X



インデックスファンド Part304

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/01(火) 22:03:55.05ID:Hrbqz9dP0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part303
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1569671450/
2019/10/03(木) 18:19:19.14ID:VsyvWkrE0
>>733
今もバカにされてるぞ
2019/10/03(木) 18:22:42.70ID:d+ZlsWdF0
>>724
為替ヘッジは足かせにしかならないと思ってるんだがそんな必要?
2019/10/03(木) 18:22:51.84ID:twnbldQM0
グロ3 -152 (-1.22%)
2019/10/03(木) 18:25:26.56ID:wRjpqFmM0
グロ3 -304(-2.44%)
2019/10/03(木) 18:26:16.63ID:4Sj601h70
グロ3という上位互換が存在するのにウルバラ買う意味あんの
2019/10/03(木) 18:29:27.55ID:bkK+LxL20
さすがのグロ3もショックを吸収できなかったか。。
2019/10/03(木) 18:31:18.07ID:QCdQWFb/0
どこで見れんのよ
本家サイトは更新まだだが
2019/10/03(木) 18:31:30.27ID:QSE+xKc90
おまえらに売り付けるための信託報酬競争じゃね?wwwww
2019/10/03(木) 18:32:19.73ID:QSE+xKc90
>>694
積立NISAしてるやつ終わったなwwwww
2019/10/03(木) 18:33:03.64ID:UoQEhQJA0
>>739
データをダウンロードしろ馬鹿
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:34:10.88ID:9wRnTvPh0
>>742
仮にそうなったとしたら20年以上まちゃーええやん
強制決済じゃないんだから笑
2019/10/03(木) 18:34:34.49ID:+8ve4eEu0
通報しといたわ…
2019/10/03(木) 18:35:04.29ID:aj2Iz3Dn0
イデコ全額定期にスイッチしてたけどいつ戻そうかな
2019/10/03(木) 18:35:09.07ID:QSE+xKc90
>>744
思考停止奴wwwww
2019/10/03(木) 18:36:02.87ID:bkK+LxL20
なんだ?データをダウンロードしろって?
>>736の数字は正しいぞ
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:43:27.51ID:yJt+0hNi0
やっぱりグロ3 買いdayだったね
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:43:47.58ID:V3XUKM9T0
>>746
イデコなんてさわるなよwwwwwwwwww
一番脳死しとくやつやん。
お前老人なるまで何年あると思ってんだ?
60歳で定年退職できると思うなよ?
2019/10/03(木) 18:43:58.55ID:n6M9kJqG0
グロ3 暴落キタ!
2019/10/03(木) 18:44:17.30ID:Uw8BR2rT0
フィデリティ欧州株ファンドの実力を見せてもらおうか

【欧州株】大幅下落 景気減速、英EU離脱懸念
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570050408/
2019/10/03(木) 18:44:45.13ID:Uw8BR2rT0
ダウもS&P500もNASDAQも先物反発しとるな
米国株つえーな
2019/10/03(木) 18:45:01.20ID:4XAMPH+A0
俺のグロ3が見事にマイテンしたわ。。

ちょっと前に利確してる分でプラスだけど。
2019/10/03(木) 18:45:17.09ID:utmdILyr0
>>750
出たガチホバカw
2019/10/03(木) 18:45:18.24ID:kD+xtjQV0
欧州の指標ことごとく下ぶれか
本格的なのにリセッションはいつくるのかね
2019/10/03(木) 18:45:45.94ID:QSE+xKc90
>>753
横横なんだがw
リバってから言えよ
2019/10/03(木) 18:48:02.15ID:DAnYm7Kt0
>>756
これだけ各所でリセッションリセッション連呼されてると横横やや下げみたいな展開が数年続く感じと思う
2019/10/03(木) 18:50:15.76ID:ljZ3RorW0
まだかなまだかなー
グロ3の価額はまだかなー
2019/10/03(木) 18:51:58.89ID:hj+bsu7U0
グロ3に1700万突っ込んだのに、マイナス20万来た俺辛すぎるヽ(;▽;)ノ
2019/10/03(木) 18:59:46.65ID:AGlbD1Z90
金曜日持ち直したと見せかけて月曜日に世紀の大暴落の展開やな
2019/10/03(木) 19:00:10.59ID:n6M9kJqG0
グロ3 含み損ておかしくねw
1か月前よりも高値なのに。
2019/10/03(木) 19:00:19.66ID:QRVdFi+n0
>>734
人を馬鹿にする奴こそ馬鹿。
って小学生が言ってたぞ。
2019/10/03(木) 19:01:13.81ID:OmaDxK3J0
グロ3  12267円 -152 (-1.22%)
ウル3 9,973円 -59円 (-0.59%)
これは珍しいな
2019/10/03(木) 19:02:00.35ID:T49/k6wF0
なんかしょぼいな
連日−500ぐらいの期待してたのに
2019/10/03(木) 19:03:36.43ID:QRVdFi+n0
>>678
なら、来週安くなったところを買えば良いですか?
2019/10/03(木) 19:03:56.36ID:QCdQWFb/0
これぞ逆神パワー
2019/10/03(木) 19:05:43.67ID:sMJ8cOkJ0
ウルバラ守ったほうなのか
と言いたい所ではあるが、ウルバラ連続下げなんで微妙
2019/10/03(木) 19:06:02.22ID:yHzgsf6k0
大体いま馬鹿にされているものを買えば数年でドヤ顔できるんやな
いまなら新興国かな?
日本はここ最近アメリカに勝ててるね
2019/10/03(木) 19:06:20.84ID:ljZ3RorW0
グロ3は防御が得意だけど
ウルバラは大防御だけ得意だから

