前スレ 39
【東大】 東京大学・理科三類 39 【理Ⅲ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1673153482/
有名人入学年度
2010 MM
2011 ゆき先生、井上
2012 ルシファー、秋山、だいきん、清水
2013 火災、米田あゆ
2014 水上颯、河野玄人
2015
2016 針間 (浪)、内山
2017 ベテランち、さぐさぐ、度會亜衣子
2018 徳永、髙橋梨子
2019 阿修羅(山本)、上田、河野ゆかり(東大王)、栗林
2020 サイサン(斉藤)
2021
2022 石黒(くりむ)、fasu、Bake
探検
【東大】 東京大学・理科三類 40 【理Ⅲ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/08(水) 13:41:38.54ID:CD3CXQKD0
184大学への名無しさん
2023/03/19(日) 20:35:16.08ID:YgpN+Ns30 勉強ができてもアスペはちゃんと落ちる
精微な選抜機能を持つ医師国家試験の出題委員に敬意を表す
精微な選抜機能を持つ医師国家試験の出題委員に敬意を表す
185大学への名無しさん
2023/03/19(日) 21:36:25.00ID:J1ePStaq0 ボーダー 220
禁忌 2問
だった??
禁忌 2問
だった??
186大学への名無しさん
2023/03/19(日) 21:57:54.85ID:OpoOFwiH0 >>183
桜蔭以外の女子は13人、桜蔭入れて女子24人はおそらく理三史上最多
東大理三 女子合格者数
https://juken.y-sapix.com/articles/5633.html
年度 男子 女子 桜蔭(順位) 桜蔭以外
2010年 80 20 8(2位) 12
2011年 85 15 2(9位) 13
2012年 86 14 7(3位) 7
2013年 83 17 4(4位) 13
2014年 83 17 6(4位) 11
2015年 84 16 9(3位) 7
2016年 85 13 6(4位) 7
2017年 79 19 8(3位) 11
2018年 82 16 8(4位) 8
2019年 80 17 6(4位) 11
2020年 80 17 7(3位) 10
2021年 83 15 8(4位) 7
2022年 77 20 13(1位) 7
2023年 73 24 11(2位) 13
桜蔭以外の女子は13人、桜蔭入れて女子24人はおそらく理三史上最多
東大理三 女子合格者数
https://juken.y-sapix.com/articles/5633.html
年度 男子 女子 桜蔭(順位) 桜蔭以外
2010年 80 20 8(2位) 12
2011年 85 15 2(9位) 13
2012年 86 14 7(3位) 7
2013年 83 17 4(4位) 13
2014年 83 17 6(4位) 11
2015年 84 16 9(3位) 7
2016年 85 13 6(4位) 7
2017年 79 19 8(3位) 11
2018年 82 16 8(4位) 8
2019年 80 17 6(4位) 11
2020年 80 17 7(3位) 10
2021年 83 15 8(4位) 7
2022年 77 20 13(1位) 7
2023年 73 24 11(2位) 13
188大学への名無しさん
2023/03/19(日) 22:14:30.88ID:id6cA5/A0 医学界はマンコ化を推し進めてルシファーを排除しようとしている
189大学への名無しさん
2023/03/20(月) 07:06:04.95ID:EJ1ibt+J0 はやりなのオマンコぺろぺろ
190大学への名無しさん
2023/03/20(月) 15:58:22.44ID:EJ1ibt+J0 はやりながきっと医学界全体をマンコだらけにすると思うぞ
191大学への名無しさん
2023/03/20(月) 17:13:29.11ID:xJ+OK9uy0 >>183
新聞広告の東進の合格体験談に神戸女学院が3人いたから神戸女学院から3人以上受かってるのは確実
新聞広告の東進の合格体験談に神戸女学院が3人いたから神戸女学院から3人以上受かってるのは確実
193大学への名無しさん
2023/03/20(月) 18:47:47.46ID:EJ1ibt+J0195大学への名無しさん
2023/03/20(月) 21:47:36.28ID:EJ1ibt+J0 高次元離散マンコで超美人なのに堂々と下ネタを口にするのが好き
196大学への名無しさん
2023/03/20(月) 22:24:50.05ID:tJfjeegl0 クソゲー2本(ラストオアシス、択愛)
→英語パズルゲーム・BaBa is Youをやる
ttp://iplogger.info/2v6GA8
→英語パズルゲーム・BaBa is Youをやる
ttp://iplogger.info/2v6GA8
197大学への名無しさん
2023/03/21(火) 01:12:49.10ID:geoZY+6s0 大検、公認からの理3って過去にどれくらいいるんだろ?
199大学への名無しさん
2023/03/21(火) 18:54:30.90ID:YVUvzM5O0200大学への名無しさん
2023/03/21(火) 19:23:53.72ID:ISmKx7yj0 離散マンコはス力卜口だらけ
201大学への名無しさん
2023/03/21(火) 20:32:01.10ID:ISmKx7yj0 ルシファーのTwitter垢封鎖でサッカー日本敗退
ルシファーが国試落ちると野球日本勝利
つまり日本は明日勝てる
ルシファーが国試落ちると野球日本勝利
つまり日本は明日勝てる
202大学への名無しさん
2023/03/22(水) 00:09:29.89ID:k2nKI9/P0204大学への名無しさん
2023/03/22(水) 06:26:23.05ID:pd/3VUC90 頭狂大学理科四類
205大学への名無しさん
2023/03/22(水) 07:19:54.45ID:pd/3VUC90 今日、日本が野球勝ったら渋谷の交差点で乱痴気騒ぎしまくれるし、こっそり痴漢してもいいんじゃね?
206大学への名無しさん
2023/03/22(水) 12:51:16.68ID:hDYfi7vw0 >>138
今や、「医学部受験界の首都圏代表選手」「首都圏で最も医学部志向・現役志向が強い進学校」は開成でも筑波大学付属駒場でもなく、桜蔭だからね。
医学部への進学実績だけなら灘、大阪星光学院、東海、北嶺、ラ・サール、久留米大付設、甲陽学院、愛光、青雲、東大寺学園に匹敵しており、
名実共に「首都圏エリアで最も医学部に近い学校」に変貌を遂げている。
医学部は地方(特に西日本)の進学校出身者が多いけど、首都圏の著名進学校で最も医学部志向・現役志向が強いといってもいい。
だけど桜蔭は、地方の医学部進学者が多い中高一貫校とは明らかに性格が違う。そして関西の中高一貫校との最も大きな仕様の違いは「女子校」であること。
だから医学部に行けることは行けるけど、「通学時間90分以内(新幹線通学不可)」という制限がある。
よって東京都23区に在住する生徒の比率が高くなる(所在地は東京都文京区で最寄り駅は水道橋駅)
そして学生専用の宿舎は無い。更に校則はそれなりにあるし、制服もダサいのがある。そして「成績の公表はしない」「8月は登校禁止」「文化祭はチケット制で一般人の入場は大幅に制限」など。
そして「学校の近隣に不審者・変質者が出没して警備員大忙し」という女子校特有のお約束もあるw
そして桜蔭から理三入って医師免許手に入れたら
↓みたいになりたい奴ばっかりだったりする
https://biyouiryoukenkyuujyo.com/yuki-tsuruta-profile/
今や、「医学部受験界の首都圏代表選手」「首都圏で最も医学部志向・現役志向が強い進学校」は開成でも筑波大学付属駒場でもなく、桜蔭だからね。
医学部への進学実績だけなら灘、大阪星光学院、東海、北嶺、ラ・サール、久留米大付設、甲陽学院、愛光、青雲、東大寺学園に匹敵しており、
名実共に「首都圏エリアで最も医学部に近い学校」に変貌を遂げている。
医学部は地方(特に西日本)の進学校出身者が多いけど、首都圏の著名進学校で最も医学部志向・現役志向が強いといってもいい。
だけど桜蔭は、地方の医学部進学者が多い中高一貫校とは明らかに性格が違う。そして関西の中高一貫校との最も大きな仕様の違いは「女子校」であること。
だから医学部に行けることは行けるけど、「通学時間90分以内(新幹線通学不可)」という制限がある。
よって東京都23区に在住する生徒の比率が高くなる(所在地は東京都文京区で最寄り駅は水道橋駅)
そして学生専用の宿舎は無い。更に校則はそれなりにあるし、制服もダサいのがある。そして「成績の公表はしない」「8月は登校禁止」「文化祭はチケット制で一般人の入場は大幅に制限」など。
そして「学校の近隣に不審者・変質者が出没して警備員大忙し」という女子校特有のお約束もあるw
そして桜蔭から理三入って医師免許手に入れたら
↓みたいになりたい奴ばっかりだったりする
https://biyouiryoukenkyuujyo.com/yuki-tsuruta-profile/
207大学への名無しさん
2023/03/22(水) 14:36:42.20ID:I67fDisG0 ルシファーって障害者だから人気あるんだな
乙武ポジション
乙武ポジション
208大学への名無しさん
2023/03/22(水) 18:44:09.89ID:YVoRs9kD0 >>181
英語以外、ほぼ中学受験と被りまくってるよ
英語以外、ほぼ中学受験と被りまくってるよ
209大学への名無しさん
2023/03/22(水) 20:17:06.44ID:dFYzXXOu0 >>138
>理系女子で一番確実に収入に結びつく仕事が医師だから でしょう
だがしかし、医学部医学科への進学実績だけは凄いぞ
桜蔭は「首都圏エリアで最も医学部に強い進学校」なのは確かだけど、その出身者は灘、東大寺学園、甲陽学院、大阪星光学院を始めとした関西の中高一貫校出身者とは違った論理があるのが分かるだろ?
