X



無職ですが億持ち!の人達の日常3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 16:19:52.39ID:0P91KisN0
このスレは金融資産1億円以上の無職者が集うスレです。
無職だから収入は不安定ゆえに質素な生活が必然。
よって、質素生活を馬鹿にする人は書き込まないで下さい。


前スレ
無職ですが億持ち!の人達の日常
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1384513835/

無職ですが億持ちです2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1422323334/
2017/07/18(火) 13:24:03.27ID:/uUASyrQ0
>>667
そうそう。
最大のリスクは国保の上昇。
ただ、先物やFXの利益がそこそこある人はすでに国保が高いからメリットが大きい。
当然、マンションを経費にする場合は、他の経費もけっこう多いからね。
電車代は市場調査名目で経費、外食もも上場銘柄なら経費、と新聞、電気代や電話代、
携帯、ネット料金、雑誌ネット料金、本、雑誌、車も按分で一部経費とか、年間だと
ふつうでも300件くらいは経費になるのがあるから何百万円かにはなる。
たとえば新幹線で東京大阪に行くとかだと、電車代だけで往復何万円の経費だし。
あと、事前に電話で税務署に相談できるよ。
おそらく、いちばん最初に聞かれるのは年間売買金額なんで、税務署の中には、経費を
どこで認めるかの基準があるのかもしれない。

>>668
もちろん経費は全部按分計算よ。
トレードルームが家の半分なら、経費は半分だし、電気代なんかも控除は半分。
2017/07/18(火) 13:28:05.58ID:nvT7ADdf0
>>669
経費も年間3000万円利益あげてる人と、年間200万円しか利益あげてない人だと
いっぱい稼いでる人の方が経費も結構大目にみてもらえるって聞いたことあるね
2017/07/18(火) 13:35:14.18ID:nvT7ADdf0
今日、また不動産屋に行ってきて銀行口座、株の口座の全部の資産、
株の利益の何年かの年間報告書など全部見せてきたけど
全部見せて良かったわ

資金の出所が気になってたようだし、デイトレーダーはリーマンショックとか起きたら危ないって
イメージ持たれてたようで資産的に十分だと判断してくれたし満足してはった

あとは、893が絡んでないか調査されてそれでやっとGOサイン出て買える感じかな
資金の問題は即日クリアできたわー
2017/07/18(火) 13:51:49.76ID:XYkOzxdx0
ポエムはイラン
2017/07/18(火) 13:54:07.07ID:nvT7ADdf0
スマン
2017/07/18(火) 14:17:05.33ID:XYkOzxdx0
あんたじゃないほうね
2017/07/18(火) 14:19:53.40ID:/uUASyrQ0
不動産屋さんで、過去5年の売買金額報告書を見せろなんていうとこはありえんし、
もしあったら怪しい業者だよ。
預金残高の証明は、みたいっていうとこがあるかもしれないが、それはあくまで
手付金を払う前に、ほんとに手付金を払うのか怪しいとき。
相手は手付金さえ払ってもらえば、相手が現金を持ってなくて途中キャンセルしても
手付金を没収できるからむしろ儲かるから。
2017/07/18(火) 14:51:35.51ID:nvT7ADdf0
>675
過去5年の売買金額報告書見せろなんて言われてないけど、
分かってもらおうとして自分から見せただけだよ
資金源分からないと汚いことして稼いだ金じゃないって分かって欲しかったんだ

自分の場合は銀行口座に2000万しかなくて、
株の口座には資産があって株売却したけど受渡日に日にちがかかるから
預金残高証明に日にちがかかるから資産見せるだけでいいのかも?

業者は物件押さえたのはいいけど、手付金払わず逃げる客もいるから
資産状況把握したかったのかもね
新築だとこの業者は物件確保してから申し込みして手付け金払う感じだからなあ
2017/07/21(金) 07:51:26.65ID:j1vvlGvx0
それにしても専業トレーダーでもキャッシュさえあれば余裕でマンション買えますな

不動産屋行く前に残高証明書持っていけばベストだったんだろうけど
発行に10日前後かかるもんなあ

不動産屋の担当者にこの部屋仕事部屋にどうですか?とか言われて
専業でやってるトレードを仕事と認めてくれてたのは意外と嬉しかった
腹の中ではこの無職野郎って思われてるかもしれんけどw
2017/07/21(金) 09:11:21.66ID:SxovGJez0
ふつうの不動産屋さんは残高証明なんて求めないよ。
それは買うって言ったのに、手付金を払わない人に対してよ。

