X

【東大】東京大学・理科三類 15 【理V】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/15(水) 00:02:08.57ID:4l5m8kka0
>>570
たしかに
理三首席≒理一首席>>>>>>>>>京医首席だからな
京医は数学オリ金メダリスト多分いないし
2019/05/15(水) 00:17:22.98ID:CZ+DtUkN0
日本の場合、支那やインドに比べて全体の数学レベルが超絶低いので、
これの底上げがないと理Vだからといって褒められない
たとえば、農業・商業・工業高校のほとんどの生徒ですら東大理系数学で4完程度は
軽く取れるくらいのカリキュラムでないといけないのが現実
なので、理Vがレベル高いわけじゃなく、その他圧倒的多数が数学カリキュラムの失敗の
犠牲になって玉砕屍累々しているために理Vが抜け出ているように見えるだけ
現状でも中高一貫・私立進学校・指定校制の鉄緑、あるいは希や浜学園入塾まで含めて
全部を排除した上で、一般凡夫とのカリキュラムを平均化してどうなのかが問われないと、
日本の高校カリキュラムを調べ上げて、その程度は中学校で通り抜けるように設計して
いる戦略勝者の支那に「日本は地上から消える国」と一蹴されるだけ
574大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:06:10.90ID:faxcJUmt0
>>558 2002年の東大理系首席は見村万佐人(今は東北大学大学院数学専攻の助教)です、
理三首席多分は栄光高校出身の人(名前知らない)だね!
575大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:20:05.33ID:faxcJUmt0
>>572 去年のセンター試験900点満点の東大理一現役合格者≒理三首席>理一首席www
576大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 02:12:49.62ID:FqgT6nnw0
>>573 同意 実態は地域差も大きいけど学校によってとてもバラツキがすごい
あと30年しないうちに地上から消えるだろうな
消えなくてもアフリカが経済発展していくからそのブレイクスルーによって知らぬ間にめでたく最貧国になれる

国ができることは今でも遅いけど今からでも優秀な子供はバンバン国費で海外に送り込め 優秀な子供は日本もう戻ってくるな 年金踏み倒していいから年金の分とかF35買う金の分とかありったけそっちに回せ
でないと50年後には全員日本人じゃない 日本人がいなくなる
2019/05/15(水) 06:00:31.17ID:XgeOR8rq0
火災を搾乳して遊びたい
578大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:00:57.92ID:pLffruFm0
>>574
二次試験が388点で2002年の理T首席は見村さんで間違いありません。
理V首席が栄光学園かもしれないという情報ありがとうございます。
東大実戦では灘高校の金澤拓也さんが1位を取られておりますが、
理V首席ではないみたいです。
579大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:07:24.71ID:pLffruFm0
理T首席

2009年 東大寺学園
2010年 筑駒?
2011年 ???
2012年 ???
2013年 栄光学園?
2014年 村井? 山下?
2015年 ???
2016年 聖光学院
2017年 愛光高校
2018年 聖光学院

???の部分わかる方いらっしゃいましたら埋めていただきたいです。
2019/05/15(水) 08:44:53.26ID:FEURW5lZ0
数年前、灘中に全科目トップで合格した奴は灘蹴って海陽
581大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:48:50.16ID:pLffruFm0
>>580
情報ありがとうございます。
582大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:53:08.33ID:pLffruFm0
理科一類首席

2009年 東大寺学園
2010年 筑駒?
2011年 ???
2012年 ???
2013年 栄光学園
2014年 村井? 山下?
2015年 ???
2016年 聖光学院
2017年 愛光高校
2018年 聖光学院

???の部分わかる方いらっしゃいましたら埋めていただきたいです。
583大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:28:53.79ID:6GoWjHj00
戸田アレクシ哲は、大学への数学で有名だったよな
2019/05/15(水) 15:48:15.83ID:85Mh42yD0
受験を知的競技と捉えた場合、評価する価値があるのは
東大首席とその最高点だけやな
2019/05/15(水) 16:00:25.01ID:CZ+DtUkN0
社会での活躍や日本に対する貢献は評価する価値は無いのか
考えてみると、ここの卒業生で日本中が手を合わせ泣いて拝んで感謝するような
日本の国威上昇にプラスの仕事をしている人って聞かないよね
入学時に運勢エナジーを使い果たしちゃった初年運系なのかな
2019/05/15(水) 16:38:34.79ID:qB3WdS4Y0
高次元生命体となれば排泄物で社会に価値を還元できるので、入試がピークというわけでもない。
2019/05/15(水) 17:38:28.14ID:fzlQJFbN0
2007年首席
https://agonet.jp/resident/sato.html
588大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:59:24.81ID:pLffruFm0
>>587
2007年の理科三類最高点
センター試験と二次試験が何点か知っていたら教えていただけませんか?
2019/05/15(水) 18:10:54.54ID:fzlQJFbN0
灘卒
2007年東大理系首席合格者の佐藤拓也氏の点数
センター試験 853/900点
二次試験 英語94点 数学119点 物理58点 化学52点 国語46点 369点

模試成績
第1回駿台全国模試2位
第1回駿台東大入試実戦3位
第1回代ゼミ東大プレ3位(現役1位)
第2回駿台全国模試5位
第2回駿台東大入試実戦7位
第2回代ゼミ東大プレ3位(現役1位)
590大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:47:18.58ID:pLffruFm0
>>589
ありがとうございます。
591大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:47:18.33ID:TRIrkZ1U0
戸田アレクシ哲って、何で理3から経済学に行ったんだ?
バカなのか?
592大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:51:29.33ID:c1su81PT0
数学使いたいからだろ
2019/05/15(水) 21:24:41.69ID:85Mh42yD0
入学してからは慶応医学部、京大医学部の方が
楽しくやれそうだな
594大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:01:07.20ID:SzKYNiA00
2007年入学組は中国人が無双してたな
595大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:25:14.63ID:mCtCd7Xt0
理3は入るまでが勝負、理1は入ってからが勝負という印象だな
596大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:50:06.49ID:mCtCd7Xt0
灘卒男子だと理数で満点取れても、英国で失点して2次400越えは難しいみたいだね
597大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:38:47.77ID:faxcJUmt0
理T首席

2009年 東大寺学園
2010年 筑駒(理系首席)
2011年 多分聖光学園の久良さん
2012年 開成(矢部さん)?
2013年 栄光学園?
2014年 知らない(山下ちゃん多分センター最高点)
2015年 不明
2016年 聖光学院
2017年 愛光高校(荻田ちゃん)
2018年 聖光学院
2019年 不明 (桐光の根岸はセンター最高点)
598大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:44:26.21ID:faxcJUmt0
東大入試のセンター試験最高点(満点900点)
2010 889点 理二 渋谷幕張
2011 889点 文一 多分洛南?
2012 889点 文一 理三 灘 開成 ラサール(理三灘の清水は東大理系首席合格)
2013 887点 理一 渋谷幕張?
2014 880点 理一 新宿山吹山下?
2015 887点 理三 広島学院高校
2016 890点 理一 理二 理三 理三は渋谷幕張高校、理一開成?灘?理二桜蔭?
2017 891点 理一 理三 理三はラサール 理一は知らない
2018 900点 理一 史上初全科目満点 日比谷 開成
2019 888点 理三 知らない
2019/05/15(水) 23:52:27.75ID:XgeOR8rq0
火災って何の治療できんの?
600大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:56:49.80ID:4l5m8kka0
お前ら何周遅れよ
もう医学部離れが始まってるぞ

★★あと20年で医者はオワコンという事実C★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502635639/
2019/05/16(木) 01:35:28.14ID:ThUhuzd/0
>>599
ED
2019/05/16(木) 02:52:55.23ID:XGe4Wi7r0
>>601
じゃあ火災の目の前でギンギンに立ったちんちんを見せてこよう
絶対喜んでくれる
2019/05/16(木) 04:00:09.62ID:QjLctWcO0
>>591
アメリカで経済学のポスト得てるなら
日本で医者やるよりいいだろ

保険としての医師免許も持ってるしな
604大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:11:44.66ID:TdW6HPz80
>>598

2011年と2012年の情報が欠けていたのでありがとうございます。
2013年は栄光学園で確定です。
2014年の理科一類首席センター試験は859点ですね。
理一、理二、理三ともに2015年だけは情報がありません。

2014年の東大実戦では村井開という方が1位で、山下さんは2位でした。
また2010年も誰かまでは確定していません。
605大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:49:45.50ID:mvmKYloX0
NDのトップ層でも、才気溢れるタイプは理科3、コツコツ型は京大医を
目指してる気がする
606大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:04:50.24ID:TdW6HPz80
東京大学理科二類 首席

2010年 ???
2011年 桜蔭学園
2012年 再受験
2013年 灘高校
2014年 灘高校
2015年 ???
2016年 広島学院
2017年 ???
2018年 Twitterに開示あり(高校不明)

???埋めれる方いらっしゃいましたら、
埋めていただきたいです。
607大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:11:10.27ID:TdW6HPz80
2015年の理三首席はここ数年全くわかっておりません。
センター試験が851点で二次試験が355点になります。
知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
2019/05/16(木) 09:18:11.18ID:XGe4Wi7r0
数オリのメダルの色でウンチの味が決まるってマジ?
609大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:57:56.81ID:5UKDQFOC0
数オリメダリストは異世界人だからな
610大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:17:29.32ID:TdW6HPz80
筑駒2016年理三合格者15名中9名
この中に首席がいるかどうか
konagai
sasaki
hato
×harima
×mochizuki
ishibashi
×sueoka
konno
×nozawa
611大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:57:29.28ID:8fR0PgVF0
戸田アレクシ哲って変な名前だが、ハーフなのか?
2019/05/16(木) 22:09:37.06ID:XGe4Wi7r0
>>611
高次元生命体と宇宙人のハーフ
2019/05/16(木) 22:42:00.94ID:QiPPgBTB0
金子ルシファー裕介って変な名前だが、ハーフなのか?
614大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:47:11.57ID:S5iXcoDH0
理三スレpart5に2016年度入学の模試成績残ってた
この1位の匿名は多分ネタバレ
筑駒が確かなら阿光とか可能性ありそうだけどまったく情報がない

2015年東大入試実戦模試成績優秀者

 理科三類

 1位 411点 (氏名無記名)←←←←←←←←←←←結局この名無しのイケメン天才児って誰だったの?
 2位 336点 西野竣介   灘               高3
          阿光登夢               高3
 4位 316点 吉富祐太朗 筑波大学附属     高3 日本生物学オリンピック本選1位、化学グランプリ金賞
 5位 312点 針間貴己   筑波大学附属駒場 高3 日本一チャラい東大生
 6位 310点 王龍裕泰   灘              高3
          正門史也               高3
          (氏名無記名)
10位 303点 笠原千晶   金沢大学附属    高2 ヨーロッパ女子数学オリンピック銀賞、日本数学オリンピック2年連続成績優秀者
615大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:24:07.30ID:wAT5gZBY0
東京大学理科二類 首席

