X

【暴落】 J-REIT 265 【狼狽】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 10:24:00.30ID:gc/XjaB40
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

前スレ
【株高】 J-REIT 264 【リート安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1573177497/
2019/11/15(金) 10:32:42.55ID:ek7xFYPY0
上げる時も下げる時も極端すぎだろ
2019/11/15(金) 10:34:05.49ID:TWb4FbWn0
1660をひたすらナンピンしてたので保有数めっちゃ増えてしまった。
もうちょい上がればプラテンする
2019/11/15(金) 10:38:20.44ID:CNnZg/ad0
昨日が総悲観だったらしいね
459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 10:40:54.20ID:Cctv5waN0
しばらく極端に上げ下げするだろうから、余力あるなら安いところを拾うといいのでは
1800割れもないし2300越えもないでしょう
2019/11/15(金) 10:42:23.72ID:Qs5NVYN10
>>455
投資は分散が大事だから売って正解だと思うぞ
2019/11/15(金) 10:45:26.89ID:rOdJmRRV0
>>453
風呂は指値を入れてたんがギリギリ刺さらなかったw
ただ持ってたとしても上昇はほぼ見込めないんでよほど下じゃないと旨みはないね
ラサGLPは利回り4.5%以上あったのを見ちゃうと今の3%台ではねえw
伊藤忠はマネックスのほうで少し買ってる
2019/11/15(金) 10:49:44.89ID:A3mLdrl+0
>>455
俺もリート比87%まで上げてしまってたから半分売ってしまったわ
これが含み益なら問題無かっただろうけど、権利落ちに買い増しと新規買いしたから一気に含み損になってな
米長期金利は上がる傾向だったから損切りしてしまったわ
特にスターツの含み損14万はメンタルやられて、全リート半分にした

NISAの1476、1597、1660は損益通算出来ないから放置してた
個別が怖くてこれらを昨日買い増したのは運良く正解だった
2019/11/15(金) 10:52:25.64ID:vDtl8Qq00
      ___      
    /─  ─\    
   / <○>. <○>.\  
  (   (__人__)   )  泣きながらすべてを狼狽売りしたとたん
   \ . └─┘  ./   コレですわ・・
   /        \   
2019/11/15(金) 10:59:10.16ID:a65WGzaf0
こういう混乱時こそ個人の能力の差が出てしまうなw
利益を出せるやつはどんな状況だろうと文句を言わず市場の状況を冷静に見て一瞬のチャンスを確実にものにする
2019/11/15(金) 11:01:34.69ID:hr0i4WHv0
淫靡!淫靡!
466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 11:07:39.71ID:unvTSL1m0
まだ公募割れの状態は、ケネ商とトーセイだけか

さて、どうするか・・・・
2019/11/15(金) 11:07:47.48ID:5xjxqeMQ0
お絵かきマンだったら昨日は買えてない
チャートだけ見ずに、少しは長期金利とか債券市場も調べなさいね
2019/11/15(金) 11:10:57.55ID:0PCWjBVf0
>>460
これからは分散するw

