X



インデックスファンド Part130 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 13:22:57.64ID:I9eOFuzW0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利
0002名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 13:28:27.72ID:hJbBPL640
あちゃー再利用って話しになってたのに立てちゃったか
まあ初心者さんにはよくあることだからドンマイ
0015名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 15:52:11.72ID:LRzpOoNV0
新興国株に関しては三菱とAMOだけがまともなマザー持ってるけど、どこも100億くらいの差だからすぐ逆転できるな
0017名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 16:06:50.52ID:iQ7NMNYj0
今の時期出すなんて・・・
はめ込みだろw
0019名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 16:14:10.67ID:LRzpOoNV0
しかも信託報酬は最安を維持する方針だろ、そしたら後からもっと安いのがでるかもという心配はいらない
たわらはもう普通のインデックスでは1番を取ることはできなくなってしまった
やるなら、コバンザメで二番手以降を狙うか、独自性で勝負するか
0020名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 16:29:57.81ID:qEi4YnrZ0
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .’  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ’
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.’ , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ ←たわら君
    .||      / ̄   ̄\
0023名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 17:58:21.65ID:LRzpOoNV0
ただ新興国インデックスは、ギリシアが財政破綻して先進国から新興国に格下げになった事例を考えると
べつに新興でなく単に信用の低い国の寄せ集めなのではと言う疑念が払拭できないな
まあ国の信用が低いだけでその国の企業がどういうとは関係ないのかもしれないが
0026名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 18:45:42.06ID:vqCrqA6x0
今月の日経マネー8月号によると
欧米のテーパリングとか利上げとかの金融正常化の年は株価はあがらないとのこと。
0029名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 19:22:52.52ID:7gU/4i/40
Exe-i新興国が死んだ日でもある
海外etfからの分配金に課税されてる分もともと分がわるかったけどさ
0031名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 19:30:29.59ID:o4vcjnPe0
>>29
EXE-i 新興国株式ファンド、韓国極力いらないって人にはまだまだ需要あるんじゃね?
中身が同じたわらは死亡だけど。
0040名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:10:59.51ID:z+SRWuX20
実質コストから考えても新興国株式はeMaxisSlimだな。
ようやく新興国株式の決定版が出た。
先進国株式と8資産はたわらの方が実質コストが低そうだな。
しかし何時になったら三井住友の外国株式インデックスは一般開放されるのやら。
0044名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:26:24.47ID:Rwyf6y5p0
Slimシリーズは配当込みの運用なら是非買いたいんだがな
配当除いた運用あんまよくねえよ
気にしてない人多いっぽいけども
0045名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:29:34.47ID:v7oRVGJ40
45
0048名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:31:35.57ID:7gU/4i/40
ブログでもあるけど「不誠実」ってのぴったり当てはまるよな
実際は配当込みでの連動を目指してるんだから
運用報告書読んでても突っ込みどころ満載やし
0049名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:32:04.31ID:B0/wnrcS0
>>26
上がらないどころかむしろドカンと落としてくる可能性が有るからな。
ナスダックは売られ始めてる。
こうなると欧米の資金が出遅れの日本株に来るかもしれないし来ないかもしれない。
正直よく分からんけどドカンと上がることは無いだろうな。
0050名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:32:13.75ID:jegkEJDA0
8資産はslimよりたわらの方がいいの?
slimの配当込み運用はなんで駄目なの?
0053名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:40:15.68ID:eACV0Qs60
配当込みがどうしたこうしたは、一部のブロガーがうるさいだけだろ。
どうでもいい。儲かればいいんだよ。
エグゼも、巨大海外ETFに投資しているから安心感がある。
しかし、マクシスも育てたいからこれも、好きにしてほしい。
0054名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:41:53.81ID:YGuLRI4j0
あんなコメント適当に書いてるだけなんだから配当込みだろうと、なかろうと、適当に書いてることには変わりがない
0056名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:47:11.40ID:7gU/4i/40
いやベンチマークの配当込みかそうでないかでパフォーマンスに影響ないとは思うよ
ただ顧客に不誠実だと思うだけ
運用報告書に書いてあるベンチマークの乖離要因を読んでてもそうじゃねえだろと
0059名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:52:47.35ID:hjBtRSdX0
不誠実なのは配当込みをベンチマークとしてるファンドのほうだろ
論理的に税金を考慮しないインデックスと税金がかかるファンドが
同じパフォーマンスであることは不可能

同じにするには一部アクティブ的な運用をせざるを得ない。
0062名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 20:59:12.19ID:5UXOEzbY0
税引後の配当込み目指すとか税抜きの配当込み目指すとかファンドによって違いがあったはず
たわらは前者だった
0065名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 21:15:38.45ID:7gU/4i/40
俺が言いたいのはコスト分のみの下方乖離で収まってるかどうかが配当なしだとわかりにくくなるって事を言いたいんだよ
配当なしのベンチマークに対して配当入れたから上方乖離しました
を入れちゃうと顧客に対して運用が原因の乖離がボヤかされる事を危惧してる

今更マザーファンドは変えられないからどうしようもないんだろうけどな
0067名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 22:08:38.57ID:Fu5ywoDF0
しっかりしてるとこは毎回運用報告書に上方乖離の要因(配当)と、下方乖離の要因(先物、コスト)が併記されてるよ
だからと言って成績が変わったりはしないけど
0068名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 22:16:53.18ID:CViCBRw10
国内株式、先進国株式はslimとたわらの両方積み立て。どっちも良いファンドだと思うから

さて新興国株式はどうしましょうか。たわらはもうやめようか。
0071名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 22:35:34.59ID:Fu5ywoDF0
そもそも新興国に投資する必要はあるのか。
多少リターンが高かったとして、半分組み入れても多少の半分だけ良くなる可能性があるだけだ。
リスクが高いことを理由に少ししか組み入れなかったら、うまく行っても行かなくても大した影響はなく手間がかかるだけとなってしまう。
0073名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 22:43:08.60ID:ddezQhts0
留保額有ると、信託報酬高くても留保額無しファンドとかなり良い勝負が続く。
野村とたわらの外国reitがそう。
まあ、最後の売却時に払う分を考えていないが...

しかしせっかく新興国がたわらに乗り換えが終わったのにもっとはよだせや
0075名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 22:55:37.36ID:ddezQhts0
うんこ愛称があるので、精神的信託報酬2%
0077名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 22:57:47.75ID:SMQnWKhr0
たわらは8資産、Slimは新興国、いずれも祭りに相当するような代物ではないよね。
それにしてもこの2つは乱発しすぎ。来るべきつみたてNISA開始までに先走り過ぎ。
こんなフライングみたいなファンドを、つみたてNISAから始める人間は買わないよ。

最近出してなくて手数料安いのは、ニッセイ、三井住友DC、大和iFree、SBIEXE-i辺り?
この中からS&P500指標、全世界株指標のファンドとかが出たら祭りだね。出て欲しい。
つみたてへの登録は10月からだっけ?各社どういう商品を申請して来るか楽しみだね。

特にニッセイは、運用の不味さには辟易するけど、結構ニーズを把握して動いてるよね。
既存顧客囲い込みだけに注力していた野村Funds-iや三井住友SMTまで動けば楽しみ。
とにかくこの半年の動きが、つみたてNISAへの期待度への表れにもなるから注目しよう。
0079名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:01:22.71ID:tlA0thYJ0
日本の中小型株なら長期的に良いリターン狙える気がする。
0080名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:04:39.78ID:iQ7NMNYj0
配当なし指数がベンキマークだと
配当金>運用コストで上方乖離した分は分配金を出せ!と国税庁に難癖つけられる

かもしれない
0081名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:05:31.90ID:XpsY5PYZ0
>>71
新興国ちうても、別に新興国の発展自体に期待してるわけじゃなくて
投資マネーがアメリカの金利次第で、アメリカに戻ったり、その他に
行ったりの繰り返しをするからだよん。
0082名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:09:06.79ID:JLvRR+d50
実質コストが低いやつ、6対3対1くらいの割合で運用中。
・たわら先進国
・MAXIS トピックス(1348)
・東証REIT(1343)

たわら先進国はプラス20%
MAXISトピックスはプラス20%
東証REITはマイナス10%
トータルでプラスになってるからよしとすべきか。
0083名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:09:22.34ID:SsShHYiS0
>>77
スリム新興国は祭りじゃろ。
0085名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:11:35.02ID:GWzb1A5K0
分散するためじゃないの
アメリカがコケるとみんなコケるのは変わらないが
少しでも分散しといたほうがマシだと思えば買えばいい
0087名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:16:39.54ID:GWzb1A5K0
これからは新興国の時代だぜ派(カン派)
分散しといたほうがいいよ派
世界経済インデックスに近づけるのが理想だよ派
0088名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:18:36.82ID:lpFqWDs30
新興国は調子が悪い時は「投資する必要ないよ派」が台頭してきて
調子が良くなってくると新興国一本でいいだろ派がでてくる
そんな面白いスレがここ
0089名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:22:17.07ID:ddezQhts0
今回は、まだ一本派が出てこない
天井はもう少し先か?
0096名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:46:23.00ID:SsShHYiS0
2割の暴落なら去年あったよね。
0097名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:47:42.16ID:XpsY5PYZ0
>>95
まぁ、冗談だけど。
去年の20%の下げってかなり大きいよ。
ちなみにリーマン級の下げは30年に一度とか100年に一度とかその頃は
言ってた。
・・・実際は数年で戻ってるんだが。

よく100年に一人とか、1000年に一人のアイドルが毎年出てくるぐらい
当てにならないから心配しなくていい。
0098名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:49:05.55ID:iQ7NMNYj0
20%の下げなんて年1回レベルだろ
0099名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/14(金) 23:57:37.30ID:ACiw0cR00
じゃあ年一回の20%下げはそろそろ来るってことか
待つけど暇すぎて10%以上利回りの元本割れリスクある投資とか突っ込みそうになる
0100名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 00:07:39.90ID:2778Gyb+0
金ETFを売買して暇つぶし
0102名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 00:20:30.10ID:hPxgiY3g0
マルキールにグローバル投資によるリスク低減効果を示す図があったな
でも日本や欧州は将来性が疑問だし新興国は外国人投資家から急に梯子を外したりしそう
香港とかならマシなんかね
0104名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 00:33:41.55ID:t542zY480
質問です。
1)株価が暴落したら投資信託の基準価格も下がりますか?
2)インデックスファンドの基準価格は長期的に見ると右肩上がりだったりしますか?
それなら出たばかりのインデックスファンドを早くから多めに買っておけばキャピタルゲインを得られてしまうのでそんな簡単な話はないのですかね…
3)株価暴落今年くると予想しますか?
0108名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 01:12:08.69ID:goYGMUbn0
>>106
80%ダウンですが
0110名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 01:28:53.32ID:v/L1maRC0
今月の資金純流入額上位
■外国株
936 百万円 0.216% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
382 百万円 0.243% One−たわらノーロード先進国株式
169 百万円 0.535% One−たわらノーロード新興国株式
147 百万円 0.238% ニッセイ−DCニッセイ外国株式インデックス
91 百万円 0.594% 日興−インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
89 百万円 0.270% 三井住友−三井住友・DC全海外株式インデックスファンド
84 百万円 0.216% 三菱UFJ国際−eMAXISSlim先進国株式インデックス
63 百万円 0.379% SBI−EXE−i新興国株式ファンド
62 百万円 0.243% One−たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>
53 百万円 0.648% 三菱UFJ国際−eMAXIS新興国株式インデックス

■日本株
12,543 百万円 1.0584%〜0.8424% レオス−ひふみプラス
5,679 百万円 0.864% DIAM−日経225ノーロードオープン
4,761 百万円 0.432% 野村−野村インデックスファンド・日経225
2,936 百万円 1.0584%〜0.6584% レオス−ひふみ投信
1,275 百万円 0.270% ニッセイ−ニッセイ日経225インデックスファンド

■REIT
304 百万円 0.432% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン
249 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXIS国内リートインデックス
207 百万円 0.420% アムンディ−アムンディ・Jリート・インデックス
76 百万円 0.432% 野村−野村インデックスファンド・J−REIT
74 百万円 0.324% One−たわらノーロード 国内リート

■債券
136 百万円 0.184% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
107 百万円 0.162% One−たわらノーロード 国内債券
79 百万円 0.432% 野村−野村インデックスファンド・国内債券
56 百万円 0.216% One−たわらノーロード 先進国債券<為替ヘッジあり>
55 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT国内債券インデックス・オープン

