X



⚽清田スポーツチャンネル⚽ 12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/16(水) 09:31:05.09ID:???0
祝!登録者数3万人突破!
55万再生もある大人気YouTube

ガンガン行こうぜ
税リーグの闇を暴く1匹オオカミの清田氏
再生数うなぎ登りで反響拡大中!
サッカー関係者の怒りは沸騰

坂井輝久筆頭に視豚サカ豚が荒らしてきますが落ち着いて反論しましょう
視豚は清田に対する反論はまだ何一つ出てませんw
前スレ
⚽清田スポーツチャンネル⚽ 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1739461166/
⚽清田スポーツチャンネル⚽ 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1740024621/
⚽清田スポーツチャンネル⚽ 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1741380822/
⚽清田スポーツチャンネル⚽ 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1742530327/
2025/04/30(水) 10:27:01.71ID:???0
秋田2800人ワロタ
2025/04/30(水) 10:29:25.73ID:???0
清田さんに伝えなきゃ

【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745963752/
912ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 11:36:31.04ID:UAtF46fb0
>>909
たしかに
中村くんの場合
「Jリーグ」が好きなのではなく
「初Jリーグ観戦で感動したという本を書き、一部のJリーグ教信者と一部のメディア関係者からチヤホヤされた東大院出身でインテリのボク」
が好きなだけですものね、で40超えオッサンになってもその再現にずっとこだわってるという。
そうなると清田は邪魔でしかない。
2025/04/30(水) 11:42:53.32ID:???0
>>910
あの欧州でも陰りが出てきたみたいだぞ
チャンピオンズリーグで強豪国チームの観客が608人だって
不人気秋田より少ない608人w
https://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/20250428-OYT1T50167/
914ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:22:39.68ID:4gJZmnTP0
>>911
日本サッカー協会の取材パス没収は問題視されないところがサッカー防衛軍だな
取材パス発行権限を利用して言論統制していた日本サッカー協会は公取委からも除外なんだな
散々内部の元古河電工の木之本氏に暴露されたのにだんまり

「協会や川淵会長の考え方に対して批判的な記事を書こうものなら、その記者やジャーナリストはブラックリスト入り。実際、今回のW杯でも、日本サッカー協会を通して申請、配布されるメディア用パス(取材証)が複数の有名なスポーツジャーナリストに認可されていない。そういった細かいことまですべて川淵会長の一存で決まるのは変でしょう」(担当記者)

実はテレビや新聞といった大手メディアでは、代表や協会、選手に対する批判的な報道がほとんどできない。協会の4階に各メディアのデスクもあって、協会サイドが情報をコントロールしている。ジーコ批判や、不可解なテストマッチの組み方など、山積みの問題をどこも書けない」

「代表の練習を取材していると、協会の広報担当者が新聞の見出しを決めてたりするんだ。『今のプレーはいいんじゃない?』『ヒデがみんなと話してるよ!』って言うのは、『これを書け』ってことで、それが『中田、司令塔としてのコミュニケーション』とかって記事になる。記者も下手に協会の機嫌を損ねて、取材拒否をくらいたくないから、その通りに書いてる」

『05年春、ドイツW杯用の公式ブック出版パーティーがあり、招待状がきて出席しました。そこで川淵氏に、当時はまだW杯出場が決まっておらず、本大会の事も考えて監督交代はあるのかと聞いた。そのときは、『その時の状況にそなえて動いている』と冷静な回答でした。ところが1年後、同様のパーティーがあったんですが、招待状はこない。さらには『1年前、こんな失礼な質問をしたやつがいる断じて許すわけにはいかない』と集まった記者に激怒したというんですよ。