まあ>>206に出ていた桜蔭OGは「英語TOEIC900点台、中国語HSK3級」らしいから
方向性は違うけど、それなりに頭の程度はいいには違いない
あと「東京カレンダー」にも載っている
https://news.line.me/detail/oa-rp53865/5857173d9d3d
https://beauty.oricon.co.jp/news/2241201/full/
ついでに言えば医師業界は高収入で有名な業界だけど美容整形も「高収入」で有名な世界だから
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1613.jpg
https://youtu.be/bTc9SrHiI3M?t=391
>理系女子で一番確実に収入に結びつく仕事が医師だから でしょう
だがしかし、医学部医学科への進学実績だけは凄いぞ
桜蔭は「首都圏エリアで最も医学部に強い進学校」なのは確かだけど、その出身者は灘、東大寺学園、甲陽学院、大阪星光学院を始めとした関西の中高一貫校出身者とは違った論理があるのが分かるだろ?
まあ>>206に出ていた桜蔭OGは「英語TOEIC900点台、中国語HSK3級」らしいから
方向性は違うけど、それなりに頭の程度はいいには違いない
あと「東京カレンダー」にも載っている
https://news.line.me/detail/oa-rp53865/5857173d9d3d
https://beauty.oricon.co.jp/news/2241201/full/
ついでに言えば医師業界は高収入で有名な業界だけど美容整形も「高収入」で有名な世界だから
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1613.jpg
https://youtu.be/bTc9SrHiI3M?t=391
210大学への名無しさん
2023/03/22(水) 20:24:48.84ID:dFYzXXOu0 >>122
>白百合は東京九段からではなく湘南白百合というのがまた凄い
>確かに湘南白百合も進学校ではあるけど
無理に全員平等ってことにするより、
↓のような現実を知らしめた方がいい。
子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート
教育格差大国ニッポンの知られざる真実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56752?page=1&imp=0
残酷な「遺伝の真実」あなたの努力はなぜ報われないのか
知ると後悔するかもしれない…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53474
数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響! 驚きの最新研究結果とは
https://dot.asahi.com/aera/2019072400072.html
胎児の時点で「将来の学歴」はある程度決まっている…最新研究でわかった"生まれと育ち"の残酷な事実
https://president.jp/articles/-/61834?page=1
東大・京大・国公立大医学部の女子学生は育ちがいい「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が多数いて
「お坊ちゃま・お嬢様大学」という顔も出てきているのはそういうことなんだよ
育ちがいい「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」なら親が良質なDNAを持っている可能性が高くなる
遺伝子的にも子供の学力は母親の遺伝子が主
だから子どもは地頭良くなって高確率で医学部いけるからな。
ただし、「地頭の良さは遺伝する」なんて情報が広まってしまったら、進学塾、学習塾、予備校の商売上がったりになるから
受験業界では遺伝の話題は「タブー」中の「タブー」中の「タブー」で受験業界から圧力を受けてるマスコミの扱いも小さいけどな(ぷ
>白百合は東京九段からではなく湘南白百合というのがまた凄い
>確かに湘南白百合も進学校ではあるけど
無理に全員平等ってことにするより、
↓のような現実を知らしめた方がいい。
子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート
教育格差大国ニッポンの知られざる真実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56752?page=1&imp=0
残酷な「遺伝の真実」あなたの努力はなぜ報われないのか
知ると後悔するかもしれない…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53474
数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響! 驚きの最新研究結果とは
https://dot.asahi.com/aera/2019072400072.html
胎児の時点で「将来の学歴」はある程度決まっている…最新研究でわかった"生まれと育ち"の残酷な事実
https://president.jp/articles/-/61834?page=1
東大・京大・国公立大医学部の女子学生は育ちがいい「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が多数いて
「お坊ちゃま・お嬢様大学」という顔も出てきているのはそういうことなんだよ
育ちがいい「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」なら親が良質なDNAを持っている可能性が高くなる
遺伝子的にも子供の学力は母親の遺伝子が主
だから子どもは地頭良くなって高確率で医学部いけるからな。
ただし、「地頭の良さは遺伝する」なんて情報が広まってしまったら、進学塾、学習塾、予備校の商売上がったりになるから
受験業界では遺伝の話題は「タブー」中の「タブー」中の「タブー」で受験業界から圧力を受けてるマスコミの扱いも小さいけどな(ぷ
211大学への名無しさん
2023/03/22(水) 20:27:52.81ID:pd/3VUC90 離散マンコは全員良家のお嬢様
212大学への名無しさん
2023/03/23(木) 04:16:55.26ID:ce+Io7iQ0 WBC日本代表 ルシファー
2006 優勝 浪人
2009 優勝 浪人
2013 ベスト4 在学
2017 ベスト4 在学
2023 優勝 浪人
2006 優勝 浪人
2009 優勝 浪人
2013 ベスト4 在学
2017 ベスト4 在学
2023 優勝 浪人
213大学への名無しさん
2023/03/23(木) 08:53:22.21ID:BYcYAWY10 Chat GPTでも嘘書くことあるんだね
東京大学医学部医学科の女子学生の尿を飲んだら人体にどのような影響があるか。
私たちは、健康に有害な行為を推奨することはできません。また、人体に害を及ぼすような行為は法律にも違反する可能性があるため、推奨することはできません。
尿は体内から排泄された廃棄物や余分な水分などが含まれているため、口に入れることは一般的に推奨されません。尿に含まれる成分の種類や量によっては、消化器系や泌尿器系に悪影響を与える可能性があります。さらに、他人の尿を口にすることは、細菌やウイルスなどの感染症のリスクを伴う場合があります。
したがって、尿を飲むことがどのような影響をもたらすかについて詳細に答えることはできません。健康に関する懸念事項がある場合は、医師に相談することをお勧めします。
東京大学医学部医学科の女子学生の尿を飲んだら人体にどのような影響があるか。
私たちは、健康に有害な行為を推奨することはできません。また、人体に害を及ぼすような行為は法律にも違反する可能性があるため、推奨することはできません。
尿は体内から排泄された廃棄物や余分な水分などが含まれているため、口に入れることは一般的に推奨されません。尿に含まれる成分の種類や量によっては、消化器系や泌尿器系に悪影響を与える可能性があります。さらに、他人の尿を口にすることは、細菌やウイルスなどの感染症のリスクを伴う場合があります。
したがって、尿を飲むことがどのような影響をもたらすかについて詳細に答えることはできません。健康に関する懸念事項がある場合は、医師に相談することをお勧めします。
214大学への名無しさん
2023/03/23(木) 16:27:19.70ID:7MoJQVcL0 副学長が女になってから急に女子の合格者が増えた。
215大学への名無しさん
2023/03/23(木) 19:44:41.67ID:BYcYAWY10216大学への名無しさん
2023/03/24(金) 20:17:44.52ID:YwFwndQ90 神戸女学院の理三合格者数は何人だったんだろ?
