X



英語の勉強の仕方337
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:17:47.13ID:Z/qXmfBz0
前スレ 英語の勉強の仕方336
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1562273892/

★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】



【学習マップ】

   @中学文法    A中学単語・熟語
      ↓         ↓
   B高校基礎文法  C高校基礎単語・熟語
      ↓         ↓
    D受験基礎レベルの単語・熟語
        ↓       ↓                 ↓
E1つの文を正確に読む参考書 F受験標準レベル単語・熟語 G文法・語法や整序などの問題集
      ↓     ↓
 (Hパラグラリーディング or 情報構造)
             ↓
      I多読用の参考書
             ↓
           J過去問

※高校の授業を聞いて身につけてる人は6からスタート
※英語の参考書は、基本、新しいものがおすすめです
0002大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:18:05.11ID:Z/qXmfBz0
★基礎文法←@・B
大岩 いちばんはじめの英文法 超基礎文法編 (大岩秀樹)


★中学単語・熟語←A
速読英単語 中学版 (Z会、CD別売)
システム英単語 中学版 (駿台、CD付属)
中学英単語ターゲット1800(音声DL形式)
例文で覚える中学英単語・熟語1800 (学研、CD付属)
※好みの物で音声をフル活用して覚える


★受験標準レベルの単語・熟語集←D・F
システム英単語、システム英熟語 (駿台、それぞれCD別売)
速読英単語、速読英熟語(Z会、それぞれCD別売)
鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁 (CD別売)
英単語ターゲット1900、英熟語ターゲット1000(それぞれCDCD別売)


★英文解釈の参考書←E
・入門レベル
中久喜匠太郎の生授業! 英語長文 (中久喜 匠太郎)

・初級レベル
カリスマ講師の 日本一成績が上がる魔法の英文読解ノート (中久喜 匠太郎)
英文読解スマートリーディングLESSON BOOK (山下りょうとくのサイトに講義・音声など豊富な2次教材あり
                      講義動画https://www.youtube.com/watch?v=zxlPFXWTokE
英語リーディング教本  〜基本からわかる〜 (薬袋善郎、講義動画を購入可能)
入門英文解釈の技術70(CD付属、シリーズで超入門60・入門70・基礎100・無印100がある)
英文読解入門基本はここだ! 改訂版 (西きょうじ)
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:19:19.37ID:Z/qXmfBz0
・中級
富田の英文読解100の原則 上・下巻 新装版 (富田一彦)
大学受験のための英文熟考 上・下巻 (CD付き、竹岡広信)
登木健司 難関大英語長文講義の実況中継 (登木健司、電子書籍版あり)


★文法・語法や整序などの問題集←G
・網羅系文法問題集
POWER STAGE 英文法・語法問題 (CD付属、瓜生豊)
UPGRADE英文法・語法問題文法・語法・語い・熟語・会話・発音/アクセント (CD付属、霜康司)
Next Stage英文法・語法問題 (CD付属、瓜生豊・篠田重晃)
英文法・語法Vintage (CD付属、篠田重晃)
スクランブル英文法・語法 4th Edition (CD付属)
全解説頻出英文法・語法問題1000 (瓜生豊、篠田重晃)


・文法問題集
仲本の英文法倶楽部 (仲本浩喜)
英文法・語法問題ベスト400(戸澤全崇)
英文法・語法良問500+4技能 シリーズ 空所補充編、整序英作文編、誤文訂正編 (河合塾)
竹岡の英文法・語法 ULTIMATE 究極の600題(竹岡広信)
0004大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:20:43.00ID:Z/qXmfBz0
★パラグラフリーディング、情報構造←H
文のつながりをとらえる 入試英文読解法(集中2週間完成) 高校初級・中級・上級用 (日栄社、野村武士)
英語長文を読むためのパラグラフリーディング(発展30日完成シリーズ) (日栄社、野村武士)
ディスコースマーカー英文読解 (Z会)
地上最強の英文読解 横山雅彦のロジカル・リーディング (DVDの映像授業、https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B00YGFZ1ZE/
ロジカル・リーディング 〜三角ロジックで英語がすんなり読める〜 (横山雅彦)
英文精読へのアプローチ ミクロとマクロの視点から (太庸吉)
超パラグラフリーディング 基礎マスター編 (駿台)


★多読用の参考書←I
「英語4技能ハイパートレーニング」シリーズ 3・4 (CD付属、安河内哲也)
「英語長文レベル別問題集」シリーズ1〜6  (CD付属、東進)
「大学入試英語長文ハイパートレーニング」シリーズ1〜3 (CD付属、安河内哲也)
「関正生の英語長文ポラリス」シリーズ1〜3 (音声DL、関正生)
「大学入試 肘井学の ゼロから英語長文が面白いほどわかる本」 (音声DL、肘井学)


★構文
リンケージ英語構文100(CD付属、戸澤全崇)
英語構文必修101 (CD付属、Z会)


★文法
成川の「なぜ」がわかる英文法の授業 (成川博康)
深めて解ける! 英文法 INPUT (成川博康)
大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:21:58.45ID:Z/qXmfBz0
★理系
完全理系専用 英語長文スペクトル 基礎編 (関正生、岡ア 修平)
システム英単語メディカル (霜 康司)


★解法
佐藤ヒロシの 英語長文[マーク式]が面白いほどとけるスペシャルレクチャー (佐藤ヒロシ)
出題形式別英文読解論理と解法 (富田一彦)


以上テンプレ
0006大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:41:16.52ID:4tlaN8KE0
多読vs音読
どっちや?
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:48:36.57ID:fEPAxhea0
駿台関連の書籍が除外されてる
中堅大学向けの学習法な w
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:27:31.23ID:+luvHHhn0
20,000語ぐらいのボキャブラリーに達しないまま
英文を読み散らかしても目が疲れるだけど1ミリも英語力は向上しません。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:28:59.16ID:+luvHHhn0
20,000語ぐらいのボキャブラリーに達しないまま
英文を読み散らかしても目が疲れるだけで1ミリも英語力は向上しません。
過去に多読や音読を掲げた教材や塾が多数ありましたが、どれも定着しなかったことから
ある程度予想つくでしょう
0010大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:53:50.16ID:Fc13obEm0
5 大学への名無しさん sage 2019/06/03(月) 03:37:35.62 ID:xHNsZh2f0
勝手にテンプレ変えるな
前スレ見れば分かるがこれもテンプレ↓
★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】

・英語の試験で配点がでかいのは大体は長文。
 なので、単語や文法語法の習得に走りすぎず、解釈と長文を何度も読むことを勉強の中心にする
・同じ英文でも何度も読むことで効果大。特に音源付きの教材ならそれに合わせて音読やシャドーイングもすると良し
・英語は積み上げの科目で一足飛びに上達はしないので焦らず毎日やる
・無理に難しい教材を使って背伸びせず、解説を読めば理解できる本や英文がなんとなくは分かるものを使う
・志望校が決まってるなら過去問の最新年度を見てどういう問題が出ているかを掴む。その上で自分に何が足りないかを考える。
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:53:04.61ID:+luvHHhn0
☆★☆10冊で完成!!   最強のテンプレ★☆★
英単語熟語 @システム英単語 A解体英熟語
文法の理解と演習 Bアップグレード英文法語法 C 「なぜ」がわかる英文法 中川右也  DZ会英文法語法トレーニング基礎講義編
解釈 E魔法の英文読解ノート→ Fルールとパターンの英文解釈→ Gポレポレ→ H透視図
総合 I 〇〇の英語 教学社
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ルールとパターンが再販されることにより
いよいよ予備校やネット講座は不要となってしまうのである。

現在難関高校に在籍しているが、緊急に受験準備をしなきゃいけないひと用のプランとして下記のものも利用するとよい。
☆★☆5冊で完成!!   最強のテンプレ★☆★
単語 @鉄緑会鉄壁
熟語 A解体英熟語
文法 B全解説頻出英文法・語法問題1000
解釈 Cマスター英文解釈
総合 D〇〇の英語 教学社
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0012大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:53:18.68ID:+luvHHhn0
英単語学習のフローチャート

センターの長文が  読めない→シスタンベーシック
↓まあまあ読める

シスタン    <ニッコマ駅弁>


単語王webテスト
↓常時 15点以上取れる <マーチ上位駅弁>

weblio英語力診断 大学総合
↓常時偏差値70オーバーとれる<旧帝東大慶應>「← 885点君の限界値」

早慶上智の英単語 (教学社) <早稲田ICU>

ライトハウス英和辞典全見出し暗記    <上智 英検準1級>
※ここまでくれば初出の英単語も少なくなってきているので、総量としてはたいしたことではないのであり、無謀だのという批判は的外れである。
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:58:27.68ID:+luvHHhn0
熟語

解体英熟語を2冊買って、ひとつは参照用、一つは枠ごとに切り抜いてしまって、
カード化するのがよい。
覚えたものはどんどん捨てていき、何回も間違える一部の熟語がほんとに
あなたが覚えないといけないものである。
早い人間は1か月もあればできるのである。


小倉弘 佐藤ヒロシ 鬼塚 薬袋 澤井肘井 関等の丁寧に書かれてる参考書を繰り返せばよい。
0014大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:16:00.78ID:RbEdg61+0
中原の精講がスラスラ読めるようになれば
(鼻からテーマや内容が推測できるうえ英文自体が易しい)現代的英文なんてホイホイ読める

しかし、逆は真ならず(だから、欧米の大学では必ず古典を読ませる)

日本人だって、漱石や鴎外がすらすら読めて楽しめるなら、
新聞なんて歯を磨きながらでもパンを囓りながらでも、クソしながらでも読めるが

新聞や週刊誌読めても、漱石や鴎外や名文学読めるとは限らないのと同じ。

渡部昇一は英国、ドイツにフルブライト留学するとき、
新々の英文(いわば日本の明治大正昭和の高等英語教育の結晶たる名文の数々)すべて暗唱した
(意味取れて解釈できるだけでなく、和訳からすぐ英文再現できるまで)。
そしたら留学先で研究でも私生活でも英語で困ることがなかった、
そして、英語史に残る画期的な研究論文を書いて、欧州名門大で高い学位を穫れたというのがその証左。
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:16:26.47ID:RbEdg61+0
渡部昇一に限った話じゃない
欧米大の英語学科で必ず古典読まされるんだが

丸谷才一「文章読本」 <= 今も新聞記者たちが愛読する文章書きの大家

「この人の文章なら読みたい。そんな名文を書くにはどうしたら良いか?」
いや名文でなくても、読んでよかったと3回に一度くらいは思ってもらうようになりたいと。

井上ひさし氏は(小説家、劇作家、放送作家。直木賞作家。文化功労者、日本藝術院会員。上智大外国語学部仏語卒)
「この本とくに第2章『名文を読め』を繰り返し読むのがよいと言う。
そこで丸谷は章題どおり『自分にとっての名文を何度でも読み、熟読し、ときに音読し、
心の底へ貯え』ることで、文章の書き方(読み方)が学べる」と述べている。
才能とは伝統の学び方の才能であり、「先人の語彙、過去の言い回し」がわたしたちの文章を織る糸になる。
わたしたちは、新しい「言葉」の創造などできず、ただ在来の言葉を組み合せて新しい「文章」を書こうとするだけだ。
そしてこの本には、丸谷が思う名文の例が引かれてある。志賀直哉、佐藤春夫、石川淳の口語体のほか、
世阿弥、石川啄木、斉藤緑雨などの文語体が不可欠なものとして。これは日本語はもちろん英語フランス語ドイツ語など外国語も
変わらないのである。

渡部昇一「読書のしかた」
繰り返し読むことで、読書の質が高まる、本物の読書家の仲間入りができる。
自分が好きだと思った本は、ページが擦り切れるまで何度も読んだ。再読三読四読というのは、
文章の筋をより明確に意識し、叙述の妙や言い回しを味わうことにつながるから、必ず何度も読み直すのだ。
そしてここに読書のひとつの秘訣がある。これを根気よく続けていくと、確実に読書の質を高められる人物になる。
馴れ親しめて「これにまさる面白い本はない」という基準が大切で、この基準を持ちつつ読書を続けると、
読書や物を書くという知的活動を高めることにつながる。

新々もページが擦り切れるまで何度も繰り返し読んだ。載ってる英文すべてを読解できるだけでなく、
和訳からすぐ英文再現できるようすべて暗唱した。そのおかげで、フルブライト英国、ドイツ留学したとき
研究から日常生活までまったく困ることがなかった。
0016大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:16:49.90ID:RbEdg61+0
英語の参考書、特に解釈本は90年代とかそれ以前に出たものが完成度高すぎて、今だに第一線に君臨する。
なぜなら、その時代が最も英文の難易度が高かったからだ

ちょこちょこ改訂されたものもあるけど基本は同じ
ビジュアル、解釈教室、ポレポレ、透視図、基礎精講、技術

そこに新々、長文&英文標準精講、テーマ別、構文150を加えたい。

文法書なら、English Grammer in Use. @Cambridge University がよい
これを熟読し、ネイティブ児童がたどる英語によるイメージから英語を学び
そこにある例文をすべて脊髄反射で口に出せるよう暗唱し、練習問題をやることだ
0017大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:22:59.06ID:RbEdg61+0
渡部昇一のやり方の正しさは
以下によっても証明されている

渡邉聖斗
誰にでも確実に成果が出る英語勉強法(@元テレビ戦士のアメリカ留学)
https://youtu.be/czC2eZsyQcU

すごすぎる…wwww
使った参考書は、フォレストと 速読速読聴英単語と英検パス単くらいなのに

・毎日フォレストを全ページ読む (これを2ヶ月間毎日続ける、そのうちフォレストにある英文と解説内容が脳にしかと刻まれる)
・毎日速読速聴英単語の英文を読んで、英文を全文手書きして、英単語をすべて書き出して、CDも聴く (これを数カ月やる)
→完全に暗誦し切ったら、パス単準一・一級を同じやり方で毎日やる(これを数ヵ月やる)

・効率の良い勉強法なんてないので、ひたすら再読し繰り返す
泥臭い勉強をしろ

「(これをやれば魔法のように英語ができるようになるなんて謳い文句の )どんな参考書を使うか」より、
「どうやるかと、どれだけやったか(量)と、ちゃんと頭に入ったか(暗誦しきって血肉になったか)」が大事なんだな


このスレで英語の勉強法として為になるのは

日本生まれ日本育ちのドメタツなのに飛び切りの英語マスターである 渡部昇一と
渡邉聖斗だけだな

そして、両者に共通するのは
「(自分にとって)名著を再読三読し血肉になるまで繰返し読む」
という点なのだな
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:08:42.24ID:22ljo9Uy0
新スレ乙
勉強の仕方について

共通一次試験長文

Men generally continue to use the study methods they used in college or high school.This is all very well if those methods good.

As a rule , students have to develop their own methods based on trial and error and perhaps some good advice from teachers.

The schools require students to do
a great deal of studying , but too often they neglect to teach students how to study.
When a student fails, his failure is usually considered to come from the lack of effort or ability.

but sometimes study methods make the difference between failure and success.
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:14:51.18ID:tHobvKrz0
>>18
この文章、ハマトンだと思われますが。知的生活?ですかね。オイラ持っていますよ。和訳も持っています。
戦前くらいやったかな
「ハマトン」は非常に流行りました。大学よりも旧制高校?とかで
故渡部昇一氏とかも勧めておられました。内容的に「勉学」のための指南書ですから。文章自体の癖がなくて
洋書にトライする際に勧められるみたいです。俺にはよーっくわかりませんでしたが。院生時ちょろっとだけで
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:22:03.90ID:Zf/m5B6L0
【学習マップ】

   @中受で東大御用達校入学
      ↓         ↓
   A授業      B鉄緑会
          ↓      
       C過去問回し
          ↓       
      D高2でA判定
          ↓
E高3の夏に受験勉強終了宣言(by林修)などご自由に
          ↓
F国語受験しなくても東大合格最低ラインを楽々オーバーで余裕&当然の合格
          ↓
G有明のハーバードにしなくて良かったのか自問自答の日々
0022大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:12:58.58ID:4hcnd7DU0
英語 x ゲームの始め方 (iOS、Android、Switch、PS4、3DS、PSV、Steam)
https://ei-raku.com/2018/07/game-how-to-play/

英語多読にオススメ! 無料・有料のノベルゲーム16選!
https://ei-raku.com/2018/08/game-novel/

英語CC字幕付き英語吹替え版日本アニメの大量入手方法
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12404312919.html

kissanimeというウェブサイトに関しては違法かもしれないので自己責任で活用しよう

グランブルーファンタジーは設定で英語になる
FGOは英語版をダウンロードする必要がある
ファイヤーエムブレムヒーローズは設定で英語
アズールレーンは英語版をダウンロードする必要がある
スクフェスは英語版をダウンロード
ガルパは英語版をダウンロード

文豪ストレイドッグスは英語版をダウンロードする必要がある
うたプリシャニライも英語版をダウンロードする必要がある
良質な教材が増えて女子も安心だ
0023大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:13:58.62ID:4hcnd7DU0
中学校学習指導要領が英単語全体のうち頻出上位1200単語
高等学校学習指導要領が頻出上位3000単語
最難関の大学入試が頻出上位4500単語

長文問題集は4500レベルが大半で
3000レベルに近いものが少し売っているだけなので高3後半ぐらいにならない限りほとんどの人が太刀打ちできない
問題集や過去問に対応できない段階での長文には教科書および多読教材を使うといい
多読教材には教材として作られたものの他に
デルトラクエストやダレンシャンやリンの谷のローワンなら3000以下で読めるから安心だ
やや簡単なものならチャーリーとチョコレート工場やエルマーのぼうけんがよい
ハリーポッターはやや難しいがそれも悪くない
リスニングについてはsiriやアンドロイド機能やPC機能で読み上げをするとよい
裕福な人はAudibleでリスニングしてもよい
https://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

SEGという学習塾は月刊大学への数学によく広告を出しているので
みたことがある人も多いかもしれない
信頼できる実績をもつ塾だ

Top 20 Best English Anime Games For Android/iOS
https://youtu.be/Haw80BCFU28

Steam向け無規制アダルトゲーム『Negligee: Love Stories』は、日本を含む26か国で販売できず。各国の法に準拠するため
販売禁止国の対象になったユーザーには、無規制版を公式サイト(およびNutaku)で購入することを勧めている。
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180915-76263/
0024大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:14:59.87ID:4hcnd7DU0
7大学への名無しさん2019/07/05(金) 08:48:16.18ID:oSPV3jjE0>>289>>296

物書堂、英単語学習コンテンツストアアプリ「英単語 by 物書堂」をリリース(単体版アプリからの移行を早急に!)
http://www.macotakara.jp/blog/category-52/entry-36987.html

チャンクシリーズおよび有料版ターゲットシリーズのアプリは使えなくなるので注意しよう

なお物書堂の辞書アプリシリーズも同様に移行するのだが
これによって電子辞書専用機の唯一の利点だった串刺し検索機能が
ついにiOSで使えるようになった
電子辞書専用機はこれで終わったと思われる
学校でもiOSを使おう
iOSは素晴らしいものだ

iOSでPS4のリモートプレイが可能に
https://twitter.com/i/moments/1103620790254153730

【FF11】iPadでファイナルファンタジー11を遊ぶ
https://www.xn--u9j013gspk3tc5uiht8aow3b.com/2019/03/ff11ipad11.html

iOSは素晴らしいものだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0025大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:16:20.34ID:4hcnd7DU0
クロノ・トリガーiOSは設定変更で英語になる

ゲームファン7100人以上が選んだ“平成のゲーム 最高の1本”、第1位は1995年発売の『クロノ・トリガー』に!
https://s.famitsu.com/news/201904/22175124.html

24年前のゲームはしょぼい端末でも動かせると思われるから裕福でない人も安心していい
高価な端末を使える裕福な人は音声も使えるので2位と3位にも接すると良い

竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題は
CEFRすなわち頻出上位ランキングに基づいているので良い商品だ
旧来の問題集で頻出とされていた問題でもCEFRのB2以上とかは全部排除したらしい
旧来の問題集は1000問ぐらいあって無駄であり竹岡は600問で数学的に優れていて効率が良い

A2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝が英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr
0026大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:18:32.09ID:4hcnd7DU0
「パズルで楽しく英語が学べる!もじぴったん for ENGLISH」
難関入試クラスまで幅広く学べる難易度設定。
https://www.4gamer.net/games/455/G045588/20190403041/

スマートフォン向けゲームアプリ「名探偵コナンランナー 真実への先導者[コンダクター]」にて新規描き下ろしイラストの安室透・灰原哀を実装ならびに、コナンランナー英語版の配信日決定のお知らせ
https://www.4gamer.net/games/450/G045031/20190531025/

サイバードが北米最大級のアニメイベント『ANIME EXPO 2019』に今年も出展、『イケメンシリーズ』や英語版『A3!』などを展開
https://www.bs-log.com/20190527_1356912/

イメージの英語参考書が流行した後に
イメージだけじゃだめだ整序のドリルトレーニングが必要だという派閥の参考書が売れている
イメージはすばらしい神だがドリルも一理ある
整序は早打ち英文法アプリと英語組み立てタウンアプリを使えばいい
0027大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:20:06.20ID:AmH7wXZm0
相変わらず最初の20レスぐらいは馬鹿のひとつ覚えのコピペか。
本当に頭が悪そうな連中だな。透明あぼーんできれいさっぱり。
0028大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:39:53.45ID:QH7Yk1Xx0
テンプレに挙ってる参考書が
ある特定個人のゴリ押しの結果になってて
そいつが毎回新しいスレが立つたびに
自己顕示欲、承認欲求、スレッド支配欲を満たすために
延々と根気よく几帳面にテンプレを貼り続けている。
0029大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:19:33.36ID:S3NL7Pp00
駿台系が少なすぎるな www
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:22:40.46ID:Li6xoZTk0
>>6
多聴だ
0031大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:49:19.24ID:Zf/m5B6L0
文系最高峰の英語問題を出すのはどこ?
やっぱ東大?
いや、あれは英語であって、英語じゃないからなあ
むしろ、大学が探ってるのは将来を睨んだ官僚適性であって
その要素が英語問題に忍ばせられすぎで、もはや英語の試験じゃなくなってるってことかな
0032大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:27:25.97ID:HktJpUiS0
千葉医志望の高二です
前に夏休み中の多読用に英標を進められてやっているのですが、練習問題に構文の解説がなくて不安なので練習問題は飛ばしてもいいのでしょうか?
0033大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:57:40.27ID:lvPxgcCY0
>>30
多聴ってどうやってすればいい?
0034大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:40:57.53ID:EfT6wp4h0
現役早稲田社学志望なんだが、第2志望の政経のための英作文対策で質問。
パワーステージを5、6周したところなんだが、今から例文暗記する必要あるかな?
正誤問題対策並べ替え対策会話問題対策もしなくちゃいけないから時間ないし。
だれか意見聞かせてくれ
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:03:50.58ID:wDW1m1L60
構文なんて日本語訳がついてればわかるでしょ
あとは読めば語彙力が増えるし、読まなければ増えない
それだけだよ

千葉医志望ならそれくらいはできてほしい
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:36:48.37ID:tO2otUBV0
神戸大学の英語知ってる人いたらレス欲しい
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:47:12.84ID:Li6xoZTk0
>>32
うん。もちろん飛ばしていいよ。
つーか英標とか英語だけでなく全ての教科、全て参考書に共通する。
どの参考書も肝と肉だけ食べればいい。骨や皮は残しましょう。
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:52:34.43ID:Li6xoZTk0
>>34
あくまでバランスだな。余裕があれば覚えた方がベターだし
余裕が無ければ覚えなくていい。
つーか例文の暗記はあくまでストックなんて中学・高校時代から
コツコツと貯めていくものだし一気に覚えなきゃいけないなんて状態が
すでにアレだよ。でも英作文問題を解いてて「いやに比較が多いな」とか
「受動態がまた出題されたよ」とか感じるものがあれば比較だけ10個とか
受動態だけ20個とか肝となる構文はチェックして覚えた方がおいしいでしょう。
本番でそういうのを細かく得点源にした方が絶対お得だし。
0040大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:21:49.20ID:EfT6wp4h0
>>36
政経は自由度が低そうなんだよ…
0041大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:24:29.47ID:EfT6wp4h0
>>39 了解。とりあえずこのままパワステを夏休みのうちにもう一回復習して正誤問題にも取り組んでみるわ^_^
0042大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 01:33:18.60ID:qWvvkuo60
>>32
原詮索の英標ですが。
  巷間では、文章自体が古いいうお話出ていますよね。でもね。言葉は生き物ですよね。
  人口に膾炙されとる間にいつの間にやら…というのは否めません。
  決して英標掲載の文章がおかしいとということではないですよ。あくまでも<破格がある>でというか。
    で、どうすべきか、なんですが
    オレはもう過去問当たりますよ。否、当たりました。浪人時代のお話なんですけれどね。恥ずかしいですが。
    志望校自体の赤本とか志望学部とかもうどこの大学でもいいでしょう。医学部理系は優先的です。
    赤本青本黒本の出題英文を丁寧に読みました。秋口は徹底しました。
       同時並行ですが、『英文解釈考』を行いました。例文の多さは異常に豊富だと思うんですよね。アレは。
       英表でも基礎英文でも(確かに説明不足の感は否めませんが)同様だと思います。
       ただし『英文解釈考』の方は説明が丁寧だと思いますが。在野の学者さん有難うというやつです。
         今こういう中高年という年齢でして大学院終えてる身ですが。
         基本は過去問と模試と予備校で対策されとるもの?そこに置きます。で文章多目に触れておきます。
         もちろん、優先的に受験参考書の例文を読みます。最優先は、過去問の文章なんですが。
             最後に裏技ありますが。
             彼等出題者が求めているのは「出典がある」のですよ。それ以外からは恐れ多くて出せません。
             小●方氏がコピペしまくるのにも理由がそこにあります。向こうの方が書いておるのだからね。
             そうですよ。論文英語は基本的にシンプルなんです。
             理解する際に「解釈のブレ」が生じるのを避けるのです。文学じゃあねえんだから。
 
長々とすいませんでした。    
          
           
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 01:40:54.48ID:qWvvkuo60
追伸です。

  英標とか旺文社の参考書に関しては
  Web上にあるんじゃあないかな。皆が苦しんでいたりしますし。
  発音とか構文理解での説明補足が<有志によって>なされとったんちゃうかな。
  それに、塾講師のその手のブログあるんちゃうかな。
    実際に「俺アホですねん。わからんちんなんですが」と送ると丁寧なお答えが帰ってくるんちゃうのかな
0044大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 03:44:08.25ID:IGDpGFYI0
テンプレが酷すぎる
まあこんなスレがアテにされるのは滅多に無いだろうし、俺に関係ないからどうでもいいや
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:59:50.72ID:5UUF5bU80
>>44
新スレの最初の20レスぐらいはいつも馬鹿のひとつ覚えのコピペだから、
自分は機械的に透明あぼーんして存在を抹消している。
そうすれば非常に読みやすくなる。
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 10:11:35.47ID:LSR4N+Sb0
テンプレにあがってる参考書が
ある特定個人のゴリ押しの結果になってて
そいつが毎回新しいスレが立つたびに
自己顕示欲、承認欲求、スレッド支配欲を満たすために
延々と根気よく几帳面にテンプレを貼り続けている。
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:55:44.14ID:W5cGVwvx0
和文英訳ハイトレ以外に初歩から英作文学べる本ないの?
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:23:51.44ID:CbCk+qRA0
無断でスレたててテンプレ貼り付けだからな
こんなんでも一時期よりマシという
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:42:32.11ID:EC9Xm6Pr0
>>47
まずは総合英語や構文集の例文を使って
英文見て訳せる、和文から英文を書い(反訳)ていく
文法の習熟にも、手始めの解釈の勉強にもなる

それから、ハイトレやドラインなどをやればいい
試験にでる英作文の型はあるけど、それもそれまでの下地があって生きるものだ
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 14:44:50.31ID:BfO7ItzF0
>>47
安河内の33パターンがいいけど密林では絶版扱いになってることが多いな。
実際はまだ販売されてるけど。
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:56:38.70ID:KQB3uMbt0
Vintageの文法語法→英文熟考でいいかな。
vintageみたいなのってみんなどう使ってる?一回解けたものは次からはとばす?
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:41:47.50ID:qqDScONN0
>>51
飛ばして、2週目は間違った問題だけやり
n週目にはまだ解けずに残ってた数問を解き切り
全問が一度は解けたという状態にして初めてスタートラインに乗ったと考える
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:20:25.72ID:HYNWdRXd0
慶應経済志望なんだけど、リンガメタリカはどの単元をやればいい?
全部やった方がいいに越した事ないと言われればそうなんだけど
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:36:21.71ID:EC9Xm6Pr0
>>54
この時期、上級ならわかるけど
いまさらなんでリンガメタリカをやろうと思うんだ
0057大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:03:05.27ID:qqDScONN0
もう夏休みの3分の1が終わろうかとしてるのに、まだ赤本に手をつけないという事は受かる気ねえだろ
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:08:32.77ID:ZlAPYqXZ0
【LL7】京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートする。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院の法学既修者コース(2年間)に進学できる。
特別選抜は、協定先の大学を対象とした「5年一貫型」に加え、協定関係にない大学からも受け入れる「開放型」も設けることができる。
言うなれば前者が指定校推薦型で後者が公募推薦型だ。
そこで法科大学院の無い大学は、修了者の送り出し先を確保すべく、有力法科大学院との間で連携(協定締結)を進めている。

●新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

●信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

●熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

●鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

●明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

●西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大の法科大学院

文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
0059大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:11:52.92ID:qqDScONN0
もうしつこすぎて言う気も無くなってきたけど
赤本の英語長文を夏休み過ぎた時点で読み終えてなかったら受かる資格ないよ。
もちろん志望校よりずっと高い学力を持ってるなら最後まで赤本せずに受かるけど
ジャイアントキリング狙うなら必要最小限の条件だと言える。
学力うんぬんの問題ではなくて1月、2月の直前期に赤本の英語長文を初見で読んでるようでは
他の教科に割く時間がなくなりタイムアップで余裕で落ちる。
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:20:22.56ID:Ueh+9Fto0
赤本読めるだけの長文読解力が、いや、それ以前の文法力と単語力がなさ過ぎてヒーヒー言ってる受験生がほとんどじゃないのか
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:01:42.42ID:qqDScONN0
不十分な状態でも赤本読みながら単語力と文法力と解釈力はつけてかなきゃダメだぞ。
よく分からない部分は?マークだけつけてそのまま放置しながらでもどんどん読んだ方が絶対にいい。
赤本やりながら実力も養成するんだ。
「実力がついたら赤本やろう」なんて言ってるやつは結局最後まで赤本やらねえし、まず落ちるよ。
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:03:27.57ID:qqDScONN0
そうは言ってもさすがに偏差値40を切るくらいであれば赤本は一切やらず
中学生の英文法からやるしか道はないけど。そこだけはどうしても避けて通れない道だから。
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:07:27.72ID:EC9Xm6Pr0
過去問をもったいないっていうのは、やらないいい訳だな
自分の希望する大学の過去問こそベストの問題集だよ
たしかに、まったく解けない、その前に単語わからなすぎて読めない
と落ち込むこともあるだろう
でも、過去問のある年を初見で8割とっても、本番で合格点取れるとは限らない
問題集と思って、しゃぶり尽くした方が力はつくぞ
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:57:07.30ID:qqDScONN0
自称偏差値80くらいあるマウガイジも結局は二浪決定したし。
古い赤本ばかりやって近年の問題は「解いたらもったいない」とか意味不明な発言を繰り返して
最後までやらなかったろ。
そりゃ日本屈指の学力を持ってても落ちるわ。
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:59:16.47ID:Ueh+9Fto0
>>62
>不十分な状態でも赤本読みながら単語力と文法力と解釈力はつけてかなきゃダメだぞ

高校生が貴重な夏休みを棒に振ることになる。
いい加減なアドバイスはしないほうがいい。
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:01:13.67ID:I5QVQaZe0
ま、塾で教えているほうからしても過去問は確かにそうだね
「早めに手を付けて参考書の戦略を考える」
「問題と設問を分析し、一息に解いて合格ラインに乗るまで解きなおす」
これをやり切った人は合格してる
なんだかんだいいわけしてやりきれない受験生は残念ながら大体落ちてった
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:04:15.37ID:EC9Xm6Pr0
>>66
この時期に、(解答のある)過去問を辞書と文法書や参考書使っても自力理解できないなら
その大学を受けるのは辞めたほうがいい
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:13:04.01ID:9B80NphQ0
過去問やるのは当たり前だけどそんな自分で一からあれこれ調べる段階ならやる必要はない
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:17:39.85ID:E8NIYv350
何はなくともボキャビルやれ
2万語やれ
ここまでのアドバイス全部間違いだぞ
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:24:12.60ID:Ueh+9Fto0
赤本には文法解説なんか無いだろ。
しかもシス単レベルの単語も知らずに、赤本の睨めっこしたって
苦しいだけ。3日も持たない。

無駄。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:26:09.25ID:E8NIYv350
そうそう。
何はなくともボキャビルやれ
2万語やれ

