X

【MT4/5】Meta Trader初心者専用57【EA素人】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/28(日) 17:39:23.25ID:3/N44S200
▼前スレ
【MT4/5】Meta Trader初心者専用56【EA素人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1520634641/

▼関連スレ
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part45 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1533422161/
2018/10/28(日) 17:40:52.72ID:3/N44S200
前スレの人たち、議論するのは良いけど新スレ立ててから落としてくれ
2018/10/28(日) 17:41:45.16ID:3/N44S200
3
2018/10/28(日) 17:42:19.02ID:3/N44S200
4
2018/10/28(日) 17:42:53.48ID:3/N44S200
5
2018/10/28(日) 17:43:35.09ID:3/N44S200
6
2018/10/28(日) 17:45:00.88ID:3/N44S200
7
2018/10/28(日) 17:46:34.28ID:3/N44S200
8
2018/10/28(日) 18:11:11.31ID:3/N44S200
9
2018/10/28(日) 18:11:27.38ID:3/N44S200
10
2018/10/28(日) 18:12:04.15ID:3/N44S200
11
2018/10/28(日) 18:35:42.08ID:3/N44S200
12
2018/10/28(日) 22:25:41.00ID:3/N44S200
13
2018/10/29(月) 00:11:45.84ID:uguSSfa50
14
2018/10/29(月) 00:12:01.48ID:uguSSfa50
15
2018/10/29(月) 00:12:34.92ID:uguSSfa50
保守
2018/10/29(月) 00:14:28.53ID:+4awW1yZ0
MT5って全然普及しないな
もう駄目だろ
2018/10/29(月) 00:36:44.88ID:uguSSfa50
17
2018/10/29(月) 00:45:41.31ID:lPX1Vdn40
19
2018/10/29(月) 00:46:14.70ID:lPX1Vdn40
20
2018/10/29(月) 00:46:23.99ID:lPX1Vdn40
21
2018/10/29(月) 06:57:31.74ID:lPX1Vdn40
22
2018/10/29(月) 07:04:35.78ID:uguSSfa50
24
2018/10/29(月) 08:12:06.49ID:Nlosq5Bs0
25
2018/10/29(月) 13:15:17.10ID:MdFzc4uL0
26
2018/10/29(月) 19:06:34.66ID:MdFzc4uL0
27
2018/10/29(月) 22:03:45.39ID:uguSSfa50
28
2018/10/29(月) 22:04:59.05ID:uguSSfa50
誰かmedakaの即死判定教えて下さい
2018/10/30(火) 06:50:26.39ID:OUJ/LsUf0
29
2018/10/30(火) 08:06:03.29ID:/Gj8l2PM0
保守
2018/10/30(火) 19:14:01.77ID:KUdV3LBM0
31
2018/10/30(火) 20:22:26.65ID:KLanrVSD0
32
2018/10/30(火) 23:06:42.02ID:KLanrVSD0
33
2018/10/30(火) 23:07:02.36ID:KLanrVSD0
もう保守しなくても落ちないよね?
2018/10/30(火) 23:12:32.05ID:33HZxrbV0
だいじょぶじゃね?
2018/11/01(木) 18:23:40.32ID:nNV8BmsK0
前スレのiCustomネタ、静的(コンパイル時)に解決できてさえいればいいんだから
奇妙に再帰した継承イディオムで構造体を組み立ててあとはテンプレートさんに
仕事してもらえば全数組み合わせを楽に書けるんじゃね?と思いついた

struct P00 { string symbol; int timeframe; string name; };
template <typename B, typename T> struct P01 : B { T p01; double Get(int mode, int shift) {...}; };
template <typename B, typename T> struct P02 : B { T p02; double Get(int mode, int shift) {...}; };
template <typename B, typename T> struct P03 : B { T p03; double Get(int mode, int shift) {...}; };
//{...}の中身は単なるiCustomラッパー
//P01ならreturn iCustom(symbol, timeframe, name, p01, mode, shift);
//P02ならreturn iCustom(symbol, timeframe, name, p01, p02, mode, shift);
//以下略

P00 p00 = { NULL, 0, "hoge" };
P01<P00, int> p01 = p00;
P02<P01<P00, int>, int> p02 = p01;
P03<P02<P01<P00, int>, int>, int> p03 = p02;
結果的に{ string, int, string, int, int, int }という構造体が出来上がる
この時点でp03.Get(0, 0);とやればiCustom(NULL, 0, "hoge", 0, 0, 0, 0, 0)が呼ばれる

っで、これを手書きで作ってたんじゃ本末転倒だしアホほど複雑になっていく型を扱いきれないんで
関数テンプレートで作らせる
template <typename B, typename T> IIndicator* builder01(B& base, T value, MqlParam& params[]);
template <typename B, typename T> IIndicator* builder02(B& base, T value, MqlParam& params[]);
...
template <typename B> IIndicator* builderNN(B&base);

関数の中身はP01<B, T>→P02<B, T>→P03<B, T>とパラメータの数だけbuilderNを数珠繋ぎに呼んで
いって最後にbuilderNNを呼んで完成したPxx構造体をラップしたクラスのポインターを返す
2018/11/02(金) 22:10:00.29ID:3lIRxDOf0
アラート鳴らすのってコレもインジになるの?
2018/11/04(日) 15:15:37.14ID:gLsjiEAJ0
mt4-traders.comって落ちたん?
2018/11/04(日) 15:21:51.62ID:0IjnHYTt0
>>38
先月から「サーバーが見つかりませんでした」状態
2018/11/04(日) 18:32:26.10ID:gLsjiEAJ0
>>39
あいがと
10/20ぐらいまではつながったのに
EAの関数とかををググると、だいたいここが最初に出てくるので重宝していたけど
なんかあったんかな?
2018/11/05(月) 10:37:06.17ID:nAL5AnTl0
>>38
ttps://web.archive.org/web/20180808181033/http://mt4-traders.com/
これで我慢
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 12:06:01.05ID:CxKW2Xw90
タイムフレーム変更するときに、強制的にチャートを右端へシフトをすることは、出来ますか?

重いインジを入れてるせいか、チャートの過去を遡ってるときにタイムフレーム変更すると、フリーズしてしまいます。
43名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 12:13:52.78ID:CxKW2Xw90
自動スクロールの方でした。
タイムフレーム変更時に自動スクロールをオンにしたいです。
2018/11/05(月) 12:15:44.89ID:/7HC0a3f0
>>43
https://docs.mql4.com/constants/chartconstants/charts_samples#chart_autoscroll
45名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 12:34:22.44ID:CxKW2Xw90
ありがとうございます。
やってみます
2018/11/05(月) 21:29:41.94ID:dsMg0sl20
>>41
ありがとです
代わりはいくつかあるけど、見慣れたフォーマットの方がわかりやすいので助かります
2018/11/06(火) 04:59:06.09ID:Qdp5IVtO0
iPhone6でMT5使ってるんですが、週に何回か通貨ペアがリセットされるんですが、なんとかならないですかねぇ…
2018/11/06(火) 06:21:49.61ID:igv52KqE0
>>47
アンドロイドですが同じく何度もリセットされました。指値で持ってるときはリセットされないようですがゴチャゴチャして嫌なのでMT4に戻しました。
2018/11/07(水) 01:43:23.12ID:XBzxpGJW0
>>48
イライラしますよねぇ。自分もMT4に戻そうかと思います。
2018/11/10(土) 09:14:10.38ID:gsVR/kOH0
forex.com uk で今まで為替以外に先物も見れたんだけど無くなってしまったのわいだけ?かなC
2018/11/10(土) 12:46:36.68ID:k0smBysb0
FXDDなら色々あるよ
2018/11/11(日) 12:02:17.34ID:XYPDV0Ij0
>>50
原因が分かった。デモ口座の期限が切れて新しくするときに
FOREX.comUK-Demo 106じゃなくてForex.com-Demo 106に飛ばされたみたい
間違って国名をJapanとかにしていたのかも
53名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 16:37:24.39ID:WLnlw+TV0
最近はじめました
質問なんですけどMT5でポジションの決済を一気に簡単にできる方法ってありますか?
いちいち右クリックして決済が面倒です
2018/11/15(木) 17:17:42.58ID:oZ092kWp0
MT5でトレードできるとこってどこですか?
2018/11/16(金) 13:57:05.52ID:jSChv0tn0
iphoneのmt5使ってるのですがワンクリック注文のOFFってどこでするんでしょう…?

気を付けてはいたのですが、今日ついに意図しないポジ持って現在含み損中…
建値には行きそうなので、利確か建値決済…できるといいなぁ…
2018/11/17(土) 18:59:13.95ID:YDtOneq/0
異常に高い成績のスクリプトができたけど絶対どこかミスあるよなあ
こんなに勝てるわけないよなあ
2018/11/17(土) 22:40:43.12ID:p0B2690c0
デモフォワードテストすればハッキリする
2018/11/17(土) 22:52:14.87ID:YDtOneq/0
スクリプトをEAにするのめんどくさいんだよなあ
2018/11/18(日) 07:05:49.97ID:lDlyXVYa0
>>56
テスト結果だせば意見が集まるよ
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:41:26.80ID:I6o0zWLs0
MacだからMT5使えないし、使うのは面倒だと思って導入してなかったんだけど、昨日インストールして無事使えるようになった。

でもやっぱりMT4にすればよかった
61名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 18:59:47.57ID:Im2vM0Ur0
誰か教えて下さい!

最近、MT4を使い始めたばかりの者ですが、
現在よりも少しレートが下がった時にショートを入れたいという「予約注文」は
どのようにすればよいのでしょうか?
2018/11/19(月) 19:33:27.74ID:VO38fYjq0
>>61
右クリック→Trading→Sell Stop
2018/11/19(月) 20:41:32.13ID:Im2vM0Ur0
>>62
ありがとうございました!
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:28:59.03ID:m6PxzuZD0
MacにeasyWine入れて、
Windows版のMT4使えるようにした。

もう少し使いやすくするために、発注ソフト(MT4Speed注文)を使えるようにしたい。

EA起動するところまではできたのですが、発注ツール(.exe)が起動しません。easywine使ってもダメです。

同じような環境の方いませんでしょうか?

解決策教えて欲しいです。よろしくお願いします。
2018/11/19(月) 22:47:37.24ID:nvw8BwVk0
>>64
Macを窓から投げ捨ててWindowsを買いましょう
Macは何もかもWindowsに劣っています
Windowsで当たり前にできることがMacではできないのです
2018/11/20(火) 12:20:54.94ID:WU5lPSnR0
アップルでiPhone作ってる人は一流だけど
Mac作ってる人は2流か、もしくはセンスないよ
2018/11/20(火) 12:55:36.94ID:rNFpq8Ph0
>>64
parallels
boot camp
68名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 13:57:03.04ID:2rG1xlb30
チャート上の2点を結ぶ点線を描く方法がわかりません。
2点の座標は時間や価格で与えるのではなく、左上を原点とした座標で与えます。
いろいろ調べましたが、なかなか見つかりません。
どなたかよろしくお願いします。
69名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 14:14:31.72ID:L/iqLsDs0
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■

今晩の米国市場に要警戒
Be wary of NY Market
The beginning of the end of Trump's Market



11月20日

米国住宅関連指数に要注意!

22:30 米10月住宅着工件数
22:30 米10月住宅建築許可件数

19日発表の米11月NAHB住宅市場指数
60 予想の67を大きく下回る
2018/11/20(火) 19:19:21.44ID:XpziBPfO0
実際、Mac版のMT4とWindows版のMT4の違いってどんなとこ?
71名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 23:11:20.73ID:tFGczvKW0
EAではないのですが、ちゃんと動くosma_colorを探しています。どなたかご存知ないでしょうか?
72名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:20:59.62ID:er8I6oE70
mt4のemaの計算式って、普通と違いますか?
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:39:41.22ID:uMVY20st0
●初回5000円ボーナスキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/18nvrL.info
74名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:40:04.43ID:uMVY20st0
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1542345148/
2018/11/21(水) 16:30:33.87ID:zg/hS9cH0
MT4にてEAを稼働させる時に
オーダーコメントを自由に入れることができる場合
半角英数の+って使用可能でしょうか。

例えば
 Moving Average+
みたいな感じで末尾に+を付けても
問題は起こらないでしょうか。
2018/11/21(水) 16:55:58.64ID:5yHW7hbh0
試してみてから聞きましょう
2018/11/21(水) 17:29:44.73ID:I78ijwTW0
>>75
可能だけどコメントは業者に変更されることがあるので基本使わない方がいいんじゃね
2018/11/21(水) 17:31:29.85ID:FaSrtg5e0
ゆとり教育の影響力w
2018/11/21(水) 23:38:30.16ID:bn8/I2Ww0
ほえ?
2018/11/22(木) 17:14:19.32ID:vxx50S0+0
やっぱエントリーは一本前で確定してからなのかね…
条件満たした瞬間だとギューン→先っちょでヒット
反発ギューン→まじか!
って結構食らってしまう…
一本前で確定からだとどうも損した気分になっちゃうんだよな…
2018/11/22(木) 17:33:46.47ID:+/qbMCCc0
>>80
確定足で検証してもライブではバックテスト通りにならんのだから有用であればリアル判定すれば良い。
裁量で足確定足待つ奴はおらん(少ない)だろ?
2018/11/22(木) 18:00:12.80ID:vxx50S0+0
確かに…
裁量であればギューンの瞬間躊躇するんだが、EAは躊躇せずにエントリーしてしまうんだよなぁ…
何とか上手いこと出来んもんかな…
83名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 18:22:18.04ID:+B6c1dVK0
どなたかご教授おねがいします。
OANDAのインジケーター「オーダーブック2」の注文量はどのようにして値を取得すればよいでしょうか?
オブジェクトの中身を見てもよくわからず。。
84名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 16:35:59.38ID:tD4hTceG0
どなたかプロの方、お助けを・・・。
MT4に表示させているカスタムインジケータの数字テキスト(水平線の説明)を
右側の余白(表示→ツール→チャート→右側に余白を作るボタン)の方に表示させたいのですが、
コードをどのように書き換えればいいでしょうか?
数字を書き換えて左側に移動させることはできるのですが、右側に移動させることができません。
よろしくお願いします。
2018/11/28(水) 17:29:00.68ID:dmI2XzOy0
例えば最新の足の右側5本目に描きたいなら
 datetime t = Time[0] + Period() * 5 * 60;
86名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:37:33.83ID:tD4hTceG0
>>85
できましたーーーーー!!!(感動)
ありがとうございます!!!(^^)
自分では絶対辿り着けない領域でした。
早いレス&簡潔な文章、さすがプロとしか言えないです。
本当にありがとうございました!!!!!
2018/11/28(水) 18:52:10.67ID:65Cq2MYM0
>>84
マルチすんな
88名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:14:49.68ID:yZhSaTDQ0
MT4がMacでは使いにくいので、windowのpc買おうと思うんだけど、どれくらいのスペックあればいい?
2018/11/28(水) 21:05:55.61ID:Dg5Kkm3V0
単にインジを表示したいだけなのか
EA作ってバックテストまでしたいのか
大きく違う
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 13:07:26.11ID:dfvOZx/U0
一時間足を使ったEAでピボットを使いたいのですが、前日の高値、安値、終値の参照方法をご教授いただけないでしょうか?
91名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 13:22:21.42ID:dfvOZx/U0
すみません。自己解決しました。
iHigh関数とかを日足の期間でやればいいのですね。
失礼しました
2018/11/29(木) 19:28:25.16ID:gVeYAu2H0
>>88
マジレスxpが動くくらいのPCでok
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:29:59.04ID:Ya+o/K5S0
>>92
ノーパソ+モニター1枚って構成にしようと思うんだけど、

モニター1枚くらいならグラボ無しでも大丈夫ですか?
2018/11/29(木) 23:46:22.78ID:gVeYAu2H0
グラボって、ゲームでもするのか?
95名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 23:53:18.70ID:Ya+o/K5S0
>>94
チャートのピコピコって結構負荷かかるのかと思ったけど
全然そんなことない?
2018/11/30(金) 01:32:56.78ID:eNvBnDWi0
>>95
>>92
2018/11/30(金) 03:18:01.46ID:ChFC1Jh90
MT4でEA数個にチャート複数表示する程度なら12年前のPentiumMノートでもメモリ2GBぐらい付いてりゃ普通に動く
ストラテジーテスターを使うと時間が80時間とか余裕で掛かり過ぎて駄目だけど
2018/11/30(金) 07:24:18.34ID:AwTMQtIg0
実際に使っている人の意見より自分の想像が優っている点など実に初心者らしい
本当に大事なものはネット環境なんだけどね
今はVPS使ってるので安定してるが、自宅でやってた頃は色々問題が出たな
2018/12/02(日) 23:27:35.99ID:ldHSePFI0
EAやインジケーターを自作したいのでプログラミングを勉強したいのですが、
おすすめの本やサイトがあったら教えてください
2018/12/02(日) 23:46:50.21ID:lkUK6NH00
>>99
本でいいなら

fxメタトレーダー入門
fxメタトレーダー実践プログラミング

とかどう?
2018/12/03(月) 00:15:01.85ID:TbYnaKv10
>>100
ググって見てきます
ありがとうございました
2018/12/03(月) 05:38:00.46ID:TbYnaKv10
ハーモニックパターンのインジケーター、EAを自作することは可能でしょうか?

自作するためには
・プログラミングの知識
・英語力(日本にはハーモニックパターンの専門書がないため)
・数学の知識(フィボナッチ数列の知識?)

ざっと調べたところ、上記の知識が不可欠だと思うのですが、他に必要なものってありますか?

上記の三つを手に入れるだけでも軽く10年はかかると思いますが、インジ・EAを自作することはできるでしょうか?
2018/12/03(月) 06:35:57.77ID:seu7o3xk0
>>102
>ざっと調べたところ、上記の知識が不可欠だと思うのですが、他に必要なものってありますか?

ごちゃごちゃ言ってないで
取り掛かって見る行動力が必要じゃ
2018/12/04(火) 12:25:44.77ID:hVhpaTC30
>>102
ハーモニックのロジックは基本的に
zigzagだから
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 14:11:30.40ID:1CO/VCqm0
ハーモニックなんざ0からでも1ヶ月勉強すれば1日で作れる。1ヶ月目の俺が言うんだから間違いない。
さらに言うならそこらに転がってるハーモニックインジを弄ればもっと早い。
2018/12/05(水) 01:30:25.13ID:5bJENdlc0
>>105
>>そこらに転がってるハーモニックインジを弄ればもっと早い

ex4ファイルしか手に入らないのですが。
mq4ファイルでなきゃいじれないんですよね?

プログラミングは全くの素人なので的外れなこと言ってたらすみません。
107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 06:19:16.50ID:sq4vImUB0
MT4初心者です。 誰か教えて下さい。
MT4で過去チャートを見るにはどのようにすればいいですか?
2018/12/07(金) 06:36:24.11ID:fbB7oed10
今見てるのはすべて過去チャートだ
2018/12/07(金) 12:59:22.97ID:B+Gvtt8R0
w
2018/12/07(金) 18:49:47.49ID:KskEIkaA0
>>108
天才
2018/12/07(金) 21:51:04.06ID:UTcOa1qP0
これはトンデモない奴が現れたかもしれん…
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 06:16:08.75ID:XjzTM+8K0
過去チャートはファイル(F)の中の「オフラインチャート」から呼び出せる
>>108 ID:fbB7oed10 ←コイツは基地外だろ
教えるのをケチる必要があるほど価値あることじゃないんだから
2018/12/08(土) 07:41:20.38ID:PGXPuNKS0
これは…
自己紹介してるのでなければ本物のボンクラ
2018/12/11(火) 01:17:28.22ID:/jqIW6Vx0
うーむ…
メイちゃん発言で結構大きく動いたのにオイラの自作EAは無反応(^_^;)
せめて元々下り坂からなら尻尾くらいでも取れたのかもしれんけど…
ファンダに強いEAにすると反応良すぎてポジ取りまくるだろうし、中々難しいのう…
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:41:33.31ID:LAc5ukV/0
Macdのemaをsmaにしただけのテクニカル指標って名前なんでしたっけ?
2018/12/14(金) 08:06:19.33ID:70cL+tcG0
足のOpen時間を取得したいです

iTimeでやろうと思ってますがバックテストで固定値しか返さないような気がします
やり方がまずいだけ?

バックテストでも有効な足の時間取得方法をご教示いただけませんか
2018/12/14(金) 10:07:10.50ID:IlDadL5Q0
リアルと何も変わらないぞ
2018/12/14(金) 12:11:13.60ID:70cL+tcG0
>>117
まじっすか
じゃあ記述がおかしいだけですね
レスありがとうございます
119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 20:13:26.07ID:Qa/UkZtu0
20本分のRSIの配列を作りたいんだけど
for(int i = 1;i<20;i++)
{
double RSI[i] =iRSI(_Symbol,0,30,PRICE_CLOSE,i);
}

って何がダメなんですかねぇ
2018/12/16(日) 00:43:19.16ID:1OBM2P8N0
19本しかなくない?
121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 01:06:34.52ID:Aq66DnBT0
本当だ 20本分だったらi<21でした
これで変数の宣言がしたくて
RSI[1]が一本前のRSIの値になるのかと思ったんだけどどうもできてない...;

しょうがなく
1本前ごとに変数宣言してるけど綺麗なコード書けるようになるのはまだまだや
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 02:32:43.89ID:71ryH28X0
i=19; i>=0; i--
2018/12/16(日) 06:13:28.60ID:nKHaSoqx0
>>119
そもそもこれコンパイル通る?

double RSI[i] = iRSI(_Symbol, 0, 30, PRICE_CLOSE);
       ↑           ↑
       定数が必要     配列には初期化子リストが必要

コンパイルエラーになるはず
2018/12/16(日) 07:00:51.58ID:O6vNFwvo0
配列インデックスは0オリジンのはず
2018/12/17(月) 01:14:29.24ID:vSh+Jbno0
>>119
double が不要というか邪魔なんでしょう
double RSI[20]かdouble RSI[21]の宣言をループの外でしてdouble RSI[i]=のdoubleは削除
2018/12/17(月) 10:00:35.46ID:BlWcpOKx0
MT4もMT5もパソコン新しくしたからインストールしようとしたら、Demo口座が開設できない。
「デモ口座の申請」の画面で「新らしいデモ口座」にチェック入れて「次へ」にしても、先に進んでくれない。

誰か教えてください。
ちなみにWindows 10 Home 64bit です。
2018/12/17(月) 14:40:38.22ID:xG2ATcGT0
XM?
デモ口座申請からではなく、XMのトップから作ればすんなりイケるよ。
2018/12/17(月) 21:44:02.24ID:yAxHMtet0
パソコン新しくして再インストールなら新しい口座じゃなくて今までの口座てログインすればいいじゃん
2018/12/17(月) 23:10:19.05ID:a0YImqUq0
2、3日前から、有効なWIN32アプリケーションではありませんとか出る。普通に動くけど
2018/12/18(火) 01:46:07.72ID:1o5gF1Er0
MT4で使ってるEAなんだけど、ポップアップさせたパラメータからスリッページの値を変更しようと思ったんだけど、0.2とか0.3で設定出来ないのこれ?
1以下は設定出来ない?スキャルだと厳しくね?
2018/12/18(火) 02:05:22.62ID:hoPDdM8K0
>>130
そんなもんEA作者に言えよ
まぁエスパーするとポイント単位だと思うがな
2018/12/18(火) 02:36:00.95ID:1o5gF1Er0
いや、EA作成ソフト使って作ったやつなんだけど、プログラムでスリッページ0.2とかに書き換えるとMT4のポップアップのほうには0って表記されるからさ…
内部的に0.2で処理されてるなら問題はないんだけど、検証しても今イチはっきりしなくて。
2018/12/18(火) 05:20:27.87ID:VSx+AgmH0
>>132
だからPointで指定しろよ
0なのは最低単位に満たないからだよ
1が最低単位
0.2pipsまで許容したいなら20と書けクズ
2018/12/18(火) 05:22:26.16ID:/Ekr2Fkd0
アレはintじゃなかったっけ?
2って入れて内部で10で割れば良いんじゃねぇの
2018/12/18(火) 06:33:27.27ID:v8h+zo/o0
intだが後は業者による
2018/12/18(火) 06:34:14.60ID:v8h+zo/o0
普通は0.2pipsなら2な
2018/12/18(火) 07:18:18.12ID:so18ZFSo0
口座が無効になったということだから新規申請してるんだけど
最後で完了のところがクリックできないんです。
何がいけないんでしょう?
2018/12/18(火) 07:34:27.88ID:VSx+AgmH0
>>137
ディーラーはどこやねん
2018/12/18(火) 07:46:26.48ID:so18ZFSo0
MetaQuotesから直接導入したものです
2018/12/18(火) 07:54:37.27ID:nl+ygJxG0
それはダメ
業者からダウンロードすること
2018/12/18(火) 08:10:38.47ID:so18ZFSo0
ダメなんだ。
困ったなあ。
表示とかインジとか
自分なりに工夫して画面を見やすくしたのに
2018/12/18(火) 08:34:47.76ID:VSx+AgmH0
>>141
そのチャートを定形チャートとして保存して
データフォルダを開いてそこにあるMQL4ってフォルダとtemplatesってフォルダを差し替えればいいだけだ
2018/12/18(火) 08:39:03.88ID:so18ZFSo0
>>142
ありがとうございます。
やってみます!
2018/12/18(火) 11:21:03.45ID:zuyWWjCU0
>>142
無駄のない回答
鏡だな
2018/12/18(火) 15:42:00.66ID:v8h+zo/o0
また自演か
2018/12/19(水) 07:20:06.43ID:84jhjOUl0
最近MT4からMT5に替えたんですが、MT4のときは
ローソク足の現在値、つまりちょこちょこ動くローソクの先端に横ラインがあったのですが
MT5ではどうやっても現在値のところに横ラインがきません
どうすれば良いですか?
2018/12/19(水) 13:01:03.69ID:WPLATXTJ0
「売りラインを表示」のチェックが外れているとか?
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:58:06.45ID:lObZ+BuA0
MT4の初心者ですが、教えて下さい。
現在のレートよりも高い値でのsellstopを入れることは出来るのでしょうか?
2018/12/20(木) 12:24:48.62ID:HviZbKb60
できないよ
2018/12/20(木) 12:44:23.09ID:iW19RZiL0
MT4(FX)入門
注文にはどんな種類があるか調べてみよう?
2018/12/20(木) 13:27:06.79ID:lObZ+BuA0
>>149 >>150
ありがとうございました。
勉強します。
2018/12/20(木) 19:27:46.41ID:Ofogvt4d0
>>147
ありがとうございました。
元にもどりました

