X



金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 16:44:00.78ID:GXhTHP+K0
>>405
浅いなあ
人それぞれつってんだから、そんなテンプレ通りの回答じゃなくて独自の価値観を聞かせてくれよ
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 16:47:56.41ID:GXhTHP+K0
ちょっと今から高級風俗行ってくるから帰ってくるまでに自分の言葉で結婚の良さを語るように
宿題だぞ
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 16:58:27.03ID:V8DfRfiK0
良さも悪さも自分で経験できてそれがプライスレスなんじゃないの?
人と親密に接することになるんだしそれが人間的な深みとかいろんなものになるんじゃないの?

それを軽々しく便所の落書き掲示板で教えてくれクレクレ言っちゃうところに
人生の薄っぺらさ人間の軽さが伺える

どちらを選ぶかはその人次第だろうけど
って独身アラフォーの俺が言ってみる
けど生物として子孫を残さないのはどうかと思ってるし日本の未来に貢献してないのも
申し訳ないと思うよね

独身を積極的に肯定する人間は自分さえよければ良いサイコパスか
人間の温かみに気が付かない可哀そうな人間かのどちらかじゃないかと思う
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:01:05.19ID:V8DfRfiK0
風俗がどうとか彼女とか結婚をコスパで語ろうとするそんな低レベルの人間が
こんなスレにまでいるなんて逆に驚き
仮想通貨でまぐれ当たりした層なんだろうか・・・
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:03:54.84ID:WAd6So3Z0
>>403
友達いる?
お金のからまない友達と休日に遊ぶことある?
または小中学校でつるむ友達いた?

いたらこういう質問にならないと思うから
そういうのいなくて浮いてたかもしれないなと想像する

その場合何十回説明されても理解できないと思う・・・
基本的にその部分の言外が肝

上の人の話も決してテンプレではなく
子供や嫁さんの具体的な部分を想像できるかなり人それぞれな例に思う



でもそういう風なのはあなたが悪いわけでもないし
世代的に療育とかなかっただろうから仕方ない

関係が作れないからお金をはらって擬似的に買うしかない
損得でしか物事が図れない
ってのはこういうことかと興味深く思う
わいも診断は受けてないけど
意識してないとそっちよりに近いからね
でも客観的にみるとこらアカンわってなるもんだね、、
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:06:59.25ID:+ZBEczua0
>>406
テンプレ?

個人の価値観はそれぞれ、自分は結婚して良かったと思ってる、ただそれだけ
上の方にあるように、セックスしか考えてない輩の方が、人間的には浅いと思う

家族を持てば責任を負うのは当然だし、人間的にも成長できると私は考えてる
都会はともかく、地方だと近所からのお一人様を見る目は厳しいからな
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:11:22.98ID:+ZBEczua0
>>409
その通り、>>407みたいなモノ言いに、心底呆れた
この人には二度とレスするのを止める、価値観が根本的に異なるからだ

カネさえあれば風俗で好きに遊べるが、リアル社会にこういう人間がいたら、地方では確実に村八分にされる
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:38:27.15ID:U60Xl8CD0
そんで、もし
失礼な!シンミツな友達くらい普通におるわ!って幸せな人ならば、
そこに生まれる空気感と同じようなものといえば通るだろか


