X



【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 11:33:44.92ID:gK/thLSK0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券か松井証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1532994835/
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 12:28:57.79ID:HnyHEYmM0
でも8資産て、どうなんだろうな。
内外リート25%に新興国債券12.5%まで入っとる。
結構アグレッシブというか、リスク高いよね。
0007るーぷ
垢版 |
2018/08/31(金) 15:42:24.89ID:R2VkLY0W0
特別法人税対策

△ヘッジ大証C割安大外買い回しごく少量

 ▼ミニ先物売り上がり回し投機、けどイデコ日経は超過しない
   ※基本暴落相場時に仕掛ける

 △イデコ日経平均全力買い。基本暴落相場時に減らす目的

▲ごく少量、大遠距離の期先Pを売り。ここが危険を伴うんだが、
そんなに気になるなら仕方ねーだろ?
近づけばばんばんざいでイデコは減る。特別法人税も取りようが無い。

日経が吹きまくれば取られるが、ふつうその場合、1.17%よりかなり儲かるんで
往復してるうちに回収できるよ。
そこまでは面倒見切れない。
わがまま言うのもいいかげんにしろ!
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 19:16:27.04ID:4ySR+tkw0
トキすでにお寿司
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 22:26:29.57ID:eTeFA87Q0
確定拠出年金、65歳まで加入延長を検討 厚労省

 厚生労働省は運用成果によって年金額が変わる確定拠出年金について、掛け金を払い込める期間を延ばす方向で検討に入る。
上限を60歳から65歳に上げる案が軸だ。期間が延びれば、老後に受け取る年金は増える。60歳を超えても働く人が増えているため私的年金の仕組みを充実させ、先細りする公的年金を補う。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34791290Q8A830C1MM8000/?n_cid=NMAIL007
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 23:37:33.30ID:zA8Dq4f90
楽天やイオンに遅れること約一年、イデコの引き落としができるようになったのはいいが
ハイブリッド預金とかいう中途半端をやめて早く楽天のマネーブリッジや大和のツインアカウントに類するものにしろよと
そうしないと結局使い勝手で劣るんだよな
最近あらゆる面で楽天に遅れをとってるぞ
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 23:37:44.72ID:YY9EfBrh0
SBIのジェイリバイブが死にっぱなしで悲しい
損切りは悪手って聞くから買い続けてるけどずっと赤いまま
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 00:43:12.82ID:e8f4MOUn0
>>22
おとなしく楽天にしとけ
下のはiDeCoは関係ないけど、投信積立で楽天カード決済が10月27日から可能になる
新しいサービスは楽天からって感じになってきた
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20180828-01.html

楽天証券では、これまで投資信託の積立の引落方法として、証券口座からの引落と銀行口座からの引落を提供しておりましたが、新たに楽天カードクレジット決済が加わります。
楽天カードクレジット決済では月額50,000円までを上限に、クレジットカード払いで投信積立を行うことができ、楽天カードからカード決済額の1%分の楽天スーパーポイントが付与されます。
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 04:38:54.84ID:0ijeAmDZ0
>>11
こういう情報はやっぱここがはえーな
俺は有難いで
わざわざ郵貯にしていたがこれでSBI銀行に統一できる
後は所得税・住民税振替に対応して欲しいわ
そうすりゃネット銀行では間違いなくトップやねん
>>14
俺は転職していて以前は給与振り込みがりそな銀行だったが
今は銀行指定なくなったからSBI銀行にして振込手数料無料だし
どこにでもある且つ小銭貯まったら預けやすい郵貯でideco引き落とししてたわ・・・
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 04:42:35.12ID:0ijeAmDZ0
投信に関しては現在、間違いなく楽天がぴか一だろうね
つか投信絡みでポイント活用金額内ならこれからの人で
楽天以外選んだらアホ
そんぐらいこれは凄いよ
俺も楽天口座持ってるし銀行はないけどクレジットサービスは活用しようと思てる
ただメインはSBI銀行と証券やね
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 04:47:19.82ID:0ijeAmDZ0
>>26>>15あてな
転職して銀行変更してその申請するのは大した手間もかからず
すぐ終わるよ
ただ1か月ぐらい時間はかかるけどな
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 06:03:56.40ID:5jqzHgkW0
>>23
これからグロース株鈍化で、バリュー株のターンだぞ
あきらかに底なんだから、回復したら半分売るとかしたら?
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 07:42:40.89ID:Dtb8nzH20
iDeCoで楽天カード決済でポイントもらえないの?
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 10:11:07.20ID:Dtb8nzH20
そうか、残念
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 10:39:45.52ID:GnNc2Eui0
俺個別株、NISAは昔から使ってるSBI、iDeCoだけ楽天だったんだけど来年から全部楽天にしようかな。
何か最近楽天いいね。
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 10:48:55.36ID:yReYI/Nq0
知らない間に、企業型DCとIDECO併用できるようになってたんだね。

そもそも、企業型DCの枠を拡大すればいいだけの気もするけど、
マッチング拠出がある企業とかもあるから、そういう訳にもいかないのかな。
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:20:01.18ID:Xfmg3v6m0
>>36
現役時代の収入が少ない人なら、その危険性もあるね。
所得税23%以上の人は、さすがにその危険性は少ない気ガス(一時金受け取りの時に課税額1/2になるため)
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:34:21.28ID:KfYXHMiw0
税制も受け取り年齢も後から変え放題だからな。
現役世代は控除だけアテにして積んでいくしかない。受け取り時の方法なんて今考えるだけ無駄。
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 12:10:42.81ID:/sKKI6640
前スレにもあったけど、Ideco一時金と退職金控除による
税額と社会保険料への影響が複雑すぎて
考えれば考えるほど頭痛がしてくるわ

出口でシコタマ召し上がられる可能性はあるが、
さしあたり所得控除という目の前にぶら下がったニンジンを喰って
気を紛らわすしかない
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 12:41:51.17ID:KbVpuzhJ0
イデコ懐疑論者は少し前まではただの心配性のせいで利益を逃すビビり扱いだったがここにきて勢力が拮抗してきたか
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 12:48:01.01ID:Xfmg3v6m0
月2.3万程度、タンス預金するかiDeCoに入れとくかの違いでしかない
老後のためにわずか月2.3万さえ貯蓄できないなら老後破産まっしぐら
公的年金だけで生活できると思うなよ
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 13:18:41.33ID:T2lyMAgv0
さて、読者の中には値上がり益の期待できないコカ・コーラに積立投資することに懐疑的な見方をする人も少なくないと思います。
たしかに資産を最大化させるためならコカ・コーラに投資するよりも値上がり益の期待できる銘柄に投資した方が良いです。

しかし、投資の本質は短期的に値上がり益の見込める銘柄に投資することではなく、事業の一部を所有することにあるわけです。
たとえば、短気的に値上がり益の期待できる銘柄に投資しようと思えば、金融危機前は中国やインドなどの「新興国株」に投資して、
金融危機後は「一般消費財セクター」→「バイオセクター」→「ハイテクセクター」と次々に乗り換えなければなりません。

とはいえ、多くの個人投資家が次の強気相場にうまく乗り換えることができなかったことを考えると、
短期的な値上がり益が期待できる銘柄に投資し続けることは机上の空論だということがわかります。

そのため、バフェット太郎は短期的な株価の行方は無視して、
「安定したキャッシュフローが永続的に見込めること」
そして
「利益を株主に還元していること」
に注目して投資しています。

たとえばコカ・コーラ社は「コカ・コーラ」や「ミニッツメイド」など消費者に馴染みのあるソフトドリンクブランドをいくつも保有していることから、
安定したキャッシュフローが永続的に見込めます。
さらに配当や自社株買いを通じて株主に積極的に利益を還元していることから、投資家は確実にリターンを得ることができます。
そして配当を再投資に回すことで株数を増やし、次の強気相場に備えることができます。

こうした投資戦略は地味で退屈であることから、不人気な投資戦略ではありますが、バフェット太郎は今後も愚直に積立投資と配当再投資を続けていきます。

グッドラック。
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 19:48:46.87ID:VYx5Cv1V0
>>46
加入年齢65歳迄可なら問題ないけど
60歳まで引き出せません>やっぱり65歳までにするわw
って契約違反だよね
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 19:50:34.29ID:dht7N4Px0
選択制にするべきだな
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 19:57:56.25ID:LSD2/vSf0
>>47
おれは前スレからずっと見てるほど暇じゃないから見逃してたらすまん
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 07:22:25.82ID:pWV+kOcD0
信託銀行に払う月額64円って、口座振替とかで直接払うの?
別スレに書き込みしてしまって申し訳ないが、教えてください
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 08:59:28.44ID:pWV+kOcD0
>>62
ありがとうございます。
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:25:14.70ID:1ogy6o950
ダウ50定期50みたいな買い方してる奴いる?
大暴落来た時に定期からダウにスポットでスイッチする予定なんだけど
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:29:03.41ID:q7wpChxf0
それとは違うけど、暴落時に備えて定期にも分散してる。
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:44:13.56ID:A+aSxCSx0
idecoじゃなくて申し訳ないけど
国民年金のスレ探してるんだけど見つからない
誰か教えてください
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:51:16.53ID:8PGPgLYN0
ぶっちゃけイデコて所得控除しかメリットないよな
60まで出せないデメリットもでかいし
自分で貯めたのに受けとるときに所得税かかるし
意味わからん
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:58:12.48ID:l6mj65XC0
休んでた時のなので今は厚生年金加入しています。
9/30までは過去五年分まで後納できるようなので、後納してきます。
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:00:10.26ID:HXQLc7Z10
運用益非課税デカすぎるだろ
普通100万利益出たら20万税金で取られるのに好きなだけスイッチング(利確)し放題
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:01:46.57ID:tIQrBGO10
>>72
現役時代の高所得税率で掛け金全額控除できて、受け取る時はおそらく現役時代より少ない所得税率で、退職控除後に1/2掛けして課税されるから、メリットしかないよ
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:30:38.75ID:Cq8mYkDs0
どうせ半生モノって決めてやるんだから
それがiDeCoって枠の中でやるだけで
税金が先払いか後払いかなんて本質的な所じゃないと思うけどな
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 14:45:00.49ID:aPwKuHns0
ただ今楽天idecoで楽天全米と全世界を半分ずつ積み立ててるんだけどもう少しリスク低い商品ないかな?
とんでもなくマイナスになったら妻に殺されそうで
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 15:33:28.76ID:HLQsH1rX0
イデコなんて低額なんだから半額以下に落ちても構わんだろ
リスクとって全額株式で問題ない
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:03:56.98ID:k6pe2aPc0
生きてる間、金に困らなくするのが主目的だから、下げでトドメさしてもらえるならいいんでね。
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 01:33:07.13ID:Bbtixbwf0
>>72
そのうち法改正で65歳までロックされるよ
受け取ると際の課税も強化されるから
有り得ない程の高パフォーマンス上げないとアカン
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 04:11:23.48ID:sVxiVGuX0
公務員様も利用してるからそこまでエグい真似しないんでね
制度的に掛金拠出してる間はロックだろうけど
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 07:33:52.79ID:yxoxBs9a0
これから始めたいんだけれども、特定口座・ニーサがSBIで、楽天カードマンな私はSBIか楽天どっちで始めたらいいですか?
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 07:38:26.16ID:sKVzt3/+0
楽天カードマンなら楽天の方にも証券口座作っておくとお得だぞ
なんつってもポイントで投信が買えるし>>83の特典も付く
特定やNISAで毎月投信積み立てるようなら投信購入にも1%のポイントが付く
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 17:57:53.03ID:cNpbJFc00
さて、個人投資家の中には高い成長率が期待できると考えて新興国株に集中投資している人は少なくありません。
また、なかにはさらに高い値上がり益を求めて小型新興国株ETFばかりに集中投資しているクソダサい投資家もいます。

彼らは2003年から2007年にかけて起きた新興国株ブームを夢見て、
高いボラティリティ(変動率)さえ耐えることができれば、長期で保有することで資産を最大化できると考えているわけです。

しかし、資産を最大化したければ、手元にあるお金だけで上手く運用するだけでなく、働いて稼いだお金で積立投資しなければなりません。

たとえば、手元にある100万円を年率平均利回り12.5%で20年間運用できたとしても10倍の1000万円にしかなりませんが、
毎月5万円積立投資し、年率平均利回り7%で20年間運用するだけで当初の100万円は40倍にもなります。

たしかにパフォーマンスだけを比較すれば前者が後者よりも優れていますが、
お金持ちになりたければパフォーマンスの優劣に意味はなく、堅実に積立投資しなければならないのです。

永遠に続く弱気相場がないことを考えれば、新興国株が激しく売られている今こそ、
新興国株クラスタは新興国株を積極的に、そして継続的に買い増しし、次の強気相場に備えるべきなのです。
しかし、パフォーマンスばかり気にしているクソダサい新興国株クラスタほど買い増しを怠ったり、
もっと安くなってから買い増そうとして投資機会を逃すものです。

グッドラック。
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 19:55:20.97ID:aw7zqJ010
>>102
SBI、楽天、GMO、岡三に証券作ってる俺は
投信以外でも国内証券では死角なし・・・だが
岡三と楽天は使わなくなった・・・
つか楽天は投信だけしかメリットなくね??
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 22:13:08.54ID:gTwL9wz30
年金制度だって当初は今みたいになるとは誰も思っていなかったわけで
0122るーぷ
垢版 |
2018/09/04(火) 07:34:08.10ID:WtDWPUC70
錯綜しすぎてる内容、運用、
穴が多すぎるかもなー

まあ、何事もギャンブルだからそう割り切ればさほどじゃ無いか。

ただ、設計をうのみにするのはどうかな?
何かの穴で出血はしてく可能性はあるね。
さすがにリスクモノを自分個人の全体資金の一部として
ギャンブル置きっぱなしと言う名無しベテランの戦略がいかに妥当か?
やればやるほど、調べれば調べるほどそう感じる。

名無しベテランの黄金比
イデコは最終的に自己全資産の20%程度にコントロール
そのイデコの内訳
NYダウ 50%
JリートA 35%
世界中小型 15%

イデコシステムの細部、また潜在リスクを突き止める感じられるうちに、
むしろこの投機バランス性の良さ、妥当性が見えて来る。
かなり考えられた結果だ。たぶん投機ギャンブルに通暁してて直感でも
ストライクしてるんだろう。

イメージ的には投機ギャンブルと割り切る覚悟することも大事。
0123るーぷ
垢版 |
2018/09/04(火) 07:40:19.77ID:WtDWPUC70
ちょっと考えを変えた。

やはり、外で先物売って、イデコを日経平均で減らしたのは、
やはり正解だった。
税金圧縮の取り逃げだ。

やはりこれは、ちょっと、信用しきれない面はある。
今後も、チャンスがあれば、この手法は使う。
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:17:01.87ID:hJ/YI3fw0
3メガバンクの投信、4割の客が損失 2割台の銀行も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000090-asahi-bus_all

> 3メガバンクの開示に先立って、金融庁が国内の大手と地方銀行計29行の3月末時点の
>運用成績を調べたところ、全体の46%の顧客が運用損失を抱えていた。メガバンクが今回
>開示した成績は平均並みといえるが、金融庁の調査では、運用損失を出した顧客の割合が
>2割台の銀行もあった。

アベノミクスや世界的好況で投信持ってるだけでなにもしなけりゃ儲かるのに4割の客が損
中国だー、トルコだーとかプラスなのに手数料取る為に無理やり買い換えさせたり、と営業掛けたんだろうな
2割の客しか損してなかった銀行は営業熱心じゃなかった。と
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 08:06:13.71ID:tPNYhORn0
S&P500種指数が過去最高値を更新するなか、これから株式投資を始めてみようと考えている人も少なくありません。
しかし、最近は「株式投資=日本株」なんていうことはなく、
米国株や世界の株価指数に連動するETFに幅広く分散投資をした方が賢明だという常識が広がりつつあります。

ちなみに世界の時価総額の半分を米国が占めているので、
世界に幅広く分散投資する人は必然的にポートフォリオの半分を米国が占めることになります。

すると未熟な投資家の中には「日本人は米国株に投資する場合、円建てで考えなければならない。
そして効率的市場仮説と為替を加味すれば米国株投資も日本株投資もリターンはほとんど変わらないし、
手数料と税金を加味すれば米国株に投資する意味はない」と奇天烈な言説を唱えて反論する人もいます。

ちょっと考えればわかることですが、仮に効率的市場仮説と為替を加味すれば米国株も日本株もリターンが同じになるのなら、
「世界中の株式のリターンは等しく同じになる」ことになってしまいます。