お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
2018/12/20(木) 21:00:39.45ID:629QvOCm0
>>152
なんの、イイってことよ!
2018/12/21(金) 02:23:12.55ID:VZAYmtyw0
androidのmt4で建玉決済のためクローズオーダー押したら決済と同時に決済時の値で新規建玉追加されたのですが
これはどうしようも無いことなのでしょうか。
2018/12/21(金) 23:29:33.78ID:1DR0OAyK0
お世話になります。
MT4です。
長期保有ポジなどを間違って決済しないよう、ロック的なのをかけることはできないでしょうか
2018/12/21(金) 23:35:59.55ID:VuFiG2zJ0
無理です
2018/12/22(土) 13:07:44.18ID:6VZWIxer0
質問です。
他業者の売買履歴データをMT4に読み込ませて、
チャート上に履歴をプロットする方法ありませんかね?
自分の売買を視覚的に、把握検証したいのです。
2018/12/22(土) 13:29:10.82ID:Sd1OO9yt0
出来ません
2018/12/22(土) 14:55:56.40ID:mCyAhmZt0
先日、MT4のバージョンアップがありましたよね。
バージョンアップを回避したくて色々やってみました。

ショートカットの末尾に「 /skipupdate」を付ける方法では
回避できませんでした。ググった記事が古かったのでしょうか・・。

C:\ProgramData\MetaQuotes\WebInstall\
内のファイル「mt4clw」に細工をする方法ですが
Win7・Win10共に、「WebInstall」内のファイルは空っぽだったので
お手上げでした。

他に何かイイ方法ってありますでしょうか。
2018/12/22(土) 17:42:24.03ID:Yuei2vCN0
EAやインジで、スクリプト実行時みたいに
プロパティ画面を出させないようにする方法ないですか?
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:49:39.69ID:6jMPb7pO0
平均足が陰線から陽線に変わったら買いエントリー

2本前平均足始値<2本前終値 かつ 
1本前平均足始値>1本前終値  

の場合買いを作ってみたけど変なところでエントリーしてしまう。なぜだろう。
白から赤に変わった所でエントリーしたい
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=220149.jpg


heikin_Open_1=iCustom("USDJPY-cd",1440,"Heiken Ashi",2,1);
heikin_Close_1=iCustom("USDJPY-cd",1440,"Heiken Ashi",3,1);
heikin_Open_2=iCustom("USDJPY-cd",1440,"Heiken Ashi",2,2);
heikin_Close_2=iCustom("USDJPY-cd",1440,"Heiken Ashi",3,2);

//買いエントリー
if(heikin_Open_2>=heikin_Close_2&&heikin_Open_1<heikin_Close_1
&&(Ticket_L==0||Ticket_L==-1)
&&(Ticket_S==0||Ticket_S==-1))
{Ticket_L=OrderSend("USDJPY-cd",OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);}

//決済
if(heikin_Open_2<=heikin_Close_2&&heikin_Open_1>heikin_Close_1
&&(Ticket_L!=0&&Ticket_L!=-1))
{Exit_L=OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue);if(Exit_L==1){Ticket_L=0;}}
162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 23:33:25.53ID:OjuQBOBW0
period opt で他の時間足表示したのですがオフラインチャートから13週足確認したいのですがアップデート待機中で表示できません。
表示できる方法あるのでしょうか?それともあまり期間長いと厳しいのかな?
163159
垢版 |
2018/12/23(日) 07:45:49.43ID:qim4oY130
場所が間違ってました
正解↓
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\MetaQuotes\WebInstall\
552様ありがと!
2018/12/23(日) 08:59:08.40ID:CJTvj83W0
>>161
heikin_Open_1とか、iCustomの値を代入してる変数が整数型になってない?
1円以下が無視されてそう
2018/12/23(日) 12:44:04.50ID:FF+zqIUT0
>>164
あ、そうか!

int で定義してました。
dobleにしないと小数点以下が。
見えてないところに原因がありましたね。

ありがとうございます!
朝飯食べたら、直してみます
166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:12:55.79ID:c4ejUPhB0
質問です
MT4でレバレッジの指定はどうやればいいのでしょうか?
2018/12/23(日) 18:18:14.05ID:H8gCt78Y0
出来ません
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:55:09.40ID:c4ejUPhB0
>>167
ありがとうございます
ということはダウンロードした業者によって決まっているということでしょうか?
2018/12/23(日) 20:30:38.66ID:H8gCt78Y0
国内、海外?どの業者か言ってみ
業者によっては別途ユーザーのページでレバ設定出来るが
自分の情報を出さずに答えを聞き出そうとするな
2018/12/23(日) 23:34:53.28ID:cRls1NZw0
MT4ターミナルでの、レバ設定の項目がそもそもないよな
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 05:49:25.58ID:59j7xjbT0
MT4のヒストリカルセンターから分足データをダウンロードした場合、どの業者のMT4からでも同じデータが入りますか?
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 06:08:27.94ID:MelEe66Z0
副島隆彦が在日の朝鮮人である決定的な証拠写真



・副島隆彦63 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/l50
2018/12/24(月) 12:50:28.38ID:rmuTRuxt0
XMのMT5ワンクリックトレードが表示されなくなった
オプションーワンクリックチェック入ってるのに。
2018/12/24(月) 21:17:36.78ID:4K724vDS0
>>171
当然業者ごとに異なります
175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:42:11.04ID:TqXSoa7D0
>>174
その業者が存在しなかった頃のデータもですか?
176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 10:59:59.98ID:c3m4etmb0
FXPRO DEMOですが接続できているのですが今日から休みなのか動きません。同じ方いらっしゃいますか?
2018/12/25(火) 11:57:33.37ID:0dFpBbPp0
クリスマスはFXお休み
2018/12/25(火) 13:25:08.14ID:cr4pUHOG0
今何処もmt4止まってるのですか?動いてるとこどこ?
2018/12/25(火) 13:31:29.27ID:DFZFJq3P0
JFXのMT4は動いとるよ
2018/12/25(火) 13:42:20.30ID:cr4pUHOG0
>>179
ありがとです。そこリアル口座開かないと使えないですよね?
2018/12/25(火) 14:02:31.18ID:DFZFJq3P0
>>180
そうかもしれん
2018/12/25(火) 14:11:31.34ID:wUAAYbX/0
俺のMT5も固まってるのはクリスマス休みなのかな?Demo だけど、どうやっても動かない。

休みになるってお知らせみたいなのはどこで見れるんだべ?
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 15:32:01.79ID:c3m4etmb0
楽天もデモとまってますね…
2018/12/25(火) 19:30:35.97ID:fsBihbK/0
ケースバイケースだと思いますが、
eaのロジックを組むとき、
どう進めるのが好きですか?

まずは、エントリーテーマを決めて(例えば移動平均上抜きで買いとか)、
騙しを減らしていくとか。

条件を複雑にしすぎて、管理できなくなったので頭を真っ白にして、組なおそうと思う
2018/12/25(火) 19:37:50.31ID:fsBihbK/0
独学で、思っていたところでエントリー決済できるようになったのに、
儲かるロジックが組めなくて悔しい。
みんなどうやってるのかなと思って。

バックテスト5年間分回して、
益がでても、最大ドローダウンが凄いからガタガタのグラフになって使えない。

傾きは緩くてもいいから、
右上に綺麗にあがってくeaを作るのが理想。
最大ドローダウン40%とか50%とか使えない。損切り条件を厳しくすると利が減るし
2018/12/25(火) 19:42:24.25ID:fsBihbK/0
あと、すいません!
みなさんは、
ロジックアイデアを考えるときどこで考えますか?

どうもチャートをにらめっこしながら、
アイデアを考えても、うまいこといかなくて。

eaを組む作業とロジックアイデアを組むのは、同時にしない方がいいですか?
みなさんは、どこでアイデア考えてるの?
2018/12/25(火) 20:17:34.43ID:w9sNso3C0
向いてないからFXする余力が無いくらい一生懸命に働け
それが一番の投資だ
2018/12/25(火) 20:55:14.40ID:fsBihbK/0
向いてる向いてないってなんですか?
2018/12/25(火) 22:08:30.42ID:7Fkg+uq+0
皮被り、ちゅーこっちゃな
2018/12/25(火) 22:44:20.36ID:51W/A7kw0
いま、MT5動いてないの?
欧米が休場だと動かないの?
2018/12/25(火) 23:56:04.16ID:JswIVm1L0
XMからはクリスマスお休みのメール来てたけど
2018/12/25(火) 23:59:05.63ID:RiaEJkEE0
曜日や時間帯等のアノマリー
業者の顧客のストップやリミッと、現オープンポジション

こういうのも取り入れて単純なテクニカル判断に+αがあればなとはよく想う
でも高度なのでプログラム化は自分にはできそうにない
2018/12/26(水) 00:20:31.39ID:gOKR7laN0
>>191
リアル口座開かないとメール来ないですよね?
2018/12/26(水) 07:10:53.83ID:MyBEBuaZ0
>>189
早く大人になりたいので、
どこでアイデア考えるか教えて〜
別にアイデアを教えてっていってるわけじゃないから。

僕はロジックアイデアを考えてると急に海がみたくなる。あとは飛行機に乗って空を見ながらぼーーっとしてるとea組みたくなる
2018/12/26(水) 07:57:21.52ID:Giai/kxa0
>>193
それをリアル口座持ってる人間に聞いても答えられないでしょw
2018/12/31(月) 13:26:42.17ID:iMXRDcdq0
複数のXM MT4を同時起動して使ってますが、
言語設定をそれぞれ日本語と英語に固定しておく方法はありますか?
変更しても、再起動するともう片方と同じ言語になってしまいます。

下記サイトには、
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20100321/1269097944
>英語で起動させたいMT4 の languages フォルダから、terminal_*.lng ファイルを全て削除

と書いてありますが、情報が古いようで、現在のMT4にはそのようなファイルはありません。
2018/12/31(月) 17:24:04.43ID:HM/MOOYh0
すみません。
1本前の足で、エントリーするか決めるのですが、

エントリーした場合、その1本前の足の安値を逆指値にして、損切りポイントにしたいのですが、

1本前の足で例えばゴールデンクロスなら、買い

1本前の足でゴールデンクロスなら
1本前の足の安値を記録

記録した1本前の足の安値を逆指値に設定


こんな考え方でいいの?
もっとシンプルにできそうな気がするんですが。そもそも、エントリーしたときに1本前の安値を取得して、記録してなんてできるんでしょうか?

言葉で書くとわかりにくくてすみません
2018/12/31(月) 17:29:38.87ID:Y8HiJCYH0
1本前の高値安値はHigh[1]/Low[1]で参照できるべ
2018/12/31(月) 22:37:14.06ID:HM/MOOYh0
>>198
ありがとう。それはわかるけど、
そうじゃなくて、
エントリーしたときの一本前の足安値を記憶させて、逆指値にしたい
2018/12/31(月) 23:05:10.41ID:Y8HiJCYH0
>>199
エントリする時に設定すりゃいいんだから[1]でいいだろ
いつか分からない後で設定したいならこんな感じでやればいい
High[iBarShift(NULL, 0, OrderOpenTime())]
2018/12/31(月) 23:58:44.46ID:HM/MOOYh0
>>200
あとでやってみる。ありがとう。

年内最後だけど、
mt4で騙しを減らしたいけど、

例えば、移動平均線の角度が緩いと騙しとか、レンジ相場のときには騙しが多いとか言うけど、

eaで、角度が緩いとかきついとか、
レンジ相場か一方通行かとか、
どうやって判定させてるの?
2019/01/01(火) 04:07:17.77ID:gavlMLLd0
>>201
自分でググったりせんの?
ググったらそれっぽいのそこそこ出てくるぞ。
検索を工夫すればかなり参考になるのも出てくると思うし。
2019/01/01(火) 10:45:20.42ID:XC3a0mz50
数学と統計勉強したらいい
2019/01/01(火) 13:52:19.74ID:RFLF8z8V0
>>202
検索はしてみたけどなぁ。
角度が緩いゴールデンクロスは騙しが多いのはいろいろ書いてあるけど
じゃぁ、角度が緩いのをどう判定させるのかは書いていない。

一番知りたいのは、レンジ相場か一方通行かを機械的に判定させたいけど、
方法がわからない。

あとは高値と高値で線を引きたいけど、
裁量ならともかく、高値をどこに設定するかを判別させるのが難しい
2019/01/01(火) 13:56:18.14ID:fJMwvRk60
みんなテクニカルは勉強するけど、確率統計学は勉強しないんだよなあ
そっちが1番重要なのにね、テクニカルなんて学ぶのは1番最後でいい、まずは確率統計学
あとはセンスというか探究心かな
2019/01/01(火) 14:02:20.33ID:rVXTZzod0
>>204
>一番知りたいのは、レンジ相場か一方通行かを機械的に判定させたいけど、
>方法がわからない。

一番キモの部分、それを見つける事が全てと言ってもいい
本当に重要なところはググっても出てこないぞ
オレだって見つけた優位性は何年も他言した事はない

仮に答えは「機械的に判断できない」でもいいのだよ
じゃどうするか?が、次の課題になるだけ
2019/01/01(火) 15:43:13.58ID:38bTWWsr0
ある程度の情報からヒントを見つけて自分なりに試行錯誤するのがデフォルトだからねぇ…
何故簡単に誰かが教えてくれると思ったのかが謎。
2019/01/01(火) 16:10:11.41ID:Ggg+UCnb0
なるほど、どうもありがとう。
やっと独学でea組めるようになったのに、これから儲かるロジックを見つけるのが大変や
209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:54:32.12ID:4tcQLE1L0
MT、フォ〜!
久々
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 19:22:40.79ID:j5igIuf70
水平線を引くのに縦軸の位置を座標で指定する方法がわからない。
調べても価格で指定する方法ばかりで、座標で指定する方法が見つからない。
誰か知っていたらよろしくお願いします。
2019/01/01(火) 20:15:29.69ID:tEczkzGF0
そもそも座標で引く理由ってなんだ?ちょっとわからん
2019/01/01(火) 20:26:02.76ID:/sKSEP750
ラベルみたいに扱いたいってことか
それはないな
213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:04:52.45ID:j5igIuf70
ピクセル座標で直線が引けないというのは、なんだかなぁ〜
何か方法がありそうな気がするんだけど?
2019/01/01(火) 21:10:30.21ID:/sKSEP750
水平線ならOBJ_RECTANGLE_LABELでなんとかなるんでね?
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:47.76ID:j5igIuf70
>>214
やはりそれしかないでしょうか。
両サイドの縦線が邪魔なので何か方法はないものかと・・・
MQL4も一番基本的な直線が引けないというのもなんだかなぁ〜という感じです。
2019/01/01(火) 21:52:55.06ID:/sKSEP750
そもそも何がしたいのよ
別に無理して使わなくてもいいんやで
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 22:21:06.03ID:j5igIuf70
だれでも思いつくようなことを
(こちらはその程度のことは既にやっていてその上でもっと良い方法がないか訊いている)
上から目線で偉そうに云われてもねぇ〜w
2019/01/01(火) 22:31:14.52ID:/sKSEP750
じゃあBITMAP使えよ
なんでも思い通りにできるぞ
219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:23.02ID:j5igIuf70
あたりまえすぎて話にならない。
あなたもういいよ。
2019/01/01(火) 22:41:38.40ID:/sKSEP750
まぁがんばれや
221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 22:47:25.47ID:j5igIuf70
ありがと
2019/01/01(火) 23:45:44.13ID:XC3a0mz50
mqlに囚われてる哀れな連中よ
2019/01/02(水) 05:23:42.94ID:PozVLt4l0
俺が第一感で思いついたのはWin32APIでDC取得して直接描き加える方法だけど
単純にmql4内で描き加えてもMT4が画面を更新すると当然消えちゃうから、サブ
クラス化してWM_PAINTを捕まえてMT4が画面を更新する度に描き加えるという
処理を繰り返す必要がある
ぶっちゃけタルいw

っで、ググっててみつけたのは、OBJ_LABELを極小のドットとして利用する方法
madpaintermql4でググればソースが得られるから線でも図形でも画像でも好き
に描けばいい
mql4の知識の範囲内だけで実現できるし思いつきさえすればなるほど簡単
そして、これfaiさん作らしい、ホントこの人はもう発想が天才すぎると思ったw
2019/01/02(水) 08:32:42.09ID:VEzLxiMR0
faiさんが15年前に歩んだ道を今から通るのかよw
2019/01/02(水) 09:37:23.26ID:QKvgfj0u0
当時はRECTANGLELABELもBITMAPもなかったからなぁ
2019/01/02(水) 12:34:36.37ID:QKvgfj0u0
>>223
ダルい以前にウィンドウ構成がbuildで変わったりもするからあまり現実的でもないのよな
DLLオンにしてるとそれだけでいやがるバカも多いし
2019/01/02(水) 15:50:03.32ID:e4ae1gm50
>>213
for文で小さな
OBJ_RECTANGLE_LABEL&#0;
を並べて直線作りましたよ
あと
MathCos&#0;
MathSin&#0;
を使って時計も作りましたよ
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:05:18.79ID:qSlkn0vL0
>>227
当面、ピクセル座標で任意の位置に水平線が引ければよかったので、厚み1の矩形を描くことで解決しています。
斜線や曲線が必要な場合、思い出して使わせて頂きます。有難うございました。
2019/01/02(水) 17:33:15.70ID:0bmoXYk60
そう言えば、CCanvasだかなんだかに直線とか楕円をDDAで描く実装があったな
意外と無駄なとこはがんばってるのなw
2019/01/03(木) 10:53:21.08ID:H+XkKF8L0
finexoてとこのMT4使ってるけど 接続状況は繋がってるがチャートは動かない
どういうこと?
2019/01/03(木) 11:54:21.65ID:/EculYrZ0
休みなんだろ
HPで確認してみ
232【恋愛運 待てばくる】
垢版 |
2019/01/03(木) 13:10:39.22ID:ezyXmQEM0
聞いたことない業者や。
2019/01/04(金) 10:21:27.96ID:9wvf7/WW0
先月からXMのVersion 4 Build1160になったら、
Period Converterが動くのですが、1度終了して次の日起動したら止まってしまうので、
毎日毎日やりなおさければいけないのですが、解決方法はありますか?
Period Converter Optはオフラインチャートすら認識しません。
2019/01/04(金) 21:24:51.48ID:WTvd93B+0
Win10でMT4のbuild 765を動かしたいのだけど誰か動かしてない?
235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:25:40.67ID:xsyr264b0
どなたかColseByTimeという関数について知っている方いませんか?
検索してヒットするページが少ないのですが、それだけのことなのでしょうか
2019/01/06(日) 21:43:51.17ID:U1hmRizx0
>>235
公式でヒットしないんだから自作関数でしょ
237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:31:56.96ID:xsyr264b0
>>236
公式を見てきました。ないですね。
ありがとうございます。
2019/01/06(日) 23:29:38.35ID:jVf7HnEk0
今からMQL学ぶならMQL5やった方がいいよね?
2019/01/06(日) 23:54:53.82ID:HnZI+BIM0
背中押してやらない
2019/01/07(月) 11:36:12.07ID:dwNlr/tP0
https://docs.mql4.com/ の証明書が切れとる
このまま終わるのか?
2019/01/07(月) 11:37:49.05ID:dwNlr/tP0
iHighest()で同値の場合に何を返すかを知りたかったんだが、仕様では決まってないのかな
2019/01/07(月) 11:41:10.70ID:dwNlr/tP0
安定のfaiさんのページでわかったわ
2019/01/08(火) 00:38:39.78ID:OSd2wQGQ0
もうmqlにリソース割いても報われないよ。見切り付けてpythonにしたほうが良い
2019/01/08(火) 01:55:35.77ID:3gQP1Gbq0
バックテストもろくにできないのに何言ってんだか
2019/01/08(火) 06:29:32.83ID:mcWgCLGi0
座標ではなく価格位置で固定するOBJ_ARROWみたいなオブジェクトから、
マウスドラックで移動後に価格位置を取得する方法ないでしょうか?
このタイプはOBJPROP_YDISTANCEで座標位置も戻り値出ないし、
表示中のライン等やデータウインドウにも情報が出ないのでObjectDescriptionでも
拾えないです。
分かる人いますか?
2019/01/08(火) 08:42:23.96ID:3gQP1Gbq0
OBJPROP_TIME1/PRICE1じゃいかんのけ?
2019/01/08(火) 09:02:52.59ID:mcWgCLGi0
できました
ObjectGetInteger()の方でずっとやってたので
古いObjectGet()でやったら出来ました
有難うございました
2019/01/08(火) 09:04:29.87ID:mcWgCLGi0
じゃなくて、ObjectGetDouble()です
もちろん出ませんでした
2019/01/08(火) 11:22:55.44ID:3gQP1Gbq0
ちゃんと取れるやんけ
GetDouble使うならENUM_OBJECT_PROPERTY_DOUBLEのid使え
2019/01/10(木) 17:10:41.90ID:ZPrb3Bg00
はじめまして、こんにちは

MT4のMetaEditorにて
ボタンを押すと通貨が変わるなどの動作をするプログラムをつくり
ボタンやラベルを作成して、ボタンをおす動作確認をしているのですが
定期的に、動かなくなります。

エラーを見るとこのようになっています
どうやら、
EURGBPを開いた後に、CADJPYなど違う通貨にするさいにエラーがでるみたいなのですが
2019.01.10 17:04:28.480 testbotton8 EURGBP,H4: 25 objects of type CArrayInt left
2019.01.10 17:04:28.480 testbotton8 EURGBP,H4: 25 undeleted objects left
これはどういう意味でしょうか?
どのようにしたら、解決するのでしょうか?
ぜひともご教授ください
MT4 ver1170
2019/01/10(木) 17:43:00.35ID:o/Ud/EX50
そのエラー自体はnewしたオブジェクトをdeleteしてないってことじゃないの
通貨変えるとOnDeinit->OnInitと走るから
しかし、そもそもCxxはちょっと前まで通貨変えたり再起動とかするとおかしくなってた気がするけど直ったんかね
252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:08:27.91ID:/6baHSbN0
>>251
ありがとうございます。この関数は排除することで解決にしました^^
2019/01/11(金) 19:11:20.07ID:/6baHSbN0
もう一つ質問なのですが、

ExpertAdviserにて、何も記述していなくて
@
Ondenit のところにコメント関数を書きます。
void OnDeinit(const int reason)
{Comment("test"); }

A
それでChangePair系のインジケーターを使うと
すごい処理が重たくなります
いろんなChangePairを拾って試したのですが

なぜか、OndenitにObjectDeleteやComment関数など
使うと、すごい処理が重たくなります

なぜでしょうか?バグですかね?
2019/01/12(土) 02:12:56.26ID:TaQ0v1eC0
チャートを画像保存した後に画像を開かないようにしたいんだけどどうしたらいいの?
2019/01/12(土) 07:00:09.97ID:iA7lsKTx0
>>254
ChartScreenShot(...)関数を呼ぶだけのスクリプトを書くとか?
2019/01/12(土) 08:40:23.80ID:TaQ0v1eC0
標準機能ではないのか・・・
2019/01/12(土) 13:40:18.45ID:iVr5htg50
>>254
拡張子.pngの関連付けを削除しとけ
258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:34.06ID:sr1qneVx0
OrderSendのスリッページを0にしても、指定したレートより不利に約定します。なぜでしょうか?
そういう場合はリクオートさせたいのですが、どうすればいいでしょうか?
2019/01/12(土) 17:05:16.95ID:iVr5htg50
そんなことできるわけねーべ
そもそもslippageはMarket Executionの業者じゃないと意味ないぜ
2019/01/12(土) 17:05:51.59ID:iVr5htg50
Marketじゃないわ、Instantな
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:19.50ID:sr1qneVx0
>>259
ありがとうございます
業者はNDDの外為ファイネストですが、今HPを見たら、
「※当社MT4・ZEROは「Market Execution (カウントダウン)」方式のため、スリッページ値が設定されているEAで取引した場合でも、
スリッページの設定は無視されますのでご注意ください。」と書いてありました
2019/01/14(月) 21:27:48.07ID:ukAu9Xga0
レートを読み上げる、pricetalkerみたいなのありましたら教えてください。
有料のでもいいですし、サイトでもいいのですが、数年前から使えなくなって困ってます。
レート読み上げって需要無いのですかね?
みなさん、ずっとチャートを眺め続けているのでしょうか???
2019/01/15(火) 03:29:46.01ID:zLbAqoeV0
何年か前からちょくちょくそれ聞くから気になってぐぐってみたら修正してくれてる人おったで
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13184401598
入れてみたらちょっと面白かったw
2019/01/15(火) 10:05:17.96ID:s8yk6xPp0
SofTalkはAques使ってんのになんでわざわざSofTalkのexe呼んでるのかね
重くなるだけやん
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 16:26:49.47ID:VO7BblPh0
誰か教えて下さい!
MT4のチャートで「ロウソク足」ではなく「ラインチャート」にした時、
ラインの色や太さを変えることはできるのでしょうか?
266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 17:06:18.04ID:b/0lON/c0
>>265
期間数1のMAを上から重ねてみたら?
267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:32.19ID:b/0lON/c0
というか色を変えるだけならプロパティで設定できるな
ラインの色をNoneにして1期間MAを表示すれば点線にもできるな
2019/01/15(火) 17:33:48.73ID:VO7BblPh0
>>266 >>267
プロパティで色を変えることができました。
ありがとうございました。
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 18:37:21.09ID:xd9kOysc0
>>263
とっても、すごく、ありがとうございます!!!!
ビッグ感謝いたします!!!
270263
垢版 |
2019/01/15(火) 23:23:59.64ID:zLbAqoeV0
>>269
感謝は修正してくれた人にw
271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 07:11:33.52ID:S4g1Q+D80
ビックカメラ
272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 07:47:02.21ID:oK3ikRVe0
いいってことよ
273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 09:42:47.27ID:8xoHqHwT0
TRYJPYの取り扱いがあってスプがあまり広がらないMT4のデモ口座やってる所を教えてください
今まで試した所
XMはTRYJPYの取り扱いなし
FXTFはhttps://i.imgur.com/fW4SZ20.png
OANDAはスプガバでチャート飛びまくり
2019/01/16(水) 12:50:02.38ID:+wVBNNkQ0
東京ビッグサイト
2019/01/16(水) 19:15:37.77ID:3duPDTL/0
移動平均のゴールデンクロスで
エントリー決済の、パロメーターを調整したら、

2012年からバックテスト回して
pf=2.0になったけど、
ルールが単純すぎるからこれで本当に良いのか怖い。

だいたい、2012年〜いろんな出来事があったけど、6年分もテストする意味があるのだろうか。

統計を独学で学んで、計算通りなら
安定して利益でそうだけど怖い

デモも設定甘いから信用できない。
2019/01/16(水) 19:17:37.82ID:3duPDTL/0
>>262
昔、図書館で借りたヘッジファンド密着みたいなDVD借りたけど、
家庭でbgmみたいに、ずっとレートの読み上げされてたけど、
見てるだけで気が狂いそうだったわ。