2010年 知らない
2011年 桜蔭学園
2012年 大久保君(高校多分桐蔭学園?)
2013年 灘高校
2014年 灘高校
2015年 星光学院高校
2016年 広島学院
2017年 知らない
2018年 Twitterに開示あり(高校不明)
616大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:30:51.49ID:wAT5gZBY0
東京大学文科一類 首席
2007年 灘
2008年 多分佐野日大
2009年 多分灘?
2010年 多分駒場東邦?
2011年 灘
2012年 筑駒 2001年から開示の全体最高得点
2013年 東海
2014年 灘
2015年 灘
2016年 栄東
2017年 知らない(文系首席は文科三類のラサールの人)
2018年 富山中部
2019年 多分甲陽?
2019/05/17(金) 00:21:40.90ID:sejMLNwM0
五月祭に火災くんの?
2019/05/17(金) 01:00:29.80ID:sejMLNwM0
ステージ乱入で全裸ルシファー音頭やっていい?
619大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:40:24.30ID:Gew3C5+l0
>>553
近年は鉄緑もあるが18歳人口が1990年前後に比べれば半分程度
当時は理三90人で現在は97人と増えている

1990年台に東大入試総合で500点以上を取った人が居るとの情報が駿台から漏れた
数学が極めて難しかった年代に

岡田康志が高2の東大実戦で1位を取り、高3の駿台全国で全教科1位の偉業を達したので全ての模試で1位になるかと思ったら
第2回東大実戦で灘高校2年の久野に1位を取られて岡田が唯一の2位になった
久野が高3時も当時高2の栄光学園の村上が1位を取った

18歳人口が極めて多かった時代は、高2と高3を含めた1位争奪戦で厳しかった
受験戦争真っ盛りという感じだった
灘で3位だった人も理三を落ちたくらい競争が厳しかった

今の東大理三合格者が第二次ベビーブームに移ったら半分は落ちると思う
620大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:07:52.65ID:vMN2P2/a0
岡田康史って、天才なの?
621大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:47:35.70ID:9wXCdHy50
90年代の理3は神秘性があったね
2019/05/17(金) 09:54:17.91ID:sejMLNwM0
>>621
現代では神秘性がまるで無いとでもいうのか
623大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:28:03.98ID:tRGorusQ0
筑駒2016年理三15名合格(現役12名)11名判明
×はセンター試験から首席ではありません。
また2016年理三首席はセンター試験868点
二次試験が360点の総合成績466.0889です。

konagai
sasaki
hato
×harima
×mochizuki
ishibashi
×sueoka
konno
×nozawa
akou
nakano
624大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:31:13.91ID:tRGorusQ0
>>614
情報ありがとうございます。2016年理三首席が筑駒なのはほぼ間違いないです。
625大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:32:06.47ID:tRGorusQ0
>>615

>>616

情報ありがとうございます。
626大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:34:58.99ID:tRGorusQ0
2015年の理系が現状全くわかっていない状況ですね。
高校名だけでもわかれば、合格人数から逆算して、
名前を絞り込むことができます。
高校名だけでもご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご報告お願いいたします。
627大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:41:37.19ID:tRGorusQ0
>>619
返信ありがとうございます。
i.ネット情報が不足しており、現状鉄緑会に頼りきりなので、
2000年以前は難しいかったと思います。
ii.500点以上取った人がいるのが、駿台から漏れたという情報は初めて知りました。
1990年から2000年までなら、誰とは特定できなくても、その学年のトップ層は把握できますね。
iii.500点以上取ったのが何年かまで知っていたら教えてください。
628大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:35:15.12ID:pKmu8IEj0
>>626
古川学院では
629大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:34:28.04ID:tRGorusQ0
>>628
古川学園は2014年になります。
630大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:49:21.44ID:tRGorusQ0
2006年の東大理三首席、筑駒の三谷さんの
センター試験の点数と二次試験の点数を知っている方教えていただければ幸いです。
488.7203という数値からセンター試験が何点なのか導き出せる方いたら計算してください。
おそらく二次は380点くらいだと思われますが
631大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:04:58.46ID:vMN2P2/a0
古川学園って、進学校なの?
2019/05/17(金) 18:24:26.36ID:sejMLNwM0
>>631
桜蔭学園と比べても食用性ウンチの生産効率が悪い事は確か
2019/05/17(金) 21:03:48.06ID:QatyG3Z50
>>619
当時より医学部人気が高まっていること忘れてない?今も当時とレベル変わらないよ。
634大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:22:19.64ID:9wXCdHy50
90年代は既に医学部は別格の難関だった
2019/05/17(金) 21:33:14.85ID:prGYNjbh0
>>633
医学部人気は昔も今も変わらない。
昔も模試上位は理三志望ばかりだった。

実は「昔東大、今医学部」という言葉は1975年くらいからずっと言われている言葉。

旧帝大医学部や千葉大医学部が理一より常に難しかったが、最近の方が理一との差が無くなった印象さえある。
636大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:35:23.54ID:y2kJy87b0
五月祭に理三首席と会えるがウリの出店あるみたいだが

F Ji K
@everyday_nemaki
タピーバックスには現行の東大入試史上歴代最高点(497.922/550)の東大全科類主席のクラスメイトがいます!!
ノーベル賞間違いなし!?の逸材に会いに来ませんか?!
買ってくれた人だけに彼と話せるチャンスが!!
正門と赤門の間の通りにあります!!
#拡散希望

https://mobile.twitter.com/everyday_nemaki/status/1129054813990281216

理Vの首席の彼、タピバに常駐してるのでほぼ100%会えます!!
午後9:28 · 2019年5月17日 · Twitter for iPhone 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/17(金) 21:36:32.87ID:prGYNjbh0
500点以上は、1998年?〜2000年の1990年代後半だったと思う。
638大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:16.83ID:y2kJy87b0
なおツーショットもある模様

F Ji K
@everyday_nemaki
·
2m
返信先:
@everyday_nemaki
さん
理V首席の彼どこにいますか?って言ったら、出てきてくれるはず!
ツーショット頼むなりサイン頼むなり握手頼むなりしてみて!ww
2019/05/17(金) 21:41:20.66ID:prGYNjbh0
握手しに受験生は来るのかな?
受験生以外は誰も来ないような気がする。
まあ、以前ではあり得ない催しだな。
2019/05/17(金) 21:43:08.64ID:prGYNjbh0
理三トップ合格は静かにしているから価値がある。
出しゃばった段階で価値が無くなり、そいつをバカにする人が多数派になる。
2019/05/17(金) 21:50:24.52ID:prGYNjbh0
1999年?前後?に灘の人で東大実戦総合で偏差値106を取った奴が居たな。
500超えは、そいつ辺りかな。
個人名は分からないけど。
642大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:08:35.67ID:9wXCdHy50
>>637
その時期は数学クソ難しかったのに凄いね
500超えるには数学は満点必須だろうに
2019/05/17(金) 22:21:38.83ID:prGYNjbh0
>>642
ピンポイントで何年かは分からないし調べても出てこない。
1990年代の数学はクソ難しい年が多かったけど、易しい年が2回くらいあったので、その年かもしれん。
2019/05/17(金) 22:28:00.25ID:prGYNjbh0
数学が並の難しさは1995年だけだね。
他の1990年代の数学は最近では考えられない難しさだったわ。
比較出来るとすれば2013年くらいか。
645大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:37:18.43ID:9wXCdHy50
理3首席のひと、開示も見せてくれるのかな
646大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:30:35.77ID:QKYbj6TQ0
>>636 >>638 >>640 今年の東大理三首席多分灘出身の織田遥向さんらしいです
647大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:49:57.38ID:QKYbj6TQ0
>>619 >>621 1990年の東大理系首席合格の竹内隆正のセンター試験で800点満点のところ797点を取ったんです、
(もちろん全国1位)、二次試験も東大の最高点、高3受げたの駿台全国模試(2回)も東大模試(6回)もセンター
マーク模試も全部1位だよ!ラサール中高校6年間はずっと不動の学年トップだね!竹内隆正は岡田康志よりもっと
強いと思います!その年全国学力2位の大川真理は全国模試で常に2-5位らしいよ。
2019/05/18(土) 05:51:59.74ID:QyUtu3lX0
>>647
最強の天才は神吉だって。数学に特化してできる人よりバランスがいい方がIQは高くでる。岡田竹内長尾副島とかより上。神吉≫西本だし。
2019/05/18(土) 05:58:21.85ID:1/fx34hn0
ルシファーはどんくらい天才?
650大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:04:56.90ID:5dFqHAYy0
ルシファーは、鈴木以下だよ
651大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:10:35.44ID:IHaeDuE40
https://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/download/fc_pamph/fc_sci.pdf
このサイトの19ページに神吉雅崇さんが搭載されています。
652大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:17:48.51ID:IHaeDuE40
>>647
1990年のトップが竹内隆正さんなのは間違いありません。
現状このサイトでは歴代最高点と、歴代で誰が一番か追及しています。
653大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:18:57.95ID:IHaeDuE40
>>646
模試でも上位だったのでOさんが首席なのは噂されていますね。
2015年の首席はわかりませんか?
654大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:24:27.21ID:IHaeDuE40
>>643
>>644
天才たちのメッセージ1990年代すべてもっているので調べてみます。
確か数学の難易度が折れ線グラフで示されていたはずです。
また1990年代前半までは、搭載順が五十音順ではなく、成績順だったので、
それまでの年は東大実戦などから成績上位者が推測できます。

まずは500点以上が何年なのかが課題ですね。
90年代もすごい人がかなりいたので候補がかなりいます。
94年の坊垣さんが東大オープン400点以上ですし。
2019/05/18(土) 07:32:41.72ID:1/fx34hn0
ルシファーの精子を増殖して全ての文系女子に受精させたら中和されんじゃねーの?
656大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:34:11.02ID:IHaeDuE40
籠谷さんの偏差値が105ですが、入学が2001年なので違いますよね。
もしかしたら理一の可能性があります。
657大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:48:05.84ID:MWSKPOoB0
>>646
名前もイケメンやな
658大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:36:29.29ID:MWSKPOoB0
誰かタピバで首席の開示入手してきて!
2019/05/18(土) 09:08:32.76ID:scuyoasf0
神吉君って駒場での成績も学年1位とか2位とかってレベルだよね?
努力の人なんだね
660大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:25:36.20ID:IHaeDuE40
>>659
平均96点です。
661大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:29:00.37ID:IHaeDuE40
2005年神吉雅崇 東大理三首席合格
センター試験772点/二次試験378点
総合成績484.1500