>>455
確かに含み損はメンタルやられるね
自分は2017年半ばからアホールドしてたので含み益の減少だったけど
含み益が多かった分の減少額の大きさにビビってしまったw
リートばかりはまずいとも思ってたけどなかなか売れなかったからいい機会と思うようにするよw
2019/11/15(金) 11:12:47.65ID:0PCWjBVf0
間違えたw >>468>>460>>462へのレス
2019/11/15(金) 11:13:08.37ID:eCQyMadL0
昼寝でもするか
2019/11/15(金) 11:16:37.71ID:G9Lmw3xA0
初めて買った金融商品が見たこともない大暴落するんだから、
半狂乱になってしまっても仕方ない。
2019/11/15(金) 11:18:34.99ID:JWh1ZlSE0
この程度の下落で狼狽売りした奴は、分散投資考えるとかして自分のリスク許容度を真剣に見直した方がいいよ
まあまた来週から地獄の釜に一直線になる可能性も消えてないから狼狽売りで正解かもしれんがなw
2019/11/15(金) 11:25:16.39ID:a65WGzaf0
まあ確かに相場初心者には厳しいかもしれんな
個人の分析力に加えてメンタルも大きく関わってくるからな
特にリーマン経験した強者じゃなけりゃ心折れるかもしれんw
2019/11/15(金) 11:27:56.21ID:5xjxqeMQ0
指標1800切るまで買えない君が次にリートを買えるのは10年後かな?
2019/11/15(金) 11:28:37.99ID:hCRmyA+e0
化粧が剥げてブス化していたベス子が…
2019/11/15(金) 11:33:16.90ID:txkeQHtv0
>>444
やりますなぁ
2019/11/15(金) 11:37:09.87ID:TWb4FbWn0
>>471
2000万年金組とかね。
リートは8月のトランプ嵐でもほとんど下がらなかったから、今回が初暴落だろう
2019/11/15(金) 11:42:07.07ID:5xjxqeMQ0
米国10年債の利回りが上げだしてるので、
ポジション増やしたい人は、下げたら難平して買い下がるパターンと
ある程度利益出たら利確して回転してパターンが考えられる
2019/11/15(金) 11:49:05.70ID:8CA9HORG0
逆にトランプ砲のお陰で上げてたわけで・・・
480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 11:56:06.67ID:ubonvEIX0
結局全戻しか。
2019/11/15(金) 12:01:07.77ID:HQxLfbiK0
下落トレンドという見方に変わりはないかな
元々、少額積立しかしてこなかったから今日はいい利益確定の日にできた
今度買う時はもうちょい先かな
2019/11/15(金) 12:01:19.31ID:txkeQHtv0
インフラファンド買ってみた。
200万円程度だけど、二割は行ける気がする
2019/11/15(金) 12:18:02.33ID:i5feHRGn0
みんなどこに分散投資してるの?
電力株とか?
2019/11/15(金) 12:24:15.40ID:LAEgjfYn0
日本リートまじかよ
2019/11/15(金) 12:26:28.07ID:TWb4FbWn0
日本リートってここ最近のリート下げでも全然下がってないのな。すごいね
486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:35:04.67ID:ubonvEIX0
たぶんほとんどのリーターが半投げ半ガチホだっただろうに。
2019/11/15(金) 12:36:52.72ID:0PCWjBVf0
日本リートは下げてなかったから全ホールドしといて良かったw
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:41:25.09ID:ydvnjw7W0
>>334
息してる?
2019/11/15(金) 12:42:10.96ID:+rHourra0
インデックスでリート買ってる人は少ない?
2019/11/15(金) 12:43:33.82ID:CBDYfD2b0
このスレの様変わり様も大概だな
2019/11/15(金) 12:44:20.64ID:a65WGzaf0
>>489
このスレではインデックスと毎月投信がめちゃ嫌われてるからいないと思われ
インデックスはビルリアル投信といってもいいからなw
2019/11/15(金) 12:47:56.65ID:txkeQHtv0
>>491
1343をビルリアルだと思ってガチホしてるよ
2019/11/15(金) 12:48:12.59ID:5J7tX3cA0
なんで嫌われてるんだろうな
2019/11/15(金) 12:51:29.16ID:sVORfIRP0
GLPだけマイナス
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:57:35.56ID:hr0i4WHv0
いんべ!いんべ!
2019/11/15(金) 13:00:33.36ID:5xjxqeMQ0
GLPは中身を見るといまいちだな
これは買わんでいいかな
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:03:14.39ID:ubonvEIX0
リーターの黄金時代再来!
2019/11/15(金) 13:05:40.66ID:TWb4FbWn0
インベスコええな
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:16:14.34ID:1wAjsOCR0
まだ半値戻しもしていない
500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:25:07.10ID:ubonvEIX0
俺の保有銘柄は6割戻してるぞ。
2019/11/15(金) 13:25:45.09ID:5xjxqeMQ0
じわじわ戻したほうがいいよ
多少下げながらでも
2019/11/15(金) 13:29:23.41ID:Z/gljc3e0
前場に急いで買い戻したらジャンピングキャッチしてもうた
503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:40:13.53ID:zL4enA5J0
個人投資家には、これが最後の逃げ場だな。
株高、リート高で、出来高も少ないので反転とかじゃない。
2019/11/15(金) 13:52:22.20ID:TWb4FbWn0
>>503
またお前か売り煽りマン
505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:54:10.60ID:unvTSL1m0
いままでの上げが異常だったわけで元の戻っただけじゃないか
SOS上場のための換金売りがおさまれば徐々に上げていくと思う。
2019/11/15(金) 14:02:20.33ID:HQxLfbiK0
>>505
焦らず待てばいい
まだ掘るからしっかり下落して安くなったら行動すれば良い
下落トレンド中に1〜2回ドカンと上げるのはよくあること
2019/11/15(金) 14:04:56.85ID:txkeQHtv0
だれてきたね
まあ、しゃーなきな
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 14:28:53.97ID:unvTSL1m0
正月からほぼ公募申込みしかしてなかったからいい買い場になったお。
509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 14:53:52.09ID:Cctv5waN0
これから垂れても指数プラスで引けたらなら健闘かと