まだ、携帯も普及してなかったのか
ポケベルみたいなので、レートチェックしてた
277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:58:48.67ID:oK3ikRVe0
>>275
期間もそうだがトレード数が重要
6年やっても数百回レベルならカーブフィッティングの可能性が高い
2019/01/17(木) 04:51:56.01ID:NcDPMZRm0
>>277
年30回くらいだったかな。pc開くのめんどい。3〜4日にいっぺんくらいエントリーして、翌週にはしまうくらいの頻度。×6年分

バカのなんとかみたいに、統計の本に書いてあることを真似て計算してみて、
本数が少ないから、様子見が必要だけど利益が出そうではある。

質問じゃないのはわかってるよ。ただ、不安だから書いてるだけ。

前回は、カーブフィッティングで見事にやられたから
トラウマなんだよね。

前回は、停止したタイミングもあれで良かったのか確信が持てなかったけど。
279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:02:57.31ID:FKjDmNPL0
MT4に対応していないFX業者で自動で取引するのにAlt+AやAlt+Bなどのキー操作を出力したいのですが、MT4のみで可能でしょうか?
2019/01/17(木) 10:25:29.71ID:F5PBo+PD0
できるよ
2019/01/17(木) 10:59:14.83ID:FKjDmNPL0
ググってもEventChartCustom関連しか引っかからないけどもうちょっと探してみます
2019/01/17(木) 12:23:04.91ID:FvyJxCnQ0
バックテストの結果をcsvかexcelで落としたいのですが、できますか?
現状、レポートをダウンロードして、
webブラウザで開いて、コピーして、
excelを立ち上げて
貼り付けて、グラフを消して

大変手間です。
2019/01/17(木) 12:29:31.10ID:Nzhz5/z30
できるよ
2019/01/17(木) 13:31:33.73ID:T59ffSjg0
>>282
自分の場合は、
OnDeinitに、テストモードの場合、
FileOpenとFileWriteで必要な項目を書き出すようにした。

その部分のコードだけ独立させてスクリプトも作った。
2019/01/18(金) 18:23:17.36ID:bFMRdC1r0
MT4に平行チャネルラインのショートカットはありますでしょうか
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 17:01:22.76ID:eBgWVH3C0
次のようなことを考えていますが難しそうで手に負えそうもありません。
だれかヒントだけでも、あるいはそんなインジはすでにどこどこにあるよと教えてくれると有り難いです。
よろしくお願いします。
-------
ドル円の時間軸の異なる3枚のチャートが表示されているとします。
例えば左から、M30,H1,H4.
このとき、どれかのチャートに十字カーソルを表示して動かしたとき、
他の2枚のチャートにもカーソルが出現して同じ時刻を示すように動く。
--------
2019/01/20(日) 17:06:00.36ID:Vq7VOhKg0
カーソルが出るのは知らんが、SyncChart系はいくつかあるね
288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 17:35:19.29ID:eBgWVH3C0
>>287
たしかにいくつかありました。
そのうち、HT-FXさんのHT Crosshair Syncがピッタリのようです。
もうすこし詳しく見てみます。
こんなに早く解決するとは思いませんでした。
有難うございました。
2019/01/21(月) 00:16:26.78ID:/iFjZgJ90
アプリ版のMT5で同ペアの時間足違い分割チャートで片方にライン引いたらもう片方に自動で反映ってできないよね?
2019/01/21(月) 12:09:56.30ID:sFNkXM6I0
MT4を終了したときにEAから発注したオーダーをキャンセルしたいのですが、
以下のようにOnDeinit関数の中に処理を入れてもうまく動きませんでした。
どなたか解決策をご存知の方がいればご教示頂きたいです。

コード
=========================================
//+------------------------------------------------------------------+
//| OnDeinit(アンロード)イベント |
//+------------------------------------------------------------------+
/*
void OnDeinit(const int reason) {
string text="";
switch(reason)
{
case REASON_ACCOUNT:
text="Account was changed";
break;
case REASON_CHARTCHANGE:
text="Symbol or timeframe was changed";
break;
case REASON_CHARTCLOSE:
text="Chart was closed";
break;
case REASON_PARAMETERS:
text="Input-parameter was changed";
break;
case REASON_RECOMPILE:
text="Program was recompiled";
break;
case REASON_REMOVE:
text="Program was removed from chart";
break;
case REASON_TEMPLATE:
text="New template was applied to chart";
break;
case REASON_CLOSE:

// 現在アカウントで保有しているポジション数分ループ処理を行う
for ( int i = OrdersTotal()-1 ; i >= 0 ; i--) {
// 注文プールからエントリー中の注文を選択する
if( OrderSelect(i,SELECT_BY_POS,MODE_TRADES) == false) {
break; // 注文選択に失敗したらループ処理終了
}
// 選択した注文の通貨ペア名を取得し、現在チャートの通貨ペア名と一致しているかチェック
// 選択した注文のマジックナンバーを取得し、このEAのマジックナンバーと一致しているかチェック
// 上記の両方の条件に一致した場合のみif文内の処理を行う
if( OrderSymbol() == Symbol() && OrderMagicNumber() == MAGICNUM) {
if (OrderType() == OP_BUYLIMIT || OrderType() == OP_SELLLIMIT){
res = OrderDelete(OrderTicket());
}
}
}
break;
default:text="Another reason";
break;
}
}
2019/01/21(月) 13:59:40.61ID:7NHID4Pm0
>>290
そこまでコードあるならデバッグprint入れてどこがおかしいのか調べられるだろ
もう少しどこがおかしいのか絞れ
292290
垢版 |
2019/01/21(月) 15:34:31.58ID:sFNkXM6I0
>>291
大変失礼しました。

Ondeinit関数の「case REASON_CLOSE:」の条件では
res = OrderDelete(OrderTicket());
の部分が失敗します(resの値が0になります)

それ以外の、例えば「REASON_REMOVE: 」の
条件で同じ処理をすると正しくオーダーが削除されます。

「case REASON_CLOSE:」の条件ではオーダーを削除
する方法が知りたいです。
2019/01/21(月) 15:58:53.21ID:7NHID4Pm0
エラーが起きてるならGetLastError()でどういうエラーか見ろよ
294290
垢版 |
2019/01/21(月) 16:31:22.66ID:sFNkXM6I0
>>293
ありがとうございます。
エラーは「02 ERR_COMMON_ERROR」
という謎のエラーでしたが、少し進展したような気がします。
2019/01/21(月) 18:07:14.35ID:xOcCASCe0
>>292
多分だけど、REASON_CLOSEでOnDeinitが呼ばれた時点で既にEA
(というより自動売買?)の実行許可フラグが落ちてるのかも?
仕様だとしたら俺も知らんかったわ

俺は一目見てどうせOnDeinitの時間切れだろ?くらいに思ってたがw
仮にそういう仕様だとしたら意外に深い(mqlの範囲内で回避する方法
が思い浮かばない)かも?

dllでサブクラス化してクローズボタンの押下をMT4(メインウィンドウ)
より先にキャッチして、カスタムイベントをpostしてOnEventでキャッチ
してやりた処理をするって手はありそうだけど・・・・・・
大元のウィンドウプロシージャを止めてる状態でpostしてOnEventが
ちゃんと発火するかはやってみないと分かんない
試してみるにしも週末にならないと・・・・・・
そもそも質問者的にdll使用がアリなのかも分からんしねw
2019/01/21(月) 18:29:05.25ID:7NHID4Pm0
REASON_CLOSEはterminal.exeの終了だから遅すぎなんじゃね
適当にどれか使えるでしょ
2019/01/21(月) 18:29:53.06ID:7NHID4Pm0
あるいは単純に常に全部deleteしとけばいいじゃん
298292
垢版 |
2019/01/21(月) 19:33:48.00ID:sFNkXM6I0
>>295
そういう仕様なら納得です。
OrderTicket()は問題なく取得出来ているのに
OrderDeleteだけが実行できなくて困っていました。
DLLはハードルが高いので別の方法を検討したいと思います。
ありがとうございました。

>>296
ターミナルの×ボタンを押したときは
他のイベントは拾えない様でした。
2019/01/21(月) 19:54:41.63ID:0w4LsKSM0
EA止める
オーダーキャンセルのスクリプト実行する
閉じる
でいいんじゃね
カッコ悪いというなら頑張れ
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 21:55:36.85ID:ECJoODbi0
>>299
俺はプログラマーじゃなくてトレーダーだからそんなこと微塵も気にしないけど、
このスレの住人の多くはプログラマー崩れだろうから、そんなブザマなことはしたくないだろうね
そんなところに時間を使うくらいならもっとストラテジーの研究に時間を使えって思うけどね
2019/01/21(月) 22:34:50.72ID:jnAin6nu0
>>300
その程度の足回りに気を使えない奴がストラテジーのコア部分を見落とし無しで実装出来るはずがないっていうのが確率論なんだよね。この後の自分だけは例外って感じの必死レスまで予測可能
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 22:55:34.68ID:ECJoODbi0
ふうん、やっぱりそこは触れちゃいけない部分だったみたいだね
まあ頑張れよ
2019/01/21(月) 23:06:55.27ID:5FUm/YYM0
>>301
確率論関係ないじゃん…
お前はちょっと落ち着け
2019/01/22(火) 00:03:39.60ID:UsdTPFBd0
どっぷりなプログラマーほどプログラムだけでなんとかしようとする。
優秀なSEはプログラムにこだわらず柔軟に解決方法を模索する傾向にあると思う。

は、さておき、そもそもキャンセル完了を確認してからMT4を閉じるべきじゃないかね。
サーバー側や通信不具合が原因で本当に失敗することも無いとは言えない訳で。
2019/01/22(火) 00:09:25.03ID:kHcPnBpE0
>>302
ほらなwww


>>303
確率と繋がってんの理解出来ないのはかなり痛いぞ。学歴と年収の相関みたいなもんだ。
2019/01/22(火) 00:13:55.24ID:A9TxKlgK0
(ひょっとして、統計と言いたいのか?)
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 02:06:14.09ID:/v+q+nqj0
>>306
馬鹿は放置でヨロ
2019/01/22(火) 06:19:52.32ID:kHcPnBpE0
>>306
確率で合ってるよ。学がないと大変だね。
2019/01/22(火) 07:18:05.03ID:GlBHYV070
なんだかなーw
2019/01/22(火) 08:26:53.40ID:EkzKgAUq0
まぁDLLまで持ち出すのはちょっと本末転倒だけど、別に>>299は無様でもないしな
頭の硬いプログラミングの知識の無い老害は放置推奨な
2019/01/22(火) 12:22:45.69ID:Wdqs0l9X0
かくりつろん【確率論】
確率の一般法則を論ずる数学の一部門。パスカルなどに始まり、数理統計学・誤差論など科学の方法として応用されている。
312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:56:30.67ID:fQHNLTT70
初カキコです。MT4での自作EA歴半年です。MT4で自作EA動かしているんだけど、業者からサーバーに多大な負荷()がかかっているからEA止めるか取引量減らせという通知が。
そこで質問なんだけど、OrderSendとOrderModifyで、引数に現在値と同じ値を設定して、エラーでERR_NO_RESULT(1)が返る場合はターミナル内でエラー処理されているわけですが、このとき業者サーバーにはメッセージとやらは送られているのでしょうか?
2019/01/22(火) 13:43:13.01ID:yxb/pXCi0
>>308
あ、あれか、きみさ、ハードディスクのことを「ハード」とか読んでドヤっちゃう人なんだー
君もきみがいる世界のレベルも知れるよ
2019/01/22(火) 13:46:19.49ID:spLzg8w30
>>311
引用するのに出典を書くような世界の人でないことはもうわかってるからいいよ
2019/01/22(火) 13:52:49.90ID:zqDGLwHG0
喧嘩は開発スレでやれ
2019/01/22(火) 14:25:10.95ID:Wdqs0l9X0
>>314
これは失礼
引用元によって変わるような意味合いのモノでないので不要かとおもったのでね
まあ明らかにしてあげると大辞林 第三版

これでも>>301の表現が適切だったとおもってるのかな?w
2019/01/22(火) 15:29:47.96ID:spLzg8w30
>>316
>>313
2019/01/22(火) 15:33:01.03ID:Wdqs0l9X0
はい、反論できずに逃亡w
お疲れさまでした〜w
2019/01/22(火) 15:41:24.13ID:spLzg8w30
>>318
アンカも打たずにわかりやすい勝利宣言だなw
アンカも省略したのかな?

「安価なしであってるよ。学がないと大変だね。」( ー`дー´)キリッ
2019/01/22(火) 15:51:56.55ID:Wdqs0l9X0
な?何一つ反論できないから話そらす一方だろ?ww
2019/01/22(火) 17:16:26.43ID:spLzg8w30
そこまで追い詰められたいならさ、

「その程度の足回りに気を使えない奴がストラテジーのコア部分を見落とし無しで実装出来るはずがない
っていうのが確率論なんだよね。」

でさ、前段のどこが確率論なのかね?

几帳面な人は知能が高い、的なもの言いだけど、そこまで言うなら相応の「統計的なデータ」でも持ってきたら?w
2019/01/22(火) 17:30:35.88ID:Wdqs0l9X0
ワイ、勘違いガイジに絡まれてる模様w
2019/01/22(火) 18:09:11.54ID:spLzg8w30
確率論( ー`дー´)キリッ

笑かすなや養分w
2019/01/22(火) 18:18:18.67ID:Wdqs0l9X0
ガイジ、まだ気づいていない模様ww
>>316辺りを読めばわかるんじゃね?w
2019/01/22(火) 18:26:50.41ID:NRWiPXH50
301=305=ID:spLzg8w30 と思ってたが違うのか??
難しいの〜w
2019/01/22(火) 18:46:30.08ID:spLzg8w30
301=305=ID:Wdqs0l9X0
やで
アホすぎて自分で言ってることがわかってないんだよ赦してやれ
2019/01/22(火) 20:02:32.08ID:kHcPnBpE0
ID赤くして余程恥ずかしかったのね。失礼。
ま、そんな短絡的じゃやはりまともなストは描けないよね。
これも確率論。理解出来ないみたいだから放置。
この後またID真っ赤に醜態レスまで予測可能
2019/01/22(火) 20:49:33.93ID:Wdqs0l9X0
>>326
違うぞガイジw
俺は今日しか書き込んでないw
2019/01/22(火) 20:52:27.04ID:Wdqs0l9X0
>>327にガイジが来とるやんw
2019/01/22(火) 21:01:00.54ID:6ABpoLD90
主張も煽り方も同じアホが二人もいるのも確率論かあ
深いねぇ
2019/01/22(火) 21:52:58.65ID:EkzKgAUq0
いい加減よそでやれ
2019/01/22(火) 22:14:54.16ID:UsdTPFBd0
YO!SO!
2019/01/23(水) 07:48:05.35ID:J5XyPOVS0
な、統計通りアホが真っ赤にして書き込みしてきたろ?
典型的なカモだわ
2019/01/23(水) 07:56:49.16ID:5d6cnJID0
あぼーんだらけだ
335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 08:01:40.19ID:a3pR7Osq0
確率論ww
2019/01/23(水) 19:47:02.89ID:v9oTFq2U0
注文時に利確とストップ込みの注文を作ってるんだけど
その幅を変えてもバックテスト全然変わらんなあ…
どこか間違ってるのかな?
2019/01/23(水) 20:36:59.82ID:FZ/UcKPV0
ほらな、まともなスト書けない
2019/01/23(水) 21:02:46.89ID:v9oTFq2U0
初心者スレで煽ってるおじさんは何者ですか?
2019/01/23(水) 23:33:31.47ID:GiGs1jEU0
mt4のEAを購入したんですがアラーム設定するとパソコンではなりますが、スマホでプッシュ通知ができません。
プッシュ通知のテストはできます。
他人の作成したEAはスマホ通知無理なんですか?
どうにかしてスマホに通知させたいです・・
2019/01/23(水) 23:59:27.52ID:d8z+J7J70
そういえば最近、iPhoneにPC-MT4からの通知は来るが、iPhone-MT4の「チャットとメッセージ」に表示されなくなったな
2019/01/24(木) 01:19:14.03ID:/9d1oOvT0
>>338
おっさんは何歳?
2019/01/24(木) 12:00:24.35ID:mV0hs99e0
>>341
3歳でちゅ
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:21:24.44ID:oSCifqfa0
最近起こったフラッシュクラッシュのことでお聞きします。
チャートを眺めていると、あの時間帯の5分足が何本も抜けているのですが
そういうときにClose〔1〕とかOpen〔0〕とか最新の足のデータを利用
するEA等はどのようになるんでしょうか?
足が消滅してレートがフリーズして再出現したときの最初の足を根拠に
計算するんでしょうか?
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:30:47.67ID:9OMIB2kB0
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

全部売ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2019/01/24(木) 22:49:26.75ID:/9d1oOvT0
>>343
そんなのこいつらが考慮してるけねーだろwww
2019/01/25(金) 01:24:24.32ID:LEcJ/Sa50
作ってる奴が考慮しててもあの瞬間的な値動きじゃ
業者の鯖がまともに反応してくれ無さそうだな
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:00:33.04ID:2L/SBOM/0
1通貨ペア毎にMN1からM30までの6枚のチャートを組にして1画面とし、画面を切り替えて各通貨ペアーの
状況を見るようにしています。画面の切り替えは、Ctrl+F5とShift+F5で行います。
画面切り替えに1秒強待たされます。もっとサクサク変わって欲しいのですが何が原因でしょうか。
表示に内容は、ローソク足、MA3本、ボリンジャーバンドの±3σ、MACDぐらいで大して負荷にはならないと思うのですが。
PCの総合エクスペリエンスインデックスは7.5です。
グラフィックッスは7.9なので問題ありません。
CPU(i5, 3.2GHz)が7.5ですが、何か別に問題があるような気がするのですが。同じような経験のある方よろしく。
2019/01/25(金) 15:09:14.14ID:S/i2+yXY0
そんなもんでしょ
瞑想でもして1秒くらい余裕で待てる精神を手に入れるのじゃ
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:28:37.17ID:2L/SBOM/0
そんなもんですかね〜
何かありそうな気がしてならないんですが。
精神論は最後の手段ということでよろしく(汗)
2019/01/25(金) 16:34:54.39ID:E2nc3Hgi0
チャートの最大バー数を小さくすればいいんじゃね
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 16:59:50.46ID:2L/SBOM/0
>>350
有難うございます。
500000から500にしてみました。
こころなしか1秒程度に短縮したように感じます。
28通貨ペアーを見ますので、もう少しサクサク動いてもらいところなんですが・・・
2019/01/25(金) 23:04:50.51ID:ZNVXFH710
MetaTrader5でも変わらない?
2019/01/25(金) 23:32:41.20ID:9T4yqiSd0
28通貨も見るとか
複眼でもあるのか?
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:55:31.66ID:KcEoSEBa0
モニター買えばええやん
2019/01/26(土) 10:59:36.24ID:xyQWm6Rl0
タスクマネージャーのグラフで
どこかの項目に負荷が掛かっていないか見れば良いんじゃないか
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:00:17.89ID:rp7XvubP0
初心者では無いけどお聞きしたい&#8252;&#65038;

以前、ヒストリーデータを使ってトレードの練習が出来るEAかな?を持ってたんだけど、どっかいっちゃって同じもの、あるいは同じ事が出来るものを探しています。
前に持っていたものはインジも通常チャートのように表示でき、TPやSLも設定可能、好きなところで止めて仕掛ける事が出来るもので無料だったと記憶しています。
何かご存知の方がおられたらよろしくご紹介下さい。
2019/01/27(日) 19:17:25.50ID:XX6iBaKj0
みなさん、お休みのところすみません。
iStdDevOnArray
iMAOnArray 
をEAに組み込みたいのですが
どのようにしたらよいのでしょうか?

Indicateの場合
double ATR1[i] = iATR    (NULL,0,RSIPeriod ,i+1);
double dev1 [i] = iStdDevOnArray(ATR1[i],0,BandPeriod,0,MODE_SMA,i+1);
とやれば、解決するのですが

EAだと
double ATR1 = iATR (NULL,0,RSIPeriod ,0+1);
double dev1 = iStdDevOnArray(ATR1,0,BandPeriod,0,MODE_SMA,0+1);

iStdDevOnArray(ATR1 ←
と配列にできないのでどうしたらよいのかわかりません
どなたか教えてくださいませ
358
垢版 |
2019/01/27(日) 23:47:09.85ID:d5u+Uueb0
>>340
同じく
改善した?地味に困るんだよな〜
2019/01/28(月) 00:00:01.04ID:lgdAJ4gZ0
>>358
改善していない。iPhone-MT4がBuild 1171に上がったから直ると思ったが直らなかった。
PC-MT4の方はBuild 1170でもBuild 1090でもiPhone側の症状は変わらないから、iPhone側の問題だと思うんだが
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 16:45:14.09ID:zVcLhUnQ0
トレードの結果がチャート上に分かりやすく残るように、buyやsellの時にローソク足の近くに矢印が出る
インジをIndexBufferで作りました。オブジェクトはあまり慣れていないので。
うまく表示出来ましたが、チャートのタイムフレームを一時的に変えて戻ってみると(H1を一時的にH4に
した後でもとのH1に戻る等)矢印が消えています。
これを防ぐ方法がわかりません。なにか基本的な設定が抜けているような気がするのですが。
2019/01/28(月) 17:14:06.06ID:4CWxu0Cw0
普通に作ればそんなことにはならない
つまり、基本が抜けてる
2019/01/28(月) 20:24:03.58ID:GdVbyQ2w0
>>360
消えたときに、チャート画面から「表示中のライン等のリスト」を見てリストにあれば、オブジェクトの時間またはプライスの指定が上手くいってない可能性がある。

リストになければ、ObjectDeleteがおかしな位置にある可能性がある。

あとはオブジェクト名が重複しているとか。
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 21:39:04.85ID:zVcLhUnQ0
>>362
オブジェクトではなくIndexBufferを使ったので、「表示中のライン等のリスト」には最初から出てこないようです。
364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 22:49:16.25ID:EamPEmmy0
mt4って、決済の時、OCO注文しか出来ないの?
逆指値決済を入れようとしたら、指値決済注文も要求されるんだけど…
365
垢版 |
2019/01/29(火) 08:47:16.66ID:ngWPK1Hw0
>>359
レスサンクス。今朝iOSアプリのアップデートに気づいてやってみたけど、改善されるかな?

>>364
片方だけもできるはずだよ
空白にしとけば
366
垢版 |
2019/01/29(火) 08:56:50.62ID:ngWPK1Hw0
>>360
あるあるは取引履歴を表示してないぐらいだな
それか、エキスパートタブにエラー内容が出てるか
2019/01/29(火) 11:04:30.04ID:DIMulpPz0
バックテストの最大ドローダウンの金額って
含み損も考慮してるの?
2019/01/29(火) 12:57:51.21ID:ybeyxqNy0
>>365
今やってみたら、出来ました
ありがとうございました。
2019/01/29(火) 17:17:16.17ID:TTLJOkqI0
一時間毎にHiMacroEXのマクロデータを実行させるインジケータを走らせているのですが、最初は調子良いのに暫くすると
stack damaged, check DLL function callエラーが出て止まってしまいます
解決法を教えてください

int h;

#import "shell32.dll"
int ShellExecuteW(int hwnd, string lpOperation, string lpFile, string lpParameters, string lpDirectory, int nShowCmd);
#import

int start()
{
if(h!=Hour() && Minute()>1)
{
ShellExecuteW(NULL, "open","D:\\Misc\\FX\\HiMacroEx\\Macro\\Reset.hmc", NULL, NULL, 1);
h=Hour();
}
return 0;
}
2019/01/29(火) 19:57:09.07ID:EVBHFePA0
shellexecutewでググったら、戻り値をint型の変数に格納するとエラー出ないとあった。
このエラーが該当するか知らんが試してみた?