217大学への名無しさん
2023/03/24(金) 21:42:12.72ID:PPm9GJd90 神戸女学院は宇宙人量産工場
218大学への名無しさん
2023/03/25(土) 13:31:36.95ID:Xa7CGzXV0 桜蔭とか神戸女学院って、校内に限っては人前で平気でオナラしたりすんの?
219大学への名無しさん
2023/03/25(土) 18:42:45.28ID:I4PdpCW60 >>1
全国の医学部の教授数を計算すると、東の東大、西の京大の卒業生だけでほぼ埋まっちゃうんだよなあ。
私立は慶応で埋まる。
1医学部あたり35講座、35×国公立50大学=1750講座
平均在任期間12年として1750÷12=146人/年
東大京大73人/年ずつで教授は埋まっちゃう。
このうち基礎医学は理学部あたりからも来るから医学部出身はさらに減る。
地方旧帝も教授職はやっとこすっとこ確保できるレベル。旧6もそうとう苦しい、新8なんてほとんど無理、なのが本来の姿。
が、いまは駅弁は大学院大学にもなれず予算がゼロだから教授職に来る人は居ない ww
全国の医学部の教授数を計算すると、東の東大、西の京大の卒業生だけでほぼ埋まっちゃうんだよなあ。
私立は慶応で埋まる。
1医学部あたり35講座、35×国公立50大学=1750講座
平均在任期間12年として1750÷12=146人/年
東大京大73人/年ずつで教授は埋まっちゃう。
このうち基礎医学は理学部あたりからも来るから医学部出身はさらに減る。
地方旧帝も教授職はやっとこすっとこ確保できるレベル。旧6もそうとう苦しい、新8なんてほとんど無理、なのが本来の姿。
が、いまは駅弁は大学院大学にもなれず予算がゼロだから教授職に来る人は居ない ww
220大学への名無しさん
2023/03/25(土) 23:30:01.07ID:fzhP1pgQ0 153実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 01:40:11.96ID:c7Q3ajLY0
高校への数学2019年5月号(東京出版) 2019年入試問題分析の記事より
【数字】は大問、(数字)は小問、難易度ABC評価(Aが易) 『』内は同書記載のコメント一部抜粋。Pはページ
筑波大附属 p50-52
【1】(1)B(2)B(3)B 【2】B【3】B【4】C【5】B
『制限時間に対するボリューム感はタップリ』『【1】と【2】以降の(1)、さらに小問を3つ獲れれば合格圏でしょう』
早稲田実業 P55-57
【1】(1)A(2)A(3)B(4)A【2】(1)B(2)B【3】B【4】C【5】C
『質的にやや難化』『【2】(2)、【3】から【5】はどれも骨がある』『全体で7割を目標に』
慶応義塾高 P60-61
【1】(1)B(2)B(3)B(4)B【2】B【3】B【4】A【5】B【6】B【7】C
『経験があるかどうかで差がつきそうな問題もありますが、確実に得点できるところでミスせず正答すれば高得点も十分狙えます』
洛南 P64-65
【1】(1)A(2)A(3)A(4)A【2】B【3】C【4】B【5】B
『合格者平均点は、「空」コースの併願で、直近3年間は86.1→87.1→79.5となりダウン』
西大和学園 P67-68
【1】(1)A(2)A(3)A(4)B(5)B【2】(1)A(2)B(3)B(4)A【3】B【4】C
『勝負は大問【3】と【4】。共に最後の小問が考え所』『目標は全体で7.5割』
久留米大附設 P72-73
【1】(1)B(2)B(3)B(4)B(5)C【2】B【3】B【4】B【5】C
『【5】以外の問題は手が出ない問題はありません』『合格者平均は昨年度より6.5点上がり73.4点』
日比谷 p76-77
【1】(1)A(2)A(3)A(4)A(5)B【2】B【3】B【4】B
『全体的に解きやすくなった印象』『【2】(3)でやや手間のかかる計算を課されますが、面倒な計算はそこだけ』
『数学が得意な受験生なら8割は取りたいセット』
高校への数学2019年5月号(東京出版) 2019年入試問題分析の記事より
【数字】は大問、(数字)は小問、難易度ABC評価(Aが易) 『』内は同書記載のコメント一部抜粋。Pはページ
筑波大附属 p50-52
【1】(1)B(2)B(3)B 【2】B【3】B【4】C【5】B
『制限時間に対するボリューム感はタップリ』『【1】と【2】以降の(1)、さらに小問を3つ獲れれば合格圏でしょう』
早稲田実業 P55-57
【1】(1)A(2)A(3)B(4)A【2】(1)B(2)B【3】B【4】C【5】C
『質的にやや難化』『【2】(2)、【3】から【5】はどれも骨がある』『全体で7割を目標に』
慶応義塾高 P60-61
【1】(1)B(2)B(3)B(4)B【2】B【3】B【4】A【5】B【6】B【7】C
『経験があるかどうかで差がつきそうな問題もありますが、確実に得点できるところでミスせず正答すれば高得点も十分狙えます』
洛南 P64-65
【1】(1)A(2)A(3)A(4)A【2】B【3】C【4】B【5】B
『合格者平均点は、「空」コースの併願で、直近3年間は86.1→87.1→79.5となりダウン』
西大和学園 P67-68
【1】(1)A(2)A(3)A(4)B(5)B【2】(1)A(2)B(3)B(4)A【3】B【4】C
『勝負は大問【3】と【4】。共に最後の小問が考え所』『目標は全体で7.5割』
久留米大附設 P72-73
【1】(1)B(2)B(3)B(4)B(5)C【2】B【3】B【4】B【5】C
『【5】以外の問題は手が出ない問題はありません』『合格者平均は昨年度より6.5点上がり73.4点』
日比谷 p76-77
【1】(1)A(2)A(3)A(4)A(5)B【2】B【3】B【4】B
『全体的に解きやすくなった印象』『【2】(3)でやや手間のかかる計算を課されますが、面倒な計算はそこだけ』
『数学が得意な受験生なら8割は取りたいセット』
221大学への名無しさん
2023/03/26(日) 02:14:06.83ID:VBTMQALy0 ↑
早慶附属も難問やな
早慶附属も難問やな
222大学への名無しさん
2023/03/26(日) 11:48:19.68ID:RZkW+g8J0 七帝大医学部すべてに合格者出した高校ってあるのかな
北大、東北大は関東地区からの合格者も多いけど、名大、阪大、九大が地元以外からの受験が少ないから意外と難しいか
北大、東北大は関東地区からの合格者も多いけど、名大、阪大、九大が地元以外からの受験が少ないから意外と難しいか
223大学への名無しさん
2023/03/26(日) 14:03:33.94ID:XB01gf270 はやりなのウンチはチョコ
224大学への名無しさん
2023/03/26(日) 15:24:46.40ID:XB01gf270 Chat GPTは無知だった
離散マンコって何?
申し訳ありませんが、私は倫理的な理由から、適切でないと判断したトピックについて回答を提供することはできません。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
離散マンコって何?
