X



FXしくじり先生 俺みたいにはなるな8【無双編】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/28(水) 12:37:46.91ID:G9BpFtzw0
過去スレ履歴

FXしくじり先生 俺みたいにはなるな [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1433056234/

FXしくじり先生 俺みたいにはなるな2【暗黒時代編】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1439640214/

FXしくじり先生 俺みたいにはなるな3【夢の扉編】 [転載禁止](c)2ch.net・・・途中でDAT落ち
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1446670322/

FXしくじり先生 俺みたいにはなるな4【逆襲編】 [無断転載禁止]©2ch.net・・・途中でDAT落ち
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1454958679/

FXしくじり先生 俺みたいにはなるな4【逆襲編】 [無断転載禁止]©2ch.net・・・立て直しすぐDAT落ち
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1456258559/

FXしくじり先生 俺みたいにはなるな5【新天地編】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1457585488/

FXしくじり先生 俺みたいにはなるな6【天狗編】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1471069391/

FXしくじり先生 俺みたいにはなるな7【ベンガル編】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1486560816/
2017/08/17(木) 22:43:11.13ID:yJu2gZX30
http://www.2chan.net/hinan/src/1502977298860.png

それはいいとして、ユロドルェ、、、いい加減に足引っ張るのやめや、、、
2017/08/17(木) 22:48:39.17ID:yJu2gZX30
>>732
合名会社は1人でも、設立できる。設立時の資金も安くて済む
まあ、それぞれメリットデメリットがあったと思うけど忘れた
2017/08/17(木) 22:50:00.06ID:tHVcybIB0
>>728
俺は安易な無職スタートの道を選んでますw
数年後に設立する予定なので先に行っててください
2017/08/17(木) 23:04:46.65ID:Q155y2q90
ぬこの餌を経費にして節税しよう
2017/08/17(木) 23:10:16.55ID:yJu2gZX30
>>736
猫を社員にします

ユロドルェ、、、ソッコーでストップにかかった、、、現在の資金は982万円くらいです。
はぁ、ポンド円だけで取り返すには400pips必要だな、きっついわー
2017/08/17(木) 23:12:48.66ID:Jwf6TgOo0
wwwwwwwww
2017/08/17(木) 23:19:59.25ID:yJu2gZX30
大丈夫だ、マネーの公理にもこう書いてあるらしい
「小さな損失は投機コストの一部と考えるのだ、それができなければ大きな利益を期待する権利はない」
2017/08/17(木) 23:28:48.00ID:tHVcybIB0
届くの早すぎますw
ポチッた瞬間ダンボールが飛んでくるGifみたい
2017/08/17(木) 23:29:57.16ID:yJu2gZX30
あ、いや、Amazonのレビュー読んだだけw
2017/08/17(木) 23:43:29.11ID:Q155y2q90
ユロル←小さな損失
ポンド←大きな利益

つまり、ポンドだけ動かせば良かったんだよ
\ナンダッテー/
2017/08/17(木) 23:44:09.56ID:Q155y2q90
逆スラッシュが円マークになってて恥ずかしい
2017/08/18(金) 00:29:52.91ID:CxnZEL+y0
ぬこを家族にして扶養控除
745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 01:25:10.48ID:pHc/YD3D0
おせっかいだが、何にも分かってないな
資金管理がなってないから勝てない
3億溶かしたおっさんと同じだな
辞表出す前に破産しないようにな
2017/08/18(金) 02:11:15.40ID:1a4kYCDp0
ユロドルなんて4月下旬からずーっとトレンド続いてるのに、全然爆益になってないじゃん。
レンジだめで、トレンドでも微妙なEAで、本当に専業なるつもりなん?