そんなことあるわけないじゃないですか。

金融危機後はドル高と株高の影響を受けて円建てダウ平均は+265%と大きく上昇した一方、日経平均株価は+184%でした。

日経平均株価に特に追い風が吹いたアベノミクス以降も、
ダウ平均+139%高に対して日経平均株価は+104%高とダウ平均が日経平均をアウトパフォームしました。

もちろん、短期的に見れば日経平均株価がダウ平均を上回る局面はあると思いますし、 短期投資の場合は手数料が割安な日本株の方が有利だということも言えると思いますけれども、
長期的な資産形成を考えれば米国株の方が日本株よりも有利だということがわかると思います。

また、これは過去30年間を振り返ったにすぎませんが、
過去1900年から2000年までの100年間を振り返っても、同様に米国株の方が日本株よりもパフォーマンスが高かったことがわかっています。

従って、「効率的市場仮説と為替を加味すれば米国株も日本株もリターンはほぼ同じ」であることは間違いであり、
長期的に見れば米国株投資の方が日本株投資よりも有利だということが言えます。

グッドラック。
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 09:34:06.45ID:TzkPA8s70
年金での受け取りって
60〜65歳70万ずつ 65以降50万ずつ とか金額の変更ってできるの?
併用だとそれにプラスで60歳時一括何百万という受取り方が可能?
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 12:11:20.25ID:rhXUG+GF0
>>134
受け取り日の値下がりリスクがあるから受け取りも分散すべき
1回で受け取ると手数料以上損する可能性がある
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 12:44:17.55ID:6jfnXa0o0
そんなことより一時金受取の場合の退職所得控除と年金受取にした場合の国保税や住民税への影響等を比較して決めるべき
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:55:36.25ID:nP00ZTo80
>>130
株式投資はやめた方がいいまで読んだ
0138るーぷ
垢版 |
2018/09/05(水) 15:04:23.56ID:5tz+CftS0
長期投資なんて言うと勝つのを前提に皆してるわけですが
歴史を振り返ると負けてる人がほとんどです。

毎回、大相場があるたびに、今度こそこの長期投資法が良い
と言う人が現れるわけです。

ならば、負けを前提に、税金控除だけ受けて、
外側で日経売って、内側でイデコ資金を減らしてしまえば
何のリスクも無くなりばんばんざいなわけです。

それでわ

グッドラック
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 15:22:49.00ID:mZz6w48A0
最近るーぷはニセモノまで出てくるようになったのか
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:23:00.48ID:R3C4fLwk0
非正規でも厚生年金に入ってたら会社から証明書
貰わないとイデコに加入できないの?
半年→無職→一年→無職とか繰り返し考えると面倒。
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:27:18.20ID:1ypSe7va0
>>141
面倒だけど、年金なんてそんなもんだからあきらメロン
厚生年金→国民年金→厚生年金→国民年金・・・
協会けんぽ→国民健康保険→協会けんぽ→国民健康保険・・・
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 22:44:09.36ID:giakMKG20
>>145
それはあるよね。

基本的には、誰でも加入できる形で個人管理にして、
勤務先の形態によって拠出額とか、拠出元が変わるみたいな
一元化できるシステムにすれば良いのにとは思う。
0147るーぷ
垢版 |
2018/09/06(木) 04:26:37.94ID:KrWpci+d0
米国バンガードロボのPFから推測して、
米国401Kで勝ってるやつって、

A、米国大型株中心
B、債券防御スイッチング

スイッチングを積極的にやってる。
米国ドル収入で生きてて長期景気上昇で実入りは良い。
相場的な余計なコストが無い。

この違いは大きい。
同じ効果はイデコじゃ出ないぜ。
米国が勝ち1/10だとしたら、こっちは1/100くらいだ。
ヨコヨコが多いのが救いだが。イデコの場合。
普通の相場参加じゃそうはならない。
0148るーぷ
垢版 |
2018/09/06(木) 04:29:33.60ID:KrWpci+d0
だいたい個別株OKくさい。

戦略の主力はロッキードとかだと思う。

実際、勝負にならない。
結局、勝ちと負けのゼロサム市場。相場とは。
そのうち分るよ。
幻想だ。ほんとはゼロサム、中間業者が食うからマイナスサム。シロートは。
0149るーぷ
垢版 |
2018/09/06(木) 04:31:12.04ID:KrWpci+d0
中間業者に食われないように、むしろ積極的に減らした方が良い。
その分、外で売りで勝つ必要はある。

マジで言ってる。
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:13:29.46ID:fMsV4XLe0
マイナンバァとやらがあるんだから個人が申請したらそっちで情報統合して金額上限設定すればええねん
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:55:21.96ID:ufbapuUB0
投資において肝心なことは、訪れたチャンスを掴み取る決断をするんじゃなくて、掴み取らない決断をすることにあります。
これは投資で成功するために必要なことは、分かりやすい形で定めた意思決定プロセスと明文化した投資方針を一貫して必ず実行することにあるからです。

「FANG」銘柄に投資していないからって負け惜しみ言うなよって思う読者もいるかもしれないけれど(思ってもらっても構わないけれど)、
訪れたチャンスをすべて掴み取ろうとすればあらかじめ定めた投資方針を一貫して必ず実行することができなくなってしまいます。

たとえば、バフェット太郎は景気に業績が左右されない優良ディフェンシブ銘柄中心で運用しているので、
弱気相場でも配当再投資戦略と積立投資を実行することができます。
もし、仮にポートフォリオが「FANG」銘柄中心であれば、
(FANG銘柄はどれも無配なので)配当再投資は当然できませんし、
値下がりし続ける銘柄に対して愚直に積立投資するなどということは精神的にもキツイので机上の空論になりかねません。

実際、15年のバイオ株ブームの際にギリアドサイエンシズ(GILD)に投資し、
「あとは気絶しているだけで億万長者になれる」と豪語していたクソダサい投資家たちは今、息をしていません。

また同じ頃、一般消費財セクターのナイキ(NKE)やディズニー(DIS)、
スターバックス(SBUX)、チポトレ・メキシカン・グリル(CMG)などももてはやされましたが、
これらの銘柄を愚直に配当再投資し続けることができた投資家はほとんどいません。

それならバイオ株や一般消費財株のブームに乗り、その後タイミングよくハイテク株に乗り換えればいいだけじゃないかと思うかもしれませんが、
それができないから多くのクソダサい投資家たちは凍死家になっているのです。

実際、ギリアドサイエンシズの株価がズルズルと下げていた頃、PERが一桁台まで落ちたことから
「超絶割安お買い得株ww」と必死にナンピン買いしていたクソダサい投資家もいましたが、結局のところそのまま弱気相場に飲み込まれてしまったのです。

つまり、目の前の急落が短期的な調整局面なのか、あるいは数年間続く弱気相場なのかの見分けがつかないわけです。
ちなみにギリアドサイエンシズを必死にナンピン買いしていたクソダサい投資家は弱気相場を短期的な調整局面と勘違いしたわけですが、
ギリアドサイエンシズに限らず、これまで何度も調整局面を乗り越えてきた将来有望のイケてるグロース株に対して、
「今回も調整局面に過ぎない」と考えるのは自然だと思います。

そのため、「FANGブーム」というチャンスを掴み取ろうとしたところで、
配当再投資どころか高PER株に積立投資など誰もできませんし、かといって次のチャンスに飛び移ることもできません。

従って個人投資家は「FANG」や「バイオ」といったチャンスをすべて掴み取ろうとするのではなく、
それらのチャンスを断り、地味で退屈な優良ディフェンシブ株やS&P500ETFに投資し、配当再投資と積立投資を愚直に続けることが大切です。

グッドラック。
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 13:51:01.71ID:tNRVxTMf0
>>153
昔日興証券でハイテク株投信買ってて
急落したから解約電話かけたら
少ししたら戻るからそれまで待ってとか
今売るのは素人とか言われて
確かに素人なんだけど
じゃあ必ず戻るのかって聞いたらそれはわかりませんと
じゃあ素人とか関係ないから解約すると言ったら
こちらのアドバイスを聞いた上でお客様個人のゴイシで解約するのですねと
そう言われてなんかカチンと来たので
私の金だし私が決めるって言って解約したときあるよ
確かにリバでちょろっと戻ったけど
あとは分かるな
2度と浮上しなかった
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 14:04:52.10ID:tNRVxTMf0
日興ビーンズだつたかな
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:17:08.71ID:+4O2wzNQ0
今から株買う気も起きないので、MMFに溜め込んで、
株価大暴落の時にスイッチするというのは出来るの?
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 16:11:00.13ID:ZSM3z0bk0
>>125
>運用損失を出した顧客の割合が2割台の銀行もあった。

バカか
これまでが損失2割だからこれから始める人の損失が2割とでも
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 17:49:30.80ID:tNRVxTMf0
俺が子供の頃は50歳が定年だったようだ
平均寿命も短かったろうから単純比較はできないが
50歳で仕事離れてって
いいなあ
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 22:17:15.84ID:hAuwV6sY0
30年後・・・


小泉進次郎首相「終末雇用法を制定します、国に頼らず死ぬまで頑張って働いてください!!でも年金の掛け金は預かります!!」
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 05:39:40.19ID:dPEpsQuS0
日本の年金制度は絶対破綻しないっていってるけど
制度として保証していても条件は保証されていないからな。

たとえ
・掛け金が年100万円
・給付金が年100円
になっても
当局としては「年金制度は維持されている」と貫くだろうし
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 06:58:13.50ID:BgTaNRSB0
>>170
そんなんせんでも、給付開始を後ろへずらしまくれば解決
90くらいにすりゃみんなそれまでに死ぬだろww
昔は50代で支給開始されてたんだがなあ
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 07:45:57.99ID:nqsh7/bs0
今大学生で全くこういう知識ないんだが働き始めてから勉強でも遅くないよね?
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 09:03:37.06ID:6QpQhckt0
>>171
55歳で支給されていた頃(1940年代)の平均寿命は62歳で、しかも男性にのみ給付されるものだった。
今は平均寿は80をゆうに超え、しかも3号なんていうへなちょこ制度でもって、費用を拠出してない上に寿命の長い女性様にも支給しなければならないのだから、支給開始年齢が70になるのも仕方ないのかもしれない。
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 09:14:15.41ID:nqsh7/bs0
皆さんありがとうございます。
なるべく早めにやっておきたいと思います。
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 09:18:05.12ID:KjCioVch0
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■

シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

速報
話し合いを継続する

トランプ米大統領
中国との交渉は非常にうまく進んでいる
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 12:46:16.07ID:yptOrdfd0
今は時期が悪い
0187るーぷ
垢版 |
2018/09/07(金) 18:41:57.10ID:OnN4fdq+0
楽天なんか信じるより、
SBIのいいかげんさずるさを認識してる俺らの方が
死なないで済む。

イデコでどうやって死ぬんだ?
と思うカモしれないが、どうかな?
0188るーぷ
垢版 |
2018/09/07(金) 18:54:24.14ID:OnN4fdq+0
いくら移管しても無駄。イデコ自体を減らさないと。

ついに円、国債、株、全部下がる局面が来たと思う。
可能性30%くらい。とりあえず10年くらいを設定。
由々しき事態だ。
国債は限界まで暴騰し、金利は付いていないのだから。
リスクだけある状態だ。

名無しベテランの黄金比PFを設定し、
外側対称玉へ、じょじょに逃がすしかないだろう。
ただ、名無しベテラン黄金比の場合、なかなか減らないのが難点だが、
対称玉は作りやすい。そこが秀逸。そっち側はスイングになる。
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 19:07:56.71ID:dPEpsQuS0
想像だが将来的には企業の退職金制度自体が時代遅れになって廃止されて
相当分はすべて強制ideco積み立て
つまり老後資金はすべて自己責任で積み立て、運用し、確保する
そんな世の中になるかもね
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 19:16:47.47ID:5bCxy5cu0
他人に掛金ばら撒かれるよりマシな気も
制度もゴチャゴチャやらずに国民年金+iDeCoに簡素化してもいいくらい
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 20:36:06.33ID:peSufA7s0
こんな先行き不透明な制度に金をかける気になれない。定年まであと30年だが、それまで制度がこのままとは思えないよ。70才まで出金出来なくなるとか普通にしてきそうだけど。そもそも日本という国が今と同じポジションで存続してるのかさえわからない
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 20:40:43.09ID:AyzDX6kI0
>>191
訂正不能な誤った確信のことを精神医学用語で「妄想」と言います
身体と精神の健康に影響を及ぼす可能性がある不確かで現実に基づかないか、あるいは想像上の将来についてのことを精神医学用語で「不安障害」といいます
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 21:06:48.07ID:1nXn+UXO0
>>192
「訂正不能」で「誤っている」箇所を教えてもらえますか?
下の文章はまず意味がわかりません。文章正しく引用できてますかそれ。
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 06:19:04.69ID:sfM4d3DC0
 安倍晋三首相は日本経済新聞とのインタビューで、「生涯現役時代」への対応策として65歳以上を含めたシニア世代が働き続ける環境の整備を柱に据えた。高齢者にも年金や医療を支える側にまわってもらい、制度の持続性を高める狙いだ。
0197るーぷ
垢版 |
2018/09/08(土) 06:33:57.02ID:bYPoOJkd0
いや、70まで運用でアルバイトできるなら、そっちのが不幸度は低いかもしれない。
カネが無きゃ老人は幸せになれない。
が、そんなやつはごく少数。
もっとずっと多いカネがあっても不幸せな老人を無数に見て来た。

口先だけじゃ無く、働くマジメな低層労働者老人をプロテクトしてもらいたいもんだぜ。
マジ。
今んとこ、金銭的には働き損みたいになってる。

全員が将軍になれるわけねーじゃん。
ごく少数の天下りだって吸収不可能なのに。
低層労働者老人をプロテクトしてくれ。
やれる範囲で働かせりゃいいんだよ。
それしか解決法は無い。
運用は70までやりゃあ、いい。
ま、減らす運用だが。
0198るーぷ
垢版 |
2018/09/08(土) 06:39:10.85ID:bYPoOJkd0
いんちきVTIとかスライムシリーズが無いとか文句言う前に、
ひるみ先物、ひるみインバースが無いのが年金作り的には大問題。

日経売りのNYダウ買いじゃ、ひるみのメルトダウンを吸収しきれない。
なんとかならんのか?
0199るーぷ
垢版 |
2018/09/08(土) 06:44:18.39ID:bYPoOJkd0
ひるみ先物ってのがあったら、吹いたら売ればいいんだよ。たんねんに。
インバースでもいいが、ほんとは
ミニミニひるみ先物市場ってのがあればいいんだよ。

ゼロサムを受け入れないから、どんどん中間業者に抜かれて行く。
それが真実。
大戦略の構想としても、ゼロサムであることを認識する必要は絶対にある。
そこで夢想するのは、人生の致命傷になるぜ。
実際には、中間業者に抜かれるから、マイナスサムだが。こっちは。
大きい意味で高度成長はバブルの一時的な登りで
我ら運が良く、その恩恵はこれでもあった、ってことだと思う。
ここから先、その前提はどうかな?
だから米株だが、どうかな?
アメリカ人で勝つやつの1/10も出ない、と見るが。もちろん割合で、だ。
0200るーぷ
垢版 |
2018/09/08(土) 06:53:43.26ID:bYPoOJkd0
テニスばっかやっててもアタマはボケて来る。
散歩もジョギングも腰痛めて終わるやつも多い。

適当な労働、むしろ軽作業的なのが老人には適当。
ニンゲン的な能力は落ちて来るから、だ。
それを公認することできれいごとで無く、初めて、適当な労働政策が見えてくる。
不況業種で嘱託的な仕事がそんなにあるわけもない。
単純労働で転換する必要があり、ならばかなりレベルの低い労働になる。
が、市役所でやってるアルバイトあっせんなどは論外。
役人を遊ばせるための企画で労働価値が出ていない。

適当な割り振りが出来て無い。
むしろ過重労働で使い捨てみたいな対老人労働も多々ある。
そういう現場だと、新人の使えるはずの老人も使い捨てで終わってしまう。
しかも自殺しないやつは、故障者、ってことになる。また社会負担は増えたわけだ。

元気なやつには元気なりの範囲内でのハードワーク、
中途半端なやつはぎりぎり採算取れる安い賃金の労働を割り振りするしか方法は無いだろう。

統計的な処理になるが、またぞろやりそこなうと、
見えにくく社会的な打撃は甚大。

少なくとも、生活保護は減らし、低層労働老人に回すべき。
もう、統制は取れ無くなりつつあるぞ。
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 08:28:36.12ID:5Pwd1h6d0
実現益に課税されないから含み益や含み損は移管時に気にする必要ないけど
下落トレンド中の方が運用してない間に上がりにくい安心感はある
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 17:01:15.34ID:syShNg8A0
今から手続きしても二ヶ月くらいかかるからその間に戻して歯噛みするのがオチw
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 18:35:29.61ID:ER7cQqZ10
税務署の手続きは申請して1週間位で終わったけどな
むしろ1ヶ月位かかるもんだと思ってサイト確認してなかったから2週間位気づかなかった
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 19:22:42.13ID:212J241G0
極小企業の社員だけどiDeCoを知って張り切って経理に話を聞きに言ったら「は?何それ」って言われてめんどくさくて諦めました・・・
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 19:31:42.94ID:VAQl8yfO0
>>208
一見極小企業やべぇってなるけど、今更になってイデコを知ったコイツもなかなかやばい
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:58:41.22ID:syShNg8A0
iDeCoに関わる書類の処理を月に一回まとめてしかやらないからどうやっても二ヶ月かかる
まあこれは自転車の防犯登録とかもそうだが一回でまとめてやらないと人件費がかかって予算オーバーするんで仕方ないところもある

それと楽天とか後発組のiDeCo申し込み書類は一緒に事業者向けの説明のペラ紙が入ってて誰でも理解してもらえる
SBIは手抜き 今は知らんけど
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 21:50:32.58ID:S2OmJJii0
>>192
おーい、はやく「訂正不能」で「誤っている」箇所教えてくれないか?
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 00:01:09.25ID:7qYl0pva0
>>215
言い返せなくなった感じですかね?
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 05:38:32.43ID:QoTefU2E0
【緊急】99.9%のトレーダーが知らない情報が公開されています!