相手は、手付金さえもらえるば、キャンセルされても儲かるんだから、別に相手が
お金を持ってようが持ってなかろうが、無職だろうが、ニートだろうが、なんの関係もない。
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 09:17:13.97ID:ZJuvm91k0
ヤクザに売ったら面倒だからじゃないの?
2017/07/21(金) 09:24:55.23ID:j1vvlGvx0
>>678
手付金払わない人も中にはいるからだろね

最初は、不動産屋は手付金さえ払ってくれれば
残りはいつでも支払い大丈夫ですって言ってたけど
数日後して資産全部見せて下さいって電話越し言ってこられたからなあ

資産見せれるって聞いてこれは大丈夫だと思いましたとは
担当者は思わず本音言ってたけど口だけじゃ分からんもんね
2017/07/21(金) 10:37:01.70ID:SxovGJez0
手付金を払わない人がいるって、そもそもモデルルームに行って、口約束で
買うよって言って、帰り道にもっといい物件があったら、そっちに乗り換える
なんて、ごく当たり前で、ふつうのことよ。
問題もなんにもない。

買うって言ったっていうのは、あくまで手付金をいれて、自分でキャンセルしたら
手付金を全部あげます、って言うのが、買ったっていうことよ。

手付金を受け取った時点で、相手は正式契約したわけだが、そっから相手が
無職だから、辞めたなんて言わんし、手付金を没収するば儲かるんだから、
相手が無職だろうが、まるっきり関係すらないし、関心もまったくない。
2017/07/21(金) 10:49:42.90ID:j1vvlGvx0
なるほど。
キャッシュ払いなら職業全く関係なのね

実印じゃなくて認印でいいし、
諸費用も安いしキャッシュ払いは最高やわ
2017/07/21(金) 11:44:11.11ID:qQ8fDCEL0
数千円の遊び金欲しさに命を狙われるこの時代もうちょっと危機管理をしっかりというか…

見せたい気持ちも分からなくは無いが、他人への資産公開は必要最低限で済ませたいものですな

もしかしたら情報を売られるかもしれないのだから
2017/07/21(金) 17:45:35.85ID:8cXhEIM50
学も仕事もないけど億持ってる
友達もいないから毎日暇なんだけど
なんか社会と繋がりを持ちたいんだ
何をすればいいと思いますか?
2017/07/21(金) 17:56:17.65ID:yuMt1CTg0
ねとげ(´・ω・`)
2017/07/21(金) 18:00:04.74ID:j1vvlGvx0
もうこれ以上お金いらないなら、
ボランティアでも行ってくればどうよ?

少しは社会と繋がり持てそうだし
ボランティアに参加してる人はいい人多そうなイメージだけど
実際はどうなのだろね
2017/07/21(金) 18:01:29.33ID:8dtsmeyB0
>>684
習い事なんかどうですかね、そろばん書道楽器とか
旅行に出て旅先で出会った人とお話するとか
2017/07/21(金) 18:04:34.11ID:j1vvlGvx0
料理教室とか女子多そうで面白そうw
2017/07/21(金) 18:14:52.21ID:8cXhEIM50
皆さんアドバイスありがとうございます
書道いいですね!
自分字が滅茶滅茶下手なのがコンプレックスだったのでやってみます
自分人見知りで若干コミュ障入ってるので
新しいこと始めるのが怖いんですが
今後自分を高める努力をしていきたいと思います
2017/07/21(金) 22:26:55.65ID:XPqtkSRY0
病気(ヘルニア)で実質無職になったのでここの仲間入り\(^o^)/
復帰できるかはまだ不明。

世帯の総資産は40億ほどあると思う。
不動産95%農業5%くらいの、元々ただ土地持ってて
その後たまたま開発されて波にたまたま乗っただけのしがない兼業農家です。

ただ、世帯資産は多いかもしれんが
暴君の祖父がほぼ握ってる形と、教育方針で全然自由にはならない。
教育費とかは無尽蔵に出るけど、他はシブチン。

投資一般だけあって、自力で0から稼いでらっしゃる方が多くて尊敬するー

あとこれいいたい。
お金持ってても健康あって、ですね。
手術が2ヶ月半後だけど、長い。。
痛み止めも副作用が大きくて、今はただただしんどいです。。

体のメンテナンスしっかりしといたほうがいいですねー
2017/07/21(金) 23:59:07.00ID:WIaINvQG0
プロ野球球団のある都市だが、野球場がボランティア募集してるぞ
そういうのどう? ある程度はタダで見られるしw
2017/07/22(土) 00:00:56.33ID:M7yTre830
年によるけど、億持ってても、仕事も収入もなかったら、老後はやばいよ。
もし30才として資産1億だと、毎月25万円生活費がかかると、85才まで
生きると1億6500万円よ。

