10.68ID:WodHZUQJ0
パウエルがレポ市場の壊れた蛇口(隠れQE状態になってる)を7月頃には閉めると言ってる
(多分、観測気球)けど・・・・・・実行されるのか、口だけなのか、それが問題だw
トランプ政権下でbisビュー的態度が本当に取れるのか?
仮に取れたとして、蛇口(FRBからの供給)を閉めた途端に配管(レポ市場)が破裂しないか?
問題の本質は流動性規制だと言う声は本当なのか?
本当だとして、規制緩和はあり得るのか?仮に規制緩和したとして、そこから新たなバブル
を招かないか?
そもそも、レポ市場の混乱は本当に構造的問題だったのか?金融プレイヤーたちによる
作られた危機だった可能性は?
等々、人狼状態になってるのが現状
しかも、実は人狼は居ませんでした(みんな村人)って可能性から、人狼も吸血鬼も妖狐も
いた!?って可能性まであって阿鼻叫喚w
(多分、観測気球)けど・・・・・・実行されるのか、口だけなのか、それが問題だw
トランプ政権下でbisビュー的態度が本当に取れるのか?
仮に取れたとして、蛇口(FRBからの供給)を閉めた途端に配管(レポ市場)が破裂しないか?
問題の本質は流動性規制だと言う声は本当なのか?
本当だとして、規制緩和はあり得るのか?仮に規制緩和したとして、そこから新たなバブル
を招かないか?
そもそも、レポ市場の混乱は本当に構造的問題だったのか?金融プレイヤーたちによる
作られた危機だった可能性は?
等々、人狼状態になってるのが現状
しかも、実は人狼は居ませんでした(みんな村人)って可能性から、人狼も吸血鬼も妖狐も
いた!?って可能性まであって阿鼻叫喚w
967名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 16:00:49.55ID:c8lvSjg+0 長いよ。中身のない駄文。
968名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 17:30:13.64ID:2god9oHX0 >>966
隠れ明日売れオジサン?
隠れ明日売れオジサン?
969名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 19:40:08.49ID:hgq82U0x0 >>964
バブルきそうなんだよなあ。だから俺は金売り米国株買いを勧めてるんだよ。
バブルきそうなんだよなあ。だから俺は金売り米国株買いを勧めてるんだよ。
970名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 19:49:46.31ID:hgq82U0x0971名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 20:34:09.97ID:FYBYnmDs0 田中の積立、金貨でも受け取れるようになったんだね
地金しか持ってないから次は金貨にしてみる
地金しか持ってないから次は金貨にしてみる
972名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 21:10:38.50ID:bsaAmtJT0973名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 21:10:38.71ID:bsaAmtJT02020/02/12(水) 21:15:32.44ID:FPgZRZO70
941 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/07(土) 07:28:56.10 ID:E65Yaa9U0
金、このまま4000円台まで一気に暴落しそうだな
逆にプラチナが4000円台に向けて上昇していきそう
過去スレは笑いの宝庫wwww
金、このまま4000円台まで一気に暴落しそうだな
逆にプラチナが4000円台に向けて上昇していきそう
過去スレは笑いの宝庫wwww
975名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 21:23:44.82ID:1sLLZeGU0 >>970
あなたもしつこいね。他行ってやりな。ここでは用無し。変形グラフおしさんかよ
あなたもしつこいね。他行ってやりな。ここでは用無し。変形グラフおしさんかよ
976名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 21:26:56.78ID:hgq82U0x0 ここでは金買いの意見しか言っちゃダメなのか
977名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 21:27:08.61ID:bsaAmtJT0 マイナスな
978名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 21:27:08.61ID:bsaAmtJT0 マイナスな
979名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 22:12:17.96ID:c8lvSjg+02020/02/12(水) 22:27:11.13ID:/WhidIDC0
昔はこのスレも、マシマ紳士だけの平和なところだったのになあ。
いつから荒れてきたんだろう?
金ETF民が流れ込んできてからか?
いつから荒れてきたんだろう?
金ETF民が流れ込んできてからか?