そして他のファンド、もしかして死屍累々なんじゃないか
2019/10/03(木) 19:06:35.05ID:n6M9kJqG0
ウルバラは10,000割れか。
2019/10/03(木) 19:08:00.42ID:mJJrf/HE0
グロ3 国債部分もマイナスだったってことか。意外だ
2019/10/03(木) 19:10:47.52ID:QCdQWFb/0
馬鹿にされたからってなんなんだ
いちいち反応してたら投資なんてできねー
2019/10/03(木) 19:14:01.79ID:NSJVPxMF0
英が拒否すれば合意なき離脱”するとなると、
英だけじゃなくドイツやEUも悪影響出るだろうし、
ドイツ銀行や世界経済も危なくなっていくわな。

米中も覇権争ってるから、まだまだ波乱が続きそう。
2019/10/03(木) 19:16:55.46ID:VNcbtRUS0
>>772
頭大丈夫かよw
2019/10/03(木) 19:21:34.37ID:mJJrf/HE0
>>775
ん?株リートは-1.11%だから国債部分は微妙にマイナスかなと思ったけど違う?

1306 TOPIX -1.81%
2513 MSCIコクサイ -2.35%
2520 MSCIエマ -1.41%
1476 JREIT +0.58%
2515 海外REIT -0.57%
合計 -1.11%
2019/10/03(木) 19:24:21.26ID:z7Z0hD6Q0
もはや株と債券は逆相関の関係にないしこれからグロ3だってこれまでの貯金を吐き出す大暴落するのが見えてるのに今いったん逃げないのはなんでなの?
俺は昨日利幅5%とれたので逃げておいて大正解
2019/10/03(木) 19:32:09.84ID:q1kVK+bM0
やっぱり逆噴射した
決算前に逃げておいてよかったわ
2019/10/03(木) 19:32:52.98ID:Tq5xzTAv0
eMAXIS slim TOPIX 10,761 -189 (-1.73%)
eMAXIS slim 日経225 9,428 -193 (-2.01%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,597 -299 (-2.51%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,335 -135 (-1.43%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,456 -253 (-2.36%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,173 -248 (-2.38%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,231 -243 (-2.32%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,678 -184 (-1.87%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,990 -95 (-0.86%)
eMAXIS slim 国内債券 10,388 +32 (+0.31%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,709 -52 (-0.48%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,224 +2 (+0.02%)
eMAXIS 国内REIT 35,142 +109 (+0.31%)
eMAXIS 先進国REIT 29,105 -301 (-1.02%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 7,594 +10 (+0.13%)
楽天全米株式(VTI) 11,000 -244 (-2.17%)
楽天全世界株式(VT) 10,054 -228 (-2.22%)
楽天新興国株式 8,792 -93 (-1.05%)
iFree S&P500 11,695 -283 (-2.36%)
iFree NYダウ 15,696 -391 (-2.43%)
iFree NASDAQ100 9,572 -225 (-2.30%)
iFree 新興国債券 11,256 -33 (-0.29%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,001 -269 (-1.76%)
ニッセイバランス4均等 11,326 -128 (-1.12%)
グローバル3倍3分法 12,267 -152 (-1.22%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,760 -90 (-0.61%)
ウルトラバランス世界株式 9,973 -59 (-0.59%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
2019/10/03(木) 19:33:53.45ID:Tq5xzTAv0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 47.78 -2.61 (-5.18%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 31.18 +0.21 (+0.68%)
Vanguard Total Bond Market (BND) 84.52 +0.19 (+0.23%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (-1.31%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 264.57 -4.75 (-1.76%)
Vanguard Total World Stock (VT) 72.80 -1.22 (-1.65%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 93.18 -0.92 (-0.98%)
SPDR Gold Trust (GLD) 141.26 +1.63 (+1.17%)
2019/10/03(木) 19:35:12.16ID:jwleJtfd0
今日は国内債券とJリートか
次の楽天カードは債券かリート入れるかなあ
2019/10/03(木) 19:35:51.82ID:4ohH1WHg0
流石のグロ3、致命傷で済んだぜ
2019/10/03(木) 19:36:23.73ID:B3ZbAtv10
グロ3、四日連続の大暴落、破産です
2019/10/03(木) 19:37:23.33ID:9AnFk8W90
イギリス、フランス、ギリシャ・・・このあたりがとくに酷い
世界でバランスとってる分散バカは注意しろよ
米国株は反発を期待できるが欧州なんて沈んだら終わりだぞ
2019/10/03(木) 19:41:03.17ID:LothC69z0
グロ3の防御力流石だな
786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:42:07.98ID:U20rvEp60
>>675
slim8均を4割って全部5%になって何となく切りがいいから私はslim先進国:slim8均=6:4
2019/10/03(木) 19:42:43.91ID:9AnFk8W90
グロ3厨は死んだのか?元気がないようだが
2019/10/03(木) 19:42:53.20ID:Tq5xzTAv0
>>769
最近のグローバルマクロ系のリポートでは
先進国の減速予測とfrbの利下げ予測から、相対的に新興国株式や現地通貨建て新興国債券を見直す動きが増えてきたような気がします
2019/10/03(木) 19:44:38.46ID:f+sAwSvy0
グロ3の資産14億円くらい減ってるね
やっぱり売る人いるんだ
2019/10/03(木) 19:46:29.45ID:9AnFk8W90
来週末にはグロ3バカの狼狽祭りが始まるだろうw
2019/10/03(木) 19:49:12.97ID:q1kVK+bM0
減ったら売りが原因と考えるアホも居るのかw
2019/10/03(木) 19:51:03.14ID:ZAWQJGr30
>>776
1476 JREIT +0.58%
東証REIT指数 +6.75 (+0.31%)