しかも、その場合、80才になったときは、50年後。
で、過去50年でお金の価値がどのくらい下がったかっていうと、85%は
下がってるわけ。

つまり1億をまったく使わなくても、50年後には1500万円の価値しかなくなる。
もちろん、物価が上がれば銀行の利子も上がるけど、お金の価値って
運用しないと、そのくらいなくなる。

それにサラリーマンは、厚生年金だけで、老後に働かなくても、5000万円分
くらいもらえるわけで、無職はその分もいまから貯めていかないといけないし。

まあ、投資とかデイトレやってちょっとづつでも増やし続けたほうが、投資を
やることで、社会の動きも分かるから有意義だと思うけど。
実際、自宅を持ってても、30年後には建て替え費用何千万円だし、マンションでも
老朽化すると3000万円、新たにかかるんだからね。

生涯賃金2億円の会社でも、その後年金が出るから、2億5000万円くらい
稼ぐってことだし、1億じゃ、それよりはるかに貧しくなるってこと。
2017/07/22(土) 02:10:47.29ID:5cuiivLD0
>>692
お前に言われんでも大半の人はわかってると思うぞ
テンプレ嫁やカス
ドヤ顔で長文乙
694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 04:55:25.96ID:82LyKm3+0
俺は43歳独身で3億4500万持ってる。
残り40年生きるとして月70万使える。
これからも資産はジリジリ増えていくと思う。
ただ性格がヤバいんで幸せではない。
2017/07/22(土) 07:40:01.01ID:znpZX/K30
>>694

何で独身何ですか?
2017/07/22(土) 08:20:24.25ID:DVLNhNDK0
>>692
年金もあるし、1億を利回り1%で運用するだけで大丈夫っぽいけどね
2017/07/22(土) 14:58:22.06ID:DVLNhNDK0
4000万でマンション買っちゃいそうだけど、
無職がそんなもん買ったら税務調査でも来るのか見ものだわ
PCにエロ動画や画像あるから見られるの恥かしい・・・

お尋ねのハガキは絶対は来るけどみんな返送してるのかなー
2017/07/22(土) 15:12:02.20ID:Ii0whaQj0
税務調査受けたことあるけどパソコンの画面など見ない
2017/07/22(土) 15:21:06.89ID:DVLNhNDK0
>>698
通帳などのお金の流れを見に来るの?

不動産買って税務調査来たのかな?
無職でいきなり高額の不動産買ったら税務署きそうなイメージ・・・
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:35:00.48ID:8IPq0bYq0
>>684 ポイント制のボランティアあるよ。やったらポイントたまって、それを使ってなんかしてもらえるやつ。日常生活の手伝いとか
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:38:03.08ID:8IPq0bYq0
>>692 発展途上国から先進国になる場合のインフレ率と、すでに先進国のインフレ率は全く違うけどね。日本なんて20年以上デフレだぜ
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 17:01:04.04ID:NN3A1S8f0
>>697
6500万円のマンションを現金で購入したけど、
お尋ねは来なかった
無職とかではなく、贈与を確認する
703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 17:03:35.76ID:NN3A1S8f0
妄想お金持ちが多いようだけど、
高速売買、AI全盛でデイトレとか、
頭悪すぎ
現実が厳しく、惨めなのだろう
2017/07/22(土) 17:25:31.10ID:DVLNhNDK0
>>702
その額だとお尋ねは来るんじゃね?

リーマン時代に700万の中古マンションを全額ローンしただけでも
お尋ね来たよ・・・
2017/07/22(土) 19:09:18.45ID:M7yTre830
>>701
20年デフレだったから、今後も20年デフレって思う人もいるけど、日銀の
緩和で、日本の通貨は、2012年に比べて、4倍に膨れ上がって、経済規模が
日本の4倍のアメリカの通貨発行量より増えてしまった。

で、日銀の株の購入で、日本の大型上場企業の大半は、日銀がすでに
大株主。

政府の借金は、増税延期で、しかも各省庁が利権のために、どんどん予算を
拡大して、税収の2倍の予算を毎年使ってる。
日本の借金は、もはや全世界の金融の中でもとてつもない規模。

まあ、大増税で、とてつもないデフレが続く場合もあるが、ゼロ金利で物価だけ
上がり、銀行に預けると10年で大損するぞってなったら、キャピタルフライトが
起こって、インフレで資産大減少が、起こってもぜんぜん不思議でもなんでもないよ。

