X



CFD vol.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 15:05:41.36ID:J1VGDk9Y0
インデックスファンドより有利なCFDの話題はこちら。
※前スレ
CFD vol.1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1505831829/

わめきたい奴はスレの立て方さえ知らんようだからワシが建ててやったぞ
ただし、
荒らし撲滅ルールを下記に追加する。

1基地外荒らしは放置が一番キライ
 基地外荒らしは常に誰かの反応を待っています
2放置された基地外荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います
 のせられてレスしたらその時点であなたの負け
3反撃は基地外荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 基地外荒らしにエサを与えないで下さい
4完全無視で孤独に暴れさせておきましょう
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:02:54.65ID:rn+aw5K+0
>>44は参考として欲しい
けど、ファンダから言うと、
ヨーロッパも日本も数年レベルで金利が上がる可能性は高いと思ってる
日本はステルスで既に国債購入テーパリンクされてるし、このまま225がサチって行くならETF買いテーパリンクに異論はできないだろ?
その中でイギリスだけはお先がまだまだ見えないよね、FTの金利は上昇するとは限らない
金利引き締め先行のアメリカはトランプの思惑の軍事産業、原油ガスへ繋げられるかというと雲行きは???ってところかと…アメリカ金利が止まる可能性な高いと俺は見てるからね。
今はAIやIoTで期待を持たせてるけど、良く考えてみて!AIはイカの脳ミソ以下(イカ:以下)で思考なんてしてないよ、マッチングしてるだけ。IoTはハッキング対策とれなけりゃ無理。俺その辺の技術者なので。
てことで、数年後の予想金利は
アメリカ→↓
日本→↑
イギリス→?
ドイツ↑↑
と見てるので、もめてる金利の議論は参考までエクセルシートでみたいかな。
講釈失礼。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:09:51.92ID:u0uc14Xr0
>>45
だから金利が上がるまでは日本はCFDがいいし
金利が下がるまではダウは現物がいい
今投資するならそれが合理的
ちなみにダウは来年3回の利上げを見込んでるから
これができないときは余程の景気減速=株価の下落があると考えるべきだな
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:19:59.75ID:rn+aw5K+0
>>46
そうね。貴方は!
俺はイベント集中型
だから今はダウCFDがベスト
あなたとは考え方が違うの!わかんない?
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:24:13.35ID:u0uc14Xr0
>>47
イベントに集中して短期でハイレバ投資だと
それこそスプ負けするから
それこそダウよりボラ大きくてスプの小さい日経の方が儲かると思うけど
どんなイベント想定してるのよ
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:30:04.13ID:rn+aw5K+0
>>48
だから、それは貴方の考えでしょ
俺の手の内明かして群がったらどうしてくれんのよ?
まっ、それほど俺を信用する輩はいないだろうけどね(笑)
貴方も貴方のことを信用する人がいるとは思わない方が身のためよ
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:30:40.70ID:u0uc14Xr0
>>47
つうかイベント型なら東証のダウ先物の方が安くていいじゃん
マジで算数できない子なのかな
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:44:38.52ID:rn+aw5K+0
>>50
理系なので算数というより数学できます。
あのねぇ、イベントの規模や継続時間で使う商品は違ってくるのね。
ダウ先物がお好きなようですが、
例えば近日アメリカで大統領選挙があるとします。
ヒラリーとトランプのように誰もがヒラリー確実と思ってます。
何を使うかといったら、俺は日経225オプションでストラングルだね。ストラデルでも可。
要ってること、わかるかな〜わからないかな〜
貴方はダウ先物なのよね?
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:49:03.71ID:PCdIpx9j0
>>43
だから株価上昇率についてはお互いに複利計算だから差がでねーって
現物がレバ2倍をアウトパフォームするのは44年後