結構違うね
2019/10/03(木) 19:51:44.73ID:4XAMPH+A0
>>789
今日がマイナスだからじゃなくて?
2019/10/03(木) 19:55:49.49ID:hj+bsu7U0
グロ3下がりすぎてない?
為替ヘッジのたわら先進国債券はプラスなのに。
米国債の比率が半分あるからなのか。
795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:02:05.34ID:7Wf6SVjq0
うわあああああああグロ3だめだああああああああああああ
2019/10/03(木) 20:03:07.29ID:E1f7izgZ0
>>794
なんでわざわざ上の表みずに、たわらでやるのかよく分からん。計算してみたけどそんなに合わないこともなくね
2019/10/03(木) 20:07:50.45ID:Tq5xzTAv0
>>792
reit etfは配分金出るぶんなんかずれるイメージあります
2019/10/03(木) 20:08:30.88ID:4Sj601h70
>>789
純資産から1.2%を計算してみるといい
2019/10/03(木) 20:10:23.42ID:Yh9U8pRb0
グロ3以上に他だめじゃんw
2019/10/03(木) 20:12:16.91ID:j4yytTvz0
これを間違える人は、投資に向いてない
https://i.imgur.com/l17DiFN.jpg
2019/10/03(木) 20:14:26.00ID:n6l4RA6+0
他が-2%喰らってるのを見ると、案外ま守れたほうだよな
-1%超える事が滅多に無いから大ダメージに見えるだけで
2019/10/03(木) 20:14:31.36ID:9AnFk8W90
グロ3に群がってるイナゴに暴落を耐えれるメンタルはないだろう
2019/10/03(木) 20:17:45.79ID:WNTnvIpp0
アメリカ一本バカ涙目ワロタww
2019/10/03(木) 20:19:38.94ID:R4upZCkx0
2日で二百万減って泣きそう
2019/10/03(木) 20:19:39.06ID:cOglqw880
ウルトラバランスの方が軽微だと
2019/10/03(木) 20:20:24.81ID:hwpjhZa40
グロ3保有者は含み益がたんまりあるから余裕
米株1本馬鹿耐えられないだろうな
2019/10/03(木) 20:21:26.24ID:il0FsNHI0
楽勝
負ける気せーへんオルカンやし
2019/10/03(木) 20:22:44.50ID:9AnFk8W90
我々米国株一本足打法民は暴落歓迎最高に嬉しい
2019/10/03(木) 20:24:20.55ID:jwleJtfd0
グロ3にしといてまだよかった。
ちょっと前まで米国一本だったんだよな。
2019/10/03(木) 20:25:02.16ID:hj+bsu7U0
>>796
なぜたわらか?
上のeMAXIS先進国債券ヘッジありと、
たわらノーロード先進国債券ヘッジありが同じ結果だからだよw
同じFTSE世界国債インデックスだしな。