■バランス
527 百万円 0.540% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
383 百万円 0.238% 三菱UFJ国際−eMAXISSlimバランス(8資産均等型)
138 百万円 0.680% 大和−iFree8資産バランス
131 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(8資産均等型)
26 百万円 0.420% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
20 百万円 0.540% SBI−SBI資産設計(育成)
11 百万円 0.540% 三井住友TAM−SMTインデックスバランス・オープン
6 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(4資産均等型)
1 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(波乗り型)
-409 百万円 0.734% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
0113名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 02:20:55.28ID:goYGMUbn0
>>81
なるほど、その考え方で行くと債券にも投資する意味が出てくるな
つまり世界の投資マネーの総量が増えて行くことに期待して
どこに流れ込んでもいいように、満遍なく網を張っておくと。
0114名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 03:22:42.35ID:O8FbbDYL0
ダウまだ上がるのか?
そのわりにTOPIXがあがらんな
0116名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 05:14:05.64ID:2778Gyb+0
ABEXITかい?
0118名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 09:14:03.68ID:pkzL0VST0
118
0121名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 10:21:48.13ID:xdF2s0Fm0
日経8,000円くらいまで落ちたな。7,000円台か?
0123名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 11:31:13.13ID:2778Gyb+0
>>122
その頃には金1g1万円越えてるだろ
0124名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 12:14:28.10ID:cJ7iQ3750
早く全世界不況・大幅下落こないかなぁ
いま株100%で積立してるやつとかどれだけ脱落していくか見てみたい
0126名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 12:16:39.97ID:by5mn5OS0
現行NISAのロールオーバー額の上限が撤廃されるそうだけど、これの意味分かる人いる?
例えば、今年のNISA枠で120万円の投信を買って、5年後に150万円に増えた場合、150万円全額を5年後のNISA枠にロールオーバーできるらしい
分からないのは、例えば今年のNISA枠で買った40万円の投信が5年後に70万円になってロールオーバーした場合、5年後のNISA枠の残額はいくらになるんだろう?
今までだと残りのNISA枠は50万円分になると思うが、このようにロールオーバー額が120万円に満たない場合も取り扱いが何か変わるのかな?
0128名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 12:19:59.76ID:by5mn5OS0
>>127
評価額ではなく取得価格で、ってことだよね
それなら分かりやすいんだが、はっきりそう解明しているサイトが見つからないんだよね
0129名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 12:21:16.83ID:OhYPDj9Q0
元本のロールオーバーだとすると、たとえば半分になったときには60万だけロールオーバーで、残りの枠は消滅ということだろうか
0132名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 13:27:01.96ID:Uobs7jLO0
超えた分の持ち越しOKって書いてあるから、そもそも超えないなら上限は120万で
変わらないんじゃないか?
0134名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 14:17:08.19ID:by5mn5OS0
評価額が120万円を超えている場合だけは特例として満額ロールオーバー出来るってことかな
評価額が120万円以下の場合は現行と何も変わらない
0141名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 15:51:39.90ID:2tfWQP+A0
>>104
暴落しにくい投資信託もあるわな。
金の投信は上がるかもね。
0142名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 15:56:07.40ID:zhKYeM8q0
>>140

>>119の民主党政権のときな
0152名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 20:32:47.70ID:f9oaY1tR0
ビットコインはギャンブルに近いよ
最近も暴落したとか暴騰したとか、8月1日がやばいとか騒がれたりしてるだろ?あんな値動きの激しい物は
>>150
>>151
の言う通りやらない方が良いよ
投機好きなら良いかもしれないな
0154名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 21:17:27.09ID:1L/oGLD/0
154
0155名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 21:31:30.05ID:E6fwjuWb0
中国元をビットコインに替えてそれを日本人投資家に買わせて円にする商売。
その円でドルを買ってVTIあたりに投資する。
0156名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 22:29:39.62ID:yvWvh3Zy0
名前も気持ちも薄っぺらいeMAXIS Slimについて感じたこと
ttp://www.kotsu2life.com/entry/170211-emaxis-slim

今度の新興国も含めてslim検討してたんだけど飛びついていいもんか迷うわ
確かに新商品乱発の感もある
「今度こんなの出ました、こっちに乗り換えてねw」って印象
積立NISAも近いからなおさらslimの次がまた出るんじゃないかと思ってる
頻繁に乗り換えるよりなるべく落ち着いて持っていたいわ
0160名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/15(土) 23:04:21.32ID:KK+nMFIp0
ダウを月足で見ると
順調に右肩上がりで
最近も特に上げすぎという感じもしない
早くやったもの勝ちに見える
0163名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 00:28:30.84ID:wrjH/J4b0
売りサイン乙
0169名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 04:14:27.73ID:+bUVSiiQ0
長期投資と手元の生活資金だと思う
気にするのは
0170名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 06:13:13.90ID:wjdHAo3x0
>>151
たとえゼロサムでも株式や債券との間で金が流れて行ったりきたりするなら、持っておくことで役に立つと思うがな?
0171名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 06:34:04.01ID:B3d3fHtC0
ダウ↑、ドル高(円安)↑で最近は動いてるから円ベースでも順調だが

為替が振れるだけで日本から投資してると恩恵減るのがツライ

ダウ↓、ドル安(円高)↓になるとダブル下げで日本人投資家は死ぬ。その予兆だけは見逃してはならない
0175名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 07:17:54.65ID:cqU/nBFM0
為替が怖いならなんで為替ヘッジかけないんだ?
長期だからか? 笑
0177名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 07:35:22.05ID:wjdHAo3x0
短期の人がヘッジコストを気にするなんておかしい
ヘッジコストより為替の影響のほうがはるかに大きい
0179名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 08:08:55.72ID:s3iNHYAA0
>>171
利益確定させて、預金(現金)でもつのも、リバランスだわ。
短期だろうが、損はしてはいけない
0180名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 08:22:16.55ID:sjV13USs0
>>171
そんな貴方にオススメするのがこちら
たわら先進国株式(為替ヘッジ)

まぁ2〜3割ヘッジするのは割と有用だけども。
0181名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 08:23:19.24ID:s3iNHYAA0
トランプジュニアのロシア疑惑、北朝鮮ミサイル、加計学園問題で、アベノミクスが崩壊の騒ぎが株価を下げるよね。
0182名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 08:25:50.34ID:s3iNHYAA0
自動積立せずに、押し目買するよ
0183名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 08:48:48.64ID:zlZecueN0
>>178
ナンピン。
0184名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 09:51:01.19ID:LfKucXvk0
184
0185名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 10:46:51.87ID:gHWSVJYR0
みなさん、助言をいただければ幸いです。(初心者的な質問で失礼します)


自分と嫁さんの夫婦年金という位置づけで、emaxisの各種商品(TOPIX、先進国株式、新興国株式)を積立買いしていましたが、
信託報酬が安いニッセイやたわらシリーズの登場で乗り換え、それぞれTOPIX、先進国株式、新興国株式を買い増ししてしてきました。

emaxisの各種商品(先進国株式、新興国株式)が相当程度利益が乗っていますが
こうした利益が乗った乗り換え前の投信は、積立効果も薄いため売却→積立資金したほうがいいのでしょうか?

なお、夫婦二人の年金として60歳までに3000万円積み立てる目標としており
現在、emaxisシリーズの利益を含めた金額は470万円、それ以外の積立投信は170万円程度です。
毎月、ニッセイTOPIXに1万円、たわら新興国に2.5万円、たわら先進国に3万円を積立中です。

よろしくおねがいします。
0186名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 11:07:20.09ID:phMlTncA0
目標まで先が長いから税金分の複利は捨ててさっさとコスト安いのに移した方が良い

あと月6.5万円の積み立て額なら、イデコ、NISAも検討
0187名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 11:09:30.89ID:yc5HWUZf0
積立効果も薄い

のいみがわからんから、コタエラレナイ
0189名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 11:15:30.05ID:KEGHr/Rl0
この人の
http://nm-nf.com/201706-soushisann-indextoushi-sonneki-koukai/

日経平均
ニッセイ日経225インデックスファンド
DCニッセイ日経225インデックスファンドA
ダイワ投信−日経225


日経平均で3つに分けるメリットってあるんですかね
0191名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 11:32:34.95ID:nrFO+0K20
頻繁に乗り換えはしない方がいいよ
他が安ければ追従して下げる場合もあるし
安いなりにリスクがあったりする
0194名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 11:45:58.85ID:5GzuYOyu0
積立NISA及びDC採用ファンドは償還リスクはそうでないものより低いだろうな。
0196名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 11:54:25.79ID:+8SzbdQA0
旧eMaxisは信託報酬値下げ難しいでしょうな。
地銀とかも売ってるから信託報酬の値下げ交渉面倒そうだし。
0197名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 12:02:30.76ID:lYlSS1aK0
>>185
私は昨年の下落局面で乗り換えた
1σくらいの下げは数年に1回あるのでそこで乗り換えるのがお勧め
0198185です垢版2017/07/16(日) 12:04:15.11ID:gHWSVJYR0
皆さん、ご意見ありがとうございます。

旧emaxisの信託報酬、見直される予定がなさそうですよね。。。
旧emaxisシリーズの利益は、120万円ほどです。

一旦利益確定して、現在積み立てている投信購入資金に回すことを
検討してみたいと思います。

ありがとうございました。
0201名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 12:10:55.12ID:ExZWDrkV0
乗り換えた時と乗り換えなかった時の数十年後のシミュを自分でやればいいのに、何でやらないんだろうこの人
0202名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 12:20:15.49ID:oRD79wyO0
税金の24万を乗り換えたことでペイ出来るかでしょ
他で損失出してて損益通算出来るなら乗り換えた方が良いだろうけど
0203名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 12:21:10.45ID:kB5adtmn0
数十年とか考えてもあまり意味がない。
数十年もあったら、途中でなにがあるかわからない。
大地震や戦争で難民になってるかもしれず。
0212名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 13:12:44.53ID:ZMT4b5i10
まあ今日死ぬかもと考えて明日から積み立て始める奴はいないわな
0214名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 14:13:47.09ID:uS+KVXwt0
飛行機で飛んでいる一般乗客が、飛行機が墜落する確率を気にしてもしかたがない。