現物=配当金利^n−1×株価上昇率^n
レバ=株価上昇率^n×2
n=年数とする
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 19:08:00.38ID:u0uc14Xr0
>>54
CFDは金利3%が毎年かかる点が考慮から漏れてるよ
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 19:11:06.19ID:u0uc14Xr0
>>51
自分は長期投資メインなので
あんまり短期イベントで投資しようとは思わないけど
少なくともダウCFDだけはどんな投資スタイルでも割高
単に同リターンでコストが全然安い商品が他にあるから
これは純粋に算数の世界
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 19:12:26.76ID:u0uc14Xr0
その逆で日経225CFDは日本株の長期投資なら他に類を見ないぐらい割安だから
オススメできるという話ですよ
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 19:15:46.27ID:u0uc14Xr0
長期投資と言っても3ヶ月越えれば現物より安いんだから
ほぼ全ての投資家に向くという話ですね
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:10:41.82ID:mMqDkIGX0
>>58
為替リスク、レバを考慮して短期でもダウCFDが最も割高と言い切る根拠を示せ!
それとショートボジならどうなんだ?
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:15:46.55ID:u0uc14Xr0
>>64
ショートだとしても短期ならダウ先物の方が安いし
長期のショートはFXやオルタナティブならともかく株には向かない
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:17:36.08ID:u0uc14Xr0
でも確かにどうしても長期のショートポジを取りたいならダウCFDが一番安いな
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:25:21.52ID:u0uc14Xr0
>>67
現物=配当金利^n−1×株価上昇率^n
レバ=(株価上昇率-金利)^n×2
n=年数とする

だってばさ
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:27:08.34ID:u0uc14Xr0
>>64
考えてみたら為替リスク気にしてるなら
東証のダウ先物も円換算だからダウCFDと全く変わらんじゃない
それでいて手数料はダウ先物の方がぜんぜん安い
やっぱりダウCFDを買う理由が見つからないな
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:31:33.25ID:PCdIpx9j0
>>68
久々に鼻で笑った

去年のくりっくダウの終値から計算して、配当金は2.5%、対して金利は2.5%
だからCFDに配当金を算入しなかったんだが?
ちなみに、CFDに配当金の余剰が生じれば、配当金再投資もレバ2倍で算入するから差は拡大していくぞ
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:34:27.49ID:u0uc14Xr0
>>69
現物1000万で株価上昇3%配当4%を 10年
レバ2000万で株価上昇3%配当4%金利3% を10年
1000×1.07^10=1000×1.967=1967万(利益967万)
2000×1.04^20=2000×1.480=2960万(利益960万)

ちなみに
現物2000万で株価上昇3%配当4%を 10年
2000×1.07^10=2000×1.967=3934万(利益1934万)
だからダウCFDだと1000万ぐらい逸失利益があるな。。
どう考えてもダウCFD買うやつは頭弱い
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:35:42.02ID:u0uc14Xr0
>>71
ああそういうことか
分かりにくいよ、ちゃんと書いてくれ
いずれにしても>>70に書いたとおり
株価上昇3%なら現物に負けるけども
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:56:08.03ID:PCdIpx9j0
>>72
その前提だと、現物がレバ2倍をアウトパフォームするのは25年後になるが

現物の税金を引いてないし、CFDの配当金にレバもかけてないけどな
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:59:18.60ID:u0uc14Xr0
>>77
どんな計算してるんだよ
生数字出してくれ
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:02:46.98ID:rn+aw5K+0
>>72
20乗は10乗の間違いだろうが、
イブの夜に大笑いさせてもらった。
ありがとう
こんな前提条件で目くじらたててたんだね
俺には興味まっさら無いわ

ご自由に講釈ぶってくれ!

ジングルベールジングルベールスズガーナルー…
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:07:56.69ID:u0uc14Xr0
>>79
ああ、失礼、20乗が正しいな
だからどう考えてもダウCFDを使う局面が理解できないんだがな
これでも毎年3%の株価上昇と金利3%が変わらない前提だから相当甘い条件
来年のFRBは利上げ確定してるし
利上げできないとしたら景気減速だから株価上昇3パーセントが無理になるわけで
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:21:48.03ID:u0uc14Xr0
>>80 >>83
正しいのはこっちですよ

現物の利益=n×1.03^10×1.04^10-n=n×(1.03^10×1.04^10-1)=元本の0.967倍の利益
レバ2倍の利益=2n×1.03^10×1.01^10-2n=2n×(1.03^10×1.01^10-1)=元本の0.960倍の利益

あと10年満期なら配当も10乗で良いんじゃない なぜ9乗?
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:23:25.02ID:u0uc14Xr0
>>84
ほれ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/frb320193.php
米連邦準備理事会(FRB)は13日まで開いた連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を1.25─1.50%に0.25%ポイント引き上げることを決定した。
利上げは今年に入って3回目。2018年と2019年はそれぞれ3回ずつ利上げが実施されるとの見通しを示した。金利は長期水準の2.8%に達する見込み。FRBは9月にも同様の見通しを示している。
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:37:51.40ID:4YdJsRy80
>>87
素朴な疑問で恐縮ですが
レバ2倍の投資金額そのものはnなので
最後に控除する金額はnなのではないですか?
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:53:56.16ID:PCdIpx9j0
>>90
変動率を出すためには、最後に投じた金額を引かなきゃいけない