もちろん、最小、猛烈な不況とデフレが起こって、外貨投資の人が大損して
その後、インフレってパターンも十分ありえるよ。
2017/07/22(土) 19:11:20.05ID:M7yTre830
>>702
先物や、FXで毎年確定申告をやってる人は、それで利益が分かるから
こないかもね。
おれは、源泉でやって確定申告してなかった時期に、マンションを買ったら
訪ねはやっぱ来たよ。
2017/07/22(土) 19:14:53.01ID:M7yTre830
税務調査とお尋ねは、まるっきり違うよ。
税務調査は無申告の収入や、怪しい経費の調査だよ。
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 20:15:50.56ID:1KfGq+Dm0
>>705 まあ先のことだから一概にいえないが、そう考えてたらずーっと仕事してないといけない理屈になりますなw
2017/07/22(土) 21:25:28.22ID:DVLNhNDK0
>>705
今ってデフレなの!?

東京の不動産価格なんかバブル期超えてるみたいだし
バイトの時給だって過去最高っぽいけどなあ
2017/07/22(土) 23:20:29.14ID:b79vYexK0
>>709
A:インフレで1億持ってても収入無いとこれからきついでよ
B:途上国基準のインフレ率で語るのはどうなの?日本は20年デフレだお?
A:日本の無茶苦茶金融緩和でこれからは違うと思うお
ってやりとりでそ。

途上国基準でのインフレ率語るのはどうかと思うが、インフレは確実に起こると思ってる。
実際、自分はインフレ対策を第一に思ってて株は売れない。

必然としてインフレが一番怖いと思ってる。
地震関連は福岡に引っ越したので関東大震災の被災は免れてると思ってる。

てか福岡の家賃て結構開けてる地域でも、競争激しくてすげー安いのねびっくらした。
2017/07/23(日) 08:38:08.17ID:PhMaQxml0
投資をやったことない人は、過去20年デフレだから、今後もデフレ以外に
ないって思っちゃうんだよ。
だから、物価が上がると、恐ろしいことが起こる。

たとえば、日銀は年率2%物価を上げるって言ってるが、2%の物価上昇で、
銀行金利がゼロだったら、恐ろしいことが起こるんだからね。
たとえば老後の資金なんて言ったら、使うのは20年後とかの資産。
たった2%でも20年だと、物価が50%上がるからお金の価値はそんなに下がる。
つまり、銀行に入れておくと、毎年、資産が減っていく。

中国でもちょっと前に、銀行金利がインフレ率よりはるかに低くなって、銀行に
預けるとどんどんお金がなくなっていくって状況になったことがある。
その結果、みんなが銀行からお金を引き出して、20代の若者から、老人まで
全財産を不動産に移して、マンションが建ちまくり、それがいまでもゴーストタウンに
なってるとこが山のようにある。

しかも日本は永久にデフレだって思い込んでる人が多いあら、住宅ローンで
変動金利が異常に多い。
もし、日銀が2%物価をあげたら、当然金利も上がるから、ローンを持ってる人は
1000万円とか2000万円とか支払いが増える。
それだけでも日本の景気に致命的なダメージよ。

もちろん、資産を外貨に移すなんてワンクリックで10秒もあればできるんだから
いまから騒いでも意味がないし、動きだしてから資産を移動すればいいだけの話だが。
712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 09:49:07.58ID:TqgDAppz0
>>706
確定申告しなくとも、サラリーマンの
納税額は捕捉しているから、年収1500万円くらい
あれば、お尋ねは来ない
2017/07/23(日) 10:17:29.37ID:PhMaQxml0
>>712
みんな専業の話をしてるのに、なんでサラリーマンの話が出て来る?
サラリーマンは源泉データが税務署に行くんだからあたりまえ。

専業の場合は源泉でやってる人は源泉徴収になるから、市町村の
公式な課税証明書、所得証明書は、所得ゼロ円になるから、おたずねがくる。
2017/07/23(日) 10:24:55.52ID:sMQz3Zsq0
>>711
10年ほど前に日本もインフレに転ずる気配があってね
それがもとで資産の33%を外貨建ての投資に回したんだよ
株式はインフレと連動するからね
後は1200円くらいで金地金を現物で買っていっていまのポートフォリオに至る
インフレが来ないんで肩透かしを食らっている感じがする
2017/07/23(日) 11:04:19.23ID:Wm0+U1/o0
占い師や保険屋、野党が使う
人それぞれ現状が違うのに
それぞれの弱点になる条件を羅列して
文中の1つ該当すると
全部の不安要因が連動するかのように惑わせる
逆も出来るけど
自分の現状が把握できてない
いわゆる馬鹿を釣る手段
2017/07/23(日) 11:16:05.82ID:PhMaQxml0
投資のやりかたは千差万別だが、別に3年後にどうなるかを当てる必要なんか
まったくない。
長期で為替が動く場合は、3年単位とか4年単位だから、別に動きが始まって
から入っても十分間に合う。
株も同じで、2000年からみたら3年で2万円から7600円まで大暴落をした
2万円の時には、まさか7600円まで下がるなんてだれも思わないが、実際は
そのくらい何年も下がり続ける。