投資でも、考えても仕方がないことがあるのだよ。
どこまで考えるか、どこから先は考えないでいいか。これは、世界観の問題。
0217名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 15:08:25.33ID:kB5adtmn0
自分で計算する前に、適当にスレで聞いてみて、他人にあれこれと考えてもらうのだから省力化できて合理的。
0218名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 15:11:33.57ID:3qUBIEEm0
暴落したら買いましのチャンスってリーマン前も言ってたが、リーマン時は大半が退場した。
おれも退場してまた戻ってきた。
実際延々下げ続けたら買いましなんてする気起きなくなるよ。
買いまししたらまだまだ下げ続けるから。
0220名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 15:29:54.57ID:J/m1Olb+0
俺は本当にその頃仕事と趣味に没頭し続けてたからそのまま積立していたよ。解約すら面倒だった。世の中いろんなひとがいる。リーマンショックをチャンスとして投資で成功した人は自分の周りにもいるし視野は広く持った方がいい。
0223名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 15:54:19.76ID:I8FOBgw60
俺はいつ日本が崩壊するか気になってるな
特に、今はなんやかんやで金融緩和してるからギリギリ保ってるけど
これがもし、緩和否定+増税路線の政権に変わったらどうなるか気になる
一時的には猛烈な超円高が来るだろうけど、その後確実に経済超失速で
国力が発展途上国レベルまで落ちることによる超円安が来ると思ってる
0226名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 16:02:41.10ID:I8FOBgw60
要はもう日本には未来は無いと思ってる
政治家はマゾなのかしらんけど、ポスト安倍も緊縮派しかいないし
財務省プロパガンダによって、日本人自体も痛みを伴う増税が必須だと大半思い込まされてる
結果、少子化は更に進むし、消費は衰え国力は低下、税収が下がるので更なる増税へと突き進む
いっそ日本もアメリカの州の一つにしてもらった方がいいんじゃないだろうか
0228名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 16:25:32.99ID:1n9zttSW0
>>226
政治的にあり得ないということは置いといて
アメリカが少子高齢化で衰退してる国を経済的負担を背負ってまで併合するわけない
併合するとしたらアメリカ本土の負担にならないよう、今いる日本人の年金や医療保険を大幅に削減して財政状況改善が条件になる
0235名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 17:42:05.49ID:kB5adtmn0
リフレ派だったとしても、このままずっとばらまくのは無理だろう。どちらを選んでも日本は終わり?
0236名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 17:55:18.69ID:qD7hYuoT0
日本が終わる時、結局はドル持ってた方がいいの?
なぜか逆風の時って円高になるから、理解に苦しむんだよね。
0239名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 18:07:18.85ID:rZUMYoJI0
基本的には国が不安定になれば通貨安になるけど
為替を動かすファクターは無数にあるから予想できない
日本の場合、政治がクソなのは昔から世界に知れ渡ってて誰も気にしてないのと、
単純に流通量が多い媒介通貨だから円高になりやすいね
この状況がいつまで続くか知らんけど
0245名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 18:38:30.09ID:G/Em18iV0
いろんな指数作って国内の株式ばかりを買う、買わせることを推進する国策が怖い
他の国でもやってることなのか?
アフリカとかでは富が外国に逃げて国内の発展が妨げられるとの理由から外国への投資を抑制する政策があるらしいが
0246名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 18:59:21.16ID:0YDsN5VC0
>>236
日本がどれくらい終わるかのレベルに拠るけど、
本気で日本が終わったらドルも対円で上がるだけで資産としては低下するからね
しかし、日本が本気で終わる時に、日本人的に必ず価値が上がるものがある
出来るだけ期限の長い缶詰
日本人の食糧は海外からの救援で配給の形になるはずなので、缶詰が最高に価値を持つよ
ドル売って缶詰仕入れときなさい
0247名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 18:59:52.43ID:PGw7I9aA0
特定口座で投信を運用していると次々に安い商品が出てくるせいで、スイッチの為に利益確定して税金払わなきゃいけなくなるか、コスト高の投信を持ち続けるかのジレンマに遭遇する。
そんな時に別商品で損失確定させて相殺しやすいように、例えばたわら先進国で積み立ててそこそこ利益が乗ってきたら、たわらはそのままで新規購入分をあえてSlimやアイフリーにしておくことによって、損出ししやすくする方法を開発した。
これ俺の特許だから、お前ら真似すんなよ。
0256名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 19:18:22.71ID:PGw7I9aA0
【杞憂の語源・由来】
杞憂の「杞」は中国周代の国名、「憂」は憂えること。
杞の国の人が、天が落ちてきたり、大地が崩れたりしないかと、あり得ないことを心配して、夜も眠れず食事も食べられなかったという『列子(天瑞)』の故事から、あれこれと無用な心配をすることを「杞憂」というようになった。
0258名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 19:27:41.46ID:rn1F440L0
どこに資金がながれてもいいように8均等にするという話しはもっともに聞こえる。
ただそれなら、金やビットコインなどにも広げて10均等や20均等にしないのはなぜ?
0259名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 19:34:51.48ID:NgUSSexv0
市場が完全に効率的なら
世界のあらゆるリスク資産の時価総額平均をポートフォリオにするのが最善らしい
0260名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 19:36:25.94ID:PGw7I9aA0
>>258
超長期でみてインフレに対してプラスになる投資商品に限定しているんじゃないか?
リートは歴史無いから恐らくプラスってことで。
0261名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 19:36:38.71ID:phMlTncA0
>>236
逆風になったら現金ポジションを多くしたいだろ
だから日本株安になって、海外資産も売って日本円に替えるから円高になる

日本は債権国で外人の持ってる国内資産より日本人の持ってる海外資産の方が多いから
日本がやばい時に円を高くするのは外国人の円買いじゃなく、日本人のドル売りなんだよなぁ

東北震災みたいに日本はやばいけど、破滅するとは思えない程度の場合だけど
0263名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 19:37:58.43ID:kB5adtmn0
かんずめとか、結局は、賞味期限がきて、毎日かんずめ食う生活になる。
体がおかしくなってくる。
0268名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 19:47:53.04ID:jdBQIUy50
インデックスファンドを買い始めようと思ったんですけど、今って株価高いし買い時ではないですよね?
去年に始めておけばよかったなぁ......
0269名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 19:48:18.09ID:1n9zttSW0
>>258
実際はその方が良いと思うけどね、予算や管理上難しい
各国の通貨、金、石油、仮想通貨他色々細かく管理するのは大変でインデックス投資の管理が楽というメリットがなくなる
株、リート、債券を国内、先進国、新興国でわけるので十分だと思う、余裕があれば金とか入れるぐらいで
0275名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 20:42:13.78ID:NgUSSexv0
マクロ経済予測なんて占い師と同レベルだぞ
株価が高い水準である、というのと暴落するの間には大きすぎる溝がある
0280名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 20:56:04.70ID:NgUSSexv0
投信乗り換えの税金を気にしてるんだろ
基準価額そのものは、この話には関係ない
単に含み損状態なら税金払わなくて済むから、乗り換えるならその時が良いという話
含み損が出ること自体はしょうがない
0284名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 21:04:36.54ID:P/ZcMpgi0
累積のリターンがゼロになることを見越してそれまでずっと使わずに置いておけると思ってるのかな
意味がない? 意味はあったよそうやって積み立てた元本が残ってるんだから
0285名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 21:10:56.62ID:PGw7I9aA0
ニッセイで積立ててたけど、もっと安いたわらが出てきたぞ
→含み益があるから税金の関係で売りたくないなぁ…差も微々たるもんだし、どうしようか…
→あ、プチ暴落来てトントンになったわ。売ってたわらに乗り換えたろ!

何かいけないというのか…
0290名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 22:01:27.53ID:K4yYjaDd0
つい最近まで、日経のポジは、19,000円だったじゃん。
今は、20,000円。次は19,500円だとしたら、これは、暴落とは言わない。
ポジ調整だろ。
0292名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 22:20:49.75ID:zlZecueN0
>>218
それは欲張ってすぐにナンピンするから金が続かないだけ。
下げ相場なら乖離が収まるまで積立額を増やせば済む話。
0293名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 22:29:24.52ID:VxLkGyRF0
下げ相場かどうかなんて分からんから結局無理
0295名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 22:36:20.80ID:NgUSSexv0
相場観に自信があるなら、それに従って動きゃ良い
相場なんてわからんっていうなら積み立てとけ
俺はわからん派だ
0296名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 22:39:41.37ID:tBb0bp670
>>280
含み損の時点で解約してはいけない。損が確定し、取り戻せなくなる。

まだ含み益のときに税金を払ったほうがよい。
0299名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 22:46:17.59ID:tBb0bp670
果たして、知ったかぶりの297に適切なレスが付くのか?
0302名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 22:56:03.59ID:NgUSSexv0
含み損を精算して、同じファンドをもう一度買う、あるいは同じ指数の別のファンドを買うのと
そのまま持ち続ける場合
これが税金以外で違いが出ると思ってるの?
どういうロジックでそう思うのか聞かせてくれ
0303名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 23:03:02.21ID:5x+98iRu0
乗り換えるならプラマイゼロがベストで、利益だろうと損失だろうとそこから離れるほどロスが大きい
特に繰り越した損失を他の部分の利益で埋められないなら下がっている時に売る方がより不利だと思う
0304名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 23:08:19.23ID:zlZecueN0
買い時も分からないのに売り時なんかもっと分からんよ。
だから積み立てをする。
0305名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 23:33:15.17ID:PGw7I9aA0
8000の時買って今10000の投信と、12000の時買って今10000の投信は、税金以外は全く同じ。
すでに実現損があれば前者を利確して買い戻しをし、実現益が有れば後者を売って買い戻すことで節税できる。
これを損失確定したから負けとか言う奴は向いてないよ。
0306名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 23:45:57.15ID:VxLkGyRF0
行動ファイナンスの損失回避性だな。人間は図らずも損失が出てる商品を売るのを避けようとしてしまい、逆に利益がでてるものを売り急いでしまう
0307名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/16(日) 23:49:01.91ID:Y3IUkBBU0
ファンドを解約して、その解約金額で同じファンドを買ったとしても、口数が増えてたら良いんじゃない?
0310名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 00:10:44.49ID:NBVEUTDS0
>>309
毎月分配なら口数が増えるじゃん。
0313名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 00:51:29.58ID:U5XySquC0
>>309
株価が超長期的には指数関数的に増加していくんだから福利と言って差し支えない
納得いかないのは短期的な視点でしか見ていないから
0314名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 01:51:33.72ID:OQ6lRG+00
>>309
納得できない人は投信を買うときに、同じインデックスのETFを少し買っておきなさい。
そうすれば考えなくても分かるから。
0315名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 02:10:03.96ID:CgbZBvAO0
>>305
どうして、他に確定損があることが前提なの?
そんな都合がいい確定損なんか用意できないよね。
だから、含み損の状況でで解約し、損を先に確定してはいけない。
0316名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 02:17:23.51ID:9rMAgW2/0
アホは、なるべくしゃべらないようにしろよ。
みんなの迷惑だから。
0319名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 04:49:19.27ID:dSZmlkav0
高値で買い続けてくれるカモは有り難い存在
もっと大事にしてあげよう
0321名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 05:22:00.00ID:kB30VtVm0
>>307
基本的なことが理解できていないね。
0328名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 08:51:05.79ID:IiBHbzsv0
328
0330名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 08:56:22.38ID:yA6jPQdH0
肩パットとかモヒカンとか、もういい加減につまらないからやめて欲しい。
本人は面白いと思って言ってるんだろうけど。
0333名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 09:57:45.35ID:xvBxPqJk0
333
0338名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 11:29:39.00ID:LEy4C1LY0
リスク資産に複利なんてあるわけないじゃん
こんなことも分からない人間が増えたということは、そろそろ暴落が近いということ
0340名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 12:00:00.74ID:re7FDkGq0
複利の実態を説明すれば済むだけなのにできない
分配金の再投資を複利に見立てている人もいるが再投資しなかった場合との比較でしかなく
資産トータルとしては何の利益も生まないどころか税金分マイナス
0341名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 12:11:16.50ID:339afU3R0
単利→運用利回りを取得価格に掛ける
複利→運用利回りを現在価格に掛ける
これだけの事が何故わからないのか
0343名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 12:17:55.02ID:re7FDkGq0
>>342
実態がないものをあるとみなさないといけないからな
何とか理論が必要になりそうだ

企業利益が株価をある程度規律しているから
これからも株のインデックスが冪乗で伸びていくには
企業利益も冪乗で伸びていく必要がある
0346名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 12:34:50.54ID:Graac/J60
ダウのチャートと、ダウ追従インデックスファンドを一つにしたぐらとかないのかね。それがあると話は簡単。
0347名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 12:36:43.22ID:X1J2JnLI0
無リスク資産と比べて複利計算的にリスク分下振れする可能性を考慮しろってことを、複利はないと表現してたりするんだろうか?
0348名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 12:38:30.02ID:bUCdWhfM0
リスク資産であれば複利がないということなら
どの通貨から見るかで債券や預金も複利にならないことになってしまうのでは
利息だろうと企業の利益だろうと、それが再投資されて元本が大きくなるなら複利なんじゃないの?
0350名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 12:47:29.40ID:re7FDkGq0
複利効果の根拠は以下の4パターンくらいでしょ

・分配金の再投資
 再投資しなかった場合よりも利益がでるが、分配と共に基準価格が下がる
 資産としては複利ではなく分配金の税金分マイナス
・分配しなかった場合の税の繰り延べ効果
 これも税金による損失緩和効果で、資産トータルとして利益は生まない
・計算上の手法
 複数年運用時の辻褄があわなくなるので複利とみなして計算
 実態はない
・過去の傾向
 インデックスが過去に冪乗で上昇してきたことをもって複利があったとする
 企業利益が冪乗であがってきたことがその源泉
 ただし、今後を約束するものとではない

ある程度合理的な根拠と言えるのは最後くらいだな
 
 
0355名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 13:11:09.65ID:mIJ6lO2x0
>>352
なら元に戻るのに何年もかからんだろ
0357名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 13:16:40.63ID:jSq+Cfr30
1557を買い続けるのと、imizuhoどちらにするか迷う。
1557にするのなら、カブドットコムの口座を開く。
imizuhoなら手持ちのGMOクリックで積み立て可能。
もう一つ手持ちのマネックス米国株口座でVOOって手もあるけど、購入に手数料がかかるのがね。

s&p500投資してる人いますか?
0362名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 13:26:49.75ID:ccuzLyae0
>>185
子供か嫁に110万円まで贈与して利確すればいいよ
仕事してなければ、利益38万まで無税
仕事してれば20万まで無税でいける
0364名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 14:02:28.12ID:ZQZe1X7u0
合計、月にどのくらい積み立ててますか?
今から始めようと思ってるけど3〜4つで合計2万くらいにしようと
思ってるんだけど
0370名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 14:28:19.16ID:g7bERbQT0
>>366
暴落時期によって変わるってどういうこと?
そもそも暴落時期なんて分からないうえ、
アベノミクスやトランプラリーのような大相場もあるわけで、
どうして悪くなる方だけを考慮するの?
0373名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 14:34:04.27ID:ycJ5D0Po0
>>357
1557を目一杯買って、それを担保に国内株をスイングトレードしてる。
カブコムじゃできないけどね。

