噴飯したw
0854 大学への名無しさん 2022/06/11 10:54:31
首都圏と田舎の英語学習に対するインセンティブの違いからくる学生の意識の差というのももちろんあると思うけど、中高の英語の教師の資質の差というのも大きいと思う。
今年の高校一年生から新学習指導要領要領に基づく新課程が始まった。
これには「4技能5領域(聞く、読む、書く、話す:やりとり、発表)」をバランスよく網羅する学習ということが謳われているが、話すが出来ない英語教師が多く、教科のコンセプトの実現が困難を極めている。
もちろん、英語の運用能力に優れた人材が豊富な首都圏の私立高校は対応出来るだろうが、田舎の公立高校では全く対応出来ていない。
「授業は英語を用いて行うことを基本とする」の学習指導要領の規定を実行出来ない英語教師が沢山いる。
やっているのは、漢文読解に類した英文読解という日本語の授業だ。
因みに2年前の国立大学入試における英語民間テストの導入に真っ先に反対したのが、北大と東北大だ。
その理由は、教育インフラの乏しい離島や僻地の受験生が不利になり、公平性に問題があるということらしい。
私はこれを聞いた時、文字通り噴飯した。
74 自分:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/09/26(月) 19:12:05.34 ID:+Tk+U1680 [2/3]
北大、九大に続いて東北大も凋落著しい感じになって来ていますね。
東北大学は、今や、地元の僅かな優秀層と多くの非優秀層、ならびに首都圏の東早慶一工に届かなかった非優秀層から構成される大学になっております。
東北大の推薦比率は3割。その内100名超が地元宮城県(仙台)の生徒です。
仙台第二31名,仙台第三26名,仙台二華21名,仙台第一19名,他にもさらにいます。
そのうえ推薦入学者のほとんどが東北地方の生徒です。仙台第三を調べてみると、レベル的に背筋が凍りつきますよ。
最早、完全なる指定地域貢献型大学と言えるでしょう。
探検
マーチ+地方旧帝=マーチテイ 爆誕!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
84大学への名無しさん
2022/11/11(金) 22:19:27.66ID:oIT7aMuY0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】主食米の輸入枠拡大を 財務省が価格高騰で提言 [少考さん★]
- 【万博】「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント… [ぐれ★]
- 【米国】トランプ氏、輸入医薬品への関税発表へ 米への製造拠点移転促す [ぐれ★]
- 【埼玉】卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪 [少考さん★]
- 広末涼子容疑者(44)本鑑定でも薬物検出なし…睡眠薬なども検出されず 被害者とは示談する方向で交渉 ★3 [ひかり★]
- 【芸能】マツコ、深刻な腰痛明かす「どうしたらいいの?」 休日は風呂に5時間「一番楽なのよ」 [冬月記者★]
- 【非課税】自民・旧二階派、派閥解散後の残金を全額党に寄付へ 【相続税、贈与税、マネロン】 [943688309]
- 桜を見る会の名簿をシュレッダーした障害者雇用の職員って安倍晋三のこと? [884040186]
- chmateさん、アプデしないと書き込み不可な模様…… [305926466]
- 【画像】万博の1700円のハンバーグ、コロッケ定食がこれ。感想ヨロ [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマリカ消失or耐久🧪 ★3
- ▶かなあずころのケツバトル見ろ