会社つくんのはやいよ。
経費がどれくらい計上できるかによるけど、年1000万の利益が見えて来てからじゃないと税金的に損。
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 02:19:21.24ID:pHc/YD3D0
今日のユロドルは、順張りも逆張りも
全部リカ子なんだが…
2017/08/18(金) 02:27:17.05ID:VieqB22H0
>>746
おおっ、そういう情報欲しかった。確か本にもどれくらいから法人にした方がメリットある、みたいなことが書かれていたのです
今はその本すら行方不明になっている、探さねば

ポンド円の損失が大きかったからねえ、ユロドルがその火消しに精一杯で、結局殆ど利益になってないのよね
大相場の翌年ってそうなるようになってるのだと思います

リーマンショックの翌年も、アベノミクスの翌年も、バックテストでは不調だったように記憶しています
2017/08/18(金) 07:04:27.21ID:z57X+2NP0
ユロルとポン円の最高値ズレてるんだよね?
二つの最高値がどのくらいの位置かまとめてほしす
2017/08/18(金) 10:02:22.63ID:YYntwsMz0
>>734
今は株式会社でも一人で設立できるのに何も知らないのな
先生の知識は20年ぐらい前で止まってる
ほんと社会常識が足りないね
751クソスレ主しくじり先生 ◆KnMjf02inE
垢版 |
2017/08/18(金) 12:59:05.49ID:Z1gG01zi0
おひるだー!!

FX、頑張ります
http://www.2chan.net/hinan/src/1503028543362.png

ぬこ、頑張ります
http://www.2chan.net/hinan/src/1503028568851.png

レタス、頑張ります
http://www.2chan.net/hinan/src/1503028589456.png
2017/08/18(金) 13:05:20.36ID:Z1gG01zi0
>>749
わざとズラしているわけではないのですが、エントリー時の資金に対してプラス0.1%を利益確定値にしているので、
例えばポンド円が先に1025万円でエントリーしたらプラス0.1%で1027万5000円くらいが目標値になるわけです
その後、ポンド円がストップに引っかかって1020万円まで減ったあとユーロドルがエントリーしたとします、その場合利益確定値はプラス0.1%で1022万円になるわけです

この値はそれぞれ利益確定するまで何回負けても保持されるので先にユーロドルが利益確定して、その次にポンド円が利益確定することになります
今回のようにポンド円だけが利益確定まで届かないケースも起こりうるわけです
2017/08/18(金) 13:06:41.66ID:Z1gG01zi0
>>750
そうなのです、本当に何も知らないのです。
なので先輩方にこのスレで色々教えてもらうことになると思います。皆さんがワイにとっての先生なのです
2017/08/18(金) 13:15:16.43ID:iWVpgO5v0
>>752
いえ、現在の最高値の記録がそれぞれどのあたりにあるのかお聞きしたいのです(おおよそでいいので)
ユロルが1025万くらいで、ポン円が1000万くらいですか?
分岐してから分からなくなってしまって
2017/08/18(金) 13:22:15.03ID:Z1gG01zi0
現在のところはポンド円が目標値1026万円くらい、ユーロドルが目標値1022万円くらいです。
サーバー移転前とは逆になっているのですが、これはサーバー移転後に先にエントリーしたのがポンド円だからです。
2017/08/18(金) 13:26:36.89ID:6p5I3s2+0
>>755
ありがとうです
2017/08/18(金) 14:05:40.38ID:CxnZEL+y0
ぬこ、更新中
レタス、しみじみ
2017/08/18(金) 20:00:49.16ID:Z1gG01zi0
仕事おわた。現在の資金は990万円くらいです。
銀行口座に500万円移して増資の準備はできた、来週いっぱいで利益確定できたらいいなあ