それはそうと、int hに値を入れずに比較で使ってるのが気になる…
2019/01/29(火) 20:04:22.21ID:TTLJOkqI0
インジ走らせた瞬間にマクロ動いちゃうけど気にしない
なぜかinitの所でh=Hour()やっても0が入っちゃうし
戻り値か。。よく分からないけど試してみます
2019/01/29(火) 20:18:19.87ID:TTLJOkqI0
修正して走らせてますが、エラーになるタイミングがランダムなので1日回してみないと何とも。。
2019/01/29(火) 20:23:17.88ID:mgIZWAx60
昔同じ問題あったね
またMT4がバグってんじゃねーの?
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:31:10.83ID:Utt0Ip/I0
MQL5じゃなくて、MT4でコピートレードできるオススメのソフトあれば教えてください。
2019/01/29(火) 21:07:02.95ID:/i2rIctn0
>>369
deinitでオーダー通らないってやつのdll書いてるんだけど、そのエラー出たわw

多分だけど、ShellExecute実行(*1)→*1実行中→ShellExecute実行(*2)→*2実行中
→*1終了→エラー、だと思う
WaitForSingleObjectで終了を待ってやるかCreateProcessで置き換えると解決できる
と思う
2019/01/29(火) 22:43:52.69ID:mgIZWAx60
毎度毎度間違った指摘で草
2019/01/29(火) 23:15:23.70ID:KiNw2MT70
すいません、チャートの時間軸の日本時間と時差のない
MT4サーバのFX会社をご存知でしたら教えて下さい
378369
垢版 |
2019/01/30(水) 00:34:27.24ID:K5aRZ36U0
あ、駄目だわ
エラーメッセージは出なくなったけどマクロ呼び出しに失敗してる
インジをチャートにぶっこんだ直後だけはマクロ動くし、if文内でPrintで文字出力させたら毎時表示されてるからインジが止まってる訳でもない

>>375
マクロって言ってもワンクリック0.1秒内で終わる動作だけだけどDLL占有したままになってるって事でしょうか
WaitForSingleObjectもCreateProcess使ったこと無いのでよく分からないけどやってみます
379369
垢版 |
2019/01/30(水) 01:22:57.27ID:K5aRZ36U0
自分には無理なやつだ。。
2019/01/30(水) 08:30:14.84ID:CBKjj+Tz0
おまえは今まで散々強敵を撃破してきたはずだ
2019/01/30(水) 10:34:38.33ID:jAm0RX150
>>375
起動するものを例えばcmd.exeに変えて再現するか確認してみ
再現するならここにうpすれば見てやる
2019/01/30(水) 10:55:28.48ID:jAm0RX150
375じゃねぇ、>>369
2019/01/30(水) 13:18:36.36ID:7GOzhHP/0
>>378
struct PROCESS_INFORMATION { int hProcess; int hThread; int dwProcessId; int dwThreadId; };

struct STARTUPINFO
{ int cb; int lpReserved; string lpDesktop; string lpTitle; int dwX; int dwY; int dwXSize; int dwYSize;
int dwXCountChars; int dwYCountChars; int dwFillAttribute; int dwFlags; short wShowWindow;
short cbReserved2; int lpReserved2; int hStdInput; int hStdOutput; int hStdError;
};

#import "kernel32.dll"
bool CreateProcessW(string lpApplicationName, string lpCommandLine, int lpProcessAttributes, int lpThreadAttributes,
bool bInheritHandles, int dwCreationFlags, int lpEnvironment, string lpCurrentDirectory, STARTUPINFO& lpStartupInfo,
PROCESS_INFORMATION& lpProcessInformation);
bool CloseHandle(int hObject); int WaitForSingleObject(int hHandle, int dwMilliseconds);
#import

void OnChartEvent(const int id, const long &lparam, const double &dparam, const string &sparam)
{
if (id == CHARTEVENT_KEYDOWN) if (sparam == "32")
{
STARTUPINFO si = { sizeof(STARTUPINFO) }; PROCESS_INFORMATION pi;
CreateProcessW(NULL, "C:\\Windows\\notepad.exe d:\\test.txt", NULL, NULL, false, 0, NULL, NULL, si, pi);
CloseHandle(pi.hThread); WaitForSingleObject(pi.hProcess, -1); CloseHandle(pi.hProcess);
}
}

長文貼れないっぽいから圧縮してるけどw
notepadのとこを適切に書き換えて試してみて、多分解決する
ちなみに上記コードは、インジのソースに貼り付けてコンパイル実行後
チャートにフォーカスがある状態でキーボードのDキーを押すとノートパッドが起動する
384369
垢版 |
2019/01/30(水) 13:27:18.75ID:K5aRZ36U0
>>382
土曜日以前は>>369の状態で正常に動いてて、その後やった事といえばWindowsアップデートぐらいだからそれでぶっ壊れたかと思って
MT4再インストールして動かしてみてもやっぱり初回しかマクロ反応してくれない
何となくでint型の変数にしてた部分を元に戻したら正常に動き始めた
何だったんだw
385369
垢版 |
2019/01/30(水) 13:28:04.29ID:K5aRZ36U0
>>383
今後の参考にします
2019/01/30(水) 17:16:18.69ID:jAm0RX150
>>384
そうやって原因を追究しないから成長もしないんだよ
387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:18:22.54ID:Z+p2PwC50
アプリ版(iPhone )MT4が動かなくなったのですが、どうやったら動くようになりますか?
2019/02/02(土) 16:23:56.66ID:wTsnofjy0
月曜の朝まで待ってみる
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 17:43:49.77ID:Z+p2PwC50
>>388
レスありがとうございます。
アプリ版は、土日は取引できないのですか?
とりあえず月曜日まで待ってみますね。
2019/02/02(土) 18:45:19.54ID:rmbm8dvb0
逆に取引できるものを知らない
391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:57:51.45ID:Z+p2PwC50
>>390
すみません。FX初心者で知りませんでした。
調べたら土日は取引してないのですね。
もっと勉強します。
ありがとうございました。
2019/02/02(土) 20:08:13.63ID:rmbm8dvb0
まあ良い(^_^)
ググりまくるのだ
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:20:51.34ID:367lwAMw0
MT4にヒストリカルデータを入れて過去チャートを見ているのですが、
少し経つと今日のチャートまで飛ばされます

飛ばされずに過去チャートを見る方法などありますでしょうか?
2019/02/04(月) 22:34:13.45ID:G1IVBmfO0
MT4の上から2段目のアイコンが並んでるとこ右から5番目のボタンを押す
395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:13:15.69ID:367lwAMw0
>>394
ありがとうございます!
できました!
2019/02/04(月) 23:33:46.00ID:G1IVBmfO0
もしくはチャートで右クリ→プロパティ→全般タブ内「チャートの自動スクロール」のチェックを外す

めんどくさかったから書かなかったw
2019/02/05(火) 06:52:29.41ID:XazOSwsh0
じゃぁ何で今書いてるの
普通チャートメニューだろ
カスタマイズできるツールバーで何個目とか頭おかC
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:25:00.45ID:aDIcz6F/0
ちゃんと伝わったんだからいいじゃん
そんなに目くじら立てんでも
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:06:27.54ID:xy+7OUdr0
手動でOpenしたポジションを条件に従ってCloseするEAを作りうまく動いています。
ところが、画面を変えてまた元のチャートに戻ってみると(例えば、USDJPYのチャートにEAをセットした後、画面をEURUSDのチャートに変え再度USDJPYのチャートに戻るなど)、自動売買がoffになっていて(ニコチャンマークがしかめっ面)
EAが止まっています。
これを防ぐ方法についてだれかよろしくお願いします。
400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:18:14.34ID:xy+7OUdr0
すみません。自己解決しました。
ツール、オプション、エキスパートアドバイザーで、「プロファイルが変更されたら自動売買をストップする」のチェックを外したらokでした。
おさわがせしました。
2019/02/06(水) 00:21:41.41ID:JLYtB1tB0
例えば500円利益出ていて、急落に備えて200円利益出るように指値入れる場合はどうしたらいいですか?
2019/02/06(水) 00:52:31.25ID:zsjvCIeS0
>>401
建値から500円の時の値幅の2/5の値幅のところに決済逆指値を入れる
2019/02/06(水) 07:39:34.38ID:JLYtB1tB0
>>402
ありがとうございます、buy stopとsell stopどちらかでいいですか?
2019/02/06(水) 08:10:00.72ID:RDbtHsaS0
https://i.imgur.com/CrjTgGi.jpg
2019/02/06(水) 08:15:25.23ID:p+j+K3DH0
デモで確認すればすぐに分かることだろ
2019/02/06(水) 15:21:54.38ID:jLS4rCue0
スマホのmt4のインジケーターが初期化されたんだけど同じようになった人いる?
因みにそうなる前にはライン引きしまくってた。
2019/02/06(水) 15:35:18.57ID:Y6uC3TAM0
>>403
buy stopとsell stopは新規指値注文の場合に使う。
すでにポジションを持っている場合は使わない。
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:47:43.71ID:F8+wav/v0
mt4ってEA導入しないと一括決済もできないの?

スマホで一括決済できないとか地獄なんたけど、、!
2019/02/06(水) 20:36:11.86ID:JLYtB1tB0
>>407
新規でしたか、決済逆指値の仕方がどこ調べても出てこなくてて困ってます。。
2019/02/06(水) 21:02:17.88ID:Y6uC3TAM0
>>409
メニューの表示 → ターミナル でターミナルを表示させる。
ターミナルから決済逆指値を入れたいポジションを右クリック
→ 注文変更または取消を選択
オーダーの発注ダイアログボックスが表示される
その中の決済逆指値(S/L)に価格を入力する
その下の 〜に変更する をクリック
2019/02/06(水) 22:48:38.24ID:JLYtB1tB0
>>410
ありがとうございます。アプリでもできますか?
2019/02/06(水) 23:34:53.18ID:Y6uC3TAM0
>>411
トレード → ポジションを長押し → 注文変更
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 02:09:19.69ID:MOwdsQvW0
test
2019/02/13(水) 06:50:50.16ID:RY9Hdo0p0
2019/02/15(金) 12:23:29.94ID:Md2haHjV0
日本語の.ex4を英語版mt4で稼働させたら、文字化けするかなあ。

海外のアフィ向けにEAを使ってもらいたいんだよね。。

動作はすると思うけど、みんなどうしてるん?
2019/02/15(金) 14:13:15.68ID:uAoSqnhf0
なぜ英語表示に変更しないのか
2019/02/15(金) 14:29:11.18ID:Md2haHjV0
>>416
返事どうもです。

それは.ex4を作成する過程で、パラメータの日本語を英語表記に、と言う意味でしょうか?
2019/02/15(金) 14:38:21.42ID:uAoSqnhf0
ターゲットが海外なら
そもそも2バイト文字っていうか
日本語を使わないのが普通の考え方
2019/02/15(金) 16:04:36.40ID:TaE7jaYo0
>>417
mt4ってそもそも英語版とか日本語版とかないのでは。
メニューから原語の切り替えができるし。

.ex4で指定したフォントがそれを使うパソコンに入っていれば表示できると思う。
2019/02/15(金) 16:07:00.91ID:TaE7jaYo0
そもそも
>>415
>日本語の.ex4
てなんなんだ?
2019/02/16(土) 07:26:02.91ID:Leiz3Nnr0
私もよく似た相談です。
日本語のパラメータを英語圏の方にもわかるように文字を英語表記にしたいのですが、参考サイトはございますか?

コメント
マジックナンバー
数量
最大価格誤差
ナンピン順張り
ナンピン逆張り
トレール開始利益
トレール幅
合計損切り設定
損益額
許容スプレッド

以上の11項目でございます。
英語サイトでparameters ea などで画像検索致しましたが、分かりませんでした。
2019/02/16(土) 08:49:37.64ID:NUKqO+Nu0
あるよ
2019/02/16(土) 10:08:37.08ID:6DoJfgK80
普通に英語にすれば良い
何がわからんのだ?
2019/02/16(土) 10:30:37.50ID:CiXjD47Y0
>>415
海外勢はデコンパイルするハッカーが蔓延してるから注意した方がいいよ!
buildの高いバージョンの初期バグ狙いらしい。
ちなみにアフィする業者はどこ予定してる?選ぶ所間違えると業者にもEAパクられるよ。
詳しく知りたかったらメールしてくれ。
bigmamakaizokudan@fuwamofu.com
2019/02/16(土) 11:03:33.89ID:w9LFZ2bv0
>>423
英語が分からんのだ
2019/02/16(土) 11:50:28.14ID:iAtaMq4P0
MT5のストラテジーテスターのクラウド分散計算を使うと成績の良いEAをパクられたりするのだろうかこれ
2019/02/16(土) 12:45:04.28ID:Leiz3Nnr0
>>421
>コメント comment
>マジックナンバー Magic number
>数量 lot
>最大価格誤差 Maximum price error
>ナンピン順張り
>ナンピン逆張り
>トレール開始利益 Trail starting profit
>トレール幅 Trail width
>合計損切り設定 Total loss cut setting
>損益額 Profit and loss amount
>許容スプレッド Allowable spread

あっていますか?

ナンピン順張りと逆張りがわかりません。
2019/02/16(土) 12:46:51.85ID:Leiz3Nnr0
>>424
xmを考えています。

.
2019/02/16(土) 13:01:32.22ID:6DoJfgK80
>>427
トレンドフォローとカウンター
2019/02/16(土) 13:04:34.51ID:6DoJfgK80
難平に対する直接英語は無いと思う
建値の平均価格を下げる/あげる追加トレードと英語で書きゃ良い
2019/02/16(土) 13:16:09.72ID:Leiz3Nnr0
>>430
了解です!
色々とご指摘ありがとうございました。
2019/02/16(土) 14:42:35.12ID:hJx8z4rw0
http://fx-mt4ea.com/ea/item/34/
これの平均足じゃなくて単純なローソク足をMTF表示出来るインジケーターってないですか?
2019/02/16(土) 18:38:34.71ID:Uo+EfDTl0
>>427
MT4を英語表記にしてみて、メニューの用語とか英語版のヘルプとか見れば参考になるのでは。

トレーリングストップの幅については
level
という単語が使われているようです。
2019/02/18(月) 16:03:21.48ID:cJkjtHqL0
EA禁止の口座ってありますね。
例 Oanda ベーシック 等々

あれってどうやってEAを弾くんでしょうか?

EAって、コメントが入りますよね。
コメント入りのエントリがあった時に弾くとか、、でしょうか?
(だったたらコメントを出さないEAを作れば
EA禁止口座でもコッソリ運用できそうなのですが・・)
2019/02/18(月) 16:13:58.68ID:pf/SagMT0
サーバー側で区別できるからに決まってるだろう
2019/02/18(月) 17:21:10.59ID:cJkjtHqL0
具体的に、どうやって裁量とそうでないかを
区別するんでしょうか?
2019/02/18(月) 20:56:45.21ID:pf/SagMT0
キーボードのAを押したらどうしてAが表示されるのかみたいな質問だな
2019/02/18(月) 21:37:14.41ID:7hiLSNPq0
その仕様は公開されてないってことでしょ
2019/02/18(月) 22:31:40.55ID:QU5TkhwS0
EA禁止の口座なんか有るのかよ初めて知った
EA使わせた方が取引回数が増えて業者が儲かりそうに思えるんだけど
2019/02/18(月) 22:47:03.67ID:ekax9qi10
EA使えてもMT4やMT5使えないところとかあるよな。
他からの引っ越し考えたら絶対ダメだと思うけどな。逆に逃げられたくないからなのかね。
2019/02/19(火) 00:35:43.96ID:2rnxHZP90
>>436
EA(スクリプトも)だとOrderSendがサーバーに行くから分かるんじゃね?
2019/02/19(火) 11:37:38.84ID:EwXM1tmR0
>>440
日本語で頼む
2019/02/19(火) 12:05:39.86ID:jTxSjDTb0
EA使えてMT4が使えない・・
これは難しい問題だ
2019/02/19(火) 12:20:50.80ID:Ut5nJUvS0
MT5が全く動いてくれない。設定から全部アンインストして再インストしても動かん。
起動はするけどチャートが固まってる感じ。

誰か助けて
2019/02/20(水) 22:37:32.56ID:o7zfRKTz0
>>444
君の5速マニュアルのクルマが動かないのか?
車種はなんだ?
2019/02/20(水) 23:25:18.32ID:Q3muJsTF0
松井のネットストックでデイトレしようと思って色々いじってたがATRないのかよ…HVがあって何故ATRがないのだ…(´・ω・`)
447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:23:51.45ID:c2XeSQLT0
MT4使ってEAされてる方って
MT4対応している業者を使ってるってことですよね?
2019/02/21(木) 20:09:33.51ID:yQEAUx0s0
またもや巨大な釣り針が・・
2019/02/21(木) 21:25:45.19ID:eWiPOyxV0
YJFXみたいな業者は初心者を惑わすかも
と擁護してみる
2019/02/22(金) 06:27:13.88ID:D+O618H60
確定申告はmt4の履歴の一番下にあるclosed Trade P/Lでいいの?

入金100%ボーナスで1万入金→ゼロカットしたら取引上2万円の損失でデータがあるけど、みんなどうしてる?
2019/02/22(金) 11:08:28.77ID:u1pER6CD0
>>447
そうだよ、それ意外にあるのー?
2019/02/22(金) 15:50:02.33ID:3NCFHWSI0
EA=全ての自動売買プログラムじゃないんやね
メタトレーダーで使う自動売買プログラムのみをEAと呼ぶのか
2019/02/22(金) 16:33:55.24ID:E3OZtMRz0
”EAとは“で検索
2019/02/22(金) 22:18:33.25ID:9rn4edZ90
YJFX! (Yahoo!グループ)

口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/ad/
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/
対象期間 :2019/2/1(金)〜に申し込み

※取引コストは60円
※4口座作れば合計20,000円
2019/02/23(土) 03:35:03.57ID:vlLeo0ZE0
一人で4口座も作れるのか
同じ名義じゃ弾かれそう
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:42:01.15ID:YUKuqa3W0
最近口座開いてMT5入れたんだが何から勉強したらいい?
とりあえずMQL5のEA書くためのステップバイステップガイドとやらでEA作るのと
マーケットで適当なEA入れてバックテストやってる。
2019/02/24(日) 02:01:39.56ID:urF2332k0
確定申告は取引業者の年度報告書
MT4の履歴なんて意味ないで
2019/02/24(日) 03:43:00.29ID:9GDWzlTg0
>>450
取引してる業者から
年間報告書が送られてくるじゃん
459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:51:59.36ID:MOp+hLg60
^_^オヒルネ
2019/02/24(日) 13:04:28.39ID:QHmOvRyW0
>>459
寝たら死んでしまうぞ
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:33:32.04ID:NMx2ctG/0
だれかわかる人教えてください。ググっても治し方が分からん
コンパイル通らん。
&&のエラー
if (G_count_7 == G_pips_2 * Gi_4 || G_count_7 == G_pips_1 * Gi_4 && Gd_3 <= nMaxSpread)

||のエラー
if (order_open_price_23 - ask_8 > trailing * Gi_260 * point_55 && Ld_34 > ask_8 + trailing * Gi_24 * point_44 || Ld_24 == 0.0)
2019/02/24(日) 17:16:09.54ID:9AJ8TGZ10
>>461
条件が明確になるように、3つある条件の内2つを()で囲む
または入れ子にする。

あとnが全角
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:12:38.77ID:VjFRgm7I0
MT4のストキャスティクス
https://mt4-traders.com/reference/istochastic/
>MT4のストキャスティクスの計算式は通常のストキャスティクスの計算式とは異なるので、
>通常のストキャスティクスの%Dライン及びSDラインの値とは異なる値が算出されます。

通常のストキャスティクス
https://mt4-traders.com/indicator-programming/stochastics-3lines/

MT4のストキャスティクスの計算式は、通常と異なるとあります
計算式を見比べてみても同じように見えるのですが……
本当にMT4は、オリジナルとは異なる独自のストキャスティクスなんですか?
2019/02/24(日) 22:25:06.98ID:QHmOvRyW0
>>463
違ってたとしても大差ないから気にすんな
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 13:24:18.79ID:4bdQzIrV0
今さらながらなんだけど、MT4のiADX()ってどういう計算か知ってる人いない?
applied_priceは一体どう使われてる?
faiさんのページによるとADXはこれと書いてるけど、これにはapplied_priceがないのよね
https://www.mql5.com/en/code/7955
466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 13:31:05.43ID:qCJ+LK0G0
http://pizza12345.doorblog.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2019/02/27(水) 03:42:06.38ID:GxtdJzAd0
MT4って最小化しても動作するの?それともバックグラウンドじゃないとだめ?
2019/02/28(木) 13:16:08.09ID:Gx5KWFb/0
myfxbook使ってる人いますか?
2019/02/28(木) 19:17:22.93ID:BCgUHv9K0
使ってるよ
2019/02/28(木) 20:11:38.56ID:JjZewuQs0
公式?netaquotes?のサイトから
metatrader5しかダウンロードできなかったから
デモ口座でやってみて特に支障なければXMあたりで始めてもいいかなと考えてるものだけど

国内の会社のページからMT4いれたら
ちゃんとMT4になる?
何故かMT5がインストールされたりしない?
2019/02/28(木) 22:05:35.29ID:Gx5KWFb/0
>>469
公開してますか?
2019/03/01(金) 01:39:41.64ID:SyoLj5Vf0
>>471
公開してる
473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:34:26.32ID:3vuOe9yc0
チャート上のインジケーター(例えばボリンジャーバンドやMA)にマウスカーソルを合わせると
小さな白塗りの長方形枠でその値等の説明が表示されますが、これをインジケーターごとに表示/非表示を切り替えたいのです。
理由はローソク足の情報をみたいとき等に重なってしまって邪魔になるからです。

できるとしてもメタエディターでいじるしかないのだと思いますが、可能であればアドバイスをお願いします。

非表示にしたいのはMT4にデフォで入っているインジのMoving AverageとBands(ボリバンが二つありますがこの名前のほう)でございます。
2019/03/02(土) 09:57:29.07ID:hUBJJfVO0
ひとつのEAで、ドル円1分足の順張りパラメータとナンピンパラメータを個別に稼働させる場合は

mt4を同一口座で、ふたつ(順張りとナンピン)起動させる

ひとつのmt4のチャート画面でドル円1分足のチャートを二つ起動させる


どちらが正解でしょうか?
2019/03/02(土) 10:36:41.64ID:r4WTQjwq0
>>474
>ひとつのmt4のチャート画面でドル円1分足のチャートを二つ起動させる

これでいいぞ
2019/03/02(土) 11:05:52.11ID:hUBJJfVO0
>>475
ありがとうございます!

vpsサーバーの負担もmt4ひとつなので、軽そうですね。
2019/03/02(土) 18:37:59.98ID:JnLNe6af0
MT4にEAをセットしてニコちゃんマークも確認
MT4を再起動するとセットしたはずのEAが消えてるんですけどこれって普通ですか?
再起動したらまたEAをセットし直さないといけないの?
2019/03/02(土) 23:24:31.85ID:+eUBb7Z10
474です。
何度もすみません。

順張りとナンピンを別々にチャートを稼働させる事で、一方通行でのナンピンの損失を順張りにてカバーしたいと思います。

この場合、

ナンピンと順張りの、それぞれのポジション間隔とロット、そして順張りの損切りはいくつが参考的に良いでしょうか?

通貨はドル円になります。
2019/03/03(日) 00:06:09.69ID:Q8q63N3t0
>>478
それこそバックテストやって最適なパラメーダ求めればいいんでない?
2019/03/03(日) 08:05:56.05ID:fLoSljk40
複数の完成されたEAを1本の親EAに統合、
親EAでは、どのEAを動かすかのみ制御する・・・
ってできないかな。。
(親には子のロジックは移植しない前提で
2019/03/03(日) 08:46:04.30ID:Q8q63N3t0
>>480
親側で子をincludeすればいいよ
https://docs.mql4.com/basis/preprosessor/include
2019/03/03(日) 09:19:16.99ID:aBLdDcBD0
>>480
このEAは動かす(true)/動かさない(false)みないのをイメージしてるなら無理かと。
order/closeも子のEAで完結してるなら
2019/03/03(日) 09:57:42.58ID:aBLdDcBD0
includeで呼び出された段階で条件合致したら注文、決済しちゃう。
2019/03/03(日) 14:39:59.80ID:fLoSljk40
注文はontick内でしか動かないのでは?
2019/03/05(火) 00:05:48.16ID:eSBjY6l40
FX始めたばかりの初心者です。MT5を使っています。
逆指値を指定して破線が引かれた状態のとき、その破線よりもけっこう手前で決済されてしまい、
決済されたポインを示す矢印が宙に浮いた状態で表示されるのですが、
これはサーバーとチャート表示との差などが原因なのでしょうか?
スリッページとかそういうものと考えてよいのでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、お教えいただければ幸いです。
2019/03/05(火) 02:13:25.27ID:shakTR/e0
askとbidって知ってる?
矢印はそれで正しい
2019/03/05(火) 02:28:38.10ID:HcwR4h200
ショートカバーが逆指値に届いてないのに決済されたぞゴルァ!!って苦情電話結構多いらしいなw
2019/03/05(火) 14:07:42.51ID:eSBjY6l40
>>486
あー、あの差額みたいなものが、こういうところに適応されるのですね。
たしかにその幅が広めな通貨で取り引きしていましたので心当たりがあります。
詳しく理解できたかどうか自信ありませんが、脳内にアハ現象みたいなものを感じました。
手を差し伸べていただき、ありがとうございました。

>>487
初心者の自分が言うのもなんですが、FXって初心者が手を出すにはハードル高いですよね。
でも、業者側も熱心にその初心者を呼び込んでいるところがあるので、面倒を背負い込むのは自業自得かなともw
不明なところがあっても熱くならないよう教訓にしたいと思います。
ありがとうございました。
2019/03/06(水) 12:27:37.57ID:QRtC62g/0
チャートに通貨ペアでなくなってしまった
2019/03/06(水) 14:37:07.04ID:II5uBBUv0
お祈り手法の具体的なやり方を教えてください
2019/03/06(水) 15:27:22.55ID:zmXYS9Ci0
まず手を合わせます
2019/03/06(水) 15:49:08.54ID:oZhUZSug0
そして父ちゃん母ちゃん今までありがとうと紙に殴り書きます
493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 07:29:02.06ID:Jrj7ujX00
>>492
( ´Д`)y━・~~南無阿弥陀仏
2019/03/10(日) 00:04:52.43ID:t5pf4BZE0
TickmillのMT4でbuild1090より前のバージョンをダウンロードする方法はありませんか?
495
垢版 |
2019/03/10(日) 16:54:48.98ID:lBlvhsQ10
質問です。通貨ペアを変更するインジを作っているのですが、ChartSetSymbol()というファンクションは、EAが貼り付けてあるチャートには使えないですか?
リファレンスには非同期で実行される、EAは再初期化されると書いてあるので、その辺がエラーの原因かと思いますが、
フリーズして動きません。何か解決法はありますでしょうか?
EAを貼り付けてない場合は、正常に動作しました。
496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 08:43:09.55ID:NajpmuD60
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:03:24.56ID:NajpmuD60
(p_-)
2019/03/12(火) 15:37:03.31ID:qlraGqF50
MT5で何パターンかのプロファイルを使っていて、何度も画面を切り替えてるとだんだん固まって動かなくなってくる。
再起動すると今度はMT5そのものが起動してくれない。
Windows10の再起動をすればまた正常に動作するんだけど、なんか固まってくるという症状を解決する方法ないでしょうか?
2019/03/12(火) 15:50:16.28ID:8CCt/xMM0
>>498
MT4に変える
2019/03/12(火) 17:00:01.93ID:CxubBsRo0
タスクマネージャーを見て終了しても残っているMT5のプロセスがあったら停止すればいいんじゃねーの
501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 17:47:37.13ID:rOUWT77v0
XPユーザーの人、、、

先月からエラーが出て動かないことないです??
502498
垢版 |
2019/03/12(火) 17:59:09.45ID:qlraGqF50
>>500
それがタスクマネージャーにも残っていないし、いくらショートカットをクリックしても全くの無反応なのさ。
なんか不安。
2019/03/13(水) 07:55:46.26ID:uz148N2d0
>>501
今月からじゃなかったっけ?旧バージョンとなってサーバーに接続されないのは
新バージョンのMT4はXP上では稼動しないかも。するのかな?
2019/03/13(水) 10:10:37.11ID:Eto249lO0
全く原因が分からないので教えて下さい。
とある決済用のEAを購入してずっと使っていたけれど
最近、時間が経つと?勝手にeaが自動売買停止するようになってしまった。

ポジション持って、eaを稼働して放置していると、気がつくとニコニコマークがムスッとした顔に変化している。
設定を見ると自動売買を許可するのチェックマークが外されている。

MT4のオプションで、プロファイル変更や時間足変更で自動売買停止する
のチェックは外しているし
そもそも、稼働してから何も触れていないのに気がついたらニコニコからムスッとマークになって、自動売買が停止しちゃっている。