財政が危なくなったり、緩和の限界で円安でインフレになるかって言ったれ、
けしてそんは言い切れない。
たとえば、日銀の緩和が限界になると、金利が上がりだして、政府が財政を
引き締めたり、消費税増税を回避できなくなったりで、逆に強力な不景気が
起こって、ふたたびデフレで、円高になる可能性すらある。

しかもアメリカやユーロの政策で変わるから、いまから将来インフレだ、って
思う必要もないし、こういうときにありがちなのは、不景気とデフレが同時に
やってきて、強烈な円高で、外貨投資をしてる人が壊滅したあと、インフレに
なるってパターンも十分ありえるからね。
2017/07/23(日) 12:24:46.23ID:Ok8b7QSV0
>>713
株の特定口座源泉有りのデータは税務署にいってないの?
リーマンの源泉のデータだけ税務署は調べてるのかなあ

税務署は株もちゃんと調べてからお尋ね来て欲しいですわ・・・
2017/07/23(日) 15:14:42.49ID:PhMaQxml0
サラリーマンの収入は調べるっていうより、税務署に自動で行くから
所得は全部把握される。

専業の場合は、たとえば3000万円儲けた人でも、申告しないと、所得は
ゼロ円っていうことになり、市町村の所得証明書を発行するとゼロ円になる。
で、所得ゼロ円の人が、何千万円のマンションを現金で買えばお尋ねが行く。

ただし、源泉の専業でも確定申告で経費の控除をすることは可能で、
確定申告すると、所得のデータが、税務著と市町村に行く。
その結果、健康保険は毎月7万円以上の請求がくることになる。
2017/07/23(日) 16:55:05.54ID:Ok8b7QSV0
なるほど。
特定口座源泉有りでも税務署に自動で行かないのね

所得ゼロ円の人が4000万のマンションを現金で買えば絶対お尋ねくるわなあ
お尋ねは任意だけど、無視してたら電話か家に税務署の人来そう・・・
720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:22:40.21ID:H+gaw2zT0
どうしてもインフレ心配なら、半分を外貨か株とかにしといたらいいんじゃない。
2017/07/23(日) 22:38:38.22ID:PhMaQxml0
投資をやったことある人ならだれでも分かるだろうが、仮に将来インフレになる
可能性があったとしても、上に書いてるように、そんな単純ではない。

緩和の限界→金利上昇→消費増税が復活→景気悪化→デフレ→円高って
パターンがあってもおかしくないし、そもそもドル円は、日銀の緩和前は80円。
それが50%の円安になって一時120円になってるわけ。
だから、緩和の限界になったらまら、とんでもない円高になってもなんの不思議
でもない。

それに、上にも書いてる通り、為替の大きい動きは何年も続く。
だから、動き出す前に、将来円安だ、円売りだ、っていうのはなんの意味もない。
お風呂があたたまる前に、入って風邪を引く必要なんかない。

実際に投資をやってる人は、そういうイメージなんかで投資は絶対にしないから。
あくまで、動いた方に柔軟についてくっていう投資が、いちばん効率良いわけよ。
2017/07/23(日) 23:04:04.45ID:KiXop0Ou0
>>714
>>711はこの板全般にずっと居ついている長文でぼくのかんがえたけいざい〜を語るうざいやつ
レスつけたら負け
2017/07/23(日) 23:20:32.68ID:K5N2zhSB0
>>721
> 投資をやったことある人ならだれでも分かるだろうが
> 実際に投資をやってる人は、そういうイメージなんかで投資は絶対にしないから。

わざわざこういうふうな枕詞いらないのに、わざと書いてるのん?(´・ω・`)
不愉快に感じる人がいて荒れてしまうから辞めてほしいわぁ。

内容自体は賛否あって当然だし、話のネタになっていいんだけど
節々に、承認欲求と自己顕示欲の溢れるレス書きますね、残念だわぁ。
2017/07/23(日) 23:59:17.51ID:Ok8b7QSV0
インフレヘッジで自分が住む分なら不動産買うのもありだと思うけどね

リセールバリューがいいマンションしか興味ないけどさ
2017/07/23(日) 23:59:20.89ID:K5N2zhSB0
姉がブラックレーベル勤めてたから、全部そこで買ってました(買わされてた)。
でも断捨離して、今の服はジョブズ方式でほぼ全部同じので揃えてます。
ものすごく楽です。
効果が大きかったのは、1番のお気に入りで全部同じだから
気持ちがいいと感じることでしょうか。