立て続けに銀行口座に大金を振り込んでいたので、銀行員が金融商品の案内に自宅まで来てた
これまで銀行員なんて全く相手にされなかったのに、こんなのまでチェックされてんのな
2017/08/18(金) 20:10:00.61ID:ppB00rjr0
俺も300万出金した時に金融商品勧められたけど
トレーダーだってわかると素直に引っ込んだから大丈夫だと思うよ
銀行で扱ってるような下手な商品勧めてメインバンクを変えられるほうが怖いみたいだ
2017/08/18(金) 20:49:22.99ID:pHc/YD3D0
金のあるうちが華だぞ
キンタマ先生はfx向いてないから
fxなんかやめて真面目に働いた方が幸せだと思うぞ
2017/08/18(金) 21:16:08.84ID:Z1gG01zi0
>>760
いや、そんな昨日今日だけ勝ちましたという話ではないので
こっちは10年、20年、30年という長期で見てますので
2017/08/18(金) 21:17:24.91ID:iq9NdNkN0
運用資金って全部兄貴の金?
為替や株式の取引目的で兄貴から資金移転したら贈与税かかるぞ。ましてや1500万なんてかなりの税率だ。

兄貴から借りた建前なら、正式な借用書作って、毎月決められた額の常識的な利息(無利子はだめ)を兄貴の口座に振り込まないと、後で税務署来て根こそぎ取られるぞ。

来年から銀行口座もマイナンバーに紐付けられるから絶対にばれる。
2017/08/18(金) 21:23:23.46ID:Z1gG01zi0
>>762
マジっすか?そういうこともっと知りたい。
と言うか調べなきゃですね、こういうのって独学でいいのけ?
税理士さんとかにも相談したほうがいいんかな???
本当に分からないことばかりだ、というかこのスレの人たちはみんな博識だなあ
2017/08/18(金) 21:25:24.84ID:Z1gG01zi0
https://so-labo.com/gift-tax/3061/

これか、、、自分で調べてみるしかないわ。
とりあえず教えてくれてありがとうございます、みんな優しいなあ
2017/08/18(金) 21:27:10.22ID:iq9NdNkN0
1500万が全部兄貴の金だったら470万の贈与税がかかる。

かなり高額だし、自作で中途半端な借用書だと税務署に突っ込まれる可能性がある。

行政書士に相談して、公正証書作ってもらって、いくらぐらいの利息が妥当か相談しな。
2017/08/18(金) 21:28:03.97ID:Z1gG01zi0
>>765
ありがとう、本当にありがとうございます。
2017/08/18(金) 21:29:22.49ID:vGn3+s/v0
>>765
ほんこれ
税務署にやられたくなければ専門家に頼め
身ぐるみ剥がされるぞ
2017/08/18(金) 21:30:09.82ID:Z1gG01zi0
贈与税ってそんなにかかるのか、マジびっくりだわ
あやうく即死するところだった
2017/08/18(金) 21:31:31.50ID:vGn3+s/v0
そこに滞納金やら加わるからほとんど残らんよ
絞り取るためにわざと時効ギリギリに来る
2017/08/18(金) 21:38:12.25ID:iq9NdNkN0
先生って田舎の都市だっけ?
人口少ない都市に住んでて、500万も資金移転があったら絶対目付けられてるぞ。
少なくとも銀行から税務署に報告されているかもしれん。

忙しいかもしれんが、その辺は調べるか専門家にきちんと聞いて準備しておかないと、5年後脱税容疑で全部取られる。
2017/08/18(金) 21:43:08.92ID:Z1gG01zi0
>>770
銀行に振り込んだ1時間後くらいに自宅まで銀行員が来てたからな
マジでガクブルだわ、まずは行政書士探して連絡だな
5年後で時効ということけ?で、根こそぎ奪われると、、、
極悪すぎるなあ、サラ金の取り立てよりも税務署はヤバイと聞いたことがある
2017/08/18(金) 21:49:37.35ID:vGn3+s/v0
税金は破産しても免除できないからサラ金よりタチが悪い
2017/08/18(金) 22:37:35.22ID:mczKjep60
え?先生ってそこら辺の対策なにもしてないんだ・・・
2017/08/18(金) 23:16:21.25ID:Z1gG01zi0
いや、だから本当に何も知らないんだって、初心者なの
そういう問題じゃないか、常識とか言われてもな、初めてのことなんだし
2017/08/18(金) 23:34:53.40ID:Z1gG01zi0
まさかの998万円まで復活、しかしポンド円のみで利確するためには138割れないと無理、遠すぎる
776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 02:45:15.75ID:M8ifiLwt0
なんかちっとも増えてないね!
2017/08/19(土) 05:56:19.34ID:KvnKapEJ0
>>771

