X



【暴落】 J-REIT 265 【狼狽】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 10:24:00.30ID:gc/XjaB40
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

前スレ
【株高】 J-REIT 264 【リート安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1573177497/
2019/11/15(金) 12:43:33.82ID:CBDYfD2b0
このスレの様変わり様も大概だな
2019/11/15(金) 12:44:20.64ID:a65WGzaf0
>>489
このスレではインデックスと毎月投信がめちゃ嫌われてるからいないと思われ
インデックスはビルリアル投信といってもいいからなw
2019/11/15(金) 12:47:56.65ID:txkeQHtv0
>>491
1343をビルリアルだと思ってガチホしてるよ
2019/11/15(金) 12:48:12.59ID:5J7tX3cA0
なんで嫌われてるんだろうな
2019/11/15(金) 12:51:29.16ID:sVORfIRP0
GLPだけマイナス
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:57:35.56ID:hr0i4WHv0
いんべ!いんべ!
2019/11/15(金) 13:00:33.36ID:5xjxqeMQ0
GLPは中身を見るといまいちだな
これは買わんでいいかな
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:03:14.39ID:ubonvEIX0
リーターの黄金時代再来!
2019/11/15(金) 13:05:40.66ID:TWb4FbWn0
インベスコええな
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:16:14.34ID:1wAjsOCR0
まだ半値戻しもしていない
500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:25:07.10ID:ubonvEIX0
俺の保有銘柄は6割戻してるぞ。
2019/11/15(金) 13:25:45.09ID:5xjxqeMQ0
じわじわ戻したほうがいいよ
多少下げながらでも
2019/11/15(金) 13:29:23.41ID:Z/gljc3e0
前場に急いで買い戻したらジャンピングキャッチしてもうた
503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:40:13.53ID:zL4enA5J0
個人投資家には、これが最後の逃げ場だな。
株高、リート高で、出来高も少ないので反転とかじゃない。
2019/11/15(金) 13:52:22.20ID:TWb4FbWn0
>>503
またお前か売り煽りマン
505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:54:10.60ID:unvTSL1m0
いままでの上げが異常だったわけで元の戻っただけじゃないか
SOS上場のための換金売りがおさまれば徐々に上げていくと思う。
2019/11/15(金) 14:02:20.33ID:HQxLfbiK0
>>505
焦らず待てばいい
まだ掘るからしっかり下落して安くなったら行動すれば良い
下落トレンド中に1〜2回ドカンと上げるのはよくあること
2019/11/15(金) 14:04:56.85ID:txkeQHtv0
だれてきたね
まあ、しゃーなきな
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 14:28:53.97ID:unvTSL1m0
正月からほぼ公募申込みしかしてなかったからいい買い場になったお。
509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 14:53:52.09ID:Cctv5waN0
これから垂れても指数プラスで引けたらなら健闘かと

日本リートは上場来高値更新?
金曜からもほとんど下げなかったし異常すぎる。いったい何なんだ…
2019/11/15(金) 14:57:54.76ID:a65WGzaf0
>>509
みずほ証券が買いに引き上げたくらいしか材料見つからんな
2019/11/15(金) 15:00:32.70ID:jtJYvluE0
オワタ
何だったんだ今週
2019/11/15(金) 15:03:17.48ID:a65WGzaf0
マネックソお得意の後追い論評きたぞw
https://media.monex.co.jp/articles/-/12738
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 15:08:56.53ID:F2dRIH4s0
グリップ力を試された1週間だった
2019/11/15(金) 15:27:11.73ID:qkSPy0pC0
結局怖いのはみんなの恐怖心だよね
本来下がる以上にどんどん下がる
2019/11/15(金) 15:34:43.93ID:95BnLnf70
ちょっと下落すると、ここぞとばかりに不安を煽る人がいるからタチが悪い
2019/11/15(金) 15:46:36.09ID:5xjxqeMQ0
他人が損すると嬉しいだけのクズが世の中多いからね
嫌儲板の住民だろ
517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 15:50:56.21ID:Hv0f3jwj0
>>516
嫌儲はむしろREIT購入を勧めてたぞ
2019/11/15(金) 16:00:20.69ID:a65WGzaf0
実際ガチホしてたやつは高値から相当金が吹っ飛んでるからな
高値で売って今買い直してるやつが一番の勝者だわ
2019/11/15(金) 16:08:29.15ID:hCRmyA+e0
俺のベス子は、60%以上の+が50%前後になっただけだから特に気にしてないが?
2019/11/15(金) 16:12:58.84ID:TMtWcwFp0
結局綺麗な上昇トレンドラインが引けるようにAIがチャートを描いてくれただけの下げでした。
2019/11/15(金) 16:17:55.90ID:aMXTgSr90
一般論を個別論で返すバカ
2019/11/15(金) 16:27:10.77ID:8mpmq+3B0
>>502
おまおれ
素人あるある