下着類 各*6 
チャコールスリムパンツ *3
普段着紺シャツ *3
スーツ用白シャツ *3 
黒スーツ薄 *1 厚 *1
ジム用パンツ&シャツ 各*3

同じのを揃えてるのがこれくらいです。
アウター *3はさすがに揃えてないです。

半袖Tシャツは、外出用は無くて普段着シャツの袖をまくって着てます。
無くても全然余裕でした。
2017/07/23(日) 23:59:54.81ID:K5N2zhSB0
書く所間違えましたすみませんm
2017/07/24(月) 07:24:27.61ID:XkKgMz120
>>726
面白いですね。どのスレにいるの?
一連のレスを読んでみたい。
2017/07/24(月) 08:11:03.29ID:p5s9EgGK0
みんなどんなスレいるのだろな
2017/07/24(月) 08:44:00.62ID:DTaDGVst0
>>723
長期間、投資をやってる人なら、日本で投資をすることの難しさを知ってる
と思うぞ。

たとえば、ドル円を見ても、たとえば、100年に一度のリーマン・ショックは、
もう忘れた人も多いけど、企業の業績はすさまじかった。

たとえば、超優良黒字企業が、何千億円も利益を減らし、三菱UFJみたいな
世界で見ても強い企業が、資本不足になり、公募増資で株主に損をさせて
自己資本を増やした。
ここだけじゃなくて、資本不足で集めた資金は何兆円にもなってたはずよ。

で、トヨタの工場が操業停止なると、部品工場が瀕死、従業員が減るから
名古屋の百貨店の売上が減り、従業員の床屋や定食屋まで潰れた。
日本の輸出は激減し、赤字企業が拡大。
輸出激減で、業績悪化、株価が18000円から7000円まで大暴落。
小型株なんて1/10になったのも山のよう。

そういう時に円の価値=為替がどうなったか覚えてる?
円がガンガン強くなり、業績が悪化し、赤字企業が激増し、輸出が壊滅。

その中で125円くらいだったのがなんと80円まで円高になったんだよ。
つまり1億円外貨投資してたら、3600万円の大損。
じゃ、これを予想できた人は何人いるかな?
日本企業が壊滅し、税収み激減、政府は景気対策で赤字が膨れても
円高、壮絶デフレになったわけ。

つまり日本では、10年後の俺の予想は、インフレだ、だから10年持ちっぱなし
なんて投資家はいないっていうか、退場になっちゃうわけ。
そのくらい世界の情勢で変化する。

将来インフレの可能性があるっていってても、円高になるかもしれんときに
外貨投資をほったらかしにする人は、少数派だよ。

それと投資の入門書を100冊本屋で買ってくればわかるが、チャートの
どの位置で買って、どの位置で売るかって書いてあるが、チャートが動いても
ないのに、将来インフレだと思ったら円を売れなんて書いてるような本は
一冊もないはずだよ。
長期生き残ってる投資家は、そういう株や為替の基本は理解してる人のほうが多いから。
2017/07/24(月) 08:57:48.04ID:Rv9Qh/x70
>>727
ナイショです笑

>>729
いえそういうことを言ってるのではなくて…。
理解されていないようなのでもういいですすみません。
731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 10:48:48.07ID:cW3l581h0
だから半分をインフレに強い資産
半分をデフレに強い資産つまり円でもっとけばいいやん、気になるなら。
かりに3割インフレに動いたら前者で3割得、後者で3割損で同じようなもんでしょ

デフレに動いた場合は、外債とかの円転せずに外貨のままおいとけばいいしな
2017/07/24(月) 12:10:12.53ID:DTaDGVst0
>>731
言ってるのはそんなことじゃなくて、ドル円のトレンドができてなくて、どっちに動くか
わからない時点で、10年先はこうなると思うから、円を売るって、そういう投資をやる
やつなんておらんだろ。

みんなチャートの読み方くらい知ってるから、不安定な動きがトレンドになって方向性が
出てから入っても、より安全に入れるわけだし。
しかも大きいトレンドの場合は、3年とか5年単位なんで、動き出してから入れば、
なんの問題もない。

しかも、インウhレって言ったって、いきなり10%のインフレが起こるわけでなく、緩和の限界で
激しい円高デフレになって、円売りの人が、何万人も退場になって、その後円安になるとか、
そんなのを繰り返すわけ。