兄貴と同居していて、兄の口座を先生が握っているなら、毎月返済+利息を振り込んだ後に、兄貴の口座から出金して現金で持ってれば(自分の口座に入金しないこと)、実質無利息・返済期限なしになる。
それか、年間110万以内で返済額+利息を兄貴の口座から先生の口座に資金移動させるとか。

まあグレーゾーンな行為なので、税理士と相談したうえで自己責任で。
2017/08/19(土) 08:54:16.40ID:Qg7v94md0
>>777
ありがとう、了解しました。すごく詳しいですね。
2017/08/19(土) 11:14:46.16ID:tKPbqtW40
https://nov.2chan.net/36/src/1503108527464.jpg

サーバー移転で過去の履歴が全部消えてしもうた。現在の資金は990万2069円。
(2016年1月4日100万594円スタート、2016年8月1日400万円増資、2017年1月30日100万円出金、
2017年6月28日500万円増資)。先週比でマイナス20万5368円。

ポンド円が141.924で0.97ロットのショートで持ち越し、11万9504円の含み益です。

履歴どうしよう・・・統計出せるアプリとかあるんだろうか?業者からも9月中に確定申告用の報告書作って
おくように通達が来ていたです。
2017/08/19(土) 12:04:35.56ID:Qg7v94md0
地元の行政書士に連絡してみたのだが、土日は休みらしい
ここは落ち着いて週明けになんとかするしかない、
行政書士の仕事でもそれぞれ専門があるらしく、行政書士の協会みたいなところから推薦してもらうのが安全のようだ

はあ、やらなくてはいけないことがいっぱいあるなあ
2017/08/19(土) 14:06:53.20ID:tKPbqtW40
MyFXBookを初めて使ってみました。移転先の新サーバーは未対応。
移転前の旧サーバーでの成績(2016年1月4日〜2017年8月10日)を掲載。

https://nov.2chan.net/36/src/1503118895470.jpg

https://nov.2chan.net/36/src/1503118918685.jpg

https://nov.2chan.net/36/src/1503118940146.jpg

https://nov.2chan.net/36/src/1503118961397.jpg

使い方がまだよくわからん。
2017/08/19(土) 14:21:07.25ID:tKPbqtW40
MyFXBookは解析方法が色々あってわかりやすいなあ。

これを見ると昨年の年利は37.89%(ポンド円は3月からスタート)
今年の年利は19.51%であることが分かる。

年をまたいでいたので、実際には昨年の利益が80万円くらい、今年の利益も
一応は40万円くらいあるのです。今年も残りあと3ヶ月半はあるのでうまくいけば
年利30%近くはいけるかも知れない。昨年は1月からポンド円をスタートしていれば
年利45%くらいは行っていたはずだ。

やはり、平均で年利30%〜40%のポテンシャルはあると見ていい。
1500万円の資金があれば、年収450〜600万円が期待できると思います。
まあ、そこから税金色々支払ったり、生活費も引くとやばいので節約や税金対策は
色々と考えなければならないです。
2017/08/19(土) 14:33:53.16ID:tKPbqtW40
通貨ペア別の成績を見てみますと、同期間では
ポンド円がプラス167万7113円の損益、そしてなんとユーロドルはマイナス40万0474円でした。

バックテストの期間ではユーロドルは安定した成績を残し、リスクが低い通貨ペアだと思っていたの
ですが、ギリシャ問題等が解決した後は長期間のレンジ相場となってしまい、おそらく単体で稼動
していたとすればかなり大きなドローダウンを発生させていたものと思われます。