>>518
なかなかそれができないんだよなぁ
今振り返ると、俺は動きが1〜2日ぐらい全部遅い
あと2日早く動いていたらほぼ最適解なのに
2019/11/15(金) 16:36:39.59ID:5xjxqeMQ0
11月頭に利確したやつが、昨日フルで買い戻しはできないだろ

このまま相場がヨコヨコで推移したら分配金の差が出てくるよ
もし下がれば買い戻し組は含み損になる
2019/11/15(金) 16:44:37.48ID:A3mLdrl+0
11月頭に利確しておいて、昨日一昨日に半分買い戻した人もおるんだろうな
フルは難しいが様子見で買い増しした人は多そうだ
高値圏を警戒し、利確しつつポジを減らすのは羨ましい
こっちは損切りによるポジ減らしやし
2019/11/15(金) 16:44:49.87ID:ESzZ3Tzv0
>>523
ここから下がればガチホ組もさらに含み益が減ることになるぞw
一旦利確したやつは利益が確実に確定しただけでなく心にかなりの余裕をもつことができる
ナンピン資金も豊富にあるからこれから先色々な手がつかえる
2019/11/15(金) 16:44:57.46ID:CBDYfD2b0
実際昨日のここのスレ見てみろよ
9割下げ目線だぞ。誰が買えるんだよ俺以外
2019/11/15(金) 16:49:05.18ID:ESzZ3Tzv0
>>525
そもそも11月頭に利確した人は先見の明がある人で昨日フルで買い戻すようなギャンブルをするわけないw
2019/11/15(金) 16:51:32.61ID:ESzZ3Tzv0
>>524
の間違い
何回かに分けて買い戻す計画だと思うがこれで上がってしまっても利益確定した訳だから痛くも痒くないだろw
2019/11/15(金) 16:56:00.56ID:HQxLfbiK0
午前に暴騰したけど午後から半値戻ししたのがどうも引っかかる

チャート見ても結局は上髭つけて引けて雲の中に潜り込んじまって抜け出せそうにもない
週足も2週連続で陰線の十字足だからやっぱり暫くは軟調な値動きするだけだろうな

正直、月末くらいから買い戻してもいいくらい
まだ時期尚早
2019/11/15(金) 16:58:29.70ID:u5cjW5w10
ビルリアルのリアルの決算発表で見込みより分配金が4%近く増えてるね('ω')ノ
2019/11/15(金) 16:59:26.36ID:u5cjW5w10
ケネディクス商業も分配金1.5%くらい上振れしてる('ω')ノ
2019/11/15(金) 17:02:00.99ID:A3mLdrl+0
>>528
そうだね
利確っていうプラスの精神的作用も強いだろうね
多少下げても利益が既に出てるから気にならんしね
443の人が良い例な気がする
利益があるから周りがどんだけ悲壮感でも余裕があり、リスクをとれて成功すれば更に上にのし上がる
2019/11/15(金) 17:04:00.71ID:u5cjW5w10
やっぱりJリートの二大巨頭は強いね('ω')ノ

