X



レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/07(金) 01:20:25.92ID:XHvaGdMz0
レオス・キャピタルワークス、ひふみ投信、ひふみプラスを語るスレです。
法的や人道・倫理的的に問題のある発言は禁止します。
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします。
※前スレ
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1492260502/
21名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 23:03:35.41ID:TXqmxoVy0
乗り換え先を考えとかないとなぁ。
今までありがとう
2017/07/07(金) 23:23:44.70ID:qB9uy3dI0
バフェットの名言
10年間優秀な成績だったアクティブファンドが
次の10年も優秀である可能性は低い
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 23:45:29.22ID:75wyBur80
>>20
もう守りに入るしかないんだろうな
運用資金が増えすぎて小回り出来ないんだよ
24名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 00:08:34.41ID:UKJhiaQ40
グレイステクノロジーでは高値掴み。
規模が大きすぎて損切りできないわな
2017/07/08(土) 01:43:41.44ID:uHt69JCz0
ひふみプラス、資金2000億超えてんじゃん
目先の利益に溺れやがって。
こんなに膨らませてどうやって割安の企業に投資する気なの
2017/07/08(土) 06:08:35.61ID:MpLYmhWn0
乗り換え先候補は
リバイブですかね
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 08:05:43.39ID:kY3MoTYD0
お前らがどんどん乗り換えてくれたら、本来のひふみに戻る。
さらばイナゴ
2017/07/08(土) 08:15:12.86ID:/i4BeT4W0
ここの住人が乗り換えてもたかが知れてると思うんですけど?
29名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 08:35:08.09ID:eNCXCAgN0
カンブリアがターニングポイントだったね。
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 09:22:10.41ID:mV1f27om0
30
2017/07/08(土) 10:23:48.66ID:cERawwxd0
>>22
まさにJPMジャパン
運用成績1位だったのにアベノミクス初期で資金3000億まで増加
バーナンキショック以降資金流出の一途で翌年の成績最下位
現在の資金700億円弱
2017/07/08(土) 10:40:51.45ID:74LP8emq0
ひふみが辿る未来か
2017/07/08(土) 11:31:07.32ID:cXPxcCst0
1年間 (2016/7/7〜2017/7/7) の基準価額の推移
http://i.imgur.com/sirv6Pe.jpg

カンブリア宮殿の放送があったのが 2017/2/16 だけど、
そこからじわじわおかしくなったと見るか、そうではないと見るか、これは各自の自由。
そんなにブレーキかかってるかな?
もちろん、ここらで解約というのも正解かも知れないけどね。先のことは誰にも分からない。
2017/07/08(土) 11:34:36.61ID:ckBNboU30
株って資金が多いほど有利なんじゃないの?
カンブリア放送後、アホほど資金が増えて、より一層ひふみは株を買えるから
基準価格が増えていくもんなんじゃないの?

それとも少ない資金で小型株買ってた頃の方が利潤がいいのかな?
俺もカンブリア組みなので、難しいことはわからん
ちなみにまだ買ってはない。セミナーでの社長さんは何か都合のいいことばかり言ってた
から買うの怖いんだよね
2017/07/08(土) 11:41:19.28ID:74LP8emq0
買ってないけどカンブリア組とは如何に
2017/07/08(土) 11:50:36.37ID:cXPxcCst0
市場にあるのは、手堅い優良な株ばかりではないですからな。
投信としての総資産額が大きくなったとき、それをどうしていくか。
手堅い株しか買わず、現金としてとっておくというのもひとつの戦略。
ただこれをやりすぎると上昇気流に乗りにくくなるし、円の価値が下落しつつある流れの中で、それ本当に正解なの? ということにもなる。
もちろん潤沢な資金があるからこそとれる戦略というのもあるけど、
レオスの中の人材という観点で、増え続ける資金を適切に回せるだけの能力を維持できるかどうか。
まさしく藤野さんの手腕が試されるところでしょうね。
2017/07/08(土) 13:27:04.00ID:elfRZg3J0
総資産額が増え続けてる間はいいんだけど、
解約が増えて資産が減り始めたとき流動性のない小型株だと換金しにくいよね
38名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 13:49:09.79ID:kBwHa7Vr0
>>34
買うときはいいんだよ。売るときが問題。投資額が大きいと売り抜けられないだろ?
カンブリア後いままでは買いに走ってるときだから、怖いのはこれからだと思う。
2017/07/08(土) 14:25:18.50ID:rLHMAe7S0
売る時の問題はまだ顕在化してない。
今後の買うときの問題はファンドマネージャー次第。
経費的には運用規模大きくなった方が割合がへるのでリターンは増えるはず。
ただ ひふみのように中小株投資をメイン戦略としてると 今までのようなリターンを得られるような
金の鶏のような中小企業が数多くあるかというとそんなことないのでリターンが下がることになる。
手元資金が積みあがるイコール有効な投資先が見つけられてないともいえる。
ま 今後どう戦略を変えていくのか注意が必要なのは確か。
 