ちなみに、カブコムは手数料面だけじゃなくて、配当の取り扱いも便利。
0375名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 15:22:10.71ID:ahFZb2fe0
1557って、例えばニッセイやたわらの外国株買うのと、もはやほとんど違いがないように思うけど。

出来高少なかったり、カブドットコム以外では購入に手数料かかったりで、デメリットが気になる。
0382名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 16:37:21.02ID:s+UHORUa0
この世の面白いところは

100年に1度と言われている大暴落が
20年で2回も来る。ということを全否定できないところ。
0384名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 16:45:46.42ID:CgbZBvAO0
>>383
根拠も示さず相手を貶すだけ
0388名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 17:39:05.45ID:ZCb9Bu+80
分配金を貰って美味しいもの食べに行く←単利
分配金を貰ってインデックスに再投資する←複利
ファンドの中で再投資するんだからインデックス投資は複利だよなあ
0389名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 17:40:26.84ID:whZT5IeK0
色々考えると無理にS&P500に投資するよりも、ifreeダウインデックスあたりのコストが安いダウ投信の方がメリット多くないか?
0393名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 17:47:25.35ID:Mlh9tZzP0
話題がないならループしてもいいんじゃない?
常駐してる人ばっかりじゃなくて、入れ替わるだろうし。
0394名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 17:47:50.28ID:ZCb9Bu+80
>>391
やはり分配金出ないファンドのほうが有利ですね
しかもリバランス時に税金かからないバランスファンドがもう最高なんですよ!
SMTインバラが良いです!!
0396名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 18:03:43.94ID:oT2//+Vm0
あんまり悩んで時間を費やすのはインデックス投資に合ってないだろう
信託報酬が低い新ファンドに気付いたら、旧ファンドの積立を停止して以降は粛々と新ファンドを積立
取り崩したい時は信託報酬の高いファンドから
それくらいで充分っしょ
0403名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 20:10:34.63ID:gkJzYhv40
403
0405名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 20:20:15.69ID:4qSDh1Z10
■外国株
1,772 百万円 0.216% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
650 百万円 0.243% One−たわらノーロード 先進国株式
558 百万円 0.238% ニッセイ−DCニッセイ外国株式インデックス
510 百万円 0.238% 野村−外国株式インデックスF(確定拠出年金)
491 百万円 0.173% 三井住友−DC外国株式インデックスファンドS
301 百万円 0.420% SBI−EXE−i新興国株式ファンド
266 百万円 0.270% 三井住友−三井住友・DC全海外株式インデックスファンド
258 百万円 0.594% 日興−インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
243 百万円 0.535% One−たわらノーロード新興国株式
177 百万円 0.216% 三菱UFJ国際−eMAXISSlim先進国株式インデックス

■日本株
13,435 百万円 1.0584%〜0.8424% レオス−ひふみプラス
4,886 百万円 1.0584%〜0.6584% レオス−ひふみ投信
566 百万円 0.821% レオス−ひふみ年金
489 百万円 0.205% 三井住友−三井住友・DC日本株式インデックスファンドS
306 百万円 0.194% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド

■REIT
439 百万円 0.432% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン
105 百万円 0.292% ニッセイ−〈購入・換金手数料なし〉ニッセイグローバルリートインデックスファンド
68 百万円 0.324% One−たわらノーロード 国内リート
59 百万円 0.270% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド
56 百万円 0.378% One−たわらノーロード 先進国リート

■債券
813 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT国内債券インデックス・オープン
706 百万円 0.173% 三井住友−三井住友・日本債券インデックスファンド
323 百万円 0.227% 三井住友−三井住友・DC外国債券インデックスファンド
180 百万円 0.184% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
157 百万円 0.162% One−たわらノーロード 国内債券

■バランス
8,016 百万円 0.540% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
1,045 百万円 0.238% 三菱UFJ国際−eMAXISSlimバランス(8資産均等型)
585 百万円 0.734% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
334 百万円 0.680% 大和−iFree8資産バランス
25 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(4資産均等型)
12 百万円 0.420% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
-81 百万円 0.540% 三井住友TAM−SMTインデックスバランス・オープン
-54 百万円 0.540% SBI−SBI資産設計(育成)
-79 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(波乗り型)
-82 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(8資産均等型)
0406名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 20:33:27.06ID:WP5ZrFND0
積立NISAで毎月2万円を、たわら先進国、ニッセイTOPIX、ifreeかslimの新興国。先進国6:日本2:新興国2の割合。
相場が下がったと踏んだら特定口座でスポット購入。
↑これで運用しようと考えておりますが、ご指摘ありませんか?
0411名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 21:00:36.86ID:g7bERbQT0
>>406
特定口座を使うまでも無く、NISA枠の残りをまず使えばいいと思うが
基準価額が下がった時に特定口座で買うと、見かけ上の平均取得単価が下がるから売却時の課税額が増えるよ
タイミング売買が現実的かどうかはともかくとして、安いならNISAで買った方が非課税メリットが活かされる
あとTOPIXはまだ決算が出てないが、おそらくたわらが最安、新興国のifreeはFTSE RAFI指数でインデックスファンドとは少し違うよ
0415名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 21:08:29.71ID:5IkDpdgf0
ここの人って買うたびにエクセルとか記録つけてるの?
楽しそうだけど長続きしなそうでどうしようかなと思ってるよ
0418名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 21:21:19.02ID:5IkDpdgf0
そっか
ありがとう
SBIでなんか勝手に連動するアプリか、ポートフォリオでグラフ作れるのとか作ってくんないかな
0422名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 21:53:02.75ID:xqvHaEZv0
>>420
・海外証券口座を開くのがめんどう
・国内証券口座の代理購入だと、不測の事態のときに不安がある。
・米国株は国内証券口座の代用有価証券にならない。
0424名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 21:57:29.98ID:5e77CPBf0
1000年に一度の美少女という売り文句のタレントが毎日のように現れてるので
100年に一度の大暴落が毎年起きても何らおかしくない
0425名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 22:00:04.29ID:9rMAgW2/0
すぐ海外ETFすすめるけど、手数料はかかるし、めんどくさいし、いやなんだけど。
押し売りはやめろ。
0426名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 22:01:49.05ID:J/oQw+q/0
海外ETFは手数料が高いから、まとめて購入したい
両替もFX経由でやると手数料をケチれるけど、100万単位じゃないとこの手は使えない
100万貯まるまで1557に置いといてる
0428名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 22:04:45.63ID:mjlZ5pTv0
個別株もやってるから毎日Excelで記録してる
でも投信は月一だな。iDeCoの積立が終わったときにまとめて付けてる
0429名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 22:05:54.75ID:jfeJtGAm0
>>405
iFree8資産バランスの実質コストってそんなに高いの?
新興国の指標こっちのほうが好きなんだけどスリムバランスに乗り換えるべきか
0430名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 22:08:55.43ID:967z9TzV0
正直なとこ月1でちゃんと見れたり記録つけれる人すごいわ。自分は気になるときは毎日でも気にするけれど、どうでもよくなるとずっと見なくなる。
0431名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 22:15:21.18ID:OQ6lRG+00
今日は僕の考えた「複利」の意味の話か。

複利が効いてても価格が下がればそれ以上に下がるってだけの話だって。

配当込み(複利有)でマイナスになってるグラフに、配当無(単利)のグラフを書き足してみれ。
複利無しだと、もっと悪い結果になるから。

×複利があれば必ず儲かる。

っていうのと、複利の効果が無いって話をごちゃ混ぜにしてるだけ。
0433名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 22:16:23.94ID:5IkDpdgf0
買うことすら忘れそうだよ俺
個別株もスイングなのに売り忘れるとかよくある
でも年に数回思い出すからちょうど良い感じになるんだけど
0434名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 22:22:56.87ID:ZCb9Bu+80
>>431
例えば借金も複利だから当然単利に比べてダメージ大なんだよね
下げ相場でビビる人は損切りしてください
右往左往せずに普通に買い足していたら後の上げ相場でウマウマです
0435名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 22:23:01.09ID:s+UHORUa0
俺もエクセルで管理してるわー

やっぱり、ドル転の平均レートとか気にするし。

そのドルを年利何%で増やして行ってるかも気になるしなぁ
0436名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 22:24:44.32ID:WP5ZrFND0
>>411
つみたてNISAはスポット購入できない、現行NISAとも併用できないので、特定口座でしか購入できないと思ってました。
i
0442名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/17(月) 23:49:40.16ID:C3vIhbII0
んーでも債権は経過利息も込みで価値評価されるし
預貯金も権利を売買出来たら経過利息こみで売買されるはずだよね

元本が下がってるように見えて、実際に下がったのは利息(配当)を受け取る権利、経過利息の部分だよ
0446名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 00:07:50.81ID:uI8PgVrd0
複利ないって思うならインデックスなんか買ってる場合じゃなねえだろ
0448名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 00:22:06.03ID:uI8PgVrd0
>>447
預金じゃなくても複利は発生するだろ
0452名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 07:35:03.65ID:y5rfH0P60
ダウ下落ざまぁ
0453名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 07:39:52.36ID:Cdb4m6640
どいつもこいつも馬鹿ばっかだな
0455名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 07:56:11.87ID:Us8Ke76P0
>>451

正解。
0457名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 08:04:52.02ID:y5rfH0P60
>>453
その中でもあなたは群を抜いていますね。
0458名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 08:15:46.31ID:Re8HbZcx0
458
0459名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 09:45:07.80ID:Us8Ke76P0
20,000円が底がたいな
0460名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 10:27:22.12ID:Us8Ke76P0
20,000円を割ってきた
0463名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 12:19:17.26ID:m1dObtKI0
ミンス時代は6,000円ぐらいだったじゃねえか
そのくらいまで下げないと突っ込む気しないw
0465名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 12:33:03.81ID:5nANvoNZ0
いざ下がり始めるとごく初期に全額投入しきってしまうか、
どこまで下がるかわからなくなり買いそびれたまま元に戻るのがオチ
0467名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 12:35:49.88ID:5nANvoNZ0
もちろんうまくやれる人もいるだろうが自分を基準に考えるとむりだと思ったので
追加投入のための資金は作らないことにした
0468名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 12:51:50.98ID:m1dObtKI0
>>466
今のうちに売っとけよw
0469名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 12:57:41.00ID:MvQofatC0
何時突っ込めばいいのか全く分からんので毎月の給料積立とは別に月10万買ってる
分かりやすい暴落とか来たら有難いんだが
暴落中、途中で資金尽きてもいいし
0471名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 15:23:24.18ID:x/sn4MOK0
日経、なんとなくおしいっ
19,999.91円
0473名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 16:44:11.60ID:pK1knFJz0
確かに、リーマンショックの時は投資とか言ってる場合じゃなかった
製造業だが、当時ラインが1ヶ月完全ストップしたからな
その後も1年以上、前年比5割以下の受注が続いたし
0474名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 16:51:48.72ID:n9Mjy1vn0
広告業界で働いてるけど
リーマンの時はヤバかった。
その頃勤め人で、ボーナスカットとかされて
むかついて、独立した。

仕事も無かったけど、なんとかやって来れたなー。
あんなのは勘弁。
0475名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 16:53:00.94ID:B4WkTEUQ0
トランプ大統領選もだな。
為替は100円切るといわれ、日経は13,000円になると散々マスコミにおどらされ
0478名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 18:53:59.41ID:p3kcYkIt0
上位銘柄はそうなんだけど、時価総額組み入れ比率で言うと金融がトップで次がIT。不思議なもんだね。
テンセントだけで4%もあるのにね。
0479名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 19:10:05.96ID:mw8ZGZHQ0
騰訊とアリババと百度で8%、ソフトウェアサービスの組み入れ率は12%
つまり残りはハナクソの寄せ集めとも言える
0480名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 19:38:03.91ID:Sko5fmdy0
たわらの先進国と新興国の株Fの業種別構成比を見ると
新興国のIT関係は、
ソフトウェア・サービス 12.14%
テクノロジー・ハードウェアおよび機器 9.18%
半導体・半導体製造装置 5.52%
と合計で26.84%