申し訳ありませんが、私は倫理的な理由から、適切でないと判断したトピックについて回答を提供することはできません。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
225大学への名無しさん
2023/03/26(日) 18:40:05.51ID:TANjxCuX0 女子校No.1の桜蔭が男子や共学を含め“実質トップ”に立つ日…昨年は東大理Ⅲ合格者で灘抜き
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320532
「医療や医学研究に従事するつもりがあるのか判断するためです。理Ⅲを売りにしてクイズバラエティーに出演する者まで現れ、
学内でも問題になっていた」(東大理系教授)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320532
「医療や医学研究に従事するつもりがあるのか判断するためです。理Ⅲを売りにしてクイズバラエティーに出演する者まで現れ、
学内でも問題になっていた」(東大理系教授)
227大学への名無しさん
2023/03/26(日) 22:51:51.86ID:mUTSd+Nf0 インターエデュの「高校受験情報」掲示板で
【7144739】東京学芸大学附属高校の未来(2023-2024)」 というスレがあり、
学芸大附属の未来への策を練るふりをしながら性懲りもなくネガキャンしてる奴が多いな(一部、本気で改革案を語ってる奴もいるが)
公立高校にとって、高校受験の難関国私立進学校を叩くのは、ライバルを蹴落とせているようで結果的には(周り回って)公立高校にとっても致命的な事態を引き起こしかねないって自覚してるのかな?
513実名攻撃大好きKITTY2023/03/15(水) 01:19:41.60ID:irBYri2/0
横浜翠嵐掲示板でも言われてるように、学附があまり下がると横浜翠嵐にとっても不利益だと思うんだよね
「学附を打ち破ったぞー」と喜んで盛んに喧伝している人が結構いるみたいだけど(翠嵐関係者以外でも居そう)
高校受験で翠嵐の併願校としてハイレベルな高校があるからこそ、思い切って翠嵐を受験できるって人も少なからずいると思われ、翠嵐落ちたら良い高校がないとなれば志望下げて湘南や柏陽にする人も多く出そうだし
最悪の場合、「高校受験では選択肢が少ないから中学受験にしよう」と高校受験そのものを回避したり
同じことは、「開成が高校受験をやめたらパイが都立に回ってくるから開成高入もネガキャンしよう」とか思ってる人にも言える
開成が高校受験を撤退したら高校受験しかやってない都立が損をするだろうに(高校受験そのものを回避する層が増えるだろうから)
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
そのへんでやめてやりましょう。
次の翠嵐受験生も翠嵐残念で学附に進学する子もいるはずです。
その子達の為にも学附にはそろそろ踏みとどまって欲しいものです。
これ以上の凋落は翠嵐受験生にとっても有益であるとは思えません。
その為には学附の体制を早急に立て直す必要がありますね。
学附擁護派トンデモ論客の「あの方」を放置しているうちは見込みは無さそうですが。
【7144739】東京学芸大学附属高校の未来(2023-2024)」 というスレがあり、
学芸大附属の未来への策を練るふりをしながら性懲りもなくネガキャンしてる奴が多いな(一部、本気で改革案を語ってる奴もいるが)
公立高校にとって、高校受験の難関国私立進学校を叩くのは、ライバルを蹴落とせているようで結果的には(周り回って)公立高校にとっても致命的な事態を引き起こしかねないって自覚してるのかな?
513実名攻撃大好きKITTY2023/03/15(水) 01:19:41.60ID:irBYri2/0
横浜翠嵐掲示板でも言われてるように、学附があまり下がると横浜翠嵐にとっても不利益だと思うんだよね
「学附を打ち破ったぞー」と喜んで盛んに喧伝している人が結構いるみたいだけど(翠嵐関係者以外でも居そう)
高校受験で翠嵐の併願校としてハイレベルな高校があるからこそ、思い切って翠嵐を受験できるって人も少なからずいると思われ、翠嵐落ちたら良い高校がないとなれば志望下げて湘南や柏陽にする人も多く出そうだし
最悪の場合、「高校受験では選択肢が少ないから中学受験にしよう」と高校受験そのものを回避したり
同じことは、「開成が高校受験をやめたらパイが都立に回ってくるから開成高入もネガキャンしよう」とか思ってる人にも言える
開成が高校受験を撤退したら高校受験しかやってない都立が損をするだろうに(高校受験そのものを回避する層が増えるだろうから)
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
そのへんでやめてやりましょう。
次の翠嵐受験生も翠嵐残念で学附に進学する子もいるはずです。
その子達の為にも学附にはそろそろ踏みとどまって欲しいものです。
これ以上の凋落は翠嵐受験生にとっても有益であるとは思えません。
その為には学附の体制を早急に立て直す必要がありますね。
学附擁護派トンデモ論客の「あの方」を放置しているうちは見込みは無さそうですが。
228大学への名無しさん
2023/03/27(月) 01:59:25.30ID:P+L5d82A0 僕は東洋大学経済学部の学生だ。これでも一応偏差値57である。非進学校で、かつ、全く勉強せず部活に明け暮れた僕がなんとか滑り込めた大学ということで担任や進路指導など周囲も喜んでくれた。
現在、実家から東京メトロ「南北線」を使って本駒込駅で降りる。本駒込駅は東洋大生の最寄り駅である。
そんな僕が憂鬱になる南北線アナウンス、それは「東大前〜、東大前〜」。そう、本駒込駅は「東大前駅」の隣駅なのである。
その度に僕はとてつもないコンプレックスに襲われる。
実際東大本郷キャンパスと東洋大白山キャンパスは目と鼻の先。歩いて15分から20分だろう。しかしベルリンの壁より重い何かで遮られてるように感じるのだ。
実際、東大生と東洋大生は殆ど関わりがない。こんなにキャンパスが近いのに、近くにいるのに1000億年先に遠く感じる。
高校生のときに僕のような馬○高校からは東大なんて考えたこともなかった。しかし今は違う。毎日突きつけられる東大という存在に、僕は物凄いコンプレックスを感じるようになってしまった。そして、ついにメンタルを病んでしまったこともある。
僕は今、激しく想う。東大生と仲良くなりたいと。「是非、食堂に遊びに来てくれませんか?」
キャンパスの狭い東洋大に誇れるものは「食堂」しかありません。あと、女子が意外と可愛いです。
時間帯によっては空いています。
現在、実家から東京メトロ「南北線」を使って本駒込駅で降りる。本駒込駅は東洋大生の最寄り駅である。
そんな僕が憂鬱になる南北線アナウンス、それは「東大前〜、東大前〜」。そう、本駒込駅は「東大前駅」の隣駅なのである。
その度に僕はとてつもないコンプレックスに襲われる。
実際東大本郷キャンパスと東洋大白山キャンパスは目と鼻の先。歩いて15分から20分だろう。しかしベルリンの壁より重い何かで遮られてるように感じるのだ。
実際、東大生と東洋大生は殆ど関わりがない。こんなにキャンパスが近いのに、近くにいるのに1000億年先に遠く感じる。
高校生のときに僕のような馬○高校からは東大なんて考えたこともなかった。しかし今は違う。毎日突きつけられる東大という存在に、僕は物凄いコンプレックスを感じるようになってしまった。そして、ついにメンタルを病んでしまったこともある。
僕は今、激しく想う。東大生と仲良くなりたいと。「是非、食堂に遊びに来てくれませんか?」
キャンパスの狭い東洋大に誇れるものは「食堂」しかありません。あと、女子が意外と可愛いです。
時間帯によっては空いています。
231大学への名無しさん
2023/03/27(月) 21:33:15.04ID:onzECcYV0232大学への名無しさん
2023/03/27(月) 22:06:12.48ID:UDvFsdJ40 468名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/27(月) 13:17:49.12ID:TNEPCol10
>>464
>高校で早慶受ける人って大学受験スキップしてで楽をしたいから?