猫を飼っててこの猫に飽きた飽きないってそもそも考えないみたいな、、
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:44:17.65ID:g2eEagwX0
人間の何が浅いか深いかなんてのも
それぞれの価値観で変わるもの。
結婚で幸せな人もいれば不幸せな人もいる。
独身で充実してる人もいれば実は孤独感を感じてる人もいる。
人間って無いものねだりだよね。
まぁあれだ。お互い金だけには不自由していないのであれば、それが何よりだよ。
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:34:32.78ID:s0b/Myu30
外見より中身なんて青臭い事を言うな。
この世界は中身どころか顔さえ見ていない。
見ているのは君の着ているスーツの値段だ。
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:37:20.12ID:2F4Lp9r10
風俗ばかはブサキャラだからそうなる
お前らもきたねえ汚物の相手よくできるよな
しっし、してたらいいのにさw
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:53:26.48ID:C+OTs8k+0
ドル高株安に拘った俺
ドル高は大したことなかったが本日の株安で
めでたく億達成いたしました・・・
まあまだぎりぎりではありますが・・・
資産スレは1000万すれからと今は亡き2000万・3000万そしてここへと
居座って日記帳にさせて頂いておりました・・・
とりあえず本日を以て卒業させて頂きます・・・
また落ちたら帰ってきます・・・意外と感慨深いわ・・・
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:14.70ID:C+OTs8k+0
>>420
ありがとうございます・・・
1〜2月、特に2月はまだ始まったばかりですが過去トップ5に入る月間収益率を
立て続けに起きました・・・
率なので金額的にはちょっと自分でも怖いくらい・・・
それでは!!
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:55:19.56ID:2F4Lp9r10
ぷっ
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:57:24.00ID:2F4Lp9r10
それらしいロジックであれw
つまらん紙芝居ここw
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:07:38.29ID:V8DfRfiK0
1億スレって変なキチガイみたいなスレだよね?
1億あるけどこっちの方がまともでいいよ
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:08:34.99ID:4+Mf6C1D0
ハッキリ言って、下の2つの記事くらいの知識と技術を持っていなければ、何年も何十年も株式市場に居続けることはできないぞ!!
 
この2つの記事は本になってもおかしくない有料レベルの内容を教えてくれてるマジで凄い内容だからググって飛んで読んでおけ!!

【完全版】『日本株式市場で総資産1億円達成!!!』

【完全版】『日本株式市場で億トレーダーをめざせ!!』

この2つの記事を頭に入れるだけで株式市場で10年は続けて行けるから、読まない馬鹿はマジで1年以内に退場するぞ!!
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:47:50.03ID:3Ajlo5Mj0
>>415
ほぼ同意。あとは健康で人間関係とかに悩まないで良い環境だな
金銭、健康、精神的に安定すればかなり満足得られるだろうし。
人によっては自由時間やもっと欲しいのがある。とか言うんだろうけど

>>419
おめ!今後の投資方針も変わらず?
それともポジション減らしてく方針ですか?
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:47:32.00ID:ayg3++1B0
自分が気に入った会社に投資する。一応PERとPBRと配当金を見ておく。
志がもう一つの会社は応援し甲斐がないから儲かりそうでも買わない。
投資は自分の基準で単純にやった方が良いよ。目先の値動きより全体のトレンドが大切だと思う。
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:23:55.78ID:0sStMcH+0
>>414
遅レスになるけど、だったら猫飼ってればよくね
このまえ行った風俗で良嬢にあたったからまた行ってくるわw
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:14:34.04ID:WKaTvRDU0
>>435
20000円くらいまで調整して27000円に近付く。
個人的にはそのくらいの値幅を想定しています。
0444207
垢版 |
2018/02/07(水) 18:48:34.59ID:XHwMDdbZ0
億ってLeica買うって書いたものだけど、本当にフラグになっちゃった。
1月分の利益1500万飛んでしまった。
また出戻りです。

ちなみにLeicaは買いました。高い割には画質はフジのミラーレスと大して見変わらないなぁ。
株下落もあって、もう売りたくなった…
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:56:28.86ID:NFKTjwCT0
ハッキリ言って、下の2つの記事くらいの知識と技術を持っていなければ何年も何十年も株式市場に居続けることはできないぞ!!

この2つの記事は本になってもおかしくない有料レベルの内容を教えてくれてるマジで凄い内容だから飛んで読んでおけ!!

【完全版】『日本株式市場で総資産1億円達成!!!』
ttps://v.gd/jE9Dkd

【完全版】『日本株式市場で億トレーダーをめざせ!!』
ttps://v.gd/778K5b

この2つの記事を頭に入れるだけで株式市場で10年は続けて行けるから、読まない馬鹿はマジで1年以内に退場するぞ!!
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:59:09.80ID:7aUArJHy0
日本に焦点を当てるファンドで2017年のリターンが首位だった英デジマ・アセット・マネジメントは、ここ数日の株価急落は「健全な修正」として恐れる必要はなく、18年には日経平均株価が3万円に到達する可能性があるとみている。

  日本の株式市場は17年に引き続き、世界経済の持続的な成長と国内の企業収益見通しが堅調なことから好調なスタートを切った。
しかし、インフレに伴う金利上昇から米国株が急落したのを背景に、日経平均も2日から3営業日続落、特に6日には一時1603円も下げた。7日は4営業日ぶりに反発したが、前日比35円13銭(0.2%)高の2万1645円37銭にとどまっている。

