前スレ14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1544612693/
探検
【東大】東京大学・理科三類 15 【理V】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/23(土) 18:08:48.22ID:znKjyOvX0
624大学への名無しさん
2019/05/17(金) 10:31:13.91ID:tRGorusQ0 >>614
情報ありがとうございます。2016年理三首席が筑駒なのはほぼ間違いないです。
情報ありがとうございます。2016年理三首席が筑駒なのはほぼ間違いないです。
626大学への名無しさん
2019/05/17(金) 10:34:58.99ID:tRGorusQ0 2015年の理系が現状全くわかっていない状況ですね。
高校名だけでもわかれば、合格人数から逆算して、
名前を絞り込むことができます。
高校名だけでもご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご報告お願いいたします。
高校名だけでもわかれば、合格人数から逆算して、
名前を絞り込むことができます。
高校名だけでもご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご報告お願いいたします。
627大学への名無しさん
2019/05/17(金) 10:41:37.19ID:tRGorusQ0 >>619
返信ありがとうございます。
i.ネット情報が不足しており、現状鉄緑会に頼りきりなので、
2000年以前は難しいかったと思います。
ii.500点以上取った人がいるのが、駿台から漏れたという情報は初めて知りました。
1990年から2000年までなら、誰とは特定できなくても、その学年のトップ層は把握できますね。
iii.500点以上取ったのが何年かまで知っていたら教えてください。
返信ありがとうございます。
i.ネット情報が不足しており、現状鉄緑会に頼りきりなので、
2000年以前は難しいかったと思います。
ii.500点以上取った人がいるのが、駿台から漏れたという情報は初めて知りました。
1990年から2000年までなら、誰とは特定できなくても、その学年のトップ層は把握できますね。
iii.500点以上取ったのが何年かまで知っていたら教えてください。
628大学への名無しさん
2019/05/17(金) 12:35:15.12ID:pKmu8IEj0 >>626
古川学院では
古川学院では
629大学への名無しさん
2019/05/17(金) 13:34:28.04ID:tRGorusQ0 >>628
古川学園は2014年になります。
古川学園は2014年になります。
630大学への名無しさん
2019/05/17(金) 13:49:21.44ID:tRGorusQ0 2006年の東大理三首席、筑駒の三谷さんの
センター試験の点数と二次試験の点数を知っている方教えていただければ幸いです。
488.7203という数値からセンター試験が何点なのか導き出せる方いたら計算してください。
おそらく二次は380点くらいだと思われますが
センター試験の点数と二次試験の点数を知っている方教えていただければ幸いです。
488.7203という数値からセンター試験が何点なのか導き出せる方いたら計算してください。
おそらく二次は380点くらいだと思われますが
631大学への名無しさん
2019/05/17(金) 17:04:58.46ID:vMN2P2/a0 古川学園って、進学校なの?
634大学への名無しさん
2019/05/17(金) 21:22:19.64ID:9wXCdHy50 90年代は既に医学部は別格の難関だった
635大学への名無しさん
2019/05/17(金) 21:33:14.85ID:prGYNjbh0 >>633
医学部人気は昔も今も変わらない。
昔も模試上位は理三志望ばかりだった。
実は「昔東大、今医学部」という言葉は1975年くらいからずっと言われている言葉。
旧帝大医学部や千葉大医学部が理一より常に難しかったが、最近の方が理一との差が無くなった印象さえある。
医学部人気は昔も今も変わらない。
昔も模試上位は理三志望ばかりだった。
実は「昔東大、今医学部」という言葉は1975年くらいからずっと言われている言葉。
旧帝大医学部や千葉大医学部が理一より常に難しかったが、最近の方が理一との差が無くなった印象さえある。
636大学への名無しさん
2019/05/17(金) 21:35:23.54ID:y2kJy87b0 五月祭に理三首席と会えるがウリの出店あるみたいだが
F Ji K
@everyday_nemaki
タピーバックスには現行の東大入試史上歴代最高点(497.922/550)の東大全科類主席のクラスメイトがいます!!