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 15:14:35.79ID:IMNfzOGe0
40
41名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 15:29:34.87ID:uwspHagS0
偉そうな分析するくらいなら、自分で株買えばいいのに。
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 16:01:16.23ID:7jLJ8Pad0
>>41
そういうことですな
2017/07/08(土) 16:06:09.09ID:ckBNboU30
>>38
なるほど。持ち株が多いほど売る時に困るんだな
小型株なんて数億円分を売るだけで株価すんごく下がるもんな
2017/07/08(土) 17:17:16.73ID:uDcOGIij0
>>34
> カンブリア放送後、アホほど資金が増えて、
> より一層ひふみは株を買えるから
> 基準価格が増えていくもんなんじゃないの?

契約者が増えて上昇するのは純資産総額だよ。
ひふみとして沢山株を買えたとしても、その買った株の価値が下がったら基準価額が下がるんだよ。
また、ファンド側で現金のまま保持してたら信託報酬の日割り分ずつ基準価額は下がるよ。
ついでに、「基準価格」は間違いだよ。
カンブリアの放送を観て投信のことを検討し始めた組み、という意味だと思うけど、
放送から5ヶ月近く経ってるのにこの知識の人ということは、今後も買わない方が良いのではないでしょうかね。
2017/07/08(土) 18:39:49.42ID:uHt69JCz0
まあ、マイクロソフトとGoogleはないわぁ
世間で知られてない割安な会社を発掘するのがひふみの役割だって言ってたじゃん。
マイクロソフトとGoogleって世間でトップクラスに有名な会社じゃないですか
2017/07/08(土) 19:23:40.02ID:w6M140dW0
上がるんならマイクロソフトでもグーグルでもいいよ
俺はアマゾンとかいまさら上がらないと思うんだけど
2017/07/08(土) 20:02:57.29ID:uDcOGIij0
最近はAmazonの利益のうちのかなりの部分をAWSが叩き出すようになっていて、
AWS自体はまだまだ成長するのではないかと。
48名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:56:29.55ID:Iy9iJq3y0
48
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 22:00:45.12ID:XPI1qZCI0
おまえら、ここで偉そうに語ってる割にはひふみ投信の運用方針全く見てないんだな
米国株は日本の超大型株の代用って書いてあるだろうが
日本の超大型株が成長しないから成長を続けている米国株の超大型株を組み入れてるだけだろ
ついでに言うとひふみ投信の投資対象は中小株専門でもなくグローバルだからな
日本だろうが米国だろうが大型だろうが中小株だろうが投資するスタイルだからな
2017/07/08(土) 23:10:24.53ID:3Q8LOaF60
勝手な事を言うようだが、、投資の選択肢が飛躍的に上がった
んだから、よりアクティブに活躍されることを期待してる。