だから為替でも株でも長期のチャートの読み方なんてだれでも知ってて、チャート=トレンド
がどういう状態になったら入るってやってる人が大半よ。
長期チャートも見ないで、将来インフレだから、円売るわ、なんて人はおらんよ。
2017/07/24(月) 14:21:15.08ID:tSLt2aoT0
先のことは俺にはわかりません
の一言で終わることを
だらだらだら
2017/07/24(月) 14:55:48.70ID:/IXuy78z0
共産党系のチラシ入っていて
見てみたら、国保が2024辺りから
一気に1.5倍くらいになるっぽい
県が運営者になって、市町村の国保への財政支援とりやめの方針らしい
高所得専業は大変だな
2017/07/24(月) 14:56:56.84ID:p5s9EgGK0
なにそれ?
国保って地域によって違うけど全国的にそうなるの!?
2017/07/24(月) 15:47:56.70ID:/IXuy78z0
>>735
運営者が県になる 2018から
運営方針は都道府県ごとに違う
市町村からの援助を打ち切る指針
埼玉県は6年間は経過措置を取る
なので2024から
1.5倍は県の試算 多分代表例
国から援助でるようになるかは
政治次第らしい
737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 16:15:24.65ID:cW3l581h0
>>733 で、あなたは具体的に何をどうしたいの。投資はあてにならないからずっと働くしかないと思ってるわけ?
2017/07/24(月) 16:37:31.22ID:2USCgukv0
>>737 こいつはただダラダラと自分の能書き聞いてもらいたいだけ
競輪場とか競艇場で当たりもしない予想を
手当たり次第に語ってるオッさんと一緒 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 16:54:23.45ID:cW3l581h0
先のことがわからないからこそ、逆方向で半分ずつヘッジするしかないってことだ。
2017/07/24(月) 17:00:26.92ID:k92t6Mtf0
資産全額アフリカの恵まれない子供に寄付して1からやり直せ
2017/07/24(月) 17:38:05.80ID:DTaDGVst0
>>738
投資を当たるか当たらないかが、儲かるか儲からないかって思ってる時点で、
投資で利益を出したことないのが、手に取るように分かる。

そもそも、投資ってのは、全世界のプロが参加するんだよ。
で、経済から金融、政治まで徹底して分析して、投資をやる。
でも、その投資のストラジテストやアナリストの1−2年前の予想を見てみ。
超一流の予想でもまったく当たってない。

でもプロも専業も毎年着実に利益を出してるわけよ。
投資ってのは、当たるんじゃなくて、短期でも長期でも動いた方向に柔軟に
頭を切り替えて変われる人が儲かるんだよ。

得にこのスレは億のスレであって億単位で儲けるには、3年、5年サイクルの
トレンドに乗れた人。
たとえば、為替は、135円から76円になり、黒田緩和で120円になったが、
一ヶ月単位で当てる必要はなjく、3年の流れに乗れば、大儲けできるわけ。
株も同じ、
8000円から2万円になったんんだから、別に8000円の時に予想して
当てた人が儲かったんじゃない。
あくまで8000円が2万円になる途中で乗っかった人が儲かったわけ。

投資をあたりハズレって言ってる人は、稼げてない人だよ。
03年に変えば、07年には、みんな5倍くらいになってるわけで、03年の
企業業績が悪化してる中で、チャートの反転を見て冷静に買った人が、
億単位でもけてるわけ。

当てた人が儲かるわけじゃなくて、動いてく方法をちゃんと見てた人が
もれなく稼げたわけ。
で、そういう流れを見ないで、半分半分に割り振れとか、そんな投資で
儲かるわけがない。
2017/07/24(月) 17:55:20.88ID:Rv9Qh/x70
うわぁ…独演会始まっちゃいましたね。
自己愛性パーソナリティ障害だと思います、特徴出てます。

相手したら最後、他の利用者の迷惑とか流れとか全くお構いなしで
徹底的に長文レス来ます。

対応策は、完全無視か逃げるしかない。
で、怖いから逃げるとスレ過疎化終了、相手してしまうと長文連投されてスレ大荒れ。

一切レスしないのが唯一の方法、と最初わからずにレスしてしまった自分が言うという…。

このスレの継続もう駄目かも(´;ω;`)
2017/07/24(月) 17:59:47.96ID:2USCgukv0
3.5億持ちなのに説教されちゃった
テヘペロ
2017/07/24(月) 18:04:36.06ID:Rv9Qh/x70
>>743
コイツゥ( ´∀`)σ)∀`)ツンツン

で流れを変えるのさっ
2017/07/24(月) 18:24:49.90ID:2USCgukv0
投資板では長文馬鹿、車板ではおマセくん
時計板ではロレチョンって呼ばれてる真性の基地外だからね
僻み沸点が低くくてスグに噛み付くのな