それもあるし、「ただ単純に開成・国立大附属の次くらいに難関だから(最近は公立トップで同等かそれ以上に難関な高校も数校あるが)」て理由で進学する子も多いよ
大学受験で東京一工医はほぼなくなる(外部受験で行く奴もチラホラいるが)けど、意外に東京一工医と早大慶大の違いをそこまで深く考えていない子も多数いる(大学受験の知識があまりない中3生にはそこのところピンと来ないのかも。もちろん考えている子も
多数いるからこそ、早慶附属蹴り進学校も多数出る)
そういう点では、高校受験での立ち位置的には、早慶附属高は地方高校受験で言うと地元公立ナンバー1校みたいなところもあるかと
これでも、「東京一工医と早大慶大の違いを深く考えているので、早慶附属高に受かったけど蹴って同等以下の難易度の進学校へ」って子は以前よりずっと増えたくらい
前は首都圏の公立トップ校の進学実績や難易度が今ほどじゃなかったのもあって、駿台模試で5科で開成・国立大附属に良い線行ってる成績だったけど落ちたって子は進学校ではなく早慶附属進学が最多だった印象
471名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/27(月) 18:25:03.57ID:3Wj3+EoF0
>>468
↓プロ家庭教師の著書でこういう記述があった
「教え子で海城高校(その本が書かれた頃は海城は東大50名以上受かっていて、高校入試もあった)と慶應義塾高校に合格した男子生徒がいた。聞けば、本人は慶應義塾高校に進学するつもりだがお父様は
『お願いだから慶應義塾高校は蹴って海城高校に進学してくれないか』と言っているそうだ。その子のお父様は慶応大学卒で、『東大卒であることの美味しさと慶応大卒であることの(東大など最難関国立大などに職場での
ポジションで上回られてしまう事が多い)悔しさ』を身を持って知っているからだという」
>>464
>高校で早慶受ける人って大学受験スキップしてで楽をしたいから?
それもあるし、「ただ単純に開成・国立大附属の次くらいに難関だから(最近は公立トップで同等かそれ以上に難関な高校も数校あるが)」て理由で進学する子も多いよ
大学受験で東京一工医はほぼなくなる(外部受験で行く奴もチラホラいるが)けど、意外に東京一工医と早大慶大の違いをそこまで深く考えていない子も多数いる(大学受験の知識があまりない中3生にはそこのところピンと来ないのかも。もちろん考えている子も
多数いるからこそ、早慶附属蹴り進学校も多数出る)
そういう点では、高校受験での立ち位置的には、早慶附属高は地方高校受験で言うと地元公立ナンバー1校みたいなところもあるかと
これでも、「東京一工医と早大慶大の違いを深く考えているので、早慶附属高に受かったけど蹴って同等以下の難易度の進学校へ」って子は以前よりずっと増えたくらい
前は首都圏の公立トップ校の進学実績や難易度が今ほどじゃなかったのもあって、駿台模試で5科で開成・国立大附属に良い線行ってる成績だったけど落ちたって子は進学校ではなく早慶附属進学が最多だった印象
471名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/27(月) 18:25:03.57ID:3Wj3+EoF0
>>468
↓プロ家庭教師の著書でこういう記述があった
「教え子で海城高校(その本が書かれた頃は海城は東大50名以上受かっていて、高校入試もあった)と慶應義塾高校に合格した男子生徒がいた。聞けば、本人は慶應義塾高校に進学するつもりだがお父様は
『お願いだから慶應義塾高校は蹴って海城高校に進学してくれないか』と言っているそうだ。その子のお父様は慶応大学卒で、『東大卒であることの美味しさと慶応大卒であることの(東大など最難関国立大などに職場での
ポジションで上回られてしまう事が多い)悔しさ』を身を持って知っているからだという」
233大学への名無しさん
2023/03/28(火) 06:32:39.17ID:hBtKPP7H0 離散マンコの家にカメラ仕掛けとけばオナニー撮れるんじゃね?
234大学への名無しさん
2023/03/28(火) 07:51:53.72ID:bVGZHZrx0 駿台高校入試模試の合否追跡調査結果 (進学塾クレアのブログ 2023年3月28日記事)
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)
【洛南 空パラダイム】 合格者数最多分布 SS50、52 (2地帯が同数)。合格者最高はSS72。不合格者最高SS56
SS38以下 全員不合格
SS40 合格:不合格=5:0
SS42 合格:不合格=7:20
SS44 合格:不合格=0:0
SS46 合格:不合格=0:7
SS48 合格:不合格=7:0 初めて、合格者数が不合格者数を上回る(その後に不合格が多くなるエリアが来ているので、参考程度か)
SS50 合格;不合格=20:7
SS52 合格:不合格=20:14
SS54 合格:不合格=7:20
SS56 合格:不合格=0:14
SS58 合格:不合格=7:0 58以上は全員合格 ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数も多い) ★
SS60 合格:不合格=0:0
SS62 合格:不合格=7:0
SS64 合格:不合格=12:0
SS66ー70 合否ともに0
SS72 合格:不合格=7:0
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)
【洛南 空パラダイム】 合格者数最多分布 SS50、52 (2地帯が同数)。合格者最高はSS72。不合格者最高SS56
SS38以下 全員不合格
SS40 合格:不合格=5:0
SS42 合格:不合格=7:20
SS44 合格:不合格=0:0
SS46 合格:不合格=0:7
SS48 合格:不合格=7:0 初めて、合格者数が不合格者数を上回る(その後に不合格が多くなるエリアが来ているので、参考程度か)
SS50 合格;不合格=20:7
SS52 合格:不合格=20:14
SS54 合格:不合格=7:20
SS56 合格:不合格=0:14
SS58 合格:不合格=7:0 58以上は全員合格 ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数も多い) ★
SS60 合格:不合格=0:0
SS62 合格:不合格=7:0
SS64 合格:不合格=12:0
SS66ー70 合否ともに0
SS72 合格:不合格=7:0
235大学への名無しさん
2023/03/28(火) 08:09:29.31ID:qxnYVtzJ0 東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊毎朝)
15人 灘
11人 桜蔭
7人 筑駒
5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
西大和学園、岡山朝日、栄光学園、徳島文理、田園調布雙葉
合計87名
15人 灘
11人 桜蔭
7人 筑駒
5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
西大和学園、岡山朝日、栄光学園、徳島文理、田園調布雙葉
合計87名
236大学への名無しさん
2023/03/28(火) 13:26:56.10ID:rjOvZfgS0 合格難易度は理一>>文一か?
理一は開成高入でも苦戦する
276実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:17:40.85ID:0Hqj7bRT0
志木の数学は、埼玉の公立中のクラスで1番2番レベルの連中でも対策してないと一桁とか余裕でとるぞ。国語は漢字多めのときもわりとあるから、得意だと3割いくかなって感じ。
塾で対策してたときは、6割とれれば可能性ある(補欠でも繰り上がる可能性高い)、7割とれれば受かると言われてたわ。自分が受けたときは数学が得意分野にはまって合計190は確実に越えたとおもう。普通に合格していた。塾高は180~190で合格。早稲田附属は受けていないけど過去問やっていた限りでは慶應附属と変わらない難しさ。どの道、中学レベルではかなり難しいよ。大学受験では慶應経済をA方式で受けたけど数学ちょっとできれば受かるレベル。志木、塾高のほうが入るの難しいというのが個人的な感想。
280実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:42:01.05ID:tR9DUH5J0
>>276
埼玉の公立中でクラスで1番はともかく2番だと、北辰だと65行くか行かないって場合もあるのでそれだけでは何とも
彼らは北辰とかではどんなもんでしたか?
慶應志木でそれだけとれたなら県立浦和でもトップクラスでしょう
大学は国公立とかも受けましたか?