  同社の共同創業者マシュー・ロナガン氏は、6日夜のブルームバーグの取材に対し「日本経済と企業のファンダメンタルズはあまりにも強く、今回の株価下落で長期的な修正が始まったとは考えていない」と述べた。
ここ数日の株価急落は、同社のファンドや手ぐすねを引いて待っていた投資家にとって、むしろ「買い場」となる可能性があるとみている。
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:59:30.10ID:7aUArJHy0
 また、「世界経済は順調に推移してインフレ率は低く、企業収益は改善を続けている」とした上で、「日本市場は回復サイクルが遅れており、今後は上昇に向けて加速する」との見方を示した。
年末までに日経平均3万円を予想しているマネックス証券の広木隆チーフ・ストラテジストらの見方に同意するという。ただ、リスク要因として円高と地政学的リスクの高まりを挙げた。

  同じく共同創業者のローワン・チャップリン氏は、日本の物価上昇率は日本銀行の目標である2%には達しておらず、「日銀は安定的な環境を保つためイールドカーブコントロールに努めており、
金融引き締めに転じることを懸念するには時期尚早」と指摘。日本の株式市場は下支えされるとの見方を示した。
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 04:40:42.89ID:W5GsCHo80
すげぇスレだ・・金額
このスレの方は悩みとかなさそう
質問させて下さい

・どんな悩みがありますか
・募金やボランティア社会貢献的なことは関心ありますか
・出来そうな仕事あればするので働かせて下さい

神奈川住み男です
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:30:55.38ID:Mstbi/hO0
世界の相場は乱高下してるけどこういう時は慌てず騒がずですね。
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:34:08.65ID:uqdvopvz0
あの急落を見るとデイトレというのをしてみたくも少し思った
競馬とか何かみたいなイベント的に

でも実際にはやはり、最初に熟孝して自分で決めたラインを
外さないことが肝要と実感しました
むしろ少し引き締めてもいいくらい
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 10:54:47.91ID:foB3C0IT0
ITバブル崩壊やリーマンショックに比べれば今回の暴落なんて屁みたいなもんなんですよね。
ここからさらにどんどん下がっていったのがITバブル崩壊やリーマンショックですから。
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:37:14.99ID:oolrdsIg0
>>396
どんな人間でも一緒にいたら飽きるよ。その先に家族愛って信頼関係ができるかできないかじゃない?
信頼関係ができなくて飽きても来る頃には子供がいて親だから離れられないか嫁自立できなくて離れられないかでしよう。
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:59:58.46ID:zty0sz1R0
>>451
月曜にデイトレしてたら死んだだろうな。
前場大きく下げて、今日の底だろうと誰もが思ってたら、後場14:00過ぎに一気に下げが加速したし
デイトレも楽しそうではあるが、ここまで築き上げてきた手法で過ごす方が得だと思う。
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:13:37.06ID:60HfnjLQ0
ブラマンってその後大きく上昇し3万8900円まで行ったんだよな。

ある意味バブルの号砲。
幸運を呼ぶラッキーアイテム。
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 02:55:30.51ID:AF3YVJCG0
株はちょっと下げ渋ってもう一段の下げが来て
それから徐々に回復していくだろう。
2万円切りまで待ってそれを回復したあたりが買い場だと思う。
今は仕込む株をじっくり考える好機だと思う。
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 05:18:33.45ID:RKNRK2Gl0
日本株は、来年の消費税上げで手仕舞いだね。アメリカのリッセッションもくるし、かなり下がるだろうね。少子高齢化の日本。そこは、買い場ではない。
0461山田
垢版 |
2018/02/11(日) 06:06:12.76ID:u+vnFsC10
週明けに6000万円キャッシュでご用意出来る方。1ヶ月〜3ヶ月以内に倍の1億2千万円になる案件あります。

興味のある方、ご連絡下さい。
0462投資案件
垢版 |
2018/02/11(日) 06:11:24.47ID:u+vnFsC10
週明けにキャッシュで6千万円ご用意出来る方。1ヶ月〜3ヶ月で倍になる案件あります。