日本リートは上場来高値更新?
金曜からもほとんど下げなかったし異常すぎる。いったい何なんだ…
2019/11/15(金) 14:57:54.76ID:a65WGzaf0
>>509
みずほ証券が買いに引き上げたくらいしか材料見つからんな
2019/11/15(金) 15:00:32.70ID:jtJYvluE0
オワタ
何だったんだ今週
2019/11/15(金) 15:03:17.48ID:a65WGzaf0
マネックソお得意の後追い論評きたぞw
https://media.monex.co.jp/articles/-/12738
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 15:08:56.53ID:F2dRIH4s0
グリップ力を試された1週間だった
2019/11/15(金) 15:27:11.73ID:qkSPy0pC0
結局怖いのはみんなの恐怖心だよね
本来下がる以上にどんどん下がる
2019/11/15(金) 15:34:43.93ID:95BnLnf70
ちょっと下落すると、ここぞとばかりに不安を煽る人がいるからタチが悪い
2019/11/15(金) 15:46:36.09ID:5xjxqeMQ0
他人が損すると嬉しいだけのクズが世の中多いからね
嫌儲板の住民だろ
517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 15:50:56.21ID:Hv0f3jwj0
>>516
嫌儲はむしろREIT購入を勧めてたぞ
2019/11/15(金) 16:00:20.69ID:a65WGzaf0
実際ガチホしてたやつは高値から相当金が吹っ飛んでるからな
高値で売って今買い直してるやつが一番の勝者だわ
2019/11/15(金) 16:08:29.15ID:hCRmyA+e0
俺のベス子は、60%以上の+が50%前後になっただけだから特に気にしてないが?
2019/11/15(金) 16:12:58.84ID:TMtWcwFp0
結局綺麗な上昇トレンドラインが引けるようにAIがチャートを描いてくれただけの下げでした。
2019/11/15(金) 16:17:55.90ID:aMXTgSr90
一般論を個別論で返すバカ
2019/11/15(金) 16:27:10.77ID:8mpmq+3B0
>>502
おまおれ
素人あるある

>>518
なかなかそれができないんだよなぁ
今振り返ると、俺は動きが1〜2日ぐらい全部遅い
あと2日早く動いていたらほぼ最適解なのに
2019/11/15(金) 16:36:39.59ID:5xjxqeMQ0
11月頭に利確したやつが、昨日フルで買い戻しはできないだろ