それはともかく、米国債の比率が高いからこれはプラスだな。
英国債が邪魔だわ。
2019/10/03(木) 20:29:26.52ID:j4yytTvz0
積みニーの米株はかろうじてまだプラス
2019/10/03(木) 20:32:14.99ID:Yh9U8pRb0
グロ3先週に一部利確。
米国他は積み立て継続。

積み立て資金までできてウマウマ
2019/10/03(木) 20:32:59.19ID:4XAMPH+A0
ウルバラの勝因は何だろう。
290%の内35%を占める金は当然として、

買ってる国債の違いか。
米国債70%、フランス国債70%、日本国債35%。
これが全部上昇した。

結果、290%の内、210%が上昇。

為替ヘッジされていたら、プラスだったかもな〜。
2019/10/03(木) 20:37:14.22ID:EROCH1In0
ウルバラはREITあったっけ?
2019/10/03(木) 20:39:46.04ID:R4upZCkx0
為替が地味に痛い。
2019/10/03(木) 20:40:16.78ID:ykIML/qv0
>>812
ナイストレード!!なんやかんや利確できる人は強い
2019/10/03(木) 20:47:44.47ID:yHzgsf6k0
ウルバラもヘッジみたいなもんやないの
2019/10/03(木) 20:52:04.52ID:HFX8l6QM0
>>806
グロ3保有者は含み益がたんまりある?
グロ3保有者の含み益は5%程度と思われるのに?
2019/10/03(木) 20:54:47.48ID:ykIML/qv0
2.3月の頃ですらこのスレはグロ3 の話題ばっかだったぞw
2019/10/03(木) 20:57:13.43ID:vQxtNu+b0
>>806
そうだね。まだ20%以上儲かってる。
2019/10/03(木) 20:57:23.35ID:HFX8l6QM0
>>819
だけど純資産は十数億円しかなかった
2019/10/03(木) 20:57:29.79ID:cZF3dnt/0
インデックスのスレなのに、アクティブファンドの話ばっかり
早くグロ3アホルダー死なないかな
2019/10/03(木) 20:58:11.51ID:cZF3dnt/0
>>821
ずっとずっとステマばっかりだからな
2019/10/03(木) 20:58:41.61ID:fPvbHd0h0
ウルバラってなんかとんでもない地雷が埋め込まれてる気がするんやけど大丈夫なんか
債券三カ国ってのもきになるし
2019/10/03(木) 21:03:08.02ID:ykIML/qv0
このスレって基本的に後出しで証拠もなしにドヤ顔してんのばっかだったんだけど、そんな中でグロ3 2,000万の人はかなり初期からスクショあげてて8月末に+300万達成してたからな。
このスレはブロガー様()より圧倒的にグロ3 の情報早かったしスレ民の平均リターン+10%でも驚かんよ。
2019/10/03(木) 21:05:37.28ID:o6asBnSk0
グロ3致命傷ですた(´・ω・`)ショボーン
2019/10/03(木) 21:07:36.58ID:HFX8l6QM0
>>825
それで平均を騙る?
2019/10/03(木) 21:08:38.24ID:fB1cZ/Pk0
>>779
SBI vooを追加しなさいよ
2019/10/03(木) 21:14:06.96ID:HFX8l6QM0
>>828
ここは勝手に追加や削除はできないらしいぞ
2019/10/03(木) 21:16:39.73ID:4ohH1WHg0
他が大爆死してる中、ただの爆死で済んだグロ3をディスってるって相当に病んでるな

一度頭をクリアにしたほうがいいよ

尚オススメのクリア方法はショットガンで自分の頭をぶち抜くこと
2019/10/03(木) 21:18:34.47ID:j4yytTvz0
では>800の正解を発表します。

答えは、「2ドルの損」
2019/10/03(木) 21:20:04.56ID:HFX8l6QM0
>>830
他が大爆死? そうなのか?
2019/10/03(木) 21:20:27.40ID:ykIML/qv0
今日も場が始まったら何だかんだで下げそうやなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況