先進国は、
ソフトウェア・サービス 9.6%
しかないんだけど?
やばくね?
0482名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 20:41:09.38ID:I1KPPAWp0
482
0484名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 20:44:15.60ID:KDzxE0MH0
>>465
日銀が買ってるからあんまり下がらないんだよね。
この前も3割落ちで買い増そうと思ってたけど落ちなかった。
経験則で言うと上がり始めた時に買い増しするんじゃなくて
出遅れを買うのが心理的な負担が少なくて儲かる気がする。
0485名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 20:45:27.23ID:fSCqcABf0
今週のダイヤモンド誰か読んでる?
積立NISA候補の投信が載ってるんだが(44ページ)
アクティブ型投信の括りで達人やひふみに混じって、セゾングロバラとスゴ6が挙げられてるんだが。

俺のスゴ6ってアクティブ型だったのか、失望した
0489名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 22:00:08.96ID:Qkkbbvqo0
>>485
バランス型はその資産配分ファンドマネジャーが勝手に決めたもんだろ?
だからインデックス扱いにならないっていう解釈
0490名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 22:00:43.97ID:AWVk+lNq0
特集を組むダイヤモンドの取材班がこのザマではw
この程度の金融リテラシーしかない国の一般投資家は
やはり森金融庁長官に手厚く守ってもらうしかありませんねぇw
0492名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 22:09:43.14ID:D2C+ZSor0
すっかり話題に上らなくなったロボアドだけど
こんどSBIがTHEOとも提携して二刀流おっぱじめるみたいだなw
0501名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 23:12:49.45ID:d/ouC1Q00
いくつか質問に答えてリスク許容度を推定して最適なポートフォリオを提案するのは良いんだけど、
ポートフォリオ決まったらあとは自分で買うしなあ

ロボットがやるべきはやっぱり人間では理解できない売買を繰り返してインデックスを上回るパフォーマンスを目指すアクティブ運用だと思う
それなら手数料が高くても理解できる。買わないけど
0503名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/18(火) 23:23:03.95ID:9WUJxUI80
情弱は高いコストを払って高コストファンドを買ってればよろしい
選ばれた人間である我々は低コストファンドを買うから
0508名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 00:06:19.63ID:2ylPLs4S0
ダウ続落ざまぁ
0510名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 00:16:02.25ID:F57Ntq5P0
宝くじかtoto当たったら全額VOO買って配当で暮らす
0515名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 02:16:57.93ID:qz1rBDrg0
宝くじは個人向け国債のキャッシュバックで買うよろし
0516名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 02:49:14.42ID:nH3aqyul0
国内はともかく海外REITって株式より配当が多いぶん源泉税で抜かれる割合が増えて
長期で持つと株式に比べて不利なような気がするけど
みんな納得ずくで投資してんのかな?
株式とは値動きが違うからデメリットよりメリットが上回るってこと?
0523名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 07:53:46.55ID:JCpUCHMg0
ほ?
0525名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 08:16:25.40ID:nosL+vxT0
eMAXISslimは信託報酬は最安群になるが、実質コストはeMAXISよりも高くなるよね。

じゃないと本家の意味がなくなる
0526名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 08:28:01.24ID:BiXFoYDT0
526
0529名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 08:59:39.02ID:2ylPLs4S0
ダウ下落ざまぁ
0531名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 09:03:52.98ID:2ylPLs4S0
せ や か ら ゆ う た ろ う
0537名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 11:52:59.10ID:qz1rBDrg0
たわらが1万円切ったら買い←大正解
0555名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 15:03:50.53ID:KP/mfReE0
まじレスするとスマホだと濁点入れなくても変換押すと勝手に濁点入りの近い言葉になったりするからこれも誤変換である
0557名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 15:44:07.39ID:c+cnRn2Q0
暴落がくるまで5年待ってみたものの
暴落してみたら底値が5年前より高かった、なんて事もあるからなぁ。
0563名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 16:26:11.41ID:M3+aNFoC0
そうはいっても、宝くじは、もしあたったら数百円が数億円になる。
インデックスであたっても、数百円が数千円になる程度だ。
0569名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 17:17:08.46ID:MjUQ9G8f0
日本は人口減少で希望がないから
日本株はアクティブ
外国株はインデックス
これでいいと思います
0572名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 17:30:47.44ID:vyBLx6U50
依存度高い自動車産業の先行きが暗いし、
日本株買うやつはアレ
0574名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 17:40:28.34ID:cJwYs8KE0
>>568
確定はしてないけど、期待値としてはそのくらい。
インデックスファンドの基準価額はうねりながら右肩上がりが基本だと思う。
基準価額には配当込みだから、早くから始める方が有利じゃないかな。
0576名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 17:42:19.48ID:j96izOhw0
東京五輪が終わったら景気が冷え込むかな
2020年までに日本株を利確して比率を下げた方がいいんだろうか
0579名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 17:45:23.14ID:Yn0JpRnN0
日本関連の資産なんて年金だけで充分
0585名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 18:10:41.65ID:Qo2rFupK0
上がらない(ように見える)株も、時価総額平均の重みの分は買って持っておくのがインデックス投資じゃないのか
0587名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 18:36:15.30ID:vywtwteh0
IT関連でAIやら自動運転が現実化すれば、日本は
中国、米国、欧州などに電子デバイスが飛ぶように
売れるやろ。やっと自動車産業から次のステージに
上がれる。
積立てNISAを待ってるより、現行で行くわ。
0589名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 19:01:38.39ID:VOih9aer0
日本株つーても、純粋に国内だけで仕事してるわけじゃないからなぁ。
上場してる場所が国内ってぐらいの認識で投資してるわ。
0590名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 19:07:50.86ID:fHPWlt6Y0
それにしてもバランス型のファンドって思ったより流行らないな。まだその時期が来てないのだろうか。
0593名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 19:26:03.71ID:d33W1hRL0
ロボアドが手数料0.2%ぐらいになったらバランスとして流行ると思うよ。
投信工房すら流行らない現状で既製品のバランスは厳しいでしょう
0598名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 19:53:58.02ID:fHPWlt6Y0
まずポートフォリオ運用におけるリバランスを利益確定行為だと思っていることがおかしい。
そういう時もあるだろうが、下落時の補填になってるだけのことも多い。
0602名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 20:17:54.01ID:5jC0xF9O0
国際エマージングソブリンオープン 年一回決算 基準価格24600
emaxis新興国債券インデックス 基準価格13239
0603名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 20:27:36.63ID:Pw96dOyx0
603
0604名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 20:38:05.53ID:IyFzzGEQ0
>>588
それは無いと思うわ。
電気自動車なんかまったく使い物にならない。
先進国の都市部は水素で途上国と地方部はガソリンみたいな棲み分けになると思う。
理想としてはガソリンから直接水素を取り出しながら走るような車が出来れば
既存のインフラを使いながらガソリン車と水素自動車を共存させれるんだけど。
0606名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 20:43:28.60ID:zYv6MlLz0
中国は電気自動車に補助金バンバン出して
ガソリンは締め出す方向でしょ。
おかげでトヨタも電気自動車を避けられん。
0607名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 21:15:15.67ID:cJwYs8KE0
電気自動車に関わる仕事してるが、正直どうやって本格普及するのかわからない。
航続距離400キロくらいになって、充電時間を10分くはい劇的に改善しないとムリ。
0608名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 21:23:37.63ID:y/MAwmGL0
容量と充電速度を補うために水素積んだり発電用エンジン積んだりしてるわけだしな
電子製品じゃないし省エネもそれほど期待できんだろうし
まあ、でも天才はどこかにいるよ
0610名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 21:28:44.61ID:thioFgN10
日本の技術では無理だよ
天才イーロンマスクならなんとかしてくれる
その時にはトヨタに集中投資しているTOPIXは崩壊するだろう
0612名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 21:46:58.36ID:QQchO2mi0
>>607
インフラだよな、アマゾンが成長できてるのも運送屋のおかげだとわかってんだから。
自動車整備士が電気技師になるくらいのパラダイムシフトなんだけど、安全を考えたらGSじゃなくても、コンビニやショッピングセンターでさえ充電できるはずなんだけどな。
0614名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/19(水) 21:55:36.51ID:ag51dmGt0
>>607
その事に関しては、なぜバッテリーを標準化して交換方式にしないのかと。
これで充電時間はゼロ。小型化が問題だけど。
0629名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 00:14:07.40ID:LKH2sxte0
円高ざまあ
0630名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 00:42:31.48ID:uZObOPVb0
ボロアパートに住んでるおれからすると、電気自動車になったらどうやって充電すればいいのかと。
ガソリンスタンドが電気スタンドになったとしても、数十分またなきゃいけないなんて考えられない。
0631名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 00:46:33.07ID:0kMs0G2e0
ぼくの電気自動車よそうは、低学歴スレへ行け。
0632607垢版2017/07/20(木) 00:47:42.63ID:PT5aUJsr0
>>614
現段階では無理。バッテリーの劣化をナメてはいけない。
カートリッジ的に交換できるようにできる技術的な困難、ひいては車のデザイン的な困難。

一番の困難は停車中のエアコン使用によるバッテリーの消耗。
エアコンつけっぱなしで昼寝したり話し込んだりものなら、目的地に着けなくなるくらいに消耗する。

急速充電は8割までしか充電できない、しかもそれは急速充電器のみ。
家庭用ならば満充電まで一晩は必要だよ。
0635名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 01:15:08.69ID:kugZnfF60
IVVの買い時がわからん
0642名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 08:41:38.13ID:vM8Lw9Cq0
iFreeダウの登場で米国株ETFの存在価値が薄れた
0645名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 09:07:38.36ID:x7CEdbbV0
645
0646名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 09:21:59.12ID:QDFCadb00
IBM暴落ざまぁ
0655名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 12:12:40.65ID:0kMs0G2e0
ダウは30社しかカバーしてない。そこからもれた会社がどんどん伸びだしたら置いていかれる。
まあ、好きにすればいい。
0661名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 12:23:00.32ID:PT5aUJsr0
まあ色んなインデックスはあれど、大まかにどれも連動してるよね。
ダウとS&PとQQQと新興国株式と…等。
結局はアメリカがこけたらみんなまとめてコケるような気がする。
0662名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 12:24:13.69ID:0kMs0G2e0
そんなことより、ニッセイとマクシススリム先進国株は、どちらを買うかむずかしいな。
マクシスのほうが確かマザーがでかく、三菱だから信用できそうだが、コストは高そうだし。
ニッセイはここではたたかれているが、勢いがあるし。
悩むくらいだから、どっちでもたいして変わらないのだろう。
0665名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 12:32:03.98ID:oR1BD1k00
偏見かもしれんけど、eMAXISは一物二価をやってる時点で、競争が終わったらスリムだけ償還して統一とかやりそう
0671名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 13:51:00.26ID:/CHrqgvr0
>>659を貼ったものですが、勝手にリンク貼ってすみません。
ブログ主さんとはまったくの無関係で、ただ「ダウ 入れ替えてでも」でググったら一番にヒットしたから読んだだけです。
0672名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 13:52:15.86ID:PT5aUJsr0
たわらはネーミングがなんか嫌いで買ってないけど、一般的にはネーミングで成功してる側面もあるだろうね。
0673名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 14:06:43.05ID:0fpHael50
トータルリターン(6/30時点) 1カ月 3カ月 6カ月 1年
たわら先進国株式   1.55% 3.78% 6.43% 30.49%
DCニッセイ外国株式 1.54% 3.76% 6.41% 29.99%
野村DC外国株式    1.56% 3.79% 6.43% 30.37%
DCダイワ外国株式   1.55% 3.77% 6.40% 30.32%
三井住友DC外国株式 1.56% 3.80% 6.50% 30.58%
三菱UFJ DC海外株式 1.54% 3.80% 6.46% 30.45%
0684名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 16:04:55.61ID:9d1hXSra0
4資産均等で一つのアセットだけが10%下がったとしても全体としては2.5%しか変化がないから
それこそなんとかショックでも来ない限りはリバランスなんて必要ないね
0685名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 16:17:45.66ID:7a6OuTxz0
米国の日経新聞じゃ、欧州株の上昇が話題なのに
ダウですか?
たわら先進国株でそつなく正解でしたね。
0690名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 19:21:16.43ID:fJvHfaGo0
VEA買うと欧州入ってる
0692名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 19:37:52.63ID:JFvAaiwS0
米国と日欧亜と新興国っていう分け方はいいね
日本に住んでると日本と諸外国(米込み)と新興国の分け方になるから悩みのタネになる
0697名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 20:16:01.73ID:hmfFWOEj0
ニッセイ外国株、たわら新興より
たわらたわらのほうがスッキリするから
たわらも先進国株にしてるわ
0701名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 21:36:37.78ID:q1G54Q9f0
701
0707名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/20(木) 23:10:15.19ID:5xRHF9p50
>>641
指数使うのにまでお金がかかるんだ!そんな指数指標とか信用とかして大丈夫なの?
日経平均とかTOPIXとかダウとかNASDAQとかS&P500とかDAXとかもお金かかるの?