興味のある方、ご連絡下さい。
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:44:48.35ID:8uaecevX0
市況2で資産1億にしたやつは毎日尾久駅のホームで発車する電車に手を合わせて
駅前のトイレで糞してたらしいね
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:51:05.75ID:z4aax5px0
>>460

アメ経済のリセッションが予想されるなら消費税引き上げはないよ。安倍ちゃんは取り止めの口実探してるんだから。
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:48:46.65ID:RKNRK2Gl0
>>465
イールドカーブが逆転したら、近いうちにリッセッションが起こる可能性が高い。そう考えている投資家は多いと思う。しかし、確証があるわけではないから、安倍総理は言い訳に使えないと思う。
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:50:18.83ID:Q0UsE01y0
>>465
消費税は必ず引き上げるよ、何度も延期したし、景気が良い今やらなかったら永遠に無理

もしも引き上げなければ財政破綻リスクが起り、国債価格が暴落(金利急上昇)ってこともある
今回の株安の発端は、米財政悪化懸念からの米長期金利上昇だよ
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:51:14.13ID:ej3kPkTK0
俺ガラケーだけど、サイズが小さい、LINEしない、スマホはWi-Fiで済む。
別々だとスマホ(タブレット含む)で変なページや危なそうなの踏んでも気にならない。って利点かな
それとバッテリーが持つ
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:00:29.53ID:Q0UsE01y0
>週明けにキャッシュで6千万円ご用意出来る方。1ヶ月〜3ヶ月で倍になる案件あります。

投資スレで5千万円以上築いた人間が、甘い言葉に騙される訳ないわw

ゼロ金利、マイナス金利なのに、リスクなしで確実に○%の利息が付くとかも有り得ない
騙されるのは、小銭しか持ってない庶民だけ
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:03:05.63ID:RKNRK2Gl0
>>475
黒田日銀総裁は、「国債買うのを減らしたけど、出口戦略でない」と言いきったよね。
政府が消費税を上げられるように、日銀は緩やかな景気拡大ができるようにする。その意思表示だろう。
だから、消費税は上がるだろう。そして、日本経済は失速する。それに、アメリカのリッセッションが加わる。日本経済はひどいことになる。これがメインシナリオだと思う。
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:31:26.22ID:ZnPhqCpw0
ガラケー+モバイルルータ+タブレット+ノートパソコン持ちです
家では光回線です
個人的にはコストも含めパフォーマンス最強の組み合わせだ思ってます
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:02.39ID:qNZw+rgA0
俺なんか光回線すら解約したけどな。
高過ぎる。

WiMAXに一本化して、PC・タブレット・スマホ・ゲーム機を無線で繋いでいる。
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:09:48.04ID:Q0UsE01y0
>>479
消費税率引き上げは、東京オリンピックの前年の2019年10月
駆け込み需要とオリンピック景気もあるから、その前に景気のピークが必ず来る

株価は景気の先行指標だから、その半年から1年位前に株価もピークを付ける
今回の暴落で調整が一巡し株価が戻しても、売り逃げる準備は怠れないと思う
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:01.33ID:z4aax5px0
>>479

日本経済が絶好調のままと判断ミスするなら消費税上げるだろうが、失速する可能性が高まるなら当然、上げるの取り止めるだろ。
お前の予想は矛盾があるぞ。

>>483

今回の暴落が一時的なものであっても、大相場の終わりは見えたな。後はいかに上手く利確撤退するかだな。
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:15:11.66ID:RKNRK2Gl0
>>476
国内旅行では、乗り換え案内。
海外旅行では、グーグル翻訳
両方とも、グーグルマップ(ナビ)
アプリ使うからスマホが必須。
Wifiが使えない所もあるからね。
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:18:44.08ID:RKNRK2Gl0
>>483
だいたい、同意見だね。
後、アメリカの金利の逆イールドに気を付けたらいい。リッセッションのシグナルだから。アメリカ株が下がると、今回のように日本株も下がる。
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:22:51.99ID:RKNRK2Gl0
>>484
自分は、出口戦略は必要だと思っている
アメリカのリッセッションを見込んで
消費税上げを見送ったら
日本国債の格付けが下がって
日本が破綻に近づく
それはそれで、まずいと思う
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:38:41.05ID:Q0UsE01y0
日銀が国債も買い支えているから、国債の市況は今はまだ良い

