本田圭佑(元サッカー日本代表)「ほとんどのクラブが親会社やスポンサーがいないと経営が成り立ってない」
里崎智也(元プロ野球選手)「Jリーグは公金を入れないと全部を保てない」
ANA総合研究所「J クラブは、本体の事業の赤字補填は責任企業から受け、競技場の赤字補填は自治体から受けるという、夢のような構造によって成り立っている」
レオザフットボール(サッカーYoutuber)「今正論を言われるとどう考えてもサッカーにお金使うのはおかしい」
山田真哉(公認会計士・作家)「増税が相次ぐ中で箱物を『地域の為だから自治体がお金を出すのが当たり前だ』という考え方がまだ残っているなら時代とズレている気がしなくもない」
藤田晋(サイバーエージェント代表取締役)「正直そろそろ「税リーグ」はなんとかしてほしく、サッカー自体で収益が成り立つようにしてほしいと思う」

著名人の苦言も定期的に貼らないとな
若松市議(維新)だけ注目するのは大局が見えていない