先進国はMSCIコクサイがいいとか言われてるけど、まさか指数自体が怪しいなんて。
それぞれの構成国や取扱銘柄の分野とかも決まっているみたいだし、何かちょっと…。

それならTOPIXとかS&P500とかDAXとか公表されている指数が指標のインデックスを、
自分で配分して買うのが一番なのかな?そういう手間が惜しいからインデックスをやる?
0716名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 01:05:32.70ID:MJ9H9OUz0
たわら新興国株のここ最近の騰落率、他の新興国株と比べて変じゃね?
0718名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 06:48:57.44ID:F3AA6ooI0
ドル暴落、円はそれ以上に下がってるんよ。
0720名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 07:14:57.67ID:w5wAUF4a0
>>710
ニッセイは愚者のインデックス投信だが、低コスト化を進めてくれた恩人でもある
だからバイアスがかかってる
セゾンも似たようなもん

emaxis slimには負のバイアスがかかってる
0723名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 08:52:18.09ID:al0ephb20
723
0728名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 10:37:46.53ID:F3AA6ooI0
欧州も好調やん
0729名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 11:14:44.23ID:rvuJW3QH0
リスク資産の10%くらいは東証REIT(1343)に投じて、10年以上ほったらかしでもいいよ。

今下がってるし、お買い得。
0731名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 12:14:58.67ID:GZOnKmzC0
>>727
べつに、つねに一位をとらないといけないわけじゃないし
そういう感想は不毛
0740名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 13:11:41.48ID:lmCkJSri0
どうせこのスレの予想も俺の予想も当たらないから先進国、新興国、国内株全部買ってる
債券はイラネ
0745名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 13:44:03.26ID:xKiJPpwm0
それはともかくとして、分散するということはかならず当たりも引けるがかならずハズレも引くということだから
威張っていうようなもんでもないかと
0757名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 15:51:40.01ID:CM8jaC2S0
山元はほんとはアクティブ投資が好き
合理的に考えたらインデックスファンド使った投資が良いから勧めてるだけ。
0759名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 16:03:23.50ID:Alon72hO0
右肩上がりでクソツマラナイ
◯◯ショック希望
0760名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 16:13:07.91ID:1aptZv/a0
もし投資に最も合理的な正解があると主張するアドバイザーがいたら少なくとも本人が全力でそれやってないと変じゃね?
単にそいつが馬鹿なだけかもしれないからクオリティの保障にはならんけど。
0764名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 16:24:21.39ID:CM8jaC2S0
>>760
言い方悪かったかも。
山元は個別株でインデックス超える成績を出す自信ある人なんだけど
他の一般人ではそれは無理だからインデックスに投資する方が良いから勧めてるみたいなニュアンス。
0767名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 17:01:14.99ID:F3AA6ooI0
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/fund/yamazaki/0299.html
【日本版オールシーズンズ・ポートフォリオ(山崎案)】
国内株式 15%
外国株式(先進国)ヘッジ無し 5%
外国株式(先進国)ヘッジ付き 10%
金(ETF) 10%
J-REIT 5%
長期国債 20%
ヘッジ付き外国債券 15%
個人向け国債(変動10年) 20%
0768名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 17:02:08.21ID:G/d+Dj5Y0
山崎もインデックスがというたびに金がはいってくるから言ってるだけで、
金融機関もアクティブがというたびに金がはいってくるから言ってるだけで、
どっちも結局は、金のために動いているだけなんだ。
0773名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 17:21:37.11ID:DzS4TP170
預金 1
ダウ 50

俺の男らしいポートフォリオ
0775名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 17:48:40.45ID:fxdMjdLV0
>>773
残りの49はどこへ
0776名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 18:12:41.68ID:Zciijm/L0
スレの意見に逆らうなら新興国債券と新興国リート買わなきゃいけない
この2つはインデスレ民の誰もが要らんって言うし持ってない
0779名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 18:44:16.91ID:wAEUqScf0
営業キャッシュフローが安定して黒字を達成できる事業に投資すれば、保有銘柄を40、50と増やさなくても10銘柄に分散投資すれば十分です。
10銘柄に均等分散投資すれば資産全体に与える影響も10分の一となり、IBM株が前日比-4.20%安と急落しても、資産全体に与える影響は-0.42%程度に過ぎないです。

むやみやたらに分散投資してもそこから得られる分散効果は微々たるものなので、管理する手間やコストが増えるだけです。
個人投資家は営業キャッシュフローが万年黒字の優良株8〜16銘柄に分散投資するだけで十分です。
0780名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 19:15:25.97ID:bNlu6nYO0
あたりまえだろ。金持ちで投資好きがインデックス一本なんてする訳がない。貧乏でアホがするには一番マシな投資を一般人には勧めてるだけ。バフェットもエドソープも同じ
0783名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 19:33:54.40ID:ll1AzM/S0
売買単位が50万円とかだと売るにも買うにも大きすぎると感じるから、個別株やETFはやらないんだ
そうすると必然的にインデックスファンドになる
0784名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 19:35:15.89ID:JXPkvAPa0
積立NISAって現行NISAのファンドは持ち越せるんですかね?
最初から買わないといけない?
サイトによって色々書いてあってよく分からなくて
0786名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 19:40:36.71ID:qTwy8hpn0
パフォーマンスを比較しないと何の意味もないよね
貧乏人の1%も金持ちの1%も効率という意味では同じだ
0789名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 20:08:39.74ID:mZSdQSRY0
資産が5億くらいあって一生困らない人間なら資産の半分ぐらい自分の好きなように投資ができるから、自分の能力信じて個別株一本でも問題ないけど
数千万レベルだと資産を2,3割失うことすら危険だから無難なインデックスが大半になる、金の量で取れる選択肢の幅は変わる
0790名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 20:14:18.64ID:bNlu6nYO0
インデックスに近いポートフォリオはあってもインデックスファンドで運用する金持ちはいないな。ただしアホの日銀は除く
0791名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 20:16:17.12ID:ab72G4690
実質コストってどうやって計算するの?利回りとか信託報酬とかから換算するの?
ニッセイはそれでも資金流入が他より桁違いだから、一番安全・安心だと思うけど。
実際にニッセイのどこがどう悪いのか具体的な指摘もないし。いつも罵倒するだけ。

自分がコスト最安のニッセイに投資してなくて、他の奴には買われたくないから言ってるだけじゃないの?
たわらとか資金流入も大したことないし、Slim出て来て立場なくしているのに、保有者はただ自慢するだけ。
実質コストが何なの?信託報酬がニッセイやSlimより高い時点で、ハンデ背負ってやっているも同然なのに。
0792名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 20:17:48.02ID:1aptZv/a0
>>784

別の制度だよ?
ロールオーバー的なイメージなら買い直しだし、既存のNISA内の40万円分だけひっこせるみたいなのは無い
0794名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 20:21:51.28ID:hVOReSz00
格安スマホは年収高い人の方が使用率が高いというデータがあってびっくりしたけど、インデックス投資はそういうデータあるんかな?
個人的な偏見だけど、金持ちだと個別株とインデックスが増え、貧乏だと毎月分配型や○倍ブルだかベアだかが増えてそうな気はする。
0795名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 20:24:39.25ID:hVOReSz00
>>791
運用報告書の最初の数ページ目に書いてあるから自分で見てみろ。
うちらが支払う手数料は、信託報酬+その他費用。ニッセイはその他費用がクソ高い。結局ニッセイよりたわらのほうが安くなる。
0796名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 20:40:25.44ID:bNlu6nYO0
日銀が日本経済新聞社アクティブインデックスファンドで運用するのってどう考えてもおかしいよな
0798名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 21:13:37.83ID:1na5J7NK0
>>791
バカ発見
0799名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 21:39:16.98ID:40BH6fbB0
799
0804名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 22:41:30.65ID:KDUeBKw+0
第2のシリコンバレーこそイスラエルだ。インテルも、グーグルも、マイクロソフトも最も重要な開発拠点を置いている国、それがイスラエル
0805名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/21(金) 23:00:03.76ID:vBsk7bnU0
ダウ下落ざまあ
0806名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 00:07:05.13ID:26ZKO42N0
今月の資金純流入額上位
■外国株
1,639 百万円 0.216% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
782 百万円 0.243% One−たわらノーロード先進国株式
465 百万円 0.238% ニッセイ−DCニッセイ外国株式インデックス
258 百万円 0.535% One−たわらノーロード新興国株式
170 百万円 0.379% SBI−EXE−i新興国株式ファンド
169 百万円 0.594% 日興−インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
148 百万円 0.216% 三菱UFJ国際−eMAXISSlim先進国株式インデックス
129 百万円 0.270% 三井住友−三井住友・DC全海外株式インデックスファンド
94 百万円 0.648% 三井住友TAM−SMT新興国株式インデックス・オープン
81 百万円 0.243% One−たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>

■日本株
16,417 百万円 1.0584%〜0.8424% レオス−ひふみプラス
5,633 百万円 0.864% DIAM−日経225ノーロードオープン
5,284 百万円 0.432% 野村−野村インデックスファンド・日経225
3,598 百万円 1.0584%〜0.6584% レオス−ひふみ投信
991 百万円 0.270% ニッセイ−ニッセイ日経225インデックスファンド
670 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXIS日経225インデックス
498 百万円 0.194% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
379 百万円 0.821% レオス−ひふみ年金
265 百万円 0.205% 三井住友−三井住友・DC日本株式インデックスファンドS
261 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT TOPIXインデックス・オープン

■REIT
538 百万円 0.432% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン
340 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXIS国内リートインデックス
233 百万円 0.432% 野村−野村インデックスファンド・J−REIT
224 百万円 0.420% アムンディ−アムンディ・Jリート・インデックス
116 百万円 0.702% 日興−インデックスファンドJリート

■債券
186 百万円 0.184% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
153 百万円 0.162% One−たわらノーロード 国内債券
88 百万円 0.216% One−たわらノーロード 先進国債券<為替ヘッジあり>
83 百万円 0.432% 野村−野村インデックスファンド・国内債券
78 百万円 0.157% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンド

■バランス
909 百万円 0.540% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
597 百万円 0.238% 三菱UFJ国際−eMAXISSlimバランス(8資産均等型)
244 百万円 0.680% 大和−iFree8資産バランス
162 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(8資産均等型)
88 百万円 0.540% SBI−SBI資産設計(育成)
39 百万円 0.420% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
16 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(4資産均等型)
6 百万円 0.540% 三井住友TAM−SMTインデックスバランス・オープン
-7 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(波乗り型)
-481 百万円 0.734% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
0807名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 00:21:41.52ID:JlhcyeE80
ダウざまぁ

せ や か ら ゆ う た ろ う
0808名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 00:33:31.54ID:26ZKO42N0
>705-706
為替レートのミスです。
7/19のUSD/JPYは111.98なのに、119.98で計算しました。
詳しくはETFスレで。
0809名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 00:55:26.61ID:WovOGcTT0
投資初心者なんだけど、キャピタル世界株式ってのは
どうなんかね。まだファンドスコア、償還日、純資産、運用年数での見方くらいしかできてない
0811名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 00:59:28.45ID:MsjQj0ll0
>>809
信託報酬1.66%

高い

さようなら
0813名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 01:19:09.00ID:fT00zwbz0
>>808
いつもありがとうございます。