全く原因が分からない……
誰かわかる方教えてください。
前までは普通に使えていたのに……
2019/03/13(水) 10:52:20.88ID:EheXE9cN0
ログを見ろ
2019/03/13(水) 11:51:13.54ID:4TD6EbmD0
>>505
uninit reason3と
uninit reason7が
定期的に出ていました。
これが原因でしょうか?
2019/03/13(水) 12:02:09.44ID:ocTvfXMH0
ログの内容をggr
2019/03/13(水) 13:14:31.44ID:QdKJBA6R0
>>504
ChartApplyTemplateしてるインジがいるっぽいから探してみるといい
2019/03/13(水) 15:57:56.35ID:4TD6EbmD0
>>508
原因分かりました。
ありがとうございます。
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:06:33.28ID:iYSjmtqD0
MT4の発注と決済を異業者間で連携ってできますか?
もちろん対応業者で。
2019/03/13(水) 20:52:55.25ID:JbqAgGEe0
EA作って片方のエントリー、決済情報をファイルに書いて
別業者のEAでファイルを監視、読み取り売買を同期させる
余裕だ、1時間以内で出来る
2019/03/14(木) 15:56:59.89ID:Wyt42Swk0
EAを特定の通貨ペアのみ動作させるにはどうしたら良いのでしょうか。
例えばEURUSDのみ動作させるようにする等。

色々調べてますが有効な情報を見つけられないでいます。
どなたかご教示頂けますでしょうか。
2019/03/14(木) 16:00:32.08ID:aCg+vpX60
>>512
Symbol()
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:55:19.37ID:+TQfN9R70
ForexExchange のMT4のデモ口座を開いたのですが、ロングしてもショートしても
出来高のラインが表示されません。(プロパティで出来高の色を変えても表示されません。)
ポジションは入っていてターミナルの残高などは変化しているのですが、出来高のラインが
見えないので不自由で使えません。こんなことがあるのでしょうか?
2019/03/14(木) 19:00:54.53ID:aCg+vpX60
ある。
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:53:24.83ID:+TQfN9R70
>>515
出来高のラインを表示させるには
どうすればよいのでしょうか?
2019/03/14(木) 21:23:47.05ID:EDZobMAB0
プログラミングど素人ですが、

1.USDJPYを0.1枚Lでポジる
2.千円利益が出たら決済
3.二千円損失が出たら損切り
4.決済したら、ただちに1に戻る

たったこれだけのEAを作りたいのですが、どこかで作成できるサイトがあれば教えて欲しいのですがありますか?
2019/03/14(木) 21:33:30.79ID:vT7tvta70
>>517

これエントリー条件なしで無限にポジ持ち続けるってこと?
2019/03/14(木) 21:41:30.86ID:EDZobMAB0
>>518
そうです。
スタートしたら、いきなりエントリーし、決済したらすぐにまたエントリー。
終了は手動です。
2019/03/14(木) 22:30:26.94ID:vT7tvta70
タダのサイトってこと?
有料でいいのなら作成ソフト買えばいいのでは…そこまで単純なら5分もかからないで出来るよ
ググればいくつか出てくる
ライン引いたりとか複雑なプログラムは組めないけどそんなに高くない
2019/03/14(木) 23:23:15.07ID:fGesQ4k+0
>>516
全般タブの出来高の表示にチェックを入れる
522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 00:14:53.34ID:K9QBy56H0
>>521
(すみません、出来高ではなくてAskのラインのことでした)
「Askのラインを表示」にチェックを入れると、他のMT4のように破線ではなく実線
になりましたが、使えるようになりました。
ありがとうございました。
2019/03/15(金) 07:50:32.83ID:M0/e9fg20
これはハイパーエスパーでも無理なラベル
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:12:08.17ID:V1qoiQyW0
( ´Д`)y━・~~
525498
垢版 |
2019/03/15(金) 18:21:13.18ID:YfR6lLl40
MT5をアンインストして、関連するフォルダも全て削除してから再インストしたんだけど、
やっぱり一度終了させると二度と起動してくれないわ。(PC再起動後は立ち上がるけど)

誰か解決策教えて下さい!
2019/03/15(金) 19:40:41.40ID:pPBCzXga0
>>517
プログラミング素人には、たったこれだけのソースを作るのもかなり難解であった。

ですから、代行業者に頼んだ方が手っ取り早いかと考えています。
でも、ソースも買い取りとなるとやはり2,3万が相場でしょうかね?
2019/03/15(金) 23:53:53.26ID:Hp5qAPRD0
なんで破産一直線のようなプログラムを金払ってまで作ってもらいたいかね
2019/03/16(土) 12:47:32.16ID:jw8VIBH/0
>>525
カーネルパニック
2019/03/16(土) 14:39:32.25ID:sNa31Lab0
>>525
コアダンプ
2019/03/16(土) 14:45:23.00ID:how5ZYXM0
>>525
他のPCで同じようにやってみろとしか言えることが無い
2019/03/16(土) 23:03:26.18ID:Brwd2pUn0
>525
解決策ではないけど、終了したと見せかけてタスクマネージャを見ると
プロセスが残っていて、2回目の起動を邪魔していることがある。
タスクマネージャでプロセスを終了させると起動したりする。

固まる原因はわからんけど、固まって正常に終了できてないという可能性はある。
532
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:00.93ID:KqthfGaS0
526

on tickのカッコの中に

if(OrdersTotal()>0)return;
OrderSend(NULL,OP_BUY,0.1,Ask,Ask-20*Point(),Ask+10*Point());

これだけで動く
533
垢版 |
2019/03/17(日) 09:34:17.75ID:KqthfGaS0
訂正

if(OrdersTotal()>0)return;
OrderSend(NULL,OP_BUY,0.1,Ask,0,Ask-20*Point(),Ask+10*Point());
2019/03/17(日) 10:26:39.45ID:iMjpqZO60
検証用にFXDDのMT4をダウンロードしたんですが、落としたてで何も触ってないのにインジやEAが反映されません
デフォルトで入ってるacceleratorからzigzagまでのファイルすらグレーの丸いアイコンがついて反応しない状態です
落とした他のインジも試しましたが、使えるのと使えないのがあります
とりあえずex4ファイルがあるものは使えるようですが、バックテスト用のEAが機能しなくなって困ってます
XMとオアンダのMT4もインストールして試しましたが同じ状態です
症状のわかる方、ご助言宜しくおねがいします
2019/03/17(日) 11:26:39.78ID:iMjpqZO60
自己解決しました
どうやらアンチウイルスソフトがメタエディターごと削除してたのが原因のようです
他のMT4もやられて再インストしないといけない、糞が
2019/03/17(日) 16:19:25.42ID:r6052QZa0
アプリで、過去の足の高値安値わかる方法ありますか?
2019/03/17(日) 16:23:59.09ID:94r//l6t0
過去の期間は?
直近週足なのか月足なのか
分足なのか
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 07:59:09.74ID:VhbfmGRe0
チャート上のローソク足を左クリックすると、その足の日時分を表示するインジを作りたいのですが、
クリックによって、その足の日時分をプログラムで取得する方法が分かりません。ヒントだけでもご教示よろしくお願いします。
2019/03/20(水) 09:11:20.59ID:alTigi6X0
>>538
https://docs.mql4.com/basis/function/events#onchartevent
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 09:52:44.56ID:VhbfmGRe0
>>539
有難うございます。
CHARTEVENT_CLICKでx、y座標が取得出来ることが分かりました。
そこで次はx座標を年月日時分に変換する方法が必要になりますが、これについてもなにか方法をご教示いただけると有り難いです。
2019/03/20(水) 10:07:33.63ID:alTigi6X0
>>540
https://docs.mql4.com/chart_operations/chartxytotimeprice
542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:12:19.50ID:VhbfmGRe0
すみません。自己解決しました。
ChartXYToTimePriceを使えばよさそうです。

CHARTEVENT_CLICKのヒントを下さった、539様には重ねてお礼申し上げます。
有難うございました。
543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:16:21.43ID:VhbfmGRe0
>>541
すみません。行き違いになりました。
重ね重ね有難うございました。
2019/03/20(水) 11:03:59.62ID:LNWEq51c0
ヒストリカルデータあるはずなのに、iCloseの値がどの足も0になる、、、
2019/03/20(水) 20:02:15.49ID:z5kqOS2U0
>>537
数本前の足のが知りたいです
2019/03/20(水) 21:59:19.85ID:bxrIlrdG0
EAを高速化する方法にはどんなのがありますか?
1.CPUを高性能化する
2.メモリを多くする
3.ソースコードを簡略化する

その他ありますか?
2019/03/20(水) 22:20:04.27ID:PeKBklt00
サーバへのping値が小さいほどいい
海外業者使うなら地元のVPSがいいね
2019/03/20(水) 22:43:04.98ID:alTigi6X0
>>545
https://docs.mql4.com/series/ihighest
>>546
https://www.google.com/search?q=MT4+%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%8C%96
2019/03/21(木) 20:46:40.59ID:3sxqnqTF0
今月からダウ先は更新できたのですがナスダック先物だけ更新できてません。
FXPRO DEMOのMT4です。宜しくおねがいしますm(_ _)m
2019/03/21(木) 20:50:33.58ID:8DgTDeCl0
fxproのデモ口座作りたいんだが今でも作れる?なんか操作受け付けてくれない。
win10にアプグレしたらログインできなくなっててパスも覚えてなくて仕方なく作ろうとしたらできない…
2019/03/21(木) 20:59:29.96ID:8DgTDeCl0
すいません解決しました。パスワード発見できた。助かった…
2019/03/22(金) 09:30:28.13ID:ENa9UiJl0
EAのパラメータの一部がいつの間にか飛んでるとかあります?
通貨ペア(シンボル)だけなのですが、綺麗に飛んでました。今年に入って2回めになります。
全てのMT4やEAのパラメータの通貨ペアが飛ぶのではなく(MT4を複数稼働&それぞれのMT4で複数のEAを稼働しています)いくつかのMT4のうちのいくつかのEAのパラメータの通貨ペアだけが飛ぶという現象です。
通貨ペアをパラメータに表示していないEAは2回とも無傷でした。
2019/03/22(金) 09:34:23.89ID:hpi97vgY0
一部だけ飛ぶというのは経験ないな
再コンパイルするとデフォルトに戻ることがあるってバグは昔あったけどもう直ったのかね
2019/03/22(金) 11:08:53.97ID:vUHDSSrQ0
ふむふむ
2019/03/22(金) 11:09:15.60ID:vUHDSSrQ0
ついでに555いただきw
556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:26:38.58ID:AnFP5DC00
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gamble/1527066493
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:02:52.59ID:hZwbfyZD0
MT5では、H1,H4の他に例えばH6,H8,H12等が表示可能ですが、ツールバーにはMT4と同じH1,H4しか出ていません。
これらをツールバーに表示して1クリックで切り替えられるようにしたいのですが、どなたかよろしくお願いします。
2019/03/24(日) 17:24:59.59ID:pI34jQxY0
MT5使ってないけどツールバーを右クリックしてボタン表示とか変えられるんじゃね?
知らんけど
559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:09:04.34ID:hZwbfyZD0
>>558
右クリック -> カスタマイズで表示出来ました。
有難うございました。
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 17:51:57.81ID:2MzVSbhb0
MT4のサウンド機能についてですが、約定やトレーリングストップ発動時、アラート、ログオン・オフ、エラーなどの音は普通に鳴るのですが、EAエントリーの音だけが鳴りません
EAの設定でアラームの有効化にチェックを入れていますし、ツールオプションの音声設定もアラート音が登録されています
MT4も何度かインストールし直しましたが変化ありません
原因と対応策がわかる方いらっしゃいますでしょうか
2019/03/26(火) 23:11:50.72ID:winRCIvO0
is6.comのデモで色々と検証中なんだけど

USDJPYから、他通貨をポジる時に "EURUSD.std" の表記だとポジれない。
Symbol()は問題なし。

何か間違っているんだろうか?

ちなみに、XMデモでは、"EURUSD"で問題なし。 
2019/03/27(水) 08:38:49.41ID:ML4CG/FE0
何エラーかくらい見てみたら
2019/03/27(水) 12:37:32.83ID:f+b/cqsl0
シンボルのエクステンション考慮してない素人EAでは
エクステンション付きシンボル口座のEAは動かない
2019/03/28(木) 00:06:58.16ID:+dJjJ7Rk0
初歩的な質問すみません

【現在の5分足が陰線】で【1本前の1分足が陰線 で 現在の1分足が陽線で確定】したタイミングっていうのは表現できますか

それぞれの時間足の終値の取り方が分かりません…
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 01:00:22.63ID:0ZgJFYCp0
>>564
iClose
2019/03/28(木) 09:18:31.20ID:AOGNFKmC0
引数で時間軸を指定、だったっけ
2019/03/28(木) 17:44:03.84ID:t0nu45nZ0
>>564
>現在の1分足が陽線で確定
確定となるとそれは現在じゃなくて1本前になる
2019/03/28(木) 17:50:17.48ID:AMiU6xFq0
現在の1分足が作成開始した最初のタイミングだけに限定しないとずっと2本前と1本前を参照し続けるから注意な
2019/03/29(金) 00:27:19.96ID:D2r2ltEb0
>>565,>>567 答えていただき、ありがとうごさいます。

重ねて、初歩的な質問すみません。
OnTick()内の処理はティックごとに動作するとのことですが、それはつまりティックごとに変数がイニシャライズされるという認識で合っていますか?

int i = 0;

while(i < 5){ i++; }

という文があればティック毎にwhile内の処理は行われますか?
2019/03/29(金) 11:54:50.64ID:HJfbxjXB0
アプリはカスタムした設定をほかのスマホとかに移行できない?
2019/03/29(金) 12:50:29.16ID:xFrzuuH40
>>569
そのint i がOnTick() の中で定義されてるローカル変数ならOnTick()のコール毎に初期化されるよ。

何となくだけど、他にも色々わかんないことあるんじゃないの?
MQLは大体C++と同じだから入門書を通読して少し書いてみることをお勧めする。
キリないよ。
2019/03/29(金) 12:53:32.18ID:Qv6Jb92e0
>>569
グローバル変数は前回の値が残る。
ローカル変数は毎回初期化される
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 16:25:50.10ID:BRJYAu7/0
おしえてください!

MT5でチャート画面のインジケータボックスの左上に
RSIとか名前表示されますよね
あれ複数チャート一気に一覧した時
各ウィンドゥが小さいとあの文字が邪魔でグラフみにくいので
消したいんですけど

MT4のやりかたはみつけたんですが
おなじやりかたではできませんでした。項目がない・・


おしえてください!
2019/03/30(土) 10:45:27.87ID:rnqiytiJ0
MT4マーケットの無料EAいくつか試しにダウンロードして放り込んだが
エラーメッセージが出るわけでもなく売買してくれねえな
そんなに売買が少ないやつってわけでもなさそうだし…
もちろん自動売買音にしてないとかそんな理由じゃないけど
想定通りに動かない理由って他何があるんだ
micro口座だからだめなのか?
2019/03/30(土) 16:20:11.31ID:oJbRfqyR0
BTしてみて、それと実際のトレードが違うと言う事かね?
操作履歴もよく確認してみて
なんらかのエラーが有るかもよ
2019/03/30(土) 23:49:21.39ID:82/YeQ/p0
http://s.kota2.net/1553957059.png
1分足がごっそり抜けててバックテストができないのですが、この期間を一番手軽にうめる方法はありますでしょうか?
2019/03/31(日) 03:48:52.60ID:2mJyktEO0
過去データ削除して取り直せば直るよ
2019/03/31(日) 13:34:26.63ID:oht3wZtT0
MT5で日本時間を表示するインジ欲しいけど
無料のはメルアドやら名前の登録が必要なんだな・・・・何か嫌だな
2019/03/31(日) 13:49:55.02ID:SIeZ0DJ50
mt4でシストレ始めようと思います。
おすすめの業者教えて下さい。
2019/03/31(日) 14:05:22.73ID:XtEwS3tM0
>>579
FX業者のことかな?

だったら、海外のXMがいいんじゃない?
オンラインで口座開設できるし、即取引もできる。 出金するまでに書類等をアップすればいい。

サーバーの業者だったら、カゴヤが安い。
2019/03/31(日) 14:18:17.18ID:3fyl1KFq0
>>579
海外ならTitanFX、国内ならForex.com
2019/03/31(日) 16:35:21.16ID:zMO3rBii0
>>577
ありがとうございます。
ヒストリセンタで、全足一回消して、ダウンロードを何回やっても去年の10月までで止まってしまう。・゜゜(ノД`)そこから急に今月に飛んでしまいます。
historyフォルダからも消したり色々やってるんですが、だめですorz
初心者ですみませんm(_ _)m
2019/03/31(日) 16:52:47.84ID:qdc53pr70
>>582
https://tasfx.net/page-6992/
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:15:30.82ID:JrrceMXU0
やっぱり私はO A N D A
2019/03/31(日) 22:39:16.94ID:z7VvCklw0
素人です
教えて下さい
ツールの中にヒストリカルセンター?というのがありません
なぜでしょうか?
2019/04/01(月) 00:12:44.48ID:LErlJ2uq0
自己解決しました
2019/04/01(月) 00:13:22.29ID:LErlJ2uq0
いつの間にかmt5にアップグレードされていたようです(´・ω・`)
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 08:31:01.80ID:8xwJF56K0
MT5をインストールして気配値ボックスのウィンドウ枠をドラッグして切り離したんです
そしたら元に戻せなくなっちゃいました 助けて(´・ω・`)
2019/04/02(火) 08:33:49.30ID:A9ijz0OE0
>>588
枠をダブルクリックで戻ったはず
2019/04/02(火) 10:17:48.53ID:JMTmZ6HX0
アプリのmt4ダウンロードしたけどサーバーがないです。
なぜですか?
2019/04/02(火) 10:27:44.10ID:cjktxRvc0
それは業者にあるからです。
2019/04/02(火) 12:28:00.79ID:ApFLxkkQ0
>>590
時間がたてばでてくる
2019/04/02(火) 15:28:07.76ID:wl3acKmB0
iCustomが難しい…
対象のインジケータのどの値がインデックスに入ってるのかも分からんし…

SetIndexBufferは絶対に配列じゃないとだめな意味もわからんしよ

もう折れそう…
2019/04/02(火) 19:49:19.02ID:AFfA/Ap/0
>>563
色々試してみてもダメでした。
もう少し具体的に教えてもらえませんか?
2019/04/02(火) 19:50:14.43ID:JMTmZ6HX0
>>592
そうなんですか?
サーバー31までしかなくて34なんです
2019/04/02(火) 19:51:39.21ID:A7nY5oS50
>>595
うん。よくある何回も試してたらそのうちでてくる
2019/04/02(火) 21:31:02.61ID:JMTmZ6HX0
>>596
やってみます。ありがとうごさいます
2019/04/02(火) 21:45:10.87ID:pzQZktYM0
if(int型)ってやったらコンパイラに怒られたので適当にif(bool(int型))って直したら動きました

動作も問題ないように見えてますが記述として正しいですかね?
2019/04/02(火) 23:11:48.36ID:cjktxRvc0
記述としては正しいね
2019/04/03(水) 07:19:02.32ID:Lr9UJXk50
>>599
ありがとうございます
調べても同様の記述が出てこなかったので気になってました
2019/04/03(水) 13:51:11.53ID:7DNMhSJR0
ごめん!現時点で今のMT4のEAやインジのプログラミングに対応した書籍ってどれですか?
おススメ等ありましたら教えてください
602sage
垢版 |
2019/04/04(木) 18:11:56.49ID:JanVl7I30
突然質問してすみません。MQL4でも5でも良いんで、コードベースの中からロケット工学投資法や信号処理を用いたEAやインディケーターのソースコードを紹介して頂けませんか。もしよろしければ。恐縮ですが。
2019/04/04(木) 22:07:06.32ID:B3RGp21j0
>>601
独学がいーよ
2019/04/04(木) 22:55:00.31ID:5g8oqIIy0
oandaの口座開設をしてみることにした
2019/04/04(木) 23:04:35.72ID:5g8oqIIy0
(´・ω・`)どうでしょうか?
2019/04/04(木) 23:53:15.21ID:eU6Tzr0V0
イイネ!
2019/04/05(金) 00:02:37.80ID:rr4IAl3N0
>>601
書籍はわからないけど
メタエディターのリファレンスが確実
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:56:52.45ID:G8cdgXqd0
MT5にあるサービスって何ですか?
テンプレートがOnStartだけでスクリプトと同じ。
デーモンみたいなもの??
2019/04/07(日) 22:22:37.24ID:hUVMQCjw0
チャットにアップデート待機中と出ました。
価格の配信が土日は止まるのでしょうか?
2019/04/07(日) 23:12:39.63ID:4vF+MlFC0
土日はFX市場は休み
イスラムは違うらしいけど
611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 11:17:22.81ID:R9u4Qge10
初歩的な質問ですみません
オープンポジションを指値または逆指値でクローズしたい場合の関数って何になるのでしょうか?
OrderCloseは成行決済のみみたいで指値や逆指値を指定できないようなので…
オープンポジションのチケットナンバーは判っているものとします
2019/04/08(月) 11:27:17.85ID:Ss/w5eZ80
>>611
OrderModify
2019/04/08(月) 11:42:56.01ID:mvusyalq0
>>611
OrderDelete
2019/04/08(月) 11:54:25.64ID:mvusyalq0
>>613
よく読んだらこれは勘違いだね
指値注文を取り消したいのかと思った
OrderModifyが正しい
2019/04/08(月) 12:27:29.05ID:sYaTSW8Q0
>>611
OrderKill
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 21:05:21.34ID:pSc2zCiG0
EA次第だろうけど多重起動でバックテスト回すなら
PCのスペックは8世代か9世代のCPUとメモリ32Gくらいあれば十分?
2019/04/09(火) 21:38:05.83ID:EiBt0WZw0
MT4なら32bitアプリなので最大でも3GB程度しか使えないので同時に動かすMT4の数×3GB余裕があれば十分
CPUも1コアしか使わないので同時に動かすバックテストの数余裕があればいい
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:01:19.68ID:pSc2zCiG0
ありがとう。バックテストの王に俺はなる
2019/04/09(火) 22:03:32.10ID:J3TGWkqV0
MT5だとストラテジーテスターで多コアCPUを活用してくれるけど
ヒストリカルデータがあまり信用出来なくて変更も出来ないので使えないのが残念
2019/04/09(火) 22:09:23.92ID:J3TGWkqV0
mt4のストラテジーテスター1つ起動すると一番時間が掛かるような設定で300MBか500MB位
タスクマネージャで見ると実行する度に消費メモリが少ない時と多い時があったな
動作自体に違いは無いみたいだけどなんでこうなるのか謎
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 18:54:20.52ID:MYZuuAQf0
MT4で決済指値を入れて外出して、帰ってから画面を見ると決済されていて、
残高がプラスになっているはずなのに逆に少しマイナスになっていた。
これは、どういうこと?
皆さんは同じような経験がありますか?
2019/04/10(水) 19:10:59.89ID:b83m2ssX0
マイナススワップを考慮してないからでは?
まあペアと売り買いの別、指値レ−トなど情報不足で何とも言えないが
2019/04/10(水) 19:17:20.85ID:b83m2ssX0
あと、海外NDD業者で、コストがスプ+手数料の業者
スプだけ見て微益撤退しても、手数料計算してない場合は微損はありうる
2019/04/10(水) 19:51:35.16ID:Wz+Nksct0
>>621
スリップしてねぇか?
625621
垢版 |
2019/04/10(水) 20:41:07.02ID:MYZuuAQf0
>>622 - >>624
マイナススワップを考慮しても減り方が大き過ぎると思いました
あと、初心者なのでスリップというのがわかりません
626621
垢版 |
2019/04/10(水) 20:48:08.81ID:MYZuuAQf0
>>624
スリップについて調べてみました。

スリップ(スリッページ)はエントリーした瞬間の話ではありませんか?
画面を見ていない時の指値決済の場合にも起こるのですか?
2019/04/10(水) 20:50:40.08ID:Wz+Nksct0
決済時も滑る事はあるぞ
ってかググる癖をつけたほうがええな
2019/04/10(水) 21:10:03.45ID:Wz+Nksct0
>>626
>画面を見ていない時の…

画面を見てる時と
何か違いがあると思ってるのかぁ?
若干念力が働くかもしれないが関係ない
2019/04/10(水) 21:58:31.90ID:a3lr4dzU0
スプレッドとスワップとスリッページと約定拒否とストップ狩りとチャートズラシは、
業者が客からカネを奪うためにある。
客に儲けさせるものなんてこの業界にはひとつもない。
FXの裏側が見えて来たら早く退場した方が良い
無駄な時間とカネを失わなくて済む
若いうちは、もっとやることがたくさんあるだろ
こんなところで無駄な時間を潰すのはもったいない
2019/04/10(水) 22:27:45.26ID:GeHuRkwQ0
>>629
それじゃなんでお前はこんな所に居るのだ
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:36:22.04ID:cW3ukKUi0
_(┐「ε:)_
632621
垢版 |
2019/04/10(水) 23:56:54.02ID:MYZuuAQf0
>>628
「画面を見ていない時」というのは別に大した意味はありません。

手動による決済ではない時(指値でほったらかしにしていて決済される時)には
スリッページは起こらないでしょう、という意味です。

もう一度同じことが起こったら、業者を変えるつもりです。

>>629
>客に儲けさせるものなんてこの業界にはひとつもない。
>FXの裏側が見えて来たら早く退場した方が良い

実際に勝っている人もいる以上、ある程度儲けるまで
やってみるつもりです。
2019/04/11(木) 00:05:40.92ID:mt7YIgCQ0
>>632
指値でも成行でも新規でも決済でもスリッページは起こり得ます。
業者の約款とか説明書とかに書いてあると思います。

売りと買いを間違えたとか、slとtpを間違えたとか、そんなことはないですかね。
2019/04/11(木) 00:25:30.13ID:xyW5QYMx0
指値は指定価格で約定すると思い込んでるアホがわめいているのかw
635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 01:12:56.76ID:TMr9xy0a0
ノミ業者でも指値のスリップって起こるの?
2019/04/11(木) 02:05:40.12ID:wUWBUEOz0
>>632
>もう一度同じことが起こったら、業者を変えるつもりです。

