休みだから長文を書くけど長文がいやな人はスルーしてくれ。
みんなが知ってることをいちいち書くなって人もいるとは思うが・・・・・

日本株投信で長期保有っていうのは、現在がたまたま22400円という、バブル後で
いうと、壮絶に高い位置にあるから、投信の年率リターンを見るとよく見えてしまう。
高い位置の時点で見ると、高配当銘柄でも、IT銘柄でも、小型株でもなんでも
過去のパフォーマンスが全部良く見える。
でも、長期の過去の推移を見ると、ぜんぜん違うわけよ。

平成元年以降の日経平均の動きを見れば分かるけどこういう動き。

バブルで日経平均39000円
  ↓
14200円 バブル崩壊で大暴落を何度も繰り返し
  ↓
ITバブルで値がさ株が何十倍の大暴騰で日経平均2万円!!!
ソフトバンクもユニクロも何十倍!!
  ↓
2000年に野村證券が社内のトップクラスの人だけ集めて、日本戦略ファンドを1兆円も売って売って売りまくった
個人は買って買って書いっまくって、ほんとに1兆円売れちゃった。
  ↓
ITバブル崩壊で大暴落
一兆円ファンドを買った人は資産が半分!!!
  ↓
証券会社はつぶれ、商社は瀕死、景気連動の非鉄は倒産の危機で
日経平均は20000円→6990円
  ↓
こっから日本株6994円から18000円まで爆発で、小型株は何十倍。
本屋には株で○億儲けたって本が山積み状態でニートもサラリーマンも株で1億円
  ↓
ライブドア・ショックで小型株は大暴落につぐ大暴落
リーマンショックの100年に一度の危機で日経はまた9400円と半分!!!
  ↓
黒田バズーカで壮絶緩和しまくって、途中で急落して、さらに追加緩和を
何度も繰り返しった。
  ↓
その結果、日本の円の供給量は130兆円から470兆円まで膨れ上がり、
株価は8100円から22500円
  ↓
ずっと持ってた人は優待銘柄だろうが、小型だろうが、ITだろうが、
高配当銘柄でも、なんでも大儲け状態。

これが現在。
日銀の緩和も、もう市場で流通する国債はかなり買ってるから、あと2年くらいで
日銀が買える国債は市場からなくなる。

株なんかもっとひどくて、現在日本の大企業はほとんど日銀が大株主。
しかも日本では浮動株が少ないから、あと2年続けると、市場で流通する浮動株の
多くを日銀が保有するっていう、株式市場自体が機能を失う。
だから、何年先かはわからなくても、数年後には確実に出口になるから
そこは日経平均がリアルに半分になる可能性もあったりする。