だが毎年30数兆円も新規国債を発行、日銀も出口戦略を考える時期がいつか来る
その時、投機筋が国債の先物を売り込んで、国債価格が暴落する可能性はあるんだぜ

ゆとり世代は知らないかもしれないが、ロクイチ国債の暴落やタテホショックなど、債券バブルの崩壊は侮れない
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:23:13.03ID:RKNRK2Gl0
>>487
国債などのCDS(債務不履行に備える保険)の保険料率が、昨年の衆議院選挙後に上昇した。財政規律が緩むと市場が思ったからだ。
消費税上げがまた延期されると、市場は政府が財政再建をする気がないと思うだろう。日本国債の格付けは下がるだろう。
今年末には、国債残高が1100兆円を超えそうだ。国債が暴落しても不思議でない臨界点にどんどん近づいていると思う。
たとえ話をすると、
コップに水を注ぐといつかこぼれる。今まで大丈夫だからといって、これからも大丈夫とは限らない。
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:27:23.73ID:RKNRK2Gl0
>>489
同意見だね。
そういうリスクに備えておいた方がいいと考えている。
自分の運用資産は、全部ドルでその八割がアメリカ株。
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 00:12:37.55ID:jTgVtpki0
消費税上げはもはや不可能であることがまだわかっていない人がいるようだな
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 05:40:01.07ID:hZ/EGwiU0
>>495
消費税を上げても上げなくても、日本経済、いや日本は終わっていく。
将棋で言えば、
つむところまで読み切ったところ。
すなわち、今から何をしても、もう遅い。
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:17:38.02ID:vvER8d5z0
なんか極論厨が大暴れしてるなw

20年前から「日本は破綻する」っていつも言われてるけどな。
結論決め付けで投資すると失敗するぜ。
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:21:18.71ID:mtOu5Rf/0
消費税率の引き上げは無理とか言ってる奴シツコイ

お前、本当に5千万以上の金融資産を持ってるのか?

逆進性の高い消費税は、富裕層にとっては痛くもかゆくもないし
10%に引き上げても、欧米の20%台より格段に低いし、財税赤字は1100兆円もあるんだぜ
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:09.01ID:8x2pB02q0
投資ってのは、たとえば日経平均が2000年の2万円から2003年の7600円までの
大暴落でも3年、逆にそっから18000円までの大暴騰も3-4年っていうふうに、大きいトレンドで
動く場合は、動く前から入る必要自体がない。
動いてから入ればいいだけ。
ただし、ありがちなのが、こんなにあがったから買いにくい、こんなに急落したらショートしづらいって
大チャンスに乗れない場合もあるから、動き出したらどのくらいの幅で動くのかって
予想が超重要。

で、日銀の緩和の限界がもうかなり迫ってるからね。
日銀は壮絶な規模で緩和をやれば数年で物価があがって、すぐにテーパリングをできるって
前提で始めたのが失敗し、ずるずるそれが続いてる状態。
それで日本円は増え続けたから、もうアメリカも抜いて地球上最大のベースマネーになってる。
やめると円高、株安、国債安になるから途中でやめられない状況。
それを市場が織り込み始めたら3年とか4年単位の下落になるからね。
国債のスレだと、すぐに破綻、破綻じゃないって議論になるけど、たった1%の金利上昇でも
日本の借金は1080兆円あるから10兆円の損失で、消費税なら予定されてるより、さらに5%
上げないと財政危機になるんだから、たった1%ですらバカにならない。
破綻が怖いんじゃなくて、破綻を避けるために増税を続けないといけなくなることが怖いんだから。
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:07:11.76ID:mtOu5Rf/0
多くの日本人が消費税に対しアレルギーがあるのは、歴史的な事実

大平元総理が一般消費税の導入を図ったら猛反対に遭い、現職のまま亡くなった
3%で立ち上げたが次の選挙で負けた、細川政権も7%の国民福祉税をやろうとしたが頓挫
橋本内閣で5%に引き上げた時も参院選で大敗し退陣した、消費税は時の政権にとって鬼門
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:11:15.36ID:mtOu5Rf/0
少子高齢化で、社会保障費が毎年増えてるんだよ
消費税引き上げだけでなく、国民皆保険の負担見直しも急務だぜ
老人も3割負担、現役世代も負担を上げないと、国民皆保険は潰れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況