「FXって楽勝じゃん!!」

誰もが口を揃えて言ってしまう、衝撃的な手法を特別公開!

あなたもたっぷり稼いで、贅沢三昧の生活を送りませんか?!
https://wb2.biz/kmF
※10分間限定公開の超貴重な情報です。
絶対に見逃さないでください。

合わせてオススメ⇒https://wb2.biz/kmB https://wb2.biz/km3
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:46:52.82ID:Es9RnHt40
小さい会社には総務も庶務も人事も経理もない
おばちゃんが一人いるだけ
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:39:17.07ID:IexUikUW0
でもiDeCoに関して総務がやることつったら
自分の会社の年金システムがどうなってるか調べるのと
あとは社印押して書いて終わりだろ
それ拒否られるって何だよ
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:47:17.82ID:2c7mfM2P0
税控除のメリットに対して流動性の放棄というデメリットがでかすぎる
あと10年内に退職という人ならいいかもしれんが、まだ人生のイベントがたくさん残ってる人には
60歳まで換金できないってのは厳しい
その60歳すら、無理やり引き延ばされる可能性アリ
国を信じるな。年金自体が国家的な詐欺なんだから
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:06:52.32ID:kAq4bFO50
世の中には「年末調整めんどくせーから自分で確定申告してこいや」という素敵な会社もあったりします
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:51:54.75ID:vOXfUUkB0
iDeCoはアメリカ株だよ

各証券会社でアメリカ株比率が高い商品のまとめは以下サイトが詳しい
https://higeinu.com/ideco/
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:58:35.25ID:Es9RnHt40
換金できない換金できないって
その程度手に入るのが遅れた程度で生活が立ち行かなくなるような金額を突っ込むな
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 13:34:29.59ID:Es9RnHt40
そういうのはいいから
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:23:36.05ID:fPfOC92z0
老後への備えを使い込まないといけない時点で人生計画狂ってるんだよな
ほんと富裕層優遇で酷い制度だと思うけど、酷い制度だからこそしゃぶり尽くすメリットがあるというもの
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:37:15.75ID:hF1h+XXM0
確定給付年金、企業型DC、個人型DCと併用できる人もいるし、
NISAもあるから人によると思うけどな。
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:43:38.93ID:X4f8LDtu0
若い人は、結婚、転職、育児なんかの不確定要素が多いからね。

金額云々より、手取りの一定%を積み立てる計画性や身の丈に応じた消費生活を確立することに意義がある気もする。
(* ̄∇ ̄)ノ
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:54:47.00ID:kbtearux0
もし娘の結婚相手が30才で現金は100万しかないけどイデコは200万ありますって言われたら喜んで結婚資金出しちゃうな
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:04:06.41ID:X4f8LDtu0
>>237
その彼氏、自営業だぞ?
運転資金100万の現金はやばくないか?
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:05:35.91ID:X4f8LDtu0
リーマン2.3万でも行くか。(´д`|||)
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:54:09.11ID:aqDMSXXh0
40代、独身、彼女無し、兄弟親戚無し、持ち家の俺はiDeCo満額でアメリカ株、世界株へ全力投資。
大きなイベントは自分の葬式しか思い浮かべない。
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:56:58.62ID:w+FCeZ770
eMAXISslimが信託報酬低いんでしょ
sbiは信託報酬0.1%のなんかないよね
長い目で見たら乗り換えるなら早い方がいいかな
(´・ω・`)
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:16:55.37ID:ltSxv8f10
>>242
兄弟の相続がなくてうらやましい
婆ちゃんが亡くなって会ったこともない介護もしていない親戚が
等分に財産分与要求してきてる
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:58:01.88ID:X4f8LDtu0
>>245
死ぬ前に、きちんとしとかなかったあなたの親が悪いとしか。

うちの親は、親戚側の方で裁判やって、800万もらった。弁護士費用で600万かかったらしい。(´д`|||)
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:06:02.10ID:ie9v4Qbj0
個人型MAX23000円って低すぎない。
10万とは言わずも自営の人らの68000位は積み立てたいんだが

しかも俺派遣だから自営みたいなもんでしょ
垣根なくしてくれよ
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:26:38.85ID:ie9v4Qbj0
いや分かるよ、厚生年金払ってないから高くしてるのは

でも厚生年金払わない分、得することもある訳だしスタート地点一緒でしょ

だったら最大掛け金同じでええやん
月23000とかツミニー以下ですやん・・・w
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:44:14.98ID:2/H+yksZ0
みんな積立NISAも満額の年40万やってるの?
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:47:56.65ID:ie9v4Qbj0
>>260
投資の余裕があればやらない理由なくない?
俺は月30万は投資できるからやってるけど。

ただ、ツミニーとidecoどっちも投資できる余裕すらないなら、
まずは自分の職や生き方を見つめ直すほうが先だと思うけどw
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:00:07.27ID:jpwl7Nqi0
iDeCo 2.3万/月、つみにー40万/年、20年間つみたてて1352万。
老後資金としてはこれだけでは心もとないので、特定口座か現金預金でさらに少し積み立て。
普通の社会人なら、このくらい貯蓄してると思うが。
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:46:40.95ID:G+ZlpRnK0
>>265
あと20年働かなきゃいけないってのは地獄や。そこを乗り越えてきた先達に言うのもあれだけど
あとちょっとでゴールだーってのがこっちは羨ましいよ
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:52:40.52ID:cxmc5Ik20
イデコをSBIから楽天に変更しようと思ってたけどニッセイが値下げするか待ってみようかな
手数料もかかるし
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:02:10.07ID:G+ZlpRnK0
今30代前半だけど60か65に引退する計算だとidecoとつみたてnisa満額かけてあと年金あてにするだけでも十分すぎる気がする
早く引退したいとにかく早く金を作るんだって考え出すと計画の立て方が難しい
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:38:59.38ID:4UQDAUfv0
派遣契約解除して業務委託契約にすりゃいいだけじゃん
そうすりゃ自営と同じだよ
厚生年金はなくなり国年に切り替わるけどもな
ただ派遣含む会社員の絶対的特権である給与控除なくなるで
会社員はこれが強烈
よく言われる会社員の年収600万と自営の年収600万は
会社員の方がはるかに上回る理由を調べた方がええで
自営の経費は手取りを増やすもんではないしな
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:03:38.22ID:cxmc5Ik20
SBI ニッセイ
楽天 楽天全米、楽天全世界
マネックス slim

SBIから変更しようと思ってたけどニッセイの値下げを待ってみる
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 10:34:43.30ID:WoCb9jN40
>>282
値下げが来たら4000円損しなくて済むしな
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 11:30:22.64ID:BSlRWf260
SBIにはDCニッセイ外国株値下げと除外商品増やしてiFreeナス100やslimシリーズと入れ替えてほしい
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:33:20.19ID:GnjjuZUx0
>>271
長い人生、計画的に行くほうがむずかしいのだから、ある程度でいいでしょ。

アーリーリタイア考えるなら、単純に1年間の消費額計算して、貯まるごとに1年ずつ前倒しにしとけばいいだけだ。

うちはオレが60、家内が58-59で一旦リタイアしたい。(´д`|||)
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:39:00.91ID:GnjjuZUx0
とはいえ、30年運用できるならインフレ無視すれば倍になる計算で、年金+3000万超あれば一定の安心感あるよね。

要するに、金融資産3000万をいかに作るかが肝というう。
0291るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 13:38:58.87ID:gM2jdZLt0
衰えるもんをカネでカバーすんのって、焦りと判断ミスは生みやすいぜ。マジ。

実際、相場で勝ってるやつって若き天才は別にして、
年食っても最底辺の労働で作ったタネ銭で勝負するようなやつ。
労働の方は怖れていない。

年食ったところの労働を怖れる=相場の負けには直結する。
それは言い切れる。若いやつ見てても。
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 13:45:14.54ID:GnjjuZUx0
>>292
地方賃貸年60万、厚生年金夫婦で270-280万、年間リターン3%の金融資産3500万-4500万で考えてる。
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:30:59.97ID:OqUtCYv20
教えて下さい。
楽天口座を保有しています。
クレジットカード払いは可能でしょうか?あと何割かDC年金も組み込むか検討しています。
ご意見を伺いたいです。
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:42:00.51ID:k1JcuZNT0
>>291
それ相場に限らずそうよ
多分、その文章を意味できる奴はいない
あんたの今までの書き込み全て下らなかったがその内容は鋭いわ
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:15:09.11ID:OqUtCYv20
>>295
返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 02:59:19.01ID:eRbxQzza0
マネックスの強みだったemaxisが楽天でも買えるようになるって話
それでもマネックスでいきますか?
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 03:01:40.65ID:v1F9EB0Q0
楽天にするなら、楽天全世界100%

マネックス松井にするなら
DC国内株式10%
スリム先進国株式80%
スリム新興国株式10%
で全力で行け
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:14:34.29ID:Zlr0mbtP0
楽天はslim新興国だけでもあればなあ
楽天的にはVWOかもしれんが。
とにかく新興国が弱すぎる
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 14:20:24.46ID:SUMhunCj0
税控除のメリットに対して流動性の放棄というデメリットがでかすぎる
あと10年内に退職という人ならいいかもしれんが、まだ人生のイベントがたくさん残ってる人には
60歳まで換金できないってのは厳しい
その60歳すら、無理やり引き延ばされる可能性アリ
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 14:26:52.49ID:6nUAJFrT0
>>312
老後のための資金にまで手を付けなきゃならんくらい困窮してるのなら、老後破産一直線だな。かわいそうに。
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 15:12:44.26ID:Zlr0mbtP0
>>311
非課税でリバランスしたい
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 01:15:14.47ID:icKiVtbe0
今まで非常勤の仕事組み合わせていたのでイデコ自営業枠で68000円積み立ててたけど、厚生年金あるところに正社員で就職しました。これはやっぱり申請して23000円上限の枠に変えないといけないの?このまま黙って68000円積み立て続けたらどうなるのかな?
ちなみにダウと日経のインデックスに積み立ててて、ダウは好成績、日経はマイナスです…
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 01:54:31.90ID:psioqTmZ0
積み立てたい商品に合わせて証券会社を選ばなきゃならないイデコの不自由さが半端ない
slimもバンガードもどこでも選択可能なら悩まないのに
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 02:02:04.78ID:R3a2PZDK0
そのうち資産状況に応じて給付差し止めとかありそう
せっかく資産形成しててもスカされそうで怖い
0327るーぷ
垢版 |
2018/09/12(水) 02:17:15.52ID:0pGs0Nyt0
ほっとけば、あんたやる権利消滅したよ引き落とさないよハガキが来るよ。
俺の時はそうだった。ほっときゃいい。
0328るーぷ
垢版 |
2018/09/12(水) 02:18:39.20ID:0pGs0Nyt0
そしたらたぶん、23000円申請とかやりゃあいいんだと推測するが
そこんとこはやったことないのでわからん。
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 14:16:27.38ID:Fr84qAsj0
idecoを今から始めるとして開設に2か月、11月に開設できるとして、
本年分のMAXの金額を一括投資できるものですかね?
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 15:24:19.73ID:Fr84qAsj0
>>332
ありがとうございます。残念!
では1か月分だけ投資できるということになりますかねぇ・・
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 18:10:57.66ID:hOmI5Pu70
さて、バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)はバフェット太郎という一人の投資家の物語です。
みんなと同じ時代を生きる投資家が、ジェレミー・シーゲル氏の「株式投資の未来〜永続する会社が本当の利益をもたらす」を信じて米国株に配当再投資し続けた結果どうなるのか、
億万長者になれるのか、あるいは株で大損してしまうのか、はたまたS&P500ETFにアンダーパフォームし続けてみんなの笑い者になるのか。
バフェット太郎の物語の続きをみなさんと一緒にぼくも楽しみにしてます。

グッドラック。
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 19:00:47.32ID:7mGB9nsl0
イデコの商品は積み立てNISA並みの基準設けて
残りは一括廃止してくれないかな

訳:sbiの俺にslim積み立てさせろ
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:56:24.39ID:0Je75hXo0
本数制限ってほんと馬鹿げてるよな

ふるさと納税の規制もそうだけど、
いちいち国が介入しすぎ
それも後だしで

退職金控除も後だしで改悪されるのかなぁ
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:03:14.83ID:SX9SEDHz0
株高、債権高、リートも高
この状況でリスク無しの積み立ては定期預金くらい?
世界株バブル崩壊を待って、米国株と新興株にスイッチしたいのだけど、この方針は駄目かな?
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:17:29.25ID:SX9SEDHz0
定期預金に積み立てで手数料かかるのかな?
本日パンフレットが届いたので理解しきてれてない
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:23:22.62ID:SX9SEDHz0
定期預金で手数料かかるなら 積み立ては無理ですね
これなら 加入時期を遅らせるしかないか

ご返事ありがとう 
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:26:26.32ID:OkryJ0qT0
わざと加入を遅らせるくらいなら手数料払って定期預金積み立てた方がいいと思うけどね
好きにしたらいいけど
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:33:08.66ID:aBXCw9HD0
>>350
所得税減税分は考慮しないの?
10円やすい牛乳買いに地下鉄1駅乗るみたいな話だな。
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:34:05.75ID:se9Gn51c0
NISAは一気に掛金拠出できるけどiDeCoは無理だからな
暴落狙いならコツコツ積み立てて種銭増やさないとあまり意味ないかと
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:35:25.78ID:aBXCw9HD0
>>341
なんか登録して、リーダーだか買えばネットで申告できたかと。
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:44:22.26ID:se9Gn51c0
あれ掛金拠出を年一にもできるだけでその年の残り月数分しかできない模様
そもそも申込書送って数ヶ月経たないと引き落としすら始まらないでしょ
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:44:44.43ID:SX9SEDHz0
量的金融緩和の出口からのバブル崩壊を想定してます
次はQEも効果が限定的で株価の回復に相当期間が必要だと思ってます。
その期間にコツコツやってみみす。
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:18:32.85ID:vNTExazN0
12月一括は確定申告いるって話だから来年から6月と12月の二活にした
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:08.33ID:EcqjaSkX0
ideco月2万。
月払いから年2回払いに変更した場合、
国民年金基金連合会手数料:月額96円+税を2回の支払いでOK、合ってるよね?
年2回払いの人は結構いらっしゃいますか
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 02:22:58.29ID:2juyvKk20
>>321 です。
昨日寝落ちしてみなさんがレスしてくださってるのを今見ました。
やっぱり68000円の枠キープはダメそうですね、そりゃそうですね。言われてみれば確定申告もあるし、職場に年金の冊子も渡してあるしバレるかあ…
でも放っておいても先方から連絡が来ると言う情報はありがたかったです。自分も連絡待ってみます(笑)
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 04:07:27.96ID:DC/73zdT0
>>370
資本主義社会が続く以上世界経済は常に発展し続ける
あんたが50代ってなら今から積み立てて運悪く出口でマイナスってのもあり得るかもな
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 04:46:04.37ID:Ll+g185j0
>>369
ノシ
書類送ったから不備がなければ来年から年2回になる
96円+税を10か月分節約できるはず

買付が年後半にずれ込むデメリットは
つみにーを年の前半に買って埋め合わせる予定
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:25:51.73ID:uIW0ONnw0
>>370
嫌なら貯金か保険すれば良いんですよ
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:33:53.39ID:Dl81AmVG0
>>367
銘柄は?
来年スイッチングさせてらうかも知んない。