うーん、そういう意味ではポンド円だってEUから離脱した後は一体どうなるのか全く分からない。
言われている通り、本当に過去15年間のバックテストは文字通り無意味だったことになってしまう
ではないか・・・しかし、ワイの持論では4つの主要通貨のうちいずれかは必ず大きく相場が動くという
考えが正しければ2つのEAを同時稼動し続けることで解決するはずなのです。
2017/08/19(土) 14:36:25.27ID:tKPbqtW40
実際、昨年から今年にかけても、ユーロドル単体ならば大きなドローダウンを出していたであろう展開でも
ポンド円がその助けになっている。ポンド円が調子悪いときはユーロドルが助けてくれる。

大丈夫、予定通りだ。何も恐れることなどない、、、けど、こわいよー。いやいや、大丈夫だ。

心配すな、安心すな
2017/08/19(土) 15:27:07.84ID:tKPbqtW40
Zスコアを見ると−7.40となっています。
この数値は絶対値が大きければ大きいほど良いということなので、ラルフビンスによると
最低ラインの絶対値が2ということです。ワイのEAでは7.4なので、かなりエッジがあると
見て良いかと思います。

負けた後は負けが続くことが多く、勝った後は勝ちが続くことが多いとのことです。

http://lifewithfx.jp/?p=4788
2017/08/19(土) 15:33:19.24ID:eb4UViUv0
毎回負けてるから説得力ないね
2017/08/19(土) 15:40:46.53ID:tKPbqtW40
>>786


3スレ目より引用

731 自分:サイタマしくじり先生 ◆KnMjf02inE [sage] 投稿日:2016/01/28(木) 20:19:26.61 ID:yHVsb2nM [5/11]
信頼度とZスコアは次の表のように対応づけることができる

信頼度        Zスコア
99.73%      3.00
99%         2.58
98%         2.33
97%         2.17
96%         2.05
95.45%      2.00
95%         1.96
90%         1.64
85%         1.44
80%         1.28
75%         1.15
70%         1.04
68.27%      1.00
65%         0.94
60%         0.84
50%         0.67


おいおい、マジかよ、Zスコア−7.40とかおかしい。信頼度も99.99%になっていたぞ
2017/08/19(土) 15:42:23.80ID:tKPbqtW40
まあ、マーチンなのでね。負けた後は負け続けて、勝った後は勝ち続けるのは
当然と言えば当然か、、、ここは話し半分でスルーして良いかと思います。
2017/08/19(土) 19:10:59.04ID:Qg7v94md0
ジュンク堂に行ってきたのだが、「マネーの公理」は売っていなかった
仕方がなく漫画の単行本を購入する

・夜廻り猫(1・2)
・メイドインアビス(6)
・ゼロからはじめる異世界生活(1)

映画「打ち上げ花火、下から見るか 横から見るか」はあまりにも評判が悪すぎて断念する
2017/08/19(土) 19:21:17.41ID:Qg7v94md0
この1年間は「俺は一体何がしたいのだ?」と自ら問うた1年間であった
金持ちになりたいのか?ただ仕事を辞めて自由になりたいだけなのか?ただ食って寝るだけの生活がしたいのか
世界中を旅してまわりたいのか

ジュンク堂でも投資関係の本を手にとってみる、きっとそこには自分が知らない重要なことが書かれているのだろうが食指が動かない
読みたいとは思わないのだ、マネーの公理も検索したらノーヒット。仕方なく漫画本を買う、というかむしろそれが目的かのようにいくらでも読んでみたい作品が見つかる
2017/08/19(土) 19:31:24.79ID:Qg7v94md0
帰路の車中で夕日に照らされながら退職後の生活に想像を巡らせる
「どうするんや、どう考えても孤独で退屈な毎日しか想像できない。もう2ちゃんねるにも専業宣言したし後戻りはできない
海外旅行しても独りでは虚しさが倍増するだろう、畑を借りて家庭菜園でもするか、めんどくさそう」