02年にジーコ監督が誕生した際、ある新聞記者が『監督経験のないジーコを起用し、失敗したら川淵氏が責任を取るのか』と質問をした。その時は”負けたからといって会長が辞めるということは世界に例がない”と落ち着いて切り替えした。ところが、しばらくして質問した記者は、サッカー担当から外されてしまった。会社への圧力があったからと、その記者は悔やんでましたね」
915ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:24:35.39ID:4gJZmnTP0
サッカー関係の全ての取材パスを発行しない記者やメディアのブラックリストがある日本サッカー協会には何も言わないのがサッカー防衛軍
916ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:25:30.59ID:4gJZmnTP0
日本サッカー協会会長の鶴の一声でサッカー雑誌編集長のクビが飛ぶ世界
2025/04/30(水) 12:36:35.23ID:???0
お爺ちゃんいま令和だよ
まだ20年前の平成感覚で生きてるの?
NPBは去年のことですよw
2025/04/30(水) 12:57:48.80ID:???0
去年公取からくらった警告の代理人問題の件も影響してるんじゃないかね
ぜんぜん改善が見られなかったとか?実情は分からんけど
公取が本気過ぎて合わせ技で行政措置くらうんじゃねえかこれ
あいつらこれで何もなかったことにさせたらメンツ丸つぶれだからな
2025/04/30(水) 13:13:44.46ID:???0
>>917
田嶋会長時代も取材パス問題あったよなNPBとはまた違うサッカーの悪口書いたらアウトと言う理由で
田嶋のライバルがネットで喋っちゃたんだよな確か
改革嫌いな日本サッカー界だから田嶋お気に入りの宮本時代の今もあるよね
2025/04/30(水) 13:40:29.87ID:???0
野球の反撃!
なんかジャニーズ問題みたいに騒いでるね
こんなのムシムシ

【NHK】 フジテレビ取材パス没収 NPBを公取委が調査 独禁法違反の疑い
【日本経済新聞】 公取委、NPBを独禁法違反疑いで調査 フジテレビの取材パス没収
【朝日新聞】 フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査
【毎日新聞】 フジの取材パス没収は独禁法違反疑い 公取委が日本野球機構を調査
【日刊スポーツ】 公取委がNPBを調査 独禁法違反の恐れ 昨季日本シリーズでフジテレビの取材証没収 
【時事通信】 野球機構に独禁法違反疑い フジの日本シリーズ取材証没収―公取委
【産経新聞】 日本シリーズでフジテレビの取材パスを没収 独禁法違反か、日本野球機構を公取委が調査
【日テレ】 NPBがフジテレビから取材パス没収 独禁法違反の恐れ 公取委が調査
【TBS】 フジテレビの日本シリーズ取材パス没収などで公取委が​日本​野球機構=​NPBを調査 ​独占禁止法違反の疑い 行政指導など判断へ
【デイリースポーツ】フジ取材証没収で公取委が調査 野球機構、取引妨害の恐れ
【FNN】独禁法違反疑いで日本野球機構を調査 フジテレビの日本シリーズ取材パスなど没収 公正取引委員会

新潟日報、福井新聞、京都新聞、西日本新聞、下野毛新聞、神戸新聞、佐賀新聞 他地方紙も多数 
2025/04/30(水) 13:42:45.98ID:???0
あいつ反清田のアカウントで言いたい放題だな
今後言及しない発言はどこにいったんだよ
2025/04/30(水) 13:56:18.79ID:???0
>>909
なるほど、「初」をセールスポイントにしてジャンプアップしてしまった訳だ
ならその部分で再現性はないね
923ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 14:02:26.53ID:XT7YkfMH0
NPBは事務局長が元讀賣の人から変わったからその影響はありそうだよね

JもJFAも政治とパイプ持つ人を据えないのなんでだろ
川淵が自民党から選挙出てれば問題なかったとも言える
2025/04/30(水) 14:05:33.24ID:???0
>>903
インスタフォロワー数考えると三笘なんてゴリ押しだよ
2025/04/30(水) 14:09:50.19ID:???0
>>910
それってGW期間中の数字?ソユーズスタジアムって2万人入るだろ
超絶ガラガラだよな
GWでこれか
終わってるわ
926ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 15:11:57.65ID:eFfhsyNz0
すぐ敵視してバトル吹っ掛けたがるけど、敵じゃない奴にも見下して上から行くのがデフォなせいで無駄に敵増やしてる印象。
2025/04/30(水) 15:21:39.47ID:???0
まぁ自営業だからあんな生き方できてるって感じだからな
会社勤めではあり得ない暴走っぷり
2025/04/30(水) 15:42:47.71ID:???0
>>927
ここで野球がぁーと言ってる一匹もそうだけど。まともな会社なんて無理だと思う
2025/04/30(水) 15:45:13.10ID:???0
長崎の専用スタジアム、早くも1万人割れ…
https://youtu.be/zInkYJeWv7M
2025/04/30(水) 15:51:06.87ID:???0
プロ野球と民放の「蜜月」に陰り 中継の視聴率低下、頼った大谷人気 2025年4月30日
「数字が取れない」野球界の救世主
asahi.com/articles/AST4Y3CY3T4YUTIL009M.html?iref=pc_culture_top
931ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:01.09ID:yp7ewd1F0
西葛西出版【ながら作業に最高なラジオを発信する国内最弱出版社】
西葛西出版の「ラジオ!ペンギンと出版」は、社会生活のプレッシャーに耐えきれずに起業をした慎太郎&あしかの2人が、経営のプレッシャーに耐えきれずに、現実逃避として語り続けるチャンネルです。