うちは18ヶ月目になるが、最初の数ヵ月はイライラしたな。逆張り好きだけどな。
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:50:29.09ID:Dl81AmVG0
>>376
ドル、ユーロが基本で、円、ルピー、元、ルーブル? はどうすんのってところか。
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:53:00.65ID:WruqEfCZ0
>>381
アップルのビジネスモデルっていつまで通用するんだろうな。今回のiPhone1番高いやつは税込18万弱だからな。
数年後には一台30万とかになってそうw
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:19:49.34ID:J9HSRa700
長期で見るから年利として考えられるものを
それを月々で割ってもしょうがないだろ
日々でも月々でも上下してるのに
その短期間を機会損失とか言ってるやつはほんまバカやな
株価が右肩上がりの直線で出来てるとんだ妄想バカ
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:11:34.59ID:FThfFLGb0
今月も買付狙ったドル高
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 06:56:19.16ID:1AW+1wpQ0
大学生なら、今すぐマネックスiDeCoを申し込んで
スリム先進国株式 80%
スリム新興国株式 10%
DC国内株式 10%
に全てを掛けろ!
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:39:15.38ID:JlhEjbEK0
個人的な感覚だけど、ネット証券のマネックスは負け組なので、単体ではこの先無理なのではと思っている。
その時に他社に移行すればいいだけのことなんだけど。

フィンテック時代になると、現状以上にネット金融の企業に大きく差が現れるはず。
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:40:38.86ID:E+WR3N6u0
なんで所得の少ないであろう大学生にイデコ勧めるんだよ
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 08:09:44.89ID:mN/O+sps0
ドル円が112円
狙われてるとしか思えない
0403るーぷ
垢版 |
2018/09/14(金) 08:40:27.36ID:suQYuhyL0
それができないんだよ。終身型の利回りアップ投機。
ふつうできれば、利回りは上がり、死んだ時は減るんだけど。
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:23:48.19ID:mN/O+sps0
買付は10:00の為替レート?
その直後から111円台に戻ってる
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:40:09.75ID:v3NRFbeS0
ttp://www.murc-kawasesouba.jp/fx/index.php
今日は112.11だね
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:58:02.64ID:Ea6eDD6Q0
iDecoもつみたてNISAも楽天VTIなんやけど、思考停止し過ぎたかな(笑)
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 15:07:51.05ID:v3NRFbeS0
>>412
基準額の話
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 00:12:45.20ID:dbUMRUpqO
やっとJT&Tから口座開設説のお知らせが来たが
初期設定が可能となるまでさらな数日かかるのか…
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 00:17:36.75ID:6t5cGqet0
べつに1日早くなったところで、拠出できるのは来月からなんだから慌てなくて良いでしょ
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 00:24:00.08ID:DKx4l3Ms0
スリムだのなんだの言ってマネックスにしたやつアホ過ぎるわ
イデコは現状楽天VTI一択なのに
マネックスはスリム米国が出たら考えても良いって程度
スリム先進国買うくらいならたわらダウでも買った方がまだマシ
まず米国以外は買ってはならないってことがわかってない奴が多い
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 00:56:24.75ID:NeI7tns20
自分も3年くらい前からSP500だけ買ってりゃいいやで
うまくいってるが、みんながみんなそう言い始めて
やな予感をもってるここ一年
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 01:18:11.05ID:+MOIgEee0
大丈夫さ。
5チャンネルの情報なんて全部のπからしたらしれてる。
ずっと多くの人が証券会社や銀行から進められたものを疑うこともなく買ってる。
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:37:34.08ID:n9FqpKs20
>>453
素直に草
俺もこのくらい頭の回転早くなりたいわ
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:39:57.83ID:Ch59Tfhy0
ジェイリバオワコンすぎだろ
いい加減イライラしてきた
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:29:47.45ID:R6qpdmGq0
老後資金のためにどれだけの時間を費やすのだろうか
よほど暇なら良いんだが、今失ってるこの時間の方が大事ではないか?
60過ぎてからの無意味な時間のために今という時間を消費するのか?

こんなところ覗いてこんなレスするなんて余程暇なんですね
ってレスするのも暇だからなんだよな
皆、暇なのか。資産形成くらいしかやること無いんだよな
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:51:12.10ID:Ch59Tfhy0
>>437
体も頭もろくに動かなくなった老後のために
せっせと時間かけて調べて大金つぎ込むって
考えてみりゃ阿呆らしいよな
それなら健康なうちに自分のために
好きなだけ金を使ったほうが人生における満足度は
高いと思う
0441るーぷ
垢版 |
2018/09/15(土) 11:16:47.52ID:EjAjYXpL0
すなおに相場遊園地で娯楽と割り切るべき。

実際、庶民の老後については、アタマとカラダの健康度と
つぶしの効くアルバイトやれる能力と根性

そっちのが大事だよ。

また、ちょうど40〜50あたりで小銭持ってると子供はニートにはなりやすいよ。
あまり言われない現実だと思う。
0443るーぷ
垢版 |
2018/09/15(土) 11:21:20.50ID:EjAjYXpL0
生活保護の日にたくさん、ぴんぴんしてる連中が集まってるが、
あれはサヤ取ってるってより、ある意味、カネの奴隷。
どっちにしても、カネで幸福は買えない。年食ったら。
若くてカネあれば天国だが。

また、相場系でも積み立て老後系のスレには、イデコとかニーサとか
老後を心配してるニートが集まってるので要注意。
そんなのの言うこと聞いてたら、いくらカネがあっても足りないよ。
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:23:01.41ID:EWkffB/Z0
医療が発達してなかなか死ねなくなる
今、80歳まで当たり前に生きるようになったし、
30年後は100歳が当たり前になるかもしれない
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:14:34.84ID:EmpvFI+n0
企業DCマッチングしてるとイデコできないんだろ?
労働人口の大方のリーマン家庭は無理じゃんか
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:31:43.40ID:rKacNXGo0
>>458
控除の恩恵皆無だけど、半分貯金のつもりで嫁の名義で可能額をアクティブで全額やってる

毎月の資金に猶予が無くなってきたら、減額するつもり

主婦って確かメリット少ないんだよな
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:33:15.61ID:voNeu48W0
>>460
税ハックができなくても、運用益非課税のメリットはあるけど、手数料のデメリットがあるから、奥さんのNISAとジュニアNISAの枠をまず埋めてから、それでも余ったら、かなあ
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:32:44.52ID:NeI7tns20
>>437
多くを経験すると、人生で面白いことって意外とないんですよ
暇でしょうがないけど、女も買い物も仕事も仲間もツマンネってことがあるんです

でもお金と自分への興味ってなくならないんです
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:34:17.04ID:9lvsTDYe0
自分への興味を失わないってのは凄いね。
39ですでに子供の将来にしか興味がないわ。
自分も嫁も可能性なんて無いからな〜
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:36:51.99ID:oBFTdkhc0
何か60まで生きるのめんどくなってきた
長生きしたいとは思わん
60にポックリ死ねると分かってんならイデコなんかやらんで今を楽しむんだけどな
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 02:19:23.23ID:R/l+xb6K0
>>460
奥さん全く働かないならそうかもね。
うちは、家内が看護師で、正職員-パート-無職を自在に変更するので、まとまった退職金代りに継続予定。

受け取り時の退職金控除の研究もしないといけないけど。

子どもが就学したら一旦専業主婦になるらしいので、それまでにがっちり貯めとかないと、と焦るわ。
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 02:24:43.47ID:R/l+xb6K0
>>461
うちは共働き子一人なので、
ideco>ジュニアNISA>NISA>特定口座
来年は米国債生債権がメインテーマなので
ideco>ジュニアNISA>特定口座>NISA
だな。
0468るーぷ
垢版 |
2018/09/16(日) 09:59:55.53ID:Tg5L1h100
ゴールまで行けばたいしたこと無いことに気づくよ。

どっちでもたいしたこと無い。
ひたすらに心身のレベルとそれ以上に底辺労働する根性を維持しながら、
相場は娯楽と割り切るべきことをお勧めする。

あまり賭けすぎると精神失調するよ。
あと家庭不和の原因になる。

イデコで総資産の最終20%以下。
これが理想になる。
貧乏人だったらイデコ自体を減らした方が良い気もする。俺みたいに。
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 15:48:08.24ID:pcqSmM4q0
役所の友達とかがイデコ様子見が多いんだがなんか後だし有るんかな
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:15:02.47ID:9VZxXRaR0
>>470
>>473
官公庁関連の仕事しているけども(公務員ではない)
そもそも官庁内に凄まじいほど宣伝のポスターが張りまくって推奨してるんだけども・・・
あれで加入者が増えない理由はないと思うよ
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:17:08.61ID:9VZxXRaR0
ああいうのを見ると実質、年金破綻していますというのを強く感じる
老後を守るうえでも資金移動をと警鐘を鳴らしてるかのようだよ
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:26:54.22ID:qLlVTez00
役所ってどこの役所だよ
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:32:18.19ID:9VZxXRaR0
>>477
東京と神奈川が中心
役所が関わってる建物にはかなり携わってるんじゃないかな?
後は地方公共団体とかの外郭団体もだね
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:39:49.21ID:9VZxXRaR0
>>479
確かに役所の職員さんが推奨してるという事ではないな
ただ役所内でもそういった宣伝がなされていれば
職員さんも目に留まるし加入者増加にも繋がるでしょう
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:40:46.33ID:MF/QR55G0
嫁は大きめの外郭団体勤務だけどイデコの話を総務に持っていったらそもそも知らないぽかったw
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:29:26.17ID:huu8hjQI0
地方都市の市役所だが、やってるのは1〜2割程度
人事は「あーハイハイあれねー」とすぐ書類書いてくれるが
給与天引きは無理と言われた
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:17:16.96ID:RD4VWqeS0
銀行で投信買っても儲かる訳ないわな
何も考えずネット証券で買付手数料無料のインデックス投信買って10年20年持ち続ければいいだけなのに


知識ない高齢者狙い…大手銀行“ハイリスク投信”の現状
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180917-00010001-jisin-soci

>「母が『銀行にある』と言った3000万円が、ふたを開けたら、1000万円もなかったんです」
>
>Aさんは自信満々で「3000万円」と答えたが、銀行にあったのは預金ではなく「外貨建ての毎月分配型投資信託」だった
>のだ。一定の分配金が毎月必ず受け取れるので、一時、高齢者に人気があった。ただ問題は、分配金の出どころだ。
>
>Aさんは毎月振り込まれる分配金を、運用の儲けだと思っていた。しかし、毎月分配型は運用で利益が出なくても、元本を
>取り崩して「特別分配金」を支払う仕組みだ。Aさんが受け取っていたのも、特別分配金だったのだ。
>
>さらにAさんは、ハイリスクハイリターンの運用を選んでいた。銀行に勧められるまま、外貨でリスクの高い投資を行い、
>投資信託の値が下がって損が出るたびに売却し、別の投資信託を購入する。これが繰り返され、その都度、銀行には
>手数料が入る。
>
>「元本から分配金も出ていたし、母もお金を使っていました。でも、投資信託の売買手数料が、高いときには50万円。
>そんなことが何度もあったんです」(鳥居さん)
>
>Aさんは子どもらが何度説明しても、特別分配の仕組みを理解せず、最後まで銀行を信じ続けた。
>
>「母の信用を裏切り、よくわかっていない高齢者にリスクの高い投資をさせる。これが大手銀行の真の姿です」(鳥居さん)
0491アウトライト川崎
垢版 |
2018/09/17(月) 07:31:53.72ID:iD1vjHD30
>>473
公務員はイデコ入れるのか
リーマンは企業DCマッチングでほとんど加入できないんだよな
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 07:32:13.20ID:PmhymTS50
全部売ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

トランプ大統領、為替にも言及の公算
●11月の中間選挙に向け25%程度の円安を是正する発言が飛び出すかもしれない
●ドル円は100円程度まで下落する可能性

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日本経済新聞 9月16日朝刊

9月最大の懸案
9月の日米貿易交渉に要警戒
自動車立国 迫る危機 米、日本に貿易黒字の削減要求

中間選挙を控えているトランプ大統領は譲歩しない
米国は自動車関税25%で圧力必至


■■■■■■■■■■■■■■■■■■
米、対中関税第3弾の正式表明17日にも 
日本経済新聞
関税の税率は中国が譲歩する姿勢をみせなければ25%に引き上げる


■■■■■■■■■■■■■■■■■■
速報
対中制裁の第4弾発動へ
第1弾から第4弾までを合わせると、は5100億ドル(約65兆円)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本企業が受ける悪影響
シティグループ証券・チーフエコノミスト

日本は成長率の4分の1喪失も
米中貿易摩擦の影響を受けやすくなっている
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 07:39:34.59ID:knhlHaoE0
>>490
いや、その頃の流行りは毎月分配、通貨選択オプション、ハイイールド等々が流行りだったから。ネット証券でもよく売れてた。
オレも買って、ずいぶん損した。(´д`|||)

銀行のせいだけでもないわ。
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 07:47:33.76ID:knhlHaoE0
まあ、自分の親のチョンボを、銀行のせいにしてる時点で、ルサンチマンでしかない。

他人の銀行より信用がない子どもって時点で、どうなのか。
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 07:48:36.80ID:knhlHaoE0
>>495
先進国、アメリカのバイアンドホールド20-30年だよね。(* ̄∇ ̄)ノ
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 07:57:07.35ID:94D1XlUX0
これからも一定の数はやらかす人いるんだろうけど減ってくだろうからボッタ投信もどんどんきつくなってくだろうね
ていうか金融リテラシーも最低限は義務教育でやって欲しいわ
週1〜2時間だけだとしても全然違うわ

そうすると搾取対象の奴隷が減るから絶対やらねーんだろうけど
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:15:03.71ID:RTp/cDn10
>>489
これだけバカで金持ってる客がいたらそりゃあね・・・
自分では何も考えず上手い話に乗ったババアが悪いだけの話だ

まぁ俺もリップルでおかねが1/5になったんだけど
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:54:11.80ID:7SzB3P7G0
住宅ローンで人生を拘束されることに疑問を持つ国民なんて政府は嫌だろ
そういうロールモデルのお陰で政治が安定するわけで
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 09:36:51.79ID:QQYrlPa50
銀行のぼったくり投信の話とか聞いてると引っ掛かる高齢者ってどれだけ馬鹿なのかと思うけど
実際はまだ若い年齢の人も仮想通貨の胡散臭すぎるICOにまんまと騙されたりした人が去年は大勢いたからな
欲かくと判断力なんて消え失せる
そこまではいかなくても誰でも簡単にできるのがウリのインデックス投資なのにロボアドバイザーに中間搾取されてたりするし
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 09:48:36.02ID:89NzLziq0
最近の日経新聞とかNewsPicksとか見てると
リーマンショックから10年、そろそろ訪れる次の大暴落はリーマン以上、
世界の構造が根っこから壊れるみたいな悲観的な予測が多いね
来るなら早く来てほしい
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 09:49:37.89ID:89NzLziq0
>>501
今の年寄りは「銀行はちゃんとしたところ」「銀行員さんは信頼できる人」
って盲目的に思ってるからね
保険屋と金融屋は年寄りを騙してクソみたいな商品を売りつけることに
罪悪感を抱く人は病んでやめてしまう
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 10:02:30.20ID:QQYrlPa50
>>503
それの若者版がいわゆるインフルエンサーなのかな
あの人は情強!あの人についてけば間違いない!でアフィリエイトビジネスの食い物にされている
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 10:11:20.72ID:d+GDg4h70
>>478
なんの役所か聞いてんだよ
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:53:14.16ID:R9GFESG00
底辺だから
DC マッチング入れても9000円しかない
イデコやりたいなぁ
自分で掛けるだから自由にやらせてほしい
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:04:54.75ID:tBHeY94N0
うちの母は信託銀行で投信の販売してた、成績は上位。ターゲットは60以上のババア。何を売ってたかは知らない。俺には勧めて来なかった。
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 14:14:58.05ID:GZ2MZyzW0
>>513
そしたらその場でPC用意してログインしてもらって運用成績見せてもらわんとな
儲かってるようだったらその投信買ってもいいし
0515アウトライト川崎
垢版 |
2018/09/17(月) 15:03:27.22ID:3gR31ZKg0
>>493
付き合いや資本関係で選ばれてるから、ksみたいな投信しかないぞ
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:09:01.90ID:j+KJLXzc0
>>516
冴えないときが買い時だろうに
先進国は売り時なんじゃないの
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:06:42.71ID:89NzLziq0
>>519
4商品にしてるよ
奥さんは5商品
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:18:21.05ID:knhlHaoE0
>>519
夫婦共にダウ50%、JREIT35%、世界中小15%。
来月からリバランスでJREIT2ヵ月分と世界中小1ヵ月分を集中投資だわ。(* ̄∇ ̄)ノ
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:25:04.11ID:N+o577XE0
イデコもニーサも楽天VTIが最良の選択
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:47:11.12ID:E8W9Q/H/0
>>520
>>521
>>522
>>527
みんな回答サンクス
人それぞれバラバラやなぁ