あと2か月程度で順調に成ると確信してる・・・願望とも言うがw
2017/07/08(土) 23:10:25.87ID:rLHMAe7S0
>>49
運用方針がグローバルなのは誰もが知ってるんだよ。
ただ ファンドマネージャーの藤野という人は 中小株投資で長いこと実績ある人なんで
そこに期待してる人も多い。
実際今までは中小カ株中心だった。
で 資金集まったのでこれからは変わるんだろうというスレの流れ。
まあ 投信なんで まったりいこう。
2017/07/08(土) 23:33:18.16ID:dzhGbCLh0
肩の力抜けよと言われても仕方ない
2017/07/09(日) 00:29:24.71ID:8DLdP5PK0
ひふみに世界的大企業に投資してもらう必要性がないよね
アメリカのバリュー株見つけてきてください
2017/07/09(日) 07:07:08.15ID:xsCHMti30
サムスンがトヨタの3倍の営業利益らしい
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 08:03:43.98ID:aTcHBpYe0
>>そうそう。中小でもいいし、S&P500の中からでもいいけど、アメリカ株に投資する投信だしてほしいね。
2017/07/09(日) 09:29:03.76ID:whhXW3AD0
その辺のファンドマネージャー側の判断も含めて、
「信じて託す」から投資信託なんだぜー。
解約も自由。
2017/07/09(日) 09:47:40.68ID:zGUroCFn0
米国投信をちらっと見たら、
S&P500 >=アクティブ中小型>アクティブ大型
指数強すぎ
58名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 10:14:08.46ID:RDZVVAIx0
58
2017/07/09(日) 11:45:11.46ID:cjVM5zjB0
>>57
だからインデックスファンドに投資する人もいるんだが
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 14:33:00.07ID:5eVc3I4G0
ダウも上がったし、明日はさすがに爆あげだよな?
いい加減上がってくれないと精神の安定が
2017/07/09(日) 14:48:22.68ID:PIBkCDs+0
>>57
S&Pの投信一つしかない。
しかも、手数料がダウに比べ競争がないからかなり高い。
2017/07/09(日) 14:59:51.92ID:O6y8mdnb0
まじレスすると
普段はダウ投信で積み立て。
暴落とかでスポット買いしたいときはETFでS%P500買えばいいよ
2017/07/09(日) 18:56:11.59ID:hkNA/Eqn0
さすがに明日は上がるだろ
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 19:31:20.93ID:BNmi3C7m0
いいかげん上がる頃だが、九州豪雨がどこまで影響するかだな

上がれと思ってる俺自身がある程度持ち株清算してふるさと納税に切り替えたからな
65名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 21:34:06.01ID:hqLM2fS+0
65
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 23:53:31.36ID:OUc+RaFb0
日経株価はまた2万割れが普通になってくのかな
2017/07/10(月) 00:07:00.99ID:JglH0QSH0
米国金利スプレッド的に、しばらくはドル高で日経21500くらいまでは上げると思うぞ。
2017/07/10(月) 00:09:21.92ID:QklcJidZ0
>>64
ふるさと納税に切り替えるってどういうことなんた?
69名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 00:14:43.36ID:AuBcnmsl0
>>68
ふるさと納税するために、
まだ含み益あがるかもしれないと売る機会を悩んでた株や、損切りできなかった株を売りまくった
売った収益は被災地にふるさと納税して一時的に
投資➡節税に
切り替えたてこと
70名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 00:15:29.66ID:AuBcnmsl0
>>69
文字化けしてら