2万に近づいてきたらここで評判になってて
自分が直感的にやれそうだと思ったのからこなしていけばいい
0073大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:29:35.05ID:qqDScONN0
自分で一からあれこれ調べるわけじゃないだろ。
赤本ですら長文問題は全文和訳がついてるわけだし
和訳を見ながらこの英文はこういう意味なのかと読むわけだし。
単語は一々調べなくとも和訳文をみながらこの単語はこういう意味なのかと理解するわけだし。
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:34:40.14ID:qqDScONN0
赤本をやれとは言ったが無限に時間をかけてやれなんて言った覚えはないぞ。
120分の問題なら、120分もしくは少し短く見積もって100分くらいで
とりあえず解いてしまい、自己採点をして記録し
あとは和訳文を見ながら長文はこういう意味だったのかと見るだけなわけだし。
そこを精査して10時間とか20時間かけてやれというわけではない。
和訳文と原文を見比べてここがこういう意味なのかとかチェックしながら読むくらいで
2〜3時間と時間を決めてやった方がいい。その時間で理解できないのは自分で考えるより
学校の先生や塾の先生に読ませて解説してもらった方が早いし
別に疑問は疑問として放置して次年度、その次年度とやっていくと
あとで復習した時「あぁこんな事を疑問に思ってたのか俺」と自然と自己解決できることも多い。
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:37:17.54ID:Ueh+9Fto0
>>73
和訳をみて英文を分析できるのは英文解釈の勉強がある程度できている生徒だけ。
ましてや文法があやふやな生徒にそれを期待するのはダメなアドバイス。
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:38:59.53ID:qqDScONN0
まだ120分ぶっ通しで解く集中力とか鍛錬できてないなら別に一年分やらなくてもいい。
むしろ長文一題だけを毎日20分とか決めて解く方が効率もいいだろ。
その20分の問題を自己採点し、解答と解説を読み英文と和訳文を照らし読むだけで2時間くらいはかかるだろ。
時間をかけた割にはあまり進んでないとあせるかもしれないけど最も最短距離を直線的に走る学習法だし
一日一題でも全然良い。他の参考書とかで大量に学習するより間違いなく効率は良いから。
0077大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:40:34.36ID:Ueh+9Fto0
>>74
そんなことをしなくても今の時期は志望校の長文の字数(長さ)と
設問形式だけチラ見する程度でいい。
赤本を本格的に「解いて研究」するのは10月以降。
それができるためには夏は基礎の完成(単語・文法・解釈)に徹する。

わけも分からず赤本なんか解くことで日々の頭のリソースを浪費するのは
愚かな方法。
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:42:55.29ID:qqDScONN0
でもまじめな話、今の時期に過去問の解説を解答を読んでもチンプンカンプンなら
志望校のレベルを落とした方が良いと思う。まず普通に考えて間に合わないよ。
今の時期は理社はチンプンカンプンで白紙でもいいけど
軸となる国数英でそれだと相当厳しい闘いになる。つーかまあ門前払いになる。
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:44.47ID:Ueh+9Fto0
>>78
試験は1月〜3月だぞ?
それにおまえさんの生涯学習と違って
高校生は日々、若い頭脳で伸び盛りだ。

年寄りとは違うんだよ
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:47.63ID:qqDScONN0
まあID:Ueh+9Fto0は無責任の極みだから
受験生諸君はまじめに今日から赤本を解き始めた方がいい。
夏休みしかじっくりした対策は練れない。二学期は学校や塾の授業なり
理社の詰込み学習が控えてるわけでもう悠長に構える時期は過ぎてる。
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:47:54.88ID:Ueh+9Fto0
thatを見て、それが関係詞なのか接続詞なのか、
接続詞だとして真主語なのか強調構文なのか
その程度の文法の理解が追いついてない高校生が
赤本なんかやってる場合じゃないだろ。
夏休み中にそのへんの解釈の基礎を徹底して叩き込んで
秋からの過去問演習に備えるのが正しいやり方。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:28.44ID:Ueh+9Fto0
まあID:qqDScONN0は年寄りの僻みだから
受験生諸君はまじめに今日から基礎をかためた方がいい。
夏休みしかじっくりした基礎強化は図れない。二学期は学校でも塾でも
過去問演習が控えてるわけだから、今は焦らずじっくり基礎を固めてくれ。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:44:20.38ID:7e4kgUmQ0
英文解釈教室の入門編くらいマスターして高校卒業する事だ

万が一浪人しても伸びが違うからね
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:21:04.12ID:qWvvkuo60
過去問?赤青黒どれでも良いけれど
  わたしは秋口から本格的に取り組みましたが
  時間計って添削することはもっと直前くらいに一応やりましたが。というか実践模試とかございますし。

これはごく私的なひとつの試みであると思ってくだされば。
  英語に関してはですね。どういう文章なのか把握するのを主目的にしてました。
  だから、当然ですが、時間とか無視して、途中の設問とか無視して読んでました。
  わたしはそれが本旨だと思います。設問の穴埋めが正しいか否かで一喜一憂しても偶然当たってる場合
  だってありますし。問題の本旨は文章をきちんと把握することだと思います。
     現役の方はとりわけそうなんですが
     時間内に勝負しないとという縛りや獲得点数にこだわりすぎたりして悩んだりしておりました。
     わたしが確実に言えることは「その年に受験すれば良かったのにねえ(皮肉)」
     その答案は公には二度と使われることはないのです。気楽に臨みましょう!そのうちなんとかなるさ!的な
     開き直りは若さの特権ですし。
  
  
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:36:05.41ID:qqDScONN0
司法試験でも医師国家試験でも宅検でも英検でも自動車運転免許試験でも
例外なく過去問を繰り返すのは鉄則で、これに関しては誰も疑わずに肯定するのに
なぜか大学入学試験だけ「過去問は後回しでもいい、つーかしなくてもいい」という
狂った人が多いのか本当に心から謎で謎で仕方がない。
大学受験こそ過去問を繰り返すのは絶対不変の鉄則なのにね。
0087大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:50:09.33ID:ip3FBo1F0
大学受験で過去問しなくていいなんて言うやついねーだろ
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:52:55.47ID:EC9Xm6Pr0
>>81
なんでそんなレベルの低い話をしてるんだ?

赤本やれおじさんがでてきたのも
慶應経済志望が今頃、リンガメタリカやったらいいですかね、って話からだろ
赤本おじさんはニッコマは過去問なんてやらなくていいとか書いてたっけ
0089大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:07:55.40ID:spwb8LS60
過去問やるにしても限度があるんだよなぁ…和訳載ってます、だから自力で使えるでしょって暴論もいいとこ
早い時期に見る(解かなくていい)のは自分の勉強指針考えるのに有益だけど、この時期にもう自力で使える段階にいる高校生は少ないからね
それに英語は積み上げ式の科目だから自分のレベルかせめてその少し上の段階まででやっていかないと無理

まあ赤本おっさんは、ずーっと赤本50年やれとか言って平日の真昼間っから連投してるおっさんだから無視していいよ

そもそも今って赤本使う人多いのかね?自分は青本で、センターは黒本だったけどね(青本で出てないならともかく)
0090大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:10:51.81ID:spwb8LS60
>>54
自分で過去問見て、どの分野の評論が出てるか見てやった方がいいと思う
ちなみに自分はリンガやらずに多読は必修メイン、上級を半分くらいやっただけだけど問題なく読めたし受かった
やるとしてもプラスアルファという感覚で取り組むのが良いかな、と個人的には思う(リンガは難しいので)
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 02:02:10.11ID:16LxHPR40
接続詞と関係詞の区別ができない奴に赤本は無駄というのは同意w
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 04:53:25.07ID:mzjhpA0l0
極論に持ち込む奴って基本的に害悪だから相手にしたら負け
0094大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:14:55.06ID:IgYyPyLx0
文法できないなら文法やれよ
語彙が少ないなら語彙を増やせよ

解釈本なんて英語圏の人間が何も考えずにダラダラ挿入したり
関係詞でダラダラ繋いだ糞文をさもありがたいもののように解説しとるだけや
0095大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:17:34.54ID:bb2MNOTF0
ステマじじい
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:44:08.79ID:Loei4/sT0
受験生諸君

シスタン
ベスト400
入門70

この三種の神器はそろそろマスター出来たかな?まだの場合、君は「かなり遅れている」
危機感を持とう

マスター出来た受験生諸君は次は

文のつながりをとらえる英文読解法中級編へ進もう

その後は好きに何でもやればいい
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:49:09.17ID:0Ty4E2/X0
合格英単語600 D
システム英単語 B
合格英熟語300 B
解体英熟語 C
基礎英文法問題精講 B
成川の深めて解ける英文法INPUT B
英文法語法良問500 A
シンプルクッキング英作文 B
富田の英文読解100の原則 A
基礎英文問題精講 B
佐藤ヒロシの 英語長文[マーク式]が面白いほどとけるスペシャルレクチャー B
佐藤ヒロシの 英語長文[記述式]が面白いほどとけるスペシャルレクチャー C
早稲田の英語(教学社) C
東大の英語27カ年 B

ここまで使った本とその評価(最高A〜D最低)
0098大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:53:17.88ID:UK98x01d0
>>91
旧版のリンガメタリカにはこう書いてある

linguaには「言語」という意味があります。metallicaは造語で、特別な意味はありません。
この語の醸し出すイメージは「硬質、構造、光、鎧」といったところです。
この書名は実は私が考え出したものではなく、92歳で亡くなった母が夢に出てきて
「書名はリンガメタリカにしなさい」と私に語ったのです。
0099大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:55:53.55ID:6SJB2qqQ0
英語スレの愉快な仲間たち
ガラバカス
赤本50年おっさん
単芝言いがかりマウント君
半角スペース芝煽りくん
上智くん
2万語ボキャビル君
0100大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:07:51.12ID:IgYyPyLx0
文法ができなけりゃ永遠に出版社のカモやで
何読んでも身に付かん
0101大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:54:52.05ID:k4un4rnB0
パス単準一級の派生語とパス単1級の見出し語どっちが重要?
0102大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:19:31.11ID:jiCYSu640
現在高1です。
エバーグリーンを2周通読しました。
plusって言う細かい文法事項は飛ばしてます。この細かい文法事項って必要ですか?
やり始めたらキリがないように感じます。
明日から、基本はここだっていう解釈に入る予定です。本屋でざっと中身を見た感じでは、現状の文法事項で対処できそうな感じでした。
0103大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:25:02.10ID:5Bkai4zn0
>>102
ネクステやって、文法が使えるようになっているかどうかも並行してやったほうが良い
0104大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:32:38.96ID:cCBYOIUA0
>>1
■■工学院は低偏差値時代あとから東京3工大(芝浦、都市、電機)に4工大として入らせてくれと お願いしなんとか4工大ブランドを手にし、現在の多大な恩恵を受けたにもかからわず、 他東京3工大、特に都市大を叩くという恩知らずな下品な大学

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、■難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2019年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4807名
芝浦工大 1,995名 ■
----------------------
東京都市 624名 ■
東京電機 552名 ■
京都産業 463名
大阪工大 412名
----------------------
専修大学 367名
神奈川大 356名
工学院大 351名 ■
中京大学 199名
東京工科 146名
大阪産業 118名
愛知工大 102名
----------------------
岡山理科 96名
金沢工大 88名
大阪電通 83名
神奈工大 57名
0105大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:55.07ID:h+mkPGJR0
総合英語は現状ではジーニアスが完成され過ぎていて他の選択肢がない
学校でエバーグリーンを買わされた生徒はご愁傷さま
0106大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:04.91ID:5Bkai4zn0
いや、エバーグリーンの方がいいだろ
0107大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:17.13ID:tovFdfkn0
いいずななら総合英語beしかない
beかジーニアス、自分の好きな方が選べばいい
ジーニアスは修正きて、牽引がもうすこし使いやすくなれば、辞書的にも使えるんだけど
0108大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:07.53ID:8hnaFc6F0
>>102
せっかくエバーグリーンを通読理解したのなら
その例文を頭に入れる作業をしてから次へ行くのが良い。
高校1年ならこの夏休みに可能だろう。
0109大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:28.96ID:8hnaFc6F0
ジーニアスが良いだのエバーグリーンのほうが良いだの
総合英語で優劣つけて喜んでる奴というのは例外なくクズだから
そんなのは無視でいい。
どうせ通読も基本文記憶もやったことのない参考書ソムリエだ。
0110大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:18:22.37ID:NYhiyqlh0
>>109
ジーニアスもエバーグリーンを読んだことないからそんなこと言えるんだ
例文の問題じゃない、文法説明の問題だぞ
総合英語は、例文集じゃない
0111大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:29:24.86ID:Ff4OeSah0
エバーグリーンだけはないわ
推してるやつは読んだことあるのか?w
現状ではbeかジーニアスの二択だよ
他はもれなく糞
0112大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:33:10.56ID:6UD7LTTj0
英文法問題ってやる必要あるの?マークなら満点取れるんだけど これ2次試験向け?
0114大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 02:31:57.64ID:/eP0Qcbh0
エバーグリーンって、要はフォレストだろ?
駄目なわけが無いと思うんだが
0115大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 03:18:42.53ID:3oQ39HAo0
フォレスト7thをブックオフで買うのが一番
0116大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 03:42:02.46ID:AVnnVMod0
総合英語マウントおっさんって具体的にどこが良いかとか言わないよね
0119大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:02:18.17ID:/nYQo1lJ0
総合英語通読も2万語と同じくキチガイをあぶり出すキーワードになったようだな。
0120大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:10:10.08ID:2rKQIjtX0
>>110
総合英語は文法で単語集で単語で解釈本は解釈で例文暗記は構文集で・・・というのはアホの子の発想
どれかをしゃぶりつくしながら弱点と思ったところをそれ専用の参考書で補充する
0121大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:55:32.16ID:b+bDr8/g0
総合英語で論争してる暇があるだけ羨ましいわ
0122大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 10:57:30.09ID:pYa8X9Ec0
>>102
そのやり方でいいよ。
plusでもなんでも抜いてとりあえず一周目を早く終わらせるのが肝要
0123大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:04:26.08ID:pYa8X9Ec0
正直plusが何なのか分からないけど蘊蓄系だろ?
ささいな蘊蓄やトリビアは受験の合否に影響しない。
それを読む事によって「英語っておもしろい」「もっと勉強したくなった」
という効果を狙ってるだけで、それを読まないと悪影響が出るとかそういうものではないはず。
0124大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:09:21.75ID:TYV1aJmg0
あのさ、読んだことないのにアドバイスまじでやめようや
0126大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:43:47.93ID:ApP2dOae0
総合英語は内容はどの本も同じだぞ。到達点も同じ。
ちがいは「体裁」だけだ。

エバーグリーン(旧フォレスト)のような「叙述タイプ」か、それとも
ビジョンクエストのような「まとめノートタイプ」か、のちがいだよ。
どっちが相性が良いのかは「人に依る」。

読む人の脳の性質や知識のバッググラウンドで好みが分かれる。
理系か文系かでも好みが分かれたりもする。

読んでみて「ああ、これが自分の頭にはスーッとなじむわぁ」と
思えたものが、その人が選ぶべき総合英語。

ただ、ほとんどの生徒は学校でもらうだろうし
使ってるうちに「自然に慣れる」ので、
結局のところ、総合英語は「今もってるものを使えばいい」が結論。

優劣を比べてる暇があったら、理解した上でそれを脳に残すためにも英文を暗唱せよ。
0127大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:06:26.66ID:0cSyY7vq0
>>118
お前がな
0128大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:13:58.51ID:AVnnVMod0
総合英語なんてどれでもいいよ どうせ高校で買わされるんだろうしそれ使えばいい
0130大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 18:41:53.04ID:nIMgajRx0
総合英語って話なら、僕的にビジョンクエストがオススメやわ
知ってる人っているのかな
0132大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:13:52.80ID:fBwOxvxn0
司法試験でも医師国家試験でも宅検でも英検でも自動車運転免許試験でも
例外なく過去問を繰り返すのは鉄則で、これに関しては誰も疑わずに肯定するのに
なぜか大学入学試験だけ「過去問は後回しでもいい、つーかしなくてもいい」という
狂った人が多いのか本当に心から謎で謎で仕方がない。
大学受験こそ過去問を繰り返すのは絶対不変の鉄則なのにね。
>その通り。自動車運転免許で過去問しなかったらおちて塾の印刷専門の爺に笑われ
馬鹿にせず過去問をやったら合格して免許もらえて彼女を車で誘って途中のラブホテルで5時間セックスできて楽しかった

結局のところ、総合英語は「今もってるものを使えばいい」が結論。
優劣を比べてる暇があったら、理解した上でそれを脳に残すためにも英文を暗唱せよ。
>本当そのとおり。
中学2年の生徒でも読めるものとして(決してレベルが低いわけではない)
美誠社 ブレークスルー改訂2版(社名だけど新撰組の子孫の人が創業者だからなのか)
エスト ベストAvenue 新エスト総合英語 四訂版
桐原書店 フォレスト 第6版 、第7版どちらでもよい
桐原書店 POWER STAGE 英文法・語法問題
数研出版 デュアルスコープ総合英語
数研出版 基礎からの新々総合英語
おすすめなのは美誠社のものと思うがどれでもいい.
要は、3〜7回読んで、問題集でアウトプットし再度紙で訳を隠して頭の中で訳を作り確認しして間違った英文を繰り返し読むだけ。
できれば日本語訳から英文を作る作業も行うこと. これを行っておけば留学してアメリカに言っても自分の意見が通る.
発音ではなく、文法に沿った英文を喋ることが相手の米国人に「こいつやるな」と思われることが尊敬されるコツ。
「誰かアメリカ人に個人的に英語を習ったのか」と言われるぐらいになれば、自分の意見が一目置かれ、受け入れられるからな。
0133大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:42.36ID:bbuyLaLV0
>発音ではなく、文法に沿った英文を喋ることが相手の米国人に「こいつやるな」と思われることが尊敬されるコツ。


勉強法評論家が脳内では米国人に尊敬されてるらしいw
0134大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:59:56.94ID:sLD2N2PF0
>>132
運転免許試験で過去問を「繰り返す」?
どんだけ頭悪いんだよw
偏差値30のヤンキーでも一発合格してたぞ
0136大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:31:52.15ID:teyze7620
>>132
過去問と同じ問題は出ないと思うんだけど、そこんとこどうなの?
0137大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:57:33.76ID:+ieCWStM0
関の「英文読解」、大西「ネイティブスピーカーシリーズ」「1億人の英文法」かんべ「超・英文解釈マニュアル」をやりつつ、
シスタン、解体英熟語、アプグレで知識を詰め込めばよい。

個別対策は教学社「○○大学の英語」をやればよい。
発行されてない大学は赤本で十分である。

辞書はライトハウス英和辞典がよい。
掲載語彙数は類書に劣るが、ひとつひとつの解説が抜群である。

ネクソ、ターゲクソ、やってはいけない英語長文などの劣悪な教材に嵌ってはいけない。

ここでいちいちやり取りしてるのは時間の無駄である。
直感的に間違いない。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:10:02.40ID:PEPkz48l0
>>137
>ネクソ、ターゲクソ、やってはいけない英語長文などの劣悪な教材に嵌ってはいけない。

くされ上智五月蝿えぞコラ
0139大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:36:21.90ID:ApP2dOae0
英語で過去問不要という意見が出るのは、長文読解問題で同じ問題どころか焼き直し問題すら出ないからだ。
これが司法試験であれ過去30年分を解けばその中に試験にでる論点が大方含まれているため
過去問を解いておけば試験範囲をカバーできるというメリットがある。

大学受験の英語長文読解問題の場合はそういう論点のようなものがでるわけではないので
司法試験に比べて過去問をつぶすことの威力は、それほど期待はできない。

ただ、設問を解く要領なり手順なりを大学の傾向に合わせて身につけておくと
時間の短縮ができる。また、癖のある設問を作る大学の場合、本試験で戸惑わずに済む。

大学受験における過去問の価値とはそのようなものだ。9月か10月に入ったら、やっとけよ。
0140大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:44:15.90ID:ApP2dOae0
ちなみに東大受験をする生徒の上位ランクの者たちは
わざわざ東大受験対策などはせずに、その先のレベルの勉強をしており、
日々の勉強の合間に、ついでに「あ、そういえば今日は東大の受験だったな」と
おもむろに試験会場へ行き、当たり前のように合格し、別段ありがたみもなく入学する。
受験勉強方法論で大騒ぎなど、しない。
0141大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 01:22:12.88ID:u+TSNid90
トップ校は、中2で東大の受験勉強が終了しちゃってるからな〜
オサムハヤシですら、高校の8月で受験勉強終了宣言
どんなに大失敗しても楽に受かってしまうので、これ以上受験勉強する意味がないと
言わしめた楽勝入試
高校に行ってまで東大受験の勉強やってたら敗者
世の中は、東大の入試問題適性という極めて歪狭で了見の狭い世界ではないからね
0142大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:27:17.50ID:edASMC+x0
>>136
過去問と(ほぼ)同じ問題がでます
というかお前大学入試したことあるの?
0143大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:29:50.68ID:edASMC+x0
多読はどうすればいいですかとかいう疑問が出るのは多分赤本をしてないからだよ。
過去問とそれに類似した問題を数十年分する人間はそういう疑問が出ないもの。
それ自体が十分に多読だから。
0144大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:39:08.74ID:Ev7NFMGc0
>過去問と(ほぼ)同じ問題がでます
赤本おじいちゃんって中卒だったのか><
かなしいよ!!!
0145大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:04:47.15ID:edASMC+x0
前置詞系のカッコ穴埋めとか類似問題ではなくズバリ同じ問題が繰り返し出るしね。
私立ではそれは顕著。
国公立は下線部和訳とか英作文とかが多いからズバリ同じ問題はほぼ出ないけど
出題形式とか長文のテーマとかほぼ同一のものが出る。
それは過去問をやったことにある人間ならだれもが知ってる。
0146大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:17:53.91ID:qpkoOkyT0
>>139
あたり前のことを長文でかくなよバーカ。
世の中の参考書や問題集は大学入試過去問から引用されている。
0147大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:18:01.44ID:O39wO+Cf0
学校の定期テストじゃあるまいし上位校で同じ問題出すわけないだろ

自動車運転免許試験じゃないんだからさ w
0149大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:21:40.07ID:Ev7NFMGc0
>>146
その当たり前のことをわからないおじいちゃんがいるからこうなってんだろうが あほか
現役生だって不安になるんだろうから必要なレスだよ
きみもためになるレスを書き給え
0150大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:42:10.29ID:edASMC+x0
テーマが同一の問題を解くのがいかに大事な事か。
もうみなまで読まずに最初の一行を読んだだけで
「どうせ〜についての文章だろ。結論はかくかくしかじかなんだろ」と
答えまで想定できるようになってしまうケースが多発する。
そういう状態の人間とそのテーマについて初めて読む人間では
もう試験開始1分でどちらが合格するか確定してしまう。
0151大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:49:51.98ID:UhvrFsot0
前スレは読ませていただいた
おじいちゃん2号だがナウい英和辞典を教えておくれ
昔の英和中辞典のような立ち位置のもので
0152大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:57:00.40ID:mImhq5iZ0
ライトハウス英和辞典のような7万レベル辞書も悪くはないが
エースクラウン、ニュービクトリーアンカー、ビーコン、ベーシックジーニアスのような5万レベル辞書は数学的に面積を使えるので解説が良い
なおジーニアスのような10万レベル辞書は売れているけど冷静に考えるとメリットが少ない
物書堂アプリにあるエースクラウンが一番良いと思う

学校に紙辞書を持ち運ぶ必要のある人はアクセスアンカーが抜群に良い
違う辞書を使っている人は今すぐアクセスアンカーに変更しても損はないだろう
0153大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:03:07.93ID:UhvrFsot0
>>152
早速詳しくありがとう
もう一強の時代じゃないのですね
0154大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:04:51.16ID:O39wO+Cf0
>>148

センター8割後半必要な明治大学レベルならそうかもな w
0155大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:08:44.05ID:O39wO+Cf0
>>150

四択試験中心の大学は楽でいいよな
記述は当日出る英文自体が全てだからね w
0157大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:01:43.82ID:qpkoOkyT0
>>149
あたり前のことグダグダ書くなバーカ。
>>156
赤本じゃなくても入試問題詰まった問題集やれば同じ効果だよな
赤本よりも解説が詳しい参考書の方が効果たけえから当然
>>147
バーカ。過去問大事に決まっているだろ。ていうか世の中の参考書に出ている問題はほとんど過去問セレクションだろ。バーカ
>>152
バーカ。今時そんな古くせえ英和進めるなバーカ。
英辞郎使え
0158大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:04:26.11ID:qpkoOkyT0
>>150
初見の英文を読める読解力つけろバーカ。
0159大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:17:19.85ID:edASMC+x0
割鷄焉用牛刀
0160大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:18:34.90ID:edASMC+x0
易しい事は易しくやれ
近道があるのにわざと遠回りを勧めるのは意地悪な人間のすることだ
0161大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:28:57.03ID:1a5BHU+y0
このスレでIDが赤くなるまで連投するのもキチガイの証。
相手にせず、粛々と透明あぼーんして存在を抹消しましょう。
0162大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:46:50.52ID:XxawvK5P0
同じテーマの文章とか同一の文書が掲載される・・・内容がわかっている人間にはたやすい?

そういうことは滅多に起こりません。
何故なら、上記で既出の。ハマトン『知的生活』にしても同様ですが。
出題に選ばれるのは大学入学後に或いは大学院に進学後に読書が期待されている書籍だからです。
大学院の入試ではその傾向が露骨に出ます。
英語試験第二言語でも良いのですが、文章自体が邦訳で私たちが読んだことがあるような内容?ようするに原文が
そのまま出題されることはしばしばあるのです。いずれにしろ教員サイドはいずれの言語によって記述されようと
そういう程度の内容は理解してほしいものだから。
0163大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:09:56.44ID:pB5M0lW60
今キクタン準1級やってるんだけど大学受験用でおすすめある?
0164大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:17:36.63ID:GA+JavjL0
シスタンやって、夏以降はDUOで確認してたら十分
あとは過去問の中で知らない単語がでてきたら辞書で調べてストックする
0165大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:28:59.32ID:9p0Bx35d0
世界一わかりやすい英文法ってどうなんですか?
0166大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:59:29.18ID:FelneTyy0
すごく良いと思うけど、到達点と志望大学が一致するかどうかだよね
0167大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:29:50.95ID:qfVfDx6k0
>>165
高一の夏休みじゃなかったら、やめといた方がいい。
著者の関先生が、自分が説明してアピールしたいところだけを選んだ、
全く網羅性がなく、受験に必要な事項の最低限の体系的なまとまりがない。
それと時・条件の現在形の説明方法とかがおかしいという先生もいる。
0168大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:07:42.35ID:rZoZhKav0
文法の本で夏休みに息抜きで読むと面白いものは、開拓社の英語の文型ってやつ
3日もあれば読みきれる
0169大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:07:28.97ID:Wxmwdaa80
鉄壁 東大英単語ってそうとう版を重ねてるのね
今年の4月の重版で39版?くらいだったような

ちゃんと何年○刷と明示してる出版社はいいね
旺文社だと重版 ○○年、とだけで何刷かわからない
文英堂は一部の参考書で何年の重版かすら明示しなくなった
これだと訂正箇所があった場合にわからないぞ
0170大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:26:47.93ID:/Wun2FM40
>>168
開拓社の本は面白いのが多いな。
モノクロだから読みやすいし。
たいていは図書館に置いてある。
0171大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:29:25.58ID:/Wun2FM40
>>165
学年と志望校を書いてくれ。

世界一わかりやすい英文法は
英語の苦手な生徒でも3日で読める量だから
迷っているのなら読んでしまえ。
0173大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:55:37.74ID:bsLR9LlS0
語源図鑑は60万部
0174大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:15:32.31ID:GAj604zQ0
>>173
語源の本は過去にもいっぱい出ているけど、それを凌駕しているようには思わない
語源本のいけない点は、語源解説をして、それでどんな単語にも演繹的に
当てはめようとして無理を重ねて破綻しているところなんだけど、語源図鑑も
まったくその点は改善進歩が無く、同じ間違いを踏襲していたから、立ち読みして
そっと本を書棚に戻して本屋を立ち去った
0175大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:20:58.59ID:Mrc+VwaS0
基礎も固まってないのに赤本だけやる馬鹿。
受験目前まで赤本を取っておく馬鹿。
両方とも馬鹿だ。
0176大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:36:29.43ID:0jmZ5L2u0
青木 慈雲(あおき じうん、本名:青木理、1929年2月 - 1998年4月11日)は、僧侶
宗教法人 妙法山 龍覚寺)慈雲院 山梨県都留市朝日曽雄1138
山梨県都留市で「妙法山 総本山 龍覚寺」建立

慈雲院建立中に誤って悪霊を召喚してしまい 地域に悪霊の磁場が出現
朝日川キャンプ場殺人事件が発生してしまう

やすら園は悪魔祓いのための施設となっている

令和元年9月28日の慈雲院龍覚寺  怠け病を祓って頭脳明晰
鑑定・修霊瞑想 PM 8:00
山梨県都留市朝日曽雄1138
http://www.myouhouzan.net/yotei.pdf

青木慈雲 - まいり -  ここで合格祈念
https://mairi.me/-/1061797?reply

やすら園  ここで勉強すれば驚異的に記憶力アップ
山梨県都留市朝日曽雌1344
恐ろしい悪魔祓いの園 夜中にピエロや幽霊がが歩き回る異界
あの世とこの世を繋ぐ扉がある空間
日本で唯一の霊場
http://www.fujigoko.tv/tdet.cgi?code=2554
0177大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:32:39.04ID:R0Akm/sP0
俺のおじがオススメしてきた古い参考書がこの2冊

基礎英文法問題精講(旺文社)
英文解釈要約精講(開拓者)

上は有名本。
下は全然有名じゃなく、長いこと絶版だったんだが、今月復刊するみたい。
0179大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:40:11.60ID:ZbJsKmFV0
セキ先生の世界一わかりやすいシリーズはカラーに改訂される前の白黒の紙面のほうが読みやすかった
0180大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:45:10.22ID:ZbJsKmFV0
赤本50年分とか言ってる人はどうやってそんなにたくさん集めたの?
0181大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:11:38.30ID:bsLR9LlS0
要約記述によるトレーニングは最も良い勉強だ

かくかくしかじかという書籍に
田村か出口か何かと思われる消去法の90年代現代文解法が紹介されているが
東村先生が言っている通り現在では傾向が変わっているため決して真似してはいけない

現代ではヒロアカという書籍に書いてある通り
バカは要約ができないと言われるほど
現代文と格闘するのメソッドが浸透している
現代文と格闘するには一応消去法の解説があるので知識として消去法を知っておくことはできるのだが
消去法をなるべく使わないほうが望ましい
0182大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:30:47.76ID:uSyKTiSE0
2020年卒男子人気企業ランキング1位は伊藤忠商事となった。昨年の男子10位から大きく順位を伸ばし、トップの座を4年ぶりに総合商社(2016年卒のトップは三菱商事)が奪還した。さらに、


4位に丸紅(昨年男子順位74位)がランクインしており、25位三井物産(同54位)、27位三菱商事(同61位)なども含め、総合商社の躍進が目立つ。
0183大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:58:59.13ID:21zm0vsG0
>>180
キチガイ爺 の戯言だから気にするなよ。50年も遡る意味はない。東大だと25年分とかあるが、東大とて25年も不要。まして一般の大学なら10年で十分。

>>181
黙れキチガイ。同じことをコピペするなよ。
0185大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:22:31.92ID:21zm0vsG0
>>181
黙れキチガイ。仕事しろ。
0186大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:32:30.87ID:yCtmznVP0
昔早稲田の本館に大正時代の入試問題見に行ったら先に解かれてたな
平成前ぐらいまでは解釈中心だし、英語に求められる能力も
読む・書くがせいぜいだから
集めるなら30年程度でいいよ。
赤本より青本がいい
青本が出てないような大学(最低でも教学社の○○の英語が出版されてる)は対策する必要がないってこった
0187大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:35:12.01ID:21zm0vsG0
>>186
キチガイ爺。暑さで発狂
0188大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:39:04.63ID:VCv9mus10
>>177
ほほう、今月末に出るのか、読んでみようかな
0189大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:04:46.88ID:CibmhB740
文法をever greenと問題集で演習しまくって言語野に英文法の骨格を作ったわけですが、
次に構文やって文法の使い方を身につけるって勉強法どうでしょうか?参考書はリンケージです。
その後読解に入ります
0190大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:07:37.06ID:AefcGXC+0
>>189
いいと思います。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:08:45.18ID:PjaFeanh0
なんで「その後」なのかさっぱり分からんが、まあいんじゃね?好きにやれよ
0192大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:08:54.66ID:AefcGXC+0
>>189
できれば構文の勉強はきちんと全訳&自己添削してください。
出力(アウトプット)をするとしないとでは効果に雲泥の差が出ます。
0193大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:12:20.28ID:2o9WTBEA0
英作文やってるんだけど いわゆる頻度の副詞以外の副詞ってどういうルールで置くとこ決まるんですか
0194大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:20:07.18ID:KDMcvqFw0
>>1
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
0196大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:12:17.27ID:+w7n+fHw0
>>193
わからないことは使わないのも英作文のコツ
0198大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:13:45.55ID:AefcGXC+0
>>193
場所と時、どっちが先に来るか、程度は押さえておきましょう。
0199大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:45:15.67ID:CibmhB740
>>190 >>192 >>195
ありがとうございます 全訳していきます
読解は文法(構文)の使い方を実践することと考えてるので構文やってからじゃないと落ち着かないからです
なるべく速く終わらせるようにします
0200大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:54:27.39ID:+w7n+fHw0
>>199
リンケージは暗唱用例文とExercise1だけでいいと思うよ。
両方は音声がついていて、使い勝手もいい