今年から始めた初心者やから、
これから自分の資産がどうなってくか不安や

60時点でマイナスになるのはご勘弁…
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:55:57.48ID:RD4VWqeS0
>>529
ダウの超長期チャートとか見たら右肩上がりすぎて心落ち着けられるぞ
まあ、60歳の時に運悪くリーマン級とか来てマイナスって可能性もあるがその場合は65歳まで持ち続ければ何とかなるのでは
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 07:56:20.43ID:P0iKe6ft0
バフェット太郎です。

経験の浅い未熟な投資家ほど、最近のトレンドが「これからもずっと続くだろう」と考える傾向にあります。

たとえば、彼らはこれまで市場平均を大きく上回ってきた「ひふみ投信」に投資すれば、
今後も市場平均を上回るパフォーマンスが期待できると考えているかもしれませんが、
年初来のパフォーマンスは日経平均株価+1.5%高に対して、ひふみ投信のそれはー4.2%安と市場平均を下回っています。
これは個人投資家がひふみ投信に支払う信託報酬の料率約1.6%を加味すると、さらに差が拡大することになります。

なぜ、ひふみ投信が不振に陥っているのかについては、以前のエントリーで書いたのでそちらを参照していただきたいのですが、
要約すると、ひふみ投信は過去10年間で保有銘柄数を29銘柄から228銘柄と大幅に増やしてしまったことが原因です。

これでは、ファンドマネジャーがせっかく時間とお金をかけて銘柄を選んだとしても、その銘柄から得られるリターンが漸減することを意味します。
たとえば、30銘柄に均等分散投資した場合、特定の銘柄が一年間で10倍値上がりしたとするとポートフォリオ全体に+33%の効果を与えますが、
仮に200銘柄に均等分散投資した場合、特定の銘柄が一年間で10倍値上がりしたとしてもポートフォリオ全体にわずか5%の効果しか与えません。

そのため、これから個人投資家がひふみ投信に投資した場合、市場平均並みか(信託報酬を加味すると)それ以下の成績しか見込めません。

ちなみに、「ひふみ投信は本来どうすれば良かったのか?」についてですが、それは新規の受付をストップすれば良かっただけです。
ひふみ投信は割安な成長株に投資することが得意でしたが、強気相場を背景にそうした銘柄が次第に少なくなった一方、
「ひふみ投信はすごいらしい!」との噂を聞きつけた個人投資家が大量の投資資金を供給するので、
ひふみ投信のファンドマネジャーは何かに投資しなければならないというジレンマに襲われたわけです。

これでは誰がファンドマネジャーをやっても市場平均を上回り続けるのは不可能に近いので、
残念なホルターの皆様方が「ひふみ投信を信じてる!」といくら応援したところで、「空中浮遊できるって信じてる!」と叫んでる信者と同じだということに早く気づいた方がいいです。

グッドラック。
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:46:44.51ID:XCYrHVAc0
楽天VTIコスト高いのか
今のところアメリカ好調だから損してないけどな
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:08:01.68ID:lARw9Xt50
直近6カ月がVTIに対して-0.14%位だから、年間で-0.28%位かな
初年度は当然もっと高くなるだろうけど
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:54:56.33ID:fHgSqY9C0
楽天が下げるよりバンガード側の値下げの方が早い可能性あるね
さらに手数料が安いSPTMが出たし
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:55:23.78ID:qcLqOrV70
SBIがラインナップしょぼ過ぎて移管したくなる。

VTやVTIがない、スリムシリーズがない、新興国インデックスが弱い
みんなどうしてるん?
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:58:27.26ID:OfJoGEdO0
>>541
ifreeダウがある
ほんとはS&P500が欲しいけど……
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:13:37.21ID:lARw9Xt50
信託報酬に売買コストかかるから、投信は基本的に下方乖離する
今の楽天VTIは結構安定してると思う
slim全米は設定直後にかかわらず安定してるけど
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:22:43.02ID:Ulf25U0N0
なるほど
ETF買うのに証券会社に払う手数料かかるけど
投信になったって投資信託が代わりに払うだけで
手数料かかることには変わりないもんなー
見えないだけで
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:47:58.69ID:sRA4JIUz0
>>548
そうだし、後から入ってる連中の分の株式買付手数料もファンド保有者全体で支えてるんよ
解約の際の株式売却手数もそう
やっぱり、ETFが商品設計として一番美しい
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 23:00:14.26ID:t4XxNcGu0
>>541
ダウ一択
リスク抑えるために半分はあおぞら定期にしてる
slimが来たら乗り換えると思う
0554るーぷ
垢版 |
2018/09/19(水) 02:12:38.54ID:TB0J4mcJ0
なんかTOPIX100が一番パフォーマンス良くなるんじゃないの?
ま、相場なんてそんなもん。
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 06:21:08.60ID:7N1MKwNx0
SBIでSlim買えたらいいよねぇ
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 07:25:10.15ID:HDgKkbrI0
面倒だから野村でええわになりそうやな
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 08:24:07.78ID:ZzYXZof90
野村は最安ではないけど、iDeCoとかの愛称がつく前から使ってる人にとってはそんなに悪い選択支じゃないよ。
一応口座管理手数料は無料だし基本資産クラスのインデックス投信も揃えてるしマザーファンドの取引比率も低めだから実質コストも低めだし。
今から始めるならもっと良い会社も出てきたってだけで。
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:23:59.52ID:qqJWfyD30
>>541
ダウ100パーにしてるけど不満ないよ。ちと信託報酬がね。
けどDIAもそこそこするし、まーしゃーないかな。
vooはニーサで買ってるし、楽天vtiも特定口座で買ってる。
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:29:34.90ID:em5OeOxD0
>>541
同じくiFree NYダウ100%、リターンも申し分ない。
信託報酬も、DIAとVTI/SPTM・VOO/SPYとの違いから、slim米国と比較して考えると妥当なところと思ってる。
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 14:51:52.03ID:0s9JWUFL0
非正規ですが、厚生年金加入になりました。
小さい会社なんで書類ちゃんと書けるか心配です。
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 17:23:01.90ID:zrv/a88I0
>>557
面倒だから野村はさすがに草

>>560
なら野村を選ぶ必要性はないな
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 17:52:34.11ID:gSwMo74H0
ifree8資産バランスってあまり人気ないの?
一時期アホみたいにブログで取り上げられてた気がするけど
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:07:16.91ID:qCn5mzHZ0
バフェット太郎はもともと日本株に投資していたのですが、
当時、決算書を読めば読むほど日本株てマジでクソだななんて思っていたわけでありまして、
著名投資家ウォーレン・バフェットの言う所の「ワイドモート」(競争優位性の高い)銘柄が全然見当たらないことに不満を持っていました。

しかし、米国株に目を移せば、参入障壁が高く競争優位性があり、圧倒的なネットワーク効果と市場シェアを有し、高い営業利益率を誇る銘柄がゴロゴロあるわけです。
しかも資本効率を示すROE(自己資本利益率)も総じて高く、25年以上連続で増配を繰り返す企業は100社以上もある。

(ちなみに、日本は花王の一社のみ)。マジでこれ何なのって思うし、もうそれなら米国株でいいでしょと思うのが自然だと思うのです。

例えて言うなら、08年に初めて「iPhone」を手に入れた時の衝撃に似ている。
あの時、多くのメーカー担当者は日本企業が淘汰されることを悟ったし、実際その通りになった。

自分にとって最も良い買い物は何かと考えた時、それが必ずしも日本製である必要はないし、
デザインや操作性を考えれば、多くの人にとって「iPhone」はダントツにナンバーワンだったのです。

バフェット太郎が日本株ではなく米国株に投資するのも同じ理由で、経営指標、株主還元の姿、
どれをとっても日本株は米国株に勝てないんだから、米国株に投資することはiPhoneを選ぶように必然だったわけです。

また配当に関してもそうですが、コカ・コーラは54年連続増配、プロクター&ギャンブルは61年連続増配、
ジョンソン・エンド・ジョンソンは54年連続増配と半世紀にわたって増配を実施してきました。
一方で日本株は配当に消極的で不況の度に減配するため、25年以上連続で増配している企業は花王だけです。

ところでどうして米国株は配当に積極的で日本株は配当に消極的なのかと言うと、これは国民性によるところが大きいと考えられます。

日本では企業の業績に対して「株主連帯責任」の精神が強いため、
経営陣は「不況なんだから仕方ないでしょ」と言わんばかりに平気で減配します。

しかし、米国は金融危機やITバブルの崩壊と二度の大暴落に見舞われたにも関わらず、100社以上の企業が過去25年間連続で増配を続けました。

これは米国において「減配は経営失格」の烙印が押されることを意味するためで、簡単に減配することなどできないからです。

そのため、長期的な資産運用を前提とすれば、日本株に投資するより米国株に投資した方が賢明であると言えるのです。


グッドラック。
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:40:46.87ID:WvBqpcPO0
バランスファンド自体のバランスが悪い。
8均等ってちょっとね。個別売りもできんし。
だったら自分で組んだ方がいい
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 23:02:21.82ID:6zxwBcwy0
主な実質コスト
楽天全世界→0.502
楽天全米株→0.3112
たわら先進国株→0.254
ニッセイ外国株→0.21772
iFree外国株→0.2742
野村つみたて外国株投信→0.25079
Slimバランス→0.23072
Slim新興国株→0.38545
Slim先進国株→0.19657%
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 00:08:43.21ID:xZ3QkKvj0
大した額拠出できないから0.1とかの手数料はどうでもいいわ
100万いってやっと年1000円って事でしょ
0580るーぷ
垢版 |
2018/09/20(木) 05:02:19.80ID:XGbJuuAz0
ああ、あと、ETFの売買自体が全米楽天は下手、
iダウのが先物あたりも使ってんだろうバランス売買が上手い、
これは勘にすぎないけど、その分、かなりあると俺は推測してる。
少し時間が経てば、成績で明白になってくると思う。

あと、本家のETFだって、売買のロスの乖離は出てるよ。
普通、常識で言えば、全世界とか全米のが出る。
米国人が全世界、全米やらない理由は、それと
暴落時の下げがややきついと予想できるから。
0581るーぷ
垢版 |
2018/09/20(木) 05:30:18.04ID:XGbJuuAz0
ほんとは要素が分解できた方が良い。

米国の401Kやってるやつが、わざわざ大型とか高配当とかに分けてるのは
意味はあると思う。

全米全世界一発で済ますより、

NYダウ
世界中小型
ほんとはできたらSP500高配当貴族

分けて自分で各要素を売買した方が良い。
ほんとはNYダウも為替固定なNYダウとドル円投機に分けた方が良い。

ここのベテラン名無しは、資産全体として分けてるから。要素を。
NYダウ100%とは、最終的にNYダウ20になる途中の現状5〜10程度にすぎない。
要素の1つ、小さく軽い要素にすぎない。
0582るーぷ
垢版 |
2018/09/20(木) 05:35:36.13ID:XGbJuuAz0
老いぼれても確実に戻してくれる、
変な制度的設定的ぼったくりに任せない、
って意味だと、今からノムラだって意味あるやつはいると思う。

なんでもかんでもSBI一本とか楽天一本とかじゃ、って発想も当然ある。
生じて来る変な穴はひとつ、SBIでもあるよ。
ここでいう必要の無いやつ。
そういうものをコントロール仕切ることも予測も不可能だから、
なんとなくノムラ、っておおいにありうる。
カネ持ちには優しい会社な気はするので、そっち系向きかな?
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 07:19:54.51ID:WeYM/Nyi0
ごちゃごちゃうるせーな
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 07:22:13.47ID:WL86J2zi0
>>574
今楽天でイデコの手続き中で、昨日までは楽天全米で考えてたが、
これ見る限り楽天全米よりたわら先進株を選ぶほうがいいのかな
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 07:57:04.01ID:WeYM/Nyi0
>>584
そもそもアセットクラスが違うのに何言ってんの
0586アウトライト川崎
垢版 |
2018/09/20(木) 08:01:01.33ID:NsBD/oDT0
>>567
分散の意味合いで少し持っててもいいと思ってる
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:00:14.98ID:ugKLjY5/0
コストだけで比較するなら国内債券で良いんでない?
さらに言えば預金はコスト掛からず利息だけ貰えるからオススメ
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:15:04.56ID:J5w0LQXF0
>>584
楽天全米株式バンガード楽天DC 213,578円 227,842円 14,264円 6.68%
ONEたわら先進国株楽天DC 213,154円 219,753円 6,599円 3.10%

俺が1月から5:5でやってる結果ね
今日、たわら先進国売って楽天全米100%にするわ
たわら先進国でもアメリカ6割なのに4割の欧州、カナダ、豪州とかが足引っ張りすぎ
そもそもアメリカ悪くなったら他の先進国もそれ以上に悪くなる可能性が高いしな
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:01:25.64ID:XJhnveq80
そしてアメリカの株が下がったら、他の先進国も日本も下がり、新興国の株はもっと下がる、と。
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:23:03.72ID:ugKLjY5/0
んで、中国が膨大な額の景気刺激策を打ち、新興国が急回復
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:26:44.53ID:WL86J2zi0
>>585
そういうの知らなかったわ。ありがとう。

>>588
VEAを知らなかったので調べてロイターで比べてみた。(YAHOOにチャート無し)
VEAはまだリーマン前の価格まで戻ってないんだな。

>>590
おおありがとう。リターン全然違うのな。
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:30:57.40ID:jqGaplUJ0
急に会社辞めることになったら
収入なくなるから
いでっこどうしたら良いの?
今の残高は10年立たないと引き出せないよね
今から払う額を手数料も含めて0円にできるの?
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:04:26.06ID:cq6o9Hhy0
投資に興味があるのなら何故自前でインデックス投資をしないのか?
イデコを利用する理由は節税?
60まで引き出せないデメリットを背負ってやるの?
60で引き出せるかも怪しいけど
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:10:21.52ID:G6AQ/KjX0
>>600
Q. 投資に興味があるのなら何故自前でインデックス投資をしないのか?
A. 当然課税口座でもやってる
Q. イデコを利用する理由は節税?
A. それ以外にメリットはない
Q. 60まで引き出せないデメリットを背負ってやるの?
A. 老後資金だし課税口座に iDeCo 分の30倍の資産があるから特にデメリットとは感じない
あくまでも私の場合だけど。
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:16:55.40ID:jqGaplUJ0
>>599
10年と60歳の遠い方?まで手数料は無慈悲に引かれていくと、、、
無職になっても
運用指図者として
何とかプラスを目指すしかないかな
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:19:29.22ID:jqGaplUJ0
確定拠出年金の場合はもっと厳しいのね
毎年5000円弱の手数料払うって耐え切れません
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:35:47.52ID:FojaR0TV0
特定口座でも株持っておけば収入がなかった年の保険になる
利確して控除を使ってその年は凌ぐ
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:48:04.30ID:urdbSWYZ0
投資をやる上で非課税口座を優先で使うのは当たり前
優先順位はideco(還付付き)>Nisa(非課税)>特定口座(課税)

60歳時点まで引き出せないのがリスクに感じる人生ってのがどういうものかよく分からない
人生色々男も女も色々ってな
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:05:01.74ID:jqGaplUJ0
>>610
無収入では控除もない
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:07:44.19ID:jiTY/PRD0
日本人の思考としては資産運用=投資=ギャンブルだからな
さらに短期で利益がでて現金化できないとダメ
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:05:12.66ID:dc6fg4NK0
年利10%ってそれこそ今回のような大相場が絡まないと厳しくね?
米欧日による大緩和
香港とかも法人税下げ捲ってと凄い事やってのけてるで・・・
ちなみに世界の行動は日本バブル崩壊と大昔の大恐慌から学んだ対策法らしいね
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:58:50.55ID:KEpn+ijv0
>>617
そりゃチャンスやん。そこでもコツコツ積めばよい。
元本保障商品買ってあるなら、そこからスイッチングして突っ込んでもいい
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:06:41.99ID:/R4I+3HA0
>>618
今回は大相場というほどでもない。
年利10%って、投信でいえばリスク5%で表されるので。(* ̄∇ ̄)ノ
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:43:23.80ID:x1kbUiXj0
>>592
自分はそう言い切れないと思ってるから全世界派
アメリカという一国の浮沈に日夜意識を奪われるくらいなら
世界の経済成長にかけてほったらかしてたほうが精神的に楽
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 19:25:03.89ID:aSEP7HQC0
日本←オワコン
EU ←既にオワコン
中国←米との貿易戦争で負けて、もうすぐオワコン
米←世界のルールを勝手に決めてる暴君