「限界なのでYouTubeやめます」
2025/02/26
2025/04/30(水) 16:00:11.29ID:???0
>>929
あーあ、これヤバいよ
どうすんの?
まだ半年だよ
エスコンだって1万人割れなんて今まで無いわ。確か最低でも1.4万人だろ
しかもど田舎、何もない北広島市で
これは長崎スタジアムシティ全体の危機だろ。相当来客減ってるわもう飽きられてるんだから。
サッカーというコンテンツが不人気過ぎる証拠
933ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 16:01:02.56ID:qR7OMm3U0
>>930
民放とNPBが蜜月だったなんてそれこそ巨人V9時代とかだろと
日テレ以外の局はむしろ読売支配から脱却しようとずっとプロ野球潰ししてたとしか
そしてプロ野球中継が大幅に減ったらどこも同じようなバラエティばっかりとか自らのコンテンツ力のなさを露呈することになったけど
934ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 16:01:26.40ID:yp7ewd1F0
いまだに借金返済中、会社の収入はYoutubeの収益と下請け仕事しかない
それで数十万円の担保金が必要な発信者情報開示請求の裁判?
5万円でも稼がないととか会社が倒産するかもとか言ってるのに訴訟とか言って遊んでていいの?

出資者に裏切られたとか言ってるけど、サッカー見てXでレスバして遊んでないで借金を返さないとね
2025/04/30(水) 16:01:47.24ID:???0
ザパネットは傾くかもしれんな
サッカーなんかに手を出すからだよ
本業だけやってりゃ良かったのに
2025/04/30(水) 16:02:36.84ID:???0
>>934
なんの借金なん?
2025/04/30(水) 16:04:06.91ID:???0
試合なくても1万人いうてたのに、
試合で1万人割れ…
2025/04/30(水) 16:13:16.65ID:???0
えっ?野球界の不祥事って報道されまくりだけど?
サッカー界の間違いじゃね?

>>911
57 名無しさん@恐縮です sage 2025/04/30(水) 07:20:24.31 ID:vQiTi1uy0
野球界の不祥事が大手マスコミにあんまり報道されないのはこうやって現場出禁の報復を食らうからなんだよな
939ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:49.16ID:dnR9+hmY0
>>936
会社立ち上げのときの出資金や必要経費じゃない?
会社立ち上げの時にお金を出してくれた人に裏切られて叩かれて諸悪の根源みたいにされたとか言ってたし
940ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 16:22:23.45ID:dnR9+hmY0
「限界なのでYouTubeやめます」動画で金がない、借金の返済があるとか言ってるけどね
そんな状態で発信者開示請求の裁判とかやれるんだな
プロバイダに開示拒否されたら仮処分に関する担保金は全額プロバイダに損害賠償として支払われる金になるのに
941ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 17:09:02.49ID:XT7YkfMH0
>>934
出資者も酔狂というかこんな
トラブルメーカーに出資しようって思う時点で異常なんだよな