このまま相場がヨコヨコで推移したら分配金の差が出てくるよ
もし下がれば買い戻し組は含み損になる
2019/11/15(金) 16:44:37.48ID:A3mLdrl+0
11月頭に利確しておいて、昨日一昨日に半分買い戻した人もおるんだろうな
フルは難しいが様子見で買い増しした人は多そうだ
高値圏を警戒し、利確しつつポジを減らすのは羨ましい
こっちは損切りによるポジ減らしやし
2019/11/15(金) 16:44:49.87ID:ESzZ3Tzv0
>>523
ここから下がればガチホ組もさらに含み益が減ることになるぞw
一旦利確したやつは利益が確実に確定しただけでなく心にかなりの余裕をもつことができる
ナンピン資金も豊富にあるからこれから先色々な手がつかえる
2019/11/15(金) 16:44:57.46ID:CBDYfD2b0
実際昨日のここのスレ見てみろよ
9割下げ目線だぞ。誰が買えるんだよ俺以外
2019/11/15(金) 16:49:05.18ID:ESzZ3Tzv0
>>525
そもそも11月頭に利確した人は先見の明がある人で昨日フルで買い戻すようなギャンブルをするわけないw
2019/11/15(金) 16:51:32.61ID:ESzZ3Tzv0
>>524
の間違い
何回かに分けて買い戻す計画だと思うがこれで上がってしまっても利益確定した訳だから痛くも痒くないだろw
2019/11/15(金) 16:56:00.56ID:HQxLfbiK0
午前に暴騰したけど午後から半値戻ししたのがどうも引っかかる

チャート見ても結局は上髭つけて引けて雲の中に潜り込んじまって抜け出せそうにもない
週足も2週連続で陰線の十字足だからやっぱり暫くは軟調な値動きするだけだろうな

正直、月末くらいから買い戻してもいいくらい
まだ時期尚早
2019/11/15(金) 16:58:29.70ID:u5cjW5w10
ビルリアルのリアルの決算発表で見込みより分配金が4%近く増えてるね('ω')ノ
2019/11/15(金) 16:59:26.36ID:u5cjW5w10
ケネディクス商業も分配金1.5%くらい上振れしてる('ω')ノ
2019/11/15(金) 17:02:00.99ID:A3mLdrl+0
>>528
そうだね
利確っていうプラスの精神的作用も強いだろうね
多少下げても利益が既に出てるから気にならんしね
443の人が良い例な気がする
利益があるから周りがどんだけ悲壮感でも余裕があり、リスクをとれて成功すれば更に上にのし上がる
2019/11/15(金) 17:04:00.71ID:u5cjW5w10
やっぱりJリートの二大巨頭は強いね('ω')ノ