こういう認識持ってるから、アメリカを信用してるわけじゃないけど消去法で他に投資先がわからない。
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 19:37:04.64ID:x1kbUiXj0
>>622
なるほど
そこまではっきりと見通しが持ててるなら米国集中もありだな
オワコンとわかってても今後何があるかわからんから買ってしまうわ(日本除く
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 19:41:45.40ID:ZjpXeDFp0
idecoのリバランスって、これから買うもので調整するんじゃなくて、今持っているものを売って、その額で別の物を買うってことなの?
だとしたら、結構使い勝手良いな。
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:11:45.40ID:/R4I+3HA0
>>627
暴落待って、上にいかれて、安値覚えのジャンピングキャッチになるかもね。
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:24:03.99ID:4dhdp0k00
>>625
ただ、売却 → 換金 → 買い付け の手順を取るので、その間の相場変動を受けるのが欠点。

買い付け時に基準価格が下がっていれば口数を多く買えるが、
逆に上がれば口数が少なくなって、将来的に損をする事も。
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:37:40.57ID:+5j1Tr5u0
>>628
上に行きっぱだったら定期預金のまま
所得税控除だけでもありがたいし

この先、破綻する国は絶対あるし?国内も大きな災害あるかもだし?いつか暴落すると思うが
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:42:58.06ID:Yrom6FQt0
>>627
その方が良いかもと思いだしてきた
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:49:55.34ID:FojaR0TV0
一度金融危機が起こると同じことは起こらないように対策されるから
大暴落を起こる可能性はどんどん小さくなってきてる
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 21:31:39.13ID:r0AmTbeZ0
SBIとマネックスで迷ってる。ネットで探すとマネックス推しの方が多い気が。
使い勝手などはどちらのほうがいいんでしょうか?
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 21:37:35.18ID:BEGEcQin0
>>634
証券会社で選ばず投信で選ぶといい

SBI:iFree NYダウ、EXE-i中小型、iFree 8資産バランス、DCニッセイ外国株
楽天:楽天全米、楽天全世界
マネックス:eMAXIS slim先進国、slim8資産バランス

ブログでマネックス推しなのは、信託報酬最安値のslim先進国・新興国・8資産バランスの3つが選べるから。
俺は楽天やマネックスがiDeCoやる前からSBIでiDeCoやってる米国派なのでiFree NYダウ
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 21:38:53.92ID:ImkxF8ke0
イデコ用の投信のラインナップがマネックスの方が優れているから良い
イデコは一度設定したらほとんど放置で良いから、使い勝手は問題にならない

株式や投資信託の売買を自分でやりたいなら、SBIや楽天証券を使ってる人が多いんじゃないかな
イデコ以外の取引もやりたいなら、マネックス以外に複数の証券口座開いても良いと思うよ
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:44:00.07ID:/R4I+3HA0
>>630
所得税控除はいいけど、定期預金ってことは、円高に全力ってことだよ。
もちろんかまわないけど。
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:43:29.36ID:naOqPF5D0
SBIから楽天に移換した
マネックスは魅力的だったけどこれ以上口座を増やしたくなかったので妥協
楽天全米のコストが下がるといいなぁ
0642るーぷ
垢版 |
2018/09/21(金) 06:10:48.20ID:prf05yu10
JリートAを日々ドルコストして、ウエイト増やす。
大半(半分)は現金で反落に備える。
イデコ外側でヘッジ売り。

俺は単なる投機趣味でやってんだが、
一般に言うと、満期近づくほど、減らさない運用=スイッチは必要になるな。
本気でやるなら、最初からイメージングしないと、まず、無理だぜ。
0643るーぷ
垢版 |
2018/09/21(金) 06:12:19.96ID:prf05yu10
なんか統計数学的にここの連中、イメージングがおかしい。
楽天全米一本やりで0.1%が1万円とか。
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:49:22.66ID:5pzD6N1X0
インデックス長期積立投資とは短期的に上がったの下がったので一喜一憂するものではなく
今後も10年に1度は世界的な大暴落期が来るものと理解しているが、
それでも積立始めはちょっと上がると嬉しいものだなぁ

しかし暴落するなら早くしてほしいな
60歳になってiDeCoの受け取りのタイミングで暴落されたら泣くに泣けない

やっぱ55歳ぐらいの段階で含み益が十分にあったら
残りの5年分は欲張らずにその段階で
元本保証の商品(ほにゃらら定期とか)に全部スイッチングした方がいいのかな?
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:54:55.18ID:SGuECvFI0
60歳の時点でカネが必要かどうか

イデコは出口で税金かかるから
目減りした金額で受け取って
再投資して上がるのを待つ考え方もある
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:00:46.67ID:LokGpHTU0
住宅ローン控除がある人でイデコやってる人いる?
近々家買うんだけどイデコを始めるかどうか悩む
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:14:30.64ID:5pzD6N1X0
>>645
つまり、60歳のとき一括でその時点の満額を受け取り、
受け取った現金をそのまま通常の課税口座(特定口座)に入れて
iDeCoで積み立ててたのと同じ商品を一括購入(その後また積み立て)する感じかな?
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:20:10.95ID:dNhR4xyB0
搬出したお金をもらう時に税金かかるんだよね
結局先に税金払うか後で税金払うかの違い
あと厚生年金にも響くからある程度の知識は備えたほうがいい
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:26:17.50ID:IbM1jzlW0
>>648
そもそも税の繰り延べ効果を使って複利運用できるうえに
俺の場合、拠出時に所得税33%+住民税10%が控除されてるし、iDeCoは一時金受け取りにすれば退職所得控除ひいたあとの金額の半分しか課税されないうえ、引退した後なら今より所得税率が上がることはないから、圧倒的に得。
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:30:26.18ID:ggdrPCgp0
>>644
どのみち株→債券や外貨→円という方向へスイッチするような気もするけど。

60越えても運用はできるんだから、追加入金は無理でも、そのまま手数料はらって運用でもいいかな。

あとは、サンクコストと見なすかどうか。
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:33:20.81ID:5pzD6N1X0
>>650
あ、60歳過ぎると積み立てができなくなるだけで運用自体は続けてもいいのね。
そこの認識があやふやだった。
なら、沈んでてもホールドし続けてもいいかな。
その頃の経済状況で少しずつ受け取ってもいいか。
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:34:47.24ID:ggdrPCgp0
まずは3年以内のなんちゃらショックがあるかと日本の緩和テーパリングをしのげるか?だわ。
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:39:32.07ID:EIXEGLTw0
俺は楽天全米100とたわら先進20だ。
ホントはslim先進が欲しいが無いので。たわら。

今電車47歳。十数年と短いからこれで様子見。
因みに今年から始めて、今20%くらいの評価益。
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:42:33.61ID:ggdrPCgp0
>>651
退職金控除と公的年金控除の兼ね合いもあるけどな。

悩ましいけど、その頃はまあ暇もあるしボケ防止にちょうどいい。
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:08:08.25ID:l14YG2Ws0
>>646
いるよ、建てて3年経って臨時の出費がほぼ無くなったので拠出しても大丈夫かなと。
控除はあまり考えていない。
NISAも始めた。
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:34:56.70ID:s4u40uEZ0
>>655
住宅ローン控除で所得税0円になったらイデコの意味がなくなるのが痛いんだよね。
しかも受け取り時には税金で持っていかれるかもしれないし。

10年間は住民税で住宅ローン控除じゃ賄えない部分が多少割安になるぐらいしか効果がないんだよね。
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:16:14.30ID:s4u40uEZ0
>>658
俺の年収だと多分行くなw
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 14:25:17.88ID:pPLsSkPg0
出口の事は60歳か65歳か70歳か75歳か分からんけど、受け取り開始のその1年くらい前に考えようと思ってる
その時にどのくらいまで増えてるか分からんし物価水準や税制も不確定要素、そもそもいずれの歳にしても遠い未来の話だしな
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:18:51.07ID:5boBfNC/0
>>646
迷ったけど始めた。正確にはまだ開設手続き中だけど
ローン控除で所得税満額戻ってきて尚且つ住民税も減税されてる
ローン控除終わるまでは月5000円の拠出でいいから、とりあえず始めとこうと思って
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 17:33:13.31ID:maEmF6g30
住宅ローン中は積立額減らすとか、と思ったけど
もったいないか、減税分ありきってのも本末転倒な感じもあるし
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:27:34.10ID:tXvvRE1B0
主な実質コスト(おおよそ)
世界株式
Slim 全世界株式(除く日本)→0.234
野村つみたて外国株投信→0.25079
楽天全世界→0.502

先進国株式
Slim先進国株→0.19657
ニッセイ外国株→0.21772
たわら先進国株→0.254
iFree外国株→0.2742

楽天全米株→0.3112

TOPIX
Slim国内株式→0.178
ニッセイTOPIX→0.180
三井住友DCつみたてNISA日本株→0.184

新興国株
Slim新興国株→0.38545
楽天・新興国株式→0.6008

Slimバランス→0.23072
iFreeバランス→0.43
セゾンバランス→0.62
世界経済インデックス→0.623
0673るーぷ
垢版 |
2018/09/22(土) 01:07:16.05ID:Eps5mr3K0
ほんとにコストを考えるなら、低コストの買い下がり置きっぱなしアクティブとかバスケット型は、
内部摩擦コスト多い変な指数より有利だよ。
理論は。
これからそーいうの増えるとは思う。
ぼちぼち良いのも出始まってる。
0674るーぷ
垢版 |
2018/09/22(土) 01:08:40.32ID:Eps5mr3K0
ただ、俺個人はそっちよりNYダウの選定と入れ替え自体が好き。
残念なのはロッキード入って無いことくらい。
フェイスブックを外したのはすばらしかった。
ほんとは当然だが。
バカ軍団。
0675るーぷ
垢版 |
2018/09/22(土) 01:12:57.14ID:Eps5mr3K0
拠出が無くなれば、手数料もかなり無くなる。
60>70まで運用。
70からも運用は続行できる。
年1受け取りx10年が手数料安い割、税金対策できる割に
運用はできる。

俺の場合、社会奉仕な低層労働老人になるのがほぼ確定だから、
どっちにしろ税金はほぼ掛からないが。
損なようで、そういう連中はそれなりにプロテクトもされてるよ。
当然だが。
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 09:53:30.36ID:ZK5rJdQ30
投信の運用でネット証券使ってる人の64%がプラス、銀行では54%の人だけがプラスだってさ
自分で情報収集して判断するだけでプラスになる可能性が高い
このスレにいるだけでだいぶ情報収集できる
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 10:19:53.05ID:88b4vBT30
情報弱者がいるおかげで投信会社は維持されてる
低コストファンドだけだと利益でないぜ
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 12:21:41.95ID:Hxwx7F7Q0
>>678
> 投信の運用でネット証券使ってる人の64%がプラス
それでも3割がマイナスなのか・・・アクティブファンドでも買ってるのかな
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 13:09:14.63ID:P8+tjNVO0
今日の新聞に銀行の決算時期に投信売上げ増えてると記事にあったな
老人ダマして銀行員がノルマこなしてるって事だろうな
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 15:44:08.77ID:DY+TyuJZ0
sbiならダウインデックスしかないなこれは

https://higeinu.com/ideco
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 16:25:52.06ID:H+e85gbx0
>>67
なるへそ。暴落時のために、定期にしておくのもありだな。特に今w
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 16:38:06.37ID:MuC9J+oC0
次の暴落が来る前に2倍になってれば100%ダウの勝ち
2倍になる前に次の暴落が来たらキャッシュポジションとってた奴の勝ち、と言いたいところだが、キャッシュポジション持ってるチキンが暴落時に本当に底で買うことができるかどうかは知らん
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:38:38.09ID:gbFKbOV+0
>>67
去年はそれやって失敗だった
10年続けるなら120分の1に過ぎないので
最初のうちは全力掛けても良いと思うよ
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:42:36.00ID:HCfPAymZ0
定期50%にするようなタイプのリスク回避指向の人が底のタイミングで華麗に切り替えできるかっていうとな
下がった時に買う!ってなら今すぐ新興国株でも買えばいいと思うけどそれを実行してる人がいるんかという
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:44:38.51ID:pe7yOa260
idecoで定期預金(笑)
節税の効果だけのためにやるのはいいが、手数料考えたら普通はやらないわな。
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:50:56.82ID:HCfPAymZ0
>>698
普通じゃない人多すぎ問題な

iDeCo加入者3倍に 脱「元本確保型」が課題
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33067830X10C18A7000000/

ただ、問題は退職後に向けた長期の資産運用にもかかわらず、運用先に預貯金や保険など元本確保型の商品を選ぶ加入者が多いことだ。
調査時点が17年3月末とやや古いが、金融機関55社で構成する運営管理機関連絡協議会の「確定拠出年金統計資料」によると、iDeCoの運用資産1兆3814億円のうち、
38.6%に当たる5327億円が預貯金に、26.0%に当たる3588億円が保険商品に振り向けられている。
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:04:05.64ID:t+Acz+nY0
60まで引き出せないって思うと
いかに株式のリターンが高かろうと及び腰にもなるわな
定期にしたがる気持ちは分かるがよ
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:27:37.19ID:frb/YazH0
>>67
今のとこ買ってる分はみんな高値掴みになるだろうからね
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:30:46.07ID:MuC9J+oC0
>>704
3年くらい前からそれ言われてるけど、上がり続けてるんだよな怖いくらい。
どっかでガツンと調整はいりそうな不安はあるが・・・
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:41:11.52ID:AQBxGBkV0
年齢も大きいでしょう
俺は55にはもう新規購入はせず全て定期にする予定だし
平均リターンや相場を考慮して満足いく結果が得られていたら
どんどん定期にスイッチングしていく予定だもの
年齢的に今が40だから投資期間が後15年で見極め期間5年
今が米においては歴史的最長のブル相場にもうすぐ突入しつつあるんだけども
歴史的に大調整は必ずあるから大調整が訪れる事に今でも慎重だわ
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:42:21.75ID:HhWdXfNK0
>>697
イデコじゃないけど俺もしてる
期末前、週末、大型連休前とか
安くなりそうなタイミング狙って
見込みで定期からスイッチングで買い
当日の朝、見込みより安くなかったら
売りを入れてチャラにしてる
高い時に定期にスイッチしながら循環してる
今年前半は高い時期無かったので苦しかったし、昨年は高いと思って売ったら連騰続いたりで、そういつもうまくいくわけではないけどね
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:44:49.98ID:MuC9J+oC0
>>706
別に60歳以降も10年追加で運用できるんだし、60歳時点でリセッションきてたら換金しないで運用しておけばええんとちゃうの?
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:45:13.77ID:AQBxGBkV0
チャートと歴史を振り返ると
歴史的に見て株価は右肩上がりだけどももう一つ
歴史的に見て景気は必ず循環している
必ずリセッションだけは起きますよ
それがソフトランディングかハードランディングかの違い
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:50:51.91ID:AQBxGBkV0
>>708
そこらへんは個人差ですねぇ
多分、会社員自体55歳までには終えてると思うんですよね・・・
色々相場関係はやっていますがidecoは60で一区切りつけようと思ってる
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 20:01:07.97ID:AQBxGBkV0
ただまあ各国別ならともかく全体で見た時には
リーマンショックラスはもう後20年はないんじゃないかなぁと思う
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 20:14:16.24ID:QiWa8ZXG0
>>711
円高局面くればありうるよ。
相場で勝って、為替で負ける地合い。

そのときはFXの日本円ショートでガッツリいきたいわ。
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:48.30ID:QiWa8ZXG0
>>716
ごめん、そうだな。(* ̄∇ ̄)ノ
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 07:29:16.09ID:Kd2uz6IZ0
>>699 iDeCo加入者3倍に 脱「元本確保型」が課題

課題じゃないだろ
養分が欲しいと正直に書けよ日経w
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 07:40:45.95ID:LC39XczV0
課題でしょ
税控除というプレミアム乗せてくれてるうえに
売買益における税金の免除もしてくれる
のに金を株式じゃなくて金としてしか置いてないとか
制度の意味が分かってないとしか言いようがないだろ
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 07:46:31.20ID:2R53Bf7t0
722アホか?