>>939
裏切られたと思うのは出資者の方だろうけどね
中期計画とかも全く出せないで気分だけで仕事してるレベル

従業員7名って中村言ってるけど
本人、共同作業者以外の5人って母親と嫁とあと3人誰なんだよ

>>940
オオカミ少年レベルで彼のX見てる人は見てるからなぁ

最終的には家担保にすればそこそこ出るんじゃないか?
2025/04/30(水) 17:10:22.01ID:???0
>>929
コナンやマインクラフトの映画が流行ってて映画館ある隣のココウォークやアミュプラザは大盛況だからな
ファミリーはスタジアムよりコナンよ
2025/04/30(水) 17:41:07.36ID:???0
唯一消した日記は本当だったんだろうか
2025/04/30(水) 17:55:15.23ID:???0
>>928
一匹と思ってるんだw
2025/04/30(水) 17:58:14.38ID:???0
巨人、阪神が絡まないとまたガラガラに戻りましたねw
2025/04/30(水) 18:00:35.92ID:???0
【石巻・15歳息子殺害】子煩悩なシンパパ 明るい野球少年を刃物で刺し首絞め…「息子の送迎、野球クラブ、PTAも熱心だったのに…」  [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745999411/
2025/04/30(水) 18:06:51.25ID:???0
半年か…
2025/04/30(水) 18:23:11.40ID:???0
中村はNPBが最近客入ってないからウキウキやな
2025/04/30(水) 18:36:29.04ID:???0
半年で4桁か…
2025/04/30(水) 18:37:12.57ID:???0
東京ドームの2階席っていつもあんなガラガラ?
GWだから都民は旅行か?
951ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 18:40:10.51ID:qR7OMm3U0
>>948
それって結局ただの野球アンチじゃん
別にその分Jリーグに客が来てるわけじゃないし
もしかしたら唯一入場料上げすぎた千葉ロッテマリーンズの客が離れた分が昇格まっしぐらのジェフに流れてるかもしれないくらいかと
2025/04/30(水) 18:44:00.87ID:???0
>>951
空席目立つというメディアの記事多いけどホークスもあげすぎたんかね?
現地人じゃないから分からんわ
953ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 18:48:32.96ID:5TBpwalw0
>>951
J2 第11節
4/25(金)19:00
フクダ電子アリーナ
ジェフユナイテッド千葉 3-1 ブラウブリッツ秋田
観客数 11134人

J2 第10節
4/20(日)14:00
フクダ電子アリーナ
ジェフユナイテッド千葉 1-0 大分トリニータ
観客数 11607人
954ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 18:50:14.42ID:5TBpwalw0
>>951
4/22(火) 18:00 ZOZOマリン

ロッテ 2-1 西武

観客数 24,257人

4/6(日) 14:00 ZOZOマリン

ロッテ 0-5 楽天

観客数 26,375人
955ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 18:52:53.74ID:5TBpwalw0
>>952
4/29(火) 18:00 みずほPayPay

ソフトバンク 1-2 日ハム

観客数 39,831人
2025/04/30(水) 18:55:20.93ID:???0
>>955
これ3万も入ってる?

【 プロ野球の75%(4/16@みずほPayPayドーム:30,232人 / 40,142人 75% ) 】
pbs.twimg.com/media/GopipCsXsAERCi2?format=jpg&name=large
pbs.twimg.com/media/GoqElBRXUAApn9h?format=jpg&name=large
pbs.twimg.com/media/GopdXisWYAAscqS?format=jpg&name=large
pbs.twimg.com/media/Gop2XAcWoAAViTi?format=jpg&name=large
957ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:02:26.03ID:5TBpwalw0
スポーツ視聴率研究。特に世代別(サッカーと野球)
@soranisora

4/29(火)『#スポーツ報道時間調査』
報ステ
MLB菅野 2分3秒 
大谷1分15秒   
柔道4分51秒
バドミントン44秒
プロ野球6分56秒 
(スポーツ枠814秒/野球479秒 →野球59%サッカー0%占有)
J1試合8試合完全スルーは怒った
プロ野球全試合なのにJのスルー許せない!怒
#大谷ハラスメント
#報ステ
午後6:29 · 2025年4月30日
2025/04/30(水) 19:03:55.85ID:???0
>>956
老眼か?満員に近いじゃん
959ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:04:14.00ID:5TBpwalw0
>>956
疑うならサッカーの躍動のバのように双眼鏡持っていって現地で数えてきたら?
サッカーの躍動のバは双眼鏡持っていって球場で現地で数えたら発表よりも4000人も多くなってたけどね
960ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:05:24.47ID:5TBpwalw0
スポーツ視聴率研究。特に世代別(サッカーと野球)
@soranisora