2の下線部訳の説明は必要最低限で
わざわざこの本でやる必要はないかなと思った。
4、5は穴抜き英作文で左ページの解説と1の復習、やり込むものじゃない

3の整序英作は後回しにして、
今日は10と20をやろうみたいに、タイトルを隠してやらないと簡単すぎるかも
整序が別冊でランダム形式だったら申し分なかったのに
0201大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:28:00.35ID:CibmhB740
>>200
ありがとうございます
0202大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:27:46.26ID:941IPpAM0
整序問題なら英語組み立てって言うアプリがええで
0203大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:59:02.32ID:j5P10eDV0
場所−様態(頻度)−時間の順序になるのが普通です。
ただし、綴りの長短の差が著しいときは、短いものを先に置きます。
He arrived / here / safely / yesterday. (彼は昨日無事ここに着いた)
We arrived / safely / at the airport / last night.
 (我々は昨夜無事空港に着いた)
I met him / yesterday / at the party which was held by Mr. Carter.
 (私はきのうカーター氏主催のパーティで彼に会った)
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 01:00:43.76ID:j5P10eDV0
副詞だけでなく英語の大原則だけど
短いものを前に置いて、後ろに行くほど長いものを置く。
これが日本語と決定的に違う点。英語の癖と言える。
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 02:04:05.46ID:1V95qk630
>>203
様態を表す副詞は、自動詞の場合は動詞のあと、他動詞の場合は、目的語のあと、
ただし目的語が長い場合は動詞の前に置く。

頻度・否定を表す副詞は、一般動詞の場合は通常その直前、be動詞の場合は直後、
助動詞のあるときは助動詞のあと、助動詞+be動詞の場合も助動詞の直後
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:09:33.11ID:VCaQ8cgA0
>>199
バーカ
高校入試程度の今読める英文を毎日音読しろ
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:21:03.78ID:VCaQ8cgA0
>>199
現時点で読める英文が高校入試問題レベルならそのレベルから始めて毎日必ずまとまった英文を声を出して読むことを習慣にしろよ。
文法とか単語とかパーツだけじゃいつまでたっても読めないしかけない。
音読してものにした英文を聴いて復習すると英文が思い浮かぶくらいまで音読繰り返せ
0208大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 07:19:25.52ID:m3t22e2E0
整序のドリルトレーニングは早打ち英文法アプリと英語組み立てタウンアプリを使えばいい
0209大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:50:21.44ID:StCxQ/ys0
>>208
キチガイ黙れ
0210大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:11:33.32ID:StCxQ/ys0
>>204
知ったかぶり爺さん
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:43.62ID:j5P10eDV0
>>210
形式主語とかおまえは生徒さんにどう説明してるの?
so that構文とかもそうだし。
0212大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:53:36.53ID:StCxQ/ys0
>>221
俺は高校生だから
キチガイ爺さん消えろ
0213大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:54:01.59ID:StCxQ/ys0
間違えた
>>211
俺は高校生だから
キチガイ爺さん消えろ
021458 追加・訂正
垢版 |
2019/08/04(日) 12:49:11.21ID:/5GObp5+0
【LL7】〜京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田〜
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院(2年間)に進学できます。
そこで法科大学院の無い大学は、有力な法科大学院を特別枠で受験できるよう、連携(協定締結)を進めています。

●新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

●信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

●熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

●鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

●明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

●西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大の法科大学院

●立教大学
→中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000yvs5.html
0216大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:03:14.96ID:StCxQ/ys0
>>215 キチガイ ウンチ
0217大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:12:09.30ID:xhtv71RA0
とんでもなく長い主語でも気にせずに会話をすることもありっちゃありだけど、聞くほうのストレスは半端ない

特にTO不定詞で主語を作ろうと頑張ってる人いるけど、非常に掴みにくい文になる
こんな結果しか産まないから、中学英語で十分なんて言われるんだよ
要するに、簡単で短めの英文をよろしくっていう…
0218大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:17:49.37ID:StCxQ/ys0
>>217
うるせえ爺い
0219大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:51:35.68ID:kN6WebcH0
>>217
中学英語で「十分」は言いすぎにしても、ネイティブの英語自体がアウトプットでは
できるだけシンプルでわかりやすい英文を使うように変化しているからね。
特にアカデミックな分野では、解釈教室や透視図に出てくるような英語の文体で論文を書いて
学会誌に投稿したら、内容がよくてもほぼ確実に書き直しかボツになる。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:09:33.51ID:QIEl1SLZ0
東大の英作文を中学英語だけで書く訓練をさせる予備校もあるぐらいだから
>>219は、あながち間違いではないと思う。
0222大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:46:05.57ID:6sUTHdN90
 ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。


【ルノー財団プログラム】

・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-----------------------------以上。
https://www.fondation.renault.com/wp-content/uploads/2016/02/leaflet-mve-1.pdf
https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/
0223大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:35:02.08ID:kN6WebcH0
例えばIELTSのライティングで満点(9段階評価で9)を取ったエッセイ(あるトピックについての自由英作文)を見ても、
それほど複雑な構文は使われていない。ちなみにこのレベルまで書けなくても、IELTSはライティングで7、
総合で7.5ぐらい取れれば、ほぼ間違いなく英米の一流大学の大学院(修士、博士)に出願できる。

(Topic)
In some countries an increasing number of people are suffering from health problems as a result of eating
too much fast food. It is therefore necessary for governments to impose a higher tax on this kind of food.
To what extent do you agree or disagree?

(Answer)
Health problems caused by the excessive consumption of fast foods have assumed epidemic proportions
all over the world. According to some people, it is important to impose a high tax on junk food
to discourage people from eating such foods. In my opinion, this will deter only the middle and lower income groups.

To begin with, imposing a higher tax will make fast foods unaffordable to poor people. This will force them
to cook proper meals at home. While this might cause them some inconvenience, it is actually good for their health.
However, the taxes will not discourage affluent consumers from buying fast food. They will continue to consume it.
That means increasing the tax on fast food will have only a marginal effect on its consumption.
(続く)
0224大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:35:53.52ID:kN6WebcH0
Creating awareness about the ill-effects of fast foods is also unlikely to be of much help. Most people
who consume fast foods are actually aware of its health consequences. For instance, a survey conducted
in Singapore, one of the developed countries in the world, revealed that people are compelled to buy fast foods
because of their busy schedule even though they are aware of the health problems.Perhaps a better solution is
to make healthy food more affordable and accessible. One of the main reasons that increase the consumption
of fast foods is that they can be cooked in a matter of minutes. Ready-to-eat foods are also available
in supermarkets. Many people are consuming fast foods because healthier alternatives are not conveniently available.

To conclude, increasing the tax on fast foods will only deter the low income groups from buying them.
If the governments really want to reduce the consumption of fast foods, making healthier alternatives
more affordable and accessible is the best solution.
(終)
0225大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:38:36.08ID:QIEl1SLZ0
うむ。読みやすい良い文章だ。
0226大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:12:09.75ID:StCxQ/ys0
>>223
キチガイ
0228大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:09:16.29ID:hfP9k+5G0
大学受験板のスレとすら分からないおっさん、今日も元気に謎連投(笑)
0229大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:55:32.72ID:3K8xkoc/0
英文の音読って意味あるのでしょうか?
0230大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:11:43.96ID:j5P10eDV0
>>229
あるよ
0231大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:31:47.31ID:VCaQ8cgA0
キチガイ爺ども 死ね
0232大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:33:11.15ID:inyf1ZsD0
音読っていうか暗唱だね
意味あるのは

やってる人は少ないけど、知り合いの英語スペシャリストは暗唱してる
0233大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:42:21.89ID:j5P10eDV0
というか暗唱しないで見ただけで英文を覚えられる?
視覚記憶脳が優れてる人は実際に見ただけで瞬間記憶できてしまうので
そういう人は暗唱も音読もしなくていいよ。視るだけでいい。
でも一般人は視覚記憶の能力が低いので暗唱や音読が必要となる。
0234大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:43:52.62ID:QIEl1SLZ0
>>232
同意!
しかもそれを日々のルーティンにしている。
0235大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:45:03.98ID:QIEl1SLZ0
暗唱すると英語の語順とリズムもそのまま頭にしみこむので
英語のチカラのすべてが上がる。
0236大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:46:18.26ID:j5P10eDV0
ちなみに視覚記憶が得意なタイプとか聴覚記憶が得意なタイプとか
体験記憶が得意なタイプなどおおまかに6つのタイプに人は分かれてて
自分の特性に早く気づいてそれに合わせた記憶法を編み出すのが良いとされてる。
そういうのを認知特性って言うんだってさ。
平均的な人は体験記憶が一番得意なので英文を見たらすぐに復唱して、そのフレーズを使って他人に話しかけ
実際にそのフレーズを何回もしつこく使うのが一番覚えやすいとはされてる。
0237大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:12:59.82ID:kj0fFgDT0
高校生相手に 力投 w
0238大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:16:08.37ID:RrjvAleF0
英語の基礎は発音とアクセントと抑揚と・・・
ABCが正しく発音できないのに、暗唱すれば・・・とか、
へったくれも無いと思うよ
0239大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:44:12.03ID:0IcUpSnk0
読めれば聞ける
書ければ話せる
ヨンギノーは第2のゆとり政策
0241大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:59:47.16ID:941IPpAM0
>>238
入学試験に発音のテストがあるのか?w
0242大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:47:17.40ID:bTe2Vqrl0
一文の文法・構文表現等について完全に理解したうえで、耳から聞く→意味を理解しながら
音声を真似て音読→耳から聞く→理解しながら真似て音読の繰り返しで、
まず音で文全体を覚えてしまうまで繰り返す。音でのインプットが優先される。
目をつむっても音で思い出せるようなれば、自分で真似ていつでも発話できるようになる。
0243大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:51:58.36ID:Y4iVYUy+0
つべで字幕表示まで出せる生教材がごろごろしてるのに
自分の下手糞な音再生させる意味がわかんねw
1秒でも多くWSJとかskyとか聞けよ
0244大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:32:34.71ID:fpNs2K3v0
>>243
音読、暗唱って英語の語順のためだもの
0245大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:46:43.08ID:Y4iVYUy+0
>>244
今実際に欧米圏で使われてる語順を耳に叩き込むほうが
歩留まり高いだろうが、、
動く歩道とリニアぐらいの差があるわな
0246大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:51:38.69ID:fpNs2K3v0
>>245
動く歩道でいいんだ
英語しゃべれないんだから
0247大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:59:00.90ID:Y4iVYUy+0
あほにためになること言っても
引っかかるアンテナ自体がないから無駄かw
しょうがねえな。
0248大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 05:35:14.10ID:GAKLiYxu0
サッカーの川島が六か国語をしゃべれるけど別に語学の天才とかいうわけではなくて
旅行ガイドブックの例文を読んだら全く同じフレーズを同僚の全選手に何度も何度も話しかけて
それを毎日やってるとしばらくすると大体の意思の疎通ができるようになって
すぐにその国の言葉を使いこなせるようになるんだってさ。
肝はチームメートが辟易するほど同じフレーズを使い続ける事
0249大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:16:00.89ID:St6B/Awo0
なるほど!音読大切なんですね!
音読のやり方聞きたいんですけど英語だけ読むのか文を短くわけて英語→日本語→英語→日本語ってやるのどっちがいいでしょうか?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:02:31.06ID:GAKLiYxu0
>>249
日本語は別に言わなくていんじゃない? 日本人なんだし今さら日本語の学習をしてもねぇ
でも日本語と一対一対応ですぐに 英語⇔日本語の回路を脳内に作りたいなら
日本語の心内音読(脳内で発声)、英語の発声を繰り返しても良いかと思うけど。
見慣れた日本語が英語だとこういう表現なのかとすぐに気づく訓練(英作に役立つ)としては有用かと思う。
0251大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:06:15.30ID:GAKLiYxu0
口に出すのが恥ずかしいなら心内音読で英語を常に話すのもアリかとは思うよ。
人に会ったら「グッモーニン」帰宅したら「アイムホーム」
今から宿題をするなら「アイルドゥーホームワーク」とかアメリカ人になりきって
常に英語で話すのも有用だと思う。留学しなくともその程度の事はできる。
0252大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:38:46.82ID:DrVgYXkg0
まともな発音練習の授業がないから、発音がデタラメ自己流思いつき勘違い
そのまま雰囲気で音読してるだけ
だからリスニングが聴き取れない
聴き取れないから、「リスニングはある程度取れればいいや」で妥協するか、
聴き取ろうとして膨大な時間をかけてしまう
すべては正しい発音を学んでいないからで、発音ができると楽に聴き取れるようになる
一方、しゃべれないのは面接試験でもないかぎり不要で、面接なんて帰国がブイブイ言わせてるだけの
租界領域なのでおれたちには無縁
とくに、文字から入ってしまったために、しゃべられた時に文字変換してしまうので、
文字変換が追いつかないと聴き取れないし、しゃべる時も脳内で文字起こししてそれを読み上げるという
ヘトヘト作業を経ないといけないので会話にならない
0253大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:40:08.98ID:PY1grX5T0
>>242
お前英語話せないだろ?嘘バレバレ
>>243
英語番組聴いてるだけじゃ無理。ネイティブ指導者に指導してもらわないと発音矯正まず不可能。
>>244
それだけじゃねえよ
>>245
おめえ欧米行ってことないな。説得力ぜろ
>>249
馬鹿ですか?英語だけだよ
>>251
カタカナ発音いくらやっても無駄
0254大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:42:41.66ID:PY1grX5T0
>>252
金出してまとまな発音指導受ければいいだけ。
大都市ならネイティブ講師の指導受けられるし、ど田舎ならスカイプ授業でも受けられる。2-3ヶ月受ければいいだけ。やってみな
0255大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:53:16.68ID:PY1grX5T0
まあど田舎なら下手に変な講座に金出すよりカナダとか金のかからない地域で語学短期留学すれば良い
0256大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:45:34.89ID:DrVgYXkg0
カナダは、フランス語をやるにはなんでもタダにしてくれるからいいけど、
英語は敵国後として語学学習費用は高くつくよ
0257大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:03:31.46ID:PY1grX5T0
>>256
そうなんだ。じゃああまり勧めないがセブ島の語学学校。韓国系やTOEIC予備校はダメだけどな
0258大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:26:07.22ID:ean811Ze0
へたに「ネイティブのような発音」にあこがれるとろくなことがない。たいていの場合は挫折して、
それ以後は、自分がまともに英語が発音できない、しゃべれないのを棚に上げて、
他の日本人やノンネイティブの発音を批判することで憂さを晴らす屈折した英語人生を送ることになる。

もっと現実的に「多少日本語訛りが残っていてもコミュニケーションには問題ない発音」なら大人になってから
独学でも身に付けられるよ。まずは発音記号を覚えて、ネイティブ音源のあるテキストを使い、
音源を聞きながら何度も音読するのが基本。
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:27:17.01ID:PY1grX5T0
>>258
単なる言い訳。発音矯正に挫折しただけだよ。
0260大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:29:50.01ID:PY1grX5T0
>>258
発音記号が読めることと発音矯正が関連しておるし、
日本の英語教材の多くはスピードが遅すぎるし、弱音や音の連結がなさすぎるから実践的じゃない。
0261大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:49:58.50ID:PY1grX5T0
2-3ヶ月の発音矯正をやらずに、何千時間も独学をするのは人生の無駄。
0262大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:52:02.88ID:987GuyuG0
英語の書き換えの問題集なんですけど、昔は結構出版されてたみたいなんですけど、
今はほとんど皆無なんですけど、問題集はありませんか?
0263大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:56:08.05ID:GAKLiYxu0
でもTEDとか聞いてると(YouTubeに無数にあるから一度は聞いてみよう!)
アメリカ人およびイギリスの上流階級の発音は聞き取れるけど
イギリスの下層階級やオーストラリア人の発音はマジで聞き取れないぞ。
つーか発音デタラメすぎるだろ。あれで許されるんだから日本人がどんな発音しても
全然OKだと思うぞ。少なくともあれよりは聞き取りやすいし。
世界で最も話者が多いピジンイングリッシュ(華僑が話す英語)なんか文法から
もう本来の英語と違っちゃってるし。それでも欧米人に100%通じる英語だし。
0264大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:57:37.61ID:ean811Ze0
>>260
そりゃあ音読教材も初心者向けから上級者向けまでいろいろあるからね。
自分のレベルに合ったものを使えばいいだけ。日本製の教材でも、CNNやBBCの生の音源に
スクリプトを付けたものなんかかなり出回っているでしょう。探せばネット上にもスクリプト付きの音源はあるし。
例えばこれなんかは大学入試レベルは越えてしまっているが、上級レベルのリスニングあるいは音読教材としては非常な優れもの。
https://www.npr.org/2019/08/03/747909499/what-are-tariffs-on-china-costing-american-businesses
0265大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:59:40.00ID:GAKLiYxu0
NHKの遠山うんたらの英語だっけ
たしかあれだと思うけど「アイルランドの英語」とかいう特集をしてて
古英語に近いそうだけどマジで意味が分かりづらかった
英語の研究者とかはああいうのも勉強しなきゃならんのかと感心したけど
0267大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:27:52.29ID:+Vj9e1DH0
>>262
書き換え問題をやりたいのなら古めの問題集が良いと思う

30年以上前は大学入試で英文書き換え問題が頻出だったそうだけど、今はほとんど出題されない
マークシート問題が主流だし、マークピーターセンらが日本の入試の英語書き換え問題に出てくる英文を「こんな英文は不自然」と批判しまくったから

中原道喜の「マスター英文法」って参考書には、英文書き換え問題が大量に載ってる
0268大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:45:20.44ID:GmBZ+9+I0
ビジュアルUまでやって文法もネクステ完璧レベルにしたのに英検準一級うからない
つか喋れないなんか対策ない?
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:18:19.12ID:w7zH0abf0
勉強してる時に「あ、これは重要だなぁ」とか「これは自分の知識にしたいな」と思った文に出くわした時、
その一文二文を20回ほど唱えて暗唱してしまう。口に馴染む程度に何回も唱えると覚えてしまう。
その繰り返し。特別に音読の時間を取るとかそんな大それたことしなくても、日々の勉強の中でやればいい。
0270大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:21:24.75ID:w7zH0abf0
>>267
その外人先生は書き換え問題の趣旨をあまり分かってないんだろうね。
書き換え問題をやると文の構造をしっかりと理解することができるのに。
日本人の立場になってみないと理解不可能なことってあるよ。
0271大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:23:06.44ID:DoVquu170
平日連投無職イキリおっさん「ネイティブより俺の方が英語に詳しい」
0272大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:32:27.39ID:+Vj9e1DH0
>>270
確かに書き換えで理解しやすくなるのはあるねぇ
関節話法を直接話法にしたらわかりやすくなるみたいな

「I love you.」は自然な英文だけど
「You are loved by me.」は文法的に正しくてもネイティブは使わない、ネイティブからしたらゾワッとするくらい気持ち悪い英文らしいね
0273大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:32:44.18ID:fpNs2K3v0
マーク・ピーターセンが言ったかどうかわからないけど
マーク・ピーターセンが日本人の立場になって考えてないというのは、
トンデモ話すぎるぞ

単純に、センターなどマーク式が増えて、書き換え問題が減っただけでは
マーク・ピーターセンならむしろ、書き換え問題を増やせといいそうだな
ロイヤルの問題集も書き換えたくさんあるじゃない
0275大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:38:24.43ID:GAKLiYxu0
マーク・ピーターセンという人はそんなに絶大な影響力があるの?
ちなみに韓国語がセンターテストに導入されたのは
安倍晋三の側近中の側近だった城内実が「韓国語をセンター試験に入れて欲しい」と切望して
当時、小泉政権で官房長官だった安倍晋三が小泉首相におねだりしてセンター試験に入れてもらったという史実がある。
0276大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:44:57.95ID:KVhm1r790
>>274
煽るために毎回ポチポチとID変えてる人がいるから無視無視
0277大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:07:56.19ID:e+kuXgCY0
書き換え問題ほど無駄なことはないわ
0278大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:11:56.05ID:rEMcl1ZS0
>>258
「発音」と聞いただけで、直情的に反応して「ネイティブみたいに・・・」とか
わけのわからない幼児語でまくし立てるヤツいるんだよね
違う、違う
ネイティブ関係ない
正しい発音を学ぶことが、すべての基礎だって話
ここをすっぽかして英文ばかり読ませたりして、とうとう、入試にTOEFLやIELTSや英検を
使おうじょのいこ…なんて言い出す始末
これも、英語のスタートで正しい発音アクセント、抑揚…をしっかり学んでいないから
正しく発音できれば、ケトウの映画だって瞬時に相当聴き取れるのに、発音をやらないで
聞いてばっかりいて、当たり前のように効果上がらないのが日本の教育行政の乳児性な点
0279大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:15:25.57ID:PY1grX5T0
>>278
正しい発音ってなあに?
0280大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:21:28.78ID:PY1grX5T0
>>268
準一級受かったなら、ちょっとは喋れるはずだしリスニングは相当できているはず。
このスレにいる爺さん達より英語喋れる可能性高い。
スピーキング力の自力つけるなら
瞬間英作文か、NHKラジオ英会話タイムトライアルやってほしい
0281大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:38:33.71ID:ean811Ze0
>>268
一次試験(筆記)は受かったのか、落ちたのか?
一次試験に落ちたなら、点数が悪かった部分はどこか?特に大問1(語彙)と大問4(ライティング)でどの程度
点数が取れているか?

この辺の情報がわからないと、適切なアドバイスはできない。
0282大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:06:19.97ID:WP3ELevI0
四技能に備えてスピーキングやってるけど難しすぎる
0283大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:00:10.27ID:vHBU7F3N0
実際に相手に向かって喋らんとコミュニーケーション力は付かないからなー
0284大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:55:46.39ID:ean811Ze0
>>283
言ってはなんだが、圧倒的多数の日本人は基本的な単語や文法事項をなんとなく理解はできていても、
必要なときにすぐに使えるレベルまで記憶に定着させる訓練が絶望的に欠けている。そのため、いざしゃべろうと思っても、
いちいち頭の中で時間をかけてセンテンスごとに和文英訳しなければ発話できず、コミュニケーション以前の段階で行き詰まるか、
適当に思いついた単語を並べてごまかすかのどちらかに陥ることが多い。

実践的なスピーキング能力を身に付けたいなら、まずは相手としゃべろうなどと考えずに、基本的な単語や文法
(中学レベル+仮定法ぐらい)を含んだ短いセンテンスを和訳を見たら瞬間的に英語が口から出てくるようになるまで
(2x3を見たらすぐに答えの6が出てくるレベルまで)記憶に定着させることから始めるべき。
0285大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:58:31.73ID:t8g99Y810
そこで瞬間英作文の登場ですよ
0286大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:34:15.30ID:GAKLiYxu0
高度な勉強(難文の英文解釈や文法的解釈)ばかりではなく
物凄く易しい文を瞬時に理解ししゃべれ書けるようにする学習も意識的にすべきなんだよな。
割とここの人は高度な勉強ばかりを勧めがち。
0287大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:54:07.19ID:bTe2Vqrl0
瞬間英作文ってAIOの高山に否定されてる
0288大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:14:01.63ID:aung0dtS0
語学学校の名目、日米英会話でも瞬間英作文は推奨されているよ
0289大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:14:25.43ID:aung0dtS0
語学学校の名門である日米英会話でも瞬間英作文は推奨されているよ
0290大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:21:34.47ID:aung0dtS0
>>282
ラジオ英会話タイムトライアルから始めてみよう
0291大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:30:39.10ID:WUu3KgCV0
そもそも大学入試に英語でのコミュニケーションは必要ないやろな
英語が話せなくても日本の大学は問題ない
ただひたすら文法を勉強して、ただひたすら英文を解釈して、5文型に切り分けてsvocを振り割って…ってのが日本の英語の勉強。

svocを振らせたら世界一かもしれんね
とってもすごいことだと思う
0292大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:57:52.03ID:h5qeIcol0
英語長文の論理展開や解き方を詳しく説明している参考書でオススメのものってありますか?
野村武士先生の2週間完成のやつとかはどうですか?
0294大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:03:34.58ID:nQSTdHWr0
>>293
他にどんなものがありますか?
0295大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:12:52.25ID:Gp8YggTI0
>>294
英文精読へのアプローチ
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:30:21.05ID:cuauLJe60
入試でコミュニケーションは必要ないどころか、東大の英語なんて
そもそも英語の試験じゃないからな〜
あれはなにを試してんの? 官僚適性?
0297大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 06:04:31.56ID:Gp8YggTI0
キチガイ爺さんはきえろ
0298大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 06:54:52.00ID:Y5qKMG8t0
【学年】中高一貫の中3
【志望校及び学部】上位国立医
【現在の偏差値】中学偏差値:63

夏休みネクステを2周したが演習用にしようと考えever greenと準拠問題集を購入
全24章を一章ごとに読んだ後問題集を解く形で進めて行く予定で夏休みに2〜3周するのが理想
ネクステ時に中学英語の復習を考慮して今現在に至る
そこで質問
・ever greenは中学内容を内包しているのかそれとも個別に中学英語の本をやるべきか
・中学英語を復習する場合問題集を解くだけで良いと考えるがそれはどうか参考書は中学英語用のを購入するべきかそれともever greenでいいのか
・準拠問題集をやった場合ネクステはどこまでやるべきか文法語法はやる必要があるのか

諸々教えて下さい
0299大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:46:49.87ID:EX+vDHo+0
瞬間英作文てほんとに効果あるのか疑問で
それに時間を費やす気になれない
その時間あったら他の勉強に時間使ってしまう
やらないよりはやったほうがいいんだろうけど、伸びるかどうかわからないものに時間使うのは怖い
0300大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:15:56.48ID:VNfL8K130
中3でそんなやつおるんか
おれらのころはせっくす!せっくす!だったけどなあ
たまげたなー
0302大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:24:19.93ID:i8Mg4MM50
竹岡広信先生の英文読解の原則125ってどのような本ですか?
難易度とか解説とかはどんなかんじですか?
0303大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:26:07.48ID:1U2YysUU0
英語に中学とか高校とかないから
あるとしたら文法だけでしょ

5文型、分詞構文、仮定法、この辺とっくに終わってるなら
さっさと語彙を増やす勉強に特化すりゃいいよ

自分の実力判定はセンター試験、有名高校入試問題解いてみればわかる
国立医学部狙いなら現時点でK高N高の問題くらい解けないとダメだね
センター解けるようなら、現時点ではトップクラスでしょう
0304大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:29:45.67ID:53ah6A6N0
>>298のレベルだと今さら中学英文法の本をやらなくてもいいとは思う。
でもやるにしても高校受験用の「10日で完成」とか「一週間でやる〜」とか
受験研究社などから出版されてる短期完成型の高校受験用英文法の本で総チェックしても
いんじゃね?10日とか一週間とか書いてあるけど>>298のレベルなら夏休みを使って
2日前後でできるから。それで穴を発見したらその部分だけチェックして復習するなり
自作のノートに書き留めておくなりして穴をふさいでおけばよいだけだし。
0305大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:57:16.42ID:NIdGCzDG0
>>298
・ever greenは中学内容を内包しているのか〜

内包しているが、どこが中学内容なのかの判別が学生には難しいかもしれない。

・中学英語を復習する場合問題集を解くだけで〜

問題集を解くだけではダメ。基本例文について「英語→日本語」」「日本語→英語」の
両方の訳をスラスラできるようになるまで反復

エバーグリーンでもよいが、例文が多すぎるだめ最重要のものを徹底反復しづらい。
核になるほどの重要な例文につき、まずは中学用で学習するのが効率的

・準拠問題集をやった場合ネクステは〜

準拠をやればネクステでの未知の箇所はイディオムと語法だけになるので
全部やってもそれほど時間はかからない

★エバーグリーンを完璧にしようとする学生がいるけれども
 文法そこそこ基礎レベルだけやって、すぐ解釈の参考書へ進むと
 その解釈の勉強の過程で英文法がよく理解できるようになる。
 エバーグリーン等の総合英語の細かい点は、解釈の後に読んだほうが
 スッキリ読めるから、順序を、文法基礎→解釈書→総合英語、の順が良いぞ。
0306大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:28:31.50ID:AFeNuY8u0
>>300

お前みたいな落ちこぼれ爺が人にアドバイスする資格なし 
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:46:37.92ID:VNfL8K130
>>306
国立医学部にストレートなら20半ばまで勉強勉強の人生だから
ほんと15ぐらいならセックス覚えといとほうがええわな
童貞の医者とか嫌すぎるw
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:47:52.56ID:Z/LkgnTO0
>>307
しったか乙
現役で国公立医学部入るようなやつとか部活バリバリだったりリア充全開なんだが
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:48:43.25ID:VNfL8K130
先取り学習したいなら
当面のゴールの東大と慶應医学部の青本買って
何年か後にこれやるんだって意識を強めるのがいいぞ
あとスタディサプリで受験用の講義さっさと受けてしまう
0310大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:50:18.51ID:VNfL8K130
>>308
千葉大医学生とか市橋君(外人ころし→逃亡)とか
そんな感じじゃんw
0312大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:14:54.01ID:EX+vDHo+0
しっかし英語ができるってだけで受験で最も有利になるってのが不思議で仕方がない
たかが語学なのに
あの東大受験でさえも英語ができるってだけで圧倒的有利な状況になれてしまうし
0313大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:39:43.82ID:ebzZ8hkd0
ネクステを2周しておいて中学英語の本をやるべきかだと?ワケワカラン
中高一貫中3ならもう高1の模試受けてる時期だし中学英語なんてどうでもいいだろ
つーかそもそも中学英語/高校英語なんて括りなく授業進んできただろ
今度は優秀な相談者エアプがわいてるのか?
0314大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:18:40.20ID:cA2Ucdbb0
ゆうて英語の文法の7割は中学文法だからなあ
0316大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:50:39.67ID:53ah6A6N0
中学偏差値:63でネクステを2周したという実績が光るんだよな。
基本的には中学英文法はほぼ習得してるはず。でも本人がどこか不安を感じて
「中学英文法をやったほうが良いんじゃなかろうか」と思ってる時点で
おそらく穴はあるんだよ。短時間で穴を見つけてパッチ作業するのは無駄ではない。
彼くらいの力があるならその作業は3日はかからないと思う。
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:52:32.37ID:ebzZ8hkd0
キチガイばっかw
ネクステに中学で習う文法なんてすべて包含されてる
0318大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:44:23.75ID:cA2Ucdbb0
>>317
青チャートに中学数学は全て包含されてるっていうくらい暴論
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:50:22.96ID:ebzZ8hkd0
おじいちゃん教えてあげる
小6の春休みにアルファベットはもちろん単語200くらい覚えさせられるの
一学期は確かに中学の教科書使うよ?
でも二学期三学期くらいから中学用なのか高校用なのかよくわからない教材で授業はどんどん進むの
中高一貫生にはそもそも中学英語/高校英語みたいに分ける発想があまりないの
0320大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:50:52.74ID:AbjCxq710
>>318
含まれてるだろ・・・
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:02:53.57ID:onb6M5ng0
偏差値の高い中高一貫校だと
一般的な公立の中学で使われてる英語の教科書は使わないで
「PROGRESS」か「TREASURE」っていう、語数が多くて難易度の高い英語の教科書を使うんだよね?