所得控除を確実にゲットするために元本確保型にするのが正解。
欲かいてリスク取ったら税還付吹っ飛ぶわ。

イデコは安全運用。
所得控除のない企業型DCとニーサはリスク取る。
これが制度を理解してる者の鉄則。
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 07:52:39.59ID:bFPBi4kx0
企業型DCは所得控除では?
それとDCみたいな、長期運用であれば、
株みたいなリスク変動があってもリターンの期待値が大きなと運用のほうが良いと思うけど。
まあ、年齢にもよるだろうけど。
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 08:10:10.43ID:LC39XczV0
そもそも口座管理手数料が年2000円ちょっと取られるんだから
金利もそれぐらい付けてやっと相殺なんだよ
だったらもう最初から普通に定期でいいじゃん
どうせ取られんならリスク取って増やす方にシフトした方がいいよ絶対
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 08:39:13.69ID:EXrk0f3z0
>>722
勤労教育の賜物ですね。
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:09:14.63ID:wGvlt+QD0
1回は暴落来ると思うから
それまでは預金にしておいて落ちてから一気に投信に回すというのも良いかもと思い始めた今日この頃
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:14:28.48ID:D9t1gHGa0
>>735
そうなんだよね
そもそもリーマンショックだって数日で底値いったんじゃなくて数カ月上げ下げ繰り返してる
底だと思って拾ったのが更に下がって果たして耐えられるのか?と思う
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:18:42.19ID:vhQ84cLu0
イデコで入れてる金なんて最高額にしても微々たるもんなんだから、俺はリスク取って全額株式にしてるぞ
運用益かなり出ている
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:18:49.52ID:iB9fpl0A0
下落時に買いを入れるのは逆張り投資だが、これはものすごく勇気がいる
そして昨日同じ流れを見た
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:23:41.69ID:wGvlt+QD0
確かに一気はきびしいか
じゃあ貯まった預金の24分の1づつを毎月2年かけて積み立てていくのならいいだろ
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 11:25:31.86ID:EXrk0f3z0
そういう手法がめんどくさいから毎月積み立てのバイ&ホールドなんだけどな。

学業優秀の百戦錬磨がうようよするなかで、編み出された戦術がそれなのに、半端な知識で裁量トレードって、生兵法もいいとこ。

タイミング研究するくらいなら銘柄研究したほうが10倍マシ。
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 11:29:25.99ID:EXrk0f3z0
ちなみに今は、バカでも買えば儲かる地合い。
これで、億持ちがチラチラ5chに出てきたら黄色信号。
週刊誌や新聞に、靴磨きが出てきたら赤信号。

今度の調整期や大天井は、取りたいなぁ。(* ̄∇ ̄)ノ
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 11:37:50.24ID:7GsyKEqu0
>>729
次のリーマンショックは来ないよ。
100年に一度と言われてるんだから、俺らが生きてるうちは来ないでしょ
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 11:39:52.65ID:2+VWTW/p0
企業型から個人型に移管する場合の資料ってネットで請求するしかないんですか?
銀行に置いてたりしますかね?
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 11:58:49.13ID:bSjY8ONA0
定期預金より債権も買っといて暴落時に株式全振りスイッチングでいいと思う
日本国債はやはり株と逆の動きしてる
暴落が長く続いたとしても
スイッチングはかなりのタイムラグがあるから大きく落ち始めた時に動いてもいいかと
日々のたいして意味のない上げ下げレベルでは動かない我慢が必要
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:25:07.59ID:QC4Q5fcI0
>>729
資本主義の本質を欲望だとすると欲望薄い人が増えてるからねー
資本主義エンジンのガソリンが足りなくなる可能性は高いよね
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:57:55.00ID:EY7hOP5Y0
イデコ以外では貯金は100万円くらいにして残りは全て株にしてる
これで億ためるダメならしぬ
0759634
垢版 |
2018/09/23(日) 16:59:08.20ID:OTNQJjEw0
635,636,637さん、
ありがとうございます。参考にいたします。
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 17:08:45.82ID:EXrk0f3z0
>>754
1000万を1億にできる能力あるなら、そもそも1億要らないよね。
オレは100万を1000万にする能力はあるみたいだけど、1000万を1億にする能力はないみたいなので、労働と投資で6000万くらいが目標だ。
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 17:19:20.85ID:7GsyKEqu0
イデコで1憶は無理。
だからイデコと積立NISAで楽天VTIを積み立てて、あとは日本株で稼いでる。
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:42:17.30ID:ByXq5I1b0
>>766
株と毎月のideco&つみニーしかやってない
来年満期になる利率0.4の定期を変動の国債にするか迷ってる

>>760
政策金利の引き上げが囁かれ始めたら定期から切り替えようかな
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:09:10.82ID:QG5j57o40
個人向け国債解約のペナルティったって一年分の金利返すだけだし、対面証券なら購入時に金利以上のキャッシュバックがあるし…ろ
0770760
垢版 |
2018/09/23(日) 19:19:21.47ID:2R53Bf7t0
>>768
ペナルティったって先に貰った1年分の利金を返すだけ。
元本は保証されるんだからペナルティにならん。

>>767
0.4%定期なら税引き後、約0.32%。
どう考えても国債CBの方がお得だよ。

金融板の定期スレ覗いてこいよ。
熱く語ってるぜ。
0772770
垢版 |
2018/09/23(日) 20:06:14.01ID:2R53Bf7t0
それって俺に聞いてる?

なら、金融板の「高金利な定期預金はどこ」だよ。
2つあるから。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 12:07:39.01ID:RBBFUK/U0
◎勝ってる人
・資産が1000万以上が73%
・外貨預金や先進国株投信が中心、国内REITで利回り狙いも多い
・株主優待&配当狙いのコツコツ投資とバリュー投資が中心
・1年以上保有の長期投資の比率が高い
・保有銘柄10銘柄超が過半、30銘柄以上も25%
・ポートフォリオの配分比率を決めてる人が30%、定期的にリバランス
・損切りは当初のシナリオが崩れたら
・信用取引をしている人は20%
・積立している人は36%と多く、積立額は月収の5%未満が34%
・下落許容は10%〜30%が多い

個人投資家1.3万人調査 負け組はハイレバレッジ好き
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180818-00000002-nikkeisty-bus_all

◎勝てない人
・資産が500万以下が52%
・FX、バランス型投信が多い
・大型優良株、チャート分析、テーマ株、イナゴ投資が平均より多い
・デイトレなどの短期売買が多い
・保有銘柄が5銘柄以下が57%
・ポートフォリオの配分比率を決めていない
・信用取引をやってる人が多い
・積立投資している人が25%、積立額は月収の5%未満が49%
・下落しているとすぐに損切り
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:40:14.68ID:SaJ/Quik0
目先の出来事に右往左往
天狗になったり自己嫌悪に陥ったり

資金の余裕のなさがそのまま行動と感情に現れるw
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:06:59.37ID:2WZBbW+l0
金持ってると心の余裕が違うからねえ
手持ちのほんの一部の銘柄がマイナスでもプラスになるまで何年でも待てるし
損きりなんてしなきゃ絶対に儲かるわけだし
0783るーぷ
垢版 |
2018/09/24(月) 17:58:03.90ID:o0A+6f1O0
どんな素晴らしい株もクソ株になるのが暴落。
銘柄研究なんて、痛手深くするだけだね。
それを信じる気持ちが命取りになる。
それで負けたらイデコ外でも絶好のチャンスで買って、損を取り戻そうとするだろう。

スイッチングか売りヘッジは実際には必要。
もともと難しいもんなんだから仕方無い。
トレーニング無しでカネ掛かったゲームに出ようってのこれだけ。
あと、どんなゲームでも攻防あるのに攻撃一本槍っていったい何なのよ?
実際、俺がまともに勝ててるの先物売りくらい。
子供の頃からバクチは傍目で慣れ親しんだので、
10年くらい様子見てから、ITバブル崩壊後、日経9500円くらいから買い始めたが
ハナクソくらいしか儲かんなかった。買いでは。

教科書通りには絶対に行かないよ。
そういう種目。
一時的な勝ちにすぎないよ。
逆に高値で高い株と高い手数料をドルコストで買ってるような状態。

どっちにしろトレーニングは必要。
名無しベテランでこれから勝つ奴は、経験充分で資金の一部だけを
計算付くでポジション取ってるにすぎないんだから。
意味と理解が違えば、不思議なほど、結果には差は出るね。
そういう歴史の積み重なりだもの。
制度じゃそれを乗り越えられない。
最期、掛け金がでかくなっていちかばちか挽回の投機賭博に収束するだけだよ。
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:24:15.01ID:3U8owwWj0
ここで質問することなのか分からないけど、教えてください。
もしお門違いなら許してね。

現在、個人年金に年額25万で加入しています。(平成24年の法改正前)
これからidecoを始める場合、個人年金はどうするべき?

年収680万、独身です。
同じような境遇だった人がいたら、自分はどうしたかとか教えてほしいです。
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:39:07.89ID:y/N2BnOF0
>>784
そのまま掛けたら?
家内が付き合うまえからかけていて、今も継続中。
金融資産の日本円を考えるときに含めれば、いいだけじゃない?

その分、外債外国株の割合増やしたらいい。

うちは世帯で考えたときに、オレの退職金と家内の個人年金で日本円の割合が多くなるので、信用取引やFXでリスク取れる。(* ̄∇ ̄)ノ
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:40:49.21ID:k/llTDVk0
俺も2012年から個人年金始めさせられたが利回りを計算すると1.3%くらいだった
こんな利率の無リスク資産はないので、まあ続けたほうが良いんだろうな
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:41:46.12ID:y/N2BnOF0
>>783
次は株の売りや外貨ショートでとりたいわ。
3年内の日銀テーパリング期待だね。
0790784
垢版 |
2018/09/24(月) 18:51:58.04ID:3U8owwWj0
皆さんありがとうございます。
当時の年収(500万くらい)の税控除限界で加入していたんですが、解約してideco一本にした方がいいのかな?と思い書き込みしました。

そのままでideco追加がいいみたいですね。
了解です!
どれくらいの金額を突っ込むべきなのかは、これからまた勉強してみます
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:02.47ID:Uf/Sed6y0
最近idecoに興味持ち始めたんだけど
どの商品を選択すべきかってとこで迷っています。
皆さんが今の商品を選んだ時の注意点やポイントって何かありました?
0793784
垢版 |
2018/09/24(月) 19:07:34.57ID:3U8owwWj0
>>791
33歳なので、さすがに60歳まで取り出せない所に全ツッパする気にはなれない。。。
とりあえずは税控除の恩恵が受けられる範囲内で適当に突っ込む予定です
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 19:37:48.98ID:lXZBqW8c0
>>784
個人年金保険は所得控除が優秀だから、最低限残したら良いと思う
所得控除できるもの以上の場合、大昔のお宝案件じゃなければ減額を考える
位置付け的には、日本円のキャッシュポジション的な扱いになるかな
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:16:14.03ID:gq3Frf/i0
>>793
個人事業主だから別かもしれないけど同い年で67,000円+付加年金で満額入れてるよ。あと共済も同額で満額。
所得税と住民税って払い損だし、老後の金より今の金と思ってるけど、それでも損が嫌だった。
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 01:14:07.55ID:yJ8JTzot0
>>784
まったく同じ状況でiDeCo始めた
旧制度なら個人年金10万以上は所得税一律5万控除で変わらないから
俺の場合は減額して年12万だけにした
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 01:25:55.60ID:JeChsuOx0
契約内容によるんだろうな
個人年金も生命保険も今は利回りが低すぎる
だからイデコとか出来たんだろうけど
0800784
垢版 |
2018/09/25(火) 08:36:50.65ID:FXjMKjUk0
やっぱり個人年金は残した方が良さそうですね。色々調べてみたけど、当時は控除ぎりぎり分で加入した訳じゃなさそうだな俺。。。なにも考えてなかったっぽい。

>>796
会社員だと12000円までみたいですね。素直に満額いれときます

>>797
減額したら新制度になっちゃわない?
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:34:37.38ID:jbuMwV2+0
国が推進し馬鹿でも入れるようにしてるのが非常に胡散臭い
広まりきった時点で退職金控除を無くしましょうってなりそう
今の老人を支えていくために痛み分けをしましょうみたいな話が出てくるのでは?
更に年金で受け取るなら85歳以上〜とかになってるだろう

受け取り時に滅茶苦茶絞り取られるか、ほぼ受け取れずに死ぬか
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 16:19:24.11ID:G2LL9TY70
老後の3大コストは税金、年金、健康保険 かね?
年金は先進国は10-15年の支給にしたいみたいだし、健康保険は現役と同じ3割負担になりそうだな。

なんつーか、今のジジババが羨ましいわ。(* ̄∇ ̄)ノ
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:44:40.93ID:rAcyqzwg0
>>801みたいな人がiDeCoやらずにそのぶん貯蓄してるかっつーと、そうじゃなく全部使い切っている、と。
そして年取って働けなくなって、世の中が悪い政治が悪いとクダをまく。
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:30:29.35ID:luY9iTtW0
イデコ含めて投資にリスクはつきものだからなぁ
リスクは負えないけどリターンのみよこせってのはムシが良すぎるわ
コツコツとゆうちょでもやっとけ
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:58:23.07ID:4KxND0KS0
いや働きたいけどね。体力あるなら
責任は負いたくないだけで
なんかしてると思うけどな。60で降りたとしても
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:00:38.39ID:sate9nHq0
さすがに60過ぎてフルタイムは嫌だわ
週3〜4のバイトならやりたい
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 04:30:06.54ID:RuVtu4Dv0
65で退職金支給が想定される場合
退職金控除のメリットを最大化するためには
60になったら速攻でIDECO解約して一時金で受け取る

というのが今のところベストな方法ということでいいのけ?

まあ、退職金控除に関する税制が
このまま変わらないという前提だが
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 04:32:06.59ID:xtf9ASvb0
60でリタイヤなんて自民党が許さない
70まで働け
年金が破綻するだろ
0828るーぷ
垢版 |
2018/09/26(水) 05:38:30.08ID:dZLuruPs0
その時になってみないとわからないよ。
自分自身がわからない。

多少、損でもヘッジになってりゃいいかな?って俺は考えてる。
そういう性格じゃ無いんだが。
70まで運用延長して、70から年1受け取りx10年する予定。
受け取り間でも残金で運用はできる。労働もしたい予定。
底辺労働者なので税金はゼロになる。

早く死ねば、ばんばんざい、公益奉仕でもかまわない、
長生きした時のヘッジ。
その場合の健康状態のがカネの多寡よりも重大。

けっこう老人のめんどうとか兄弟も他人の兄弟もいとこの分も見て来たからな。
考えてるのと老人の幸不幸は違うよ。
空想に近い。
カネは必要だが、老いの苦しみを回避はできない。経験不足の空想だ。
0829るーぷ
垢版 |
2018/09/26(水) 05:58:29.81ID:dZLuruPs0
A、一時金で受け取っても逆に、変な体験=イデコの儲け損があだとなり、
それを相場バクチでする可能性が強い。皆さんの場合。

B、物理的に、アタマ含めて老人は弱いので
カネ持っててもよっぽどしっかりして無いとターゲットにもなる。
だから年金って制度があるんだと思う。

あまり言いたく無い現実だが。だから誰も言わないんだが。

C、いちいち衰えるアタマとカラダでそんなもん防御しててもストレスになるだけ
考えてる以上に多重な意味でターゲットだってことは言っておこう。
家族がエリートと近い親戚が金持ちばっかでもそんなのは解決にならねーぜ。
多重にターゲット、せちがらすぎる世の中なのが、無防備になって衰えてわかるだろう。

D、古代インドのインテリ層は年食うと、すべての財産を捨てて山野を放浪したと言う。
ある意味、理にかなってる。単純な出家とか精神世界のハナシでは無い。

そのうちわかるよ。
現代二ホンは、ある意味、貧乏で元気の良い年寄りはイケるよ。

それともカネと闘争心で死ぬまで日々、戦い抜くか。
代々地主の資産家とか、そんな感じに見える。
甘っちょろくは無いよ。
一番ぐーたらな棚子と日々、戦い抜いてる。
家賃保証なんかにゃだまされないから資産家なんだろ。
まあ、銭ゲバっぽく見えないこともないよ。
それが小銭で引退して日々相場銭ゲバじゃ、ある意味、地獄カモね?