毎年試験難易度が変化するので、神吉さんが違う年度で受験していれば、
もっと高かった可能性もあります。
662大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:38:41.85ID:0Bztk+Y70
理V落ち後期岐阜医に入学して何年か過ごしたけど
大学生活が楽しくなるどころかどんどん鬱が悪化してるような気がするし退学して再受験しようかな
663大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:51:01.23ID:IHaeDuE40
東大理系の場合、2002年・2003年・2010年・2016年が理三より理一のほうが点数が高いです。
2002年の理一首席は把握しておりますが、それ以外の年度の首席を把握されている方が
いらっしゃいましたら、投稿お願いいたします。
664大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:04:53.87ID:MWSKPOoB0
>>662
奈良にすれば良かったのに
665大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:18:03.86ID:MWSKPOoB0
タピーバックスの公式アカウントで理3首席とのツーショットを宣伝してて草
2019/05/18(土) 12:02:47.79ID:1/fx34hn0
五月祭に稲井来てんのマジ?
2019/05/18(土) 12:14:32.73ID:c0vQ2kJe0
>>662
というか医科歯科阪大千葉大とか岐阜じゃなくてもいろいろ選べたはずだが。
668大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:37:25.52ID:IHaeDuE40
西本さんが1日最大でも6時間しか勉強しなかったみたいですが、
理三をトップで入学するためにはそれ以上勉強する必要があると述べています。
つまり首席の人ですら、最低でもそれくらいは勉強していることになり、
努力は絶対にしているといえます。
2019/05/18(土) 14:20:19.75ID:bBSF2yPD0
鬼のように詳細に知っていて更に知りたがっている人がいるな。
各年代のトップ合格者と詳細な点数を知って何をするつもりだ?
鉄門内部でも、それだけ詳細に知っている人は皆無だけど...おそらく。
670大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:53:59.80ID:MWSKPOoB0
そりゃ理3に入った本人にとっては、入学受験の点なんか
家庭教師バイトのアピールにしかならんからな
2019/05/18(土) 17:25:03.39ID:GhCfhZeY0
今年の東大首席の灘Oくんは東大模試でダントツでしたか
2019/05/18(土) 18:04:37.94ID:kWKy8aVv0
トンキン弁はオカマ言葉w
2019/05/18(土) 18:41:46.74ID:bBSF2yPD0
ところで、今の学生は水上以外にパズル問題を作れる奴は居ないのかよ。
パズル問題、平成27年卒の人が作っているとは。
674大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:46:01.40ID:3p0PiDTX0
去年の徳永さんは模試で無双してたの?
675大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:24:33.21ID:MWSKPOoB0
徳永さんは偏差値95やで
2019/05/18(土) 19:25:59.97ID:1/fx34hn0
徳永の開示点と顔面偏差値とオシッコの味教えて
677大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:34:23.07ID:VEqvZOtj0
東大物理って2012年あたりまでめちゃくちゃ簡単だよな
678大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:49:23.02ID:MWSKPOoB0
Osikkoの味以外はググればヒットするで
679大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:09:47.09ID:QKYbj6TQ0
>>674 去年理三首席のコ永ちゃんは1回目の東大実戦偏差値は95だね!他の東大模試の偏差値は全部83-90らしいです、
全ての全国模試も上位常連だった、小学校から高校卒業の12年間はずっと関西学院附属校の学年1位でした!1回の学年2位
じゃないよ、特にコ永ちゃんの国語力と英語力が相当すごかったです!ピアノもコ永ちゃんの特技だよ!
680大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:17:19.70ID:vssuH1kZ0
歴代理3No.1は、戸田アレクシ哲だよ
2019/05/18(土) 20:22:50.65ID:1/fx34hn0
歴代理三ワースト1は?
682大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:29:33.14ID:MWSKPOoB0
拾ってきた
http://5ch.pw/23/873/1551196338/100
683大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:36:02.29ID:QKYbj6TQ0
実は、日本一曹ワしい学歴の人は今楽天の常務執行役員とCDO北川拓也です、北川さんは灘高校卒業から
ハーバード大学現役入学、その後は、2008年ハーバード大学卒業、2013年ハーバード大学大学院博士
課程修了でした!彼は高3受験もほとんど全国べスト20入りだそうです、東大理一も理三も余裕合格だよ!
また北川さんも高校時代に化学オリンピックで国内最優秀賞を受賞でした、ハーバード大学の学部時代も
数学、物理学をダブルメジャーで専攻して最優等の成績で卒業、(物理学科多分1位卒業?)ハーバード大学院
の博士課程もベスト3修了らしいです!
2019/05/18(土) 20:54:09.95ID:1/fx34hn0
>>682
はい、飲用オシッコ製造機認定
2019/05/18(土) 21:08:08.46ID:1/fx34hn0
とりあえず徳永には三四郎池の水を全部飲み干してもらって、オシッコとして排出してくれればいいや
あとで泳ぎに行くから
686大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:28:43.87ID:9ZDuxkgs0
今年は首席灘だから東進の体験記に開示載るでしょ
東大特進の合格者一覧にも載ってるし首席が他の学校ならあまり開示分からんが
灘の時は最近は必ず出てる
2019/05/18(土) 22:54:07.16ID:fHfCnLmQ0
徳永の生理を口にしたい
2019/05/19(日) 03:54:48.80ID:SH1MbUdk0
火災のオナラに引火させていい?
689大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 06:39:57.90ID:ko6eBEX50
>>686
来週あたりに東進の合格体験記が配布されると思います。
690大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 06:44:28.51ID:ko6eBEX50
2018年の徳永さんは381点ですが、数学が119点、物理が60点、化学が58点の人がいます。徳永さんいわく、勉強で最も大切なことは、全教科バランスよく勉強することらしいです。
691大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 06:54:18.59ID:ko6eBEX50
>>680
候補に名前がいつも挙がる方ですね。
692大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:24:00.86ID:CU0XEN1M0
>>690 間違い、コ永ちゃんの二次開示の数学や理科の正確な得点は数学105点、物理55点、化学
51点でした、コ永ちゃんは全教科得意だね!
2019/05/19(日) 12:37:02.38ID:nVgZlg7i0
徳永って五月祭のどこにいるか知ってる?
694大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:45:59.55ID:ko6eBEX50
>>692
わかりずらくてすみません。全教科最高点ではないという意味です。理一の首席の方の開示や、理三のほかの方が高い点数の人がいました。そうすると、英語110/数学119/国語60/物理60/化学58が2018年の各科目最高点になります。
695大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:37:15.32ID:CU0XEN1M0
>>694 了解です
696大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:42:50.82ID:ehNEOylp0
最高点集めても407/440だから、二次400オーバーはかなりハードル高いね
697大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:15:33.47ID:ko6eBEX50
2000年以前は得点開示がありませんでしたが、1987年の岡田康志さんは、センター試験780/800点、二次試験400点が目標だったみたいです。
2019/05/19(日) 19:23:13.25ID:nVgZlg7i0
何点から高次元生命体ってことにしようか?
699大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:08:38.90ID:ko6eBEX50
東大実戦の成績優秀者リスト
(岡田康志が久野慎司に敗れた回)
席次/得点/氏名/所属
1 356 久野慎司 灘
2 339 岡田康志 灘
3 336 勝藤拓郎 洛星
4 324 久保正英 灘
5 323 宗本尚志 灘
6 322 松田修二 灘
7 318 鈴木隆浩 灘
8 316 富永昌宏 灘
9 313 柴田講 愛光
10 312 鈴木滋 大田原
11 311 三上政弘 前理3類α
11 311 中林幹雄 灘
13 310 佐藤真史 三国丘
13 310 上昌広 灘
15 309 大塚浩文 灘
15 309 木村真輔 灘
たぶん誰も持ってないデータだと思うので、アップしておきます。
2019/05/19(日) 20:21:27.74ID:HhZCJJbZ0
冨永ってやっぱ優秀だったんやね
701大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:54:23.95ID:V69EuCi10
阿修羅がガチのイケメンで草
702大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:59:39.93ID:V69EuCi10
阿修羅は、高2までは勉強せず、そこから6年掛けて理3合格したってことは
中高一貫校で現役合格と実質は変わらんな
2019/05/19(日) 21:33:59.67ID:nVgZlg7i0
>>699
女がいない
704大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:42:24.13ID:pbuARYac0
最高点が理三より理一のほうが上でも理三は採点が厳しいという話だからな
採点基準は同じという意見もあるようだけど
ある年なんかは合格最低点が理二>理一だったりするし
文系も文一だけは採点が厳しいという説がある
705大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:13:41.14ID:V69EuCi10
理3は数学の部分点が無いらしい
706大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:15:22.00ID:V69EuCi10
九州大学は医学部だけ英語の採点が厳しいと聞く
707大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:45:03.24ID:V69EuCi10
https://pbs.twimg.com/media/D1SP4p4U0AA8KvR?format=jpg&;name=medium
こんな成績出せても本番落ちる人もいるのだね
708大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:34:24.09ID:OwJ0r1MA0
理三の数学は東大実戦より本番の方が採点基準が甘い。
予想点より高いことがほとんど。

学内で、理一と理二と理三の採点基準に差は無いと聞いている。
理二と理一の最低点は同じでも、最高点は理一の方が常に(かなり)高い

同様に、文一文二文三の採点基準は同じ。
灘は文一が危ない人が文二を受けるので、文二の難易度が上がった今年は、灘は(文二)全滅になったのだと思う。
709大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:36:00.86ID:OwJ0r1MA0
>>705
俺の同級生に数学119点の人が居た。
710大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:38:27.31ID:CU0XEN1M0
>>661 2005年東大理系首席合格の神吉雅崇の高3受験は駿台全国模試2回、東大模試(実戦、オープン、プレ)6回、
京大模試(プレ除く)4回全て全国1位達成でした!特に第2回駿台全国模試に717点(2位655点)、東大実戦模試第2回
に365点(2位321点)、第2回京大実戦模試に861点(2位825点)、第1回京大オープンに916点をダントツの1位達成でした!
711大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:44:13.59ID:OwJ0r1MA0
去年までは(少なくとも平均点は)文一>文二 だったけど、
官僚離れ、弁護士の貧困化から文一のうまみが急減している。

経済学は数学を使うので、(少なくとも)数学が優秀な人が文二を選ぶことが多い。
今後は、年代の波はあるだろうが、文二の方が難しくなっていくかもしれんと思っている。
712大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:48:42.70ID:OwJ0r1MA0
>>699
皮膚科の久保先生、優秀だったんだ!
2019/05/20(月) 07:06:46.44ID:JHpIwn0Z0
文系はどうでもいいな
2019/05/20(月) 08:37:29.42ID:mNtMrv5d0
>>521
聖水マニア、100万円ならば替えるかもよw
2019/05/20(月) 08:40:53.23ID:mNtMrv5d0
>>699
関西だらけだなw