大久保ラブで冠婚葬祭スレ迄追っかけて行ってるのな
2017/07/24(月) 23:09:15.82ID:p5s9EgGK0
日本の3大都市圏で平均時給が1000円突破らしいけど
これバブル期超えてるだろな

首都圏の不動産とかもバブル期超えてるんだっけな
2017/07/24(月) 23:13:08.97ID:w7b5UYUE0
>>339
この人まだいるかな
薬剤師の彼女とどうやって出会ったのか気になる
2017/07/25(火) 14:30:46.96ID:zQJqt6CI0
2億餅の無色だけど
働き通津ケルンかと意味不明の子といわれちゃった

倉庫を4坪分ほど自作増設中
2x4をけっちって
角材でやってるけど
2.5mは飛ばし杉だろうから
ラーメンとかいろいろも作中
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 04:18:07.64ID:3tghTOfz0
無職で金融資産1億円超えは、60歳代に多い
日本人の2%の世帯で、金融資産1億円超え
そのほとんどが60歳代
2017/07/30(日) 10:51:45.85ID:Nghd/DaW0
40代以下で3億以上持ってる俺は0.05%のひとりくらいか?
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:01:03.76ID:vM3BP/Zl0
>>750
30歳代で億円超えは、凄いですね
どうやって大金を得ましたか
2017/07/31(月) 19:18:52.71ID:wks0l58L0
マネー○ンダリング。
2017/07/31(月) 19:25:20.03ID:nVvMOSNS0
相続か株かFXだろ
2017/07/31(月) 22:08:35.16ID:VSyP6cJr0
俺も30代で億超えてたな
2017/07/31(月) 22:39:04.01ID:78Xasq870
30で億越えて一生ニートしてえわ
2017/07/31(月) 23:10:19.00ID:nVvMOSNS0
オレは奴隷やりながら株で稼いで
37で億超え、47で2億超え、48でリタイアしたよ。
今は4歳の娘育てるために専業主夫やってる。
2017/07/31(月) 23:19:12.15ID:Qr8VpAXv0
>>756
幸せ?
俺もそうなりたい
もう奴隷なんて嫌や
ただ木を森を、きれいな空を見て生きたい
2017/07/31(月) 23:33:31.06ID:nVvMOSNS0
>>757
これで幸せじゃないと言ったらバチが当たるわな。
2017/08/03(木) 03:24:20.95ID:rD35a95H0
オイラの場合

28歳 300万で株取引スタート
31歳 専業になる
32歳 退場
34歳 300万で株取引再開
36歳 1000万突破
38歳 5000万突破
39歳 資産1億円突破
41歳 資産2億円突破
42歳 資産3億円突破

1億超えてからは増えていくのが早かった。
もうすぐ43歳になるが独身でルーフバルコニーのある
マンション最上階でひとり暮らし。豚や鶏肉、野菜なんかを
燻製にして、バルコニーに出したキャンプセットで
エンジョイライフを満喫してる(´・ω・`)
2017/08/03(木) 03:42:01.84ID:/HladLLt0
そんな生活すぐ飽きるよ
2017/08/03(木) 15:07:56.42ID:/CT0Gsfd0
食いもんとか
いくら美味くても
そんなに食えんよな
最近は魚のあら買ってきて焼いて食うと
やっすいのにくそうまい
2017/08/03(木) 17:30:34.90ID:CJdGeYOK0
自分のために生きるのって限界があるよな
2017/08/03(木) 17:54:47.92ID:o9PNDlRW0
人生てなんなんだろ?
2017/08/03(木) 22:52:17.23ID:Vo9fUtzr0
>>759
マンションの最上階って購入する時は抽選だった?

やっぱ坪当たりの価格は他の階よりかなり高かった??
2017/08/04(金) 06:30:53.75ID:XhC9sbKD0
>>764
中古で購入したよ
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 06:50:23.35ID:jSCNBimE0
>>759
こういう嘘をみると、マドフを思い出す
誰もが騙された、被害額は5兆円とも言われている
2017/08/04(金) 11:08:13.98ID:G/jHGgNu0
>>745
>投資板では長文馬鹿、車板ではおマセくん
>時計板ではロレチョン

おまえが追いかけてるんやないか。
普通雑魚の居場所なんか知ろうとも思わん。
2017/08/04(金) 11:21:06.26ID:qF7psrJb0
このスレは
すでに億餅ってことだから
この前みたいな投資のご高説たれる長文馬鹿は
億スレ立てて
そっちでやりゃーいい
ココじゃ資産の真贋以上に生活の真贋のほうが
重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況