世界史の方が勉強する範囲が広いから、試験範囲は無限にあるように感じる
逆に日本史は世界史に比べると覚える範囲は少ないけれど、早慶上智やMARCHでもマニアックな問題が出る
それに解答できなくても受かるんだろうけど、教授の趣味でそういう問題が実際に出ている
だから、私立上位大学は日本史と世界史はかなり深くまで勉強してくる奴らと戦わなければならなくなる
あと、偏差値換算できちんと得点調整はしているだろうけど、上智は世界史有利で立教明治は日本史有利と言われているね