大田原、、、栃木県か!
2019/05/20(月) 08:41:39.54ID:mNtMrv5d0
>>715
前理3類・・・・駿台午前部か。懐かしい・・
2019/05/20(月) 17:06:57.03ID:yIviyXWJ0
>>714
聖水プレイできる店のほぼ全てが低次元生命体女子なので高次元生命体のは非常に貴重
低次元ス力卜口は排泄行為を見て愉悦に浸るくらいしか愉しみがないんだが、高次元ともなれば飲食可能だし幅と奥行きが一気に広がる
2019/05/20(月) 17:22:34.93ID:q97Umafn0
>>699
勝藤先生ここまでとは。
2019/05/20(月) 17:29:42.30ID:yIviyXWJ0
>>699
この中にス力卜口マニア何人いる?
対象の次元は何でも構わない
2019/05/20(月) 17:35:10.87ID:mNtMrv5d0
>>700
高校への数学でも、レポートとか学コンで常連だったな
2019/05/20(月) 21:24:05.58ID:i7FKT85b0
うちの親父が灘OB
1989卒だけどネットだと外れの学年と書かれて嘆いていた。
地方組も多く、実態はかなり優秀な奴が多い学年だったらしいぞ。
722大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:26.95ID:VXjZZOeo0
今年の首席合格者に出てた。東進のはもう少し時間かかるか。

http://mathroom-site.com/?page_id=21
723大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:29:21.75ID:RoBxX5s50
>>700
第1回東大実戦数学
1位.118 岡田康志
2位.108 富永昌弘
3位以下は二桁。

難問だらけでも高得点。
この2人の数学は抜群だったようだ。
富永昌弘、オウムに入らなければ。
2019/05/20(月) 21:55:19.30ID:FJOomxxa0
2004年第二回東大入試実戦(理科?類)
01 現 360 灘  理?合格
02 卒 318 灘  理?合格
"" 現 """ 神戸女学院 京大医前期合格
"" 現 """ 筑波大学附属駒場 当時は高2
05 現 314灘  理?合格
"" 現 """ 筑波大学附属駒場  理?合格
07 現 310 灘  理?合格
08 卒 306 麻布  理?合格
09 現 306 灘  理?合格
10 現 305 灘  理?合格
11 現 304 灘  理?合格
12 現 295 灘  理?合格
13 現 289 灘  理?合格
14 卒 288 灘  後期で名大医合格
15 現 287 灘  理?合格
16 現 284 灘  理?合格
17 現 282 灘  理?合格
"" 現 """ ラ・サール  理?合格
"" 卒 """ 富山中部  不明
20 現 281 開成  駿台市谷
21 現 280 洛南  理?合格
22 現 279 灘  理?合格
24 現 278 理?合格
"" 卒 """ 理?合格
26 現 273 滝  理?合格
27 現 272 開成  理?合格
28 現 271 灘  前期で京大医合格
29 現 270 灘  理?合格
725大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:08:52.89ID:FZCoYsNo0
岡田康志さんが現役で今の東大入試受けたら、二次420点くらい取りそうやな
726大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:31:28.01ID:B3d6YYB/0
>>723
もう出所してるよな
高校も同じで理三中退のオウムの石川公一は不起訴とか
父親が故 後藤田の後援会長のせいか
2019/05/20(月) 22:56:01.37ID:RWVD3veW0
>>699
上先生出ててワロタ
この方と飲んだことあるぞ
728大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:00:51.39ID:cZZhftDR0
>>726
石川公一の家族の悲惨さを知っているので何も言えない
母親は自殺し、父親は石川公一は諦めたが、当時灘の弟も入信したので、
洗脳が完成される前に必死に父親が行動していたが失敗した
結果、石川家はバラバラになった

卒業していない石川は鉄門から弾き出されたが、卒業した富永昌宏は未だに鉄門メンバー
キチンと鉄門名簿にも載っている
729大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:06:09.73ID:cZZhftDR0
>>725
岡田康志は駿台全国で全教科1位を達成したからね、史上初だし、現在までも岡田1人だと思う
>>699は何かに失敗したので点数は低かったが、他の模試は2位を圧倒していた
2次の目標点も400点と明確にしていたし、実際に取った可能性はある

>>723
高2で東大実戦1位を取ったときも数学が極めて難しかったが、岡田康志は数学1位だった
730大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:36:10.03ID:cZZhftDR0
>>724
この年代の2位の筑駒三谷に注目したいね
3年次には1位だっただけでなく、数オリ銀メダル
二卵性双生児の弟が同学年に居たが、最後の東大実戦で、兄弟のワンツーフィニッシュも凄かった

灘の神吉が目立った理由の一つは京大実戦まで受けて1位を続けたから
過去にも、そのような能力を持った人も居たが、受験する模試の数が神吉よりかなり少ないので評判にならない
2019/05/21(火) 10:36:26.26ID:ZCjS00Dm0
文一入り司法試験も受かる頭のある人間が本気で勉強して
集客すれば軒並み年収数千万円ぐらいになってるんだけどな。
金銭的にも知名度的にも成功した東大卒の若手がよく弁護士向けの起業セミナーの講師になってる。

まあ、職業人としては優秀でも金儲けにもマーケティングにも関心ない人は東大卒でも
確かに慎ましい生活をしているのだが。
2019/05/21(火) 12:33:13.78ID:rIo36S2r0
お医者さんごっこしに行くから火災の病院教えて
733大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:30:17.51ID:dSxuuxq20
>>732
四国にある精神病院。
おまえにピッタリだべ。
2019/05/21(火) 15:43:55.33ID:rIo36S2r0
>>733
どんなプレイできんの?
735大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:46:39.73ID:3LaE82ml0
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
736大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:21:40.19ID:j5ZWJVTA0
岡田康史のIQって、162だろ?
737大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:05:29.57ID:4UceTWS+0
レイプがオプションとしてあるよ
738大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:41:30.40ID:4UceTWS+0
>>736
数学者のテレンス・タオなんてIQ230だぞ
レベルが違うレベルが
2019/05/21(火) 21:25:22.04ID:rIo36S2r0
>>737
ウンチ塗ったくりオプションある?
740大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:50:44.48ID:U9iVEBqD0
89年卒業組の学年はちょっと色々あるのよ
だから天メッにも全然インタビューに答えてくれなかったろ
741大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:07:41.00ID:Z407bzyL0
>>730 2017年東大理三現役入学の双生児もすごいだね!彼たちは一卵性双生児の同級生です、天野兄弟は全国模試や東大模試
いつも理科三類優秀者上位に擭得するね!またその2人の東大入試数学とも満点擭得しました!
742大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:34:27.57ID:cZZhftDR0
>>741
一卵性双生児は遺伝子が全く同じなので、頭の良さ、性格等も極めて似ます(もちろん顔も)
環境が同じなら成績も同じになるでしょう(同じ学校なら家が同じなら成績も極めて似ます)
だから、一卵性双生児が2人とも理三は、驚くことではないと思います

二卵性双生児は兄弟と同じ遺伝子の違いなので、二卵性双生児が東大実戦1位2位を取ることに驚きがあります
743大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:38:10.30ID:cZZhftDR0
>>738
IQ230は都市伝説だと思うが
タオは、未だに、国際数学オリンピックの歴代歳少年金メダリストの記録を持っているし、
31歳くらいでフィールズ賞も受賞している
岡田さんもタオとは比べられない、世界は広いということ
744大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:41:02.53ID:hx+CmRSP0
テレンスタオなら東大数学1時間で満点取りそうだ
745大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:54:37.75ID:cZZhftDR0
>>744
解く時間が速い方が優れているとは言えないと思うよ
もちろん、時間内で終わらせることは必要だが

解く時間が速いということは、完全に多種のパターン認識をしていることだと思う
西本さんは1時間で東大実戦満点を取ったと聞いているが(本番も)
現在は予備校講師だからね

おそらく、タオは東大入試を2時間くらいで6問解いて、細かな減点で110点くらいと予想している
まあ、タオが数ヶ月東大数学をトレーニングしたら、1時間ほどで満点近くを取ってくる可能性は否定できない
2019/05/21(火) 23:58:47.27ID:P4ToeLra0
>>724
銀河学年?
747大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:08:33.61ID:uTuKG+2M0
>>718
今、調べたが、
>>699の勝藤拓郎は鉄門名簿には載っていない、おそらく理一
>>746
まあ、灘が凄い学年だったようだね
しかし、
>>699は理一、理三纏めて載せていた時代だから、理三の上7人が灘ということになる
理三に関しては、同じように凄い学年だったね

余談だが、確か、この年は、東大と京大を両方とも受けられた学年だった
90人定員の理三は100人の合格者を出して、結果として(東大としては予想より少ない)5人だけ蹴った
3人が京大医で、1人が阪大医、1人が名大医に進学したということは聞いた
748大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:08:36.77ID:rehgGrgQ0
ノイマンなんてIQ300だぞ
人間じゃないよ、もはや
宇宙人なんじゃね?
749大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:30:12.79ID:Mp0HrQZq0
>>745
テレンスタオなら、東大生がセンター数学解くくらいの
感覚で東大数学解けそうだが
750大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:31:51.93ID:rehgGrgQ0
現存する人間では、タオが一番IQ高いよな
751大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:09:17.91ID:TQLTyw8f0
>>747
勝藤拓郎さんは理I→理学部物理学科
今は早稲田大学の先進理工学部物理学科教授
752大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:55:19.30ID:Pzgc0TaK0
688 名前:名無しゲノムのクローンさん :2018/03/06(火) 13:08:07.99 ID:GpBKVicO0
またパクりか。

@hiroking1975
2018年3月5日
東大・理研など、組織の膨潤・透明化を利用しマウス脳内の全細胞を1細胞解像度で解析:日本経済新聞
ttps://twitter.com/hiroking1975/status/970702693416148992

【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。

593 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 15:12:28.29
>>587
前TALENを開発したってカキコがあったけど、
それも似たような話?

596 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:23:06.52
>>593
TALENは自分たちで開発したって薬理の授業で言ってた!

598 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:49:50.09
最近講演を聴いたけど脳科学のティコブラーエになりたいそうだ。
Neurotychoのパクリ?