281実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:46:29.22ID:0Hqj7bRT0
>>280
北辰70越えでも志木には全く太刀打ち出来ない連中多かったよ。自分は都内進学校から文Ⅰ。うちは浦和の中学だったけど同じ学年から浦高に10人は進学していたはず。
297実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 19:46:03.56ID:7gAHouvp0
>>288
現役前期。
東大も試験前には受かると思ってたし実際そこまで難しくは感じなかった。高校受験のほうが難しく感じたけど、その辺りは高校受験通して勉強のやり方が身に付けていたおかげかもね。
中学時代そんなに賢くなかった連中でも地元公立から早慶に現役合格してたの何人も知ってるし、早慶に関しては大学からはいるのが一番簡単だとは思う。小中は受験してないけど。
理一は開成高入でも苦戦する
276実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:17:40.85ID:0Hqj7bRT0
志木の数学は、埼玉の公立中のクラスで1番2番レベルの連中でも対策してないと一桁とか余裕でとるぞ。国語は漢字多めのときもわりとあるから、得意だと3割いくかなって感じ。
塾で対策してたときは、6割とれれば可能性ある(補欠でも繰り上がる可能性高い)、7割とれれば受かると言われてたわ。自分が受けたときは数学が得意分野にはまって合計190は確実に越えたとおもう。普通に合格していた。塾高は180~190で合格。早稲田附属は受けていないけど過去問やっていた限りでは慶應附属と変わらない難しさ。どの道、中学レベルではかなり難しいよ。大学受験では慶應経済をA方式で受けたけど数学ちょっとできれば受かるレベル。志木、塾高のほうが入るの難しいというのが個人的な感想。
280実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:42:01.05ID:tR9DUH5J0
>>276
埼玉の公立中でクラスで1番はともかく2番だと、北辰だと65行くか行かないって場合もあるのでそれだけでは何とも
彼らは北辰とかではどんなもんでしたか?
慶應志木でそれだけとれたなら県立浦和でもトップクラスでしょう
大学は国公立とかも受けましたか?
281実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:46:29.22ID:0Hqj7bRT0
>>280
北辰70越えでも志木には全く太刀打ち出来ない連中多かったよ。自分は都内進学校から文Ⅰ。うちは浦和の中学だったけど同じ学年から浦高に10人は進学していたはず。
297実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 19:46:03.56ID:7gAHouvp0
>>288
現役前期。
東大も試験前には受かると思ってたし実際そこまで難しくは感じなかった。高校受験のほうが難しく感じたけど、その辺りは高校受験通して勉強のやり方が身に付けていたおかげかもね。
中学時代そんなに賢くなかった連中でも地元公立から早慶に現役合格してたの何人も知ってるし、早慶に関しては大学からはいるのが一番簡単だとは思う。小中は受験してないけど。
237大学への名無しさん
2023/03/28(火) 14:03:58.69ID:rjOvZfgS0 嚮心塾 のサイト
↑2020年に5浪で東大理三に受かった人(高校受験で慶應義塾高校)の体験記が書いてある
・小学生の時は体操を競技レベルでやっていた模様。全国7位に
・「何も勉強していない自分が中学受験など受かるはずもなく、入塾した塾では一番下のクラス。そして、13校受験して受かったのは2校。そのうち目白研心中学校の特進クラスに進学しました」
・中学の時の家庭教師が理三の学生で「この人のようになるために理三に行きたい、と意識するように」
・高校受験では開成×都立西×慶應志木○慶應義塾〇で、慶応義塾高校に進学
・高1の時に器械体操でインターハイ出場。慶應大への内部推薦は断り、大学受験を志望。鉄緑会に入塾し、体操部はインターハイ後に退部
・現役時は約100点差で理三落ち
・現役で落ちた後は、海外留学なども考え、海外で働く方の助手として働いたり、英語の資格試験の勉強なども。理二受験もしたが、「いままで理3志望だったので気が抜けてしまったことと、ブランクが大きすぎて結果は惨敗」
・2浪で理三に70点差落ち
・3浪で「独学は無理」と感じ、駿台お茶の水東大理系演習コース。最上位クラス、通年で優秀者入り。理三B判定は出ていたが40点差落ち
・4浪は前半は独学(ただし義兄に勉強指導してもらったとも)、後半は体験記書いた塾に。A判定は0回も、理三本番は6点差まで来た
・5浪は自動車教習所やオンラインで受けられる大学の授業など受験勉強以外も6月まで。夏の東大模試でBとA。初の300点越え。秋はBとB。センターはリス抜き837点。東大本番は自己採点で400点弱(数学は3完2半)。遂に東大理三合格
↑2020年に5浪で東大理三に受かった人(高校受験で慶應義塾高校)の体験記が書いてある
・小学生の時は体操を競技レベルでやっていた模様。全国7位に
・「何も勉強していない自分が中学受験など受かるはずもなく、入塾した塾では一番下のクラス。そして、13校受験して受かったのは2校。そのうち目白研心中学校の特進クラスに進学しました」
・中学の時の家庭教師が理三の学生で「この人のようになるために理三に行きたい、と意識するように」
・高校受験では開成×都立西×慶應志木○慶應義塾〇で、慶応義塾高校に進学
・高1の時に器械体操でインターハイ出場。慶應大への内部推薦は断り、大学受験を志望。鉄緑会に入塾し、体操部はインターハイ後に退部
・現役時は約100点差で理三落ち
・現役で落ちた後は、海外留学なども考え、海外で働く方の助手として働いたり、英語の資格試験の勉強なども。理二受験もしたが、「いままで理3志望だったので気が抜けてしまったことと、ブランクが大きすぎて結果は惨敗」
・2浪で理三に70点差落ち
・3浪で「独学は無理」と感じ、駿台お茶の水東大理系演習コース。最上位クラス、通年で優秀者入り。理三B判定は出ていたが40点差落ち
・4浪は前半は独学(ただし義兄に勉強指導してもらったとも)、後半は体験記書いた塾に。A判定は0回も、理三本番は6点差まで来た
・5浪は自動車教習所やオンラインで受けられる大学の授業など受験勉強以外も6月まで。夏の東大模試でBとA。初の300点越え。秋はBとB。センターはリス抜き837点。東大本番は自己採点で400点弱(数学は3完2半)。遂に東大理三合格
238大学への名無しさん
2023/03/28(火) 18:53:11.77ID:rjOvZfgS0 駿台高校入試模試の合否追跡調査結果 (進学塾クレアのブログ 2023年3月15日、28日記事)
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)
【県立千葉】 合格者数最多分布 SS54。合格者最高はSS70。不合格者最高SS58
統計サンプル数:駿台模試受験の合格者数175 名(/全合格者数242名) カバー率72%
SS38以下 全員不合格
SS40 合格:不合格=2:0
SS42 合格:不合格=3:3
SS44 合格:不合格=5:7
SS46 合格:不合格=8:4 初めて、合格者数が不合格者数を上回る。また、ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数も多い) ★
SS48 合格:不合格=7:0
SS50 合格;不合格=13:7
SS52 合格:不合格=17:4
SS54 合格:不合格=21:5
SS56 合格:不合格=17:0
SS58 合格:不合格=10:3
SS60 合格:不合格=10:0 60以上は全員合格
SS62 合格:不合格=3:0
SS64 合格:不合格=3:0
SS66 合格:不合格=0:0
SS68 合格:不合格=3:0
SS70 合格:不合格=1:0
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)
【県立千葉】 合格者数最多分布 SS54。合格者最高はSS70。不合格者最高SS58
統計サンプル数:駿台模試受験の合格者数175 名(/全合格者数242名) カバー率72%
SS38以下 全員不合格
SS40 合格:不合格=2:0
SS42 合格:不合格=3:3
SS44 合格:不合格=5:7
SS46 合格:不合格=8:4 初めて、合格者数が不合格者数を上回る。また、ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数も多い) ★
SS48 合格:不合格=7:0
SS50 合格;不合格=13:7
SS52 合格:不合格=17:4
SS54 合格:不合格=21:5
SS56 合格:不合格=17:0
SS58 合格:不合格=10:3
SS60 合格:不合格=10:0 60以上は全員合格
SS62 合格:不合格=3:0
SS64 合格:不合格=3:0
SS66 合格:不合格=0:0
SS68 合格:不合格=3:0