ノーベル賞間違いなし!?の逸材に会いに来ませんか?!
買ってくれた人だけに彼と話せるチャンスが!!
正門と赤門の間の通りにあります!!
#拡散希望
https://mobile.twitter.com/everyday_nemaki/status/1129054813990281216
理Vの首席の彼、タピバに常駐してるのでほぼ100%会えます!!
午後9:28 · 2019年5月17日 · Twitter for iPhone 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
F Ji K
@everyday_nemaki
タピーバックスには現行の東大入試史上歴代最高点(497.922/550)の東大全科類主席のクラスメイトがいます!!
ノーベル賞間違いなし!?の逸材に会いに来ませんか?!
買ってくれた人だけに彼と話せるチャンスが!!
正門と赤門の間の通りにあります!!
#拡散希望
https://mobile.twitter.com/everyday_nemaki/status/1129054813990281216
理Vの首席の彼、タピバに常駐してるのでほぼ100%会えます!!
午後9:28 · 2019年5月17日 · Twitter for iPhone 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
637大学への名無しさん
2019/05/17(金) 21:36:32.87ID:prGYNjbh0 500点以上は、1998年?〜2000年の1990年代後半だったと思う。
638大学への名無しさん
2019/05/17(金) 21:37:16.83ID:y2kJy87b0 なおツーショットもある模様
F Ji K
@everyday_nemaki
·
2m
返信先:
@everyday_nemaki
さん
理V首席の彼どこにいますか?って言ったら、出てきてくれるはず!
ツーショット頼むなりサイン頼むなり握手頼むなりしてみて!ww
F Ji K
@everyday_nemaki
·
2m
返信先:
@everyday_nemaki
さん
理V首席の彼どこにいますか?って言ったら、出てきてくれるはず!
ツーショット頼むなりサイン頼むなり握手頼むなりしてみて!ww
639大学への名無しさん
2019/05/17(金) 21:41:20.66ID:prGYNjbh0 握手しに受験生は来るのかな?
受験生以外は誰も来ないような気がする。
まあ、以前ではあり得ない催しだな。
受験生以外は誰も来ないような気がする。
まあ、以前ではあり得ない催しだな。
640大学への名無しさん
2019/05/17(金) 21:43:08.64ID:prGYNjbh0 理三トップ合格は静かにしているから価値がある。
出しゃばった段階で価値が無くなり、そいつをバカにする人が多数派になる。
出しゃばった段階で価値が無くなり、そいつをバカにする人が多数派になる。
641大学への名無しさん
2019/05/17(金) 21:50:24.52ID:prGYNjbh0 1999年?前後?に灘の人で東大実戦総合で偏差値106を取った奴が居たな。
500超えは、そいつ辺りかな。
個人名は分からないけど。
500超えは、そいつ辺りかな。
個人名は分からないけど。
642大学への名無しさん
2019/05/17(金) 22:08:35.67ID:9wXCdHy50643大学への名無しさん
2019/05/17(金) 22:21:38.83ID:prGYNjbh0644大学への名無しさん
2019/05/17(金) 22:28:00.25ID:prGYNjbh0 数学が並の難しさは1995年だけだね。
他の1990年代の数学は最近では考えられない難しさだったわ。
比較出来るとすれば2013年くらいか。
他の1990年代の数学は最近では考えられない難しさだったわ。
比較出来るとすれば2013年くらいか。
645大学への名無しさん
2019/05/17(金) 22:37:18.43ID:9wXCdHy50 理3首席のひと、開示も見せてくれるのかな
647大学への名無しさん
2019/05/18(土) 01:49:57.38ID:QKYbj6TQ0648大学への名無しさん
2019/05/18(土) 05:51:59.74ID:QyUtu3lX0 >>647
最強の天才は神吉だって。数学に特化してできる人よりバランスがいい方がIQは高くでる。岡田竹内長尾副島とかより上。神吉≫西本だし。
最強の天才は神吉だって。数学に特化してできる人よりバランスがいい方がIQは高くでる。岡田竹内長尾副島とかより上。神吉≫西本だし。
649大学への名無しさん
2019/05/18(土) 05:58:21.85ID:1/fx34hn0 ルシファーはどんくらい天才?