モスで独り漫画を読んで現実逃避しているときだけが心安らぐ
「そうか、ワイは最初からただただ現実逃避がしたかっただけなんや、、、」
2017/08/19(土) 19:46:03.52ID:Qg7v94md0
毎日時間に追われる仕事という現実から逃避したかっただけなんや、毎日介護に追われる実家から現実逃避したかっただけなんや
お金を稼がなければ生きていけないこの資本主義社会という現実から逃避したかっただけなんや

ワイが目指すものは金持ちになることではない、99%以上が苦痛ばかりで作られているこの現実世界から逃避できればそれで良いのです
たまーに1%くらい楽しかったことがあったりするから、たったそれだけでこの現実世界に未練がましくしがみつこうと
していただけなのです。

これが我が逃走経路だ。もう現実と戦わない、現実から逃げられるところまでできるだけ遠くへ遠くへと逃げるのです

※このスレの半分以上は先生のポエムで作られています。
2017/08/19(土) 19:58:16.72ID:Qg7v94md0
実家のプリンターが壊れたのでプリンターを購入しなければならない
退職願をプリントアウトするためと、FXサーバー移転前の損益報告書をプリントアウトするためのものだ
もしかすると独立してデザイン関係の仕事も全くやらないという保証もないので念のためA3用紙もプリントできるやつを購入したほうがいいかも知れない
2017/08/19(土) 20:04:45.54ID:Qg7v94md0
専業になると同時に創作活動も開始したいと思う。小説あるいは漫画を描くのだ、リアルな話は描かない、あくまでもファンタジーだ
他人に読ませるためのものでもなく、お金を稼ぐためでもない、自らが現実逃避するためだけに描くのである
そうすれば少しは退屈しのぎにはなるだろう

デッサンの勉強もしなければならない、やるべきことはたくさんあるのだ
2017/08/19(土) 20:13:15.98ID:Qg7v94md0
創作した作品はこのスレでも公開する。ここで公開されるものは全てポエムなのだ。EAのシステムもポエムの延長であり、ワイの独り言もこれから創作するであろう作品も全てポエムである。

このスレの住人にはそれを見届ける義務がある、別に読みたくなければ読まなくていい
2017/08/19(土) 20:37:22.90ID:cgpugS690
>>791
まだ遅くない後戻りしろ
そっちの道は行き止まりだ
2017/08/19(土) 22:05:53.20ID:mPKq7iMN0
エプソンのプリンターを購入した。A3ノビにも対応していて25000円、Wi-Fiにも対応していて猫屋敷のノートPCのOSにも対応しているので最適だったです
仮にデザインの仕事をやることになったとしても色は良い方なので対応は可能だ、A3ノビ対応ということでエプソン1択だったです

これで退職願も出せるしFXの損益報告書も出せる。
2017/08/20(日) 02:06:11.48ID:mGHnPfvl0
まんぼうさんのインタビューを読んできた、完全に打ちのめされた
そこには、まんぼうさんが1億稼いでも専業には絶対にならないという理由が書かれていたのです

人と関わってこそ人生

最近「きみの膵臓を食べたい」という映画を観た。主役の男女2人の行き方は真逆だった
少女の方は活発である一方、他者と接していないと自分自身を形作れない性格であった
少年の方は孤独である一方、他者と接しなくても自分自身を形作れる性格だったのだ

最終的に2人は互いに尊重し合い、君のようになりたいという意味を込めて互いに「きみの膵臓を食べたい」と思うようになるのである
2017/08/20(日) 02:31:09.92ID:mGHnPfvl0
恐らく、ワイはきっと、どちらの道を選んだとしても必ず後悔する

専業の道を選んだとすれば、「それみたことか、やっぱりあの時会社を辞めずに頑張っていればこんなにも孤独で寂しい思いをせずに済んだのだ」と
会社に残る道を選んだとすれば、「それみたことか、やっぱりあの時に会社を辞めていれば自由でのんびりと人生をエンジョイすることができたはずなのに」
2017/08/20(日) 02:42:31.71ID:mGHnPfvl0
まんぼうさんは生きるということは「人と関わること」だと言った