ジャパンリアルエステイト8952 決算説明資料
http://www.japan-reit.com/kaiji/8952/2019/20191115427580.pdf
2019/11/15(金) 17:10:05.17ID:u5cjW5w10
ジャパンリアルエステイト投資法人の19年9月期、1口当たり分配金5.2%増1万197円
https://www.nikkei.com/article/DGXLRST0427592V11C19A1000000/
2019/11/15(金) 17:11:11.72ID:5xjxqeMQ0
443が書いてるように、買い戻し組は
下げた場合は、これから難平して買い下がる必要があるんだよ
ちゃんと資金は残しておけよ
2019/11/15(金) 17:14:31.86ID:WPVOwp160
結局は米中の貿易交渉次第だから実力とかじゃなく運だけ
2019/11/15(金) 17:20:59.17ID:SkEt3MXA0
>>536
本気で運だけだと思ってるならお前は一生勝てんよw
2019/11/15(金) 17:25:34.83ID:WPVOwp160
>>537
普通に儲かってますんでご心配無く
2019/11/15(金) 17:28:26.34ID:5xjxqeMQ0
また米国国債が売られてる
明日はJリート下げる可能性が高くなってきた
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 17:29:20.95ID:1BLPsRMw0
タカラとみらい1枚づつ買い増し。
NISAだから、乗り降りできないし 、冬のボーナスでも買いたいので暴落希望。
2019/11/15(金) 17:30:42.53ID:T2bwbcuK0
1億円あったらクールな表情でナンピンけど
悲しいけど1億円ないのよね
2019/11/15(金) 17:32:38.60ID:5xjxqeMQ0
すまん間違った
米国債が上がってるから買われてるんだ
国債利回りも下げている
でも米株先物は凄い上がってるんだけど
株はリスクオンで債権はリスクオフでよくわからん状態になってるな
2019/11/15(金) 17:36:13.82ID:cP3MB/Ji0
>>538
ツイてるね
2019/11/15(金) 18:23:05.47ID:CBDYfD2b0
>>542
君何を言ってるの?
混乱してるなら少し休んだら
2019/11/15(金) 18:33:31.02ID:5xjxqeMQ0
>>544
夜は米株やってるもんで
2019/11/15(金) 18:38:10.43ID:OQfCTt/y0
225が24000目指す展開だからな
リート債券のターンではないね
2019/11/15(金) 18:46:08.73ID:TWb4FbWn0
まぁリートが上がりすぎてたのは事実だし、今日あたりの価格帯でヨコヨコ推移していくんじゃないだろうか。
ここからまた右肩上がりとは行かなそう
2019/11/15(金) 18:48:23.56ID:5xjxqeMQ0
G20全体の成長率は21年には2.8%に上向くとみており、
同年にかけて世界経済がリセッション(景気後退)入りすることはないと予想
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-14/Q0ZAVTT0AFB601?srnd=cojp-v2

リセッション無いって言い出したな
景気後退がないならリートが大きく下げる危険は少なくなってきたな
大きく上げることも無いだろうけど
2019/11/15(金) 19:27:58.16ID:8mpmq+3B0
この度は、3度に渡りこのような購入機会を設けて頂き大変恐縮であります。
このREITレベルなら狼狽売りはOKだろうという私の安易な考えが、あなたを
傷つけてしまった事を深く謝罪したいと思います。事の発端は、REITが連日安に
なって来た際、「とんでもないお暴落がやって来た!」と思ってしまった事に
始まりがあるのです。そもそもお暴落というのは、誰にでも含み損を許す有価証券の
事でありまして、そんなクズが来たと思ったら「アラ、いいですね」が何度も
押し寄せてきてしまいまして5回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、
最初の押し目買いを仕掛ける事になってしまいました。
さらに暴落中、あなたは、このREITレベルではあり得ないような 
いっちょ前の配当率を出してきたので僕の中に「いちごとかフザケタ名前のわりには
高配当なんだ、どこの聖帝だよ」か「なんだこの*淫*靡*!」という思いがよぎり、
2度目3度目の押し目買いを仕掛けるという形になってしまいました。
今回、私的には、「この暴落でも大江戸はナシだな」という事が分かった事は
大きな勉強となりました。
2019/11/15(金) 19:35:08.82ID:4ZqlgIvw0
頂上から大暴落!!!!!!