4/29(火)『#スポーツ報道時間調査』
ニュースウォッチ9
MLB菅野 1分23秒 
大谷22秒
柔道1分56秒 
プロ野球4分44秒
(スポーツ枠505秒/野球389秒 →野球77%サッカー0%占有)

J1の8試合完全スルーは酷い。公平ではないと思う
プロ野球6試合たっぷりなのに
#大谷ハラスメント
#ニュースウオッチ9
午後6:25 · 2025年4月30日
961ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:06:22.03ID:5TBpwalw0
スポーツ視聴率研究。特に世代別(サッカーと野球)
@soranisora

#スポーツ報道時間調査 
載せます。昨日J1が8試合あったのに3番組とも完全スルーには怒った!報じろよ!怒

ニュース7野球0%、ニュースウオッチ9野球77%、報ステが野球59%占有

今日からサッカーも番組あたり何%かものせます。国内2大スポーツなのに野球優遇許せない
#報ステ
#NHK
#ニュース7
午後6:20 · 2025年4月30日
2025/04/30(水) 19:09:08.77ID:???0
サッカー防衛軍強くね
963ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:25:32.91ID:5TBpwalw0
//imgur.com/iDbrEK5

中京地区

NHK総合 Jリーグ2025J1第13節「FC東京」対「清水」 0.7%
メ〜テレ 2025明治安田J1リーグ 名古屋x柏 0.6%

東海テレビ DRAGONS BASEBALL L!VE 5.1%
964ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:27:56.79ID:5TBpwalw0
NHKとメ〜テレのグラフから

Jリーグが始まるとチャンネルを変える人が多数いて1%以下まで落ちる
965
垢版 |
2025/04/30(水) 19:28:28.57ID:???0
馬鹿のバさん、本日昼過ぎからの一連のポストがイライラ全開で草

まさかお仲間の「オオタニはもう打てない!オワコン!」みたいな戯言を真に受けちゃった?www
966ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:32:08.97ID:5TBpwalw0
そりゃあ地元の放送局で地元のJ1クラブの試合中継をやっても0.6%とかになるんだから放送しないよね
CMもまともに入れられないのに地方民放のメ〜テレでJリーグを放送するのが最早罰ゲームだよ
2025/04/30(水) 19:39:25.68ID:???0
>>954
リアルな客席見てみ。。。
2025/04/30(水) 19:41:06.59ID:???0
>>955
パTVでいいから
リアルな客席見てみ
ショック受けるぞ
2025/04/30(水) 19:41:49.57ID:???0
オリックスとかマジで衝撃映像レベルだからな。。
2025/04/30(水) 19:44:27.62ID:???0
>>944
人間じゃないしな
971ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:45:31.04ID:fIOz+eS20
前澤氏が言及したのは

「President Online」に掲載された「ニューズウィーク日本版」の「日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明」と題された記事。

記事では、日本経済の低迷の要因の1つとして、日本人が他人の足を引っ張る傾向が強いことに注目。

大阪大学社会経済研究所などの研究結果を参考に、こうした日本人の心理的傾向が消費の停滞に影響している可能性を指摘していた。

日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746003453/ 
2025/04/30(水) 19:46:09.58ID:???0
ファジアーノ岡山 J1昇格で「新スタジアム」は必要か?
「観客席15500」キャパオーバーでサポーターが入れない現実 木村正明オーナーが語ったこととは RSKイブニングニュース
https://www.youtube.com/watch?v=i-_kfYglSWQ
2025/04/30(水) 20:07:38.19ID:???0
NPBバブルソッコーで弾けて
野球の反撃も終了\(^o^)/
2025/04/30(水) 20:14:19.03ID:???0
秋田市・沼谷市長 クラブライセンスよりも「市民の皆様の暮らしを優先」ブラウブリッツ秋田の新スタジアムについて(ABS秋田放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc0600a1fca0200d2ea7d160d4edb622aac25b0
2025/04/30(水) 20:16:35.93ID:???0
清田また勝ったのか
2025/04/30(水) 20:33:15.22ID:???0
「大谷パパ」って単語が相当お気に召さないようで