そして中学3年間で高校英文法まで全部学習してしまう
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:05:02.29ID:onb6M5ng0
お受験で難関中高一貫校に入れたけど、学校の勉強についていけなくなって落ちこぼれて、高校から公立の自称進学校に落ちる生徒もよくおる
0323大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:42:58.58ID:NIdGCzDG0
もしかして「中学用のネクステ」というのがあるのかな?
0324大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:46:29.16ID:PIFu7n1Q0
「村上春樹の英訳」で問われる"本物の英語力"
慶応、医学部の入試問題はどう変わったか
https://toyokeizai.net/articles/-/295292
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:53:55.45ID:PIFu7n1Q0
中3学習指導要領よりもやや上の実力ならば数学的に考えて
レベル3で1300語以上から読めるMy Father Dragon Series あたりで多読してもいいのかもしれない
>>23のリンク先が参考になる
0326大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:54:36.23ID:PIFu7n1Q0
My Father Dragonとはエルマーのぼうけんのことだ
0327大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:47:53.59ID:Kd+2LfUy0
>>296
何を試してる問題なの?に答えてみます。
東大の段落整序とか上智、青山の穴埋め。
東大の段落整序
海外から送られてきた数枚の英文書類が風に飛ばされてバラバラになってしまった。
適切に並べて元の状態にする能力

上智、青山の空欄埋め
遺跡発掘したら虫食い穴だらけの古文書がでてきた。
穴を埋めて元の文章を作りなさい、の能力。

うん、コミュニケーションとは違いますけど職にわっては必要な能力。。
0328大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:02:12.82ID:Mn4Truse0
298です
本屋寄って中学英語の本見てきました。それで自分なりに考えたのですが、中学内容の不足というより中学内容を発展させた高校内容の不足だと考えました
例えば関係詞は中学でもやりますが高校はより詳しく深くやりますし冠詞や代名詞も同じくです
のでこのままever greenを進めてくことにしました。一応くもんの中学英語の総復習を買ったので並行して復習をしていく予定です

解答ありがとうございました。 それと他校は知りませんが自分の中学は1.2年で中学内容やりますが英語の教科書は三省堂の奴をずっと使ってましたよ
0329大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:52:31.87ID:1U2YysUU0
ちよっと何に悩んでたのかわからないけど
中学、高校と2段階で学ぶのは非効率だと自分も思いますよ
evergreenの内容、中学生には難しいですか?
そんなことないですよね、かえって一度に学習した方が効率良いですよね
0330大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:05:12.88ID:8p2/h3P00
人には適性があってだな、
evergreenのような文法書を通読して一から十まで説明を読むのが好きな人間と
通読が苦手で問題集を解きながら頭の中で最適化していくのが好きな人間がいる。
そういう違いを無視して「これを読め、あれをやれ」と言ってみても
本人の適性が明らかでないのでね、なんとも。
0332大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:58:50.90ID:pxiHZldq0
エバーグリーンの内容って言ってるけど、変な話、あの総合英語は日本語の教科書みたいなもんじゃん
あれがわからないんだったら、日本語わかりませんって言ってるようなもんじゃない?
そこまで頭悪いんだったら、別の勉強した方がいいと思う
0333大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 04:06:52.82ID:i/uCEvJ70
ラーナーズ高校英語(白チャート)ってどうなんですか?
0334大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:23:22.93ID:8p2/h3P00
>>332
それはおまえを基準とした場合の考え方な。
このスレッドに来る高校生にはおまえとは違うタイプの子も来てるわけだよ。
そういう生徒に合わせて答えてやれよ。
0335大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:24:55.66ID:8p2/h3P00
>>333
合う人には会う。
そうとしか答えようのない質問だ。
おまえの頭の特性を書けば適切が解答が来るかもしれんぞ。
0336大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:27:06.29ID:8p2/h3P00
>>331
解釈の参考書と言われているものはSVOCの分析のところが厚いが
このスレッドで出てくるような文法書にはそこは大して書いてない。
文法書を読んだが長文が読めないと言ってる生徒には解釈書は有益だろ。
0337大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:43:26.45ID:ZhlGZFb40
英文解釈教室 入門編が一番だろ
駿台で検証したエビデンスの集大成だし
0338大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:11:58.77ID:DZzftTSD0
◆東大早稲田慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP30
  1 三菱商事 19.5%
  2 三井物産 19.3%
  3 P&G ジャパン 13.4%
  4 伊藤忠商事 11.2%
  5 丸紅 10.7%
  6 住友商事 10.6%
0339大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:29:32.56ID:KXvnhLFD0
基礎100の演習なんだけど日本語訳を読んでも内容がよくわからない文が多い
なんていうか抽象的というか難しい評論文を読んでる感じがして
わかったようなわからないような、そんな感じ
英語も難易高くなると現代文みたいになってくるの?てことは現代文の勉強したほうがいいのかな?
0340大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:02:44.29ID:nyN6RdBs0
>>339
その通りだ。
センターの論説文でも抽象論が多くて
何を言ってるのかよく分からない文章ってよく出るだろ?
0341大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:05:43.12ID:DVDjyWmz0
英文解釈なんかやってたらいつまで経っても英語ができるようにはならないよ
0342大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:06:24.49ID:ZUItWQDS0
基礎100の和訳文はもっと直訳で書いてくれたほうがいいのになと思うところが多い。
0343大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:05:02.82ID:nyN6RdBs0
パラグラフリーディングとかディスコースマーカーとか英文要約とか
現代文を解く技術から移植したものだし。
現代文のテストを時間内で正確に解くために技術というのは少し難易度の高い英語長文を解く際に
そのまま使えるから。
文型の生徒はとりわけ真面目に現代文の勉強をした方がいい。フィーリングで解けるからいいやじゃなくて
英語や場合によっては古文や漢文にすら応用できるケースがあるので理論的に学習しないともったいない。
0344大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:10:14.83ID:nyN6RdBs0
接続詞などを手掛かりに文と文の関係を明らかにして
要するにその段落では何を言いたかったのか、長文全体では何がテーマだったのかを理解し
木を見て森が見えない状態から脱する事が必要。
でも年々英語長文のレベルが下がってきててそこまでしなきゃいけない問題は
そう多くないと思うんだが。だから受験する大学のレベルによってはそんな学習など一切不要となる。
0345大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:19:57.89ID:nei6wnjl0
>>343
逆だ
日本人の知識人が英語の論理展開で評論書いただけ
現代文の解き方は英語(漢文)の読み方を移植したに過ぎない
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:24:12.13ID:qP1gRfNy0
大学入試じゃなくて、翻訳家志望スレにでもした方がいいんじゃないかな
0347大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:32:56.88ID:i/uCEvJ70
beっていいずな書店が作ってるみたいですが、エバーグリーンとは違うんですか?
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:47:58.11ID:ZUItWQDS0
抽象的な英文が苦手なら抽象的な英文を大量に読むのが良いと思うのだが
どうしてそこで現代文の勉強をするのか、徒然草188段になってしまうと思う。
0349大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:48:45.22ID:KXvnhLFD0
最近は小学校から英語やるらしいから数年後、生徒全体の英語力は飛躍的に上がりそうだね
そうなると問題のレベルも全体的に難化しそう
0350大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:52:07.21ID:K7ypQOEw0
いま大岩のいちばんはじめの英文法買ってやってるけどチェック問題が少なすぎて身についてる感じがしないんですが、一項目やった後にチェック問題みたいにできるちょうどいいおすすめの問題集ありませんか?
予定としては既に買ってしまったので大岩の文法二冊を読んでから安河内の文法二冊読もうと思ってます
問題集に悩み中
0351大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:06:11.26ID:nei6wnjl0
>>350
英文法入門10題ドリル
集中2週間完成 [1] 英文法・語法(高校初級用)
東進レベル別英文法1、2
旺文社レベル別英文法1、2
0352大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:34:47.67ID:ZhlGZFb40
>>341

英文解釈一つ満足にできないお馬鹿さんは
どこの大学でてるの w
0353大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:08:10.15ID:4ey9pSa20
英文解釈って英語ができない馬鹿がやるものでしょ?
0354大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:17:05.06ID:glyP0g3B0
システム英語長文といういたれりつくせりの長文問題集が出て「解釈」だとかいうなんだかよくわからないジャンルの必要性はいよいよなくなってくると思う
0355大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:38:52.33ID:JOJmv4Ni0
システム英語長文はベーシックですら入門70レベルはやっておかないと満足にこなせないレベルなんだが
0356大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:53:01.67ID:glyP0g3B0
>>355
そういう要望が多々あるようだと、さらに下にシステム英語長文イントロダクションとかでてくるんじゃまいか?
駿台が出さずとも需要あるところに供給ありでどこかがだすだろうよ
てか、もうあるかもしれない
0357大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:10:48.05ID:ZUItWQDS0
英文法書を読んでいただけでは気づかない箇所が
英文解釈書や英作文書にはたくさんある。

英文法書を読んでる時にはそれほど重要に思えない「節」が
解釈書ではありとあらゆる分析で説明されていたり。

自動詞と他動詞をなぜそんなに必死で意識するのかについても
解釈の勉強をすると深く納得できたりする。
0358大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:18.56ID:alGgu43J0
予備校の単科だと英文解釈というか構文把握はこの時期には既に終わっていて
長文読解に入っていくところかな
0359大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:13:00.30ID:zsnvg5C00
文法できりゃ構文なんて最初から丸わかりなんだよ
語彙力が備わってりゃ長文もスラスラ

節や自他動詞なんて文法事項だろ

解釈や長文やったら単語たくさん覚えて成績上がりました
程度の使い方なんだよ、所詮
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:18:49.06ID:QRiOWlQG0
ひでえな。
偏差値せいぜい55ぐらいのやつがでたらめまきちらしとるわな、、
0361大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:27:51.37ID:zsnvg5C00
出版は売りたいだけだからな
ありもしない「解釈」本を
0362大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:03:27.18ID:X4pl6c1x0
英語だけを学ぶか英語とwebデザイナーの知識を学ぶか迷ってるんだけどどうしよう意見を聞かせてほしい
0363大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:05:19.32ID:pxiHZldq0
文法できれば構文は丸わかりってのは言い過ぎやわ
少なくとも、構文はイディオムに近い時がある
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:13:56.30ID:pxiHZldq0
英語ができないって人に多いのは、例えば今日から例文を20本、各20回ずつ暗唱すれば英語がわかるようになるってわかっていても、なぜか途中で、それこそ効率とか、他の方法とか、そう言ったものを求めて何処かへ行ってしまう。

帰ってきた頃には最初よりも何もできなくなってる
このパターンが非常に多い

なんでもいいから最低3ヶ月は同じ方法でやってみる方がいい。
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:41:41.73ID:yvpl1Zbq0
情報構造とかパラリとかの参考書でオススメってありますか?
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:57:10.17ID:ZUItWQDS0
>>364
楽をして良い結果だけ欲しい、
という生徒が多いからな。

そういう生徒の本棚には
新しい参考書が本屋のようにずらりと並ぶ。
0368大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:07:00.31ID:yvpl1Zbq0
>>366
本屋で探してみます
ロジカルリーディングとかはどうなんでしょうか?
0369大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:26:21.48ID:h2n6W7pF0
他の外国語学習では「○文解釈」みたいな本はあんまりないのに(全くないわけではない。仏文解釈って本はある)英語だけたくさんある
予備校とか受験産業がつくったカテゴリだと思う
0370大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:37:42.39ID:QRiOWlQG0
んなあほなー
大学講師でも教授でもこの流れ注意したれよ
0371大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:50:31.27ID:nei6wnjl0
>>369
あるぞ
その外国語学習が、日本でのという意味ではないと思うけど
フランス語やドイツ語の日本語の解釈参考書だってあるし
例えば、フランス語で書かれたフランス語学習者のためのパラグラフリーディングみたいな本もある
要約の仕方を解説、演習形式で習得できるようになってたり

だいたい文法書が解釈を兼ねてる
日本と欧米諸国語ほど、文法的に大きく違うわけじゃないしね
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:54:17.62ID:ZUItWQDS0
高校生はきちんと解釈の本をやっとけよ。
ここで「文法だけやっとけば長文が読める」と言ってるのは
それはセンター程度の簡単な文章までの話だからな。
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:50:42.68ID:54r15Sgs0
解釈は絶対にいらない
断言していい
0375大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:52:42.57ID:QRiOWlQG0
1万人に一人ぐらいはそういうやつもいるだろうが
暴論だから、心の中にしまっとこうな。
0376大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:53:21.51ID:ZhlGZFb40
暇な奴は放送大学の大橋 サンのテレビ講座でも見るんだな

当たり前の古典的指導法

伊藤 和夫と同じヤリ方です

東京大学の先生も英語話してるし必見
0377大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:55:13.59ID:ZhlGZFb40
>>374

大学どこなの
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:05:39.11ID:X0j++5oH0
>>377
慶應
0379大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:06:32.11ID:X0j++5oH0
>>375
ろくに英語喋れない馬鹿が偉そうにするんじゃないよ
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:24:57.26ID:HTnthLhC0
>>349
実際、中学でやる内容の何割かが小学校に繰り下げされると見ていいんだろうか?
0381大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:32:54.95ID:s5/KfORz0
解釈いらないと断言してもいい、と大口叩くなら、
まず自分のこれまでの勉強法、使った参考書をさらしてみろよ
慶応だと自分を騙るだけなら誰だって出来るからな
0382大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:42:03.59ID:5aNb7b3/0
>>380
中1くらいまでの文法事項
中学校で学ぶ半分の単語を、2年間でやろうとしてるね
中学には仮定法やらがくる
小中単語で2200〜2500、高校までで4000〜5000だから
やっと他のアジア地域と同じくらい教科書にいろんな単語がのるようになるな
0383大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:56:53.78ID:ozU1aJ0i0
現在高2です。
英語の実力はほぼなく、最近基礎から勉強を初めようとおもい
ターゲット1400をやり、
大岩の文法基礎とスクランブルのベーシックを並行し、
西きょうじの読解入門基礎をやっています。

単語は終わり次第1900もしくはシスタンを考えており、
英文法は基礎が終わり次第、黒スクランブルをやろうとおもっているのですが、
何かやっておいたほうがいい参考書のアドバイスをもらえませんか
お願いします。
0384大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:03:24.27ID:X0j++5oH0
>>381
勉強法は英語ができる奴が増えると困るから教えたくないなぁ
頭の悪い君はいつまでも解釈()やってればいいんじゃないかなw
0385大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:05:55.19ID:s5/KfORz0
>>383
そこに上がっている参考書は良く考えて選んでると思う
中々質問の仕方としては好印象
個人的には「高校の偏差値」「志望校・学部」「これまで受けた模試」
の情報がまず欲しい
きっとそれらによって結構左右されるよ
0386大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 06:40:06.90ID:bBhsauZt0
>>383
1.魔法の英語耳づくり→夏休みの間に毎日聴きまくることをお勧めする
もちろん、聞いたあと長文も聞く。オススメは英語長文ハイパートレーニング超基礎から。覚えるくらい聞く。
→この時、聴きながら頭の中でイメージすること。
誰が、どこで、いつ、何をしているのか。このイメージの流れがわかれば今後、英文を作る時、楽だよ

2.ターゲット1400終わったら、速単の入門編から聞きまくる

3.スクランブルなら、3周は回したい。特にシャーペン持ってやる必要なし。
4.英語構文150はやっておきたい

どこの大学行きたいか知らないけど、これで下地はしっかりと出来上がると思う。
0387大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:29:35.19ID:dDkDZreU0
文法書の短い英文でいくら勉強しても英文読めるようにはならんよ
例えばso〜that構文なんてのも短文なら簡単に把握できるけど
一文が三行とか長い英文に隠れてると途端に構文把握が難しくなる
こういうのは多読で慣れないとダメなんだよ
0388大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:39:47.36ID:dDkDZreU0
ここで言う多読ってのは精読含むね
とにかく英語は読んでなんぼだよ
読みまくるのが一番の勉強法だし最も効率良い
文法なんて最後にちょこっとやればいいくらい
0389大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:54:13.96ID:rs9C5KBy0
◆東大京大早稲田慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP5
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
  5 住友商事
0390大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:56:37.56ID:3TS4DIrc0
英検準2級レベルの構造のやさしい英文は総合英語参考書と総合英語準拠問題集で勉強終えたくらいでスラスラ読めるね

でも中堅から難関の大学入試の英語の長文は、私は英文解釈参考書を1冊仕上げてからじゃないと読めるようにならなかった

英文解釈参考書をスルーして、文法学習を終えてすぐ長文読解やってもできるようになる人は存在するけど、私はそれだと複雑な英文は読めるようにならなかった

なので「英文解釈学習は不要」というのは「人による」
私には必要なだった
0391大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:35:24.60ID:3CFbIb250
精読、多読は当たり前だろ
文法事項把握したうえでの多読だから効果があるんだよ
どんどん語彙を増やせる

解釈とかいう謎の学習はいらねーんだよ
0392大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:26:26.10ID:6PtNplE70
多読多聴ってどうやってやればいい?
0394大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:49:28.51ID:zivDD6c60
コミュニケーションイングリッシュに英文解釈が必要かと言われたら要らない気もするが
少なくとも日本の受験英語には必要。
そこらへんで齟齬が生ずるんじゃないか?
0395大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:53:09.01ID:dDkDZreU0
勉強の仕方は人それぞれだからなぁ

@単語、文法をメインに覚えて後半に解釈本一冊やって多読に入るタイプ

A基礎の単語と文法を入れたらあとは精読しまくって最後に文法やるタイプ

俺は後者だったけど前者でやる人も多いしどれがいいかは人によるかな
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:55:40.79ID:zivDD6c60
文法も大きくわけて二種類あるしな
@穴埋め問題などに使われる語法やイディオム問題に対処するための文法
ASVOCや修飾関係や文と文の関係や繋がりを解釈するための文法

英文解釈というのはAに該当する
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:57:19.99ID:zivDD6c60
慶応のSFCに帰国子女枠や高校推薦で入る子には別に英文解釈書が必要だとは思わない。
でもそれは一般受験枠の子と別の話だから参考にならないでしょ。
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:21:18.62ID:3TS4DIrc0
>>396
その考え方は私は支持するけど、過去のこのスレではそういう考え方はバッシングされてたね

「文法問題用英文法と英文解釈用英文法を分けて勉強するのは異常!
文法は文法でひとつしかない!
文法学習を分ける勉強法を支持するのは自称東大生のキチガイだけだ!」
原文のままじゃないけどこんなことを言われてた
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:24:22.64ID:3TS4DIrc0
「英文法のナビゲーター」って問題集兼参考書では、大学入試用の英文法問題を解きながら、英文読解にも役立つ考え方をつけていく……という教え方をしていたけど
こういう参考書は、まれな例
0401大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:26:52.54ID:5aNb7b3/0
>>387
それをやってるのが英文解釈書だぞ
おおまかに文法書が単文なら、
解釈は複文(単文同士の繋がり)、
英文読解が段落(の繋がり)

誰も長文研究(多読、精読)をやならないなんていってない
英文解釈でテーマ毎に学ぼうってだけだ
0402大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:29:42.70ID:3TS4DIrc0
四択の文法問題で出題されやすいのは、細かい語法やコロケーションの問題が多くて
そういうのは暗記してネクステアプグレ即ゼミなどで潰してくのがよくて
 
読解で絶対に押さえておかなくちゃいけないのは、五文型・句と節・関係詞・準動詞・接続詞で
こういうのはきちんと根本から理解していないと役に立たなくて
0403大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:35:49.69ID:besE/7ED0
それを「文法問題のための文法」とかほざくから馬鹿にされてたわけで
0404大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:52:07.66ID:zivDD6c60
文法で多くの受験生が陥りがちな罠が文法オタクになることだ。
もちろん受験問題として出題されるのだから1000問くらいは語法の問題は覚えるべきだし
最低限SVOC、修飾、複文の解釈くらいはできなくてはいけないが
2マンゴーみたいにもうどうでもいいような細かい動詞使い方とか微に入り細に入り調べ始め
文法問題マスターを目指してしまう危機がある。それものすごく要領が悪いし、それをすると肝心な受験も落ちるから。
適度なところで切り上げてその時間を長文を読んだり英短文を覚えるのに使うべきで
時間と労力の配分を考えてバランスのよい学習を心得なきゃいけない。
0405大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:57:43.84ID:zivDD6c60
あと穴埋め問題とか正誤問題を解いたらそれで満足して終わりという学習法が
極めて効率が悪い。それだけで終わらせたらもったいなさすぎる。
その和訳がついてたら、和訳を見て英文を暗唱するところまでやって初めてその文法知識が
英作文にも使えるし長文を読んでてもスムーズに和訳をできるようになる。
少ない学習量で最大の効果をあげるためには骨までしゃぶりつくすように文法問題で出た英文は
何十回も暗唱し覚えた方が絶対に得
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:05:07.05ID:zivDD6c60
要するに
単語の学習→文法の学習→英文解釈の学習→英作文の学習→長文読解→赤本なんてアホな学習法は絶対にやるなということだ。
全てを並列にして単語も文法も解釈も英作も長文も赤本も同時にやるんだ。
それで初めてお互いの知識が他の分野と融合されるし生きた学習になる。
「まだ単語に自信がないので赤本はまだ・・」とか
「英文解釈の本が終わったら英作もやりはじめる」とか寝言言うな。
全部不完全な状態から少しずつ全分野を推し進めるんだ。結果全分野の知識が8割くらいになったら余裕で合格する。
どこかの分野がまるまるやってないなんて状態で受験をしたら受かるわけが無い。
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:11:37.64ID:ah0vWJG+0
>>392
多聴は知らないけど
長文問題の精読(解釈?SVOCMを一文一文意識しながら読む)を毎日続けるうちに(多読)、だんだん読むスピードが上がり(速読)、やがては簡単な文章なら斜め読み(パラリー?)もできるようになる
精読、多読、速読はかならずしも対義語ではない
初めのころは一つの長文読むだけでどっと疲れるけど毎日、継続さえすれば上のような経過をたどる
0408大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:13:24.75ID:ExOlwuRQ0
英文解釈が必要だと言い張っているのは現代文をわざわざ勉強しないと点が取れないような頭の悪い人達だよ
頭の悪い人達に合わせる必要はない
0409大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:22:41.58ID:JUBwX7Ry0
多読と音読について質問あります
よく「音読をすると速読できるようになるよ」っていうアドバイスをyoutubeで見ます。
では「多読」をしても読むのは速くなりますか?
わたしは喉が弱いので音読が無理な体質なのですが
多読の効果についておしえてください。
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:26:44.05ID:zivDD6c60
>>409
「音読をすると速読できるようになるよ」は事実。
「多読」をしても読むのは速くなりますか?  答え なります

多読も大きく分けて「心内音読」するタイプと「目読」タイプと別れます。
どちらも効果がある。内容が難しくてスラスラ理解できない文はできるだけ心の中で
音読しながらスラッシュ毎に区切って理解しながら読むべきです。
ものすごく内容が簡単で既知の文なら目読で0.1秒で5行くらい読んでも構いません。
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:28:05.58ID:2yfXEr2c0
>>408

凄いな  東大法学部の学生だろ w
0412大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:30:13.36ID:zivDD6c60
多分、日本語でもそうやって読んでるはずなんだよね。
技術書、専門書、難しい論説文などは無意識のうちに心の中で音読しながら
必死に理解しようとして読んでるはずだし、漫画とかケータイ小説は目だけで流すように読んでる。
それを英文でも同じように読むだけ。読めば読むほどバックボーンも広くなり「なにいってんだか分からない」
という状態が減るので必然的に読むのも速くなる。
0413大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:36:57.65ID:zivDD6c60
進撃の巨人の英語版原作とかYouTubeに出てるし気軽に読んだら?
最初は登場人物の名前とか巨人の設定とか分からなくて日本語で読んでもチンプンカンプンなはずだけど
慣れると英文で読んでも日本文で読んでも全然変わらなくなるはず。
英文自体が糞カンタンだし慣れる。多少知らない単語や未知の表現が出ても絵を見て
雰囲気で読んでもいい。
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:37:35.26ID:6PtNplE70
>>407
長文問題でするのと講談社英語文庫みたいなのを読むってどっちの方がいいですか?
0415大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:39:18.31ID:ah0vWJG+0
>>414
受験目的なら普通は前者でしょう
0416大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:39:50.75ID:zivDD6c60
どう考えても前者だな
0417大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:43:14.18ID:vdDzM2K40
>>406
>要するに
単語の学習→文法の学習→英文解釈の学習→英作文の学習→長文読解→赤本なんてアホな学習法は絶対にやるなということだ。
全てを並列にして単語も文法も解釈も英作も長文も赤本も同時にやるんだ。
それで初めてお互いの知識が他の分野と融合されるし生きた学習になる。


こういう長文連投のオッサン、気の毒だけど害毒でしかないw
0418大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:43:44.39ID:JUBwX7Ry0
>>410
ありがとうございます
わたしは今高校3年生の夏休みで受験勉強しています
夏休みに入って長文対策として速読英単語を買って来て読んでいるのですが
Youtubeに「速単は音読をしないなら使う意味ない」って言う有名な人がいたので
それで悩んでました。
速読英単語は英文と和訳が見開きになっていてとても読みやすいので勉強しやすくて
きにいってたんですが「音読しないと意味ない」で凹んでました。
でも、黙読でも効果があるならがんばって読みます!
0419大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:45:23.65ID:6PtNplE70
>>415

>>416

分かりました
レベルはセンターくらいのものをたくさん読めばいいかんじですか?
0420大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:47:08.52ID:GNxmwVga0
>>408
それは集中2週間完成英文読解法とかのやつな
もう少し英語学習と参考書に詳しくなってからレスしよう
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:49:46.02ID:ah0vWJG+0
>>419
現在の実力による
あと同じレベルをずっとではなくて実力がついたと感じるごとに難易度を上げていく
そこら辺の感覚はもう本人しかわからない
0424大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:55:34.11ID:GNxmwVga0
一応フォローしておくと
「速単を英文ページを使わず単語リストのみ使う」なら速単をあえて選ぶ必要はない
もしかしたらこういうことを言いたかったのかもなそのチューバーは
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:06:37.23ID:6PtNplE70
>>423
分かりました、センターレベルのものから読んでいきたいと思います
0426大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:15:44.25ID:zivDD6c60
音読ユーチューバーは結構酷い嘘を言ってるな。
速読って音読速度を超えていくから最終的には音読してたら逆に速読できないしw
まあ音読できるなら黙読より音読がベターは事実だけど
図書館や電車内など声を出せない環境や喉が疲れる現象を一切考慮してないし害悪だわ
0427大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:22:27.34ID:dDkDZreU0
速読とか音読とかやる以前にまず精読やれよと
精読できるの前提だぜ?速読も音読もさ
0428大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:40:57.11ID:mVHnnzXs0
>>426
黙読を繰り返してたら早く読めるようになるのも事実だけど
高校生に読ませると1分間に60語くらい、日本語に訳してゆっくり読んでしまう
最近の音声は遅くても1分間100語くらいに設定されているので
まず、ゆっくり読む癖をなくすための訓練みたいなもんだ
1分間に100語だって、ネイティブが子供にゆっくり話しかけるスピードだけどな
日本の受験英語だったら1分間に120語読めたら十分すぎる
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:41:27.55ID:JUBwX7Ry0
ありがとうございます。
あともう1つ質問あります
大学受験の英語の勉強において「多読した」とは長文を何個以上読むことを指しますか?
今わたしが読んでる速読英単語には長文が70個あります
やっぱり「多読」の効果が出てくるのは100個とか200個ぐらい読む必要が
ありますか?
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:51:29.23ID:0XoXuqJ80
>>429
多読ってのは毎日三万語程度の英文を読むことをいう

ソクタンでいうと毎日その70の英文全てを読む

それくらいの量
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:53:34.05ID:JUBwX7Ry0
あ、すみません、あともう1つ
英文を多読する場合、すでによんだ同じ英文を何度も繰り返し読むのがいいのか
それとも毎日新しい英文をどんどん読んで行ったほうがいいのか
この点もお願いします
0433大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:15:56.67ID:j9hncqRK0
>>430
三万語程度でも良いけど、時間制限は15分までだよ
それ以上英文に時間を使ったらアホ受験生
15分で三万語読むネイティブもいないから、三万語というのはテロでしかない
以上、証明終わり
0434大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:18:12.21ID:AtqgvewN0
多読は非常に有効
英文解釈なんかやってる暇があったら多読しろ
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:21:03.14ID:GNxmwVga0
その結果、読めないのに読めてるつもりで超高速で誤読する人間が出来上がる
0436大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:30:37.68ID:Y18I16fF0
>>435
こういうバカってしっかり和訳して読んでそうw
だから何時まで経っても英語ができない
0438大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:52:35.02ID:C9o8aGSI0
アホがID真っ赤
0439大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:57:31.36ID:GNxmwVga0
スマホから書き込んでID変わってるだけで、お前も書き込んでる回数は俺とほとんど変わらないだろ
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:57:57.63ID:GNxmwVga0
902 名無しさん@英語勉強中 2014/05/17(土) 06:29:57 ID:yvs0Nv3k
多読信仰者の方へ。
教祖が自らいろんなスレで言われている
多読派の「読めてるつもりで実際は全然読めてない」
という現象を認めてますよw

ttp://cosmopier.com/samplebooks/magazine41/HTML/index20.html
0441大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:05:44.06ID:mVHnnzXs0
SEGの多読は結局失敗だったから、新たにやり直したけど
それでも受験期には東大過去問を使って多読していたので
東大には受かった

無理せず、たくさん読んで、英語を読めるようになるという目標は達成できなかったけどな
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:10:41.06ID:6G0Ku5m80
「多読が重要である」と言われる。だが、そもそも読むことができない者に多読と言ったところで、
それは多くを読んでいるのではなく多くを誤解しているにすぎない。

By 伊藤和夫
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:52:19.35ID:0fp08l850
一度精読した文章を音読しまくるのは有効だと思います
0445大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:04:50.50ID:b1fGWJHi0
精読も多読も両方大切
精読しないと読めるようにならないけど、多読しないと読む速度や理解力等は上がらない
精読メインでも多読もやる、多読メインでも精読もやる、という感じで比率変えつつも両方やるのがいい
精読だけ→多読だけ みたいに進まない方がいい

>>431
同じ英文を繰り返して読みながら、新しい英文も読んだ方がいいよ
同じ英文読むのって飽きるけど、それが復習になって少しずつ新しい発見があるから
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:19:42.67ID:k2P6RwqQ0
IDころころ変えてイキってる奴がいるのバレてるけどな
0448大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:58:01.76ID:zivDD6c60
多読と言っても一日に何時間も読めって事ではないしな。
分速300語(欧米人が新聞を読む速度)で一日20分も読めば十分。
一日に英語の勉強時間が20分で済むなんて楽なもんだろ?
でもチンタラと何時間もやるより何倍も効果はデカい。
0449大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:01:07.96ID:zivDD6c60
あと上の人も言ってるけど多読をしていくと意識しようがしまいが
いつの間にか日本語に訳すことを忘れて英語のままストレートに理解してる自分を発見するよ。
逆に言えばその水準に達しなかったら全然読み足りないしハナシにならない。
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:15:11.44ID:vdDzM2K40
>>448
このスレに朝から貼りついて連投しているオッサンのオマエがいつ多読してるんだよw
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:46:41.96ID:6G0Ku5m80
>>445
それが正解。どちらかひとつに偏らずに、並行してやるのが一番効果がある。

でも見ていると、精読や英文解釈に否定的で、やたらと多読を信奉する者の中には、
自分の頭と時間を使って、丁寧に単語の意味や文の構造を理解しながら英文を読んでいく精読が、
つまらない、めんどくさい、よくわからないという逃げの気持ちから精読を避け、多読を自己正当化に利用している者、
あるいは多読は楽に短時間で学習効果を導き出す「魔法の学習法」だと勘違いしている者が少なからずいるようだ。

わからない単語や文法・構文をそのままにしていくら多読したところで、ある日突然、わからなかったものが
急に理解できるようになることはない。そうした多読は単なる流し読みにすぎず、なんとなく英文の意味が
わかったような気分になるだけで、実際の英語読解力向上にはほとんど役に立たない。
それこそ伊藤和夫が言うところの「多くを読んでいるのではなく多くを誤解しているにすぎない」状態に
陥るだけなので注意が必要だ。
0453大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:28:03.37ID:zivDD6c60
当たり前だけどセンターレベルの会話文とか一々和訳しないと理解できないなんて事はないよな?
そんなレベルだとリスニングも惨憺たる結果になってるはず。
難文を英文解釈を駆使して精読し理解するのが大事なように
易文を見ただけ聞いただけでわざわざ和訳しなくとも直接理解できるようにするのも大事
つーか後者の方が圧倒的に大事。
0454大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:54:35.11ID:NXO3G1YG0
英文解釈とか多読してたら勝手に身に付くスキルだろ
わざわざ英文解釈の勉強してる奴はア ホとしか思えんわ
0455大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:59:04.29ID:GI9O7fag0
多読くんが何回も書き込んでるのがバレないようsage始めててわろた
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:22:45.92ID:zivDD6c60
少なくともNHK基礎英語123やESEくらいは和訳せずにそのまま理解できてないとおかしい。
万一できてないなんて事があればもう圧倒的に読書量が足りなすぎる。易文をそれこそ多読しないといけない。
NHKビジネス英会話のレベルは和訳して理解できれば十分だが英文のまま理解できるレベルになることを目指してもいい
そうじゃないと実用としては使えないし。
0458大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:45:41.95ID:OL8jAjL70
大学受験で合格点取れればいいだけですし
一教科に熱を入れ過ぎると落ちちゃうぞ

もちろん就職するに英語は重要で
これからもずっとその重要度は高まっていくのもわかっているし
言っていることも別に間違ってないけど
english板でやるようなことだな
0459大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:10:44.56ID:y7WnHUPs0
A2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝が英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルまでが高校生にとって大変重要である
東大とかを目指す人に限り大西のラジオ英会話まで手を出してもいいだろう
その上の高校生からはじめるなんちゃらは実質的に高校生にはおすすめできない
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:13:55.08ID:y7WnHUPs0
文部科学省の調査結果によるとB1は高3上位1%ほどしかいないので
数学的にそれだけで東大と医学部の定員に匹敵する計算となる
そこまで到達すればあとは過去問対策をしっかりやるだけで良い
0461大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:38.41ID:m8nVoqBZ0
そういうの無視して、狂ったみたいに勉強するのが一番伸びるよ
俺は近年批判されがちな即ゼミ3やったときが一番伸びた
基礎を固めた後に、読解×即ゼミ3を狂ったように回した
0463大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:12:43.83ID:tj/0K5Ok0
自分にとっては至極簡単と思える文で良いから分速300単語で繰り返し繰り返し読んでみな。
一々日本語に訳してから理解しようという「悪い癖」をまずは矯正しないとダメ。
英語は英語のまま理解するという工程は絶対に必要。
物凄くレベルの低い大学しか受けないならそこまで必要ないがある程度のレベルの大学で
なおかつ英語を武器にしようというなら絶対に必要な学習。
0464大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:23:35.56ID:rEPsFWWP0
またデタラメな英語のまま連呼多郎オヤジw
英語のまま読むには日本語介在して英訳をマスターして慣れていけばできる話
英語を頭からスラッシュリーディングしてスラッシュ毎に日本語訳を瞬時にできるようにするんだよ
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:43:27.76ID:tj/0K5Ok0
「速読」の仕組みって超速で英文を和訳して理解するという事じゃないから。
英文を和訳しないで英文のまま理解するという工程を経ないと絶対に欧米人と同じ速度では読めない。
デーブスペクターにニューヨークタイムズを渡して「脳内で和訳しながら読んでみて」とお願いしたら
極度に読むのが遅くなるよ。当たり前だけどw
0467大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:22:22.71ID:kOBHwGUW0
日本人なのだから日本語で理解した方が早い
大量の英文和訳、精読をしたおかげで、頭の中にイメージが構築されて
結果、早く読めるんだと思ってる