2020/02/12(水) 22:28:32.07ID:D0nwslzJ0
金売りたい人はCFDやればいいのに。
スワップ金利も入るし。
でも、金はまだまだ上がると思う。
スワップ金利も入るし。
でも、金はまだまだ上がると思う。
982名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 23:00:24.88ID:hgq82U0x0 とにかく>>964の意味は、ゴールドじゃなくて株のバブルのことだよ。
まるでゴールドがバブルになると誤解招きそうだけど。
で、株のバブルがきたらゴールドにとって不利なのは事実でしょ。
あくまでも俺は事実を見極めたいだけ。
あと売って儲けが出たら、また安い時に買えばいい。
損したくないなら、儲けたいなら、臨機応変に対応したほうがええよ。
とにかくホールドしとけばいいって人は別。
まるでゴールドがバブルになると誤解招きそうだけど。
で、株のバブルがきたらゴールドにとって不利なのは事実でしょ。
あくまでも俺は事実を見極めたいだけ。
あと売って儲けが出たら、また安い時に買えばいい。
損したくないなら、儲けたいなら、臨機応変に対応したほうがええよ。
とにかくホールドしとけばいいって人は別。
983名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 23:28:40.46ID:D7r9er0m0984名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 23:42:08.00ID:D7r9er0m0985名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/12(水) 23:50:12.33ID:tUV+p00n0 みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
2020/02/13(木) 07:45:40.16ID:Bjh1kj5F0
荒らしがくるわ
2020/02/13(木) 07:45:40.49ID:Bjh1kj5F0
荒らしがくるわ
988名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/13(木) 08:58:26.68ID:eaPhefIi0 金時金は、財産保全のためだから、価額変動で稼ぎたければ、ETF(空売り含む)でやればいいんだなよね。コストが全然違う。信用口座がないなら、買いは現物にも交換できるし、金利も保管料もかからないETF、売りは金利がもらえるCFDがいいと思う。
989名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/13(木) 09:20:34.27ID:BYtNCAzA0 1540新高値おめ
990名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/13(木) 10:32:29.90ID:6IEIhngI0 もう金は止まらないね。
991名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/13(木) 11:46:56.36ID:3jxD3Y940 ダウが下がったからちょっと上がっただけだよ
2020/02/13(木) 12:01:20.54ID:O/Sj4Pec0
日本マテリアルはインゴット100g売る時も手数料無料ですか?
無料なら田中のがあるんだけど日本マテリアル以外のブランドでも無料ですかね?
無料なら田中のがあるんだけど日本マテリアル以外のブランドでも無料ですかね?
2020/02/13(木) 12:08:34.20ID:wNjt8bX70
無料でした。
他ブランドはわかりません。
電話で確認してみれば?
他ブランドはわかりません。
電話で確認してみれば?
994名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/13(木) 12:13:47.90ID:92L1qFqJ0 >>980
貧乏人が買い始めるとこうなる
貧乏人が買い始めるとこうなる
2020/02/13(木) 12:32:05.05ID:XJrtjot20
2020/02/13(木) 12:38:51.01ID:O/Sj4Pec0
>>993
ありがとう
ありがとう
2020/02/13(木) 12:53:52.76ID:wNjt8bX70
日マテは庶民の味方ですから。
田中だと100g売却(購入も)16500円かかるのに、なぜ田中で売買するのか私も不思議です。
田中だと100g売却(購入も)16500円かかるのに、なぜ田中で売買するのか私も不思議です。
998名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/13(木) 13:04:40.38ID:zEDpoX8x0 >>989
現物はそれほど騰がっていないのに仕掛けがあるのかね
現物はそれほど騰がっていないのに仕掛けがあるのかね
999名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/13(木) 13:05:59.65ID:zEDpoX8x0 >>997
アフガンの時にスッ高値を付けたときに田中だけは買い取りに応じてくれた信用が残っているからだよ
アフガンの時にスッ高値を付けたときに田中だけは買い取りに応じてくれた信用が残っているからだよ
1000名無しさん@お金いっぱい。
2020/02/13(木) 13:06:23.16ID:zEDpoX8x0 1000なら年末まで右肩上がり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 12時間 33分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 12時間 33分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 万博、西ゲート付近で発生したメタンガス、基準値以下 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★4
- ねぇ。その「AT限定は恥ずかしい」てのやめたら?だって国内新車販売の99%がATでしょ? [819669825]
- 【山口】帰省中の24歳お姉ちゃんが事故!Σ🚙同乗の弟や妹みんなで仲良く骨折!🤗 [718678614]
- 🏡
- 「ダブルチーズバーガー7200円です」日本人が卒倒する一方、アジア人観光客は気にせず食べてる… [667744927]