https://x.com/soranisora/status/1917533063074177165?t=kbeq1_l5B8znrow_QIKSPA&s=19
https://x.com/soranisora/status/1917470779043897504?t=OZCrZ_z8l6TUpECDroQg9g&s=19
https://x.com/soranisora/status/1917426876290851239?t=DQroeD2oLO5nxzEPvTgXuw&s=19
2025/04/30(水) 20:36:24.23ID:???0
>>974>>975
会見みないほうがいい、絶望するから
でも優しいから教えちゃうと
ライセンス付与の期限より完成が遅れてもコストが安い方法があるのならばそちらを重視する
例えばスケジュール的に半年遅れるとかでもコストが安ければ市はそれを優先する
その際はJリーグなりに話しに行くことになると思うがそれはまだ先のこと
だそうです
978ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:56:05.00ID:5TBpwalw0
秋田市 沼谷 市長
「自治体の財政というのは、自治体としての住民、市民の皆様の税金をお預かりして、すべての生命、暮らし、お仕事。これを維持、支えていくための財政です。ライセンスというのは、民間のプロスポーツ側の今のルールであります。どちらを最優先かという話を、今、お伺いされているのだとすれば、当然、市の財政が優先されます。市民の皆様の暮らしが優先されます」
979ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:56:53.21ID:5TBpwalw0
「ライセンスというのは、民間のプロスポーツ側の今のルールであります。」
「どちらを最優先かという話を、今、お伺いされているのだとすれば、当然、市の財政が優先されます。市民の皆様の暮らしが優先されます」
2025/04/30(水) 20:59:55.22ID:???0
税リーグは負けを認めへんで~
981ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:59:55.92ID:5TBpwalw0
前市長の市政で積み立ての基金が激減、市債は借り換えをしてしのいでる
市の公設公営サカスタなんてやったら財政再建団体まっしぐら
市に金はない、市債も返済できない、ゴミ以下の不良債権ブラウブリッツ秋田はサカスタはクレクレという悪夢のような市政
2025/04/30(水) 21:00:09.34ID:???0
>>977
主体すら民間にしようしてるのか
清田の圧勝やん
983ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:01:21.37ID:5TBpwalw0
Jリーグのライセンスは民間のプロスポーツのルール、市が従う必要はないって言い切っちゃった
2025/04/30(水) 21:09:50.59ID:???0
>>982
ん?
事業費が安い方法でやります
それがライセンス付与の時期より遅れることになっても市はコストを重視します
その際はJリーグに相談しにいきますがそれはまだ先のことです

そんなに難しい日本語ではないと思うぞ
985ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:11:31.76ID:5TBpwalw0
地元でNHKが放送しても視聴率は取れない、スポーツニュースでも報道されない、まさに映す価値なしの税リーグ

ブラウブリッツ秋田の試合結果が全国区のニュースで流れることはない、秋田が知られることもない
日本はサッカーに興味なし、サッカーに興味がなかった層を税金チューチューで完全に敵に回した税リーグとサッカー界

もうサッカーの敵はサッカーファミリー以外の全日本国民だから、クルド人とかベトナム人に頼るしかない
986ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:14:02.31ID:5TBpwalw0
サッカーは反日ってもうバレたね

反日で欧州のスポーツ貴族に税金を貢ぐサッカーが好かれることはもうない

日本サッカー協会は文化どころか日本の破壊をする統一教会のような売国組織とバレた
2025/04/30(水) 21:14:40.73ID:???0
NPBバブル崩壊してんの笑う

衝撃映像レベルの球場あるw
2025/04/30(水) 21:19:33.71ID:???0
いわきもキタアアア

いわきFCの新スタジアム整備 地元経済団体がいわき市に要望書 民間主導のもと官民連携し推進へ 福島4/30(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b023b7db5ff2aaea813ed134e15ecd14ca356bd

いわき市の内田広之市長は「交通のアクセスの課題、
克服であったり、防災機能をどういう風に高めていくかということもありますし、
(また、スタジアムにどんな機能を設けていくのかという事の検討と相まって、)しっかり市としても、
更に関わり方というのを応援していきたいなと思っております」と話した。
2025/04/30(水) 21:21:07.64ID:???0
>>988
調子にのるんじゃねえぞガキ
990ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:41:06.47ID:dR/ajoUP0
>>953-954
データありがとう
少し前までフクアリのジェフって1万人切るのが当たり前だったからその頃よりは入ってるのかなと
2025/04/30(水) 21:44:18.12ID:???0
>>978
当たり前のこと
タマケリのライセンスなんてゴミみたいなもん
勝手に押し付けるなゴミども
欲しけりゃてめえらで金集めて建てろ乞食サッカー
2025/04/30(水) 21:45:33.44ID:???0
仏リーグと『DAZN』が今季限りで放送契約解除へ…
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=483646
2025/04/30(水) 21:52:29.31ID:???0
>>992
>このチャンネルには約1億ユーロを投資する用意があります」と、
>形を変えての協力関係に前向きな姿勢を示している。