それは、FX引退宣言だぞわかってる?
どんな業者もECN口座も、成り行き、指値関係なく不利な約定はおこる

FXはそういうものなの、あんたが思ってる公平な世界じゃないんだ、「業者とも勝負している」のだよ

業者は中立の立場ではなく「戦う相手」でもある
だいぶ初心者みたいなのでやめるなら早いほうがいい
負けて不貞腐れるのがオチ
専業からのアドバイスだ
2019/04/11(木) 02:20:38.60ID:Lbce2Rsv0
指値は普通滑らんだろ
エアプが
2019/04/11(木) 07:49:25.06ID:oOU8oaZm0
逆指値は滑るからね
無駄な話しはほどほどに頼む
2019/04/11(木) 08:11:59.23ID:vp46fjgC0
>>637
初心者は黙ってろ
640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 09:04:37.25ID:TMr9xy0a0
>>636
ノミ業者でもスリップする仕組みを教えてくれ
2019/04/11(木) 10:09:40.66ID:vp46fjgC0
なぜググらない?
2019/04/11(木) 10:23:14.96ID:3/10LsIc0
>>640
わざと滑らせています
643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:03:05.41ID:HQX+1tUS0
常時放置で運用する場合
相対DDってどのくらいまでなら許容する?
644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:06:45.89ID:TMr9xy0a0
>>641
訊いた方が早いし楽だし変なこと言う奴には突っ込み入れて楽しめるだろ?
645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:08:11.56ID:TMr9xy0a0
>>642
幅はどうやって決めるん?
2019/04/11(木) 11:12:16.04ID:lyuxuw7i0
くどいな。君のポジを狩るまでだ
2019/04/11(木) 12:43:11.61ID:oOU8oaZm0
>>643
MAXDD30〜50%想定で去年失敗
まあプラス収支ではあるけど
〜40%想定くらいが落とし所かと思ってる
実運用で複利かけてそのくらい
BTでは、単利固定ロットで5%程度を目安に10%くらいまで許容する感じ
2019/04/11(木) 20:08:51.03ID:2OqYT8Qi0
結局指値が滑るの結果どうだった?
指値も滑るけど、有利方向のみで、不利方向に滑るとか有り得んはず

ドル円111円買い111円20銭リミット設定で、滑って111円19銭決済とか
こういうのは指値ではありえない
そもそも、設定したリミット値に未達なんだから、何も起こらないはず
2019/04/11(木) 20:16:47.00ID:wUWBUEOz0
>>こういうのは指値ではありえない
>>こういうのは指値ではありえない
>>こういうのは指値ではありえない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/04/11(木) 20:32:32.85ID:3WaOfKCF0
>>648
初心者は黙れよ
2019/04/11(木) 22:36:55.33ID:9AgKxHKH0
指値でもすべるに決まってるでしょ!
MT4使ってたら普通にあるよ!
有利な方も不利な方も両方あるよ。
652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 02:27:09.07ID:XrmY3G4Y0
>>647
50%は高いな
それは放置前提だとさすがに怖い
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 03:40:27.43ID:QiuyiWV00
昔の相場本に出てくるようなバケットショップだとか呑み屋な訳だよね
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 06:49:37.80ID:0WaIGh3d0
AccountFreeMarginで得られる値は含み損益を反映していますか?
2019/04/14(日) 08:55:35.56ID:HL1yy1NN0
>>654
AccountFreeMarginModeによる。
https://docs.mql4.com/account/accountfreemarginmode
2019/04/14(日) 10:01:55.49ID:+eKmusOi0
XMはポジ×で即決済できたてた
gemは×でポップアップ出て2度押し
設定で変更できるの?
2019/04/14(日) 12:58:49.05ID:o194WNYs0
全決済のプログラムがうまく機能しない
誰か助けて!!
2019/04/14(日) 13:28:13.13ID:9ifG63EW0
>>655
ありがとうございます(ペコリ
本当に助かった
2019/04/14(日) 16:02:57.02ID:MGlIP/3q0
>>657
オーダーセレクトのループを、i++じゃなくて、i--で回してみ。
2019/04/14(日) 16:51:37.54ID:3Tqo2tVW0
>>656
ツール−オプション−取引−ワンクリック取引にチェック入れる
2019/04/14(日) 17:22:37.13ID:JogjmI1B0
>>660
ありがとうございます
2019/04/15(月) 00:35:33.40ID:4u67mjnV0
>>659
うおおおおおおおおお
ありがとうございます!
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 05:48:38.44ID:RjQKUbL90
いいってことよ
664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 09:56:19.74ID:395fG5EX0
初心者は大抵そこで間違えるよねw
2019/04/15(月) 19:16:13.97ID:hRf21toG0
それだけで分かるって凄いな
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:02.78ID:JgbVjhWx0
ポジションがある間{
 クローズ


これだけでいいのに
2019/04/15(月) 20:51:46.19ID:g/lwAuif0
大して変わらん
668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 05:08:30.49ID:GBWr2kAf0
大して変わらんけど
負けてる奴は簡単なことを簡単に済ませない(済ませられない)だけの話
2019/04/16(火) 08:05:22.84ID:sJVeUdLT0
大して変わらんのだから簡単さも変わらんだろ
むしろそんな書き方は見づらくするだけ
2019/04/16(火) 08:26:35.57ID:X2i7bJSh0
分かるならええんや
2019/04/17(水) 16:45:05.35ID:jZv1U5nI0
複数ポジを通貨ごとに並び替えできますか?
2019/04/17(水) 19:03:38.30ID:yRwreCNR0
クリックでソート
673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:01:44.58ID:9n28LSOD0
一つのEAで複数の通貨ペアの取引ってできる?
2019/04/18(木) 09:18:41.66ID:wgVXz9bS0
できる。
MT4だとバックテストはできないが。
2019/04/18(木) 10:41:08.62ID:3Bz8i9B80
アプリだとフィボラインに金額出せないですか?
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:51:48.66ID:DX8RzOhF0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================



10連休を控え怒涛の売りが待ち受ける
2019/04/18(木) 23:48:39.54ID:InobLdIG0
同じ色の図形をチャート上に挿入した際に
一部が重なっていると、その部分の色が
黒くなってしまうのですが
もとの色になるような設定はあるでしょうか?
2019/04/19(金) 01:14:38.19ID:yCI8zGW40
>>677
ものによってはBACKGROUND属性だかでできたかな
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:05:40.96ID:JByUuld00
ところでOANDAの規約改定
□OANDA Japan店頭外国為替証拠金取引約款
【新】
第28条(サービス内容の変更)
当社は、お客様に事前に通知することなく、本取引に関して提供するサービス内容を変更することができるものとします。
ってまずいんじゃね〜の?
エロイ人意見ください。
2019/04/19(金) 19:34:13.62ID:ivFr1mwV0
普通のこと
今まで文言が無かったのがむしろまずかった
いちいち断りなんか入れてられない場合だってある
681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 02:55:20.48ID:E0ZwfLzR0
>>680 そうなんですね。
解釈によれば提供するサービス内容というの手数料を勝手にかえたり
必要維持率を変更して好きなタイミングで強制ロスカットとかできるので
まずい気がしました。
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:34:15.94ID:v7RRZV0s0
//逆指値発動
if(Close[0]<ret_Stop_Price)
ret_close=OrderClose(Ticket,OrderLots(),OrderClosePrice(),Slippage,clrRed);

週明けの寄り付きで非常に短時間ではありますが、決済するべき値をつけたにもかかわらず決済されませんでした
(1分足で見ると寄り付きの一本だけ逆指値より低い値を付け、その後大きく戻した)

@価格が条件を満たしたのが一瞬だけの場合は、EAが動作しない(数回の価格更新が必要?)
A週明けの寄り付き直後は、EAが動作していない(数秒後に動く?)

上が考えてみた可能性ですが、これはどういった現象なんでしょうか
2019/04/22(月) 12:42:53.80ID:99dsiq8N0
>>682
逆指値とあるけど成行で決済したいんですよね
OrderClosePrice()はBid又はAsk
2019/04/22(月) 12:43:12.61ID:6N9pBN4c0
B見てる通貨が違う
2019/04/22(月) 12:48:12.39ID:PZiOqW4j0
>>682
通貨ペアと売り買いどっちかも書きましょう
686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:50:14.33ID:v7RRZV0s0
これは自作の決済専用EAの一部です
設定した価格を下回れば、成り行き決済するはずなんですが、
チャート上ではその値段を付けているのに動作しなかったのでおかしいなと

bool ret_close;
//買い玉がある場合
if(OrderType()==OP_BUY)
{
//逆指値発動
if(Close[0]<ret_Stop_Price)
ret_close=OrderClose(Ticket,OrderLots(),OrderClosePrice(),Slippage,clrRed);

//指値到達
if(Close[0]>=ret_Limit_Price)
ret_close=OrderClose(Ticket,OrderLots(),OrderClosePrice(),Slippage,clrRed);

if(ret_close)
Comment("買い玉決済");
}
2019/04/22(月) 12:50:40.24ID:hMCvCEbT0
ログはどうなってる?
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:58:02.20ID:v7RRZV0s0
楽天で、GBPCHFの買いです
ret_Stop_Priceの中は、1.31635 
(これは先週に設定した値で、先週からPCの電源は入れっぱなしMT4は起動し続けています)
チャートでは寄り付きで1.31587を付けています
689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:02:43.30ID:v7RRZV0s0
エキスパートは特に何も記録されてないです
2019/04/22(月) 13:19:58.76ID:PZiOqW4j0
チャートは更新されてるけど取引時間外ってオチでしょ。そんな業者が結構あるんです
2019/04/22(月) 14:00:12.62ID:hMCvCEbT0
何も記録されてないってことは、オーダークローズ行ってないってことでしょうね
2019/04/22(月) 14:06:07.85ID:/o9qnkAo0
>>686
ストラテジーテスターの通貨ペアのプロパティで取引時間を確認
ログに出ていないのはIsTradeAllowed()で弾いているのでは
後は>>683の指摘の通りBidかAskに変更
スプレッドがあるのでClose[0]での比較を売り買いに合わせBidかAskに変更
2019/04/22(月) 14:33:09.88ID:99dsiq8N0
そもそもOrderSelect()がうまく実行されているかということもある
694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 15:17:32.83ID:n9OSGsut0
OrderClosePrice()は変える必要ないだろ
普通に考えて>>690が正解
2019/04/22(月) 15:43:32.49ID:/o9qnkAo0
>>694さんの指摘通りOrderClosePrice()はOrderTypeに合わせて
BidかAskを返してくれるようなので>>692は訂正します
Close[0]もOrderClosePrice()に変えればよさそうです
2019/04/22(月) 16:24:27.23ID:+5Vo7C8+0
酷すぎて草
2019/04/22(月) 19:43:32.27ID:BeCpRFx40
YouTubeで見て同じようにやってるのに日本時間に出来ない
なんでやろ?
2019/04/22(月) 19:43:45.04ID:hMCvCEbT0
orderclose実行されてないっぽいんだから、ret_close自体に入ってないか、>>693の言うようにオーダーセレクトをミスってる可能性大だと思うが?
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:48:36.17ID:n9OSGsut0
ほら、やっぱりな
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/charm/session.html
700682
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:38.01ID:v7RRZV0s0
#property strict
input int Ticket;//注文番号
input int Close_Period=226;//n本の足完成したら逆指値移動(仕掛けた足含む)
int Slippage=3;
input double Limit_Price=0;//指値価格
input double Stop_Price=0;//逆指値価格

int OnInit()
{
bool ret_select=OrderSelect(Ticket,SELECT_BY_TICKET);

//指値、逆指値の修正
double ret_Limit_Price=0;
double ret_Stop_Price=0;

if(OrderType()==OP_BUY && Limit_Price==0)
ret_Limit_Price=10000;

if(OrderType()==OP_BUY && Limit_Price>0)
ret_Limit_Price=Limit_Price;

if(OrderType()==OP_BUY && Stop_Price==0)
ret_Stop_Price=0;

if(OrderType()==OP_BUY && Stop_Price>0)
ret_Stop_Price=Stop_Price;

if(OrderType()==OP_SELL && Limit_Price==0)
ret_Limit_Price=0;

if(OrderType()==OP_SELL && Limit_Price>0)
ret_Limit_Price=Limit_Price;

if(OrderType()==OP_SELL && Stop_Price==0)
ret_Stop_Price=10000;

if(OrderType()==OP_SELL && Stop_Price>0)
ret_Stop_Price=Stop_Price;
701682
垢版 |
2019/04/22(月) 22:34:56.86ID:v7RRZV0s0
//不正な価格
if(OrderType()==OP_BUY)
{
if(Close[0]>=ret_Limit_Price || Close[0]<ret_Stop_Price)
{Comment("不正な価格");
ExpertRemove();}
}

if(OrderType()==OP_SELL)
{
if(Close[0]<=ret_Limit_Price || Close[0]>ret_Stop_Price)
{Comment("不正な価格");
ExpertRemove();}
}

//不正な本数
if(Close_Period<=1)
{Comment("不正な本数");
ExpertRemove();}

//不正な通貨組合せ
if(OrderSymbol()!=Symbol())
{Comment("不正な通貨組合せ");
ExpertRemove();}

return(INIT_SUCCEEDED);
}

void OnDeinit(const int reason)
{
}
702682
垢版 |
2019/04/22(月) 22:36:06.43ID:v7RRZV0s0
void OnTick()
{
datetime OpenTime=OrderOpenTime();//建玉時刻取得
int open_shift=iBarShift(_Symbol,0,OpenTime,true);//建玉位置取得

//指値、逆指値の修正
double ret_Limit_Price=0;
double ret_Stop_Price=0;

if(OrderType()==OP_BUY && Limit_Price==0)
ret_Limit_Price=10000;

if(OrderType()==OP_BUY && Limit_Price>0)
ret_Limit_Price=Limit_Price;

if(OrderType()==OP_BUY && Stop_Price==0)
ret_Stop_Price=0;

if(OrderType()==OP_BUY && Stop_Price>0)
ret_Stop_Price=Stop_Price;

if(OrderType()==OP_SELL && Limit_Price==0)
ret_Limit_Price=0;

if(OrderType()==OP_SELL && Limit_Price>0)
ret_Limit_Price=Limit_Price;

if(OrderType()==OP_SELL && Stop_Price==0)
ret_Stop_Price=10000;

if(OrderType()==OP_SELL && Stop_Price>0)
ret_Stop_Price=Stop_Price;

if(open_shift>=Close_Period && OrderType()==OP_BUY)
ret_Stop_Price=iLow(_Symbol,0,open_shift-Close_Period+1)-Point()*2.0;

if(open_shift>=Close_Period && OrderType()==OP_SELL)
ret_Stop_Price=iHigh(_Symbol,0,open_shift-Close_Period+1)+Point()*2.0;

if(open_shift==-1)
Comment("建玉位置取得失敗");
703682
垢版 |
2019/04/22(月) 22:37:21.03ID:v7RRZV0s0
bool ret_close;
//買い玉がある場合
if(OrderType()==OP_BUY)
{
//逆指値発動
if(Close[0]<ret_Stop_Price)
ret_close=OrderClose(Ticket,OrderLots(),OrderClosePrice(),Slippage,clrRed);

//指値到達
if(Close[0]>=ret_Limit_Price)
ret_close=OrderClose(Ticket,OrderLots(),OrderClosePrice(),Slippage,clrRed);

if(ret_close)
Comment("買い玉決済");
}

//売り玉がある場合
if(OrderType()==OP_SELL)
{
//逆指値発動
if(ret_Stop_Price<Close[0])
ret_close=OrderClose(Ticket,OrderLots(),OrderClosePrice(),Slippage,clrBlue);

//指値到達
if(Close[0]<=ret_Limit_Price)
ret_close=OrderClose(Ticket,OrderLots(),OrderClosePrice(),Slippage,clrBlue);

if(ret_close)
Comment("売り玉決済");
}

double st=ret_Stop_Price;
if(st==10000) st=0;

int shift=Close_Period-open_shift;
if(shift<=0) shift=0;

bool ret_select = OrderSelect(Ticket,SELECT_BY_TICKET);
if(ret_select && OrderCloseTime()==0)
Comment("注文番号取得成功",Ticket,
"\n指値=",Limit_Price," 逆指値=",st," 足",shift,"本(形成中の足含む)完成後、逆指値移動");
if(ret_select==0) Comment("注文番号取得失敗");
if(ret_select && OrderCloseTime()>0) Comment("決済");
}
704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:47:02.76ID:v7RRZV0s0
時間の経過により逆指値が移動します
今までは問題なく動作したので、EAに問題はないのではと思われます

>チャートは更新されてるけど取引時間外ってオチ

これですかね
エキスパートログになぜ記録がないのかはわかりませんが

みなさんありがとうございました
705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 08:26:21.62ID:oEpJcHTK0
買いのポジションで、ストップロスにヒゲが引っかかってたけど、ストップにかかってなかったんだけど、こんなことありますか?
1分足で見ると、1本だけヒゲでタッチしているだけでその後上昇してます。
2019/04/23(火) 09:24:47.05ID:o9idygle0
ある。約定しなきゃ決済しない。
2019/04/29(月) 12:54:12.45ID:2LmlxE760
MT5でEA始めました
仕事の最中でも有効なトレードが出来る様に裁量以上のEAをニヤニヤしながら作ってます
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:03:23.78ID:CO4++5t+0
>>82
Tickか分足かの移動平均より大幅にはみ出したらエントリー
しなくするとか
2019/05/06(月) 18:03:21.75ID:mAqpQ+Hs0
MT4月間収支の合計pipsってどこで見れますか?
2019/05/06(月) 18:08:25.71ID:bdxXURHL0
そんなものは無い
2019/05/06(月) 20:48:43.06ID:SHDWf/Yw0
クソワロタw
2019/05/07(火) 00:12:48.52ID:9DK52cTp0
>>709
履歴の詳細ダウンロードすればpips換算で出てますよ普通に
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 06:58:02.99ID:8ZksEDvP0
>>712
なんでそんな嘘つくん?
2019/05/07(火) 11:01:05.79ID:lL/uxBmQ0
>>709
履歴を書き出すスクリプトを自作しました
スプレッドシートに貼り付けて集計してます
2019/05/07(火) 14:51:53.74ID:jn+cntlW0
myfxbookとかに登録すれば良いのでは
716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 21:20:28.60ID:pZ+nWjEz0
Pips表示なんて貧乏人が資金隠すために使ってるようなもんで
マルチエントリーのEAとか、Pipsはまったく意味のない数字だから、
貧乏人が資金隠したいなら、成長率でおk
日本人はバカが多いの?俺も日本人だけどw
2019/05/07(火) 21:24:18.60ID:hy8LVBku0
馬鹿ばかりだし貧乏人ばかりだぞ
そんな皆が分かりきったことを言って悦に浸ってるのか間抜けめ
本当のことを知ってる人間は黙ってるべきなんだよ
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 21:27:30.80ID:pZ+nWjEz0
Pips表示は知能程度分かるからやめた方がいいな
分かってる人から見ると恥ずかしいだけだ
719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:26:43.69ID:kPF747mL0
http://pizza658.diary.to/
2019/05/07(火) 22:41:44.24ID:8ZksEDvP0
>>719
ウィルス
2019/05/07(火) 23:13:30.52ID:KzOZV94H0
スレとかのurlはこれ使っとけよ
画像として記録してくれる優れもの
https://www.aguse.jp
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 03:36:55.79ID:U5IArVOz0
^_^
2019/05/12(日) 10:30:45.54ID:KVwuQg+Q0
MQL5アカウントの認証で電話番号宛にSMSで認証コードを送りたいのですが、
どうしてもSMSが届きません。
ちなみにキャリアが楽天モバイルですがSMS受信拒否設定は海外含めなにもされていませんでした。
同じような経験された方解決策ご教示ください。
2019/05/12(日) 10:41:03.79ID:/a//6jh/0
電話番号に国番号入れた?
頭のゼロ消した?
2019/05/12(日) 11:05:17.34ID:KVwuQg+Q0
>>724
もちろん両方とも、
ちなみに頭に0を入れて入力しても自動で消される事も確認しました。

よく見るとテレグラムとかいうアプリにも送れるみたいなんでこちらを試してみようかなと。
更にちなみにですがテレグラムのアカウント作成でも電話番号宛にSMSを送るのですがこっちは送られてきました。
2019/05/12(日) 11:34:38.62ID:/a//6jh/0
ほー、なんでかねぇ
727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:44:21.83ID:X6YojBgO0
090じゃなくて080とか070で始まる番号だったりとか
日本の携帯番号で070使う用になったの最近だし、080を使ってるの知らない業者もいるかも

しらんけど
2019/05/12(日) 14:27:48.76ID:Xnpmgn3Y0
ロシアからのSMSは届かないことがある
ただそれだけ
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:31:28.67ID:DtLRDSNv0
楽天ってSMSと通常の電話で二つ電話番号ありませんか?
2019/05/15(水) 01:55:41.94ID:0mqupoZ70
オレSUGEニカル思案中だけど、明確な数字となると難しいな
どこかで必ず損している
皆どうよ?
731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:04:59.97ID:k1dULnvl0
>>292
Orderselectしてないからだよ
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:10:27.51ID:k1dULnvl0
昔の制限のないtickstory liteどこかでダウンロードできるとこないですかねえ?
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 10:37:27.58ID:d/dD3sL60
>>290
ループ内でdeleteするなら OrdersTotal() でなく固定したほうがよくね
734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 15:06:09.66ID:T5Jbos5a0
( ´Д`)y━・~~
735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:08:12.04ID:R+jbTOJL0
ひと仕事終わり。風呂はいろ
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:55:14.91ID:K0rhsxCE0
複数の通貨で、accountprofit関数で決済する場合って、バックテストできないよね?
2019/05/31(金) 12:04:59.55ID:pMXbwZ6J0
自作EAをノートで走らせながらFTのデータも取るためにデモで他にもMT4を1日中走らせてたら、帰宅時パソが勝手に再起動しておったw
ログを確認すると「予期せぬシャットダウンが発生」
MT4を31個走らせて放置はやっぱ厳しいのかな…
メモリ的にもCPU的にも容量は大丈夫のはずなんだが…(MT4はメモリやCPUの容量に限らず1つのパソで32個までしか走らせられないらしいので1個サービスで31個走らせてた)
毎日夜にシャットダウンして夕方に起動してた間は大丈夫だったんだけどな…
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:55:33.27ID:gW36ptH+0
mt4 31枚て31口座もあるのか?
mt4 数枚で複数EA走らせれば100枚以上でもEAは正常に動く
メモリ2GB以上のVDPの場合
2019/05/31(金) 15:02:23.72ID:8J3WKOnp0
ググっても32個の制限なんてみつからないんだが
XPの時代にヒープの問題で32個というのはあったようだけど
どっちにしろMT4自体同時にはせいぜい数個しか動かさないから関係ないなが
2019/05/31(金) 15:04:19.10ID:8J3WKOnp0
そんなことよりこんなの見つけてびっくりだわ
どこの素人だよ
https://www.fxtrade.co.jp/blogs/?p=2679
2019/05/31(金) 16:08:13.40ID:pMXbwZ6J0
>>738
デモ口座ひとつにMT4を3つか4つずつ走らせてるんだよね
ひとつのMT4にはEAは15〜20枚くらい
同じエントリー条件のEAに対して複数の決済条件を試したり(サンプルを取るのに何かと都合がいいのでエントリー用のEAと決済用のEAを別にした)、パラメータ弄ったりしてたら凄いMT4増えてしまったw


>>739
前にググったらひとつのMT4でいくつEAを走らせれるかとか1台のパソでいくつのMT4を使えるかとか試してる人がいたんだよね
その人もどうしても30個くらい(正確な数は忘れた)で次のMT4を動かせなくてメールだか電話で直接聞いたらパソのスペックに関係なく3?個まで(ここも正確には覚えていない)しか動かせないって言われたらしい
で、実際自分もやってみたら何回チャレンジしても33個めが立ち上げられないから32個だったのかな…って
容量的にはまだ余裕あるけどどうしても33個めが動かせないんだよね…
2019/05/31(金) 18:15:07.93ID:wOst40g20
パソ、なんかキモい
2019/05/31(金) 20:08:49.41ID:Olka5EN40
>>742
俺はマシーンて言うなぁ
2019/06/01(土) 06:59:54.26ID:ZRw44tf20
mt4 の枚数は知らんが、2GBメモリならEAは100枚以上走らせる
CPUコア数は多い法が早い
745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:31:55.74ID:Q+k11SHF0
チャートで表示している通貨ペアーを別の通貨ペアーに自動で変える方法は何かありませんか?
つまり、ある条件が成立したら、表示通貨ペアーを自動で変えるインジを作りたいのです。
2019/06/01(土) 19:51:40.27ID:9HjkjeJe0
>>745
https://docs.mql4.com/chart_operations/chartsetsymbolperiod
2019/06/01(土) 20:44:19.45ID:PiPcnE2R0
該当のロウソク足の高値安値を
ポインタ当てると表示させる
簡単な方法はありますか?
2019/06/01(土) 20:49:54.32ID:M7CrbUoS0
>>747
データウインドウじゃダメなの?
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 21:12:30.89ID:Q+k11SHF0
>>746
2,3日考えてみましたが、どうしても考えつかないので質問させていただきました。
やっぱりこういうのがあるんですね。
ありがとうございました。
2019/06/01(土) 22:46:58.79ID:PiPcnE2R0
>>748
自己解決すますた
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 13:38:16.67ID:QLuhtjhC0
相対DDの算出式は
口座金/(口座金-証拠金+含み損益)*100でおk?
752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:00:39.56ID:ZhtdVpGY0
ima1つ前 >close[1] && ima現在 < Ask

で思うようにポジション取らないんだけど、なんで?
753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:20:02.57ID:5lcajogg0
>>752
直前でRefreshRates()してる?
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:21:30.85ID:TZ5m7NAw0
^_^
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:18.45ID:ZhtdVpGY0
>>753
してません。。。
2019/06/05(水) 23:51:40.18ID:y/ZiEACh0
>>752
Close[1]を使うならAskじゃなくてClose[0]だろ
2019/06/06(木) 21:14:12.54ID:mQECggiQ0
>>514
その他、色々 Forex Exchange の胡散臭さは異常
2019/06/07(金) 12:15:24.62ID:1fn+YT7f0
初めてEA作ってバックテスト流してみたら
始めの1ヶ月は利益出まくりで俺は天才かと思ったら
その後ジリジリ下がっていき結局原本割れたでござる
まあそんなもんだよね。。
2019/06/07(金) 12:21:34.22ID:QFM6Vd190
レンジとトレンドは長く続かないからじゃね

ロジックに片寄りがあるとってなるけど

その切り替えはどうするのかなど
まさに一筋縄ではいかない
760SR
垢版 |
2019/06/07(金) 12:30:02.06ID:KBQTYk/50
>>758
取引回数わからんけど1ヶ月じゃ意図通り動いてることしか確認できないよ
なんとなく使えそうと思えるには、最低でも数百回数年の結果が必要
2019/06/07(金) 12:46:18.70ID:1fn+YT7f0
>>760
試しに過去1年分回して見た感じでやす
何しろ会社で仕事の合間にちょちょっと作ってみた程度なもんで、
改善の余地はいろいろある認識ですわー
でもこういう試行錯誤は楽しいす
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:57:06.98ID:+W5ubH5y0
>>751
全然ちげー。
含み損を入れたドローダウン額/ドローダウンが始まった時の口座残高
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:29:25.63ID:g4yh38YE0
インドのMT4データベンダー使ってるやついる?
500ルピーくらいでニューヨークのマーケットと主要先物大体カバーしてるって謳い文句なんだが
764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 14:05:55.74ID:+R1ZkHCy0
通知設定生きてる?
2019/06/10(月) 14:29:57.58ID:blAgssEP0
>>764
なんかおかしい
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:15:35.03ID:SePINi1G0
MT4アプリ アンドロイド9にアプデしたら使えなくなった
サーバー検索で何も出てこないし

俺だけ?
2019/06/12(水) 18:39:54.71ID:98IIUCDZ0
>>740
うわぁ・・・
ゴゴジャンって時点でもうね
2019/06/12(水) 19:56:01.28ID:34wsvwOb0
MT4とryzenって相性悪いとかあるんですかね?
ちょろっとインジ乗せただけで妙に重くなるんだけど。
ryzenはadobeとも相性良くないって聞くし、やっぱintelで組むべきだったか。
今のところMT4以外では全く問題無いんだけどな…。
2019/06/12(水) 21:07:08.47ID:gCFOMbQg0
>>768
RyzenはSSE2が遅いからそのせいじゃね
2019/06/12(水) 22:11:22.25ID:34wsvwOb0
>>769
これまで使ってたのがcorei7-920なんだ。
10年前のcpuより明らかに遅い&重いってことがあるんだろうか…。
2019/06/12(水) 22:15:23.26ID:gCFOMbQg0
Ryzenてのは具体的に何よ
772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:22:26.63ID:34wsvwOb0
>>771
ryzen7 1700っす。
2019/06/12(水) 22:22:50.31ID:W47SGHA90
>>768
公開されてるインジならチェックするよ
2700Xでね
2019/06/12(水) 22:27:27.62ID:gCFOMbQg0
それだとクロック大して変わらんから下手したら倍くらい遅い可能性あるんでないか?
2019/06/12(水) 22:39:27.72ID:W47SGHA90
>>772
毎ティック全体更新タイプのインジで
尚且つチャートの最大バー数大きくしてない?
2019/06/12(水) 22:46:55.22ID:gCFOMbQg0
それ、i7かRyzenかに関係ないよね
2019/06/12(水) 22:54:27.79ID:34wsvwOb0
>>773
ありがとう、色々試したけど特定のインジとの相性って感じでは無さそうなんですよね。
でも、その感じでは2700xは問題無いみたいですね。
最大バーやら気配値なんかの、ググってすぐ出てくるのは全部試してみました。
>>774
うーん、オーバークロックするしかないんか。
2019/06/12(水) 23:01:41.89ID:W47SGHA90
>>777
チャートの最大バー数いくつに設定してる?
設定した後MT4再起動した?
2019/06/12(水) 23:38:19.78ID:gCFOMbQg0
>>777
しかし、問題になるくらい遅いってのはインジ入れ過ぎかクソ重いインジ使ってるとかか?
インジ改善できんのなら最近のCPUに変えるのがいいんじゃね
インジは1コアしか使わんからコア数よりクロックやで
2019/06/13(木) 07:17:20.22ID:+KiKvrcl0
MT4ってほぼほぼシングルスレッドみたいなもんだから、シングルスレッド性能の
高いintelの方が有利とかは若干あるんじゃね?