650大学への名無しさん
2019/05/18(土) 06:04:56.90ID:5dFqHAYy0 ルシファーは、鈴木以下だよ
651大学への名無しさん
2019/05/18(土) 07:10:35.44ID:IHaeDuE40 https://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/download/fc_pamph/fc_sci.pdf
このサイトの19ページに神吉雅崇さんが搭載されています。
このサイトの19ページに神吉雅崇さんが搭載されています。
652大学への名無しさん
2019/05/18(土) 07:17:48.51ID:IHaeDuE40653大学への名無しさん
2019/05/18(土) 07:18:57.95ID:IHaeDuE40654大学への名無しさん
2019/05/18(土) 07:24:27.21ID:IHaeDuE40655大学への名無しさん
2019/05/18(土) 07:32:41.72ID:1/fx34hn0 ルシファーの精子を増殖して全ての文系女子に受精させたら中和されんじゃねーの?
656大学への名無しさん
2019/05/18(土) 07:34:11.02ID:IHaeDuE40 籠谷さんの偏差値が105ですが、入学が2001年なので違いますよね。
もしかしたら理一の可能性があります。
もしかしたら理一の可能性があります。
657大学への名無しさん
2019/05/18(土) 07:48:05.84ID:MWSKPOoB0 >>646
名前もイケメンやな
名前もイケメンやな
658大学への名無しさん
2019/05/18(土) 08:36:29.29ID:MWSKPOoB0 誰かタピバで首席の開示入手してきて!
659大学への名無しさん
2019/05/18(土) 09:08:32.76ID:scuyoasf0 神吉君って駒場での成績も学年1位とか2位とかってレベルだよね?
努力の人なんだね
努力の人なんだね
660大学への名無しさん
2019/05/18(土) 09:25:36.20ID:IHaeDuE40 >>659
平均96点です。
平均96点です。
661大学への名無しさん
2019/05/18(土) 09:29:00.37ID:IHaeDuE40 2005年神吉雅崇 東大理三首席合格
センター試験772点/二次試験378点
総合成績484.1500
毎年試験難易度が変化するので、神吉さんが違う年度で受験していれば、
もっと高かった可能性もあります。
センター試験772点/二次試験378点
総合成績484.1500
毎年試験難易度が変化するので、神吉さんが違う年度で受験していれば、
もっと高かった可能性もあります。
662大学への名無しさん
2019/05/18(土) 09:38:41.85ID:0Bztk+Y70 理V落ち後期岐阜医に入学して何年か過ごしたけど
大学生活が楽しくなるどころかどんどん鬱が悪化してるような気がするし退学して再受験しようかな
大学生活が楽しくなるどころかどんどん鬱が悪化してるような気がするし退学して再受験しようかな
663大学への名無しさん
2019/05/18(土) 09:51:01.23ID:IHaeDuE40 東大理系の場合、2002年・2003年・2010年・2016年が理三より理一のほうが点数が高いです。
2002年の理一首席は把握しておりますが、それ以外の年度の首席を把握されている方が
いらっしゃいましたら、投稿お願いいたします。
2002年の理一首席は把握しておりますが、それ以外の年度の首席を把握されている方が
いらっしゃいましたら、投稿お願いいたします。
664大学への名無しさん
2019/05/18(土) 10:04:53.87ID:MWSKPOoB0 >>662
奈良にすれば良かったのに
奈良にすれば良かったのに
665大学への名無しさん
2019/05/18(土) 10:18:03.86ID:MWSKPOoB0 タピーバックスの公式アカウントで理3首席とのツーショットを宣伝してて草
666大学への名無しさん
2019/05/18(土) 12:02:47.79ID:1/fx34hn0 五月祭に稲井来てんのマジ?