DAZNはまた仏リーグと組むのか
何がしたいんだw
2025/04/30(水) 21:54:24.13ID:???0
NPBバブル終わって
エスコン心配なってきたわ
2025/04/30(水) 22:02:12.69ID:???0
>>992
遂に切り捨てオワコンか
サッカー冬の時代到来
日本も切られて叩き売りになるよ
年間50屋でも今じゃ税リーグの放映権買わないん
2025/04/30(水) 22:02:23.86ID:???0
サッカースタジアムのことをAIに聞いてみた

サッカーのスタジアムは、地域経済の活性化や観光需要の増加、地域住民の生活の質向上など、様々なメリットをもたらします。また、スタジアムは単なるスポーツ施設だけでなく、コンサートやイベントなど様々な用途に利用できるため、地域コミュニティの活性化にも貢献します。しかし、スタジアム建設には多額の費用が必要であり、運営費もかかるため、慎重な検討が必要です。

世間のサッカースタジアム認識はこんなもんまだまだ重要な部分と真実が拡まってねー
2025/04/30(水) 22:07:29.39ID:???0
欧州でもこれか…
998ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 22:15:04.50ID:XT7YkfMH0
中村は反清田はやめたのかと思うくらい反清田のアカウントが清田の方向を向いてる
999ナナシマさん
垢版 |
2025/04/30(水) 22:15:09.61ID:5TBpwalw0
ChatGPT
「サッカースタジアムの経済効果はウソでは?」という疑問は、非常に多くの人が持っており、実際に世界中で議論されています。以下に、よくある主張と実際のデータ・研究結果をもとにした反論や実態を整理します。


【よくある主張】「スタジアム建設は地域経済を活性化する」これは、行政やクラブが新スタジアム建設を正当化する際によく使う論法です。典型的な主張は:

地元の雇用が生まれる、

観客が消費を促す(飲食・宿泊など)

、周辺の再開発が進む

、観光資源になる。
【実際の研究・検証結果】「その効果、かなり誇張されています」

1. 経済学者の大多数は懐疑的
アメリカ経済学会の調査によると、スポーツスタジアムは長期的な経済成長に寄与しないというのが主流の見解です。

効果があったとしても「限定的」「一時的」であるとされています。2. 「代替効果」により、地元の金の流れが変わるだけ
スポーツ観戦に使われたお金は、元々映画やレストランなど他の娯楽に使われるはずだったお金。

つまり「新たに生まれた消費」ではなく、「使い道が変わっただけ」=地域全体としての消費はあまり増えていない。3. 建設コストが高すぎる
多くの場合、スタジアムの建設費は税金や公的資金でまかなわれます。

その割に収益性が低く、「費用対効果に見合っていない」とする分析が多いです。


【日本の事例】
札幌ドーム:コンサドーレ札幌と日ハムの移転問題で話題に。収益構造に問題があり、地元自治体に負担が残る。京都スタジアム(サンガスタ):地方に新設されたが、採算性や集客力の面で厳しいという意見も。国立競技場(サッカー専用ではないが):建設費が大幅に増大し、「経済効果」に対して疑問の声が多い。
【まとめ】「ウソ」とまでは言えないが、「過大評価」は確実
スタジアム建設による経済効果はゼロではないが、行政やクラブが宣伝するほど大きくはない。長期的に見れば、運営コスト・維持管理・税金負担の方が問題になりやすい。
2025/04/30(水) 22:30:06.34ID:???0
経済効果は試算する人によって全然違う結果になるからな経済効果の試算界隈で有名な人ならある程度は信用できるけど
忖度するような人に依頼したらその業界の意のままに試算するかも知れないから全く信用できん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 12時間 59分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況