I have an apple.
中学生の頃は「私はりんごを一つ持っています」と理解していたけど
いまでは、一瞬で私とりんごの関係像が浮かぶたろ
これを英語を英語で理解したから、とは言えない
0468大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:23:04.10ID:o1lYnQCg0
参考書は反復が大切だって言われてますけど
何周ぐらい反復すれば伸びるんですか?
0469大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:34:08.54ID:vVwn0V2r0
TOEICスレに比べてここのスレって持論をただひたすら語るだけで
建設的な意見交換皆無だよね
つまりレベルが低い
0470大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:09:32.52ID:K7SZAyrz0
TOEICスレもレベル低いけどな
ほとんどのやつが900もないしw
0471大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:16:06.75ID:EDInxFar0
>>468

古文スレのテンプレより
■こういう質問の仕方は避けましょう■
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。

こんな感じのレベルの低い質問してると
周りはイライラするし
合格からは遠のいていくから
もうちょい勉強に本腰入れた方がいい
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:21:44.09ID:99U6vvgf0
>>471
まあまあ、受験生には穏便に・・・
そうは言っても目安がほしいのが人情ってなもんさ
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:23:18.06ID:J8QJIXmx0
>>467
いや、言えるだろ…
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:34:22.66ID:J8QJIXmx0
>>474
初めは英語から日本語を通じて意味へと至っていたのがだんだんその経路が短縮されて英語から意味に直結するって話だろ?
ネイティブじゃない限り、初めから英語から意味を取れる人なんて存在しないんだから英語を英語のままにっていうのはそのこと(日本語を介さずに理解できるようになる)を言うんじゃないの?
日本語の助けを無しに、英語を英語のまま理解できるノンネイティブがいたら、それは超能力だよ
0476大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:35:10.48ID:1tPrZ1lm0
瞬時に訳せるようになって日本語を意識せずとも内容が頭に浮かぶ様にするには瞬時に訳せる様にならないと無理w
0477大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:37:10.25ID:J8QJIXmx0
ちなみに、第一言語の知識を借りて、目標言語の理解に至ることは、応用言語学でも推奨されていることだし決して否定されるべきではない
よく、英語は日本語を思い浮かべずに学びましょうって言ってるコーチがいるが、俺からすればぺてん師だね
0478大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:37:58.52ID:J8QJIXmx0
>>476
まだその段階か。早く来いよ、こっちに。
0479大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:38:01.77ID:1tPrZ1lm0
>>468
頭からスラッシュリーディングでスラッシュごとに瞬時に訳せるまで
0480大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:43:09.23ID:M/NkOkIr0
英語から意味に直結してると錯覚してるだけで、実際は違うだろ
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:36:38.98ID:tj/0K5Ok0
難しい単語で言えば髄鞘化という現象だよ。
ハローとかサンキューを一々、こんにちは、ありがとうと訳さないと
理解できない日本人なんて居ないだろw
中一の教科書から何十回も復唱させるのはこの髄鞘化を強制的に定着させるためだし
0482大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:38:32.03ID:Vwt0qT3k0
英弱しかいないなこのスレ
英文解釈頑張って必死に脳内で和訳してろ(笑)
0483大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:42:55.14ID:tj/0K5Ok0
ある程度のレベルにいる人ならみんな分かってる事だけど
英語の長文を読み終わってから下線部を見て「和訳せよ」という文言を見て
「あぁ、これ日本語では何と言うんだろう」ともどかしい気持ちになるもんだよ。
別にネイティブじゃなくて極普通に日本で受験勉強したレベルでそういう気持ちに
普通はなる。 そうなってない人は所詮その程度のレベルなんだよ。
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:05:35.24ID:1tPrZ1lm0
>>483
早慶受かってもないおまえが一番英語わかってねえよw
もどかしいって力無いだけだろカス
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:07:44.72ID:1tPrZ1lm0
やはり英語のまま連呼してる単なる荒らしだな
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:15:41.50ID:NoQnPyrs0
自分が英語のまま理解できないからって批判するのはよくない
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:51:29.73ID:3ijLXymX0
現役早稲田志望
東進のレベル別問題集レベル6やってみたらだいたい9割だったんだけど、英語長文は完成しつつあるってとらえてもいいん?
0488大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:05:19.97ID:o1lYnQCg0
夏休みに入ってから基礎英文解釈の基礎100をやっているんですが
何周まわせばいいですか?
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:23:49.83ID:xdMZH5CH0
>>487
あれの設問はおまけみたいなもの。
付属CDを1.5倍速で聞いてよどみなく続いて自分でいえるようになったら
それは終わっていい。
あとは政経・法・商・社学の青本10年分
どの英文も徹底してやれば早稲田の英語はおしまい

どうせやらんだろうけどな
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:42:35.71ID:3ijLXymX0
>>489 そんなやるんか…
0491大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:53:22.62ID:xdMZH5CH0
>>490
近年の早稲田の競争率からして
3〜4学部10年分はすらすら読めます解けますぐらいになっておかないと
受からんよ
脅し抜きで
レベル6ができた、うれしいは今日で終わって上記にさっさと進みな
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:58:07.05ID:fxTwxb560
英語長文の問題集って設問のオマケ感がすごい
長文自体があんま読めてないけど設問が解けるものが多すぎる
やっぱり長文の練習は過去問かな
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:06:10.43ID:3ijLXymX0
おいおいまじかよ。ちなみに過去問って長文満点ぐらいの勢いじゃないダメなん?
0494大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:16:53.18ID:J8QJIXmx0
長文をしっかり読めて、理解できていれば、どんな設問でも答えられるはずだろ?
そういう意味で読解がメイン、設問はおまけ
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:27:31.62ID:R5xOV9oi0
今の大学受験はやっと2004年以前の難易度に近づいてきてる
今までの超イージーモードの受験を経験してるやつの言うことはほとんど当てにならないと思っといた方がいい
2006〜2016年受験の奴らとは2ランクくらい合格は難しくなってるからね(入試問題の難易度じゃないよ)
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:42:16.38ID:kOBHwGUW0
>>493
早稲田の合格最低点とかみりゃわかるけど
受験者平均で6割、合格最低点で7割だから
平均7.5割あれば可能性が、8割取れば安心できる
だいたい合格最低点の±5点位に合格・不合格が集中するもの
来年また合格者数が絞られるのかは知らないけど
時間内で7割、無制限で9割くらいとってないと準備十分とは言えない
(受験直前で時間内7割は浪人を覚悟するレベル)
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:08:54.16ID:xdMZH5CH0
>>493
一発で満点とれなんてことじゃない。
何度もやってみて早稲田の過去問は知り尽くしたぐらいにもっていけって話。
長文問題集は過去の良問を抽出したうえでさらにすっきりした問いに加工してるんだから
点が上がって当たり前なんだわ。
過去問を直視しようってのは問いの趣旨が不明なのやまにあっくなテーマとかも混じってて
そういう石や泥入りのテストに耐性つけようって意味が強いな
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:19:26.06ID:EDInxFar0
昨日まではよく分からない流れだったのに、今日は良アドバイスが続くなw
大学受験の難化と過去問研究についてのコメント、とても的確だね
受験の実際を分かってる人でなければ、このレベルのアドバイスは出来ない
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:56:12.90ID:a7J8khCx0
>>499

予備校講師臭が強過ぎて臭いな www
0502大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:37:35.15ID:3ijLXymX0
>>498
あーなるほどたしかにその通りだわ。
言う通りボチボチ問題集終わらせて過去問研究はじめるわ。
早稲田の英語に関しては文意は取れるけど細かい問題で落とすことが多いんだよな。
そう言った問題に過去問研究で対策していくってことだよな。
0503大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:02:52.11ID:tj/0K5Ok0
ちゃんと時間通りに一度は解いてみる事だ。
結果が1割に満たなくとも全然問題ない。
むしろ何をやれば1割が2割になるか作戦を立てられる事が重要かつ貴重だ。
7割取れないからやりたくないなんて言っちゃう人はちゃんと落ちるから安心しる
0504大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:22:30.32ID:wUbYNWGQ0
英語ってさ、過去問1番要らない科目だと思うわ
形式の確認で1年分やっとけばいいんじゃない?
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:34:58.71ID:264fPdVM0
早稲田を受ける場合に、早稲田の過去問20年分ぐらい解いて
出てきた単語を全部覚えるのと、
難関大学用の速読英単語上級編を覚えるのと、
どっちが翌年の早稲田受験には効果あるんですか?
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:46:39.88ID:J8QJIXmx0
>>505
どっちも同じ
0507大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:35:00.54ID:zIDdcWkz0
受験の出題単語は、ある程度の枠が決まっているから、
英文をしっかり読み続けていれば自然に合格量の語彙を獲得できている
だから、英単語帳の暗記という難行苦行は一切必要がなく、その分の膨大な反復時間と
「あ〜ぁ、今日も暗記かよ」の心労とは無縁に充実した英語学習ができる
0508大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:07:53.01ID:LvF9ZeK70
>>499
ID変えての自演バレバレw アドバイスってどこかの中年オッサンが一人よがりの
感想を連投して現実逃避してるだけ
0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:28:18.05ID:ektevQ+s0
>>383 です。
皆さんお返事ありがとうございます。テンプレをきちんと確認せず申し訳ないです。
先日まで専門を目指しており、恥ずかしながらあまり勉強しておらず、
進研模試で英語の偏差値は40前半でした。
かれこれ事情があって、今からやればまだ間に合うということを耳にし、
とりあえず最終目標はGMARCHに置いているのですが、目先の目標は英検2級の取得です。
高校も公立の偏差値50後半であまりあてにならないので、参考書を使っての独学を考えています。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:43:56.37ID:Iia0l6Uc0
桐原書店 英文解釈の技術100 を生徒のために予習しているが, 初版のころの誤訳が残っているけど
この桐原書店という出版社はどうなんだ???? そして潮田先生と比べると3流の講師たちが本を書くとこうなるのか

そして20年前は易しい問題集として知られていて、駒沢大学や拓殖大学にいかざるをえない英語のできない生徒がする教材だったのが
今では難しい難しい教材と生徒(私立の進学中学高校)が言うのは、やはり教師がUNKO 糞になったせいだと納得した.
そこの中学高校には学生の時に中学受験塾で講師をしていた人間もいるらしい. 学問レベルが落ちたんだな.
0512大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 05:03:46.11ID:JviQqDbU0
エンゲージができたら英検二級の文法は簡単と言えるでしょうか?
0514大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:18:01.18ID:8WRsnqRQ0
基礎英文問題精講って参考書このスレでの評価はどうですか?
0515大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:41:43.89ID:NBknGGao0
>>514
もっと解説してくれてくれるものがたくさんある
0516大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:49:17.50ID:KiND74Sj0
>>514
古い
0517大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:59:01.12ID:IIS5EwYX0
2年ほど前から中学生レベルの英語を勉強し、就職したため、勉強中断したんだが、やっぱりもう一度英語を1から学びたい。
そんな私におすすめの参考書教えてください。
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:03:10.39ID:uimIjzHl0
>>505
普通に「早稲田の過去問20年分」だよ
0519大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:05:07.31ID:uimIjzHl0
>>517
英会話をメインに考えてるのであれば
NHK基礎英語0、1、2、3からビジネス英会話まで。
英語の童話とかアニメとか読みたいのであればESE
目的によって多少ことなる。
0520大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:17:56.66ID:IIS5EwYX0
>>519
一年半後くらいを目処に留学も考えてます。
話せるようにもなりたいですし、読み書きもしたいですし、英検やTOEICで良い点数を取れるようにもなりたいです。
なので本当にまずは基礎からで良いかなと思ってます
0521大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:31:12.07ID:kjz3RYrz0
>>509
>進研模試で英語の偏差値は40前半でした。
>校も公立の偏差値50後半であまりあてにならないので、参考書を使っての独学を考えています。

具体的な情報が出てきたね
ここまで来たら核心に迫る助言が出来そう

>ターゲット1400をやり、
>大岩の文法基礎とスクランブルのベーシックを並行し、
>西きょうじの読解入門基礎をやっています。

参考書選びは現状に照らして適切なので、大事なのは「速さ」だと思われる
大岩文法や基本はここだ、あたりはマーチに逆転合格する人だと
1週間〜2週間ぐらいで気合いで数周してマスターまでいってしまう感じ
ターゲットやスクランブルベーシックも、「2週間で1周→1ヶ月で3周してマスター」
ぐらいのことは成し遂げてしまう
焦らなくてもいいけど、「可能な限り速く終わらせる計画」が立てられているかが大事
現状のあなたの計画を教えて欲しい
公立の50台ぐらいの高校の人は「マイペース」な傾向があるけど、
受験には全然それだと間に合わない、というのは結構あるあるなので

英検はセンターレベルにめどが立ったら参考書や問題集を買えばいいので後回しでおk
0522大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:45:05.82ID:JbHNEgy10
渋野さんをスマイリング・シンデレラと現地では言っているし、新聞にもそう書いているのに
日本のメディアがイングを取って意地でもスマイル・シンデレラと呼ばせてしまう
つまり、カタカナ語が意図的にメディアに偏向捏造されて日本国民に押しつけられてきた結果、
日本人の英語はメディアによってズタズタにされてしまったということがわかる
0523大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:54:47.27ID:RiLMwYXw0
>>520
Z会の英語構文必修101の暗記例文を日本語見た瞬間言えるまで暗記
解説の不明点はロイヤル英文法で調べる
文法書は半端な奴見てもわからないからロイヤル英文法買え
これが英語の骨格になる
0524大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:58:00.76ID:uimIjzHl0
>>520
中学生用の高校受験向けの英語の本をするのが良いと思いますよ。
学年別ではなく高校受験用、〜日で完成みたいに明記されたもの。
一日一時間の学習でも30日あれば終わる程度のもの。
それを何度も何度も復習しそこに載ってる例文も丸暗記してしまえば
海外旅行してももうほとんど英会話に困ることはありません。
永住するくらいの覚悟で本気で取り組めば一か月である程度は身に着くものです。
0525大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:22:47.52ID:e0L96JXO0
>>523
調べてみたけどよさそうですね!!
一年前勉強してた時は、中学生レベルの英単語帳と中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすくっていう本当に基礎の基礎を学んでたレベルなんですがそれでも教えてくれたのに手を出して平気ですかね

>>524
ちなみにおすすめの本はありますか?
0526大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:54:06.04ID:uimIjzHl0
>>525
無数にあるから何とも言えない。
一例ではこんな本でもよいかと
「中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる問題集」

もしかしたら好みの差というのも出るから本屋で立ち読みしてしっくりきたものを買った方がいいよ。
俺の好みとしてはカラフルで挿絵やアニメが入ってる方がいい。飽きないし勉強してて楽しいでしょ?
単色で小さい活字がずっと並んでるものは内容が同じでも苦痛感がすごいでしょ。
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:08:37.29ID:AMUyziP00
中学英語の復習かつ英会話目的なら山田の本一択だろ・・・お前らもうちょい教材を幅広くチェックしろよ
山田の本なんか幅広くどころか定番過ぎて知らないと論外レベルんだが
0528大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:12:39.64ID:e0L96JXO0
>>526
これもよさそうですね!!


みんな色々オススメしてくれてもちろん当たり前だけど種類違うから迷ってしまう
0529大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:30:19.53ID:IK97iQQc0
>>525
中学英語をもういちどひとつひとつわかりやすく
って神本だと思う

Grammar in USE
よりコレをやるべき
0530大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:31:51.43ID:IK97iQQc0
中学英語復習本にアレコレ手を出さずに
中学英語をもういちどひとつひとつわかりやすく
を何周もして完璧にするほうがいいと思うんだけど
0531大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:42:21.90ID:e0L96JXO0
>>529 >>530
じゃあそうするわ
でも長いことやってたから少し復習したらすぐまた理解するからそしたら次の段階って何が良いのかな 高校レベルかな 高校入試か?
0532大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:18:11.12ID:IK97iQQc0
左ページ読んで理解して終わりじゃだめで

中学英語ひとつひとつの右ページの問題が全部
答え見ないでスラスラ正しい答えを言えて書けるまでやる
CDも聞いて正しい発音も覚えて
0533大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:19:26.80ID:IK97iQQc0
公立高校の英語入試の問題を買ってきて9割取れたら中学英語はOK
0534大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:20:02.75ID:IK97iQQc0
私立は、中学英語以上の難易度の問題や単語が入ってるから、公立で
0535大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:30:13.61ID:xYBiaJVN0
『中学英語ひとつひとつ』 からだと文英堂から出てる 『高校これでわかる基礎英語』を推したい
けど、まあこれはレアな意見かもなー。あと中学英語なら『パターンドリル』も推したい。
0536大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:35:48.11ID:xYBiaJVN0
高校レベルなら何がいいんだろ。田中健一さんの10題ドリル、確かにいいけど語彙レベルで
つまづく人もいそう。。。
0537大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:39:01.98ID:8WRsnqRQ0
ふと思ったんだけど1950〜1980年くらいの受験生って
今に比べて参考書とかぜんぜん普及してなかっただろうし
何よりネットすらなかったという情弱環境だったんだよな
よくそんな環境で勉強してたよなぁと感心するわ

ま、そういう時代こそ塾や予備校が大きな役割を担ってたのかもしれないけど
0538大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:51:37.76ID:e0L96JXO0
>>533 中学英語をひとつひとつと中学の英単語わかれば、公立入試の九割取れるんか!?
やる気がみなぎってきた!!
0539大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:57:06.94ID:NBknGGao0
>>537
安藤貞雄『基礎と完成 新英文法』
江川泰一郎『英文法解説』
を読んで、さらに暗記までしてたり
和文英訳の修業や700選を暗記してたんだもの
そりゃ、読解力はついたわな
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:13:16.18ID:f4/AiHLx0
>>537

その頃の若者が家で辞書引きながら回答した問題の
添削と解説まとめたのが 思考訓練の場としての英文解釈
だから読んでみたら

レベルの低さに驚くだろうな w
0541大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:20:07.82ID:0s+Z6wpb0
高校英文法ひとつひとつ、は?
0542大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:32:44.90ID:46K8RWTU0
やり直し英語ならZ会の
中学英文法Fine
もおススメ
いい本なのにあんまり話題にならないけど
0543大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:42:52.37ID:xYBiaJVN0
>>537
試験に出るシリーズ、高梨版英語の構文150、新々英文解釈研究、標問精講・基礎問精講、
詳解シリーズ等々、参考書はそろってたはず。
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:47:30.43ID:0s+Z6wpb0
>高梨版英語の構文150

これ、高校生の頃に学校の宿題で何周も何周もやらされたわ。
試験では基本文を全部英語訳するテストが毎回出された。

当時の英語の先生は「私の高校生時代は英標で勉強したわよ」と言っていた。
その先生は広瀬すずに似たすごく可愛い先生でした。
0546大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:06:29.74ID:7pgbklPb0
読解は富田一彦師の本を中心に勉強しているんですが、
他の先生の本を混ぜる場合、誰の本がオススメですか?教えてください
(富田式でそこそこ読解できるようになっているのですが、
ルールとパターンや技術100や透視図あたりが気になっています)。
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:22:23.68ID:0s+Z6wpb0
品詞分解が好きかどうかで、使う本が変わるよね
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:35:08.25ID:+o46aw0N0
>>546
富田は他と混ぜない方がいいよ。富田だけで行け。
0549大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:44:20.73ID:SQElzoUD0
>>546
リーディング教本
基本的に二人は似ているが、富田は節に特徴があり、りー教は準動詞に特徴がある。
0550大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:09:24.07ID:0xYpacjl0
>>546
100原やったなら後は演習を積めばいいだけなんじゃないの?

構文の知識増やしたい
・富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解 構文把握編

多読したい
・ハイパートレーニング
・東進 レベル別問題集

これで良いような気がするんだけど違うかな?
0552大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:56:07.02ID:soQaZ54X0
英標の例題が終わったのですがこれからは初期中期を何度も読めばいいのでしょうか?
0553大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:03:54.36ID:NBknGGao0
>>552
英標は一読して楽しんだら終わりでいいよ
読めなかったのなら、またいろんな本読んだり、参考書呼んだりして、戻ってくればいい
ただの名文集
0554大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:26:19.28ID:0v4irg9y0
速読英熟語ってアマゾンの評価高いね
俺受験生時代使ってたのに廃品回収に出しちゃったみたい
また買うか
0555大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:39:21.58ID:NkR93yPN0
>>511大学への名無しさん2019/08/10(土) 02:14:48.40ID:fOPh+hfn0
↑駒澤大学落ちた拓殖大のアホ
>犯罪者の警察官の書き込み
司法試験にさえ合格できない犯罪者の警察官の書き込み
犯罪者の警察官だから人生を終わらせるぞ. 死ねwwwwwwwwwwwwww
0557大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:12.99ID:xYBiaJVN0
>>546
成川が富田ぽいとか薬袋が相性がいいとかいろいろ聞くけど、わからないなw
0558大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:31.93ID:gmLzH3ab0
そろそろセンター試験対策をしたいと思うのですが
赤本、河合の黒本、駿台の青本どれが一番おすすめでしょうか?
解説が詳しいのがいいです
0559大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:25.52ID:uimIjzHl0
河合の黒本>赤本>青本 だったよ。かつては。
ごく最近のは見てないから知らん
0560大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:36.96ID:JbHNEgy10
鉄緑さんの英文ボリュームは透視図の数百倍なんだろうね
0561大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:48:46.59ID:v74MqsQl0
>>554
速読英熟語って俺が受験生の頃は英語スレでボロクソに叩かれてたから今の評価が意外
0562大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:53:19.04ID:uimIjzHl0
へー叩かれてた時代もあったのか。
速読英単語・英熟語は叩かれる要素が少ない本だと思ってた。
でもあえて一つだけデメリットをあげるとすれば
あれに載ってる例文を長文だと曲解して本当の長文を一切しない馬鹿が身近に居た。
きっちり全大学かすりもせずに落ちたけど、そういう馬鹿な妄想を抱かないように。
あれは中文であって決して長文ではない。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:59:57.35ID:0v4irg9y0
>>556
>>561
サンクス
やっぱり使ってたので復習したくなったのでポチりました
0564大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:05:53.88ID:5vjCMgmk0
長文って言ったら、安河内のハイパートレーニングを、超基礎から難関まで毎日クソほど聴きたかった記憶が蘇ってきた
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:09:18.88ID:5vjCMgmk0
ちなみに2年前に受験終わってる。

さらに、上の方で英語話したいって人いたけど、学問要素の強い学校の英語では話せないよ

山崎祐一って人の英会話フレーズ大特訓と、リスニング大特訓にはものすごいお世話になった。
まぁ、おそらく文法的な知識とかの下地があったから良かっただけなのかもしれないけど、本当に話したいって思うなら有りだよ
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:37:28.56ID:aEVtUJ7R0
山崎の本は俺も英会話フレーズと対話フレーズを持ってるが、あのリスニング本を絶賛はありえない
0569大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:10:55.20ID:jh31snu10
ポレポレ5周したけど長文読むのに時間がかかりすぎて問題文読むのにも時間がかかって時間を意識しすぎて問題解けないのですがどうしたらいい?
0570大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:32:19.54ID:7OnKnsej0
>>569
ポレポレの全文を30分で読み切れるようにしな。
分速300単語なので大体、一万語。おそらく30分かからずに読める。
それが読めてないのなら全然読み足りてない。逆に読めるならセンターレベルの問題で
時間が足りないなんて疑問は多分もうでなくなってるよ。
0571大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:05:10.72ID:0nj9Kc0Z0
>>561
参考書を叩いてる人間は、その参考書で挫折した人間。
0572大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:18:00.19ID:R7qFfzcj0
そもそもソクジュクが叩かれてた時代なんてないんだけどな
0573大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:28:14.13ID:pfbjuaIt0
一時の旧態依然のテンプレごり押し連中がいた時期じゃね
0574大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:32:06.20ID:jh31snu10
>>570
昨日ポレポレを1から50の文章を通して読んでみたらギリ30分以内で読めた
早慶の長文が解けないんだ
なんかすごく焦ってしまって読み返ししまくったりしてる
単語、熟語、文法の問題なのかな?
因みに、まだこの3つが完成してないのは自覚してる
0575大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:58:47.56ID:0nj9Kc0Z0
>>574
最低限、シス単ぐらいは頭に入ってる?
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:22:55.91ID:7OnKnsej0
>>574
自覚通りだな。おそらくその3つに加えて長文の題材のバックボーン(背景となる基本知識)も足りない。
その4つを同時に飛躍的に伸ばす方法が一つだけある。
それが赤本だ(黒本でも青本でもその他でもいい)
「早稲田の英語」とか「慶応の英語」というような本は東晋ブックスとか教学者とかその他の出版社からたくさん出てるでしょ。
その中で解説が詳しいなと思える本を数冊買って実際に早慶の過去問を題材とした参考書で勉強しよう。
そして内容を理解できたら過去10年分くらいを2~3時間で読めるくらい繰り返し読み込もう。
確実に英語を武器にして戦えるようになる。
あと読み返しは恐れる必要がない。速く読み返せばよいだけだ。速く読めるようになれば何回読み返そうとも時間は余る。
0577大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:26:04.30ID:D87s1kjf0
語彙力不足と長文読み慣れてない感じがするなあ、それ。
レベル一段下げて読み慣れたほうがええんでない。
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:28:00.89ID:D87s1kjf0
別に何読んでもええんやけど、読んで不安になってもしょうがないしなあ。
0579大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:33:03.21ID:7OnKnsej0
あと過去問で長文を研究する時「完璧」は目指さない方がいい。
欧米人の好きな「たとえ話」などが出てくるけど、そのたとえがサッパリ分からないなんて事が
非常に多く出てくる。
例えばだけどアメリカの大統領が政策を実行する際にはテーブルの上で麺(ラーメン)を押すような困難さを生じるとか
いきなり意味不明なたとえ話が出てきたりする。その後で大統領は普通は議会と対立してて
大統領が法案を通すのは大変だとか話が続いて要するに対立する議員をラーメンに例えてて
テーブルを議会に例えてたんだろうなと推測したりするんだけどわけわからんだろ?
そういうアメリカ人にしか分からんたとえ話とかリリックとかメタファーとかに慣れる必要がある
そこで一々引っかかっちゃいけないんだよ。慣れるにはもう過去問を中心とした英文をたくさん読むしかない。
それ以外の方法があるとは思えない。
0580大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:37:56.08ID:7OnKnsej0
別に入試問題だけでなくニュースのレポーターとか新聞とかでも
アメリカ人は話を面白くしなければいけないと思ってるのかユーモアをくわえる傾向がある。
それが誰にでも分かるたとえではなく誰にも分からんような事を言って
たとえ話が下手糞な吉本の売れない若手芸人みたいな事をしらっと言ったりするんだよ。
その糞つまらないユーモアをいかに華麗にスルーして次に続く文でそいつの言いたかった事を
ちゃんと理解していくのが大事。そういう阿吽の呼吸や空気を読めるようになって欲しい。
0581大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:11:04.41ID:7OnKnsej0
ポレポレに続いて伊藤和夫系とか富田系とかの英文解釈書をやれという意見もあるかとは思うんだけど
それもダメとは言わないけどいずれも英文解釈に重きを置いてるので長文が載ってないんだよ。
例文一つが300単語以内ではっきり言って短文〜中文なので長文の訓練にはならない。
少なくとも数千語ないと文章全体で何を言いたいのかをつかみ取る訓練にはならないよ。
0582大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:11:34.68ID:0nj9Kc0Z0
問題付きの過去問で勉強するのってなかなかしんどいんだよね。
早稲田の過去問の長文だけを白文で載せて速単形式になってる本があると
いいんだけどね。

てか、過去問集を出してる出版社が、過去問集の最後のほうのページに
英文・和文の左右見開きの対訳を載せてくれるといいんだけど。
0583大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:17:12.70ID:0nj9Kc0Z0
そうなると、速単上級編を読もう、ってことになるのかねえ
0584大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:49:03.05ID:pIBX5mVu0
英語を英語のまま理解するように作られた解釈本を探してます オススメありますか?
0585大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:03:40.15ID:7OnKnsej0
矛盾してると思う。
「解釈」とは普通は英語を日本人的文法規則に基づいて内容を理解するためのものだから。
漢文でいうところのレ点、一二点、上下点などを振る作業が解釈というものだし。
英語を英語として読むのは白文(原文)しかありえない。
でもあえて内容を深読みするならおそらくスラッシュリーディングの本が一番「英語を英語のまま理解」するに
近いと思うよ。英語教師としては三流だけどキムタツの本などはそれに一番近いんだろうと思う。
0586大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:07:21.37ID:dT87rS/40
単語帳は全て覚えるよりまばらに5〜6割くらい覚えたらどんどん次のものに移る方が良いと思う。
同じ配置、景色のものを何度見たところで定着度は上がらない。
大事なのは、違う場所、レイアウトでの、この単語あそこでも見た!という小さな感動の積み重ねが圧倒的な定着を実現させるということ。
0587大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:55:36.78ID:u9ED9xtm0
英文教材は、英文を読みながら構文や語彙まですべて吸収してしまおうという
効率的学習が狙いだからな〜
この点、ポレポレは問題ごとの語彙整理が皆無なので自分でまとめる手間がかかる
0588大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:58:01.90ID:u9ED9xtm0
>>586
単語帳を5〜6割って・・・それならやる前から覚えているのが普通だから
単語帳を買う意味はない
その5〜6割から先を拾いたくて、漏れている語彙を見つけに行くのだからさあ
0589大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:08:05.47ID:7OnKnsej0
単語帳を几帳面に一ページ覚えたら次のページ、次のページを覚えたらその次のページとするのは効率は悪いだろうな。
7割くらい覚えたら次のページと進んで行って二週目は8割、三週目は9割くらいで
9割覚えたらもうよしという事にして終了くらいでいいと思うぞ。
つーか最初から単語帳なんて時間の無駄だからごみ箱に捨てるのがベストなのは間違いないけど。
0590大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:39:22.94ID:jh31snu10
やはり、そうなのか
基本はここだとポレポレのおかげで文章を左から右へはだいぶ読めるようにはなったけど、どうしても過去問解くとき時間を意識してしまって読めずに解けなくなるという悪循環
因みに解いたのは早慶の法学部の過去問
基本はここだとポレポレを更に磨きかけて単語、熟語、文法を完成に取り組みつつ商学部のような少し簡単な長文から取り組んだ方がいいかな?
あとは時間や読むことに対しての恐怖心を和らげるに慣れしかない?
0591大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:45:33.70ID:7OnKnsej0
>>590
当たり前と言えば当たり前だけど易しい文をいくら読めても難しい文を読めるようになるわけではない。
小学一年生の教科書をいくらスムーズに読めても六法全書とか医学書とか読めないように。
ポレポレより難易度の低い文はもうかなりの速さで読めるだろうけど、それより難しい文は読めなくて当たり前だ。
少しずつ難易度は上げなくてはいけない。
0592大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:27:39.63ID:5GIr+Fvb0
>>584

英文解釈教室 入門編
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:25:07.09ID:dT87rS/40
>>593
何を音読すればいい?
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:40:08.73ID:D87s1kjf0
伊藤は自分の直読直解のプロセスを文法を用いつつ言語化してるから
合う、合わないは人による。理屈っぽくて学習者の誤答例にいちいちツッコむ
嫌味な文体に抵抗が無いならやったほうがいいかもしれない。
あと紙面のレイアウト・構成は今どきの学参と比べるとかなり読みづらい.
とりあえず似たやり方の、西『基本はここだ』から入るのがいいと思う。
0596大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:42:25.30ID:7AsjK6f/0
◯◯って本は中学英語分かってないとキツイとか言ってる人居るけど、壊滅的に理解度が低い奴じゃない限りは基本的な内容だったら大体理解できない?
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:45:26.09ID:D87s1kjf0
>>594
完全に理解した英文ならなんでも。モデル音声がついてるほうがええわな。
速単でも速熟でも安河内のやつでも。
ちな音読やれってすすめたら、後に大学に受かったって報告してくれたやつおったわ。
0598大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:50:17.88ID:D87s1kjf0
最近知ったけど武田塾の人が速熟のシャドーイングが激烈に効き目あるって言うとったわ。
胡散臭いと思う人もいるやろけど。これは間違い無いと思うわ。
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:01:01.49ID:NtO3Ut/70
>>598
あれってハイトレとかじゃダメなんか?
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:24:51.27ID:D87s1kjf0
ええんじゃまいか。難しすぎないほうがええやろ。
スラスラ感を手に入れたいわけやし。個々人ののレベルによるけどな。
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:06:40.21ID:xrGP4P+Q0
思うんだけど英語って毎日2時間とかそんな勉強の仕方より
毎日4〜5時間英語漬けにして英語だけやったほうが勉強効率いいよ
たった2時間の勉強だとさぁこっから英語モード入るか!ってところで頭叩かれるような感じで
めちゃくちゃ効率悪くなる
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:28:29.48ID:1+9g+tSa0
英語以外も勉強しないといけないんだよおっさん
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:36:39.01ID:xrGP4P+Q0
だからダメなんだよお前は
まず一教科極める得意にして他はそれからや
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:03:38.11ID:7OnKnsej0
>>602の言う事にも一理ある。
でも英語というより理科と社会にむしろそれは当てはまると思うぞ。
一夜漬けで間に合う教科は短期集中型の方が絶対に良い。
英語は結局はマラソンみたいなものだから必ずしも短期集中が良いとは言い切れない。
でも短期留学とかして24時間英語漬けの日々を送るのも効果は認められてるし悪いわけがない。
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:09:12.91ID:7OnKnsej0
本当は英数は早い時期に集中的にやって軌道に乗せて
あとはメンテナンスくらいの方がいいんだよな。
ある程度の実力がついたら一日30分程度英字新聞読んだりCNN見るだけでも十分に力は維持できるから。
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:27:21.99ID:8ef1CMML0
>>602
ワタクおじさんさぁ…
国公立は英語だけやっていても受からないんだよ…
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:28:47.56ID:f3FCGeT80
英語や数学は積み上げ式の科目だから重視するのは正しい
英語2時間じゃなくて5時間やれってのはおかしい 高校生の使える時間を分かってない
最低でも毎日英語1時間やれれば十分
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:30:54.47ID:xrGP4P+Q0
まぁ確かに高校生に毎日4〜5時間英語だけやれってのは難しいかw
そりゃ失敬w
ま、俺は自分の間違いを認められる賢さを持ってるから許してくれよ
でも時間があるのなら俺の理論は正しいぜ