EAは別スレッドで動いてるだろうが!って反論されそうだけど、メインスレッドが
回らないとティック来ない仕様だから、メインスレッドがストールするとEAの動作
もストールしちゃう
2019/06/13(木) 07:37:19.93ID:BL8DSZZ90
動作が遅いならタスクマネージャーを見れば
どこに負担が掛かっているのか分かるんじゃないの
2019/06/13(木) 08:19:03.89ID:Jnoi+icS0
今回はインジの話なんで関係ないが、EAは別スレッドだから自分でループさせればストールとは無縁
もし倍程度の差ならそれこそCPUの問題なのでこの機会にマシンを新しくすればいい
タスクマネージャ見てもわからんと思うぞ
2019/06/13(木) 10:34:48.03ID:+KiKvrcl0
>>782
動作確認してないから確かなことは言えんが、メインスレッド止めるとRefreshRatesも動かなくね?
呼び出すと(メインスレッドがメッセージループへ戻ってくるまで)ロックして処理が返ってこないか
単純に値が更新されないだけかは試してみないとちょっと分かんないけど、、、
784日利2%頑張る ◆as0tuqd1GY
垢版 |
2019/06/13(木) 11:07:41.01ID:DnBOtdoc0
CentOS 、メモリ1gb で、mt4. 16個いけますかね?

売りと買いを別々に設定しないと、同時ポジションの場合、決済できない不具合が、、、、

8通貨運用したい!
2019/06/13(木) 11:30:24.46ID:Jnoi+icS0
>>783
関係ない話を続けるならせめて試すなり現象確認してから頼むわ
>>784
やめとけ
2019/06/13(木) 11:37:15.64ID:OdVbr22Q0
Android版MT4
気配値表示で不要なペア外しても暫くすると又表示されるのはよ直せや
2019/06/13(木) 12:19:26.95ID:INgf8aA20
ハイスペックなグラボを使えば他の人よりも早く足を描画できるから有利だぞ
788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:08:16.99ID:IcheQFVh0
vps上のcsvファイルについてですが、
mt4でシグナルをファイルに書き込むところまで、出来たんですが、このファイルを、dropbox またはオンライン上から閲覧したいんですが、何か方法はありますか?
Dropboxをwindows serverに入れようと思ったら非対応で出来ませんでした。
2019/06/13(木) 20:23:08.64ID:Kgl+Hfz50
OneDriveを入れれば良い、ってか
なぜググらない?
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:37:59.64ID:46tOtUMn0
すみません、教えてください。
MT4のニュースタブの記事を、全て自動でhtmlかテキストで保存する方法があれば教えてください
あとでチャートと見比べて検証してみたいのですが、手動保存はちょっと無理なので
791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:53:04.07ID:IcheQFVh0
One drive やってみます。ありがとうございます
2019/06/13(木) 23:00:29.06ID:7zPfW8EJ0
昨晩、ryzenの件でアドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。
あれからCPUオーバークロックで3→3.5GHz駆動、メモリ増設、インジやチャートを整理し直す等
やってみましたが、チャートがちょいちょい遅延する現象は直りませんでした。
タスクマネージャーもCPU20〜35%、メモリ15〜20%、GPU5〜8%とそれ程ひっ迫した様子もなさそうです。
あとはネット環境を変えてみるぐらいしかないかな…。
2019/06/13(木) 23:08:19.51ID:lVqr3xiP0
>>792
複数のMT4に分ければ?
794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:16:33.41ID:7zPfW8EJ0
>>793
既にやってますが、多少改善するけど直りはしないといった感じでした。
2019/06/13(木) 23:27:00.44ID:mgmF1Axb0
ソフト側の問題だろうね
インジが糞ロジックなんでしょう
2019/06/13(木) 23:42:20.36ID:V3/hJZHx0
>>792
数日前から、Windows 10 May 2019でRyzen最適化が入って、キビキビ動くようになったって報告があがってるんだけど試してみた?

Windows 10 May 2019 Updateでクロック切り替え時間が20倍高速に
AMD CPUが、4つのCPUコアが1つのCCXとなっていることから生じている、クロックが上がるまでの遅延に関して、Windows 10の
最新版となるWindows 10 May 2019 Update(19H1、1903)において解決し、低クロックから高クロックへの切り替え時間が、従来の
Windowsでは30msかかっていたのが、Windows 10 May 2019 Updateでは1〜2msと20倍高速になった。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189559.html
2019/06/14(金) 00:14:14.88ID:D6LTnjuK0
>>796
2019/06/14(金) 00:17:25.53ID:D6LTnjuK0
>>796
申し訳ない、途中で送信してしまった…。

ちょっとアップデートして様子見てみます。
情報ありがとうございます。
2019/06/14(金) 11:33:41.80ID:6SQZK6GK0
http://www.avatrade.co.jp/updates/mt4/mt4-28/
下記ビルドにつきましては7月1日以降はサポート対象外となります。
デスクトップ版MT4 : 1170以前のビルド

たいへんだ1170が使えなくなるぞ(棒)
1170より前の…と書いて欲しいところ
2019/06/16(日) 18:50:22.11ID:ssWI/1KZ0
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金だけで現金2,500円もらえる
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html

申込み期間:〜2019年6月28日まで

※家族みんなで4口座作れば合計10,000円
※取引リスクなし
2019/06/16(日) 19:22:20.33ID:/0tbuUvt0
仮想通貨
EVEO
コイン

明日の夜
韓国に上場しますよ
2019/06/19(水) 01:26:47.10ID:HJHgTwgR0
7月1日以降、俺のスマホのmt4がサポート対象外になるっぽいんだけど、スマホ変えるしかないのか…
2019/06/19(水) 07:54:14.67ID:My6/tva90
変えるな替えろ
2019/06/19(水) 08:01:32.41ID:amKde+5d0
Android 6より前は使えないってことか?
寝ながらチャート見る時に使ってるタブレットはバージョンアップ出来なくて辛い
2019/06/20(木) 07:13:21.28ID:y3SEhOOm0
MQL5が提供するMT4から直接接続できるVPSを試しています。
無料期間では1口座の登録しか出来なかったのですが、例えば月10ドルの料金払えば10ドルに対して何口座も登録出来るのでしょうか?
あるいは口座数×10ドル必要でしょうか?
806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:40:09.83ID:A3VEQIcF0
806
2019/06/25(火) 17:29:42.04ID:1oUJUKd60
もうメタトレーダー5しか落とせなくなったのか
2019/06/25(火) 17:39:30.89ID:kGpxjxrn0
>>807
かなり前からだな
MT4対応業者からなら落とせる
2019/06/25(火) 17:44:42.22ID:lEaXdpD00
MT5対応業者は国内は1つもないし
2019/06/25(火) 18:58:42.73ID:1oUJUKd60
めっちゃ大損やんwwwwwwwwwwww
2019/06/26(水) 19:10:32.24ID:vPlDB75e0
国内業者のストリーミング方式採用ので楽天よりマシなところはないのか
2019/06/28(金) 03:52:08.04ID:+Gnnokt00
TRADERS-PROのWhite Bear Z V2をXM ZERO口座で
使おうと思っていますが、説明通りにUSDJPY 5分の
チャートにドロップして設定ウインドとチャート右上の
表示までは出るのですが、設定後操作履歴にリムーブ表示で
チャートから消えてしまいます。

ZERO口座なのでUSDJPY.(ドット)のチャートでも
同じ症状です。

スタンダード口座でも試してみましたが同じ症状でした。

MT4の再インストールやインストール場所を変更しても
同じ症状です。

別のEAを走らせているMT4は正常です。

どのようなエラーと考えられるでしょうか?
2019/06/28(金) 10:55:13.93ID:SzrhHw6l0
「ツール」 → 「オプション」 → 「エキスパートアドバイザ」のタブの「自動売買を許可する」と「DLLの使用を許可する」にチェック入れてるかな?
2019/06/28(金) 21:06:04.22ID:h9wST2Y/0
>>812
TRADERS-PROは使ってないんでわからないが
白熊シリーズ作者のEAを使っているので、おそらく
設定後の初期処理で何らかのエラーがあった場合に
EA自身がリムーブしていると思われる。

可能性としては、認証の失敗、パラメータの設定異常
チャートの時間足が違う、通貨ペアが違う、証拠金不足
使える業者が違う等、参考になれば良いのだが
2019/06/29(土) 04:57:08.16ID:KvhpcT3t0
ごごじゃんならクリアしないと別口座では動作しないじゃないの
2019/06/29(土) 08:10:49.16ID:9AA5cvvV0
>>814
判明しました。

エキスパート以外にもライブラリにも入れないとダメだったんですね。
2019/06/29(土) 08:12:07.13ID:9AA5cvvV0
>>813
>>814
判明しました。

エキスパート以外にもライブラリにも入れないとダメだったんですね。
2019/06/30(日) 00:06:01.38ID:I0uQTXrw0
>>767
ゴゴジャンって何かだめなの?
2019/06/30(日) 12:30:56.11ID:w0RyEhcJ0
MT4で、
裁量なんですが、どこの業者がいいかおすすめ教えてください。
候補オアンダだったんですがストップ狩り怖いなあと思って考え中です。
2019/07/02(火) 16:15:29.36ID:WXUm4cLN0
昨日まで問題なくログインできてたのにMT4もMT5もログインできなくなった
この状態になってから復旧できた人はどういうことして復旧できた?
821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:47:27.95ID:rFkuI4ok0
再度デモ口座を申し込んだ
2019/07/03(水) 00:32:00.84ID:tVWsYHaH0
>>821
ありがとう
MT4の方はデモ口座申請したら動くようになった
MT5の方は相変わらず動かないけど今後も
動かないようなら新たにMT4口座を作るわ
2019/07/06(土) 11:36:21.03ID:nXW/zNhw0
古いスマホの古いビルドでも余裕で動くんだが
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:19:19.06ID:hSpt8Mny0
指数平滑平均の関数を自作したのですが、
ストラテジーテスターでテストしたところ、組み込み関数による結果と異なる数値を返します
どこがおかしいのかご教授いただけないでしょうか

//Test_EMA4
#property strict
input int SMA_period=9;//単純移動平均期間
input int SMA_shift=1;//単純移動平均シフト
input int EMA_period=9;//指数平滑平均期間
input int EMA_shift=1;//指数平滑平均シフト

//単純移動平均関数宣言
double iSMA(string symbol, int timeframe, int period ,int shift)
{
double sum=0;
double sma=0;
for(int i=shift+period-1; i>=shift; i--)
{
sum += iClose(symbol,timeframe,i);//終値の総和
}

sma=sum/period;
return(sma);
}

//指数平滑平均関数宣言
double iEMA(string symbol, int timeframe, int period ,int shift)
{
double a=2.0/((double)(period)+1.0);//係数決定
double ema=iSMA(symbol,timeframe,period,shift+period);//最初に求める単純平均

for(int i=shift+period-1; i>=shift; i--)
{
ema=ema*(1-a)+iClose(symbol,timeframe,i)*a;//EMAの計算
}

return(ema);
}

void OnTick()
{
Comment(
NormalizeDouble(iSMA(_Symbol,0,SMA_period,SMA_shift),_Digits)," ",//自作関数によるSMA
NormalizeDouble(iMA(_Symbol,0,SMA_period,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,SMA_shift),_Digits),//組み込み関数によるSMA
"\n",
NormalizeDouble(iEMA(_Symbol,0,EMA_period,EMA_shift),_Digits)," ",//自作関数によるEMA
NormalizeDouble(iMA(_Symbol,0,EMA_period,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,EMA_shift),_Digits)//組み込み関数によるEMA
);
}
2019/07/06(土) 20:43:36.63ID:mQHGZK6y0
EMAは最初の足から計算しないといかんよ
826日利2%頑張る ◆as0tuqd1GY
垢版 |
2019/07/10(水) 08:46:03.49ID:cviibW8Q0
朝の6時に取得したデータをリセット(初期化)する事って出来ますか?
827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 10:23:29.95ID:+4FlwVI40
MetaQuotesのMT5使ってるんだが2日前から起動しなくなった
同じ状態の人いない?
起動しようとするとPCがフリーズする
2019/07/10(水) 11:35:17.59ID:6fjXHeEw0
ディナポリのオシレータープレディクターを有料で良いので手に入れたいのですが
どこかにないですかね?
2019/07/10(水) 14:39:02.59ID:aqFORxld0
>>826
日本語でおk
>>827
久しぶりだったんでデモ口座作り直してみたが問題ないな
そもそもPCがフリーズするならお前のPCの問題
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 14:48:26.30ID:73nmY04R0
過去チャートでの検証の際、MT4では(MT5でも)F12を押すとチャートのローソク足を1本ずつ進めることが出来ますが、新しいローソク足はチャートの右端からになります。
これをチャートの中央辺りの任意の所を起点とするようなインジを作りたいのですが、方法がさっぱり分かりません。
誰かよろしくお願いします。
2019/07/12(金) 16:07:13.42ID:3h2rinDH0
>>830
意味がわからん
図解してみろ
2019/07/12(金) 16:16:07.60ID:3h2rinDH0
もしかしてあれか、テスターのVisualModeみたいなことがしたいということか
確かfaiさんのところに途中で止めたり動かしたりする方法が書いてあった気がするな
2019/07/15(月) 00:28:41.98ID:+gJsTlVi0
30秒毎にチャート画像をローカルに保存するインジケーターを作成したいのですが、以下のようなコードがMT5では正常に動作しません。
MT4では似たようなコードで問題なく動作しますが、MT5ではファイルが作成されず、インジケーターをチャートから削除すると
、なぜかそのタイミングで画像ファイルが出力されます。
そもそも、OnTimer 内ではChartScreenShotファンクションを使用してはいけないのでしょうか?
なにかヒント等ありましたらご提示いただけると大変有り難いです。

#property indicator_chart_window
#property indicator_buffers 0
#property indicator_plots 0

int OnInit()
{
EventSetTimer(30);
return(INIT_SUCCEEDED);
}

void OnDeinit(const int reason)
{
EventKillTimer();
}

int OnCalculate(const int rates_total,
const int prev_calculated,
const datetime &time[],
const double &open[],
const double &high[],
const double &low[],
const double &close[],
const long &tick_volume[],
const long &volume[],
const int &spread[])
{
ResetLastError();
return(rates_total);
}

void OnTimer()
{
string name = "ChartScreenShot.gif";
ResetLastError();
if(!ChartScreenShot(0, name, 300, 300))
PrintFormat("We've saved the screenshot %s. ErrorCode:%d", name, GetLastError());
}
2019/07/15(月) 00:44:36.16ID:8k1Z4dkg0
string name = "ChartScreenShot.gif";
ResetLastError();
if(!ChartScreenShot(0, name, 300, 300))

これだとファイル名が変わらないから重ね書きになってるんじゃないの?
2019/07/15(月) 00:47:02.61ID:8k1Z4dkg0
重ね書きってなんだ上書きか
2019/07/15(月) 01:44:04.36ID:+gJsTlVi0
確かに画像出力2回目以降は上書きになりますが、1度目はファイルが存在しなくても画像ファイルが出力されません。
試しに以下のように存在チェック後に出力するようにしてみましたが、同様にファイルが出力されることはなく
インジケーターをチャートから削除したタイミングで出力されます。

#property indicator_chart_window
#property indicator_buffers 0
#property indicator_plots 0

int OnInit()
{
EventSetTimer(10);
return(INIT_SUCCEEDED);
}

void OnDeinit(const int reason)
{
EventKillTimer();
}

int OnCalculate(const int rates_total,
const int prev_calculated,
const datetime &time[],
const double &open[],
const double &high[],
const double &low[],
const double &close[],
const long &tick_volume[],
const long &volume[],
const int &spread[])
{
ResetLastError();
return(rates_total);
}

void OnTimer()
{
string name = "ChartScreenShot.gif";
ResetLastError();
if(FileIsExist(name))
FileDelete(name);

if(!ChartScreenShot(0, name, 300, 300))
PrintFormat("We've saved the screenshot %s. ErrorCode:%d", name, GetLastError());
}
2019/07/15(月) 10:29:08.61ID:+gJsTlVi0
仕方がないのでOnTimer内でChartScreenShotは使用できないと判断し
OnCalculate内で解決することにします。
OnCalculate内であればChartScreenShotは正常に動作するんですけどね・・・。
気になります。
もし情報をお持ちの方がいらっしゃったらご提示いただけると有り難いです。
2019/07/15(月) 12:29:24.32ID:U5Rs0jCG0
ゴゴジャンで売ってるEAのバージョンアップってどこまで変更加えてていいの?
少しでも設定が変わった時点でそれまでフォワードは意味ないと思うんだけど
2019/07/15(月) 17:55:04.89ID:bpoEtd3w0
ゴゴジャンで売ってるEAは成績が悪くなると作者がバージョンアップと語る再最適化を行っているから、フォワードもあてにならん。
2019/07/15(月) 18:55:08.54ID:U5Rs0jCG0
バージョンアップ後のフォワードはその時点から更新版EAでの計測?
そうならバージョンアップの日付をグラフで分かるようにしてほしいな
2019/07/17(水) 19:55:54.84ID:w5pVMlsv0
too many request って別MT4か別IPで回避できる?
842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 11:48:19.31ID:WoJaZ/p20
USDJPY 0.001 0.015 0.016 5.84 -11.76 100000 USD 0.04
AUDJPY 0.001 0.032 0.033 0.49 -6.71 100000 AUD 0.099
CADJPY 0.001 0.032 0.034 1.3 -8.1 100000 CAD 0.1
CHFJPY 0.001 0.025 0.027 -5.3 -3.78 100000 CHF 0.12
EURJPY 0.001 0.023 0.025 -3.78 -2.88 100000 EUR 0.054
GBPJPY 0.001 0.031 0.033 0.58 -8.02 100000 GBP 0.108
NZDJPY 0.001 0.029 0.032 1.48 -7.42 100000 NZD 0.14
SGDJPY 0.001 0.195 0.2 -1.34 -10.58 100000 SGD 0.14
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:06:18.82ID:8VyuFVUw0
ここのブログで勉強し始めた。
https://blog.goo.ne.jp/antnobu
2019/07/20(土) 14:48:15.22ID:QvlTT3qm0
助けてくださいませ
FXCMのデモのMT4だけEAを載せようとしたらフリーズしてしまいます
他にはXMやOANDAを導入してますがこちらは普通です
なぜFXCMだけ…
845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:26:20.14ID:/xTVgXuY0
超初歩的な質問ですが結構困ってるので答えていただけると嬉しいです。
こういう初期表示から、→https://imgur.com/a/ZUlO3KQ
このように、→https://imgur.com/a/6Fil87b
各1つの通貨ペア毎に同じ3つチャートを一画面に表示するように設定したいのですが、どうすればよいでしょうか?
2019/07/27(土) 07:53:45.31ID:SCOEz/kq0
>>845
並べたいチャートを表示して、「ウィンドウ」→「垂直分割」

順番を変えたいならタブをずらしてもう一度垂直分割
847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 10:27:57.48ID:6xV6RyR20
バルカン星へようこそ!
://i.imgur.com/cv5TNaX.jpg ://i.imgur.com/rtk1XiX.jpg
848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 18:05:31.04ID:nmIKwRPl0
The Insanely Elaborate Plan for When the Queen Dies .
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/CC5hzJNWIrY!UURvWwMPr2SmSG7rXXzeEUdA#MIX
http://youtube.com/embed/CC5hzJNWIrY
849845
垢版 |
2019/07/27(土) 22:37:31.48ID:/xTVgXuY0
>>846
できました!ありがとうございますm(__)m
850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:05:52.77ID:Vo26DjwG0
1分足チャートを表示してるんですが、ちょいちょい次足に切り替わるのが遅れて困ってます。
(MT4上のタイマーも-5秒とかになる)
ゆったりトレードなら誤差の範疇ですむんでしょうが、スキャルやバイナリーでは致命的です。
解決策とかないですかね?
検索しても関係ない情報ばっかでどうしようもなくなってます。
2019/07/29(月) 17:15:21.57ID:s8esERHa0
MT上のチャートって何本保持してる?
スキャなら500本とかでも問題なさそうだが
小さくすると早くなるかもね

あと、一回MT4の再起動をする
指標後なんかはPC側の処理が追いつかず遅延することがある、一回遅延すると再起動しないと直ぐに戻らなかった

スマホ版は遅れないから、スマホとPC両方表示させて日々確認
852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:41:29.37ID:Vo26DjwG0
>851

足の表示は、最小限の5000にしてます。
再起動は・・・だいたい常にこんな状態なので、効果はなさそうかな・・・?
後は、MT4じゃなくて、ネット回線の方を疑ってみるべきなんでしょうか?
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:58:49.14ID:yUB7WVSk0
取引が少なくてティックデータが来てないだけじゃね?
2019/07/29(月) 20:31:39.26ID:C4ezCg+X0
>>852
その業者、口座ってティック多い方?
ECNじゃないとティック少ないかもよ
2019/07/29(月) 22:05:20.19ID:fD+Cb3dJ0
>>852
足の表示はキーボードで数字を入力したら、5000以下にできるよ
856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:37:41.77ID:Vo26DjwG0
返信くれた方々どうもです。
一応、メインはアキシオリー、サブでFXTFを使ってます。
そして、どっちも似たような状況です。

>855

それは初耳です。試してみますね。
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 13:30:56.71ID:cddw7Ihi0
>>856
時間軸が一つ進んでも新しいティックデータが来ないと足は更新されないってこと理解してる?
当然だよね、データが無いんだから新しい足を描きようがない
2019/08/09(金) 07:42:36.49ID:BHN5h1aF0
30秒足の作り方教えて下さい
2019/08/09(金) 10:01:08.89ID:/lnZn9240
黒背景のブログはどこいったの
https://fai-fx.hatenadiary.org/entry/20111220/1324370601
2019/08/12(月) 15:36:44.80ID:IinUoJCv0
MT4スピード注文というやつを使ってる人おる?
使い始めたばかりなんだが、最初はうまく動いてくれたんやが、
今は注文ボタン押すと「ピンッ」と音がして金だけ引かれて取引画面に出てこなくなってどうにもならんくなったんだけど対処法おせーて。

ちなみにMT4の口座履歴には注文したことになってる。(ポジションが表示されないので何も出来ない。MT4で直接注文した場合は表示される)
861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:58:20.56ID:hBUBG7yi0
エスパーすると、おそらく証拠金がギリギリ過ぎて、建てたとたんにスプレッドでやられてロスカットされてると予想
2019/08/14(水) 13:26:59.71ID:lNxM3DMG0
>>858
30秒ごとに1分足の4値データとBID
取ればできるんじゃね

表示方法はしらん
863すん ◆KVogcRlqxc
垢版 |
2019/08/17(土) 14:50:07.57ID:KaWBfQ9S0
すんの登場ですん。
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:33:15.65ID:pr9gIDgK0
4値データとBID 笑
2019/08/17(土) 17:21:34.41ID:7KozgMaT0
まぁClose[0]とBidは違うものだから笑うところではないな
862が知ってか知らずかは知らんけど
866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:10:12.52ID:tCISPt9/0
お休み
2019/08/19(月) 07:06:39.85ID:+LD/kJEX0
>>865
同じじゃね?
868864
垢版 |
2019/08/19(月) 13:02:49.60ID:iMAsCmYu0
同じではないけどBidは不要
むしろ邪魔
869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:36:50.51ID:6txeac8Y0
自動売買してみたくMT4使い始めてるのですが、4時間足でトレンドライン 引いて下位足確認したら時間足によってトレンドライン から突き出てる足とか有るんですが、これってインジケータとかでなんとかならないんですか?
トレーディングビューだと全足同じプライスで反応してるんですが。
教えてくださいお願いします。
870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:45:51.81ID:6txeac8Y0
連投すみません。4時間足にトレンドライン を飛び出ない様に引いても下位足では飛び出てしまうという意味です。
871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:25:36.58ID:UOmpnfA20
下位足で引き直せ
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 06:21:16.15ID:qUjCJiCa0
>>871
ありがとうございます。
そうします。
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:50:01.44ID:mg6Jbwgu0
初心者ですが、質問です。

最初はどこの業者のMT4も同じだと思っていたのですが、同じパソコンに複数の業者の
MT4を入れてみて初めて気が付きました。長期足だとほぼ同じですが、1分足の場合は
同じ通貨のチャートだとは思えないほど違うのです。
1分足スキャルやバイナリーオプションなどで、他の業者のMT4に入れたインジケーターを
見ながら、自分のメインの業者のMT4で取引きをする場合には非常に困ってしまいます。

皆さんはどのようにして業者によるチャートの違いから来る不便さに対処されているので
しょうか?
2019/08/23(金) 21:20:39.99ID:YVe4oZt90
スキャルピングなら、他業者のチャート見てちゃだめじゃん。
スプレッドも違うし、多少形も違うし。
デイトレ程度なら、見やすい業者のやつだけ見て判断しても大丈夫だろうけど。
2019/08/23(金) 21:31:20.82ID:TsA9i2Pe0
今週はノーポジ
2019/08/23(金) 21:50:44.34ID:mg6Jbwgu0
>>874
なるほど、ありがとうございます。 当方、初心者なので・・。
2019/08/23(金) 21:57:28.23ID:xYL1e9Hi0
ヒント
だから、業者によって癖があるので
簡単に勝てたり(勝ちすぎると凍結)勝てない業者が出てくる
FXには相性の問題がある
2019/08/28(水) 17:58:03.57ID:+PaT8CJj0
mt4立ち上げると、いつも回線不通になり、eaが動かなくなります
そのまま放置しておくと、通信が回復することがあり、通信速度が表示されます
ワンクリックトレードは問題なくできますし、チャートもしっかり更新されます
結構インジケーター乗せてるので、それが原因でしょうか
どなたか解決方法を教えてください
2019/08/28(水) 18:55:03.49ID:D8vshhmY0
接続してる業者はどこなのか、国内業者のデモでも同じ事になるのか、?
880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:03:09.05ID:b1niPBMm0
発注君という既製品のEAが販売終了になってしまったので、これに代わるEAを購入したい。
MT4のインジケーターを適用したい。一括指値も必要だ。 こういうEAを売っているところを知っていますか?
2019/08/28(水) 19:14:24.77ID:ZaCjNHgf0
>>878
XMとかは最初、2回くらい切れることがあるけど、1分もすれば安定する。 それが仕様。 その他の業者は分からない。
デモ版でも切れるなら回線やPCの問題だし、切れなければその口座のサーバーの問題じゃない?