俺の計算式では、レバの最後に−1がつかなければならない
すまん
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:54:14.67ID:u0uc14Xr0
>>89
マーケット的にはそれを織り込んでるという意味だな、すまん
なので来年3回利上げしない時は景気減速してるときということ
当然株価にもネガティヴ
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:55:14.16ID:u0uc14Xr0
>>93
いやまあ難しいですよね
私もよく間違えますし
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:03:17.41ID:4YdJsRy80
>>93
なるほど、有難うございます
そうするとレバ2倍は不利だが、レバ3倍以上だとレバ有利ということでしょうかね
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:05:15.73ID:mMqDkIGX0
>>94
ちょっと揚げ足をとったのでスマン。
米国金利上昇が米国株価(ダウ含)と限らないところが難しい
借金大国のアメリカで本来金利上昇はネガティブ要因
金利がうろうろしてるのに株価上昇は末期症状よん。
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:11:00.54ID:u0uc14Xr0
>>98
CFDは金利コストが3%かかるから
現物はこれが不要
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:13:44.44ID:u0uc14Xr0
>>97
前提が毎年3パーセントの株価上昇ならまあそうだね
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:17:43.59ID:u0uc14Xr0
>>99
感覚的にはダウは今年上がりすぎたので来年、再来年ぐらいはちょっと調整するかなというイメージ
まあでも未来のことは誰にもわからないので
前にも書いたけどちょうどCFDの改悪があったのでレバやめて現物ポジだけにしてる
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:21:53.06ID:dMwjexKY0
>>101
そういうことね。レバ分は意味なしだなその前提条件なら
理解した。

なら結局は前提条件しだいが支配的になるから、その範疇で日経225が有利ということだよな。
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:28:49.02ID:4YdJsRy80
>>102
有難うございます
これからの上昇率はさておき、レバをかける人は2倍とかではなく
高いレバをかけると思うので金利だけで現物有利とも言い切れず悩ましいです
まあ、手段よりも将来予想が全てなんでしょうけど
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:30:06.13ID:u0uc14Xr0
>>105
うーんまあそうだね
無コストでレバレッジを掛けられる配当付きの株商品って世界的にもほとんど無いと思うんだが
その意味で11月まではダウ、FTSE、日経225全て神商品だった
ダウ、FTSEに金利コストが課されることになり日経225だけが神商品として残ったという感じ
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:39:23.68ID:u0uc14Xr0
>>106
ダウの短期投資なら東証ダウ先物の方が手数料安い
ダウの長期投資で3倍以上のハイレバで金利3パーセントコスト掛けても現物より高いリターン見込めると思うなら
ダウCFDというのもありなのかもしれんけど

そもそも日経225が金利0%でレバかけられるんだから
PF上日経をハイレバにして、資金をできるだけ浮かせてダウは現物と
割り振るのが合理的なんだよね
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:40:03.53ID:u0uc14Xr0
>>108
インデックスETF
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:50:08.16ID:mMqDkIGX0
リセッションが無いなら貴方の講釈に則してダウ現物長期だな。
225のCFDが上昇し続けるとはとても思えないんだよな。未来になって悔しがるかもしれないけど
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 23:02:27.68ID:u0uc14Xr0
>>112
中期ショートならありかもね
ただゼロサムのFXやオルタナティブと違って
株や不動産は長期の期待リターンはプラスだから
個人的にショートポジは取らないことにしてる
昔は取ってたけど何回か痛い目にあって今はやめた
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 23:19:30.53ID:mMqDkIGX0
>>114
CFDもMM方式でオルタナティブじゃないのか?
それはどうでも良いとして、