>>607
誰やそれ
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:36:26.78ID:He6x4ZxU0
ここって時間配分考えてないワタク多過ぎだろ
国公立受験生はこのスレに書いてある勉強法を信じない方がいい
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:53:18.81ID:7OnKnsej0
現在偏差値が40台とかで最後の夏休みとかいう状態なら一日10時間英語を勉強してもいいな。
夏休み中に偏差値60くらいまで上げるのが合格への近道だから。
理社が偏差値30台でも冬休み以降に集中学習で間に合う可能性が高い。英語はもうその段階では絶対に間に合わん。
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:10:34.93ID:pfbjuaIt0
現在偏差値40台の高3です でも1日10時間勉強する体力と気力と理解力はあります
そんなやつが何人いると思ってるんだ
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:15:26.86ID:7OnKnsej0
>>613
そうだな。 実際は根性がなくて倍率1倍を割ってる底辺私立に名前だけ書いて受かるか浪人するしかないかもしれない
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:20:08.02ID:7OnKnsej0
ロンブーの敦が国語と日本史がメッチャできたのに英語が苦手だったから2年連続で
青学もどこも引っかからず楽々落ちたわけだし得意教科が日本史や国語でなく英語だったら
逆にあっさり合格できたのにな。
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:21:18.05ID:R7qFfzcj0
ほんとに出来てたのが怪しいけどな
2015年以前ならあんなんでも数受けてりゃ受かってたろうな
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:30:35.74ID:xrGP4P+Q0
優秀な生徒ほど英語を真っ先に仕上げてるもんだよ
誰かが書いてたが英語は一度覚えてしまえばその実力を維持するのが最も楽な教科だからな
実力の維持が楽な順番は

英語>古文=漢文>数学>その他>地歴

社会は維持するのに膨大な時間を費やしてしまうからね
ぜんぶ等分で勉強するなど愚の骨頂
それができないのならこれまでの作戦ミスだね
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:05:24.06ID:dT87rS/40
金のバカ、銀のバカwww
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:43.46ID:0nj9Kc0Z0
机に向かって集中すること、勉強の努力をすることを「かっこわるい」と
思っているような空気の高校が、世の中の高校の大半だからな。
このスレッドにいる元優等生たちとは違う空気の学校の生徒がほとんど。
進学校の優等生たちは、勉強するのがあたりまえだから
わざわざこんなスレッドで質問したりしない。その程度のことは学校の仲間と共有してる。

このスレッドで質問があった場合には、非進学校もしくは中途半端な高校の生徒からの
ものだと思って答えたほうがいいぞ。
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:26:46.64ID:u/L9uDNZ0
進学校かどうかもそうだし、授業を聞いてるかどうかも大事だよね

昔の参考書も学校の範囲を教えてる参考書は少なかったと思う
ほとんどは学校の授業は身につけてる前提で書かれてた
だから昔の不登校の人とか馬鹿高から、難関大学に入った人はほんとすごいと思う
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:31:04.50ID:0nj9Kc0Z0
だいたい、自分で買った参考書をひとりで独学で1冊さいごまで読破できる生徒は
10人の高校生のうち、一体なんにんいるか。
進学校ですら、買っては乗り換え、の繰り返しをしてるのが多いのに。

ましては一般の平凡な高校(このスレッドで質問するレベル)の生徒が
参考書でひとりで勉強を継続して読破(しかも何周も根気よくくりかえす)など
机上の空論。いくらアドバイスしても現実無視の理論倒れになってしまう。
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:44:54.25ID:u/L9uDNZ0
質問テンプレを埋めずに答える人がすごく多いよな
学年・今の偏差値・志望校、こんな基本的な情報すらなくアドバイス求められても、エスパーするしかない
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:52:47.56ID:NIKbNREy0
>>623

同意
その中でも>>383はまともそうな質問者に思えたけど、
>>521の打診に音沙汰なしなのが残念
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:00:36.02ID:TCfqtO/Z0
>>621
そのとおり。
学校の授業を理解して定期テストレベルのことをやってきた生徒が
3年生になって、ちまたで言われてる有名な参考をやるならOK。

しかし、定期テストレベルをサボッてきた生徒が
3年になって、いきなり、ちまたの有名参考書の名前を挙げて
「ポレポレをやれば早稲田受かりますか?」などと言ってみても
前提が違うわけだからなぁ。
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:11:33.44ID:8wWShN690
それなりの高校に在籍してりゃ
10冊もやりこめば夏からでも逆転勝利しちゃうんだけどね。
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:15:00.37ID:TCfqtO/Z0
>10冊もやりこめば

これのできる生徒が本当にいるのなら、その生徒へのアドバイスは非常に有益だけれでも
残念ながら、このスレッドには来ないだろうね。一生懸命勉強法のアドバイスを書いてる人が気の毒。
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:16:43.56ID:8wWShN690
>>627
完全にりそうなものなんてないんだから
つまみ食いして少しでもやり方が向上すればいいんじゃねえの
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:23:58.38ID:L07jYgqB0
早稲田文、早稲田文化構想対策におすすめの英語長文問題集を教えていただけると大変ありがたいです
よろしくお願いします
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:04:07.21ID:ZiFTyVPf0
>>1
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:24:52.17ID:i2CaElej0
進学校にいれば、1冊を最後までやり切らなくても東大に楽に受かるし、
中受もない地域でブイブイ言わせてるだけの地元番長な公立にいれば
参考書や問題集をとっかえひっかえして、あるいはボロボロになるまで
一冊を使い倒したところで、定義によって東大は受からない
最初から豫定されているカルヴァン派みたいなもんなんだよ、受験なんて
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:18:11.93ID:VFWv55C80
中受もない地域でブイブイ言わせてるだけの地元番長な公立にいれば
参考書や問題集をとっかえひっかえして、あるいはボロボロになるまで
一冊を使い倒したところで、定義によって東大は受からない

自己紹介と見えて長いな 藁
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:49:35.45ID:hIb7DxK80
NHKの基礎英語3を覚えるまで読み込めばそこそこ英語力は上がるやろ
ぶっちゃけ、何やったって行きたい大学には受かるよ
受かる気があるならね
夏のうちとか言ってる人は駄目だろうね
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:14:08.67ID:uG8KriUp0
高校2年より下の学年だったら暴論だけど数学と英語だけやっとけばいいとは思う
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:35:30.02ID:ZVOvHTLd0
東大志望なのですが英語が死んでます

読解のスピードをあげたいのですが何の教材を買えばいいでしょうか?

今はレベル別問題集、英語長文Dをやってます
意味の取れない・取り違える文は時々ありますが、選択式なためか答えはあまり間違えません
なのであんまり力がついていない気がします

単語力は下の上程度で語法は壊滅、くらいです

皆様の智慧をお貸しください

https://i.imgur.com/ngpQAYB.jpg
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:45:57.41ID:8wWShN690
>>636
東大合格手前まで見えてる感じだからマジレスしてやるわ
年内はスピードの話は置いておいて、
佐藤ヒロシってひとと富田一彦ってひとが出してる参考書
入手できる限り全部てもとにおいて、不足してるところを自分で拾っていくといいよ。
国語は現代文に割くエネルギーを極力削るしかないな
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:08:18.53ID:VXOf8lF80
読解のスピード上げるには、常に一定のアプローチで読解していくしかないな
そして意識的にやってる作業を無意識化できるようになるまでやる
受験生みんなが悩む問題だけど、マジックは存在しない

あえて言うなら、現代文含めて背景知識を増やすくらいしか・・・

ちなみにワイも富田一彦が好き
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:33:21.93ID:39nW/XVj0
私の叔父が受験生時代に英語模試全国1位だったんですが、
叔父は基本英文700選を全文覚えたと言っていました。
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:41:38.55ID:sxeWCsI/0
>>636
何の教材というより、
1)単語、熟語などをクリックレスポンスで瞬間的にイメージできること
2)絶対に返り読みしないで前から意味をとれるための予測と修正力をつけること。
 つまり解釈力。例えば英文をよむときは、文頭にはSになる名相当or副詞相当or
倒置の語がくるとか、文中でカンマがあるときの可能性の全てを言えるとかね。
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:42:36.14ID:sxeWCsI/0
>>642
クイックレスポンスの間違いw
0644大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:50:40.77ID:hIb7DxK80
レベル別問題集ってクッソ薄いやつじゃなかったっけ?

それならハイパートレーニングのレベル3から始めて、全く何言ってるのかわからないならレベル2に落とす。
それでもダメなら超基礎のレベル1をやる

文法解説もあるし、そんなに長くないから50回くらい聞けばある程度頭に残ると思うから全部覚えるのが勝ち

訳だししながらはダメ
ただ、ひたすら英語を聞いて頭の中で聞いた通りに主語を動かす。問題は一切やらなくていい
そうすると、読解のスピードは鼻ほじってても終わる
0645大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:54:00.98ID:IOj4AY7V0
>>636
数学や物理が得意な頭の子なら
英文解釈の技術100の無印版(一番上級の)が
良いと思うけど、自分で実際に見て決めなよ。
0646大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:54:23.47ID:ZVOvHTLd0
皆様ありがとうございます。
名前のあがったものを調べてみます。

引き続き、おすすめの教材があったら教えて頂けると助かります。

自分のレベルとしては、読解のプラチカの長文編は、何言ってるのか分からない部分がかなり多かったです。
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:12:49.23ID:IOj4AY7V0
>>646
国語も苦手みたいだし
要するに「ダラダラと日本語で説明してある参考書は嫌い」な頭脳で
「記号でサクサク分析してあるようなのが好き」な頭脳なんだろうね。

英文解釈の技術100、もしくは、英語リーティング教本
が合ってると思う。
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:15:54.27ID:ZVOvHTLd0
>>647
ありがとうございます。
じつは実況中継シリーズみたいな感じの参考書が好きなんです。

文法書を読んでいると頭が痛くなります。
言語を読み解くのが苦手なんだと思います。
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:55:38.82ID:lQmq4oNP0
>>648
君のような人にはビジュアル1、2が最適だな

東大向け
講義調
読解力強化→読解スピードアップ
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:08:04.77ID:8wWShN690
通常ならそうだけど、東大志望君は薬袋が言うところの
「ぼくのやり方が有効な10%」の子やろ
伊藤じゃ袋小路に入るんじゃね
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:14:06.36ID:aLBKrPTL0
今からビジュアル英文解釈やって高校入試の英文を読む練習からやるとか時間の無駄
ただでさえレイアウトが悪くて読むのにも復習するのにも時間が掛る
もう8月も半ばなのにビジュアルを選んでいては間に合わないよ
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:33:32.14ID:oZviK8Je0
>>636
まず語法は得意になろう。それは偏差値25の子でもちょっとやれば偏差値60を軽く突破できる分野だから。
あと単語が下の上だと意識してるなら少なくとも中の上だと意識できる程度にはボキャブラしよう
どんなに解釈・文法博士になっても最低限の単語は知らないと長文は絶対読めないよ。
あと長文を速く読む方法だけど近道は無い。
レベル別問題集、英語長文Dの全文を20分以内で読めるようになるまで100回でも200回でも読もう。
また学校の教科書、塾のテキスト、過去の公開模試の長文、今までやった事のある参考書
どれもこれも日本語を読むのと同じスピードで読めるまでそれこそ何十回でも回数を設けず読もう。
その過程でそこに出てくる単語や熟語も自然と覚えてしまうのでボキャブラも自然とできてしまう。
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:38:38.64ID:oZviK8Je0
最初の数回は英文解釈や修飾関係や並立や逆説など意識して心もちゆっくり丁寧に読むべきだけど
10回、20回と読んでくうちにリズムやスピード感を重視して時間を計って可能な限り速く目を動かし
一秒で5行や10行くらい読んでやるぞと無理なくらいペースアップして自分を追い込んだほうがいい。
そうすると初見の英文でも自分としてはゆっくり読んでる意識でも相当速く読めてる状態になる。
逆にゆっくり読むのが苦痛になるんだよ。
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:47:54.46ID:8wWShN690
>>654
>>647さんのやり取りをベースに
すると薬袋って人の書いたベーシック教本→リーディング教本
てのやって(地頭がよければ1〜2か月で終わる)
システム長文に進んで過去問までカバーしてたら英語に割り振る時間が目いっぱいになるのかもしれん
机の上でやるのはこれぐらいにして覚えるもんは細切れにやる
これで偏差値50台は抜けれる
0660大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:39:04.88ID:IOj4AY7V0
>>655
>>656
言っちゃ悪いけど、それはガチガチの文系頭の子の勉強法なんだ。
あとは女子向け。早稲田なんかを志望してる子向け。
言語を扱う脳が発達してる子にはその方法はよくフィットする。

しかし、物理や数学が得意だが国語がさっぱり系の子には
その方法は合わないんだよ。
物理数学が得意で国語が苦手な子は「筆者の主張なんかその人に聞いて見なきゃわからない」
と言ったりする子がいるんだよ。
そういう子が英語を効率よく学ぶには勘に頼るような読み方じゃダメなんだ。
形から読んで行く方法でないと脳との相性が悪いんだよ。
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:07:54.48ID:VFWv55C80
高2以下の奴は

英文解釈教室入門編 な
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:24:35.21ID:c5UD6XdJ0
英語が苦手な高3です。河合の全統マーク、全統記述模試の偏差値が47前後です。志望校は河合偏差値60の私立女子大です。
夏休みの初めに、頻出英文法・語法を使っていましたが難しくて挫折しました。
今はターゲットと英語長文ハイパートレーニング2、日栄社の薄い問題集を主に使っています。模試だととくに文法や発音アクセントができていません。
おすすめの問題集、やり方を教えてください。
個人的に気になっている問題集はネクステ、英語頻出問題総演習、頻出英語標準問題1100、スクランブル、ポラリスです。
0665大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:42:10.22ID:IOj4AY7V0
ホントに生徒なのか疑わしくなってきた
女子高校生で5chなんて信じられない
0666大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:48:29.55ID:pVy3q9k/0
>>664
『明慶徹の英文法が面白いほどわかる本』でインプット。
『スクランブルベイシック』(黄色い方)でアウトプット。
これで偏差値60レベルには行くからあとは過去問演習してね。
インプットせずにアウトプットばかりやろうとする人がよくいるけどそれはやめたほうがいいよ。
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:27:55.64ID:BMEnXCiW0
>>664
そのレベルなら長文のが取れてないはずだから、ネクステとかはやらずに基礎文法と読解からやるのがいいよ
基本はここだか、大岩の一番はじめの英文法シリーズのどちらかをやりつつ、今やってるターゲットとハイトレ2を並行する感じ ハイトレ2が難しいのならハイトレ1
やり方は本のはしがきに書いてある通りでいいけど、ハイトレに書いてあるやり方はおすすめ できる限り多くの英文を繰り返し読むのが大切
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:36:15.49ID:ofi2RX5X0
明らかに解釈に問題アリなのに総スルーのアドバイス勢…
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:40:23.06ID:tgs5t9IQ0
>>664
今やってるものをターゲット以外全部停止

大岩と入門70を同時進行

日栄社英文読解法とハイパートレーニング2とベスト400を同時進行

君が真っ先にやるのはこのルート
0671大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:53:33.86ID:N7m2QHkU0
頻出英文法語法1000が難しいという事で挫折をしたのなら
東進レベル別英文法の第一巻からやってみたら?
そこで既に難しく感じるようであれば高校受験向けの英文法の参考書からやるべき。
急がばまわれをした方が結局は近道。
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:22:44.88ID:0JVhTnC30
基本はここだより肘井のほうが良くない?って最近思い始めてる
理由は単純に解説が詳しくて、より体系的・網羅的だからというだけ
難点は和訳がクソなのと、東大京大レベルまで対応みたいな詐欺してること、音声が無いこと
肘井はそんなに力ある講師じゃないけど、真面目な仕事するところは評価できる
0673大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:23:35.39ID:0JVhTnC30
基本はここだが話題に出てきたので話しただけ
別に勧めてるわけじゃないし、相性の良さそうな本買ったら良いと思う
大した違いはない
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:26:44.35ID:guDQ1tHp0
つーかあの二冊の存在意義がない
昔は他の本が難しすぎたからああいう「解釈と名がついたただの基礎文法解説本」が重宝されてたけど、今は文法を丁寧に説明してくれてる本なんて他にいくらでもあるからな
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:39:50.16ID:Dcs5Dw7W0
だからこそ安河内のはじていが大ヒットしたんだよね
それまでは山口実況中継とか、大学受験生が困りそうなものだけを丁寧に解説する本がウケてた
0676大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:42:55.63ID:Dcs5Dw7W0
今は基礎英文法本は大岩があるし、アトラスの佐藤も最近似たようなの出してる
講義系で網羅性もそこそこあるのがいいなら成川がある
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:49:14.50ID:N7m2QHkU0
ハイトレ2自体は良いと思う。12個の英文を12日で終わらせて
あとはスラッシュリーディングと音読を繰り返せばちゃんと効果は出るでしょう。
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 02:18:45.40ID:NQpXpOMA0
>>664
もうターゲットやっちゃったならしょうがないけど
そんなもん薦めるやつは疑ってかかれよ

△シス単語ベーシック
アップグレード英文法語法
英文解釈の技術入門70
大岩の基礎英文法
+英語長文ハイパートレーニング2、日栄社の薄い問題集
 これだけに絞ってある程度進んだら過去問やるのを繰り返す
他にいろいろとやることが出てきたり、
いい教材に目移りするけど
ここを超える分は思い切って捨てる。
これで乗り切るしかないな

>発音アクセント
これもアプグレで出てくるもの以外は捨てる。


あとわりと大事な話なのに見落とされがちなことなんだが、大学受験になぜ英語が課されるのか、
どうやると英語ができるようになるのかのヒントが書いてあるからこれも読むといいよ。
パラリーとかその先は進学後も興味があればのぞいてみたらいい

完全独学! 無敵の英語勉強法 (ちくまプリマー新書)
横山 雅彦 (著)
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 05:25:02.11ID:NyAqEu8g0
>>664
>今はターゲットと英語長文ハイパートレーニング2、
>日栄社の薄い問題集を主に使っています。

まず、この3冊をどの程度仕上げている段階なのかを書いてね。
取りかかったばかりでもう挫折しそうなのか、
それとも2周ぐらいまわしてる途中なのか。

まだ1割ほどしかやってない段階で、もうイヤになっちゃって
それで「苦しいから他の参考書へ逃げようと思ってるところ」だとすれば
それは危険な逃避行の第一歩だからね。

新しい参考書を「精神安定剤」として買いあさって
なにも身につかずに秋〜年末〜入試当日、こうなる悪夢が待ってるよ。
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 05:28:46.92ID:NyAqEu8g0
>全統記述模試の偏差値が47前後です

もう夏休みも半分おわってしまったよ。
夏休み前半でどれだけ勉強したのか分からないけど
今の参考書を「投げ出す」ということは
夏休みのこれまでの勉強の成果はおそらく「ゼロ」だよね?

焦ってパニックになって「なにか、これさえやれば!」という参考書を
藁にもすがる気持ちで探して、なぜか5chへ来ちゃったんだよね。
ネットしてる場合じゃないのに。
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 05:32:31.54ID:NyAqEu8g0
つづき

このスレッドへ来れば、確かに「いろんな良い参考書を紹介」してもらえるよ。
しかし、その参考書を1冊マスターすることがどんなに大変か。

参考書を買った日は「ああ、もうこれさえやれば安心だわ」と
合格したような気分になるよね。安心しちゃうよね。

でも、はしがき〜第1章ぐらいまで読むのだけど、
3日目ぐらいから、すでに「もっと他の参考書がいいんじゃないかな?」と
浮気心や逃避の心が芽生えてくるんじゃないの?

そうなると、もう「せっかく買った新しい参考書」の「ダメなところ探し」ばっかり
心に浮かんじゃって、集中できなくなって、そこでまた「ネットで参考書さがし」を
始めるんでしょ?そして貴重な夏休みの時間を「5ちゃんねる」で過ごす。

これでは、いけないよ。
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 05:35:41.64ID:NyAqEu8g0
さいごに

偏差値47で「独学」は、はっきり言って無理でしょう。
本を読んで自分で理解して勉強することそのものが無理だと思う。

どうせネット使える環境があるなら、便利なネット授業があるから(スタディサプリなど)
それを利用して、いい先生に教わるのがいいよ。関先生とか知ってるでしょ。

がんばってください。
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 05:53:33.49ID:NQpXpOMA0
偏差値47の子に映像授業でがんばれとか
無責任すぎるやろw
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:12:32.54ID:EmPhW5qe0
まぁ、総合英語の例文を片っ端から暗唱する
単語を覚える

ひたすら暗唱
単語

眠たくても暗唱できるレベルにする
単語

寝言でもその内言うようになる
単語

多分偏差値は55〜60くらいまでは上がってる
0685大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:18:13.53ID:aJG414LF0
◆東大 京大 早稲田 慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP5
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
  5 住友商事
0686大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:05:16.67ID:N7m2QHkU0
全統記述模試の偏差値が47は別に終了なんて数字ではない。
志望校が偏差値60なら現実的に狙える数字だしけなしすぎだろ。
みんなが言う通り基本から立ち返るタイプの最もやさしく書かれた英文法の問題集や参考書を
独学できるくらいの学力があるしそれが一番近道。あせって難しいものに手を出すより絶対にそれが効率が良い。
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:31:04.51ID:BCexlG800
今だにターゲット批判してるやつって20年くらい前から参考書の知識止まってるだろ
あの頃のターゲットは確かにクソだったが、今のは別にそこまで他と差はない

積極的に選ぶ必要もないが、学校で配られることも多いので、総合英語とネクステ系のように貰ったのをそのまま使えばいいよ
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:41:32.42ID:QkY4DXzC0
最近の学校はキクタンを配るらしいんだよなあ…
あれごちゃごちゃしていて嫌い
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:49:53.16ID:tgs5t9IQ0
昔のターゲットはcellに「独房」しか載ってなかったりしたなw
そのイメージを引きずってるんだろう
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:51:45.67ID:1PHk/sxU0
A2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝が英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr

前置きが長くなったが
偏差値47が使える高校生用参考書はほとんど存在しない
高校初級に到達していれば使えるレベルの参考書でさえ高3上位1割ほどの実力が必要だ
半分以下では話にならない
中学用で勉強し直すことが一番効率良い
0691大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:04:15.26ID:N7m2QHkU0
cellが「独房」か・・・
cellという有名な雑誌があるし普通は細胞という認識だよな。
またcellという映画では密室とか小部屋くらいの意味だったし
その二つの意味しか知らないのが普通だと思う。
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:06:31.04ID:k7HzNbzC0
>>690
少なくとも現時点でターゲットとハイトレ2を一応「使っている」以上、
その論理は成立せんだろ

そもそも3年生のこの時期に中学生の参考書を薦めるというのは遅すぎる
そこまでいくと極論の域
0693大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:08:54.95ID:N7m2QHkU0
capsuleと語感が近いと思う。
cell(小さな部屋)を覆ってる被膜(capsule)だし語源も多分近いだろうな
0694大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:17:49.30ID:N7m2QHkU0
遅すぎるとか言っても仕方ないじゃないか。極論でも何でもない。
絶対に避けて通れないルートだし。
まだ足し算や九九が苦手な生徒に「遅すぎる。そんなのやらなくていい」とかいう方が極論だよ
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:05:51.88ID:mGM8uDZV0
>>692
ちがうだろ。正しくはこうだろ。

× 現時点でターゲットとハイトレ2を一応「使っている」
○ 現時点でターゲットとハイトレ2を「挫折している」
0696大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:10:57.58ID:mGM8uDZV0
偏差値47ならハイトレ【1】だろ!【1】を徹底的にやるべきだろ!
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:47:50.05ID:WuSkq0ra0
シス単全章赤字は覚えて今は黒字の部分を覚えようとしています。でもこれをするよりも次の単語帳に行った方が良いのでしょうか?
あと黒字の部分の覚え方でおすすめなやり方ありますか?僕は今緑ペンで消えるようにしておぼえています。
明治大学政治経済学部志望の宅浪生です。
0698大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:57:15.91ID:AZ85cS6N0
>>697
次の単語帳に行ったほうがいい
次の単語帳で、同じ単語が出てきたらサラッと目を通すだけで結構覚えれる
0699大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:58:33.30ID:5qUXLAbW0
>>697
シス単の赤字全部覚えたならそれを維持するためにシス単使い続けた方がいい
そして黒字は大抵出ないからやらなくていい(他にやることがある)赤字、というかミニマルフレーズを覚えるのとその復習でいいよ
0700大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:15:35.24ID:mGM8uDZV0
>>697
シス単赤字だけで明治政経受かるだろ。
あとは長文を読んで行き、知らない単語が出てきたら
その都度補充する。
つか、今後は明治の全学部の過去問長文を読みながら
そこに出た単語を覚えろよ
0701大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:22:21.55ID:KJRevBvX0
英検準一級取るのと東大の入試英語で合格点取るのってどっちが難しいんだろうか
0702大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:35:59.96ID:zqIlvynj0
>>701
準1持ってる高3生だけど絶対東大のほうがむずかしい
英検はほぼ単語ゲーだし英検用の対策したらみんな受かる
0703大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:50:02.82ID:1PHk/sxU0
高3の上位1%足らずが英検2級同等であり
その人口が東大と国公立医学部の定員に匹敵するため
英検2級と東大が数学的に互角だ
0704大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:55:04.04ID:1PHk/sxU0
>>702
数学的な根拠がない
0705大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:59:18.67ID:mGM8uDZV0
>>701
難しさの方向がだいぶ違うんだよ。
東大英語・・知恵の輪
英検準1・・シューティングゲーム
0706大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:00:29.61ID:k7HzNbzC0
>>703

>英検2級と東大が数学的に互角だ
そんなことあるかいw
理系にありがちな理論ばっかり先走るパターンだな
頭でっかちに過ぎる

英検2級はマーチレベルか、もしくはマーチの方が難しいか
そのぐらいの感覚が常識というもの
0707大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:22:04.30ID:mGM8uDZV0
英検の長文は1文1文が短い。
0708大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:57:53.34ID:GDcZOAxY0
>>706
「数学的に」って言葉を使ってる人は、理系でも大卒上でもなくて、このスレに10年以上もいる荒らしで、高卒フリーター

無職ではなくて、ポスティング(チラシ配り)のアルバイトをしてるとのこと
0709大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:15:38.04ID:lFcUB/3v0
なんで高卒が大学受験板に10年も張り付いてるんですかねぇ
0710大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:17:41.53ID:LleczQKQ0
>>697
>宅浪生です

いつもはどこで勉強しているの?
有料自習室?
図書館?
自宅?
0711大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:34:42.50ID:GDcZOAxY0
>>709
ネットには勉強法マニアや勉強法アドバイスマニアがいるんです
数学的おじさんはそのひとり
あと参考書マニアや参考書コレクターもいる

この板の英語のスレなんて50歳以上のおっさんがウヨウヨしていて魑魅魍魎の世界
0712大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:36:49.31ID:WuSkq0ra0
>>698
>>699
>>700
とりあえず次の単語帳はいらないみたいですね。ありがとうございます!
>>710
図書館使ってたけど夏休み始まってからは家でやってます!有料自習室使いたいけど田舎すぎてないんですよねぇ。
0713大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:46:06.60ID:LleczQKQ0
>>712
自宅で勉強に集中できる人は受験では最強だね
のこりの夏休み、がんばって!
0714大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:57:58.51ID:WuSkq0ra0
>>713
ありがとうございます!図書館じゃ音読できないから家って結構都合いいんですよねぇ。
0715大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:33:59.42ID:NQpXpOMA0
ターゲット、ネクステージ、やっておこう長文は
やってはいけない。
これは毎年受験生が直前に後悔することトップワンの地位をしめているのである。
このような駄本を薦めるやつも同様である。
0716大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:35:30.09ID:lFcUB/3v0
ターゲットよりシス単の方が害悪だぞ
ミニマルフレーズ使わないならいいけど
0717大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:36:52.86ID:lFcUB/3v0
あ、例文付いてなかったか
やっぱどんな使い方してもクソだわシス単
0718大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:19:25.19ID:LleczQKQ0
ミニマルフレーズのことを、ずっと
ミニマムフレーズって言ってたわ、あちこちで。あーはずかし。
0719大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:20:19.63ID:k7HzNbzC0
>>715  >>716  >>717

別に唐突に参考書をディスっていくのはかまわないけど

「そのかわり、自分はこれこれの理由で、これこれの参考書を推す」

というふうにちゃんと対案を出していこうな?
ただ煽るだけの手合いこそ、このスレにとって一番の害悪だから
0720大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:25:46.95ID:BfTgN9Yg0
即ゼミ3を学校でもらったんだけど、英語力が低くて左ページが全然解けなかった。
仕方ないから右ページを丸暗記して使ってきたけど、
これだけでもそこそこ点が取れるようになってきて、
2周目からは左のページの問題も普通に解けるようになってきた。
0723大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:41:49.25ID:JGMbVctK0
>>715
ターゲット1900は2次・難関大向けだし
ネクステもマーチレベル
やっておきたい英語長文は300でもセンター長文をほぼ完答できるレベルが必要
それを知らずに、使わせるから悪い
それぞれ自分の力を知ってれば使える
0724大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:43:23.98ID:NQpXpOMA0
つうかねー出来が悪いのはもちろんだけど、
シスタンが売れ筋ナンバー1なんだから
受験英語においては絶対そこから手つけないとだめなわけよ。
ミニマルフレーズそのままが英作やリスニングでキーになった時
ターゲットに固執してたやつは一人だけごそっと落とすからねその問題
これはとてつもなくまずいのよ。
0726大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:57:26.68ID:LsTcopss0
>ミニマルフレーズそのままが英作やリスニングでキーになった時
ターゲットに固執してたやつは一人だけごそっと落とすからねその問題

単語帳だけでしか勉強しないの?

それとも他の参考書に載せてなくて
シスタンにだけ載せてあることで解ける問題があるの?

シスタンに載せてあることなんて文法問題集や熟語集を半端に載せて
例文すらないイディオムや語法なんてのも散見するのに
0728大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:08:31.05ID:LsTcopss0
英作文にしてもミニマルフレーズなんかの例文しかないわけではなく
普通なら英作文の暗記例文をストックするからねえ

システム英単語でないとさも大変なことになるみたいに言ってるのは
宣伝にしても馬鹿すぎるだろ
0730大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:14.00ID:LleczQKQ0
「俺が気に入った参考書以外、認めないぞ!ほかは全部くそ!!」

こういう奴、もう出て行けよ。
0731大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:15:54.50ID:zqIlvynj0
>>704
どこの数学的データかは知らんが、形式が独特だから受験英語とはまた違うし、
TOEIC900点と受験を比べてるようなもん
それを総合的に踏まえて東大のほうが難しいと判断した。
0733大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:54:16.06ID:cQO0SVLQ0
データベース3000と4500をやれば良いよ。
0734大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:57:14.19ID:mal1dieD0
システム英単語はサクサク進むから嫌いじゃないけど、
ミニマルフレーズの出来が悪いから、「こんなの覚えてどうすんのさ」と思い出して
さっさと卒業した
入試に出るフレーズがそのままミニマルになっているらしかったけど、そうであれば
入試そのものがジャンク英文ってことになってしまうぞ
0735大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:01:59.77ID:GDcZOAxY0
暗記用ミニマルフレーズなら英単語ピーナツのほうが良いし
0737大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:08:31.18ID:B7L1AIPY0
ちょっと出遅れた子のケース 調べるための総合英語の本は一冊用意
1 大岩 いちばんはじめの英文法(文法編だけ)+合格英単語600
2 ベスト400+合格英熟語300
3 山下 スマートリーディングor 肘井 読解のための英文法
4 ハイパートレ2→スピード英語長文3 →スピード英語長文4
5 入門33パターン はじめる英作文
0739大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:21:24.76ID:k8DwSoqa0
色んな問題集に出てる問題と言えば、lay の活用だけど、最近出した大学ってあるのかな
0740大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:22:40.74ID:A9BRLhvn0
慶應法や早稲田文化構想とかにもピーナッツ銀や金は有効でしょうか?
0741大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:35:47.62ID:OwnlAA1m0
普通に例文暗記すればいいのに
ミニマルフレーズとかアホかと
あんな不自然な文覚えたら逆効果
0742大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:59:33.95ID:KUZePzY30
何がどう不自然なのかが今だ一度も言及されたことがないというw

せいぜい「主語がなくて気持ち悪い」みたいなしょうもないコメントが精一杯
0743大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:03:54.68ID:BSzpxYoZ0
何がしょうもないんだ?
主語がない時点でめちゃくちゃ不自然だろw
自分が使ってる単語帳批判されるとすぐ顔真っ赤になる馬鹿w
0744大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:19:07.74ID:JGMbVctK0
コロケーションなのに
(主語がない時点でめちゃくちゃ)不自然という意味がわからない
0745大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:21:10.15ID:tgs5t9IQ0
主語がないとなぜ不自然なんだ?
例文と同じ主語しか使わないのかこいつは
0746大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:26:54.28ID:OIZ85DdL0
社学受ける予定なんだけど語彙力足りない気がして仕方がない ボキャビルでおすすめの方法ありますか?