599 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:59:08.47
オリジナルで勝負できないから資金力で勝負
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
753大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:34:30.34ID:I2E5SYXj0
>>749
タオの能力的にはそうだろうね
しかし、東大数学は計算も面倒なところがあって、タオが短時間で満点近くを取るには
鉛筆での手書きの計算練習をし直す必要があると思う

あと、高度な数学をやっている人が入試問題を解くと
「これは当たり前」と判断して受験問題としては説明不足が出ることが多いんじゃないかな
おそらく、タオが東大数学を解いた場合、数点は減点されると思う
754大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:36:40.07ID:I2E5SYXj0
>>749
補足だが、採点者が説明不足と判断しても、解答者がタオと分かれば減点しないと思う
755大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:40:41.06ID:rehgGrgQ0
タオよりすごい数学者って実在するの?
2019/05/22(水) 12:35:09.66ID:ra3B60DS0
>>755
ルシファー
2019/05/22(水) 12:46:39.19ID:bgCwYxfD0
>>747
勝藤先生は早稲田の物理の教授
758大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:54:39.02ID:rehgGrgQ0
ペレリマンも凄いよな
あいつかなりの変人だが
759大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:11:26.65ID:BH7dG1VK0
岡潔なんかもかなりの変人だったんだな。
天才と気違いは紙一重は正しい格言だな。
2019/05/22(水) 14:26:40.89ID:ra3B60DS0
なるほど、ルシファーは本当の天才だということになるな
2019/05/22(水) 16:42:27.44ID:bf6qUil90
>>723
冨、永、昌、、、、あちらのお方の漢字が多いが、さて
762大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:53:51.35ID:ArOoVOGy0
>>743
マリリンがIQ228なので、タオがIQ230だというのは有り得るだろ
763大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:45:39.36ID:ArOoVOGy0
数学者が最もIQ高いよな
2019/05/22(水) 20:18:48.71ID:CHXNzMmS0
立川ゆうじでは?
765大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:41:27.16ID:ArOoVOGy0
マジもんの天才は自分が神であることを隠して凡人として生きる
例えば、保育士になるとか
766大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:27:10.26ID:9Ncqjb0N0
ルシファーとタオが今東大数学で勝負すればルシファーが勝つだろう
2019/05/23(木) 03:53:14.00ID:+4GlsPrm0
ルシファーが保育士になったら面白そう
2019/05/23(木) 09:10:52.26ID:xlNlgE2b0
日本のヨハネストンキン
2019/05/23(木) 10:17:25.53ID:R+411QuA0
津軽海峡・冬景色ってキー高くて歌うの難しいね。
770大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:33:09.67ID:W3a1BG7N0
別に難しくないだろ
脳漿炸裂ガールのが遥かに難しいぞ
2019/05/23(木) 11:37:50.61ID:givLcidH0
>>747
グーグルで名前検索したら
すぐに物理の教授として出てくる。
鉄門名簿なんて調べるまでもない

…いや理3から物理に行った可能性もあるのか。
理3はそういうとこが京医とはちがうね
2019/05/23(木) 11:39:28.14ID:givLcidH0
>1人が阪大医

理3蹴って阪大行った人、
昔の理3本に出てた
2019/05/23(木) 11:42:50.32ID:+4GlsPrm0
藍沢 花穂 ?@kahoaizawa 29 分
@mathgeeklucifer 好きです

金子裕介 ルシファー@mathgeeklucifer
@kahoaizawa 本気ですか?でも、最低条件は東大理3合格です。相手の女性に要求する知的レベルは。

藍沢 花穂 ?@kahoaizawa 25 分
@mathgeeklucifer ならば何年かかってでも理三に合格して見せます。なんならハーバードに行ってもいいでしょう。叶わないのならあなたの精子だけでもいただきたいです

金子裕介 ルシファー ?@mathgeeklucifer 23 分
@kahoaizawa まあ、本当に受かったら、教えて下さい。証拠も必要です。

藍沢 花穂 ?@kahoaizawa 21 分
@mathgeeklucifer 私はあなたを本気で愛しているので必ず成し遂げて見せます。その暁には私と向きあっていただけますか?

金子裕介 ルシファー ?@mathgeeklucifer 18 分
@kahoaizawa 付き合うかは、確約できませんが、精子は仕方ない。そちらは約束します。
ただ、東大理3はそんなに甘くはないですよ。覚悟はありますか?

藍沢 花穂 ?@kahoaizawa 17 分
@mathgeeklucifer わかりました精子だけでもいただけるならありがたい。
私とあなたの子孫を残すことができる。必ず成し遂げて見せましょう。愛に勝る魔力はないのだから。

金子裕介 ルシファー ?@mathgeeklucifer 5 分
@kahoaizawa わかりました。東大理3に合格したら、精子だけはあげます。ただ、申し訳ないが付き合うかまでは確約できませんが。
もし、合格したら、私のメアドまでご連絡ください。まあ、東大理3の難易度を考えたら、そのくらいの報酬はやむを得ない。

藍沢 花穂 ?@kahoaizawa 4 分
@mathgeeklucifer ありがとうございます。さすがあなたは堕天使です。愛しています。これからも愛し続けます。必ずあなたとの子供を産み、その子供を理三に入学させます。
774大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:16:52.57ID:Y4mq0wus0
>>771
目の前に鉄門名簿があったから調べた
富永昌宏が鉄門名簿に載っていて、未だに鉄門メンバーだということはgoogleでは直ぐ分からんだろう?
775大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:01:00.41ID:NSdOC61d0
2005年までのセンター試験比率って同じかわかる人いますか?
2001年の理三最高点は475.3875。私はセンター試験が781/800点で二次試験が368だと思ってました。
しかし、2001年のトップと思われる籠谷さんのセンター試験は740点です。
つまり籠谷さんが最高点入学ではない、あるいは計算方法が違うのどちらかです。
籠谷さんは歴代でも名前が挙がるくらいですから、首席だと思ったのですが。
2019/05/23(木) 15:44:46.21ID:mv6RXaob0
東大生もホストを目指す時代。ホスト業界が激変した理由とは!?【KG-PRODUCE】10年の覇道 vol.02
https://www.youtube.com/watch?v=CBMhVIJr_Qk
2019/05/23(木) 15:58:40.56ID:+4GlsPrm0
ルシファーはホストになるんでしょうか?
2019/05/23(木) 17:02:20.36ID:e5+vVw+H0
>>770
そんなウンコみたいな歌と一緒にしないでいただきたいのよ。

ただキーが出るだけとかそういう話じゃない。
雰囲気のある歌唱が出来て、石川さゆりバリのコブシも回せるレベルに達するのが難しいって話。
2019/05/23(木) 17:53:37.40ID:TFJtxxww0
2001の首席はラ・サール
780大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:31:03.69ID:8Z8vOc830
>>778
ボカロ、バカにすんなや!
781大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:14:18.40ID:NSdOC61d0
>>779
2002年と2003年も知って入れば教えてください。
782大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:31:51.77ID:8Z8vOc830
知ってるけど、てめーには教えない
2019/05/23(木) 19:40:56.24ID:IJKMi6O70
知って何がしたいんだろう?
そんな細かなこと普通は「どうでも良い!」

理三でも誰が1位か話題になるのは1年の時だけ。
首席の本人すら自分の点数を覚えていないと思う。
784大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:49:05.41ID:IJKMi6O70
理三の1位が分からない年は、1位の人が点数開示をしなかったからかもしれないね。
俺の年でも模試で3位以下になったこと無い人(常に1位か2位)が点数開示しなかったし。
785大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:53:21.45ID:EF9FOdjX0
単なる暇なニートだろ
そんなことよりもハロワ行けや!
2019/05/23(木) 20:01:17.99ID:v1BTJyTa0
2002,2003は灘弱かったね

特に2003
東大実戦で1桁いなかったのでは?

1996,1998,2000はダントツがいたはず
2019/05/23(木) 20:03:27.72ID:v1BTJyTa0
1999の灘首席
http://ams.me.kyoto-u.ac.jp/nishikawa.htm

たぶん理一首席だと思う
東大実戦は2回とも理一でトップ
2019/05/23(木) 20:04:28.04ID:v1BTJyTa0
28歳で助教授
789大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:19:55.15ID:EF9FOdjX0
谷山豊は20代で東大教授だったんだぞ
2019/05/23(木) 20:30:28.39ID:v1BTJyTa0
時代が違う
2019/05/23(木) 20:31:50.66ID:v1BTJyTa0
1998年の灘理一トップ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E8%A3%95%E4%BA%8C

理論物理ではトップ
792大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:51:10.63ID:YzoaJg1e0
>>784
2007年入学かな?もしかして同学年?
その年は模試の1位や2位が氏名掲載拒否だけど神戸女学院の1位が理三だった
彼女は高2のときは氏名を載せていて、高2で既に東大実戦や駿台全国で一桁だった
合格後も自分の点数開示しなかったが、おそらく2位と言われている
(駿台全国は1回、2回とも1位は掲載拒否だったけど1回目だけが彼女)
ちなみに、その年の神戸女学院2位の人が京大医トップ合格だったな
2019/05/24(金) 06:45:39.24ID:hmhTZ28W0
医学部校舎の女子トイレから使用済みナプキンを取ってきた人には1つ1000円で買い取るよ
794大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:56:07.68ID:WJXnYvKD0
それ犯罪だろ
795大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:11:21.91ID:zc+OzTq00
このスレっていつ逮捕者が出てもおかしくないよな
2019/05/24(金) 13:23:43.75ID:SqnBfSOo0
実際出てんじゃないの。
2019/05/24(金) 13:49:11.39ID:hmhTZ28W0
犯罪だったら用務員は全員犯罪ってことになるだろ
798大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:45:23.68ID:uHq9MeuQ0
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
2019/05/24(金) 15:10:35.93ID:hmhTZ28W0
ルシファー復活
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1131802986366169088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/24(金) 15:12:47.69ID:JHPpf0Rk0
神女で東大実戦1位は桃ちゃんもだな
801大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:24:03.91ID:3DeryccN0
>>800
2007年は東大実戦は2回とも2位駿台全国1位の3回だけかな?高3時に模試を受験したのは
高2のときから東大実戦や駿台全国で一桁取っていて
中3で数学オリンピック本選突破、化学に興味が強く、その後は国際化学オリンピックで金メダルを獲得している
彼女は本番の成績未開示だね

同様に、1位合格者の氏名不明な年は、1位が成績不開示なのだと思う
受かれば順位は気にしないと
2019/05/24(金) 17:44:41.72ID:hmhTZ28W0
ツイキャスでルシファーの部屋公開やってたぞ
めちゃくちゃ散らかってたしこれで本当に国試受かるのか疑問
2019/05/24(金) 18:56:00.18ID:uyJF07kf0
いま医者二年目のはずよね
804大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:06:46.44ID:+GmL4Tj70
ルシファーって医者に向いてないんじゃね?
警備員とかすればいいのに
2019/05/24(金) 19:09:51.65ID:hmhTZ28W0
>>804
今日は自宅を警備してたぞ
2019/05/24(金) 23:08:35.05ID:LGzXX1EO0
I上S太郎は、東大理三に入学後、東大模試を受けてて
O、K、Aら離散女子にドン引きされてたのがいい思い出。
807大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:08:42.05ID:tJMiR+tG0
東大理3最下位合格と、京大医学部首席合格ではどちらが上?
808大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:42:01.66ID:SVU2EiLM0
ビリと比べるのかよw
809大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:43:51.21ID:tJMiR+tG0
うむ、ビリと比べる
2019/05/25(土) 00:40:21.16ID:zRwRDxQ10
コーヒーブレイク
https://youtu.be/9wcjG5bfDNY
2019/05/25(土) 00:58:40.56ID:Dvg1gdaz0
>>809
それはどう考えても京医
灘で理三京医両方A判で京医行ったやつ知ってるけど、そいつは別に京医トップではなかったからな
特に近年は京大の再生医療が話題になったりしてるから京医人気だし
812大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:04:31.17ID:HUtXSIKM0
>>779 2001年の東大理三首席のラサール出身な人はセンター試験も二次試験もその年で
東大全体最高点だよ!
813大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:21:21.11ID:HUtXSIKM0
2012年の東大理三に総合トップ合格の清水元喜はセンター試験も東大合格者の1位だな!全統マークで893点
と896点(満点900点)の成績を取ったそうです
814大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:23:13.45ID:7kcD0qHe0
センター889
中2で高校数学終了
高2で数学オリンピック銀メダル
2019/05/25(土) 08:15:17.64ID:DV9sgjkm0
ただしヤブ
816大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:23:22.76ID:PEVVDDNZ0
清水は大学生活には馴染めなかったんだよな
2019/05/25(土) 08:42:47.34ID:DV9sgjkm0
受験後即座に点数のことを忘れないやつは
もれなくあほだと思ってる。
2019/05/25(土) 08:54:59.91ID:GL9RNxru0
>>813
逆に何間違えたのか気になる。