明日からはやっぱり1日2%下落へ。

何日かかるかわからないけど、いずれ指数0へ!!!!!!
2019/11/15(金) 19:40:56.82ID:o8DWopIm0
明日狼狽売りする奴なんていないから

買う奴もいないけどな
2019/11/15(金) 19:55:42.02ID:5xjxqeMQ0
12月権利は上げると思うので厚めに買い戻してる
2019/11/15(金) 20:11:23.93ID:0pYWVl+D0
インベ!
インベ!
554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 20:12:49.70ID:dEY4A/fe0
ここから上げ戻すか?よこよこかジワリ下げと思うが。買い戻せる勇気がない
2019/11/15(金) 20:19:22.62ID:1j7HmZmO0
スターアジアとさくらみたいな再編の流れは
これから進まないの?

正直こんなにREIT銘柄数要るのか?という気もしてる
2019/11/15(金) 20:20:40.50ID:JWh1ZlSE0
もっと落ちれば絶好の買場になるから来週も暴落してほしいw
2019/11/15(金) 20:22:00.27ID:WShtvunT0
今回ので2ヶ月分の利益飛ばした
と言っても2千円だが
2019/11/15(金) 20:28:10.07ID:eCQyMadL0
猫踏んじゃった〜猫踏んじゃった〜🎵
2019/11/15(金) 20:28:35.39ID:2BcyYoH70
経験から言っとくけど途中で利確するでしょ?
もっと安くなってから買い直すかってなもんで

ところがそこからどんどん上がっていくともう二度と買えなくなるヨ
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:12:49.88ID:pKq5aElB0
>>555
ケネレジ爆騰の再来を狙うなら日本賃貸。
日本賃貸+日本ヘルスケア、運用サイドは否定しているが果たして?
2019/11/15(金) 21:15:06.01ID:cyy8cNid0
ようやく戻したか・・・
4銘柄中3銘柄マイ転したし
みらいはかなり下げたから日中はPC閉じてたわw
来週は一息つけることを祈って週末過ごそう
子どもの誕生日なのよ
2019/11/15(金) 21:25:35.82ID:G9Lmw3xA0
悔しくて眠れない爺さんが多いみたいだね。
もう買えないよ、怖くてw
2019/11/15(金) 22:03:29.27ID:TWb4FbWn0
月曜にケネ商買うか
2019/11/15(金) 22:05:03.96ID:yJv2EmDz0
>>561
誕生日おめでとうって言っといて
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:07:54.16ID:fuaGqQBr0
困惑してるんだけどなんであげてるん?
最低3ヶ月くらいは落ち続けであっても昨日くらいだと思ってたわ
売らなくて良かった
2019/11/15(金) 22:13:07.09ID:TWb4FbWn0
>>565
ビットコインみたいに実態がない投資商品じゃないからね。
実際に不動産を所有していて人に貸していて家賃収入がしっかりあるんだから。銘柄の商品価値がなくなるわけないじゃん
2019/11/15(金) 22:42:12.04ID:u5cjW5w10
全モ! 全モ! ('ω')ノ
2019/11/15(金) 22:54:45.35ID:8CnpGFi00
>>561