いちおーweblio貼っときます
4回やってこれが1番低かった
それでも出来すぎだと思うけど
https://i.imgur.com/x6M3Zdk.png
0747大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:27:41.30ID:QkY4DXzC0
>>740
時間の無駄
0748大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:28:47.85ID:QkY4DXzC0
>>746
点数自体はかなりいい方だが4択クイズで正解できるのと実際に文章の中で出てきたときに意味がわかるかは別問題
0750大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:32:03.65ID:5qUXLAbW0
シス単が合わないと思うなら自分が使わなければいいだけ
それをフレーズが不自然だの覚えたら逆効果だの、抽象的なワードで声を大きくして中傷するのは的外れ
0751大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:35:32.98ID:QkY4DXzC0
>>749
社学に受かれよ
0752大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:38:02.39ID:OIZ85DdL0
>>751
受かりたいけど語彙力たりんどうすればいいって聞いたはずなんだが...俺が悪かった
0753大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:47.39ID:A9BRLhvn0
>>747
究極の英単語4とかのほうが良いでしょうか?
早稲田文化構想には必要ないとは思いますが、慶應法には必要ですよね
0754大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:52:10.18ID:QkY4DXzC0
>>753
究極4どころか3までで十分かと
0756大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:16:14.43ID:eWRo0ujC0
>>737
キミ、親切すぎw
なんてイイ人w
0757大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:16:52.15ID:JwSLMCzQ0
>>746
数を追い求めるのも悪くはないんだけど、単語の派生や同意・反意語、関連語などを
整理してガッツリと記憶に入れ直すのも大事だと思うよ
市販の単語帳はどれも見出し語はえらそうに大きく表示されているのに、見出し語の
形容詞形・動詞形・副詞形…なんてもんになると、なにかのついでについてる盲腸みたいに
申し訳程度の小さい文字で隅っこに追いやられているからね
品詞が変われば重要性が落ちるのか? 見出し語だからえらいのか?
・・・んなわけはないんだが、市販の単語帳を作ってる著者たちにはそれがわからない。
使う人間もネット動画で「まずは見出し語を覚えましょう」「まずは一つの意味を覚えましょう」・・・
みたいな扇動啓蒙をしているので、派生語はすっかりハミっ子状態
だからこそ、一つの単語を提示されたら、その派生語がスラスラ言え、同意語・反意語なども
いくつか例示できるガッツリ系の記憶神経回路の野太いシナプス接合が奏功する
実は、そのように多面的に見直していくと記憶が強固になっていくので、いたずらに語彙数を
追い求めるより自分の中に「絶対に大丈夫」という安心が生まれるんだ
0758大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:26:21.56ID:eWRo0ujC0
そんなに単語集で悩むなら
「鉄壁」をやっとけよ
0759大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:32:10.06ID:eWRo0ujC0
>>757
派生語を大きく扱う参考書は腐るほど出ているが
売れてない。それが答え。

うーん、ド素人
0760大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:27:21.43ID:+DGKSEeV0
>>759
鉄壁もDUOも売れてると思うが
0761大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:12:45.55ID:etkqaOET0
桐原書店の文法語法1000網羅したら文法問題はもう十分?
0762大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:15:20.35ID:Zc7/RocX0
志望大学によるとしか
0763大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:21:33.25ID:etkqaOET0
>>762 これよりもレベルの高い文法参考書があるのかなって疑問に思いまして
0764大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:51:26.75ID:+DGKSEeV0
>>763
英語構文詳解
大矢の大学入試最難関大への英文法
0765大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 03:44:18.92ID:D3F/LI/R0
ターゲっっと、ネクソテージ、やめとけ長文は
やめとけw

システム英単語
アップグレード英文法語法
システム英語長文に

今すぐ切り替えなさい。
0766大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 05:26:36.34ID:/OY2vzNZ0
今更だけど、なんで日本の大学受験は、クッソ細かい文法を覚えさせたがるのかな
まるで言語学者にでもしたいかのような感じ
0767大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 05:45:12.31ID:D3F/LI/R0
西洋の言語体系に最短で接続するには慣れよりも文法経由じゃないと
 間に合わないからやね。
埼玉の人が福岡に突然移住したとしても、多少の名詞や末尾の語形変化と
発音の調整だけでほぼ同化できるように欧米諸語も
地理的に近ければだいたいその程度の対応で済んでしまう場合には文法不用、慣れ優先で対処できるだろうね
0769大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:08:12.17ID:wbjsOeaq0
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
建築に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな
0771大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:37:09.44ID:nEY+0IL/0
欧米人が日本の文法問題をボロクソに間違ってるので細かい事は細かい
0772大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:40:09.23ID:nEY+0IL/0
でも量が多いということは一部の大学を除いておそらくは無い。
帰国子女系ユーチューバーがセンター試験を解くと30分くらいで終わったりしてるし。
それでも文法問題はちょこちょこ間違える。
0773大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:41:38.77ID:LzZG/j960
◆東大 京大 早稲田 慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP5
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
  5 住友商事
0774大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:40:41.22ID:URqtQEEt0
シスタンの不自然なところは
「入試によく出るのをデータで取ってる」みたいに言っておいて
その例文が「川に浮かぶ死体」「砂漠で友達を見捨てる」とか「露骨なセックスシーン」とか
ましてexplicitの第一義は「露骨な」ではない

改訂して「消しました」ってことになってるんだけど
こんないい加減なことをする怪しい人間の本をわざわざ選ぶ理由がない

「主語を切り離しているから他の単語帳より効率が良く覚えやすいのです」みたいなのは
下らなさすぎて笑う。それを真に受ける奴は正直を通り越して馬鹿だ。
そんな絶大な違いがあるなら世の中の例文みんな主語ないわw
さも効果があるかのように言っているけど実際は「違いをだしてみた」程度のものだ。
それを宣伝文句にしたら上手く馬鹿が引っかかって「効率がいい」とか言い出している。
0775大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:48:13.90ID:nEY+0IL/0
でも単語帳なんて不要じゃね?
おまえらもっとしなきゃいけない事はいくらでもあるだろ。
最近の長文の本は親切で知らなきゃいけない単語や熟語はひとまとめにして
書いてくれてるケースが多いだろ。それ覚えるだけでも結構な数になるぞ。
赤本ですら単語と熟語をひとまとめにして書いてくれてたりするケースあるだろ。
なんでわざわざ単語帳でやらなきゃならんのだ。
0777大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:56:12.75ID:xv4xBk2l0
>>771
欧米人(英語が母国語)がボロクソに間違える文法問題って例えばどんなのだよ

そもそも「英語のネイティブが間違えた=細かい」ってのもアホな考えだと思うけど
どんな英語のネイティブなのかも分からんし
0778大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:58:42.55ID:nEY+0IL/0
単語帳をした方が良いタイプの人はそれこそ中学レベルの英単語すら穴だらけとか
現在しってる単語が2500未満とか決定的にボキャブラリーが貧困な人だけだと思うぞ。
それこそ高校受験向けやもしくは大学受験や英検向けの中でも一番易しい部類の単語帳を1〜2冊すれば十分。
あとは長文問題、文法問題で知らない単語は直接覚えた方がいい。
0779大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:04:14.93ID:jxF2lRDZ0
こういう一見もっともらしい方法って一番の地雷

長文で単語覚えるとか、マジで真に受けると受験に必要な単語が穴だらけになるから騙されないように気をつけよう
0780大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:06:21.70ID:jxF2lRDZ0
出版されてる長文問題集全部やるのと語彙制限本100冊くらい読むなら別だけどねw
0781大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:08:26.15ID:nEY+0IL/0
多読をする段階に達しない人がタンゴチョータンゴチョー言ってんじゃねえの?馬鹿が
0782大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:09:58.53ID:xv4xBk2l0
俺は単語帳の件はどうでもいいから、欧米人がボロクソに間違える文法問題の例を頼む
0784大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:18:11.57ID:nEY+0IL/0
中学・高校の教科書をそれこそ和文英訳できるほど読み込んだとすれば
その時点でボキャブラリーが足りなくて困るという疑問自体があまりわかないだろ。
足りないと思うならセンター英語本試・追試を合わせて過去20年分と
志望校の赤本過去10年分をそれこそ見た瞬間に答えが思い浮かぶまで徹底して何度も解けよ
その時点でボキャブラリーが足りないなんて思うわけがねえし。
0786大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:22:09.91ID:1aMCN3mq0
>>765は上智二万語おじさん?

ターゲット・ネクステ・やておき
よりも
後発の代替参考書のほうが出来が良いのは賛成だけど

ターゲット・ネクステ・やておきも

・英単語と和訳の羅列で覚えるのが苦手じゃない:むしろ例文や長文やコロケで覚えるほうが苦手
・ネクステの説明で充分
・やておきの解説でも充分

……と思える人なら問題ないわけよ
0787大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:24:50.40ID:eSbIZ0md0
>>783
ちゃんと見たの?
細かいから間違えてる問題じゃないだろこれ

こいつTOEFLibt120 IELTS9.0やばすぎだろって思ったけど帰国子女か
まあ凄いのにはかわりないが。。
0788大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:24:56.00ID:1aMCN3mq0
>>784
机上の空論乙
中学の英語の教科書を和文英訳ならともかく
高校の英語の教科書を和文英訳は
高校英語教師でもできない人のが圧倒的多数だぞ
0789大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:26:25.95ID:eSbIZ0md0
帰国子女じゃない人でIELTS最高スコアは8.5が最高やな
TOEFLは京大の教授がたしか満点だったか
0791大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:27:45.98ID:1aMCN3mq0
英語以外の語学したらわかるよ
長文読み込んでから単語や文法なんてやってないから

単語暗記+発音+やさしい文法
をゴリゴリつめこんでから
長文やるから
長文やる時には難しい文法もやる
自分は言えたり書けたりしなくても、読む時には理解できる文
0793大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:40:33.82ID:gIpWXLpr0
ミニマルフレーズ暗記したら英語で理解する感覚身につかなくなるからやめたほうがいいよ
英弱を生み出す原因
0794大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:48:39.03ID:8ILboE9p0
ネイティブ 間違える 文法
で検索したんやろなあw
どんなの?って聞かれて、自分で例をサッと出せないレベルの人の言うことは誰も信じないよ
0795大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:52:03.30ID:nEY+0IL/0
>>791
フランス語やイタリア語の単語を2万語ほど覚えてから長文読み始めたのか?
嘘言えよ。 どんな言語でも日常の挨拶などから初めて3000語くらい覚えたら文を読み始めるわ。
0796大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:05:18.70ID:3Qp2F3pb0
日本の国文法も細かいことを日本人に問うとけっこうみんな間違えるよ
0797大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:01:01.77ID:JwSLMCzQ0
>>774
そういうのもあるんだけど、別事例では、どうでもいい単語を収録していて、
入試に出る典型フレーズとかがないもんだから、どうでもいいミニマルを
やっつけで作って載せている感じに見えてしまうものがやたらと多い
やってるとイヤになってくる
0798大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:16:22.73ID:Zc7/RocX0
シス単アンチの言いたいことこそ主語述語が対応してなくて意味不明だわ
0799大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:27:07.22ID:nEY+0IL/0
>>788
その高校教師の質によるだろ。
毎年同じ文を仮に6クラスあったら6回ずつクラスで音読し
なおかつその英文をもとにして毎年中間テストと期末テストを作ってるわけで
普通は嫌でも教科書の英文など全て覚えてしまう。
覚えてないとしたら相当やる気のない教師だろw
0800大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:31:38.03ID:nEY+0IL/0
××club大島は中学・高校が筑付だったけど和文英訳どころか
教科書全てのページを暗唱する事が学校で義務付けられていたと言ってる
0801大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:36:37.97ID:NcYOeKKj0
文法の正誤問題、キツすぎる
どこが間違ってるのかマジで気がつかん
0803大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:42:36.36ID:JwSLMCzQ0
教科書の暗記は普通じゃないの?
自分はバカ学校だから、授業で教師が生徒を指して教科書を読ませるという
時間の無駄をやっているんだけど、それでもクラスメイトが教科書を読むのを聴きながら
同時にその場で暗記できてしまうよ
構文把握、SVOC切り、語彙まとめと音読…教師の代わりに授業をできるくらいに
自学自習して完璧な予習で授業に出てるので、教科書が写真のように脳内に焼き付いて
暗記しなくても、他人の音読という触媒で一気に海馬行き
0804大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:57:42.86ID:etkqaOET0
逆にターゲットってどこがだめなのでしょうか
一応早慶の問題の7割は解けるんですが、「早慶上智の英単語」をやろうとおもってて、
ここでの評価はどうなんですか
0805大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:10:14.84ID:dQa6SFAi0
>>804
ターゲットは例文もちゃんと付いてるし駄目なところなんてないよ
ミニマルフレーズ(笑)信仰してるような英弱シス単信者が叩いてるだけ
0806大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:14:53.28ID:nEY+0IL/0
>>803
おまえのように優秀な生徒ばかりではない。
というか馬鹿学校の生徒の99%は授業中に他の事を考えててまともに授業など聞いてないし
ましてや教科書の内容なんて1%も脳内に入ってない。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:18:12.48ID:lPUO6kNJ0
>>804
早慶上智の英単語をやるくらいなら、パス単準一級やったほうが早いよ
0808大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:20:25.76ID:+DGKSEeV0
コロケーションの英単語帳なんて腐るほどでてるし
TOEIC単語帳で売れてる金フレだってそうじゃないか
シスタンやれば受かると言われてやったけど、受からなかった人なのかな
単語帳なんて、過去問を解くまでの準備でしかないぞ
合格するかは単語帳をやりきったかじゃないのに

>>805
ターゲット1900のPart 3ここで差がつく難単語400
ここは例文じゃなくてコロケーション(シスタンならミニマルフレーズ)なんだが
やったことないのか?
0809大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:26:49.67ID:epSlSPQ70
この時期から英語って伸びるんか?
0810大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:05:10.05ID:1aMCN3mq0
>>809
伸びるよ
英語は基礎力が完成して応用や過去問に手を出しはじめてからドカンと伸びるから

基礎力が完成してない段階では、頑張ってるのに伸びないという足踏み状態が続く
0811大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:14:49.71ID:nEY+0IL/0
さすがにあと3日で入試当日なら「もう間に合わないから日本史やれ」「化学やれ」って勧めるけど
今の時期は普通に伸びるから英数やれよ。
0812大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:23:45.74ID:lPUO6kNJ0
1日12時間勉強すれば間に合う
0813大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:22:01.11ID:NcYOeKKj0
今のレベルにもよるよね
偏差値が70とかなら伸び代は少ない
0814大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:38:50.66ID:BM/yDP290
マーク模試ならそうかもね
記述や大学別模試なら偏差値80超えてないとまだまだ伸びしろありまくりだよ
0815大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:18:42.90ID:3Qp2F3pb0
文法とか解釈本読んでて解説読んでもいまいち理解できない文に出くわすことあるじゃん?
そういう時ってとりあえず、飛ばしてどんどん次進んでいったほうがいいのかな?
それとも完全に理解するまで徹底的に調べまくったほうがいいのかな?
どっちのやり方がいいの?
0816大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:38:31.35ID:X/Umf+730
>>815
文法的に分からないのか、伝えようとしてる内容が分からないのか
いずれにせよ一旦飛ばして誰かに質問するかまた戻ってくればいいよ
0818大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:54:16.48ID:nEY+0IL/0
>>815
口語表現に関しては文法的に間違ってる表現が使われてる事は普通にあるし
文語表現であるはずの評論文でも誤用は別段珍しくもなんともないから
まずは不明な部分を含んだ文を全て飛ばして先生に聞くなりネットで聞いた方がいい
そんなんで悩んで時間を浪費するのは受験生としては御法度。
0819大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:54:18.20ID:BbnbkPNq0
>>803は家庭教師先の生徒に「なんでこんな問題が分からないの?」
と言って、即日クビにされるタイプ
0820大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:10:55.15ID:aau6kHCB0
英語はぶっちゃけ、非ネイティブなんだから少々間違える程度でいいと思う
細かいことを気にするように仕向ける方が害しかない

The machine is possible to use.
The machine is impossible to use.

このスレなら文法的に、どちらが使えてどちらが使えないかはわかると思うけど、こんな細かいこと気にしてたら英語を使って人と話したいって感情は消えるわ

まぁ、あくまで英語を使いたいと思わせる教育をして欲しいって願望やわ
0821大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:21:03.85ID:gEOA2ihd0
今ネクステージやってるんですが発音アクセントが入試ででない大学しか受けないなら発音アクセント飛ばしていいんですかね?
0822大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:30:09.96ID:Zc7/RocX0
出ないならそれでいいよ
出ても配点低いし無理にやる事もないとは思う
0823大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:38:04.13ID:nEY+0IL/0
資格試験(大学受験ももちろん含む)に受かるコツは試験に出る問題を学習して
試験に出ない問題を学習しない事に尽きるしね
0824大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:47:10.34ID:gEOA2ihd0
>>822
>>823
ありがとうございます!
0825大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:56:52.98ID:gEOA2ihd0
もう一つ聞きたいんですけど音読って意味あるんですか?
0826大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:04:44.48ID:nEY+0IL/0
>>825
ある
0827大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:09:37.88ID:gEOA2ihd0
>>826
やっぱ音読必要なんすね....ありがとうございます!
0828大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:14:57.60ID:3BmUekF40
>>825

質問が漠然としすぎていて、そういうのは良い質問ではないことに注意

一応参考までに述べておくと
英語自体に興味を持ち職業にしたりする進路に行った人は、
音読の大事さをかなり力説する傾向にあるね
それこそ音読の大事さが分からない奴は人でないというぐらいの勢い

逆に英語をあくまでも受験に受かる為の手段として捉えている人は、
時間帯効果の面からそこまで絶対視はしないかも
0829大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:35:07.97ID:wbjsOeaq0
>1
■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

1887 工手学校創立(造家学科 ★今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■あれ?建築・土木学科が無
い!!!)

1955 電気工、建築学科増設← ■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
〜■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
(■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0830大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:56:32.75ID:nEY+0IL/0
意味があるかどうかと問われたから 「ある」と答えたけど
受験英語で絶対に音読が必要不可欠か? と聞かれたら「不可欠ではない」と答える
自習室や図書館や喫茶店で普段勉強してるなら音読はする必要がないし
音読のために帰宅するなんてもっての他。そんな事をするくらいなら音読は不要だと答える。
0831大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:58:35.60ID:aW6mkavu0
>>828
時間対効果を考えたら、音読した方がいいんだけどな。
いろんな角度からもがいて、覚えるとっかかりを掴む必要があるんだから。
0832大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:06:41.44ID:rpJc8chV0
>>810
>>811
信じてええんやな
英語ゴミカスやけど合格点まで持ってけるようにがんばりますわ
0833大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:38:54.26ID:mcam3IhO0
小学校の時にこくごの時間徹底して音読させられたはずだけど
読んだ内容をスムーズに理解するため、語彙を増やすため、
国語力そのものをつけるために音読をするという作業はどうしても必要不可欠。
それで国語力自体がしっかりつき中学・高校にあがるにつれて音読の習慣自体がなくなっていくけど
本当は英語、古文、漢文などは絶対に音読した方がいい。
言語そのものに対する理解力をつけるのにこれ以上の方法は無いから。
0834大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:44:41.22ID:hA6EAyMA0
音読は効果有るけど、
音読しなくても受かるよ。

音読は受験後の英会話やトイックのような英語には効果てきめん。
あとは中学英語にも効果てきめん。

しかし高校英語・受験英語みたいな複雑な構造の英文を読解するには
それほど役立たない。
0835大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:35.82ID:BIxnYDI10
日本語で訳を読んでもピンとこない私文英語に比べて、
医学部の英語は読めば読んだだけ人生の参考になるから楽しい
0836大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:00:37.87ID:mcam3IhO0
経済学部は打合せThe Wall Street JournalやThe Economist
生物学はCellなどから問題作ればいいのにね。
医学だけが人生の参考になるわけでもないし。
0837大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:04:53.44ID:dKuEw/vd0
去年の東大はエコノミストから出してたな
一部改定されてたけど
0838大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:47:40.06ID:1rb1pfsu0
音読の効果は、絶対とは言わないけど、この単語の後はこの単語が来て話が始まるってことが感覚的にわかるようになる。
リスニングの時に、今度はそれが頭の中で推測できるようになる
0840大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:58:21.44ID:zqpCq/Nb0
WSJはともかくThe Economistは通常の記事だと英検1級レベルかそれ以上の単語が頻出するから、
よほど内容が易しい記事を選ぶか、ある程度単語や表現を編集しないと、原文をそのまま受験生に読ませるのは、
たとえ東大・京大あたりでも厳しいな。
0841大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:19:59.67ID:mcam3IhO0
音読をまるで魔法の杖みたいな扱い(音読をすれば瞬く間に英語ができるようになる、
音読をすればネイティブになれるetc)をされては困るけど基本的に言語系は音読をするのが基本だし
効果が高い事は知られてる、普段の学習にプラスアルファとしての効果が期待できるという程度の事で
内容も理解せず意味も分からず読経のごとく音読だけしてても無意味な事は分かってもらえると思う。
昔からある英語教材で「毎日聞き流すだけで英語をしゃべれるようになる」なんて教材があるけど
あれは詐欺の最たるものだから。内容を理解しながら聞いたら効果が絶大というだけで
ただただ老人とかOLが聞き流すだけだとほとんご効果ないから、
0842大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:25:53.21ID:BIxnYDI10
幼気な受験生にエコノミストみたいなケトウの洗脳偏向雑誌を読ませるとか…
大丈夫なんか、東大は
0843大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:37:46.80ID:hA6EAyMA0
>>841
>内容も理解せず意味も分からず読経のごとく
>音読だけしてても無意味

そうそう、ここ重要
0844大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:16:14.78ID:5wUFa6iv0
大多数の人にとって、単語熟語文法構文解釈まで、きっちり理解できてる英文を音読しないと、あんま効果ないと思う

「超勉強法」の著者などは、長文音読暗記を先にやって文法はあとからサッとやれば良いみたいなことを主張してるけど、そのやり方は合う人には良いけど、事故る人のが多そう
0845大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:18:19.40ID:5wUFa6iv0
文法や解釈や英作文などで学習した英文を復習するときに音読すると効果ある
0847大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:47:57.55ID:2Kl+QGWE0
解釈は無駄っていう人がたまにいるけど
文法で十分って話なのか
解釈やってる暇があったら長文を読めって話なのか、どっちなのかいつも不思議に思う
0848大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:48:43.60ID:mcam3IhO0
会話文は深く解釈を追求するまでもなく繰り返し音読し
普段から使って覚えてしまえば済むけどな。むしろそれが本道。
でも評論文や論説文はそれだとすぐに限界がくる。
0849大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:56:14.41ID:mcam3IhO0
結構多くのアメリカ人がshould have ppをshould of ppだと勘違いしてるとかいう話があったな。
普段文章を読まない人は一々文法や綴りを意識しないからshould haveとshould of が完全に同じ発音なので
ofだと意識してたりするらしい。AK englishのあかねさんはカナダの大学で留学生用の英語講師などしてるようだが
完全に耳と口から覚えた英語だから英文を読んで「え 私が普段使ってるフレーズはこういう単語だったのか」と
驚く事が頻繁らしい。
0850大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:02:04.71ID:EYNnS9B70
>>849
本来、そういう人間は英語講師なんてするべきじゃないんだけどね
何故か英語が話せるってだけで講師になれるのは問題だわ
0851大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:06:16.33ID:mcam3IhO0
>>850
いやー、高校時代英語の成績が5段階評価の2で落ちこぼれだったけど
オーストラリアやアメリカに観光で滞在して二か月後には英語がネイティブレベルになって
1年後には英語講師をして英会話教室を開いたり英語系人気ユーチューバー第一人者になったり
立志伝中の人だから。ネイティブ以上に英語が得意だけどいまだに日本の入試問題とか
TOEICなどは丸っきり取れないと豪語してるし。あんなん会話と一切関係がないと。
0853大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:01.37ID:mcam3IhO0
カナダとかアメリカの大学はアジア人留学生向けに英語の授業を非常に力を入れてるけど
別に英語の専門家になって欲しいわけではなく2〜3か月でネイティブ同様に英語を使いこなせる事が目的だから
あかねみたいな先生が本来理想なんだと思うよ。英語は話せて当たり前でそこに時間や労力をかけるなど
無駄でしかないし。バスケの八村塁もアメリカの大学でカタコトも英語が理解できなくて悩みに悩んだけど
一年くらいで英語ペラペラになってたし。
0854大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:12:34.07ID:zqpCq/Nb0
>>846
こういう極論を言う人は、自分でいろいろな解釈本をやってみたりした上で、「解釈は無駄」という結論に至ったのではなく、
自分の能力不足・努力不足で、有名な解釈本に挫折したルサンチマンか、あるいは解釈本をやるのがめんどくさい、
つまらないという現実逃避か、いずれにせよ、単なる自己正当化のために(=自分の能力不足や怠慢をごまかすために)、
「解釈不要論」を口にすることがほとんど。
0855大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:15:28.72ID:mcam3IhO0
でもあかねは良心的だと思うぞ。
英会話教室を大阪で開いてて本来どんな生徒さんでも勧誘したいだろうに
きっぱりと「資格試験が目的なら他の英会話学校に行ってください。
ここはコミュニケーションとしての英語が目的でしゃべれるようになりたい人用ですから」と
ちゃんと宣言してる。それで児童を預かって保育園&英会話教室みたいなこともしてるし。
0856大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:16:57.39ID:EYNnS9B70
よくある誤魔化し宣伝やん
多分この人アカデミックな話題とか政治経済の話題で英語しゃべれないんじゃないの
0858大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:21:10.65ID:mcam3IhO0
ビジネス英会話ができないけど
英語をビジネスとして散々活用できてるが。
それも日本だけでなくワールドワイドレベルでw
バンクーバー政府観光大使とかなれるものならなってみろよw
0859大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:21:13.88ID:0R39u+Wa0
本人に「コミュニケーションとしての英語とは何か」を聞いてみたいな
0860大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:22:51.54ID:9O1jcdnH0
>>856
君普段日本語でアカデミックな話題を話すの?
0862大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:25:18.04ID:mcam3IhO0
主な仕事はバンクーバーの大学へ留学したいという日本人の窓口になってるらしい。
学生が自分で調べるのは大変だからガイド役をし、なおかつカナダの大学で困らないよう英語を教えるとか。
あとは普通に英会話教室とYouTube収入がメインなんだろうね。
本の出版とかはしてないみたいだけど。むしろYouTubeを使って無料で英語を教えまくってる。
0866大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:29:31.67ID:mcam3IhO0
要するにセンターなどにも必ず出題される会話文は理屈ほじくるより音読して覚えろという事だ。
解けて当たり前でむしろどんだけ時短するかが重要。そこで英文解釈とか無用な知識でほじらんでいい。
その知識はむしろ最後に残された評論文とかで使えYO
0868大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:50.62ID:2Kl+QGWE0
宣伝は本人がやればいいし
頑張ったのは本人談だから
他人がアレコレ言って不信感を持たれたら
本人がかわいそう
0869大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:39.60ID:2Kl+QGWE0
>>867
難関大受かる人はポレポレやった透視図やったというし
かつてならライジング英文解釈やったなんて人もいただろ
0870大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:09.67ID:mcam3IhO0
>>868
いや、本人は頑張っちゃ駄目だと力説してるんだが。
私は頑張った事がない。英語をエンジョイしなきゃが口癖。
0871大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:44:07.49ID:i8Z8GnnH0
幼少からの長期滞在帰国子女みたいなのじゃなくて
日本育ちからTOEFLibt115以上とかIELTS8.5以上のようなハイレベルな英語力を身に着けた人は当たり前のようにちゃんと解釈の勉強してる
一応言っとくけど、「資格試験だからハイスコアだからって英語が話せるかは別」という低レベルな批判は的はずれね以上のスコアでまともに話せない人なんてまずいない
0873大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:47:13.48ID:EYNnS9B70
英語が得意じゃなくて
ゼロから
無理せず
楽しく
短期に
英語が「話せる」ようになる
資格試験なんて生の英語とは別だから出来なくてもいい

ま、よくある英語商法の定番フレーズだけどね
0874大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:50:05.95ID:9O1jcdnH0
普通学校のリーディングの授業で解釈をやるだろ
長文の一文を抜き出してここが副詞句でここが主語でここが動詞で…ってやらなかった?
0875大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:50:49.53ID:2Kl+QGWE0
>>870
だから他人のお前が、言うことじゃないって話をしているんだ
全部やったのはそのyoutuberだろ
努力しようが、楽しもうがどうでもいい
それに頑張ることが苦痛だと思ってるのもよくわからん
ただ、他人の褌で相撲を取るなって話
0876大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:21:44.69ID:hA6EAyMA0
あたしのために喧嘩するのはヤメて!
0877大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:25:27.77ID:hA6EAyMA0
解釈が必要かどうか、人による
脳のワーキングメモリーの大きい人なら
一度に入る英文の内容を広いワーキングメモリーで処理できるので
解釈は不要
メモリの小さい人なら、文を見ながら小分けにして読み解かなければならないので
解釈作業は必要
メモリーの大きい優秀な頭の人間が、小さい人間を馬鹿にしてる図が
この「解釈必要or不要」論。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:32:48.85ID:hA6EAyMA0
それから「解釈は不要」と言ってる人の特徴は
・自動詞と他動詞を瞬時に判断して頭から読んでいける
・文をおおまかなカタマリで処理していくのが非常にうまい
・英単語、特に基本動詞を日本語でなくイメージで柔軟に処理できる。
・以上のことから幼児期から英語をやったり留学経験のある人間に多い
であるのだ。
0879大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:34:31.86ID:hA6EAyMA0
ところが、
以上のような英語脳ができておらないほとんどの学校英語の生徒は
なんらかの指針をもたないと複雑な英語が読めない。
したがって、万人に共通に理解できる簡単な分析方法である「解釈」という道具を
もちいて、学習を進めさせるわけである。

結論:学校英語には「解釈は必要」だ。
0880大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:46:38.06ID:2t//6Vyq0
解釈なんかやってるから何時まで経っても英語脳が形成されないって何故気付かないんだろう
0881大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:49:09.12ID:5wUFa6iv0
英語学習法ユーチューバーのATSUは、英文解釈参考書は、ポレポレ1冊だけをやりこんだらしいな
0883大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:12:46.58ID:+dvn0Sox0
純ジャパンの勉強法としては解釈のような精読メインにするのが一番だわな
帰国子女かじってる奴はたしかに多読メインでいいんだろうけど

なおこのスレでは精読と多読の定義がわかってない人もいるようだが
0884大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:17:02.50ID:h8wH571B0
英語脳が完成云々・・・じゃなくて、日本語脳が完成してるんだ、ほとんどの日本人は。
この日本語脳の干渉から自由になるための重要な訓練の一つが英文解釈だ。
何故気付かないんだろうね・・・やれやれ。
0885大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:20:00.49ID:zqpCq/Nb0
イギリスの元首相でノーベル文学賞受賞者のチャーチルは、英語の効果的な学習法として、
自身が高校時代に英語の授業で体験した英文の徹底した構造分析を「わが半生」の中で紹介している。

「我々は英語の説明を細かく聞いたばかりでなく、たえず文の解剖を練習した。先生には彼独特の教授法があった。
彼はかなり長い文章をとって、それを 黒、赤、青、緑のインキでいろいろの構成分子に分ける。
主語、動詞、目的語、関係節、 条件節、接続節、離接節など!みなそれぞれの色彩をもち、
それぞれの括弧に包まれる。それはまるで、1つの練習問題のようで、毎日のようにおこなわれた。
(中略)私は完全に習い込んだ。普通の英文なら、その基本構造を骨の髄まで徹底的に覚えた。
これはじつに尊いことだ。」
0886大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:39:56.54ID:GUgf2ZGS0
>>884
母国語と外国語はそれぞれ脳の別の領域で処理されるんだよ
解釈やってると母国語の領域で処理することになるから英語脳の領域が形成されない
つまりいつ迄たっても英語ができるようにはならない
0887大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:46:26.66ID:7LQlYyou0
あのな、あとから外国語が母国語レベルになることはないんだよ
何が英語脳だよアホか

3歳とかで英語圏行った人間ですらもう検査して調べればネイティブとは判定されないんだよ、知ってた?
0888大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:57:24.69ID:GUgf2ZGS0
>>887
ん?誰が母国語レベルになるって言った?
習得時期が遅かろうが外国語が母国語と別の領域で処理されている事は医学的に証明されている
禄に知りもしないのに妄想で適当な事書かないほうが良いぞ文盲くん
0889大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:16:47.57ID:z9nrneUE0
解釈は必要だよ

英語脳だとかで理解しているだの言っても
それを母国語で何と書いてあるのか極力正確に訳せないのでは
英語脳だとか言ったところで意味がない

母国語にすら正確に訳せないものを
「自分の頭の中でだけ英語脳で理解している」なんてのは生産性もない
言語としての意味がない
0890大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:23:02.30ID:Sd91r3KW0
英検1級、国連英検特A級、TOEIC満点、英語ペラペラの安河内が、
英文解釈教室のような解釈で読めるようにしたあと、一度それをリセットして
捨てた。そこからたくさん聞いて、たくさん話すことを積み上げていったと、
どこかに書いてたのを思い出した。別に今の時代は解釈教室じゃなくて
ポレポレでも何でもいいんだろうけど、チャーチルやシュリーマンがやった
品詞分解的な文構造の理解(=古臭い名前で「解釈」?)をベースにしつつ、
多読や多聴で一塊りで認識できる英文を増やしていくのが必要なんじゃないのかな。
0891大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:26:49.87ID:GUgf2ZGS0
そう思うのなら君はずっと解釈やってればいいんじゃないかな