ワイにとっての生きるということはもっとシンプルに「食べたい時に食べる、寝たい時に寝る」ということだと思う

だから会社を辞めたいと思ったら辞めればいい、現実から逃げたいと思ったら逃げればいい、また現実に戻りたいと思えば戻ればいいだけなのです

後悔する時が来れば後悔したいだけすればいいや。今はただ、食べたい時に食べて寝たい時に寝るだけだ
寂しくなったらまた人と関わればいいだけ、会社以外の場所でも人と関わりたいと思えばどこででも関われる

これまでは会社がワイの世界の中心だったけれど、世界は会社だけではないのです
2017/08/20(日) 02:59:56.28ID:JE+yHmtF0
先生は能書きばかりで行動力が無いなー!
2017/08/20(日) 05:47:30.38ID:lyEoQnfQ0
>先生は能書きばかりで行動力が無いなー!
先生はリアリストじゃなくてポエマーだから(震え声)
2017/08/20(日) 06:07:58.20ID:5jg1LfON0
ヒント出してやろうかと思ったけどやめた
こいつが朽ち果てていく様子を眺めるとしよう
2017/08/20(日) 07:26:47.73ID:x8ZlGftX0
兄から調達したお金はきちんとした利息をつけて返済しないといけなくなったのか
資金が増えれば問題ないけどもしも減っていった場合は・・・
2017/08/20(日) 07:33:17.01ID:fuaYX1EX0
>>802
ポエマーじゃなくて高等遊民だろw
2017/08/20(日) 09:47:31.87ID:mwrb72560
おはようございます。
おいおい、なんだよー、これまでは辞めろ辞めろの大合唱だったのに

確かに利息払いながらだと厳しくなるなあ、利率にもよるけど状況はかなりやばくなった
やっぱだめかあ、、、
2017/08/20(日) 09:50:44.88ID:s/nY1vyX0
辞めろ辞めろの大合唱ってなんだよ
何人も辞めるなって書き込んでたと思うがまた情報フィルターか
2017/08/20(日) 09:55:01.35ID:mwrb72560
とにかく、行政書士や税理士と相談して、数字上の問題をクリアにしなければならなくなってきたな
これまではメンタルだけの問題だけだったんだけど、税金の問題になってくると現実から逃れることはできない

はあ、、、世間はやっぱり厳しいな
2017/08/20(日) 09:58:17.86ID:mwrb72560
>>807
そうかあ?みんな名無しだから分かりにくいけど、「日本の経済のために辞めるな」という人だけだったような気がしたんだけど
やっぱフィルターかかってたのか
2017/08/20(日) 10:04:45.83ID:s/nY1vyX0
専業を止めてくれた人たち

>>32,144,255,283,295,383,384,498,504,511,551,552

すまん途中で飽きた
2017/08/20(日) 10:06:02.34ID:mwrb72560
やっぱ、大人の判断になると、ここは慎重論になるよね
俺は一度バイアスがかかると自分では止められなくなるからな、みんな大人やな
俺は現実逃避の道を選ぼうとしたけど逆なんだな、扱うお金が大金になっていく以上、逆に超現実的にならなければいけなかったということか

なんて皮肉なんだろう
2017/08/20(日) 10:10:50.21ID:lyEoQnfQ0
>>809
外野から見ると半々くらいだったよ
2017/08/20(日) 10:11:42.60ID:mwrb72560
>>810
まとめありがとう、前向きに見てみると、まだ早い、あと2年待て、シナリオプランニング的に考えて、てところか
みんな大人やな、慎重だし判断が的確なんだろうな
2017/08/20(日) 10:23:12.43ID:mwrb72560
>>812
そっか、揶揄するレスとかも多かったので、少し多めにフィルターがかかっていたのかも知れない
俺的にも「絶対に辞めたい」というわけでもない、職場がそんなに嫌というわけでもない