SS70 合格:不合格=1:0
239大学への名無しさん
2023/03/29(水) 00:27:43.79ID:El/iAdLe0 医師の給与の国際比較
一般医年収 専門医年収
アメリカ 1956万 3162万
イギリス 1621万 2050万
オランダ 1608万 3886万
アイスランド 1461万 1407万
オーストリア 1447万 2372万
スイス 1447万 1648万
カナダ 1420万 2131万
フランス 1126万 1930万
日本 1228万 1228万
専門医をとっても給料が変わらないのは先進国で日本くらい。
しかも給与水準も低い。他の先進国では専門医をとれば年収は上がるのが普通。
一般医年収 専門医年収
アメリカ 1956万 3162万
イギリス 1621万 2050万
オランダ 1608万 3886万
アイスランド 1461万 1407万
オーストリア 1447万 2372万
スイス 1447万 1648万
カナダ 1420万 2131万
フランス 1126万 1930万
日本 1228万 1228万
専門医をとっても給料が変わらないのは先進国で日本くらい。
しかも給与水準も低い。他の先進国では専門医をとれば年収は上がるのが普通。
240大学への名無しさん
2023/03/29(水) 00:36:17.26ID:C7IZ4rwx0 駿台高校入試模試の合否追跡調査結果 (進学塾クレアのブログ 2023年3月28日記事)
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)
【久留米大附設】 合格者数最多分布 SS60 。合格者最高はSS78。不合格者最高SS58。
SS52以下 全員不合格
SS54 合格:不合格=5:10
SS56 合格:不合格=5:15
SS58 合格:不合格=15:5 初めて、合格が不合格を上回る。また、 ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数も多い) ★
SS60 合格:不合格=20:0 SS60以上は全員合格
SS62 合格:不合格=0:0
SS64 合格:不合格=5:0
SS66 合格:不合格=5:0
SS68 合格:不合格=10:0
SS70 合格:不合格=15:0
SS72 合格:不合格=0:0
SS74 合格:不合格=5:0
SS76 合格:不合格=5:0
SS78 合格:不合格=5:0
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)
【久留米大附設】 合格者数最多分布 SS60 。合格者最高はSS78。不合格者最高SS58。
SS52以下 全員不合格
SS54 合格:不合格=5:10
SS56 合格:不合格=5:15
SS58 合格:不合格=15:5 初めて、合格が不合格を上回る。また、 ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数も多い) ★
SS60 合格:不合格=20:0 SS60以上は全員合格
SS62 合格:不合格=0:0
SS64 合格:不合格=5:0
SS66 合格:不合格=5:0
SS68 合格:不合格=10:0
SS70 合格:不合格=15:0
SS72 合格:不合格=0:0
SS74 合格:不合格=5:0
SS76 合格:不合格=5:0
SS78 合格:不合格=5:0
241大学への名無しさん
2023/03/29(水) 00:37:02.52ID:C7IZ4rwx0 駿台高校入試模試の合否追跡調査結果 (進学塾クレアのブログ 2023年3月15日、28日記事)
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)
【ラ・サール)】 合格者数最多分布 SS56。合格者最高はSS78。不合格者最高SS52
統計サンプル数:駿台模試受験の合格者数39 名
SS46 以下は全員不合格
SS48 合格:不合格=5:0
SS50 合格;不合格=0:5
SS52 合格:不合格=2:2 52以上は全員合格
SS54 合格:不合格=12:0
SS56 合格:不合格=20:0
SS58 合格:不合格=12:0
SS60 合格:不合格=18:0
SS62 合格:不合格=5:0
SS64 合格:不合格=0:0
SS66 合格:不合格=8:0
SS68 合格:不合格=5:0
SS70 合格:不合格=8:0
SS72ー76 合否ともに0名
SS78 合格:不合格=2:0
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)
【ラ・サール)】 合格者数最多分布 SS56。合格者最高はSS78。不合格者最高SS52
統計サンプル数:駿台模試受験の合格者数39 名
SS46 以下は全員不合格
SS48 合格:不合格=5:0
SS50 合格;不合格=0:5
SS52 合格:不合格=2:2 52以上は全員合格
SS54 合格:不合格=12:0
SS56 合格:不合格=20:0
SS58 合格:不合格=12:0
SS60 合格:不合格=18:0
SS62 合格:不合格=5:0
SS64 合格:不合格=0:0
SS66 合格:不合格=8:0
SS68 合格:不合格=5:0
SS70 合格:不合格=8:0
SS72ー76 合否ともに0名
SS78 合格:不合格=2:0
242大学への名無しさん
2023/03/29(水) 21:38:11.78ID:biKDW6/F0 ミス日本グランプリとお医者さんごっこしたい
243大学への名無しさん
2023/03/30(木) 02:47:03.14ID:xEnONBgo0 度會先生の総回診で患者一人一人にフェラしてくれるとか期待
244大学への名無しさん
2023/03/30(木) 05:09:25.93ID:1Dc2sTdQ0 824実名攻撃大好きKITTY2023/01/13(金) 00:15:30.87ID:DddoInHE0
>>806
2000年前後に〇ピッ〇スの大学受験部門の塾で塾生や受付へパンフレットを貰いに来た入塾希望者に配布の、合格体験記集があった
高校受験で筑駒に入学して東大文2に現役合格の人の体験記もあって(うろ覚えなので記憶違いあるかも)
「俺の体験記を読んでも堕落するだけだから読まない方がいいだろう」
「俺は3年前に筑駒に受かった時、モノ凄い達成感があった。それは、高校受験の時には猛勉強をしているという実感があったからだろう。だが、俺は今回東大に受かっても、達成感はほとんどない。ハイ、俺は大学受験では勉強しませんでした!」
みたいな記述があった
もちろん、筑駒に受かって東大現役合格できた元々の頭脳からして優秀な方だろうから、真似をして「自分も努力しなくても大学受験で成功できる」なんて思っては絶対NGだけどね
だからこそ、その人も「俺の体験記を読んでも堕落するだけだから読まない方がいいだろう」と書いたんだろうし
>>806
2000年前後に〇ピッ〇スの大学受験部門の塾で塾生や受付へパンフレットを貰いに来た入塾希望者に配布の、合格体験記集があった
高校受験で筑駒に入学して東大文2に現役合格の人の体験記もあって(うろ覚えなので記憶違いあるかも)
「俺の体験記を読んでも堕落するだけだから読まない方がいいだろう」
「俺は3年前に筑駒に受かった時、モノ凄い達成感があった。それは、高校受験の時には猛勉強をしているという実感があったからだろう。だが、俺は今回東大に受かっても、達成感はほとんどない。ハイ、俺は大学受験では勉強しませんでした!」
みたいな記述があった
もちろん、筑駒に受かって東大現役合格できた元々の頭脳からして優秀な方だろうから、真似をして「自分も努力しなくても大学受験で成功できる」なんて思っては絶対NGだけどね
だからこそ、その人も「俺の体験記を読んでも堕落するだけだから読まない方がいいだろう」と書いたんだろうし
245大学への名無しさん
2023/03/30(木) 17:51:21.47ID:SWQrCey50 >>244
中学受験、高校受験とも、灘と筑駒は理3以外の東大の現役合格よりも、合格難易度は上だろうな
中学受験、高校受験とも、灘と筑駒は理3以外の東大の現役合格よりも、合格難易度は上だろうな
246大学への名無しさん
2023/03/30(木) 18:10:03.82ID:rd62rS+V0 東京大学・理科三類 合格者数 (1962年~2022年 公立高校)
41 日比谷
36 戸山
34 湘南
33 西 旭丘
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f124788843aafb1c3ad8e82c69ca9b2c1736eb?page=3
60年かけてもこれだけしか受からない
41 日比谷
36 戸山
34 湘南
33 西 旭丘
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f124788843aafb1c3ad8e82c69ca9b2c1736eb?page=3
60年かけてもこれだけしか受からない
247大学への名無しさん
2023/03/30(木) 20:56:11.24ID:xEnONBgo0 ローリング族でも運転免許取れるんだからルシファーでも取れるんじゃね?