勉強法を知りたくてここを見ている受験生は、ここにいる頭の固いオッサンの妄想勉強法より第二言語習得研究の論文を読んだほうが遥かに為になるよ
第二言語を学ぶ過程を科学的に解明する学問があるんだよ
0892大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:36:32.62ID:z9nrneUE0
品詞の解析や詳細な理解を通らずに
どこからともなく英語脳でもって英文の意味が分かるようになるなんて方が
よっぽど科学的ではないと思うけど。

受験という期限のある試験に対して
そんなのがいつしか舞い降りてくることを期待するなんてギャンブルだな。

英文解釈本をやっていたら長文をやる時間がないとかあるわけでもないし。
普通の受験生の計画なら解釈やって長文に入るルートで何の問題もない。
0893大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:41:19.66ID:2Kl+QGWE0
ずっと解釈だけやっていればいいとか、よく言うよね
いつも極論すぎる
0894大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:57.60ID:BIxnYDI10
>>874
>ここが副詞句でここが主語でここが動詞で…
>>885
>それを 黒、赤、青、緑のインキでいろいろの構成分子に分ける。
>主語、動詞、目的語、関係節、 条件節、接続節、離接節など!みなそれぞれの色彩をもち、
>それぞれの括弧に包まれる。

これが「解釈」の定義なら、>>884さんの言う「(すでに完成している)日本語脳」のトレーニングであって
英語とは関係ないぢゃん
0895大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:05:29.34ID:z9nrneUE0
品詞は何であるか、どうのような修飾・被修飾の関係があるのかといったことを
英文の構造として理解しているもので
和訳が完成するのはその産物に過ぎない。ただ表裏の関係にある。

もっと言うと和訳を作る作らない関係なく英文の理解には
何の品詞でありどのように機能しているのか
修飾・被修飾の関係はどうなっているのかといったことが必要だということ。

英文解釈でやる品詞分解などはその手順を示したものに過ぎない。

それとも、こうしたことをノンネイティブが見ないようにすること=英語脳、ネイティブ感覚とでも思っているのだろうか。ただ知識をそぎ落としただけだ。
0897大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:33:56.02ID:GUNAtjzW0
ID:z9nrneUE0
そんなに自分の妄想が正しいと思うのなら論文でも書いてこいよ(笑)
0898大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:53:12.38ID:5wUFa6iv0
解釈は自転車の補助輪みたいなもんだと思う
それにずっと頼るのは駄目だけど、少しの間活用するのは良いみたいな物
0899大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:35:54.23ID:P/jhf92k0
日本人は日本語を使った思考体系で物事を理解するのだから
英語で表された文章も、日本語の体系で理解する。これ、当然。

英語の文章を日本語の体系で理解するためのツールが「解釈」だ。
この「解釈」という道具を身につけて、そして英文を多読する。

多読しているうちに、英語に慣れてくる。
頭の中に英語の表現や経験が蓄積し、経験的英語知性ができてくる。
いわゆる「英語にたくさん親しんだ結果できあがった勘」のようなものである。

同時に、頭の中で「ショートカット」が起きる。脳が楽をし始める。
これまで意識的に使っていた「解釈」の過程が、どんどん自動化・高速化・最適化される。
これがいわゆる「英語を英語で考えられるようになった!」気がする、の正体である。

ただ、経験の無い難しい文章に出くわすこともある。
その場合には、また「道具」としての「解釈」を意識的に用いて分析して読む。
0900大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:42:35.45ID:P/jhf92k0
このスレッドで「いつまでも解釈なんかをやってると〜」と主張する輩は
おそらく「英文解釈教室」のような受験生のあいだで難解と言われる本を
念頭においているのだと思われる。

たしかに難解な解釈の教科書に半年も1年もかけている学生も存在する。
その学生にとっては、その解釈の教科書は聖書なのであり、所有が心の支えなのだろう。
その場合にはそれは確かに有害となる。

ただ、一般的に言えば、自分のレベルに合った解釈教科書を用いて
道具として身につけておくことは上にも述べたように、日本語の思考体系ももつ我々には
非常に有益であり、これを排斥することは妥当でないのである。
0901大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:45:08.92ID:P/jhf92k0
今日はうなぎを食べたので機嫌がよいのである。
0902大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:14:29.88ID:mcam3IhO0
>>889
「自分の頭の中でだけ英語脳で理解している」

いや〜レベル低い。ガチでレベル低いと思うよ。
中学生でもちょっと英語のできる子は実感として知ってる。
和訳をしてから理解しようと心がけるのだけどある程度スピードが乗ってくると
無意識のうちに和訳をさぼって直接理解してしまうんだ。
それで「和訳しろ」と言われると「ハッ」とするんだよ。自分が訳さず直接理解してたって。
人間の脳は本来そうできてる。
0903大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:17:18.54ID:rNeBrSKo0
日本語で理解していく勉強法を採用したとしても解釈は不要だと思いますね
真面目に文法を勉強していれば絶対に要りません
文法で挫折した人が縋るのが英文解釈
英文解釈とは文法のルールを馬鹿向けに説明しているに過ぎません
0905大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:40:04.39ID:zqpCq/Nb0
>>900
そもそも伊藤和夫自身が「英文解釈教室」のあとがきの中で、英文解釈の参考書で学んだことが、
英文の多読による「慣れ」によって、「無意識の世界に完全に沈み」、やがては英文の「形式」をいちいち意識せずに、
英文を読めるようになることが最終目標であると語っている。

(以下引用)
筆者はこの書物の中で英語の構文を理論的に解明することを主眼とし、英文の読解にあたって
その構造をできるかぎり意識的に分析しようとした。しかし、「はしがき」でも述べたように、
英語の力は理解が半分、習練による慣れが半分である。 英語を読むことによってのみ
英語は読めるようになる。読書にあたって、我々はたえず形式と内容の両面から考えているはずであるが、
本書の内部にいるかぎり、常に形式面の考慮が優先していた。しかし、数多くの書物を読み、
多くの英文に触れて英語に慣れることによって、形式に対する考慮はしだいに意識の底に沈んでいく。
やがては、形式上特に難解な文章にぶつからない かぎり内容だけを考えていればよくなる。
その時、つまり、本書の説く思考法が諸君の無意識の世界に完全に沈み、諸君が本書のことを
忘れ去ることができたとき、「直読直解」の理想は達成されたのであり、本書は諸君のための役割を
果たし終えたこととなるであろう。
0906大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:58:38.67ID:z9nrneUE0
>>902
レベルが低いのはお前。書いてもないことを勝手に妄想してレスを付けている。

スムーズに英文を読めるようになるための英文解釈
そのための段階では和訳は必要だよねという話。

何もずっと和訳に落とし込みながら読むなんて言ってない。
0908大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:03:04.56ID:875lLOus0
>>905
『解釈教室 』のまえがきにも大事なことが書いてある。↓

・・・しかし、ラテン語の文法を範型として成立した現在の学校文法は、そのままの形では我々が英語を読む際の有効な道具たりえない。
換言すれば、我々が英語を読む場合の頭の働きに対応する構造を持っていないのである。
英文読解の方法を確立しようとして文法のみに頼れなかったわれわれの先輩は、明治以来多くの努力を重ねてきた。
英文解釈の公式と呼ばれるものを中心とするいくつかの「英文解釈法」はその苦心のあとであるが、筆者の見解では、そこには熟語表現への過度の傾斜と、日本語を媒介とすることへの無邪気な信頼がある。
・・・(中略)・・・単に日本語への言いかえを示すことで満足していることの背景には、漢文の摂取に見られた「外国語→日本語→事柄」という図式がある。
英語自体から事柄が分かること、つまり訳せるから分かるのではなく分かるから必要なら訳せることが学習の目的である以上、この方法に根本的な倒錯があることは否定しえない。
・・・(中略)・・・訳読中心の学習法を批判することは戦後の流行である。しかし、批判者は新しい学習法として何を打ち出したのであろうか。「英語で考えよ」と言われる。だが、方法を教えずにただ考えよと言ったところで絵に描いた餅にすぎない。「直読直解」と言われる。たしかに読むに従って分かるのは理想である。しかし、それはどのような頭の働きなのか
・・・(中略)・・・最近の文法軽視の傾向と相まって、現在の英語教育の成果はかつての訳読中心時代のレベルにも達していないのではないかとの危惧を筆者は抱かざるをえないのである。
・・・(中略)・・・英語を読む際の呼吸の仕方を考え、「英語→事柄→日本語」という図式での思考法を確立することと言ってよいかもしれない。・・・
0909大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:22:25.70ID:hwN+Yvzw0
一体ここはなんのスレなのか…
0911大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:30:28.18ID:5wUFa6iv0
>>909
参考書マニアのおじさんが勉強法を語り合うスレなんです
1980年代に高校生だった60歳近いおじさんもいます

これじゃあ現役高校生は5chから逃げちゃうよ
そして武■塾のようなうさんくさい「参考書と勉強法をアドバイスするだけの塾(それなのに受講料は高い)」が繁盛しちゃうんだな
0912大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:38:46.38ID:e4/M+5mR0
おっさんだろうと参考書マニアだろうと適切なアドバイスするならいいんだけどね
こいつらって何かでスイッチ入ると自分のオリジナル勉強法の独演会始めるし、質問にはまともに答えないし、今の受験英語の傾向から外れた突飛な勉強法提案するし
受験生にとって害悪そのもの
0914大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:55:43.08ID:lVWgRbRZ0
解釈なんて結局は文法から派生したものなんだから、なんか一冊の文法書を舐めるように読んでたら殆どいらないんだよね
その上で頻出の難構文を読む訓練をしたいという用途ならわかるけど
てかその難構文ですら殆どは熟語か単語の品詞、態や法を理解してないから生じる問題だし
0915大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:02:00.89ID:hwN+Yvzw0
解釈とか文法とかはまぁ、それぞれ思い入れがあるかもしれんけどね
Long time no see.とか使うと、文法に偏ったり解釈に偏ったりするのもどうかと思うわ

レスついでに、夏休み中に読んだ方がいい英語の本ってなんですか?
0916大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:35:13.56ID:P/jhf92k0
文法書を読んでいれば解釈書は不要、と言う人間がこのスレに数人いる。
確かに理屈の上ではそうだろう。

しかし、それは数学に置き換えればこうなる。
「教科書の定理が分かっていれば、大学入試の問題はすべて解ける。チャートなんかイラナイ」
こうだ。

たしかにそのような優秀な生徒もいるにはいる。
しかし、だからと言ってそれをすべての生徒に「一般化」することはできない。
教科書の定理だけでは入試問題が解けない生徒のほうが圧倒的に多いのだ。

教科書を読んだだけでは解けないから、典型的パターンを学ぶために青チャートで
「解法」を学ぶのだ。

英文法と英文解釈の関係もこれと同じ。
英文法だけでは英文を読めないから「典型的パターンを学ぶため」に解釈書を手に取るのだ。

そこを分かっておかなければならない。
0917大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:45:01.85ID:P/jhf92k0
アイスクリームを買いに行きたいのに外は暴風雨なのである。
0918大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:52:27.81ID:lVWgRbRZ0
>>916
うん
だから、その上(文法力を固めた上)で頻出の難構文を読む訓練するのは良いって言ってる
別に英文解釈を否定してるわけじゃない
0920大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:07:11.47ID:BIxnYDI10
>>917
受験勉強のお供に森永ジャンボモナカを冷蔵庫にいくつも常駐させているオレ
0921大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:16:07.21ID:9tP9UTJG0
>>915
どんなレベルかしらんが英文読解の透視図かな。
ポレポレだとわかった気になるだけな可能性あるし、
英文解釈教室と違ってポイントがまとまってるから、またあとで使える。
後は英単語。速読英単語みたいなのは避けた方がいいかな。
やはり、わかった気になるだけな可能性あるし。
ターゲットの友で合算上位ランキングに載るぐらい頑張るべし。
忘れるのを恐れず、今は量を詰め込むべき。
0922大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:04:34.38ID:hMbRYV3x0
英文法のインプットを急いでやろうと思います。
何を読んだらいいですか?
0923大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:45:49.75ID:9tP9UTJG0
>>922
ざっくりとでいいなら、自分が学校で使った教科書。
一度やってるはずなので、一番覚えやすいはずだから。時間もったいないし。
復習はかなり効率良い勉強の仕方だから。
それでも穴を本当に埋めたいなら、
表現のための実践ロイヤル英文法。ただ、目指すレベルによっては必要ない。
また、インプットしながら、問題は解いた方がいい。
そうしないと、インプットしたのが正しいのかすらわからない。
0924大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 06:28:49.48ID:evM2cY4C0
そんなやり方じゃ学力なんてつかんな


英文解釈教室の入門編買い まず英文解釈するのに必要な使える英文法から
学ぶ事だ
品詞別の旧来の英文法から学んでも単文一つわからないんでは意味ないからな
辞書あれば単文なら正確に訳せるようになれば
基礎工事は終わり
土台に難があれば高層ビルなんて建つはずがないんでね  w
0926大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:04:54.53ID:K2zr+wMH0
高2です
地方の自称進学校の公立普通科に通ってます

自分は教科書や参考書を読むだけだと頭から重要事項がスルスル抜けて行くタイプです
問題を解いては解説を読んで理解して問題を間違いなく解けるようになるまで繰り返すのが自分にいちばんあってると思います

それで質問
英文解釈力に直結するように英文法を解説の詳しい問題集で学びたいのだけど「英文法のナビゲーター」って本はその勉強の仕方に合うと思いますか?
もっと良い本があれば教えてくださると幸いです!
普段は高校生向け参考書を売ってる書店が近所にないので、アマゾンかメルカリで中身を確認しないで買うことになってしまうのですが、今は夏休みなので県庁所在地の大型書店で参考書の物色可能です!

前は著者の解説のくどさを敬遠してたのだけど、このくらい「文法命!精読命!」って感じで読まないと、中堅〜難関大の長文に出てくる難しい構造の英文を正確に読めないかもと思いました
0927大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:01:55.38ID:IaJnWkNd0
A2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝が英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語2〜3レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr

前置きが長くなったが
そこらの自称進学校の高2の実力で使える高校生用参考書はほとんど存在しないために
重要事項がするする抜けてしまう
繰り返しをするのは極めて強引な丸暗記をしているだけであって本当の実力は何一つ身についていない
まず基礎英語2同等以下などの中学レベル教材で勉強しよう
0928大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:04:23.96ID:IaJnWkNd0
数学的に考察すると
高校初級に到達していれば使えるレベルの参考書でさえ高3上位1割同等の実力が必要だ
0929大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:40:10.57ID:WqktXC4G0
「英文法のナビゲーター」って名前しか知らないからググってみたけど伊藤和夫の本か。
それなら内容的には問題が無いと太鼓判を押す。
でも中身もチラ見したけど相変わらずクドクドクドクド文法的事項を説明してるな。
これに耐える事ができる能力があるなら普通に英文解釈教室した方が話は早いと思うんだが・・・
「教科書や参考書を読むだけだと頭から重要事項がスルスル抜けて行くタイプ」には
正直伊藤和夫は合わない気がして仕方がない。安河内とかそれに類似したタイプの先生で
レベル別問題集で解く=解説読む=理解すると易しいレベルから一歩ずつすつ方が向いてる気はする。
0931大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:51:16.99ID:llTF2D8t0
>>925
語彙が貧困になっている問題は、入試問題が大量高速読みの変態傾向に
流れ出して、英単語がお粥になってきているし、市販の受験単語帳も
たった2,000語ポッチでなんとかなる体で売っているものばかりだからねえ
なにも変わっていないのも仕方ない
英文を易しくして「英語が読める」ように錯覚させたことに成功しても、
たとえばhave been のbeenをビーンとか発音することになんとも思っていないほど
音声指導が欠落しているので、発音できない⇒話せない⇒だから聴き取れないの
三重苦は放置されたまま
beenはアメリカではbinと発音するし、Did youはディドゥ・ユーじゃなくてディジャと
言うのが正しい・・・みたいな音声常識がまるでないのだからね
0932大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:33:41.13ID:I2pOSThT0
>>926
>英文解釈力に直結するように英文法を解説の詳しい問題集で学びたいのだけど

まず、キミは、中間テスト・期末テストで
英語の文法や作文・リーディングの授業を
どの程度まじめにやったのか、100点満点中、いつも
何点ぐらいを取っていたのか、書いてくれ。
話はそれからだ。
0933大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:34:49.81ID:I2pOSThT0
>>924
おまえ、ダメだわ。もう黙ってろ。害悪まき散らすな。
0934大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:12:31.45ID:yh9pXGcS0
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.4倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應通信86スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560407310/
慶應通信から慶應通学へ編入学できる(編入毎年20人)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
0935大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:16:52.28ID:jr7NIeWH0
>>926
近所の本屋に参考書が無いなら、夏休みを利用して、都会の大書店へ行って
実際に手にとって自分に合う本を選ぶのがベスト。

参考書というのは、A君には合うけどB君には合わない、というものも多い。
だから自分の目で確かめないといけない。

ましてや、こんな一般論を語るスレッドでキミだけの参考書を薦めてもらうなんて
まぁ無理だわ。キミの情報も少ないし。

どこの山奥に住んでいるのかは知らないが
都会の本屋へ一日がかりで行って探してみなよ。
0936大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:21:14.86ID:jr7NIeWH0
高校生の夏休みもあと15日か。あっという間だなぁ。
ほとんどの生徒たちは当初の計画なんかまったく達成できず
道半ばで参考書に挫折し、コロコロと新しい参考書に取っ替え引っ替えを
始めてる時期なんだろうなぁ。

勉強は理想を言うのは簡単だが、実行・継続が難しいからね。
参考書なんて、本当は何を使ってもいいんだよ。継続できればなんでもいい。
すばらしい参考書がピンピンのまま本棚に並んでる高校生、多いよね。
0937大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:37:52.83ID:jr7NIeWH0
アイスは爽派ではなくスーパーカップ派なのであるが
巨峰の爽だけは別なのである。
0938大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:25:27.79ID:lVv1OKrF0
英文法ナビゲーター読むなら基本はここだでいいと思うよ
0939大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:40:38.03ID:evM2cY4C0
>>925

一つ下のレポートも論破してみろ www

害毒ねー www
0940大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:06:40.05ID:Ew5vm6M50
>>932 >>935
定期テストは75点前後
模試は65点前後
怒られると思いますが英語長文は苦手で勘で読んでます
高校入試レベルの簡単な英文なら勘で読んでも正しく読めてるのですが、大学入試で出るような英語長文だとボロボロです
進路は理系
これも叱られると思いますが、英語は全然好きじゃないけど入試で必須だからしかたなくやってる状態です

英文法は4択の分厚い問題集で一問一答のように高速周回してつぶしていったのですが
「4択の英文法問題は解けるけど、英文法を根本からきちんと理解しているわけではない」
という本末転倒なことになってしまってるのです

英語長文を正しく読めるようにするたに英文法力をきちんと理解して身につけたい
0941大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:07:30.49ID:Ew5vm6M50
ID変わってるけど926です

大学入試レベルの英語長文をきちんと読めるようになりたいんですよ
0942大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:36:41.70ID:XYBmZMfF0
>>941
英文法ナビゲーターは英文法の整理にはなるけど、
読むための文法参考書ではないな
「読む」ための英文法(田上 芳彦)なんてのもあるけど
総合英語なり構文集なり、基本的な英文を理解した後の方が
何を言いたいのかがよりわかる

ジーニアス総合英語は必修例文の解説の無料動画がある
ビジョンクエストはスマートレクチャーというサイトで
月額900円だけど参考書を使った授業動画がある

スタディサプリとかやるくらいなら、
ビジョンクエストを1ヶ月位で一気に見ながら勉強するのもありかもね
理系ならスマートレクチャーでフォーカスゴールドの例題解説も使える
0943大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:37:48.08ID:lVv1OKrF0
>>940
4択の問題集をやっても英文法の仕組みは身につきません。
あれは問題と解答の暗記をバラバラに大量に覚えてるだけです。
頭の中に知識が体系化されないのであなたのような悩みが出てきます。
長文を読むために必要な最低限の範囲の英文法をまず勉強して身につけましょう。
それは4択形式ではなく、例文形式になってるもので勉強してください。

そうなると、構文の参考書がピッタリです。
リンケージや、英語の構文150、のようなタイプのものです。
このような「構文」の本には、長文読解に必要な範囲の文法が
シンプルにまとまっていますから、それを読まれるのが良いかと。

そこに載ってる例文とその解説を理解して、そして暗唱します。
それで1冊きちんと仕上げたら、長文の成績だいぶあがってますよ。
0944大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:08:04.91ID:cgZMwLoU0
>>941
ハイパートレーニングの和文英訳を一通りやって、
その後に英文読解の透視図を使うと良さそうです。
どちらも薄く、短時間で終わるよ。
0945大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:16:34.18ID:YR4G4iyN0
>>940
大体、志望校レベルは日東駒専レベル〜マーチぐらい?
なら「解釈」のやりどきじゃないかな
読むだけだと抜けるタイプは「基本はここだ」が合わないかも
「肘井解釈」や「入門英文問題精講」、「入門70」あたりを書店で見てみたらどうだろ
0946大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:13:23.90ID:l6rEnIO10
ハイパートレーニングはよくやったわ
超基礎から難関まで
おそらく英文解釈よりも倍近く時間かけてやったわ
0947大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:13:29.36ID:zSRVHWJ00
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他どの日本の国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞
0948大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:16:20.68ID:WqktXC4G0
普通に英文解釈教室(例文を読んで理解するだけでいい。例文は時間がかかりすぎるから全てカット)を
強く強く勧めたいが、どうしても嫌ならホニャララ100とかホニャララ70とかポレポレに逃げてもいい。
真正面から英文解釈の本を読むべき。長文を勘ではなくしっかりとした理解して読みたいならそうすべき。
0949大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:18:58.18ID:WqktXC4G0
英文法に関しては
「疑問文」「否定文」「接続詞」「関係詞」「仮定法」などちゃんと一つ一つを
丁寧に説明してるタイプの可能な限り薄い参考書・問題集をすべき。
丁寧に説明するのと薄いというのは矛盾してるが可能な限りそうした方がいい。
じゃないと時間が足りない。
0950大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:21:03.27ID:WqktXC4G0
×例文は時間がかかりすぎるから全てカット
〇例題は時間がかかりすぎるから全てカット

だった、大事なところで間違えたら何言ってるか意味わからんw
0951大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:20:53.13ID:l6rEnIO10
なんか面白かった
そりゃ、例文カットしたら何が何だかわからんわな
0953大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:34:57.82ID:cgZMwLoU0
>>946
ハイパートレーニングの和文英訳は文法項目ごとに英作の問題が分かれてるから、
文法に良いんだよね。
でも、中学のが読めて高校のが読めないのは文法というか、
倒置、挿入、省略などの解釈の勉強が足らないからだと思う。
文法って、たいして中学から増えてないし
0954大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:52:17.26ID:ccqKdqsS0
自称進学校に通ってる高二です。

今の偏差値が進研で65くらいで、入門70を何周も回したのでポラリス1に入り、現在第7題迄で初見での正答率が6割〜7割程度です。文構造が振れても上手く日本語に直せなかったり、シス単に載ってないような単語が来たりして間違えます。
このままポラリスを続けるのは大丈夫でしょうか?
0955大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:09:57.65ID:YR4G4iyN0
>>954

>このままポラリスを続けるのは大丈夫でしょうか?
大丈夫かそうでないかという質問はちょっと漠然としすぎてよくわからない
何について困っているのか、より具体的に書いてみよう
0956大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:16:43.44ID:1plY661t0
何に不安になっているのか分からないけど、
今の段階で単語が分からないのは普通なので
出てきたものから順に覚えましょう
0957大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:21:41.63ID:Z0dQdbvd0
進研の65は河合の55ぐらい
ここから10積み上げおうと思えば、
基礎技術100とか山口文法実況とか上級英単語とスキーマの仕入れにリンガメタリカとか
やったほうがええね。高2でこれを進められれば高3の中盤から少し余裕ができるから検討せえよ
0958大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:49:26.46ID:lVv1OKrF0
>>954
入門70を何周も回して仕上げたなら
その先は多読だよ
0959大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:58:54.02ID:jo4t59eJ0
解釈といえば、英文読解問題精選 早川勝己 があって、
あんまり話題に上がらないけど、ここでの評価ってどうなの
0960大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:59:49.54ID:0Fbm/UUV0
まあ別に悪くはないけどって感じだ
0961大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:01:14.38ID:z2Pcq4lc0
仮にも英語スレでナビゲーター知らんやつがおることにびっくりやわ
0962大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:15:41.38ID:oz+/PCgn0
ミシシッピー川に住んどるやつだよな
0963大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:16:15.67ID:xBpOJ9dL0
>>955
入門70とか前の参考書を復習するべきなのか、それとも続けて慣れるのを待つのかどうかということです。
0964大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:19:09.12ID:3H90F5Vb0
竹岡広信先生の入門英文問題精講が出たが、
これがかなり評判いいみたいだ。

初級:入門英文問題精講
中級:英文熟考(上)(下)
上級:英文読解の原則125

と一応全レベル出揃ったのだが、
英文読解分野の勢力図に多少なりとも変化が出てくるかな?
0965大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:19:13.84ID:cXR/lGdf0
>>959
難しすぎるが解説はいいし、いろいろな項目を学べる、訳し方の説明も丁寧
ポレポレ、透視図レベル
0966大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:21:31.61ID:UhveVIvW0
入門70とか前の参考書は速読用テキストとして一日に20分だけ学習したら?
入門70に関しては一冊を10分で読み切れないとおかしい。
ポラリスとか初見の長文問題集はそれと並行して一日に2時間くらいは学習しよう。
0967大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:22:43.38ID:cXR/lGdf0
>>964
入門は竹岡らしくない書き方だから好意的に受け止められてるのかもな
いつものあの感じじゃない

そもそも英文熟考(上)は中途半端すぎるレベルで、昔からいらない
英文読解の原則125やるなら、志望校が東大京大だろうから、
それならRise2の方がいい
熟考(下)やるくらいなら、ポレポレや透視図で十分
結果、竹岡信者じゃなきゃわざわざやるようなものじゃないのは変わらない
0968大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:29:14.37ID:60vZP8ck0
>>967
Rise2やポレポレ、透視図にはCDがないんだよなー
これからの時代CDがないのはダメやろ
0969大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:34:56.95ID:8Ywb0HNw0
>>963
それはポラリスを周回するところからじゃないかな?
周回する中で「この問題は前の参考書の内容を忘れてたから解けなかった!」
と自分で焦る箇所が出てきたら、その時初めて復習するといいよ
0970大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:35:40.72ID:Z+JXLV7V0
>>968
ホントそれ
それで消去法で解釈の技術に落ち着く
0971大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:48:04.43ID:oz+/PCgn0
入門70を挫折せずに回せているだけでも
なかなか。
0972大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:44:41.81ID:cXR/lGdf0
>>968
ポレポレ透視図レベルの解釈参考書にCDはなくてもいいだろう
CDがなければ音読できないわけでもなし
0974大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 07:51:38.23ID:knZjFIoc0
ポラリス長文の1はセンターより上の難易度で中堅大学同等らしい
よくある3段階程度の他の長文商品と比べて難易度の設定が大幅に難しい
0975926
垢版 |
2019/08/17(土) 08:10:46.80ID:beXArW5z0
>>926 >>940-941です

>>942-946
おすすめ参考書を教えてくださってありがとうございます!
スクショ撮ったので、県庁所在地の大型書店でじっくり立ち読みして、合いそうなのを購入します!

まだ実際の本を立ち読みしてなくて、ネットの中身閲覧ページをちょこっと見ただけのエアプですが、構文参考書に惹かれています!

左ページがまとめ
右ページが問題集
解答解説は別冊
英文音声CDかダウンロードがある

↑こういう形式の英語参考書は自分に合ってる気がします!
中学英語の復習をそういう形式の参考書でやったので

たぶん自分の地頭が悪すぎると思うんですが、本当に読むだけとか聴くだけだと覚えられなくて脳からこぼれおちるんで
読んで書くとか、聴いて自分も喋るとか、一問一答の解答を手で隠して問題を見て言うとか、なんかひと手間入れてます

復習や、いちどマスターしたことを忘れないための記憶メンテナンスは、読むだけ聴くだけでもいけるんですが
0976926
垢版 |
2019/08/17(土) 08:13:45.70ID:beXArW5z0
>>948-953さんもありがとうございます!
0977大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:22:31.08ID:dcXHizb40
>>964
自分の生徒たちに見せてみたところ、入門英文精講よりも
入門長文精講のほうが評判が良かったわ。
0978大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:31:56.58ID:dcXHizb40
>>966
早稲田の法に合格した生徒が、それを基礎100でやってたわ。
1周目は本当に苦労してたみたいで、わからないところだらけだったけど
3周目ぐらいで理解できるようになって、回せるようになったそうな。
それ以降はあなたのおっしゃるような速読用テキストとして
全体を1日か2日で1周するようにして
最終的には50周ぐらいして、ほぼ頭に英文が記憶できてしまったと言っていたわ。
高速のくりかえしは最強だね。
0979大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:17:53.14ID:bgmSySN40
まーだ解釈にCDがどうとか言ってるやついるのかよ
あるに越したことはないけど、そんなのより中身の方が100倍大事だからw
0980大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:39:45.95ID:aLUFi3Cs0
>>978
てことは基本はここだとポレポレも秋以降は速読用テキストとして使った方がいいのか
0981大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:00:31.20ID:UhveVIvW0
>>980
基本的には骨までしゃぶる方が効率が良い。
原文を覚えてしまうほど繰り返し読む事であらゆる効能を実感できる。
自分が信じた長文用の問題集か参考書を少なくとも一冊はそういう状態にすべき。
そういう本が無ければ学校の教科書でもいい。
俺はそういう教材としては赤本を勧めるけど。
0983大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:09:03.21ID:UhveVIvW0
でも実際問題東大の過去問25年分が頭に入ってましたという生徒は多いよ。
YouTubeなどで理三に合格したひとたちの体験談とか視聴してごらんん。
文一大島ですら赤本25年分を3周して満点取れるようになって本番に臨みましたと言ってるし。
0984大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:09:14.86ID:rItmEtEN0
基礎100で早稲田法まで届くとは思えないんだけど
その話マジなん?
0985大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:12:11.60ID:UhveVIvW0
でも本気で疑問に思ってるんだけど過去問すら解けない問題が残ってるようじゃ本番で不安にならない?
普通は何度も解いててある程度自信を持った状態で受験するものなんだと思うけど。
あ 落ちる生徒に関しては知らんが。
0986大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:41:21.20ID:F5gtGcaW0
過去問だけど赤本って解説が詳しくないから、予備校講師が解説解答担当してる青本や黒本のほうが良いよね?
0987大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:21:21.16ID:iicCj1c70
>>984
無印100までやりなさい
0988大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:27:07.71ID:LDE3z2HH0
英語が基礎からガタガタなんですが総合英語通読するべきですか?
中学英語の文法はやり直しました
センター8割以上とりたいです
0990大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:10:08.29ID:KlrVPUl20
>>988
『明慶徹の英文法が面白いほどわかる本』がおススメです。
0991大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:12:32.11ID:KlrVPUl20
>>990
その上で文法語法は『ベスト400』、
解釈は『入門技術70』、
読解は『ハイパートレーニング1.2』をやりなさい。
0992大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:19:11.75ID:aAZ4oIHP0
慶應法とか文って解釈の参考書ってどこまでやればいい?
0994大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:50:03.39ID:cX2n6PlM0
>>992
厳密にどの参考書とは言い切れないと思う。
人によって難関あたりの解釈はポレポレぐらいの薄さで行けてしまうのもいれば、
もう少しボリュームや解説が必要な人もいたり。

とりあえず時間的にも現段階で過去問を読んで様子を見た方が良いと思う。
0995大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:03:43.22ID:rItmEtEN0
語彙力がめちゃくちゃあると解釈本は薄くてもなんとなく意味が取れるというのはあるね
0998大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:59:17.19ID:6ddwbmzo0
>>941
「英文解釈教室」が肌に合わない人もいると聞き及んでおります。

日本語を読んで「抜けていく」気がするのは「もうすでにあなたご自身がそれを理解している」ということだと思います。
いちいち新聞読んでいて「詰まる」ことがないように「読んで理解している」のです。

英語にしろ日本語にしろあくまでも伝達が目的です。唄うのは気持ちがいいからなんでしょうな?風呂屋に聞いてください。
一度引っかかってしまった英文を二度3度と読み直していくうちに「わかる」ようになります。
語がいくつか並んでおる…言いたいことはわかるんやけど…これでも十分だと思います。
「わかる」んだけど「詰まる」・・・これを助けるのが「文法」「文法規則」だと思います。いずれにしろ慣習の存在です。
こういう場合は疑問文にしよう。或いは感嘆文にしておこう。皆で細かいニュアンスを共有しようぜ的な。
日本語文法中学校で初めて「学んだこと」でしょう。知らんでも喋れるわけですが。それと同じだとオレは思いますよ
0999大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:05:25.95ID:KlrVPUl20
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 15時間 1分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況