1対1対応の演習始めました。
あと最近ビリーアイリッシュにハマってんの。
819大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:22:50.48ID:PEVVDDNZ0
家庭教師や塾講のアピールになるから、合格点は重要
2019/05/25(土) 10:15:08.72ID:2W+72ZXr0
>>747
1978年の話で済まん。
当時の駿台全国模試の成績優秀者も、ベスト30中20人くらいが灘だったな。
仁木とかいう名前を覚えている。

あと、1回目の模試で数学全国1位が久留米大附設の田邊とかいう人で、
119点、偏差値115くらいだったような記憶がある。
2019/05/25(土) 10:16:14.13ID:2W+72ZXr0
>>773
これ男だろうなあw
2019/05/25(土) 10:42:06.66ID:K6Z4ZMcy0
>>816
どうやってだいきんとパコパコヤってんの?
2019/05/25(土) 10:50:02.69ID:W6CYfJFU0
2004第一回駿台全国
1 灘
2 灘
3 神戸女学院
4 灘
5 灘
6 灘
6 開成
8 灘
9 灘
10 愛光
11 灘
12 愛光
13 灘
824大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:49:30.84ID:04IGZ6da0
清水元気って、糖質になったとかか?
825大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:52:45.27ID:PEVVDDNZ0
清水は東大首席&鉄門ピアノなので徳永さんの先輩にあたる
826大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:57:14.89ID:PEVVDDNZ0
灘卒の首席は文武両道タイプの印象があったけど、清水元気は異色だなぁ
2019/05/25(土) 13:08:16.59ID:K6Z4ZMcy0
火災のウンチはチョコレート
828大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:24:58.45ID:Nx3XLQKN0
アイビーリーグの一つの開校以来の秀才、しかも子供のころから大学でぶっちぎり
とかだと、死ぬほどいじめられて、いい年してもクソガキとか子供に憎悪を抱いてたりするもんだよ

あとそういう人でも自分の頭脳の優秀さをいつまでもプライドにしてたりする

いつまでも模試の席次とか言うけど東大に入学してたら間違いなく若槻礼次郎以上の
成績取れる人でも意外とそんな感じ
2019/05/25(土) 15:42:07.98ID:AjS0wzkY0
清水ってだいきんのオシッコ飲める?
830大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:41:34.37ID:S2ec7koK0
清水元気のIQって、165くらい?
831大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:53:31.60ID:A3OYXoJc0
>>809
2009年では灘トップで東大実戦も1位のMさんが京大医に進学している
理三トップを京大医トップの方が上回る年もあるのに、理三最下位と京大医トップを比較するのは流石に無理がある
832大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:02:49.68ID:S2ec7koK0
ムリなんてないだろ
理3は京医よりも格上なんだし
833大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:04:50.60ID:y/dgOwMJ0
京医首席はもちろんだが旧帝医首席なら理三最下位より上
阪医首席くらいになると理三でも合格者平均かそれ以上の成績の時もある
834大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:22:55.46ID:Cx38u9xc0
再受験だけど理三いくわ
2019/05/25(土) 21:29:07.89ID:yrYu5Mdz0
さすがに京医のトップは理3のビリよりはるかに上に決まってる
そんなもの比べようとすること自体がにわか
なぜならそれなりの模試を受けた経験があるなら
上位20位以内の超トップ層に京医がいることを知っているはずだから
2019/05/25(土) 21:57:18.04ID:/DrUYMNL0
京大医学部は再生医療に強いとか、阪大医学部は免疫学に強いとかは有名ですけど、東大医学部ってなんか強みあるんですか?
あるなら教えてください
あと慶応医学部や医科歯科の強い分野ももし知っていれば教えてください
2019/05/25(土) 22:19:29.24ID:hn78zLFg0
>>835
居ても、せいぜい1人(かせいぜい2人まで)だけどな
それ以外は、理Vビリより馬鹿ばかり

京医に行くやつは灘だと確実に学年30位以下だよ
京非医なんて、完全な落ちこぼれのアホしか逝かない、大学と認めてないから
838大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:37:31.28ID:PEVVDDNZ0
京大非医は公立出身者が行くところだわ
灘校に行った人間が目指すべきところでは
839大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:37:59.68ID:PEVVDDNZ0
京大非医は公立出身者が行くところだわ
灘校に行った人間が目指すべきところではない
2019/05/25(土) 22:45:23.04ID:Dvg1gdaz0
>>837
なぜ灘生でもないのにそう言い切れるのか
別に学年一桁で京医行くやつもおるわ
841大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:56:32.75ID:PEVVDDNZ0
学風は京大の方が灘に近い気はする
842大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:10:48.15ID:PEVVDDNZ0
本当は理1も灘卒には格落ちなんだがな。。。
843大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:54:35.98ID:UqFWjGQg0
京医トップは理三だと10位か20位くらい?
844大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:18:08.65ID:XVaygmwn0
岡田康志の高3時(1986年)の成績

駿台全国模試らしい

英語
1.112 灘  岡田康志
2.98  学附

数学
1.120 灘 岡田康志
2.109 灘 富永昌弘

国語 
1.  65  灘  岡田康志
2. 58 麻布

物理 
1. 59 灘 岡田康志
2. 54 灘

化学 
1. 58 灘 岡田康志
2. 55 灘

英語112点(1位)数学120点(1位)国語65点(1位)物理59点(1位)化学58点(1位)
総合414点(1位)
2019/05/26(日) 01:47:22.49ID:bRuFG1ho0
>>844
昔の駿台全国は東大と同じ点数配分(国語は100点満点かな?)で難しかったと聞いたことある。
全て1位で総合414点は凄いな。
2019/05/26(日) 01:48:58.62ID:mtrp4tZc0
>>844
富永ってガチで賢かったんだな...
なぜああなってしまったのか
2019/05/26(日) 05:31:14.53ID:ysGXBDZ20
>>845
英語=数学=理科(60+60)

国語は80?
848大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:30:58.05ID:fCcLiqTg0
岡田康史よりも森重文のが凄いだろ
2019/05/26(日) 07:20:12.92ID:0RofgowV0
灘だと理1でも格落ち(笑)

じゃあ理3か京医だけが灘生としてふさわしいエリートの進路なのか

医者って言ってもただの労働者だぞ

日本の場合「エリート」の意味が元々の意味からずれてるんだよね

普段は労働にあくせくしなくていいが
いざというときはノブレスオブレージュを発揮する立場というのが本来のエリートなのに
日本の場合「単なる給料が比較的高い労働者」がエリートと呼ばれている
2019/05/26(日) 07:29:44.88ID:0RofgowV0
まあ「優秀な労働者として、理1じゃ格落ちだぞ」という意味なら理解できるけど

しかし経営者や政府にとって使いでのいい労働者足るために
偏差値競争するって虚しいね

日本に生まれた時点でどんなにがんばっても真のエリートにはなれない。
英米には東大生と比べたら中学生みたいな学力しかないのに
東大卒より国際的地位が高くて権力があっていい暮らしをしてるエリートがいっぱいいるのに。
それが英米の既得権益なんだ
2019/05/26(日) 07:59:35.66ID:WcFE5OuC0
灘で理1<理3みたいな雰囲気があるなら問題だな
852大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:37:46.78ID:grDDvf8b0
灘の学力に見合った進学先が医学部しかないのが問題なんだよね
2019/05/26(日) 08:47:04.91ID:TwfRFtoh0
灘は東大合格者つ受験者が減ったと言われるが

今年も理V21人(2位は筑駒・開成の10人)、京医26人(2位は洛南11人)、阪医10人(2位甲陽9人)で
偏差値トップスリー学部の三冠王達成だったからな

東大より医学部志向がはっきりしだした

これって日本の未来にとっていいことなのか???
灘みたいな日本のトップ層を結集した超進学校が内需の医者ばかり目指す
というのは、国力衰退を加速させるだけジャマイカ
854大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:05:18.48ID:grDDvf8b0
灘校は大学受験に特化した学校だから仕方ない
2019/05/26(日) 09:05:24.15ID:WcFE5OuC0
医学分野に注力してくってことなんじゃね
研究医はもちろん、臨床医でもアレコレ考えながらやって報告してるし
最悪ただのデータ取り人員でもいい
いちおうアジア人についての臨床研究は日本がトップだろうし
856大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:25:54.79ID:grDDvf8b0
https://www.inter-edu.com/univ/2019/schools/280/jisseki/
定員考えると、やっぱ理3志向が強いね
京大、阪大は非医は眼中なしだわ
2019/05/26(日) 10:01:26.27ID:7fKfxtXu0
ルシファーが理三再受験を考えているみたいなので、もし受かったらさんまの左翼下段間違いなし
858大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:03:17.24ID:grDDvf8b0
灘だと

東大
理3:成功
理1:及第
理2:不満
文系:知らん

京大
医学部:成功
非医学部:失敗

ざっくり、こんな感じだと思う
2019/05/26(日) 10:03:53.67ID:ysGXBDZ20
>>853
基礎研究ですごい実績を残すならばありかもだが、
臨床に行くならば、最高偏差値である必要はないと思う。
2019/05/26(日) 10:05:13.03ID:ysGXBDZ20
>>858
中受の難関度を考えると、理Tなんか、、、余裕、だろうね。
ただ、その後、英語が入ってくるので、話は微妙かも
861大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:23:50.95ID:grDDvf8b0
>>860
せっかく灘に入ったのだから、阪大医学部以上に進学できないと残念感が出ると思う
2019/05/26(日) 10:51:07.83ID:0RofgowV0
そーいや俺の同級生が高校のとき
「文系なんか行ってテレビ局に入ったりしたら
高校も出てないタレントに頭下げなあかんねんで?」と言って
駅弁医行ってたが
医者だって低学歴な患者に頭下げなあかんのは同じやんけ