ただ、毎日繰り返される単調な毎日に飽き飽きしてたのだろう、考え方次第では本当にこのまま定年まで仕事を続けるという選択肢もあるのです
2017/08/20(日) 10:32:13.88ID:5fDD74Yf0
まだ間に合う
仕事は続けろ
外野の野次に惑わされるな
2017/08/20(日) 10:39:12.49ID:gfSimC6H0
>>795
VIPの人みたく機能制限版のEA配ってよ
2017/08/20(日) 11:02:55.31ID:mwrb72560
実家の冷凍庫を占領していた猫の餌用の肉を見られてしまい、長兄ブチ切れw
あーあ、餌肉専用の小さい冷蔵庫も買わなくてはいけないな
金かかるわー

180度生き方を変えることだって構わない、悪い選択肢ではない
このまま仕事を続けていけば資金が増える速度は何倍にもなる
まんぼうさんみたいに人との関わりを人生の最優先にして、家庭を持つという選択肢もあるのです
2017/08/20(日) 11:08:38.19ID:mwrb72560
実は長兄には何も話してはいない。部屋を借りていることと、投資をやっていて会社を辞めるかも知れないということは話しているが
猫を飼っていて、次兄から金を借りているということまでは話していないのだ
長兄がキレると怖い、全部カネ返せ命令を出されたら全てが終わりになる、逆らえない
そういうリスクもあるのです
2017/08/20(日) 11:09:10.41ID:0t1ERMFO0
日本のGDPのためにもなるし仕事続けようね
2017/08/20(日) 11:43:43.26ID:d/lMsdP50
社会人は定年まで働くもんだ
2017/08/20(日) 12:56:27.35ID:mG/+XpZ80
>>818
先生、最低だね。次兄の保険金をちょろまかして投資に使ってるって長兄は知らないんでしょ
そんなのバレたら即カネ返せ命令出されて、別荘は解約、猫は保健所で処分して実家に帰るってオチ確定じゃん
2017/08/20(日) 13:05:20.08ID:mwrb72560
>>821
いや、そうはならない
ちゃんと次兄と相談して了承を得ているわけだからな
長兄は次兄も父親も介護してない、ワイが全部やってるからあまり強いことは言えない
そこはワイにアドバンテージがある、ただ互いに干渉しないだけなのです
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 13:14:49.04ID:0GdcU5820
さっさと辞めてバカ兄貴から独立しないとな!
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 13:16:29.80ID:0GdcU5820
バカ長男は働いてないの?
2017/08/20(日) 14:03:22.40ID:lM1j+Cwf0
送るまでは専業はやめとけ
マーチン使ったEAは何がきっかけで吹き飛ぶかわからんでな
2017/08/20(日) 14:12:49.80ID:H+qpObV/0
こうしてしくじり先生はスレ民たちに説得され定年まで幸せに働きましたとさ、めでたしめでたし
2017/08/20(日) 14:37:44.88ID:mG/+XpZ80
>>822
それなら先生、さっさと仕事辞めて専業になって、大金持ちになるしかないよ
今の仕事続けても、専業で失敗して再び働くことになっても、仕事と介護しかない人生じゃん、
どちらにしろ結婚もできないし、大して変わらないよ
長兄が何か言ってきても、じゃあお前が介護しろで片付くし、もはや迷うことは無いと思うけどね。
2017/08/20(日) 17:03:43.10ID:yNsgrIoW0
また仕事辞めさせようとする馬鹿か
労働人口減ってるんだから日本経済に貢献させろ
2017/08/20(日) 17:18:20.43ID:p3Mu26cp0
辞めさせようとするバカ vs 働かせようとするバカ ファイッ!!
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 19:15:13.08ID:tLMazffI0
せっかくのチャンスなんだから早く専業になろうぜ!
2017/08/20(日) 22:22:09.31ID:ekwpRHY40
鮮魚はいいぞ
何と言っても新鮮だからな!
832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 03:34:43.81ID:h6V2g50g0
魚屋ブログ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況