248大学への名無しさん
2023/03/30(木) 23:57:02.94ID:2CPyrJG90 受験ナビ日比谷掲示板
↓のスレが面白い
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
赤チャート配布ってまじ??
どういう意図なのだろう。
↓のスレが面白い
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
赤チャート配布ってまじ??
どういう意図なのだろう。
250大学への名無しさん
2023/03/31(金) 08:49:12.49ID:fQvURw6x0 内山咲良の病院どこよ?
251大学への名無しさん
2023/03/31(金) 23:43:05.47ID:vCZuSimL0252大学への名無しさん
2023/04/01(土) 00:53:13.63ID:PIFZi5Ws0253大学への名無しさん
2023/04/01(土) 02:43:35.12ID:OZhY7Z3Q0 学歴で負けてから 現実でいうこともおかしくなったわ 闇討ちするみたいな、卑怯なことだけ覚えてる感じ。
254大学への名無しさん
2023/04/01(土) 02:45:13.52ID:OZhY7Z3Q0 なにが勝ちか負けなのか、少しずつ覚えて修正を加えてる感じ。もう50だけど、最後に若い頃に他の若者の希望を奪ったことに対する反省だけ覚えてほしい まさか東大じゃないだろうけど
255大学への名無しさん
2023/04/01(土) 02:46:31.44ID:5MFLbqfD0 今日、離散マンコの誰かが処女卒業しちゃうよ?
256大学への名無しさん
2023/04/01(土) 16:10:00.34ID:5MFLbqfD0257大学への名無しさん
2023/04/01(土) 18:53:26.47ID:5MFLbqfD0 中卒ヤリマンは赤ん坊を遺棄するから悪
離散マンコだったら全員処女だから遺棄しない
離散マンコだったら全員処女だから遺棄しない
258大学への名無しさん
2023/04/01(土) 19:54:50.34ID:EuRMa+Kv0 スカトロAVデビューした離散生いるよ?
259大学への名無しさん
2023/04/01(土) 20:16:57.31ID:OpaiD8tP0 >>252
いつの時代も、前期で一番易しいのは文3やな
いつの時代も、前期で一番易しいのは文3やな
260大学への名無しさん
2023/04/01(土) 20:33:05.48ID:4KaGxqco0 今は文一が一番易しいよ
261大学への名無しさん
2023/04/02(日) 01:34:28.30ID:3hcBI3g20 富、名声、女、この世の全てを手に入れた男、外資コンサル自称4000万男。彼がアーリーリタイアの際に放った一言は人々をオオサカ堂へと駆り立てた。
「俺の能力か?欲しけりゃくれてやる。探せ!成り上がりの全てをそこにおいてきた!」
男達は魔法のキャンディを目指し、薬を買い求める。世はまさに大コンサータ時代!
https://twitter.com/takuro971122/status/1635533917506895872?t=MFepahl4Pxh36JLUtn_-AQ&s=19
https://twitter.com/rasuta_toukyou/status/1383770679145684992?t=vSGz-q2JPdxcD8wjAJsWVQ&s=19
https://twitter.com/nextonkinlaw/status/1642183366723395584?t=pv98dI3EVo566UT8JEQAAg&s=19
https://twitter.com/Lazy_TsukubaGO/status/1472212460128325641?t=L0pvm_nsjuEa13Fq7mvJUg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「俺の能力か?欲しけりゃくれてやる。探せ!成り上がりの全てをそこにおいてきた!」
男達は魔法のキャンディを目指し、薬を買い求める。世はまさに大コンサータ時代!
https://twitter.com/takuro971122/status/1635533917506895872?t=MFepahl4Pxh36JLUtn_-AQ&s=19
https://twitter.com/rasuta_toukyou/status/1383770679145684992?t=vSGz-q2JPdxcD8wjAJsWVQ&s=19
https://twitter.com/nextonkinlaw/status/1642183366723395584?t=pv98dI3EVo566UT8JEQAAg&s=19
https://twitter.com/Lazy_TsukubaGO/status/1472212460128325641?t=L0pvm_nsjuEa13Fq7mvJUg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
262大学への名無しさん
2023/04/02(日) 05:59:20.54ID:CUFae+UV0 東大模試【全教科一位の男】その数奇な人生
https://www.youtube.com/watch?v=No7jqKTeKwI
https://kohmura-ganka.com/aboutus
http://www.t-shinpo.com/707/97zenki.html
この伝説の男の氏名わかる?
1996年の理Ⅲ合格者のようだが。
https://www.youtube.com/watch?v=No7jqKTeKwI
https://kohmura-ganka.com/aboutus
http://www.t-shinpo.com/707/97zenki.html
この伝説の男の氏名わかる?
1996年の理Ⅲ合格者のようだが。
264受験生父
2023/04/02(日) 18:59:52.35ID:S5mfl1xu0 >>262
知ってる!
数学の参考書も出してた記憶
東大理3シリーズにも載ってた
要約としてこんな感じだったはず(間違ってたらごめん)
「中学時は途中までそんなに成績良くなかったが高校受験時には山田義塾って所に通って、巣鴨高校と成蹊高校その他に合格。巣鴨に進学。数学と物理が得意で東大模試でも好成績で東大理一に現役合格。在学中に東大理三を再受験で合格」
知ってる!
数学の参考書も出してた記憶
東大理3シリーズにも載ってた
要約としてこんな感じだったはず(間違ってたらごめん)
「中学時は途中までそんなに成績良くなかったが高校受験時には山田義塾って所に通って、巣鴨高校と成蹊高校その他に合格。巣鴨に進学。数学と物理が得意で東大模試でも好成績で東大理一に現役合格。在学中に東大理三を再受験で合格」
265大学への名無しさん
2023/04/02(日) 19:05:32.80ID:1U9U8vMm0266大学への名無しさん
2023/04/02(日) 19:26:04.24ID:S5mfl1xu0 >>265
あ、勘違い失礼
あ、勘違い失礼
267大学への名無しさん
2023/04/02(日) 21:41:31.98ID:ER/b2Raf0 ゆき先生のヒモになりたい
269大学への名無しさん
2023/04/03(月) 02:54:31.23ID:jIueuB9e0 27歳で京大の准教授 しかもマンコ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680427775/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680427775/
271大学への名無しさん
2023/04/03(月) 09:52:55.32ID:jIueuB9e0272大学への名無しさん
2023/04/03(月) 12:09:10.09ID:bNhnOgPa0273大学への名無しさん
2023/04/03(月) 13:51:23.20ID:BEFkAfds0 >>264の人の書いた参考書のスレが当時の大学受験板や数学板にあったはず
274大学への名無しさん
2023/04/03(月) 14:59:49.00ID:IRLq80260 >>271
京都精華大(ポピュ)が人気だなww
京都精華大(ポピュ)が人気だなww
275大学への名無しさん
2023/04/03(月) 16:33:51.03ID:hO+AjooP0 馬鹿の巣窟
276大学への名無しさん
2023/04/03(月) 16:56:56.44ID:6B9+u6+S0278大学への名無しさん
2023/04/03(月) 18:27:41.87ID:hu+avXX80281大学への名無しさん
2023/04/03(月) 21:45:16.13ID:VXMSqlD20 496 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2023/04/03(月) 20:55:25.49 ID:udnVeCN00 [1/2]
灘の人、二次は余裕で理三超えなのに、
面接遅刻して落ちたらしい
灘の人、二次は余裕で理三超えなのに、
面接遅刻して落ちたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶みこたちはどう活きるか
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]