668大学への名無しさん
2019/05/18(土) 12:37:25.52ID:IHaeDuE40 西本さんが1日最大でも6時間しか勉強しなかったみたいですが、
理三をトップで入学するためにはそれ以上勉強する必要があると述べています。
つまり首席の人ですら、最低でもそれくらいは勉強していることになり、
努力は絶対にしているといえます。
理三をトップで入学するためにはそれ以上勉強する必要があると述べています。
つまり首席の人ですら、最低でもそれくらいは勉強していることになり、
努力は絶対にしているといえます。
669大学への名無しさん
2019/05/18(土) 14:20:19.75ID:bBSF2yPD0 鬼のように詳細に知っていて更に知りたがっている人がいるな。
各年代のトップ合格者と詳細な点数を知って何をするつもりだ?
鉄門内部でも、それだけ詳細に知っている人は皆無だけど...おそらく。
各年代のトップ合格者と詳細な点数を知って何をするつもりだ?
鉄門内部でも、それだけ詳細に知っている人は皆無だけど...おそらく。
670大学への名無しさん
2019/05/18(土) 15:53:59.80ID:MWSKPOoB0 そりゃ理3に入った本人にとっては、入学受験の点なんか
家庭教師バイトのアピールにしかならんからな
家庭教師バイトのアピールにしかならんからな
671大学への名無しさん
2019/05/18(土) 17:25:03.39ID:GhCfhZeY0 今年の東大首席の灘Oくんは東大模試でダントツでしたか
672大学への名無しさん
2019/05/18(土) 18:04:37.94ID:kWKy8aVv0 トンキン弁はオカマ言葉w
673大学への名無しさん
2019/05/18(土) 18:41:46.74ID:bBSF2yPD0 ところで、今の学生は水上以外にパズル問題を作れる奴は居ないのかよ。
パズル問題、平成27年卒の人が作っているとは。
パズル問題、平成27年卒の人が作っているとは。
674大学への名無しさん
2019/05/18(土) 18:46:01.40ID:3p0PiDTX0 去年の徳永さんは模試で無双してたの?
675大学への名無しさん
2019/05/18(土) 19:24:33.21ID:MWSKPOoB0 徳永さんは偏差値95やで
676大学への名無しさん
2019/05/18(土) 19:25:59.97ID:1/fx34hn0 徳永の開示点と顔面偏差値とオシッコの味教えて
677大学への名無しさん
2019/05/18(土) 19:34:23.07ID:VEqvZOtj0 東大物理って2012年あたりまでめちゃくちゃ簡単だよな
678大学への名無しさん
2019/05/18(土) 19:49:23.02ID:MWSKPOoB0 Osikkoの味以外はググればヒットするで
679大学への名無しさん
2019/05/18(土) 20:09:47.09ID:QKYbj6TQ0 >>674 去年理三首席のコ永ちゃんは1回目の東大実戦偏差値は95だね!他の東大模試の偏差値は全部83-90らしいです、
全ての全国模試も上位常連だった、小学校から高校卒業の12年間はずっと関西学院附属校の学年1位でした!1回の学年2位
じゃないよ、特にコ永ちゃんの国語力と英語力が相当すごかったです!ピアノもコ永ちゃんの特技だよ!
全ての全国模試も上位常連だった、小学校から高校卒業の12年間はずっと関西学院附属校の学年1位でした!1回の学年2位
じゃないよ、特にコ永ちゃんの国語力と英語力が相当すごかったです!ピアノもコ永ちゃんの特技だよ!