>>807見ると相変わらずニッセイ強いな〜。実質コストなんてどうでもいいんだろうな〜w
SlimやiFreeの実質コストがどうなるだろうね?iFreeの新興国はFTSEだから安くても微妙だけど。
iFreeダウの決算が見物。それでたわらダウとどちらにするか決めよう。たわらの方が安そうだけど。
0815名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 01:21:39.01ID:MsjQj0ll0
ifreeダウとたわらダウの3ヶ月リターン比較したらifreeダウのほうが良好
0827名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 08:40:39.41ID:gbabQ6CP0
>>809
投資信託は複利効果を狙うために長期投資になる。
よって、手数料が高いものは避けたほうがいい。
せっかくの複利効果が手数料で大幅に目減りしてしまって本末転倒。
0828名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 09:22:21.78ID:xYQT7fX/0
インデックスってリスクメジャー高いんだね
日経225よりひふみのほうが低いとは
日経225やる意味あんの
0830名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 09:36:38.84ID:vgQUlmyc0
ひふみんは現金を大量に保有してるから低リスク
0831名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 09:44:18.90ID:qtu3qdh50
831
0834名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 11:04:45.29ID:vgQUlmyc0
たがしかし、落っこちるときはあっという間
0839名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 11:54:57.71ID:t5JqJxd50
インデックスと一口に言ってもアセットアロケーションはかなり違うんじゃないの
いつも新興国がどうのって目先のはなししてるし
0841名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 12:10:40.04ID:cenhJ85N0
インデックスは手数料が低いほうがいいというが、実際は手数料だけで決まるものでもない。手数料が低いだけで、
おかしな運用をしているところがある。
アクティブを買うなら、アクティブは運用方法が違うのだから手数料が安いほどいいわけではない。
ひふみより安いアクティブもあるが、誰も買わない。
つまり手数料が安いほどいいはまちがい。
0842名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 12:15:47.22ID:ZxzTziWx0
>>836
将来のリターンは天才にしか分らんけども、
かかるコストは馬鹿でも分かる。

それとひふみが今好調なのも天才にしか
分からに事ではない。
0845名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 12:19:39.58ID:WtxphVLM0
貯蓄(積立投資含む)って老後のために行うものなのか?これがよくわからない。
車を買う程度のことなら投資ではなく、普段の預貯金で賄うべきなのか?
0847名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 12:24:45.54ID:WtxphVLM0
そもそも何かに使うこと前提の金は増えたら嬉しいとか言わない方がいいのかもしれないから
やはり老後とか子の進学用とかの
ゴールが遠いものだけにした方がいいんだろうな
0848名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 12:31:11.38ID:J0DwOHD+0
インデックス投資で車買うとか、ちょっとよく意味がわからないわ
2000万を3年間税引き後5%で回せて300万だけど、そもそも2000万あって車必要ならさっさと買え
もしかして、月々数万積み立てて、目標額に達したら投信解約して車買うとかそういう話をしているの?
0851名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 12:39:05.77ID:WtxphVLM0
極端な例を出すと、貯蓄的なものをすべて投信で行うとする。必要なぶんだけ出す。
株式50%のバランス投信で運用するのも、収入の半分を株式で運用するのも、ほぼ同じことのはず。
減る可能性があるからといって、預貯金の方からだけ引き出す合理的な理由がない。
0852名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 12:41:04.99ID:WtxphVLM0
これは老後のためといって絶対に手をつけないものを作っておくのは、
やはり財布を分けるという点で管理しやすいというのが主な理由ということで良さそうだ。
0853名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 12:44:17.13ID:+xgABnay0
300万で新車を買っても中古市場価値は6年でゼロになるという。
現金300万ならインフレ2%だと6年で260万程の価値が残る。
0854名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 13:20:48.60ID:ZMq972CK0
>>851
>極端な例を出すと、貯蓄的なものをすべて投信で行うとする。必要なぶんだけ出す。

極端な例とか言われる俺登場
生活費以外はすべてバランスファンドに突っ込んでますぞ
必要になったらその分だけ解約してる
0862名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 14:10:18.87ID:+wvtZa4Q0
>>824
焦点:欧州企業が「守り」から脱却、設備投資が活発化

[ロンドン 20日 ロイター] - 欧州企業は今、設備投資の前年比伸び率が
世界で最も高い。手元に潤沢な現金を保有している上に、何年も続けてきた
守りの姿勢から脱却しつつあるからだ。

欧州では来週が企業決算発表のピークで、特に工業や建設といったインフラ
関連セクターで設備投資が注目を集めるだろう。

これまでに出ている材料は明るい。欧州企業の足元の設備投資は前年比約3%増で、
他の主要地域を優に上回っている。
0866名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 15:36:44.97ID:J0DwOHD+0
一定額以上貯金があるなら、決めておく必要は無いだろ。後々500万円使う予定があるなら、余裕資金1500万円以上で運用しておけばまぁ問題ない。
貯金無いのに同じことしていたらアホだけどね。(子供の学費用に積立運用していたが、暴落来て4割減になったので通わせられなくなった、等)
0867名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 15:47:25.14ID:ZMq972CK0
>>865
全くその通りで金に色をつけないタイプですな
去年子ども生まれたばかりで今後いろいろ出費はあるだろうけどこのスタンスでいく予定
0868名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 15:48:42.75ID:jJEwhUaY0
>>866
3000万超えてからその考えになった
奨学金借りるのも、益だしして税金取られるのがもったいないし、
15年かけて返還すればいいのはお得だと判断した
0871名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 16:47:59.82ID:BmhfimNZ0
>>870にもあるが、
生活防衛資金など無駄だ。
100%リスク資産で、その都度必用な分は取り崩せばよい。
となれば、疑似毎月分配型ファンド。
0873名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 17:19:05.13ID:I/arrkgM0
俺は住宅ローンを1500万年利0.95%で借りてるが、繰上返済していないよ
年数%で運用出来れば借金を返すより得だからね
0874名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 17:30:12.33ID:Vm6urgeY0
>>866
それは逆にいえば一定額の貯金がその役割を果たしてるだけだから
0875名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 17:37:10.60ID:t5JqJxd50
ポートフォリオと言ったときにどこまで含むかだよな
銀行預金までキャッシュポジションだと思うと、機会損失な気がしてリスクを取りたくなっちゃうから怖い
0876名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 17:45:58.78ID:CjA1YxTA0
そうじゃなくて老後の生活費を含めた、用途を限定しない運用資産の一部を、
必要なもののために解約したことによって失われた「将来的な複利」なんてもともと存在しないんだから
解約したら税金分損だという論法そのものが意味不明なんだよ
それだと一生使わないまま置いておくのが最も税金を取られない方法ということになる
0877名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 17:49:48.38ID:CjA1YxTA0
それなら預金から出せばいいじゃないかというこれまた意味不明なツッコミが入るかと思うが、
もともと預金を持たずに全て運用するという前提の話をしているということ、つまり代わりに出すポケットはない
それに預金だって利息に対して同じ率で課税されているのだから損も得もない。
増えたぶんの約20%が税金で、べつに増えたぶん以上に取られるわけではないし、
そもそも使うために解約したのだからそれを使わなかった場合の話をしても意味がない。
0880名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 17:51:16.06ID:9nSbiR3X0
必要経費(家賃)と思えば、投資に使うことはない。
でも使ってしまうのは、月の家賃を知らないってこと。
そんな馬鹿なと思っても、キャッシュフローを知らない
社長は多い。
0884名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 17:59:57.81ID:jwsOCUJd0
>>883
876じゃないけどピントがずれてるよ。
簡単に言えば全額投資と生活防衛資金+投資の比較みたいな話してるんだから
0885名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:02:06.85ID:t5JqJxd50
>>857を問題にしてるってことでいいんだよな?
これはただのアホや
金は使うためにあるし、投資しなかったときに比べて損してるわけじゃない
0886名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:05:17.18ID:czqsjMNd0
ひたすら投資のリターンを追求する人は利確するとき>>857になりそう
だからこそ手元資金はたくさんあったほうが良い
消費するために税金確定するのは愚か。手元資金で回すべき
0887名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:07:15.68ID:T0ImkCQ30
>>885
確かに金は使うためにある。
しかし、君らは資産を使っている。

金は、金のままでは価値を生まない。
資産は、資産故に価値を生む。
0889名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:11:19.36ID:CjA1YxTA0
>>886
実を言うと貯金ではなく投信にぶちこむと、金を出して買ったものという認識になるのか
なかなか解約しようという気にならないので資産形成の助けになるようだ。
そして逆に言えばいざ必要な時にも解約にためらいが生まれてしまうので、そのへんの運用についてはしっかりルールが必要だと思う
0890名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:12:33.48ID:CjA1YxTA0
あ、まともな人かと思ったら後半の文章がやはり意味不明だったわごめん。
手元資金というものが存在しない運用の話をしてるのに全く通じない人っているんだな。
0892名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:15:09.54ID:SAXFyzrh0
預金は利息がつくたびに毎回毎回その税金確定とやらを繰り返してるんだから無駄そのものなんだが
決済専用口座でも使ってんの?
0895名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:20:51.63ID:CjA1YxTA0
そうじゃなくて複利効果とやらを得るために長期投資っていうのはおかしいよな
長期投資は複利効果とやらのためにやると決まったものではない。
将来的に大きな利益になると思うから長期的に持つだけの話。
0897名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:26:59.57ID:fT00zwbz0
投信なんて余裕資金でやるものでしょ。何かの目的のために投信するとか言語道断。
元本保証のないもので貯蓄していると、あとで泣きを見るよ。今は景気が良いけどね。
本当に必要な時にお金がない時の苦しみを味わった人間にしか分からないだろうけど。

とりあえず税控除になる保険、その次にiDeCoとかNISAとかの投信に手を付けるのが理想。
その上で長期投資をするならインデックスが理想という話。このスレはそういうものでしょ?
短気な人が多いからスレが荒れる。短気ならひふみとかのアクティブでどうぞご堪能下さい。
0899名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:32:01.46ID:t5JqJxd50
メンタルアカウンティングってやつ?
無リスク資産も含めたポートフォリオを作るのは心理的に難しいんだな
0901名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:38:47.25ID:CjA1YxTA0
>>899
増えてる時はもっと増えるんじゃないかと思い、減ってる時はもう逃げた方がいいんじゃないかとおもうわけだね
逆の人もいてちょっとでも増えると逃げたくなり、少し下がると買い増しのチャンスだといって現金を必要以上に減らすために常に貧乏だったり
0903名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 18:49:27.23ID:KoPnPBke0
今は現金とインデックスで1:1やってるけど、
毎月の給与でどうしても現金が増える
しかし買い増しするには今の時期は微妙すぎる…
で、結果現金がいつもやや多くなってる
0906名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 19:06:48.95ID:CjA1YxTA0
>>905
ちがうよ
文章が理解できない人のことだよ
0910名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 19:24:41.85ID:PkXV5+Er0
>>903
毎年一回、リバランス時に余分な現金を投入すればいいじゃない。
そうすれば、アセットアロケーションに対して最適投入できることになる。
0911名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 19:26:30.38ID:MsjQj0ll0
独身者はこころに余裕ねーなwww
0913名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 19:38:21.49ID:KoPnPBke0
給料は悪くない
ボーナスもあったしな
ボーナス分を使えなくて毎回困ってる
1:1キープできると気持ちいいんだけどなぁ
0914名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 19:45:04.36ID:6ECWQI/A0
リスク好選の短期投資ならなくてもぽっと利益を出す力も
あろうが、長期投資では何せ長期ゆえ金融リテラシーがないと
取り返しは難しいよ。元本を割らなければ損ではない
というならハードルは幾分低いが。。。。
世界の成長は3%と低成長が言われてるだけに。。。。
低成長故に所得は伸びない、低成長故にならば資産が
大きいほど差が開く。
0915名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 19:47:23.77ID:20Qtbicr0
お金に色をつけて老後のための分とそれ以外とを分ける作戦は有効だぞ
少なくとも(今は)使わずにとっておくということが可能になる
老後のための金を預金にするか運用するか、組み合わせるかは自由
旅行の資金とかもそうやって分けて先に抜いておくからうまいこと貯まるわけだし
収入は有限なのだからね
そこまでやってなお余る金は運用でも貯金でも好きにすればいいと思う
0917名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 20:04:19.55ID:IS7lI1If0
俺の投資術は確保する現金比率を決めておき、入った給料は基本全額投資に回す
休日は平日の疲れを癒やすために家で昼寝
実家暮らしなので生活コストもあまり掛からない
週末に証券口座を見てニヤニヤするのが人生の楽しみだ
0919名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 20:14:08.23ID:20Qtbicr0
現実的な話
(大雑把に考えて)
iDeCoの満額2.3万(二号加入者の場合)、積立NISAの上限3.3万の合計5.6万を毎月老後のために回せるとしたら
年間67.2万、20年で1344万の元本になるのだから大したものだと思う
60歳の時点でこれら以外の財産がゼロということはまず考えられないから
一般的な世帯では十分に老後の対策ができることになる
0921名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 20:18:00.36ID:20Qtbicr0
あのーそういう人はたぶんiDeCoなんてやってませんよね?
つまらない揚げ足取りで腰を折るのやめてもらえます?
0922名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 20:33:39.48ID:PfLnvjN20
金融資産ゼロ世帯は一般庶民のレベルを下回ってる
イデコやったおかげでゼロならそれはそれで助かったじゃん良かったね
0925名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 21:02:57.12ID:fT00zwbz0
投信する時、今のポートフォリオを考える前に、老後のポートフォリオを考えるのが先決。
出来れば公的年金と預貯金の比率はそれぞれ25%以下に抑えたい。残り50%をどうするか。
1つは終身個人年金。みんな掛けてる?60歳以降生保控除の個人年金はまず取れないよ。