一時的に投資から節税に切り替えた
71名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 00:43:36.30ID:09B0irIV0
ちょっとよくわからないです
2017/07/10(月) 07:19:38.31ID:PiGBXSpf0
ふるさと納税のためにキャッシュを作ったということか。いろんな工夫があるもんだ
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 08:33:04.96ID:tTcSkQ9j0
73
2017/07/10(月) 09:07:15.84ID:xRVJqn3S0
日経平均の寄り付きはちょい高で来ましたな。
ひふみは果たして追い風に乗れるか、見てみましょー
2017/07/10(月) 09:10:45.27ID:haEDWgP/0
ひふみ株上がってるけど上昇幅はすくなさそうだね
金曜日分戻してちょいちょいって感じかな
もっとドカンとあがってくれるとよかったけど
2017/07/10(月) 09:14:39.14ID:xRVJqn3S0
まーた特別重大報道みたいなのが来ないことを祈ります ^^;
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 12:10:07.53ID:curBSC9h0
>>75
7日がひどかっただけで爆あげではないよね
平均値に戻っただけ
78名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 15:12:22.47ID:ZOGd8uYC0

日経平均株価、インド


台湾、ブラジル

かな
さて、ひふみは
79名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 15:19:46.39ID:Ptgg3gRK0
あいホールディングスだいぶ朝下げてなかったか
2017/07/10(月) 15:39:23.92ID:wXoqfEm20
US版リバイブってマザーファンドに投資するだけなのか・・・・
2017/07/10(月) 16:40:31.06ID:xRVJqn3S0
7/10
TOPIX: +0.52%
ジャスダック指数: +0.58%
マザーズ総合指数: +1.21%
ひふみ投信: +0.72%
2017/07/10(月) 16:44:29.25ID:j/z7VnK+0
>>81
毎日ありがとうございます!
日経平均も加えてくれたらもっとありがたいです(^^)
83名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 17:02:57.57ID:lCATzcbg0
日経平均、ジャスダック、マザーズなどはSBI証券のスマートフォンサイトで見れるよ
https://s.sbisec.co.jp/smweb/market/marketTop.do
84名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 17:03:20.32ID:EFOxS6ET0
日経平均くらいてめえでチェックしろ
2017/07/10(月) 17:10:14.97ID:yFxJjzH+0
>>84
それならお前も他の指数も自分でチェックしろよw
2017/07/10(月) 17:12:11.43ID:xRVJqn3S0
あんま長々書いてもスッキリしないので、
コンパクトに TOPIX、ジャスダック、マザーズとひふみを見比べるってので、どうでしょう?
2017/07/10(月) 17:33:36.74ID:Ip2LzVxG0
ネットの証券会社見れば色んな指数見られるぞ
日経平均0.76%
東証1部中型株指数は0.71%
こうやって見るとあんまりひふみ大した事ないんだよなぁ
2017/07/10(月) 17:34:29.24ID:BewJ0g900
はい、おまかせいたします!
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:16:42.64ID:ZOGd8uYC0
>>81
やっと復旧してきたか
よしよし
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:24:02.97ID:8rLpQByF0
ジェイリバイブ
+0.65%
91名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:25:47.31ID:8rLpQByF0
>>89
今日は円安だったからじゃね
92名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:41:18.07ID:Ptgg3gRK0
まあ有志によって成り立ってるので
俺はデータありがたいと思って見てるけど
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 21:46:22.24ID:yMCIAlUo0
93
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 21:59:19.05ID:+aO5svUu0
金曜に比べて含み益4倍になった
つーか金曜に4分の1になったから元に戻っただけだが
まったく先週はミサイルのせいでブラックマンデーならぬブラックウィークだったわ
2017/07/10(月) 22:27:17.65
みんな藤野さんのfacebookはフォローしといた方がいいよ
運用方針分かるから
今は、日米とも警戒モードだ
トランプが失態を晒すことや
安倍ちゃんの政権交代まで見越している
みんな一喜一憂し過ぎ
2017/07/10(月) 22:55:39.23ID:2I63PrqG0
別に全然反論でも何でもないけど株式歴4か月、投信歴3ヶ月の
ド素人に言わせれば証券会社も針小棒大何でも有り、、
株価予測たるや、株式学会が有ったら、どこの学会員も
会議に恥ずかしくて出席できないだろ?