>>880
発注クンニ代わるものとして「SpeedMT4」というフリーソフトがあります。
https://twitter.com/fx_legend?lang=ja
ニコ生とかたまにやってますが、なかなか面白い人です。

発注や決済はだいたいこれで全てできるはず。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/28(水) 19:19:30.46ID:b1niPBMm0
>>881
サンクス。 speedはインジケーターがつかえないとおみますが?
2019/08/28(水) 19:20:14.51ID:b1niPBMm0
おみます → おもいます
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:48:25.11ID:vsvVl6FR0
1つの口座に複数EAを起動して、ナンピンの際はOrdersTotal()で、ロットを増やしていってるんですが、
ポジションがたくさんになった時に、ロット数が大きくなってしまいます。

各通貨(各窓)ごとに、ポジション数を返すようなアイデアはありませんか?
2019/08/30(金) 14:01:09.10ID:4mwcnUp80
マジックNoで1個目のEAは1から100
2個目は101から200とかセットして
EA毎にポジを数えらればよいのでは?

又は通貨ペアが違うのなら、オーダーを数える時に通貨ペアを設定すればいいんじゃね?
今動いてる通貨って自動でセットできるはず
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:09:23.36ID:DPESam/E0
>>884
「OrdersTotal()の落とし穴」でぐぐれかす
2019/08/30(金) 14:24:01.03ID:4mwcnUp80
トータルじゃなく
一件ずつカウントすればいいって事
888日利2%頑張る ◆as0tuqd1GY
垢版 |
2019/08/30(金) 17:02:45.23ID:D/17/0Fw0
>>885
おぉ、少しわかったかも!!

やってみます!!

>>886
うるせえ禿げ!
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:25:13.66ID:DPESam/E0
886の優しさが全然伝わってなくてクソワロタww
2019/08/30(金) 17:30:57.82ID:KKOJ6uA10
OrdersTotal()に落とし穴なんてあったか?
と思ってググってみたらただの間抜けじゃねーか
無駄な時間使わせやがって
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 19:54:55.72ID:DPESam/E0
それは俺のせいなのか?
892すん ◆cZBurywTb6
垢版 |
2019/08/30(金) 20:38:40.94ID:IC/5SFXx0
すんすんすーん
2019/08/30(金) 21:21:52.86ID:/1MTr5Uu0
チンポジの数を制限したり総ロット数を制限すれば良いだろ
2019/08/30(金) 21:28:18.08ID:Pks6WnbA0
某ブログのドル円買ってユロ円売ってユロル買ってスワッポうめーってやつ
そんなわけあるかバカと思ったが調べてみたら確かにプラス収支になる
業者&通貨ペアは存在してる

これってどうなん?理屈上はそんなわけあるか!なんだが、現実に存在し
てるように見えるんだが、何か罠ある?
1万通貨だと保証金は余裕見て20万ほどで1日平均(週合計を7で割った)
最大32円だった
10万通貨だと200万の保証金で年11万ほどのプラスになる
利回り低いけど美味気に見えるんだが、、、
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 04:13:05.51ID:OolQWw7K0
ちょっと質問ですが、指値注文したときスプレッド分
ずれて約定するのですか?
ドル円100円で指値注文しても、100円で約定しな
いってことですか?
896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 04:57:29.99ID:H6HcUKjJ0
100円で約定されますよ。
ただしスプレッドが1銭の場合、チャートはビッドレートで表示されているので、レートが99.99円まで落ちないと約定されません。
もしチャートが100円ちょうどまで落ちた時に買いたいのならば、100.01円で買い指値しなければならないということです。
指標時などでスプレッドが10銭に広がっている時は、100円で買い指値しても、レートが99.90円にならないと買えません。
897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 08:43:30.52ID:OolQWw7K0
なるほど。ありがとうございました。
2019/08/31(土) 09:42:53.99ID:Twz6+FAL0
ポイント、値段はask、bidがあるのに
普段見てるチャートはbid基準で描かれているってとこ
899すん ◆RsztdOVFe2
垢版 |
2019/08/31(土) 09:46:53.39ID:oVWVgrJm0
雇用統計なんて余裕で利益にできるのですん。
900すん ◆MxEPLU/RHY65
垢版 |
2019/08/31(土) 10:32:18.29ID:oVWVgrJm0
すんに勝るトレーダーなんていないのですん。
901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 10:52:06.14ID:pDOvKixW0
one click closeというスクリプトを使っているのですが、一括決済を使うと↓このようなボタンが出てきます。
https://tasfx.net/2015/10/01/post-5661/   close buy,close sell, close all です。
決済を終えてからもチャート上に出ていて目障りです。
右クリックして「表示中のライン等」で消すことができますが、一時的で時間軸を変えるとまた出てきます。
出てこないようにしたいのですがどうすればよいですか?
2019/08/31(土) 12:08:31.36ID:RxNMntzj0
>>901
作者に言え
903901
垢版 |
2019/08/31(土) 16:12:04.46ID:pDOvKixW0
自己解決した
2019/09/01(日) 02:42:44.92ID:WtlSwTjT0
研究開発スレ見当たらないけど終わったの?
性格悪いのばっかりいついてたから要らないけど
2019/09/01(日) 09:22:49.22ID:E0yxs/BQ0
>>904
憎まれっ子世に憚る
906すん ◆0C6pf8xWMY
垢版 |
2019/09/01(日) 09:54:37.36ID:sGnGDUhT0
ですん。
2019/09/01(日) 14:50:52.23ID:TSyxsnEo0
>>894
デルタヘッジ系は負けがない手法だけど
みんながやると旨みが消えるのが弱点
908すん ◆DK6FWpZZoA
垢版 |
2019/09/01(日) 21:49:43.80ID:sGnGDUhT0
聖杯でうはうはですん。
2019/09/03(火) 18:19:36.51ID:dJyJSf3q0
SpeedMT4を導入してみようとしたらエキスパートログに
「ファイルの有効期限がきれているため受信をスキップします。FileName=SpeedMT4\00000001\SpeedMT4.Send.***.txt」
こんなんでてきて使えないんですが詳しい方助けてください
OANDAのMT4にSpeedMT4のver1.35です
910884
垢版 |
2019/09/04(水) 17:01:39.61ID:0MtmWqEj0
結局、マジックナンバーで通貨ごとでオーダー数を数えることにしたんだけど、
なんか、通貨によって、急に予想もしないロット数を取るんだよ。

マジックナンバーでググったら

ーーーーーーーーー
マジックナンバーの扱える最大値は、2147483647で、これより大きい数値を入力してしまうと2147483647に変換されてしまいます。
ーーーーーーーーー


EAが同じマジックナンバーと勘違いしていたというオチ。


みなさん知ってました??
2019/09/04(水) 17:35:11.22ID:9Bv5kwji0
マジックナンバーは何かルールを決めて自動にしとくのがいいな
2019/09/04(水) 17:37:37.13ID:c88B1akT0
>>910
普通の整数だからそういう制限があるだけだが(計算機の基本)、そもそもどんな数値を入れて使おうとしてんのよ
2019/09/04(水) 17:51:41.18ID:FEbuc+/W0
マジックナンバーってランダムに生成しているのかと思ってた
重複する確率は殆ど無いし
914884
垢版 |
2019/09/04(水) 18:04:54.30ID:tXtxVtGs0
>>912
数字が被らないように、たくさん数字を入れていたので、、
915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:10:51.01ID:lgJCq1fW0
8桁の日付と2桁の通し番号で絶対に被らない
1日に100個以上作らんだろ
2019/09/04(水) 19:24:59.51ID:Gb6itqPw0
俺も日付だな
EAの作成日+通貨ペアの連番
通貨ペアごとに別EAにしてるから、EA:マジックナンバーは1:1
2019/09/04(水) 20:51:57.80ID:5HTdf/F30
ってかマジックナンバーって外部パラメータ化してこのEAはこのマジックナンバーって自分で決めて
そのEAで持ったポジションをそのEA内の関数使って数えるってのが定番だったけど
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 14:18:45.14ID:jITsrPYC0
MT4のストラテジーテスターですが
スプレッド1pipsの場合、10と入力
するのでしょうか?
2019/09/06(金) 14:41:13.63ID:L/cbK8Oi0
業者による
2019/09/06(金) 14:54:02.53ID:wm1QVoHd0
>>918
そうです。スワップや手数料は業者ごとに変わるので、なるべく使う予定の業者のMT4でバックテストしましょう
921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:03.77ID:IG9Wlf7E0
底で買って天井で売り!ヨシ!大儲け!

ってプログラムに書けばいいんだよ
2019/09/08(日) 17:48:10.43ID:LSLqnbl70
もし損失が出たら自動ナンピン機能で
2019/09/08(日) 19:23:21.12ID:9TraM+g40
はじめましてこんばんわ。
MT4にてTIckmillという海外業者で取引を始めたのですが、月曜日の取引開始を教えて頂けませんか?サーバーはセイシェルというところにあるようです。
サイトを見てもイマイチよくわからないです。
宜しくお願いします。
2019/09/08(日) 19:23:48.75ID:9TraM+g40
間違えました。取引開始時間を教えて頂けませんか?
2019/09/08(日) 19:25:01.55ID:9TraM+g40
すみません。書くスレッドを間違えました。ごめんなさい。
2019/09/09(月) 09:04:35.07ID:o1U+5JMo0
×こんばんわ
○こんばんは
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 20:49:52.46ID:jl1H+R3a0
>>920
ありがとう。
バックテストする度に結果が違うんだけど
わけが分からん。
PFとか取引回数が変わる。
928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 03:38:54.51ID:8e8xItRT0
>>927
スプレッドを現在の値にしてない?
2019/09/10(火) 08:56:44.69ID:iRYGp5ex0
>>927
パスワード消してコモンエラーでサーバーに繋がらないようにしてやってみ
2019/09/11(水) 09:37:32.15ID:mDtpPspe0
質問なんですけど、MT4をキビキビ動かすのってパソコンのCPUとメモリだけで決まるわけじゃないのでしょうか?

Intel Core 2 Duo P8700、メモリ4MBのノートパソコン(2009年発売)から、
Intel Core i5-8840M(第3世代)のメモリ16MBの中古ノートパソコン(2013年発売)に換えたら、
MT4の動作が前パソコンに比べカクカクになってしまいました。
表示しているインディケータや業者など、全く同じ条件なのに。

速度的には前のぐらいあればよかったので、
年式も新しいしメモリ増やしておけば古くても十分だろうと思ってたらまさかの速度落ち・・・

買い換えるにしてもパソコンのどのスペックを見ればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2019/09/11(水) 09:46:22.75ID:jtqb4BXp0
>>930
OS何よ?
XPから7 32bitに変わってる?
そーいや俺が初めて買ったパソコンのメモリは640KBだったな〜Win3.1の時にメモリ4MBくらいにして大興奮してたの思い出したわ。
2019/09/11(水) 09:51:14.02ID:mDtpPspe0
>>931
Windows VistaからWindows10になりました。
どちらも64bitです。
2019/09/11(水) 09:59:44.64ID:rL9dbTdH0
16MB?
2019/09/11(水) 10:08:19.02ID:Xt4xEdMw0
問題は回線スピードだよ
2019/09/11(水) 10:09:36.14ID:mDtpPspe0
>>933
すいません!
GBの間違いです
2019/09/11(水) 10:16:46.30ID:mDtpPspe0
>>934
パソコンによって回線スピードに違いは出るのでしょうか?
その際はパソコンのどこに関係しますか?

ちなみに新パソコンにしてからはネットを何窓開いてもサクサク動きますし、
動画の遅延もほぼなくなりました
MT4だけなぜかカクカクなんです・・・
2019/09/11(水) 10:21:52.67ID:Xt4xEdMw0
そりゃ出る
遅いPCは早い通信速度を処理しきれなくてスピードが落ちる
MT4のpingはどれくらいだ?一桁msなら優秀だ
2019/09/11(水) 11:13:07.09ID:AjOW/hjN0
win7、先日Build 1210に自動アプデしたばかりだけど今朝から回線がブツブツ切れる
計ったらきっちり8分おきに一瞬「回線普通!」になってボヨヨーン音、すぐ復旧を繰り返す
オアンダ、FXTFの両方のデモ口座で発生
こちらのPCか回線の問題ですか?同じ症状の方いませんか?
2019/09/11(水) 11:16:13.82ID:bH29VXgt0
表示する足の本数いくつなん?
2019/09/11(水) 11:24:06.10ID:AjOW/hjN0
>>939
ヒストリーの最大バー数 512000
チャートの最大バー数 65000

これのことですかね?
2019/09/11(水) 11:28:08.50ID:rL9dbTdH0
第三世代のi5ってDDR3だし
ノートでDDR3 16GBってなんか多いな
と思って8840MでググったらGeForceの型番しか出て来なかった
2019/09/11(水) 12:25:48.94ID:Q/xfbvgp0
>>936
同じ回線につないでるならほとんど関係ない
MT4のbuildは同じか?
最近またちょいちょい更新入ってるみたいだが、同じじゃないならいつものようにバグ入りだろうからそのせいだろうな
2019/09/11(水) 13:26:24.25ID:mDtpPspe0
>>937
MT4のPingというのは分かりませんでしたが、
パソコンの速度は測ってみました

旧パソコンはかなりバラつきありましたが平均すると25ms〜30msぐらい
新パソコンはほぼ一定で12ms〜13ms

MT4はオフラインチャートで表示しても、パソコン自体のLANケーブルを引っこ抜いて回線不通状態にしても、
やっぱりカクカクしたままですね
2019/09/11(水) 13:29:08.99ID:jtqb4BXp0
>>941
CPUの型番間違ってるんだろ。8xxxなら第8世代だ。
2019/09/11(水) 13:42:07.08ID:mDtpPspe0
>>941
>>944
すいませんまた間違えてました
3320M、2.6GHzでした
2019/09/11(水) 13:48:01.01ID:mDtpPspe0
>>942
回線の問題じゃないのでしょうか?
MT4は外付けHDDの中に入っていたものをそっくりそのまま別パソコンで起動させているだけなので
バージョンも同じのはずです
バージョン自体はかなり古いですが
画像処理能力とかも関係してくるんですかね??
2019/09/11(水) 13:51:41.36ID:Q/xfbvgp0
>>946
ちゃんと確認してみて
最近は勝手にバージョンアップするから
2019/09/11(水) 14:25:19.95ID:bH29VXgt0
ヒストリーの最大を65000にして再起動してみて
2019/09/11(水) 15:30:21.03ID:AjOW/hjN0
>>948
PC再起動で午後からは1回も接続切れはなくなりました
再発したらそれ試してみます
2019/09/11(水) 17:26:15.58ID:bH29VXgt0
>>949
65000云々はカクつくひと用なんだ
2019/09/11(水) 19:14:31.23ID:mDtpPspe0
>>947
確認しましたが同じでした。
ウィンドウズ10の仕様の問題かもなので色々調べてみます。
ありがとうございました。
2019/09/11(水) 20:43:25.86ID:oaJEA52K0
>>946
外付けHDDからじゃなくて、ローカルドライブにインストールして起動してみろ
2019/09/12(木) 21:08:34.61ID:K+Oz3zXo0
今日、Build 1210のアップデートは問題があって調査中だとメールが来たぞ
動作が重かったりフリーズする報告が多いんだと
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:46:37.87ID:0TF7B4Mj0
MT5で質問っす

過去のチャート検証するために
「自動スクロール」をOFFにして最新時間に戻らないようにしてから
例えばD1あたりで大体の過去にもどってから
そこからさらに細かい時間足にして精査したいので
H4→H1→M30→M15→M5と
みたい時間まで微調整していってからなんですが

そこからM1に落とすと一気に日にちと時間がわけわからない場所に
ワープするのはなぜ???
M1を一番みたいのにせっかく
たとえば1/5の13:15くらいのとこまで日足からM5まで順順に
落としていって調整したのに、そこからM1に落とすと
無茶過去のわけのわからない日にちと時間のとこにワープしてしまって
せっかく調整していった場所が台無しで無理ゲーなんですが
ちなみにさらに意味不明なのは
ENTER押してから「1/5/13:15」で直接飛べる機能ありますが
M5足以上ならそこにとんでくれるのに
M1でそれをやってもまた同じその変な意味不明の日にち時間のとこに
とびます

これって既出バグ?
2019/09/13(金) 11:03:59.37ID:sx+uTRIZ0
単に足がないだけってオチではなく?
2019/09/13(金) 11:07:43.91ID:0TF7B4Mj0
>>955
え?それってどゆこと?
2019/09/13(金) 12:00:40.05ID:8zBUTWkj0
  △
(´・ω・) ウラメシヤ〜
( ∪∪
 )ノ
2019/09/13(金) 13:32:12.57ID:LzxRbPj20
各時間足それぞれデータが必要
2019/09/13(金) 14:22:23.25ID:0TF7B4Mj0
>>958
とるにはどうしたらいいん?
960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:05:13.68ID:93ErB6bz0
ヤバイ奴が来たぞー みんな隠れろー
2019/09/13(金) 17:24:44.95ID:LzxRbPj20
グーグル先生に聞いてみよう
2019/09/14(土) 13:17:14.51ID:T0aJNZ6Q0
MT4で1分未満の足(10秒足、20秒足など)を表示させる事は出来ますか?
「15sechartMaker1.1」というインジをDLしたのですが何故か使えません。
2019/09/14(土) 13:51:25.28ID:/30bteKh0
今日は為替市場が閉まってるからね
2019/09/14(土) 14:04:21.99ID:T0aJNZ6Q0
>>963
それが理由ですか?
ありがとうございます。
2019/09/16(月) 12:06:33.34ID:4MDp/qPH0
質問です
同値に買いの決済と新規売りの(逆)指値注文を入れていて、買いポジと売りポジのロットを合計すると証拠金を上回る場合、売りの注文は実行されませんか?
サーバ側で先に決済が実行されてから新規ポジみたいな親切設計ではないのでしょうか?
2019/09/16(月) 12:48:15.35ID:avtgfH360
具体的に書け
指値入れる時点で証拠金が必要だから損することはあってもそう変なことにはならんよ
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:22:14.39ID:OoqcB4rN0
のストラテジーテスターですが
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:52:41.16ID:OoqcB4rN0
業者による
969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:54:33.34ID:OoqcB4rN0
業者による
2019/09/20(金) 11:13:17.33ID:k9IVax270
#property indicator_color1 clrSilverとなってる線の
今の色はどうやったらわかりますか?
2019/09/20(金) 12:09:46.35ID:mZJQ8jWx0
>>970
https://www.mql5.com/en/docs/customind/plotindexgetinteger
2019/09/20(金) 12:29:48.67ID:k9IVax270
>>971

見てみます。ありがとうございます
973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 15:45:46.36ID:ADYbREpJ0
MT4のappてios13とかipadosに対応していますか?
2019/09/22(日) 19:34:22.02ID:FZWdxSJo0
うちのMT4はBuild 1210からもう1220に変わってる
1210の不具合は解決したのかね
2019/09/23(月) 18:44:37.70ID:SpUO901q0
同じ通過ペアで異なるEA動かしたら取引してない方のEAが動いちゃったりするのでしょうか?
2019/09/23(月) 18:53:16.92ID:Muzrjryl0
どう動くかはそのEA次第だ
それ以前にEA は常に動いているけどな
2019/09/23(月) 20:30:49.77ID:SpUO901q0
つまり思った動きはしてくれないということですね
さんくす
2019/09/23(月) 20:47:58.43ID:WTQ6VfXJ0
EAの起動方法知ってる?
なんか勘違いしてそう
2019/09/23(月) 20:58:14.81ID:K6ruEtJN0
>>975
しません。もう見てないだろうけど
2019/09/23(月) 21:21:55.52ID:5lIaqRjY0
>>975
同じ通貨ペアで複数EA動かすときは
マジックナンバーを違うものにすれば
それぞれ独立して動作するよ。

ポジションにカーソル持っていけば
ツールチップでマジックナンバーが表示される。
2019/09/23(月) 22:19:23.39ID:SpUO901q0
>>978
EAは動いてます。今日だけで5000円いかれました^q^
逆に普通の取引の仕方しらない

>980
なるほど、ちゃんと設定すれば大丈夫なんですね
982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:11:35.46ID:2mQl+5kW0
昔デモ口座で間違えて異なるEAに同じマジックナンバー振ったら、お互いがポジション奪い合うラリーをしてたことあったわ
983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 21:25:50.84ID:+/c96NlL0
MT5ってなぜMT4と同じ仕様にしないのかな?
インジケータが全然使えないのだが
2019/09/25(水) 22:28:09.38ID:vIQf03400
同じ仕様ならMT4のままでいいだろ
2019/09/25(水) 22:57:21.25ID:oImzu55N0
上位互換ならすぐ移行できてたろうにね
ちなみに、MT5が出たのは10年前な
2019/09/26(木) 07:47:03.29ID:GwpaWkzN0
国内は未だにMT5対応業者が全く無いな
海外でも殆ど無い見たいだけど
2019/09/26(木) 09:11:24.68ID:/ZMf63i70
https://www.avatrademt5.jp/
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 19:06:26.71ID:/qUTTrCN0
MT5でまともなEA作ろうとすると、MT4よりかなり敷居が高くなる
作れる人がほとんどいないというのが現状
2019/09/26(木) 19:23:13.12ID:khGIDFBM0
敷居じゃなくてハードルな
2019/09/27(金) 14:28:53.51ID:elLTJTrl0
できるけどめんどくさい。
991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 15:14:56.29ID:1rHRyX9e0
アップデートでiPadOS対応きたね
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:31:03.46ID:QAAx3WUS0
最近PC(win7)で、MT4開くとターミナルで[記事]ってタブが選択されて起動するんだけど
前までは取引タブだったのだが、元に戻せないかな?
993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 09:28:37.95ID:Zj2nKNFT0
ダイニングバーの経営者が書いているブログのEAが気になってる。あれ本当かな。毎月600pips はいってる。 FXという業者みたい。本当かな。
http://fxtrade-fx.com/
セミナーとツール購入で20万ぐらい。本当に結果出るなら安いけど。

あと、自動売買のブログの上位ランクしている
mt4 ていう業者これも日々のトレード結果載せてるけど、毎月600pips たたきだしてるみたい。
http://mt4-mt4.com/
こっちは5〜8万がツール代。平均足とか、一目均衡表、macdとかベーステクニカルにして、色々種類ある。

ホームページの作りも似てるし同じ業者だったりして。

何が知ってる人いないかな。
2019/10/05(土) 10:10:53.85ID:KK0xwZS20
とりあえずどちらも
 同じレンタルサーバー(サクラ、1か月違い)
 同じレンタルオフィス(リージャス、赤坂/渋谷)
だな
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 10:29:16.06ID:Zj2nKNFT0
>>994
同じ業者っぽいですね。どちらも、それなりに見られてるブログなんですけどね。気になってたから、ちょっと残念かも…。
2019/10/05(土) 11:12:38.72ID:IslfsOTj0
今なら言える
それらは昔EAギャラリーというサイトでも同じようなEAを販売していた、
素人だった俺は10万くらい出してEA2本とサービス1本の計3本を手に入れた

指定された業者で運用したが全くダメ
そもそもバックテストが異次元の相違w

しかしEAを信じて運用をしていたらラッキーパンチで10万近く稼げたのでそれで使うのをやめた

その後EA作成を始めなんとか使える物ができたので結果オーライ
しかしよくに目が眩んで10万も出したのは反省だ

つ「冷静になれ、そんなうまい話があるか?」
2019/10/05(土) 11:21:59.94ID:xngch/K10
たった10万で儲けようなんて甘いだろ
本当に儲かるなら1億でもおかしくない
2019/10/05(土) 11:29:04.17ID:GqnlE4/D0
1000なら聖杯EA自作成功
2019/10/05(土) 11:31:27.97ID:IslfsOTj0
>>997
結果として儲かるEAができたので、10万は勉強代だった
2019/10/05(土) 11:36:09.62ID:IslfsOTj0
自分が作ったEAははっきり言って儲かる、もう何年も使ってる
今言えることは「EAは絶対に売らないし、手法も明かさない」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 341日 17時間 56分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況