いまどき偉そうな医者には客つかないよ

まあそいつ自身
たいして勉強のできないつまらん奴だったが。
テレビ局入る方がよっぽど難しかったろ
863大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:10:17.73ID:oMHVts3t0
>>854
頭のよい生徒が集まるというのが正解じゃないかな
2019/05/26(日) 12:20:59.72ID:DjPAyNrI0
鉄門倶楽部に入っとけばどんな病気も治せんの?
865大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:28:56.83ID:fCcLiqTg0
岡田康史といえど、代数幾何学は理解できまい
2019/05/26(日) 13:29:38.48ID:DjPAyNrI0
ルシファーのチンコ治療できる人?
2019/05/26(日) 13:48:45.90ID:ysGXBDZ20
>>866
追キャス、いつ頃来るの?
868大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:27:32.48ID:grDDvf8b0
今年の京医主席の開示は間接的に公開されてるけど、
理3主席の開示はまだ未公開だよね?
869大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:55:16.56ID:grDDvf8b0
ちなみに、今年の京大は理学部の方が医学部より最高点は上のようです
2019/05/26(日) 18:17:25.87ID:ysGXBDZ20
理T>理Vもよくある?
871大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:11:10.12ID:grDDvf8b0
https://todai.info/juken/data/
ここ20年では4回あるようですね
872大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:12:12.96ID:grDDvf8b0
ただし、理3は数学の採点が理1,2より厳しいので、単純な比較はできません
873大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:00:32.91ID:YN6fVS8a0
京医の開示見つけられん、、開示アップして下さい
2019/05/26(日) 22:34:19.01ID:7fKfxtXu0
ルシファーの現在
https://ssl.twitcasting.tv/fxgodzeuss/movie/546712322 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
875大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:56.84ID:grDDvf8b0
>>873
https://twitter.com/taxi_taxiiii
この人(1067点)のツイートから推測できます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
876大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:45:54.60ID:bRuFG1ho0
>>872
理一理二理三で数学の採点基準の差は無いよ。
ちょっとした計算ミスで差を大きく付けるなんて有り得ない。
今の東大入試問題は、理三も理一も選抜試験として成り立っているので差を付ける意味もない。

医科歯科は歯学部の最高点が医学部の最低点に及ばなくなってから試験問題を(医学部と歯学部で)変えた。
理一理二理三もそのくらい差が開いたら、問題を変えると思う。

ちなみに、今の理三(もちろん、理一理二もだが)は東大実戦よりも数学の採点基準は甘い。
数学は(東大実戦などを参考にした)自己採点より実際の点数の方が高いことがほとんど。
877大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:52:18.65ID:grDDvf8b0
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/kyoto-u/zenki_1.html

何気に、京大農学部のレベルが上がってる。
首席は医学部でも上位に入る得点率.
878大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:04:51.80ID:grDDvf8b0
>>876
それなら理3首席越え理1首席の偉大さが増しますね
理3首席越え理2首席は未だいないようです
2019/05/27(月) 00:04:11.13ID:Vn/u3m800
>>874
研修医?
880大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:24:37.21ID:gB5FYVTX0
>>878
数学オリンピックは理三受験者も理一受験者も上位は受ける
しかし、過去の金メダリストは理一の圧勝
理一トップ層の人は受験最後だけ勉強するから伸びも凄い
まあ、理三の方が理一より優秀層が厚いけどね
2019/05/27(月) 05:30:54.61ID:D9mjBbS40
>>879
歌手兼ダンサーだよ
882大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:37:21.21ID:8qWjTVkW0
東大は医学部と非医学部の格差が比較的小さいんだな
2019/05/27(月) 08:19:44.67ID:0Lt9e+B20
>>882
看護の方の医学部と他学部だったら、そりゃ格差は小さい
2019/05/27(月) 09:46:11.36ID:tOFjP8Zl0
徳永の子宮に潜入して射精して放尿しまくりたい
885大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:26:50.16ID:4hsgcope0
京大の英語ってやっぱ高得点無理なんかな
886大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:31:47.36ID:kBR7tcLV0
>>880
偏見だが、理3首席より理3超え理1首席の方がいいが
天才感あるわ
887大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:40:16.03ID:kBR7tcLV0
>>885
医学部首席でも英語は7割強が限界みたいだな
2019/05/27(月) 13:16:34.33ID:MtFU5Bp60
馬鹿が出題して、馬鹿が採点すると

そういう結果になるんだよな
889大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:52.07ID:5oFyQ5X60
理3は全員高次元生命体なの?
2019/05/27(月) 18:12:33.82ID:0Lt9e+B20
>>889
当然。全員食用ウンコ製造装置
891大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:16:19.96ID:yo2jD8wB0
岡田康史って、数オリ金メダルなの?
2019/05/27(月) 20:21:44.47ID:8SkHqckL0
その頃はない

1991年入学組が最年長
2019/05/27(月) 20:24:04.89ID:0Lt9e+B20
基本的にオシッコ飲みたいと言われてる女子は不快に思うことはない
オシッコ飲みたいの裏の意味は、
天才過ぎてあまりにも次元が高すぎて普通の人間ならば汚いはずのオシッコですら綺麗、だからその人の他の全ても綺麗、
なので寧ろ褒め言葉と捉えるべき
894大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:38:17.09ID:yo2jD8wB0
戸田アレクシ哲は数オリ金メダルだよね?
2019/05/27(月) 20:59:45.49ID:vxIyUsXC0
修羅の国トンキン
896大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:57:30.38ID:Xq8LTDmC0
ついに2019年版東進東大特進体験記出た
内部ではもう配布されてるんでしょう
メルカリで売られてるがすぐに売り切れ

https://item.mercari.com/jp/m44884053345/?_s=U2FsdGVkX1_vhUXpmCpdqYBnhbARLW19IJOGKd4pK3YB-ogSbgJy2fHePEbSEng_gNdy0A2W7buuN84LvZ80GSslHHh0GwikLQFgEhLDQ2uar6VF8WZyAA68NDHycvcG
897大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:09:23.86ID:Xq8LTDmC0
item.mercari.com/jp/m44884053345
2019/05/27(月) 23:33:17.65ID:0Lt9e+B20
離散女子にも検便あるとか裏山
2019/05/28(火) 00:54:48.58ID:KggBC3Ga0
・元東進の二見
・思考訓練としての化学の筆者
・駿台のこの先生→https://pchira.wicurio.com/index.php?%E5%A2%97%E7%94%B0%E9%87%8D%E6%B2%BB

理三出身者にその後、予備校の化学になってる人がいるのは何か理由あるの?
2019/05/28(火) 01:05:02.75ID:tL3t4Ce20
研究する能力もないし患者に向き合う能力もないから
2019/05/28(火) 05:47:18.85ID:Nyvx7sam0
>>899
石川師もたしか
2019/05/28(火) 06:14:05.15ID:3d6piw2s0
ルシファーの体重なら力士にもなれる
903大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:14:39.38ID:B43soQeK0
ルシファーって、喧嘩も強いの?
904大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:42:27.18ID:Enn2LL/H0
<合格者平均>
http://livedoor.blogimg.jp/socialclub/imgs/7/b/7b618a48.jpg
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8

よって
東條>東大医www


<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一 ←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
905大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:42:18.11ID:kfu/YdaE0
ルシファーって、数オリ解けるのか?
906大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:53:41.78ID:kfu/YdaE0
>>894
数オリ満点だよ
それに、東大理系数学も満点
歴代理3No.1だよ
907大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:53:08.02ID:7tfGQtgt0
エクザイルからもスカウトが来てるらしいが本人は乃木坂のリーダーになりたいんじゃないかな?
2019/05/28(火) 21:37:10.19ID:hnHOepzU0
石川公一は理三現役合格だけど、灘の同級生に大したことないと書かれてたな

東大実戦はA判定だったらしいけど、90位くらいで、灘では特別優秀ではなかったようだ。
2019/05/28(火) 21:45:21.72ID:3d6piw2s0
>>905
数パラだったら白金メダル
910大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:14:19.74ID:7whTIK820
>>906
90年代の超難しい東大数学で満点は偉大だね
911大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:17:53.19ID:7whTIK820
今年の東大理3、京大医学部医学科の首席はどちらも灘卒なのかな。
2019/05/28(火) 22:22:28.25ID:Nyvx7sam0
>>908
やはり、富永だよ。
913大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:37:44.35ID:Tvi7wZfw0
>>908
石川公一は灘で20度番くらいだったよ。
富永昌宏は一桁で数学化け物(模試は岡田康志に負けていたけど富永の方が上との意見はあった)だったので石川が理三に入学しても落ちぶれているとの発想だと思う。
石川も当たり前のように理三に入れるレベルだった。
914大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:36:31.57ID:M/yZ9lGU0
https://mobile.twitter.com/lDI2GyjRrLN6y5o/status/1129314384616890373/photo/1
この人だと理3も合格できそう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/29(水) 09:20:19.65ID:0oOVjoVx0
>>906
それ灘の人だろ
2010あたりだったと思う
数オリ金、東大二次理数満点、東大理系首席の歴代No1
916大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:30:30.28ID:kDJnWIub0
戸田アレクシ哲は、数オリ白紙の零点だよ
2019/05/29(水) 12:34:28.05ID:xrDdY1Pa0
灘の同級のたいしたことない、ってのはあんまり参考にならないからなあ
1〜40位くらいの人が20位の石川を評価してるのであって
2019/05/29(水) 12:36:18.20ID:72Pm10Rw0
2017首席の灘がYouTubeに出てるけど、灘の中で彼がダントツではなく、双子の兄弟とか他何人かがトップ集団だったと思う。実際、二次の最高点は双子の兄だし、最後の駿台東大実戦は双子の弟が一位
2019/05/29(水) 13:40:37.06ID:DCq4GKqu0
2017年は
東大理系の1,2位が灘で、4位も灘(これが3位と僅差で、もう少しで史上初1,2,3位灘独占だった)