まあ、年金ってのは、けっこう考えられた結果だ。
けっこう退職金ってやばいみたいだ。
控除額は切り下げはありうるカモな。
俺は貧乏人なのでそれは賛成。
ただ、多少の切り下げ程度だろ?
あと、年金自体は低額は国の補助も出る可能性も逆にあるんじゃないのか?
税制含めて。もしくは変形のバラマキだ。
その分、生活保護と医療費を削る。
そっちのが合理的なのでそうなる可能性は高い。そうしないと持たない可能性もある。

基礎年金の最低を税金でブーストする可能性のが、
みんなが心配してる制度改変分捕られより可能性は高いと見る。
一時金は分捕られる方向にはあるな。
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 10:20:03.04ID:j9AHPPlp0
わい一人もんだけど
親の介護必要になったら間違いなく引退しなきゃいかん
今時の嫁なんか面倒見ないしな
まあ年金の設定はしょせん青写真
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 10:48:30.17ID:5Z5K1H7i0
まだまだ若いと思ってたけど、60で引退しようと思ったらあと16年しかなかった
そろそろ老後をちゃんと考えないといかんのか
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 13:40:00.27ID:pXYMr7JT0
65まであと何年かと思ったが
直ぐに答えが出てこない時点でもう何かアレ
終活始まってたんだなって
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 14:00:02.45ID:zK+dMO4t0
65-25=40
俺あと40年ある
今、手数料引くと+3,300円くらい

時価評価額 123,295 円
評価損益 +7,678 円
投資累計額 115,617 円
掛金額合計 120,000 円
手数料 4,383 円
運用利回り 15.23 %
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 14:07:09.48ID:eA3wm1TF0
楽天ideco申し込んだけどVTIが不安になってきた・・
楽天idecoの方、何を選ばれています?
0843るーぷ
垢版 |
2018/09/26(水) 14:18:19.08ID:dZLuruPs0
楽天全米であって、VTIとは違うよ〜ん
すごく違うよ〜ん

うっしっし
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 14:21:15.35ID:E0heKfNU0
騰落レシオは126.3% 過熱感で警戒
120以上はその後、必ず大きく下落している!!

買ってもリスクが大きく、しかも儲からないwww

いち早く逃げるが勝ちだ!!

■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■


■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 14:32:08.88ID:zK+dMO4t0
>>840
楽天証券曰くこうらしい

運用利回りとは
開始来の掛金累計額と時価評価額から運用利回りを算出しています。
利回りの計算は、各月のご入金(出金があればその分は入金より減算します)毎に、一ヶ月複利での月利回りを計算し、それら全体を年利回りに換算して表示しております。計算方法は、以下のとおりです。

@下記の式を満たす月あたり利回り(r)を求めます。
V=C1(1+r)n+C2(1+r)n-1+・・・+Cn(1+r)1
V:年金資産評価額として表示されている金額
C:月単位での入出金額(掛金額、制度移行金額、受換金額、手数料、還付金額、給付金額など)
n:利回り計算の対象となる期間(月数)
r:月あたりの運用利回り
A月あたり利回り(r)を年率換算した年利回り(R)を運用利回りとして表示します。
年利回り(R)=(1+r)12 ー1
例)入金した10万円が、1ヶ月後に10万1千円となった場合
月利回り(r)=1000円(収益)÷10万円(投資元本)=1.00%(/月)
年利回り(R)=(1+1.00%)12ー1=12.68%(/年)
と表示されます。
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 18:55:21.30ID:KMsYG3Um0
妻が野村でidecoやってたわ
マネックスに乗り換えさせようかな
本人自体は会社はどこでもいいらしい
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:05:56.27ID:sqJgrIzn0
楽天全米の手数料で高い安いなんて言ってられるなんて幸せやね
企業型の銀行がやってる確定拠出年金なんてインデックスで手数料0.5%とかあるんやで
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:09:51.99ID:vbqNrHLC0
俺の成績
イデコ楽天月23000円
銘柄      投資金額     リターン
MHAMDC年金  60021     2894
たわら先進株  27399     1193
バンガード全米 15984     176
Itrust世界株   8048      450
仕組みがよくわからず、これからはバンガード70% DC30%で行く予定

楽天証券 毎月4000円
Jリバイブ        24000    100
日本新株オープン   24000    533
MHAMJフロンティア  24000   1764

ひふみ 月15000円
105000 4177

セゾン 積み立てニーサ
グロバラ 55000  2047
達人   165000  6366
  
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:16:22.57ID:Fd+Mk6x90
いまチェックしたら運用期間約10年、拠出金合計が1080万円で、損益は+320万になってた
拠出先は海外株式が80%、あとは債券やリート
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:26:04.89ID:Fd+Mk6x90
>>856
2014年に移管してて、サイトの計算上は2014年に880万円拠出したことになってるので、実際の元金はもっと少なかったわ
元金は月に67000円×約10年だね
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:28:10.92ID:ibrjcb8E0
>>841
たわら先進国株
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 07:25:55.35ID:p+rOEW3N0
国の年金はあくまでセーフティネットでしかないから、自分で老後資金を積み立てていくしかない
せっかく国が、拠出金全額控除・運用益非課税で、一時金受け取りにすれば退職控除をフルに使えるようなiDeCoっつー制度を整備したんだから使わなきゃ損
リーマンだとたったの1.2〜2.3万/月しか拠出できないのが問題、改正して誰でも6.8万拠出できるようになってほしい。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 07:56:18.10ID:rB4kFFe50
誰もゆっくりお金持ちになりたいとは思わないですし、ソッコーでお金持ちになりたいと思っていることを考えれば、
10倍株、100倍株というのは投資家なら誰もが夢見ることです。
しかし、実際にそれを実現させることはなかなかどうして難しいものです。

たとえば、アマゾン・ドットコム(AMZN)が上場した97年5月に1万ドル投資していれば、今頃1000万ドルにもなっていました。
アマゾンの1000倍とはいかないものの、03年にアップルに1万ドル投資していれば200万ドルになっていました。

しかし、アマゾン株は過去に1日に6%急落したケースが約200回あり、3日間で15%下げたケースも約100回ありました。
さらに上場後20年間で20%超下げる調整局面が16回あり、00年のドットコムバブル崩壊では直近の高値から95%安、
08年の金融危機では同64%安と暴落していたことを考えると、
日頃から損切りルールの徹底や相場を降りることの重要性を説いているグロース株投資家には到底買い持ちできる銘柄ではありませんでした。

また、アマゾンやアップルの影には淘汰された無数の残骸が転がっていることを考えれば、
あなたがそうした銘柄を避けてアマゾンとアップルだけ長期で保有することができる確率はどれくらい高いのでしょうか。

仮に確率が低いとすれば、アマゾンやアップルだけでなく、将来有望のイケてる銘柄に幅広く分散投資する必要があります。
しかしそれは結局、一銘柄あたりの投資金額を少なくさせ、淘汰される運命にある無数のクソ株を掴まされる確率を高めて、資産全体の伸び率を押し下げる原因になりかねません。

このように、一獲千金を目指したグロース株の長期投資は再現性に乏しく、多くの個人投資家には難しいので、堅実に運用したい人は、
バフェット太郎のように一部の優良銘柄に投資するかS&P500ETFなどパッシブファンドに投資して配当を再投資し続けた方が賢明です。

グッドラック。
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 08:39:18.51ID:48OrpK+i0
イデコから年金でもらうときは送金一回につき432円かかるそうだな
いくらなんでも高杉ではないか?
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 08:39:28.76ID:48OrpK+i0
イデコから年金でもらうときは送金一回につき432円かかるそうだな
いくらなんでも高杉ではないか?
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 08:40:40.70ID:p+rOEW3N0
全額一時金受け取りとすれば、0.01%未満だからたいした金額じゃない
年金受け取りにしても年1回にすればいい
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 08:50:28.86ID:48OrpK+i0
ショックのため連投にしてしまってスマソ
年に一度の受取にできるのは知らなかった
それなら許容範囲か
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 10:26:37.96ID:etOJb8y50
会社辞めてフリーター生活になります
年金なんて払ってられないのでイデコ辞めたいんですがどうすれば良いでしょうか?
払った分を返してもらう事は出来ないでしょうか?
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 12:11:28.86ID:NiAWkDfZ0
責任世代(笑)が引退する頃には退職金控除どころか退職金の概念すら消えてそうだ
年金で受け取るしか選択肢がなく、その年金は85歳以上とか
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 12:13:57.86ID:p+rOEW3N0
年金受け取りにすると課税対象が退職所得と違って1/2掛けにならないうえに、へたすりゃ住民税やら健康保険まで上がるから要注意だぜ
70近くまで運用して一括受け取りするか、60で一括受け取りし勤務先の退職金を65以降で受け取るのがベストだと思ってる
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 16:51:22.32ID:BujVEwC30
103円は拠出月のみじゃないの?
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 17:11:20.83ID:AjIE25/G0
ぁぁ、35本ルールだかに抵触しないようにコース分けで回避するのか。
これ、コース乱立するんじゃね
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 17:24:17.86ID:HgGEKGsy0
受け取り方法選べないのはどうなった?SBI
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 17:29:45.45ID:p+rOEW3N0
しかしSBI新プラン2018/11/1設定だと、ちょうど年末年始の時期に2〜3ヶ月かけて移管することになるのな。
まあ、仕方ないか。
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 17:33:26.31ID:VKRW+L7m0
とりあえずマネックスのslim先進国でしばらく気絶しとくわ
また大きな銘柄変更あったら移管考える
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 17:47:22.46ID:3HDlv+SP0
マネックスでSlim先進国で申し込んだ俺からすると
気持ちのいいニュースじゃねえなあ
そのうちマネックスでもSlim米国扱ってくれるの待つわ
本当はそれ欲しかったんだし
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:03:08.98ID:3HDlv+SP0
でもまさかSBIがやってくると思わなかったなあ
多いから減らせって言われてたから、減ることあっても増えることはない
Slim米国取扱いは無いだろうと踏んでマネックスに送ったのに
くそーって感じ
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:19:12.58ID:GXyw9/vI0
だからIDECO は黎明期で各証券会社の商品出切ってないから、現段階で勝ち負け言うのは意味無いって。
細かいこと気にしないで、早く始めたもん勝ち。
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:21:30.92ID:Kyvb3CBw0
素直にニッセイDC外国株値下げしてくれればそれでいいんだよ
移管とかめんどくせーよ
35本規制とか誰得だよ本質見失ってるぞ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:53:46.20ID:GXyw9/vI0
いい投信出る度に移管してたら手数料かかってしようがないじゃんw
IDECO の掛け金考えたら、ベターな投信選んで放置しといた方がいい。
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:54:00.78ID:zOaqL76F0
何がそんなにいいの?
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:55:53.47ID:D1rLM27c0
SBIの除外予定ファンドもっててガッツリ抵抗してやろうとおもってたけど、こんなんされたらすんなり新プラン移行ですわ。策士やの。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:01:14.08ID:5FQO8BB10
国内株式(日経平均)と全世界株式(3地域均等型)以外のSlimを網羅してるのか
いまiFreeダウでやってて調子いいけどとりあえずプランは変えておこう
つみたてNISAと特定でSlim先進国買ってるけどいろいろ見直そう
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:27:53.73ID:PK1qYeJi0
>>933
ttp://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2018/0927_11275.html
※プラン変更にあたっては、現在加入または運用指図いただいているプランの資産を全売却し現金化した上で、資産の移換を行います。なお、資産の移換には2〜3カ月程度を要する予定です。詳しくは、プラン変更時に当社からお送りする資料をご確認ください。
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:35:36.68ID:c7XuaHJS0
まだ新規設定されうるファンドがありえる
SBIはなぜ商品満タンにするのか
マネックスも松井も余地を残している
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:56:32.86ID:pKo449N80
30個くらいにして新商品が出たときの余地残しときゃあいいのに
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:59:30.82ID:ILEzjM4i0
35本制限なんてクソなルールを無くしてくれる方がよいのにね。決めたやつら後発証券会社にでも金もらったんじゃねえの?
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 20:03:54.72ID:5FQO8BB10
旧プランにも新プランにもある商品で
すでに旧プランで積み立てている人は
プラン移行中にも拠出させてくれたらいいのに
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 20:17:40.75ID:8rOPH0OD0
まあ削ろうと思えば商品削れただろ、っていうのはあるな
先進国インデックス スリムとニッセイみたいなダブり
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 20:20:21.30ID:JbAoqGCo0
えええええ
SBIから楽天に移管申込しちゃったよ……
移管手数料払ったのがバカみたいだなぁ
右往左往しちゃダメだね
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 21:00:20.85ID:VN70xSuj0
いちいち移管してたら、年2〜3回は移管が必要になるだろ。
手続きに時間がかかるし、移管の度に現金化の必要があるからその間に相場が変動するリスクもある。
ある程度は放置しておく精神力も、必要ではないか?
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 21:37:28.44ID:xV+5iMVt0
頼む!!!楽天証券さん!slimシリーズをidecoに入れてください!!!!
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 21:55:49.73ID:1uXl0PH30
昨年末からSBIでEXE-i新興とひふみ(ここ数日でよ〜〜〜〜やくのプラテン)で
臥薪嘗胆してきた自分、朗報に舞う

Slim米国全力でおk?
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 21:59:01.62ID:PK1qYeJi0
年末は株価上昇アノマリーあるんじゃなかったっけ?11月移管は待った方がええんかな?わからんけど。
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:28:40.96ID:u3v0MHuv0
何年かしたらまた新プラン出してお前らを右往左往させるのかな
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:33:20.41ID:SwipyCkx0
楽天に移管しようと思ったが、思い留まって良かった。>SBIセレクトプラン
個人的にはコストに目を瞑って、セゾンVGBF+スリム米国株で行こうかな。
リスクを下げたいならば、4資産のiFree年金バランスか。
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:45:25.19ID:nLXloZch0
たいした資産額でもないんだから、コスト差なんて微々たるもんだろ。
手続き中の機会損失、手数料とか考えたら、むしろマイナスじゃねえの?
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:47:27.33ID:SxIgHNkQ0
おっさんイデコズ
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:51:49.96ID:iZR7vC6R0
>>905
併給不可な
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:56:47.25ID:iZR7vC6R0
>>968
わざわざ戻すことないだろ
アホらしい
拠出できなくるぞ
0988るーぷ
垢版 |
2018/09/27(木) 23:40:58.13ID:QWPYPNW70
楽天全米なんてまったく不要。

個人的には暴落あって、ポジション解消したら新プランに移行。
そういうこともひょっとすると視野に入ってる。
スイッチングで勝負しろ、ってことだよ。

セゾンバランスもぎりぎり対象に入るかもしれない。
今まで現金待機だった分のが、低い位置からならそこでポジション取るのも一興かも?
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:54:38.55ID:4EWSouKg0
FXで負けている方やわからない方でも簡単に稼げる方法があります。
なんとプロのトレードをあなたの口座に反映するというもので
勝率95%以上の成績を記録中!
簡単に設定でき、使用するブローカーも大手なので安心。
今なら"参加費無料"でご案内できます。
詳細はラインでご説明しておりますのでお気軽にご連絡ください。

@qyi8550w
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:57:54.53ID:SxIgHNkQ0
イデコセソン
0992るーぷ
垢版 |
2018/09/27(木) 23:59:46.82ID:QWPYPNW70
俺の場合、一般口座がNYダウWブル投機回転だから、
イデコでSP500が出来るのは選択バランス上、歓迎。
ただ、わざわざ時間と手間掛けるほどのことは無い。
暴落時のポジション解消時にスイッチするのがむしろ得策だと思う。
その間に上がったらそれはそれ。バクチだからな。本質的に。

ピムコのアクティブ債券とかも興味ある。
売買の稚拙優劣はインデックスでもはっきりとある。

低コストアクティブ置きっぱなし買い下がりバスケットファンドはさすがに入って無い。
指数追っかけのロスが指数ファンドみたいに出ないのがそれらの特徴。
解約時のロスも最小で済む。
これから未来にはやると思うので、3〜5年後の新プランに期待か?

明治安田−ノーロード明治安田J−REITアクティブ
明治安田−ノーロード明治安田社債アクティブ
日興−ノーロード世界株式トップフォーカス

みたいな類い。
銘柄の選びには期待して無い。コンセプトだけ。
なので普通のアクティブファンドの厳選する手間コストとかまったく不要。

NYダウの銘柄の選びは良いと思うが。
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 00:08:28.38ID:W6vr/f/c0
こんな裏技があるとは……
今月楽天に移管申込しちゃったよ!
取り下げられるなら
楽天がslim
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:18.81ID:Twv6vyjn0
どうせ1年もしないうちにマネックスもSlimS&P500追加するだろうから大人しく待ってりゃいいと思う
つかiFreeダウやSlim先進国でも右往左往する程の差は出ないだろw
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 00:10:37.76ID:cNsxPOV20
ヤイヤイヤイヤイヤード
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:05.38ID:cNsxPOV20
イデコチャン
0998るーぷ
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:08.36ID:eQjD9tIe0
なんか、ここって楽天の工作員がずっと居るような気がする。
気を付けた方がいいぜ。
俺はSBIだが、不満はあるよ。
ただ、楽天の工作員はフェアじゃ無い。やってる言ってることが。

俺はあまりそーいうのは好かないぜ。
0999るーぷ
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:17.24ID:eQjD9tIe0
楽天で入れて欲しいのは、楽天ボラティだな。
内部コストそれこそがんばってくれるのが条件だが。
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:05.42ID:cNsxPOV20
楽天ハンタイハンタイヤー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 12時間 39分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況