次はiDeCo。これも同じ。公的年金含め全て雑所得になるから、税金で取られる比率が大切。
理想は今から60歳で退職しても十分な状態を作ること。少子高齢で老々介護は当然想定。
最後に投信取り崩しで余裕があれば運用続行。その頃にはNISA以上の優遇制度がありそう。
0926名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 21:06:10.70ID:J0DwOHD+0
イデコは破産しても取り上げられない
老後貯金がゼロになりそうなら借金してでもイデコへの拠出を行い、いよいよ首が回らなくなったら破産したらいい
溜め込んだイデコが解き放たれるとき、本来よりも幸せな老後がきっと待っている事だろう
0928名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 21:14:49.14ID:PappiWWu0
医療の若干のイノベーションがあってさらに死なない社会になってると思う。安楽死しない限り貧乏に苦しむ老後だよ
0930名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 21:15:19.44ID:7XkMhO580
イデコって別途自分で確定申告しなきゃいけないの?
そういう知識が皆無だから、単にインデックスファンドをたまに買います程度で終わってる。

ちなみに、将来日本経済が破綻したらイデコの積み立てた分とか、普通のインデックスファンドってどうなるんだろう?
0933名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 21:25:27.01ID:T0ImkCQ30
日本が破たんすることを心配する前に、各自で
自分が破たんしないように努力する事が肝要かと。
さすれば日本の破。。。。
0934名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 21:26:18.74ID:YQK75qsv0
934
0935名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 21:30:07.27ID:bLpzncy30
払えるかどうかもわからんくらい借金して家買っちゃうから、結局死ぬまで金欠の人を結構見かける・・・
0938名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 21:47:26.80ID:m3v2XHca0
>>935
最近は若い子でも個人資産をバランスシートで見ましょうってなってる気もするけどね
住宅ローンなんて借金してJ-REIT全力で買ってるようなもんだし
0939名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 21:49:43.14ID:xYQT7fX/0
>>936
そこでビットコインですよ
あれだけ大暴落あったのに今30万に戻った
2030年に1ビットコイン5000万いくらしい
100万が1億7000万になる
これはうまい
0943名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 22:15:14.26ID:DKgHn4BX0
不動産っていう名前の共通点だけで、自宅とJREITを同一視する論法って本当に意味不明だよな
REITはREIT、自宅は自宅だよ。
0944名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 22:18:51.99ID:BmhfimNZ0
>>939
そんなに高リターンならリスクもかなりあるやろ。
ビットコインを100万買ってもいいが、同時に
ビットコイン関連銘柄を空売りして、ヘッジをかける。
という妄想が浮かぶ。
0945名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 22:20:14.63ID:ntBQ6tiz0
収益不動産は固定資産税も所得から引ける
0946名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 22:24:20.40ID:bLpzncy30
マネーフォワード使ってると、内藤忍が大暴れしてるのをよく見かけるからすごいおもしろい
インデックスファンドのことだけ喋ってる時はまともなのに
どこかでスイッチ入ったり、こいつは標準より金持ってると踏んだ時に嬉々として不動産投資の話持ち出すのは何度見ても笑える
0947名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 22:39:56.27ID:bI7uORYE0
老後のためとか子供のための金額を分けて取っておいても安心できないぞ。
病院代(保険割合)、学校代、塾代は値上げされても、言い値を払うんだろ?
働き手が減れば、消費税が100%を超える可能性もあるし、人件費も高騰する。

預貯金が他より安全、というのも疑わしい。
国家総動員体制になれば真っ先に使い込まれるのは預貯金ではないか?
0948名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 22:45:03.43ID:sZcJe3Bn0
今の老人ってみんな何千万も持ってるんだろ?
それなら、今の老人がみんな死んだら相続する人は金持ちだからいいんじゃない?
ちなみにうちの親はマイナス資産年金なし
0949名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 22:50:13.53ID:4pTQ0Vgw0
このスレにいる奴らは老後資金が足りなくなることの心配より
せっかく貯めた金を有効に使えないことの心配した方がいいわ
きちんと立てよう、使う計画
0950名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 22:54:51.32ID:bLpzncy30
>>947
何が言いたいのかわからない。
0951名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/22(土) 22:55:04.96ID:meZKeJl/0
今の老人みたらわかるけど、ここの人間も結局投資した金を貯めこんでろくに使わず死んでくってのが多いんじゃないの
0954名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 00:58:24.17ID:w7Be+mbS0
でもマジな話、投信は使いどきに躊躇無くつかう訓練をしておかないと
抱え込んだまま死ぬことになりそうだ
0955名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 01:09:59.78ID:w7Be+mbS0
直接支払いに使えないものは何でもそうだけど、どうしても換金をためらってしまいがち。
貯める時はそれでいいけど使う時には障害になるな。
0956名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 01:10:54.63ID:hbvDHdUU0
宗教のように考えが凝り固まってる奴が居るのは
インデックスブログのせいだろうな。
本人が使うっつってんのに利益確定するなとか
大きなお世話以外の何ものでもないだろ。
0957名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 01:15:51.96ID:DG6PfwsW0
ちゃんと死ぬまで貧乏人と同じ暮らしをしろってことだ。
0958名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 01:25:58.89ID:N6OHo9xR0
>>954
全くだ
10年経ったら一括返済のつもりで住宅ローンマックスで借りたけど、ちゃんと心に決めておいても10年後揺らぐんだろうなぁ
0959名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 01:37:21.58ID:yDIANCbX0
住宅ローンって借りる時は繰り上げ返済する気マンマンらしいけど、実際に繰り上げ返済する人は少ないらしいよ。。
0960名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 01:39:51.57ID:nrVywe8v0
分散投資、分散投資といいながら
いったい幾つの資産に分ければよいのやら
世界経済はゆるやかに連動しているし
それほど大きな違いが出るとも思えない
投信販売会社の思惑通り全部買わされてるような気がしないでもない
0961名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 01:42:54.63ID:EJpg38k80
同じ金額をどう振り分けようが業者に入るカネは同じじゃね
販売手数料取られてるなら知らないけど
0962名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 01:48:34.92ID:w7Be+mbS0
BRICsぜんぶ信用ならない国ばかりだから
新興国ファンドは分散の対象として如何なものかというような疑念がどうしても拭えない
0964名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 01:51:25.83ID:RK37Ie5e0
無理に返済に回すと、月の金の流れがカツカツになって
何かあった場合に現金が無くて、家を売るという。
0965名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 01:57:26.33ID:zExE72Kd0
預金がわりにインデックスにしてるだけなのに、売るなと言われてもなぁ
お前は一度預金したら職をやめるまで引き出さないのかと
0966名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 02:11:16.43ID:617Kk2TP0
俺の預金口座は利息が入ってくるが、
信託報酬が出て行くことはない。
そりゃ、リスク資産100%で売るなと言われれば
困るだろうけどね。
0967名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 02:38:02.86ID:N6OHo9xR0
>>959
そりゃそうだ。金利低いもの。

>>964
払えてもあえて借りるもんらしい。
いざ買う段になって初めて知った。
確かに今の金利だと住宅ローン減税が適用になるなら、その方が圧倒的に得なんだよね。
10年後金利が今と変わらなければ返済するより…と考えるだろうし、金利が上がってたら景気も良いんだろうし、欲が出ると迷うんだろうな。
リスクあるからローンは返すって決めてる。
0969名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 05:52:43.19ID:f6sttaxB0
>>968
それなら最初から17年で返済する計画を立てておけって話だな
フラットは20年以下なら低い金利が適用されるんだから
35年なんて定年後の不確実な収入まであてにしてローンを組んだり、実際には繰上返済で半分の期間で完済できたり、無計画にも程がある
0971名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 06:29:24.48ID:LGGUyxGQ0
>>969
無理な返済計画立てて、カツカツな生活よりマシ
借金は期間短縮は簡単だけど、延長は難しいからね

あとは、預金あるのに借りてた人が、10年の減税終わって即返済して平均値を下げた可能性もあるね
0974名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 07:49:16.93ID:f6sttaxB0
>>971
定年前に無理なく返済できる範囲でしか借りないんだよ。

何を重視するかは人それぞれだが、俺はそう考えて、(資産価値には目をつぶって)千葉の郊外の3千万の物件を買ったよ。

ローンは1500万で固定金利。減税終了時に一括返済しても、浮く利息は80万に満たないから急ぐ必要も無い。
0975名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 08:05:05.16ID:HBybBHBb0
2020年問題とか有名な話なのに
インデックス投資家で家買ってるやつなんていないだろ
J-REITも早く逃げ切らないと全員含み損になると言われているのに
0977名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 08:17:47.48ID:f6sttaxB0
>>975
お前の言うインデックス投資家は、インデックス投資が趣味になっちゃってる人を言うんだろ。金は使うためにあるんだよ。
0979名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 08:19:57.46ID:hPC02xgm0
iDeCoって活用してる?
会社に書類書いてもらわないといけないし、いろいろ書類の作成が面倒臭そう
担当者も慣れてないだろうから、提出は月末の忙しい時期は避けるつもりでいるけど
0980名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 08:31:20.92ID:HBybBHBb0
>>977
僕が言ってるのは買うタイミングの問題であって(実際に僕は10年後を目処に買う予定)
暴落リスクが控えている資産に手を出すのが、インデックス投資をする人の発想なのか?と言いたかったわけ
0982名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 08:43:13.74ID:KW+5YOl00
勤務先に紐付けしなくてもイデコはできるでしょ
会社が厚生年金基金とイデコ導入してなければ
たしか
0985名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 08:56:12.60ID:vP2GJqhu0
暴落って言葉好きだねえ、きみら

暴落したら路線価も下がって固定資産税が安くなるから万歳じゃないか。
0986名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 09:02:58.05ID:f6sttaxB0
>>980
10年後というのが、子供の年齢や子供を作る時期を考慮した時期なら別にいいけど、単に「安くなってから買おう」程度の感覚なら、そもそも買う必要あるのかな?と思うよ。
俺はまだ小さい子が2人いるが、泣いたり叫んだり走り回ったり、戸建にして正解だったと思ってる。
あと、貴方はともかく奥さんがどう考えているかも気にした方がいい。母親は結構マイホーム志向が強いから、10年の賃貸暮らしが総合的に見て本当に得策かはよく考えた方がいい。
0987名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 09:09:29.15ID:HBybBHBb0
色々アドバイスありがとう
確かに資産形成は個人プレイじゃないものね…
0989名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 09:13:42.34ID:KovH1miB0
住宅ローンは他の債務と違って死亡時免除の特約のもあるし
自分の死亡リスクも考えたら、家族のために長めにするのが間違いとも思えないな
0990名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 09:15:53.51ID:w7Be+mbS0
あと賃貸は借金では手に入れられないが現物資産はレバレッジを効かせることも可能、しかも税金が安くなることもある
ということでハズレを引かない自信があるならやはり資金の効率としては良い
でも俺は確実にハズレを引くような気がするから買わない。ヘタレです。
0992名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 09:42:34.14ID:w7Be+mbS0
iDeCoは加入できるならなるべくやった方がいい
シーゲルもマルキールも非課税口座や税の控除を活用すべしと言っている
年末調整で返って来た分を直ちにNISAで運用
くわしくは確定拠出年金スレで
0996名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 09:52:47.88ID:WiYY+wAe0
イデコ加入の厚生年金の人が国民年金になるときに、手続きがかなり大変ってやつのリンクが見当たらない。
0997名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 09:56:10.14ID:fj9upayF0
積立NISAだとスポット購入不可だから、税控除返還分を非課税で運用できないんだよな。
課税口座でやるしかない。
0998名無しさん@お金いっぱい。垢版2017/07/23(日) 10:12:46.11ID:M8rgyw2R0
ニーサにしろ、イデコにしろ、税金が控除されるものは乗っかった方が良い
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 21時間 11分 44秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況