ジャパンリアルエステイト8952 決算説明資料
http://www.japan-reit.com/kaiji/8952/2019/20191115427580.pdf
2019/11/15(金) 17:10:05.17ID:u5cjW5w10
ジャパンリアルエステイト投資法人の19年9月期、1口当たり分配金5.2%増1万197円
https://www.nikkei.com/article/DGXLRST0427592V11C19A1000000/
2019/11/15(金) 17:11:11.72ID:5xjxqeMQ0
443が書いてるように、買い戻し組は
下げた場合は、これから難平して買い下がる必要があるんだよ
ちゃんと資金は残しておけよ
2019/11/15(金) 17:14:31.86ID:WPVOwp160
結局は米中の貿易交渉次第だから実力とかじゃなく運だけ
2019/11/15(金) 17:20:59.17ID:SkEt3MXA0
>>536
本気で運だけだと思ってるならお前は一生勝てんよw
2019/11/15(金) 17:25:34.83ID:WPVOwp160
>>537
普通に儲かってますんでご心配無く
2019/11/15(金) 17:28:26.34ID:5xjxqeMQ0
また米国国債が売られてる
明日はJリート下げる可能性が高くなってきた
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 17:29:20.95ID:1BLPsRMw0
タカラとみらい1枚づつ買い増し。
NISAだから、乗り降りできないし 、冬のボーナスでも買いたいので暴落希望。
2019/11/15(金) 17:30:42.53ID:T2bwbcuK0
1億円あったらクールな表情でナンピンけど
悲しいけど1億円ないのよね
2019/11/15(金) 17:32:38.60ID:5xjxqeMQ0
すまん間違った
米国債が上がってるから買われてるんだ
国債利回りも下げている
でも米株先物は凄い上がってるんだけど
株はリスクオンで債権はリスクオフでよくわからん状態になってるな
2019/11/15(金) 17:36:13.82ID:cP3MB/Ji0
>>538
ツイてるね
2019/11/15(金) 18:23:05.47ID:CBDYfD2b0
>>542
君何を言ってるの?
混乱してるなら少し休んだら
2019/11/15(金) 18:33:31.02ID:5xjxqeMQ0
>>544
夜は米株やってるもんで
2019/11/15(金) 18:38:10.43ID:OQfCTt/y0
225が24000目指す展開だからな
リート債券のターンではないね
2019/11/15(金) 18:46:08.73ID:TWb4FbWn0
まぁリートが上がりすぎてたのは事実だし、今日あたりの価格帯でヨコヨコ推移していくんじゃないだろうか。
ここからまた右肩上がりとは行かなそう
2019/11/15(金) 18:48:23.56ID:5xjxqeMQ0
G20全体の成長率は21年には2.8%に上向くとみており、
同年にかけて世界経済がリセッション(景気後退)入りすることはないと予想
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-14/Q0ZAVTT0AFB601?srnd=cojp-v2

リセッション無いって言い出したな
景気後退がないならリートが大きく下げる危険は少なくなってきたな
大きく上げることも無いだろうけど
2019/11/15(金) 19:27:58.16ID:8mpmq+3B0
この度は、3度に渡りこのような購入機会を設けて頂き大変恐縮であります。
このREITレベルなら狼狽売りはOKだろうという私の安易な考えが、あなたを
傷つけてしまった事を深く謝罪したいと思います。事の発端は、REITが連日安に
なって来た際、「とんでもないお暴落がやって来た!」と思ってしまった事に
始まりがあるのです。そもそもお暴落というのは、誰にでも含み損を許す有価証券の
事でありまして、そんなクズが来たと思ったら「アラ、いいですね」が何度も
押し寄せてきてしまいまして5回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、
最初の押し目買いを仕掛ける事になってしまいました。
さらに暴落中、あなたは、このREITレベルではあり得ないような 
いっちょ前の配当率を出してきたので僕の中に「いちごとかフザケタ名前のわりには
高配当なんだ、どこの聖帝だよ」か「なんだこの*淫*靡*!」という思いがよぎり、
2度目3度目の押し目買いを仕掛けるという形になってしまいました。
今回、私的には、「この暴落でも大江戸はナシだな」という事が分かった事は
大きな勉強となりました。
2019/11/15(金) 19:35:08.82ID:4ZqlgIvw0
頂上から大暴落!!!!!!

明日からはやっぱり1日2%下落へ。

何日かかるかわからないけど、いずれ指数0へ!!!!!!
2019/11/15(金) 19:40:56.82ID:o8DWopIm0
明日狼狽売りする奴なんていないから

買う奴もいないけどな
2019/11/15(金) 19:55:42.02ID:5xjxqeMQ0
12月権利は上げると思うので厚めに買い戻してる
2019/11/15(金) 20:11:23.93ID:0pYWVl+D0
インベ!
インベ!
554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 20:12:49.70ID:dEY4A/fe0
ここから上げ戻すか?よこよこかジワリ下げと思うが。買い戻せる勇気がない
2019/11/15(金) 20:19:22.62ID:1j7HmZmO0
スターアジアとさくらみたいな再編の流れは
これから進まないの?

正直こんなにREIT銘柄数要るのか?という気もしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況