680大学への名無しさん
2019/05/18(土) 20:17:19.70ID:vssuH1kZ0 歴代理3No.1は、戸田アレクシ哲だよ
681大学への名無しさん
2019/05/18(土) 20:22:50.65ID:1/fx34hn0 歴代理三ワースト1は?
682大学への名無しさん
2019/05/18(土) 20:29:33.14ID:MWSKPOoB0683大学への名無しさん
2019/05/18(土) 20:36:02.29ID:QKYbj6TQ0 実は、日本一曹ワしい学歴の人は今楽天の常務執行役員とCDO北川拓也です、北川さんは灘高校卒業から
ハーバード大学現役入学、その後は、2008年ハーバード大学卒業、2013年ハーバード大学大学院博士
課程修了でした!彼は高3受験もほとんど全国べスト20入りだそうです、東大理一も理三も余裕合格だよ!
また北川さんも高校時代に化学オリンピックで国内最優秀賞を受賞でした、ハーバード大学の学部時代も
数学、物理学をダブルメジャーで専攻して最優等の成績で卒業、(物理学科多分1位卒業?)ハーバード大学院
の博士課程もベスト3修了らしいです!
ハーバード大学現役入学、その後は、2008年ハーバード大学卒業、2013年ハーバード大学大学院博士
課程修了でした!彼は高3受験もほとんど全国べスト20入りだそうです、東大理一も理三も余裕合格だよ!
また北川さんも高校時代に化学オリンピックで国内最優秀賞を受賞でした、ハーバード大学の学部時代も
数学、物理学をダブルメジャーで専攻して最優等の成績で卒業、(物理学科多分1位卒業?)ハーバード大学院
の博士課程もベスト3修了らしいです!
685大学への名無しさん
2019/05/18(土) 21:08:08.46ID:1/fx34hn0 とりあえず徳永には三四郎池の水を全部飲み干してもらって、オシッコとして排出してくれればいいや
あとで泳ぎに行くから
あとで泳ぎに行くから
686大学への名無しさん
2019/05/18(土) 21:28:43.87ID:9ZDuxkgs0 今年は首席灘だから東進の体験記に開示載るでしょ
東大特進の合格者一覧にも載ってるし首席が他の学校ならあまり開示分からんが
灘の時は最近は必ず出てる
東大特進の合格者一覧にも載ってるし首席が他の学校ならあまり開示分からんが
灘の時は最近は必ず出てる
687大学への名無しさん
2019/05/18(土) 22:54:07.16ID:fHfCnLmQ0 徳永の生理を口にしたい
688大学への名無しさん
2019/05/19(日) 03:54:48.80ID:SH1MbUdk0 火災のオナラに引火させていい?
689大学への名無しさん
2019/05/19(日) 06:39:57.90ID:ko6eBEX50 >>686
来週あたりに東進の合格体験記が配布されると思います。
来週あたりに東進の合格体験記が配布されると思います。
690大学への名無しさん
2019/05/19(日) 06:44:28.51ID:ko6eBEX50 2018年の徳永さんは381点ですが、数学が119点、物理が60点、化学が58点の人がいます。徳永さんいわく、勉強で最も大切なことは、全教科バランスよく勉強することらしいです。
691大学への名無しさん
2019/05/19(日) 06:54:18.59ID:ko6eBEX50 >>680
候補に名前がいつも挙がる方ですね。
候補に名前がいつも挙がる方ですね。
692大学への名無しさん
2019/05/19(日) 12:24:00.86ID:CU0XEN1M0 >>690 間違い、コ永ちゃんの二次開示の数学や理科の正確な得点は数学105点、物理55点、化学
51点でした、コ永ちゃんは全教科得意だね!
51点でした、コ永ちゃんは全教科得意だね!
693大学への名無しさん
2019/05/19(日) 12:37:02.38ID:nVgZlg7i0 徳永って五月祭のどこにいるか知ってる?