まっ、そこが最大の魅力と言う事は理解できるけど。
正直、儲かっているが怖くてとても居られないw
2017/07/10(月) 23:52:10.49ID:DH3hfxkL0
>>96
何を言いたいのかさっぱりわからん
98名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 00:17:50.22ID:/10NNR0E0
こわい
2017/07/11(火) 00:21:58.35ID:4zpHLdt00
>>96
多分証券会社のアナリスト予想とか株価予想を見て全然違うじゃんと感じたんだろうと推測。
まあ予想と外れても非難されないのはどこの業界でもある。天気予報みたいな物と思っておk。
最初はいろんな情報に溺れそうになるけど自分流で解釈するのが最優先。

株式は一年通して一通りのイベントがある。 
4ケ月間ではまだ未知の領域があるのでお気をつけて。 
自分も当初は同じような感じで個別株売買してたので気持ちもわかるし応援してる!
2017/07/11(火) 00:43:38.34ID:Q8P4Gab00
ああいうアナリストほど無責任な職業はないと思ってる。
予測とかはほっといて、情報だけ集めたら
自分で判断する事が大事だと思う。
2017/07/11(火) 01:24:19.25ID:Q97UWRte0
政権交代なんかしたらここも悲惨な事になるだろうな
2017/07/11(火) 05:38:41.08
運用者が想定しているくらいだから、
キャッシュ比率高めるか、空売りするんじゃないの
103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 08:14:30.89ID:DyrvPZ5H0
ダウ下げてんな
2017/07/11(火) 08:35:42.97ID:h9L9DZlw0
次の政権がさらなる金融緩和とかないの?
アベノミクス終了で後任は金融引き締めみたいなのが確定みたいな話ばっかりだけど。
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 08:42:35.31ID:ZPB64+8f0
105
2017/07/11(火) 08:44:32.03
さらなるって何やんのさ
各国引き締めに入っているのに
107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 10:55:22.12ID:X7rJjBYZ0
金融緩和はデフレ退治が目的であって円安誘導ではない。インフレが始まったら速やかに解除すべき。
108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 11:01:50.67ID:X7rJjBYZ0
過去のGDP統計には日銀は懐疑的
https://mainichi.jp/articles/20160826/ddm/008/020/156000c
新しい統計方法に変わったら成長率2%ぐらいになるんじゃないの?
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL14I0J_U7A410C1000000/
2017/07/11(火) 11:08:45.69
物価目標で金融緩和している日本ってバカかと
米国は、失業率と平均時給で金融政策を決めている
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 12:51:40.37ID:DyrvPZ5H0
爆あげ来てるー?(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 13:37:23.51ID:jD91mvkN0
いつまでたっても開設出来ない
何ヶ月もまたされてるんだけど
諦めて他のにするわ
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 15:20:38.79ID:3jrM/qjp0
めっちゃ今日は海外株上がってますわ
あとはグレイステクノロジーも暴騰してるよ
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 15:37:48.41ID:mau8p+8F0
ひふみ高騰はうれしいが昨日新興国株買った俺苦笑い
2017/07/11(火) 16:40:43.87ID:SFnzLrP+0
7/11
TOPIX: +0.72%
ジャスダック指数: +0.49%
マザーズ総合指数: +0.93%
ひふみ投信: +1.00%
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 16:47:40.77ID:mau8p+8F0
>>114
いつもありがとう!

+1.00キター
2017/07/11(火) 17:07:33.68ID:SFnzLrP+0
最近10営業日の基準価額の推移。
http://i.imgur.com/ILIKiOE.jpg

過去最高はちょうど10営業日前の42,972円なので、もうちょいですね。
中長期的には不安要素も結構あるけどね。
2017/07/11(火) 17:24:00.01ID:sbkkPEzq0
>>111
カンブリア民ってホントイナゴだな
118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 17:34:55.05ID:mau8p+8F0
>>116
ごめん、その表に日付入れられる?
2017/07/11(火) 17:35:03.44ID:ZSNnoNAy0
ひふみプラスは0.99%だ
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 17:35:30.88ID:buQy5qmu0
古株だからいいってわけでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況