とりあえずあれだ。
子供おめでとうな。
2019/11/15(金) 23:06:18.17ID:Z/OyFNSS0
ケネ商は決算良かったから窓開けしてスタートするだろ
今日買えば良かったのに
2019/11/15(金) 23:18:14.60ID:98HtvBCe0
>>474
10年後になるかもしれないが、REITはインカムゲイン狙いなのでちっとも困らないw
キャピタルゲインは株式で追っかけてます
2019/11/15(金) 23:21:42.76ID:5xjxqeMQ0
>>570
話をすり替えてるなあ
要はお前は頭が悪いって言ってるんだよ
2019/11/15(金) 23:22:43.41ID:5xjxqeMQ0
指標が0になるとか言ってるやつもいるし
2019/11/15(金) 23:23:30.21ID:u5cjW5w10
夜中だけどフライドポテトをたくさん食べてしまった('ω')ノ
2019/11/15(金) 23:30:04.18ID:DE9gyTK20
JREIT    3.59% (▼0.04%)
円債05年 −0.20%
円債10年 −0.09%
円債30年 0.43%
電力株    2.91% (▼0.02%)
ガス株.   2.20% (▼0.02%)
米債10年 1.83% (▼0.02%)
欧債10年 −0.34% (▼0.02%)
                 前週末比
日経225    2.04%
東証1部(加重)2.31% (▼0.01%)
野村高利回りJリート指数 3.96% (△0.05%)
東証REIT Core指数 3.58% (△0.05%)

11/15現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
12月限 -4.92 (+1.63) (-0.02)
3月限 -13.73 (+7.01) (-0.04)
6月限 -17.76 (+12.34) (-0.05)

REIT指数11月予想分配 5.02
2019/11/15(金) 23:33:07.08ID:98HtvBCe0
>>571
いや、>>539>>542 の書き込みの方が余程頭悪そうだぞw
2019/11/15(金) 23:45:43.07ID:TWb4FbWn0
高利Jリートナンピンしまくってめっちゃ枚数増えたわ
2019/11/15(金) 23:49:18.71ID:JbQ+RDll0
リートは年金補強のために買ってるので、上がらない方がいい。
2019/11/15(金) 23:53:14.46ID:xKeyoHXJ0
>>549
俺はずっとガチホなので何の話だ?としか言えない
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 23:57:26.25ID:A8feTgNc0
リート王あっさり戻してて草
ガチホじじい安定ですね
580人生
垢版 |
2019/11/16(土) 00:25:58.27ID:OrriwgUZ0
今年はドル玉儲け700万な  QQQ、VGTのETFな
円玉儲けは2000万ぐらい
もう放置人生だわな
正月はおフランスの紺碧海岸周辺でまったりな
2019/11/16(土) 00:28:09.10ID:tnYgK1Jg0
REIT王のポートフォリオはなんだい
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 04:09:20.19ID:dWjqv9/Y0
来年4月までには1763付近まで落ちるから
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 04:09:30.78ID:dWjqv9/Y0
来年4月までには1763付近まで落ちるから
2019/11/16(土) 06:21:51.64ID:SWSI+uOG0
指数は気にするのに指数連動の商品は話題にならないよね
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 06:55:07.65ID:uWU51xTa0
日経にREITの記事出てたな
グロワンの決算良かったけど買いたい水準だから誰も決算について触れなかったのかね
俺がそうなんだけどねw
流石に日経に出れば決算見ない人でも気づくだろうからな
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 07:08:34.03ID:zxX6iboO0
>>584
株に比べて銘柄数少ないしインデックスファンドを選ぶ必要性があんまりないからな
2019/11/16(土) 07:53:22.74ID:OhJx+l3S0
ジャパンリアル20口昨日売っちまったよ( ;∀;)
2019/11/16(土) 08:13:06.72ID:AbD1lsOT0
インデックスって銘柄数とかよりも特定の銘柄に依存しないことや投資信託を利用した管理のお手軽さを重視して買うものだと思ってたな

そういえば、株はs&p500とある銘柄の比較チャートとか見るけどリートは見かけないな
2019/11/16(土) 08:13:34.91ID:JeSe71yJ0
>>584
リートはむしろ指数のETFを勧めるけどな
個別は闇の部分があるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況