694大学への名無しさん
2019/05/19(日) 13:45:59.55ID:ko6eBEX50 >>692
わかりずらくてすみません。全教科最高点ではないという意味です。理一の首席の方の開示や、理三のほかの方が高い点数の人がいました。そうすると、英語110/数学119/国語60/物理60/化学58が2018年の各科目最高点になります。
わかりずらくてすみません。全教科最高点ではないという意味です。理一の首席の方の開示や、理三のほかの方が高い点数の人がいました。そうすると、英語110/数学119/国語60/物理60/化学58が2018年の各科目最高点になります。
695大学への名無しさん
2019/05/19(日) 14:37:15.32ID:CU0XEN1M0 >>694 了解です
696大学への名無しさん
2019/05/19(日) 17:42:50.82ID:ehNEOylp0 最高点集めても407/440だから、二次400オーバーはかなりハードル高いね
697大学への名無しさん
2019/05/19(日) 19:15:33.47ID:ko6eBEX50 2000年以前は得点開示がありませんでしたが、1987年の岡田康志さんは、センター試験780/800点、二次試験400点が目標だったみたいです。
698大学への名無しさん
2019/05/19(日) 19:23:13.25ID:nVgZlg7i0 何点から高次元生命体ってことにしようか?
699大学への名無しさん
2019/05/19(日) 20:08:38.90ID:ko6eBEX50 東大実戦の成績優秀者リスト
(岡田康志が久野慎司に敗れた回)
席次/得点/氏名/所属
1 356 久野慎司 灘
2 339 岡田康志 灘
3 336 勝藤拓郎 洛星
4 324 久保正英 灘
5 323 宗本尚志 灘
6 322 松田修二 灘
7 318 鈴木隆浩 灘
8 316 富永昌宏 灘
9 313 柴田講 愛光
10 312 鈴木滋 大田原
11 311 三上政弘 前理3類α
11 311 中林幹雄 灘
13 310 佐藤真史 三国丘
13 310 上昌広 灘
15 309 大塚浩文 灘
15 309 木村真輔 灘
たぶん誰も持ってないデータだと思うので、アップしておきます。
(岡田康志が久野慎司に敗れた回)
席次/得点/氏名/所属
1 356 久野慎司 灘
2 339 岡田康志 灘
3 336 勝藤拓郎 洛星
4 324 久保正英 灘
5 323 宗本尚志 灘
6 322 松田修二 灘
7 318 鈴木隆浩 灘
8 316 富永昌宏 灘
9 313 柴田講 愛光
10 312 鈴木滋 大田原
11 311 三上政弘 前理3類α
11 311 中林幹雄 灘
13 310 佐藤真史 三国丘
13 310 上昌広 灘
15 309 大塚浩文 灘
15 309 木村真輔 灘
たぶん誰も持ってないデータだと思うので、アップしておきます。
700大学への名無しさん
2019/05/19(日) 20:21:27.74ID:HhZCJJbZ0 冨永ってやっぱ優秀だったんやね
701大学への名無しさん
2019/05/19(日) 20:54:23.95ID:V69EuCi10 阿修羅がガチのイケメンで草
702大学への名無しさん
2019/05/19(日) 20:59:39.93ID:V69EuCi10 阿修羅は、高2までは勉強せず、そこから6年掛けて理3合格したってことは
中高一貫校で現役合格と実質は変わらんな
中高一貫校で現役合格と実質は変わらんな
704大学への名無しさん
2019/05/19(日) 21:42:24.13ID:pbuARYac0 最高点が理三より理一のほうが上でも理三は採点が厳しいという話だからな
採点基準は同じという意見もあるようだけど