はっきり言うと、今は傍観がベターな気もしてる。日銀の手中にある225にどう考えても乗っかれないのだが、動き出してからでも遅くはないと思うけど…

ショートで泳ぐのは難しいよな。
ただ私の消去法ではダウショートに行き着くのだが…迷いはある。
まぁ当分答えはでないだろう。

ダウ現物入れといて225オプションで保険かけるってのもありかなと。
スレ題から離れて行くのだが、、、
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 23:22:02.03ID:u0uc14Xr0
>>113
言いたいことはわかるが
ダウが日経を3パーセント以上アウトパフォームし続けるかというとそれはそれで疑問
ダウのここ20年の上昇を牽引してるのはappleやMSなどのIT銘柄で昔からある金融株やコカコーラやウォルマートなんかのディフェシブ銘柄のパフォーマンス
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 23:23:31.99ID:u0uc14Xr0
パフォーマンスは高くない
そう考えるとIT銘柄にあとどれだけ伸び代があるかという話なんだよね
まあまだ上がるとは思うけどそろそろ限界も見えてる気もしてます
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 23:26:57.81ID:u0uc14Xr0
>>115
ごめんここで言いたかったオルタナティブってのは
金や原油やビットコインのような
それ自体は収益を生まない資産という意味ね
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 23:46:27.40ID:mMqDkIGX0
>>117
まぁこの領域は各人の相場観だからね。
あなたが主張してることはわかった。ありがとう
ただ、私はそぐわないと思う。
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 23:59:53.69ID:mMqDkIGX0
>>116
書き損じ失礼。

エヌビディアを途中で売ったのは失敗だった、東芝のNANDフラッシュはウエスタンデジタルの手中になると思って動かしてしまった。
並列プロセッサは画像表示用と思ってた自分が間違ってた。
原点に戻ってCFDに固執しているのかもしれない。
クーリング期間を設けてみるわ
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 03:41:45.94ID:Swz1Tbal0
せっかくだから10年投資の時の判定点をグラフにしたよ。
レバありCFDは金利のせいで配当無しとして計算。プロットより下ならレバ有利。
計算式は 複利リターン率早見表 でググると出てくる表に一致させました。
https://i.imgur.com/QuX3HUh.jpg
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 07:24:07.82ID:vprhH6Y70
くりっく株のNYダウ糞改悪すぎ
値上がり益重視でホールドしてても
ヨコヨコが続く場合は金利のせいでマイナスになるし
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 09:07:57.27ID:ljFb3pfR0
競馬に興味ないけど、
北島三郎すげーな
キタサンブラックって確かそうだよな
一発三億かよ
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:43:39.89ID:KzoBHdp50
127
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 13:49:34.41ID:RSFssxF40
128
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 15:11:34.56ID:fxNpAanC0
だいぶ計算式を間違えていたので訂正

金利負担と配当率が上の例の場合で再度計算した
株価上昇率が4%以上の場合、現物はレバ2倍に永遠に追いつかないんだが
計算式がおかしければ再度指摘求む

再配当無
現物=株価上昇率^n+差引配当率^n −1
レバ=(レバ率×株価上昇率^n −レバ率)+(レバ率×差引配当率^n −レバ率)+1

再配当有
現物=(株価上昇率^n+前期差引配当率^n −1)+今期差引配当率^n −1
レバ=(レバ率×株価上昇率^n −レバ率)+{レバ率(レバ率×前期差引配当金率^n −レバ率)−レバ率}+(レバ率×今期差引配当率^n −レバ率)+1
(配当金再投資もレバ)

誰か、もっと単純化できればしてくれ!
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:00:16.86ID:fxNpAanC0
>>123
その表の意図するところが分からんのだが
何の説明なの、これ?
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:30:24.52ID:fxNpAanC0
なるほど、意味が分かった
これは良いものだ


つまり、現実の運用を考えた場合、現物はレバ2倍に追いつけないって事だな
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:48:50.29ID:3Od7Z5nK0
@株価上昇:A(1+R)^T
A金利:Ae^RT
B配当:A(1+R/N)^NT
A:元本 R:リターン N:回数/年 T:年数
上記@〜Bにレバ有り無しかけて計算すりゃいいんじゃない?
配当の正確計算は面倒だが。
理系の俺には興味ないね。
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:52:05.17ID:3Od7Z5nK0
因みに計算が正しければ
株価上昇0,035マイナス金利0.035プラス配当0.035だと現物>レバ2倍CFD
株価上昇0.04マイナス金利0,035プラス配当0.035だと現物<レバ2倍CFD
微妙なところだね
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:56:58.30ID:3Od7Z5nK0
>>138
それがちとちがうのよ
細かいことは細かいけど、金利は毎日が複利で、配当は飛び飛び複利だから差が生じるのよ。
ましてや株価上昇なんて単調じゃないから相当長期で考えないとあまり意味がない計算だと思うなぁ…
概略を知ることに異論はないけどね。
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 19:18:02.99ID:3Od7Z5nK0
>>129
この話と比べると
>>137
この計算はちょっと変わってくるね
これは初期レバが2倍スタートで固定計算なので。

金利と配当の差額を保証金に組み入れて再投資するのはいいんだけど、かつレバを一定に保つとなると、、、
計算めんどいからやらない。(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況