ある年なんかは合格最低点が理二>理一だったりするし
文系も文一だけは採点が厳しいという説がある
採点基準は同じという意見もあるようだけど
ある年なんかは合格最低点が理二>理一だったりするし
文系も文一だけは採点が厳しいという説がある
705大学への名無しさん
2019/05/19(日) 22:13:41.14ID:V69EuCi10 理3は数学の部分点が無いらしい
706大学への名無しさん
2019/05/19(日) 22:15:22.00ID:V69EuCi10 九州大学は医学部だけ英語の採点が厳しいと聞く
707大学への名無しさん
2019/05/19(日) 22:45:03.24ID:V69EuCi10 https://pbs.twimg.com/media/D1SP4p4U0AA8KvR?format=jpg&name=medium
こんな成績出せても本番落ちる人もいるのだね
こんな成績出せても本番落ちる人もいるのだね
708大学への名無しさん
2019/05/19(日) 23:34:24.09ID:OwJ0r1MA0 理三の数学は東大実戦より本番の方が採点基準が甘い。
予想点より高いことがほとんど。
学内で、理一と理二と理三の採点基準に差は無いと聞いている。
理二と理一の最低点は同じでも、最高点は理一の方が常に(かなり)高い
同様に、文一文二文三の採点基準は同じ。
灘は文一が危ない人が文二を受けるので、文二の難易度が上がった今年は、灘は(文二)全滅になったのだと思う。
予想点より高いことがほとんど。
学内で、理一と理二と理三の採点基準に差は無いと聞いている。
理二と理一の最低点は同じでも、最高点は理一の方が常に(かなり)高い
同様に、文一文二文三の採点基準は同じ。
灘は文一が危ない人が文二を受けるので、文二の難易度が上がった今年は、灘は(文二)全滅になったのだと思う。
709大学への名無しさん
2019/05/19(日) 23:36:00.86ID:OwJ0r1MA0 >>705
俺の同級生に数学119点の人が居た。
俺の同級生に数学119点の人が居た。
710大学への名無しさん
2019/05/19(日) 23:38:27.31ID:CU0XEN1M0 >>661 2005年東大理系首席合格の神吉雅崇の高3受験は駿台全国模試2回、東大模試(実戦、オープン、プレ)6回、
京大模試(プレ除く)4回全て全国1位達成でした!特に第2回駿台全国模試に717点(2位655点)、東大実戦模試第2回
に365点(2位321点)、第2回京大実戦模試に861点(2位825点)、第1回京大オープンに916点をダントツの1位達成でした!
京大模試(プレ除く)4回全て全国1位達成でした!特に第2回駿台全国模試に717点(2位655点)、東大実戦模試第2回
に365点(2位321点)、第2回京大実戦模試に861点(2位825点)、第1回京大オープンに916点をダントツの1位達成でした!
711大学への名無しさん
2019/05/19(日) 23:44:13.59ID:OwJ0r1MA0 去年までは(少なくとも平均点は)文一>文二 だったけど、
官僚離れ、弁護士の貧困化から文一のうまみが急減している。
経済学は数学を使うので、(少なくとも)数学が優秀な人が文二を選ぶことが多い。
今後は、年代の波はあるだろうが、文二の方が難しくなっていくかもしれんと思っている。
官僚離れ、弁護士の貧困化から文一のうまみが急減している。
経済学は数学を使うので、(少なくとも)数学が優秀な人が文二を選ぶことが多い。
今後は、年代の波はあるだろうが、文二の方が難しくなっていくかもしれんと思っている。
712大学への名無しさん
2019/05/19(日) 23:48:42.70ID:OwJ0r1MA0 >>699
皮膚科の久保先生、優秀だったんだ!
皮膚科の久保先生、優秀だったんだ!
713大学への名無しさん
2019/05/20(月) 07:06:46.44ID:JHpIwn0Z0 文系はどうでもいいな
717大学への名無しさん
2019/05/20(月) 17:06:57.03ID:yIviyXWJ0 >>714
聖水プレイできる店のほぼ全てが低次元生命体女子なので高次元生命体のは非常に貴重
低次元ス力卜口は排泄行為を見て愉悦に浸るくらいしか愉しみがないんだが、高次元ともなれば飲食可能だし幅と奥行きが一気に広がる
聖水プレイできる店のほぼ全てが低次元生命体女子なので高次元生命体のは非常に貴重
低次元ス力卜口は排泄行為を見て愉悦に浸るくらいしか愉しみがないんだが、高次元ともなれば飲食可能だし幅と奥行きが一気に広がる
721大学への名無しさん
2019/05/20(月) 21:24:05.58ID:i7FKT85b0 うちの親父が灘OB
1989卒だけどネットだと外れの学年と書かれて嘆いていた。
地方組も多く、実態はかなり優秀な奴が多い学年だったらしいぞ。
1989卒だけどネットだと外れの学年と書かれて嘆いていた。
地方組も多く、実態はかなり優秀な奴が多い学年だったらしいぞ。
722大学への名無しさん
2019/05/20(月) 21:25:26.95ID:VXjZZOeo0723大学への名無しさん
2019/05/20(月) 21:29:21.75ID:RoBxX5s50724大学への名無しさん
2019/05/20(月) 21:55:19.30ID:FJOomxxa0 2004年第二回東大入試実戦(理科?類)
01 現 360 灘 理?合格
02 卒 318 灘 理?合格
"" 現 """ 神戸女学院 京大医前期合格
"" 現 """ 筑波大学附属駒場 当時は高2
05 現 314灘 理?合格
"" 現 """ 筑波大学附属駒場 理?合格
07 現 310 灘 理?合格
08 卒 306 麻布 理?合格
09 現 306 灘 理?合格
10 現 305 灘 理?合格
11 現 304 灘 理?合格
12 現 295 灘 理?合格
13 現 289 灘 理?合格
14 卒 288 灘 後期で名大医合格
15 現 287 灘 理?合格
16 現 284 灘 理?合格
17 現 282 灘 理?合格
"" 現 """ ラ・サール 理?合格
"" 卒 """ 富山中部 不明
20 現 281 開成 駿台市谷
21 現 280 洛南 理?合格
22 現 279 灘 理?合格
24 現 278 理?合格
"" 卒 """ 理?合格
26 現 273 滝 理?合格
27 現 272 開成 理?合格
28 現 271 灘 前期で京大医合格
29 現 270 灘 理?合格
01 現 360 灘 理?合格
02 卒 318 灘 理?合格
"" 現 """ 神戸女学院 京大医前期合格
"" 現 """ 筑波大学附属駒場 当時は高2
05 現 314灘 理?合格
"" 現 """ 筑波大学附属駒場 理?合格
07 現 310 灘 理?合格
08 卒 306 麻布 理?合格
09 現 306 灘 理?合格
10 現 305 灘 理?合格
11 現 304 灘 理?合格
12 現 295 灘 理?合格
13 現 289 灘 理?合格
14 卒 288 灘 後期で名大医合格
15 現 287 灘 理?合格
16 現 284 灘 理?合格
17 現 282 灘 理?合格
"" 現 """ ラ・サール 理?合格
"" 卒 """ 富山中部 不明
20 現 281 開成 駿台市谷
21 現 280 洛南 理?合格
22 現 279 灘 理?合格
24 現 278 理?合格
"" 卒 """ 理?合格
26 現 273 滝 理?合格
27 現 272 開成 理?合格
28 現 271 灘 前期で京大医合格
29 現 270 灘 理?合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- あぼーん
- あぼーん
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害…市と執刀医に約8900万円の賠償を命じる判決 赤穂市民病院「脳外科医 竹田くん」で漫画化も [香味焙煎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネカマ、インスタでDKとイチャイチャしてしまう…もう終わりだよこの国 [144099228]
- ホリエモン、消費税に持論 「たった10%の税金」 [507895468]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- すまん肉詳しい奴来てくれ!この焼肉セット高い?母ちゃんを喜ばせたいんだが [632966346]
- 【画像】JKギャル「オタク君ウチのパンツガン見しすぎ笑」