まあ誰が灘のトップかなんて簡単に決めきれない、ってコトだな
2019/05/29(水) 14:01:12.78ID:9hpLHUKI0
>>916
2019/05/29(水) 15:03:34.05ID:YS6u04lX0
2019年はO氏がダントツだったけどな
2019/05/29(水) 16:34:46.95ID:72Pm10Rw0
東大実戦とかどうだった?
2019/05/29(水) 16:38:11.84ID:eJPCh/4N0
ルシファーの部屋見たけど、あれじゃあ受かる気しない
現在医師を目指しているというのに、机の上に浪人時代の参考書が散乱しているのがおかしい
本棚もぐちゃぐちゃだけど隙間だらけだから不要なものをしまうだけの空白は十分にあるはず
2019/05/29(水) 17:26:01.75ID:0CtHo/be0
>>923
そういうことが絶対にできない人だからこそ、理Vの偉業をなしえたとは思う。
2019/05/29(水) 18:04:14.93ID:eJPCh/4N0
ルシファーは岡潔の生まれ変わりか何かだと思うんだけど
926大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:48:38.04ID:Gk08UCfD0
ルシファーは糖質だから、しゃーない
927大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:39:05.92ID:M/yZ9lGU0
理3首席の開示はまだか?
2019/05/29(水) 23:54:18.21ID:yx9x04xG0
>>916
東大数学ではいつも満点近かったのに
数オリには歯が立たなかったんだな
数オリどんだけすごいんだよ
2019/05/30(木) 04:38:22.05ID:mNHRvJxv0
岡田やすしもそんなタイプかもね。
930大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:17:58.36ID:Y8VOF4q30
数オリ解ける奴らって、何が普通の人と違うわけ?
2019/05/30(木) 07:25:45.80ID:CW1kPVyY0
>>930
オシッコの味が違う
火災のオシッコは飲用
2019/05/30(木) 12:00:35.82ID:ql7XPnzE0
>>846
それは尊師が偉大だったからだ
933大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:47:57.32ID:+0va1g0d0
ルシファーって、無限次元ヒルベルト空間に住んでいるの?
2019/05/30(木) 15:15:57.13ID:pNs/oqYX0
2018年東大実戦は灘のO氏が1位でしょうか
2019/05/30(木) 18:11:59.84ID:s6ZuOz3m0
トンキンヒトモドキ
2019/05/30(木) 20:18:45.97ID:Ybi34OjG0
清水君と徳永さんが結婚すれば良い
2019/05/30(木) 20:56:02.10ID:CW1kPVyY0
>>936
不倫じゃねぇか
2019/05/30(木) 22:54:43.61ID:kONaPUbs0
あれ?清水君はもう既婚なのか。
939大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:42:25.17ID:7FF2p9Lr0
不登校 “IQ145”の生徒が選んだ居場所
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011931021000.html
940大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:56:44.73ID:A72RV8PV0
>>934 多分模試1位、でも具体的に知らない
941大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:21:17.73ID:A72RV8PV0
東大理系or文系上位合格者の東大や全国模試連続1位有名人
1985年 中元哲也 灘 理三 高2に東大実戦2位 高3に東大実戦3回連続1位 東大オープンも連続1位
東大プレ1回だけ2位
1990年 竹内隆正 ラサール 理三 高3に東大実戦2回夏冬連続1位 東大オープン、東大プレもいずれも1位(東大模試6回全部1位)
2000年 河内一樹 灘 理一 高3に東大実戦2回連続1位
2005年 神吉雅崇 灘 理三 高2に東大模試6回中3回でベスト10達成、高3に東大実戦2回連続1位、 京大実戦2回連続1位
駿台全国模試2回連続1位、 東大オープン、東大プレ全部現役1位、京大オープンも全部1位
1回目京大オープン9割超えした
2007年 侯弘知 巣鴨 理三 高3に東大実戦2回連続1位
2011年 石井裕樹 灘 文一 高3に東大実戦2回目だけ2位 他の5回(実戦 OP プレ)全部1位、駿台全国模試2回連続1位
2012年 清水元喜 灘 理三 高3に駿台全国模試2回連続1位 東大実戦1回目1位 2回目2位
2012年 板東孝訓 筑駒 文一 高3に東大実戦2回連続1位
2016年 佐藤寛司 栄東 文一 多分高3に東大実戦2回連続1位?駿台全国も3回連続1位?
2019/05/31(金) 06:37:05.50ID:0ykcGCMF0
これに接吻すれば500点超え間違いなし
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1134006921902428161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/31(金) 08:39:14.67ID:qiLY0Mps0
東大500点超えは、数理満点でセンター、英語、国語で失点50点未満に抑える必要ある
2019/05/31(金) 09:04:41.46ID:/R4TPPpY0
>>941
こんな人は入学後どうなるの
長岡弟さんのようなイケメンの方がよくね
2019/05/31(金) 09:16:21.83ID:0ykcGCMF0
>>938
>>470
946大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:53:03.43ID:1dMjVW0a0
清水元気って、ゲイじゃなかったの?
2019/05/31(金) 10:00:27.00ID:Gsic8Mtp0
おお理Vのタレント由理桂と
数オリ金+史上初東大二次理数すべて満点のダントツ首席の灘長身イケメン元喜が
ケコンしたのかおめでとう

天才かつイケメン美男が誕生する予感
2019/05/31(金) 11:12:35.46ID:leLmD5Q30
誰やねん
2019/05/31(金) 13:09:52.96ID:xF/z5NlP0
度第二回駿台京大入試実戦模試(医学部医学科現役)
01.現 861 灘        東大理V進学
02.現 825 神戸女学院  京大医医進学
03.現 805 灘        東大理V進学
04.現 801 灘        東大理V進学
05.現 796 灘        京大医医進学
06.現 781 東大寺学園  京大医医進学
07.現 774 灘        東大理V進学
08.現 747 灘        東大理V進学
09.現 739 灘        京大医医進学
10.現 723 灘        東大理V進学
11.現 722 灘        京大医医進学
12.現 720 灘        東大理V進学
13.現 697 愛光       京大医医進学
14.現 693 灘        阪大医医進学
15.現 692 灘        京大医医進学
16.現 684 灘        京大医医進学
17.現 683 灘        京大医医進学
18.現 680 灘        京大医医進学
"".現 """ 灘        京大医医進学
2019/05/31(金) 13:10:25.25ID:xF/z5NlP0
2004年京大実戦医学部
2019/05/31(金) 15:33:04.30ID:1JUYBYiF0
>>949
もう、完全に病気だなw
952大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:33:29.31ID:Pnbu6msj0
https://todaiseitaizukan.com/hina/
徳永さんはリアルでも可愛いみたいやな。
2019/05/31(金) 22:05:21.45ID:d4R5bphO0
灘崩壊

関西崩壊、地方崩壊

筑駒はバケモンだ
2019/05/31(金) 22:13:29.52ID:1JUYBYiF0
>>950
銀河学年の翌年?
2019/05/31(金) 23:00:07.22ID:0ykcGCMF0
>>952
ルシファーが載ってないぞ
956大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:05:58.37ID:0S1KJpBI0
>>949
東大理三に行く人が京大実戦を受けること自体が異常

今、京大電電で大活躍中のアイウエ君なんか
超難しかった駿台全国数学
1.アイウエ200
2.何とか170
とかで総合でも断トツ1位でも、京大実戦で3教科で京大医の1位を圧倒していても、東大実戦は受けなかった

東大理三志望の人は京大実戦なんて普通は受けないよ
957大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:11:15.46ID:0S1KJpBI0
>>949
灘以外の上位は3人とも京大医進学だね
958大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:50:02.58ID:gB8kPM9W0
>>947
確か、2006年くらいの筑駒三谷兄が数理満点はやっている。
というか、昔も含めれば結構いると思う。
959大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:30:06.74ID:0S1KJpBI0
筑駒副島さんのように国際数学オリンピックで世界で3人しか出来なかった問題を取り、2人しか居なかった満点金メダルを取った
まあ、ペレルマンクラスの能力だと思う、理一に進学して残念ながら数学科ではなく情報科学科に進学したけど

東大実戦数学1位の人が数オリ本選で1問も解けないことは多いようだね

東大入試より遥かに難しい数オリの金メダリストは理三や理一の上位は受けるが理一の圧勝だね
国際数オリの優秀者は理一に行くのは良いのだけど、数学科も避けて情報科学に行くのはどうなのだろう?と思う
960大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:30:32.10ID:1eIKPjuj0
徳田なんちゃらって消えたね
まだウ○○食ってるのかな
2019/06/01(土) 02:51:51.25ID:18K1qlI50
徳永って○ンチ食べるの?
2019/06/01(土) 06:04:26.22ID:18K1qlI50
ひなちゃんは肛門からマシュマロが出る
2019/06/01(土) 08:21:37.97ID:ciUu3FEE0
渋々からも徳なんとかって人がいたな。TVで見た
964大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:06:45.76ID:qGC8JxAN0
灘高ラグビー部で東大合格→お、勉強と部活ちゃんと両立したな
灘高ラグビー部で東大理3合格→すごいな、文武両道やな
灘高ラグビー部で東大理3首席→ファッ?
灘高ラグビー部(日本代表選手)で東大理3首席→????????
965大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:13:03.26ID:FY6oOSd40
>>956
進学先以外の模試を受ける事のどこか異常なの?
京医進学者で東大実戦受ける奴なんていくらでもいるし模試の結果で志望校変える事もあるしな。普通は受けないって普通って何だよ、
2019/06/01(土) 09:38:36.32ID:oWe697Em0
>>958
三谷は数オリ銀止まりだけどな
数理満点の話もきかない

昔って誰だよ?居たら、名前挙げて
967大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:46:13.61ID:qGC8JxAN0
東大実戦の結果が思わしくなかったので京大に切り替える人も多いだろうし
968大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:46:13.92ID:qGC8JxAN0
東大実戦の結果が思わしくなかったので京大に切り替える人も多いだろうし
2019/06/01(土) 09:50:06.91ID:QQeVoMNf0
東大実戦と京大実戦は
かぶらない限り両方受ける人も多い
2019/06/01(土) 09:50:46.87ID:QQeVoMNf0
実戦というより東大型模試と京大型模試はだが
971大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:03:26.12ID:qGC8JxAN0
問題自体は東大の方が難しいけどね
972大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:03:25.75ID:qGC8JxAN0
問題自体は東大の方が難しいけどね
973大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:08:22.43ID:qGC8JxAN0
灘の浪人組は、理3で超上位層の現役との争いを避けて京大に落とす人が多そう
974大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:08:22.73ID:qGC8JxAN0
灘の浪人組は、理3で超上位層の現役との争いを避けて京大に落とす人が多そう
975大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:09:26.75ID:gB8kPM9W0
>>966
三谷は数理満点だったと記憶している、これは間違いない。
総合点も395点くらいだった。

数年に2人いるのだから、開示されていなかった過去にも居るだろう、という話。
976大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:17:22.20ID:gB8kPM9W0
>>965
実際に、
>>949の灘以外の3人は京大医に進学している。
ギリギリで迷っている人なら受けるのも分かるが、上の方の人達は理三と決めている人達だろう?
普通、そんな成績の人が京大実戦なんて受けない。

三谷とかも受けていなかった。
977大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:30:44.13ID:YzeSraQt0
>>975
2006年の最高点はセンター試験と二次試験を合わせて488.7203です。
これってセンター試験何点なんですか?2011年の井上さんの話では自分は最高点ではないと
言っていたみたいですが、三谷さんの二次が395点ですか?
978大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:51:00.24ID:gB8kPM9W0
>>977
それは前年だと思うぞ。
三谷は495点くらいだった。
100点書き間違い。
979大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:42:37.09ID:qGC8JxAN0
理1も灘卒には格落ちなんだがな
980大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:48:54.17ID:YzeSraQt0
>>978
https://todai.info/juken/data/
488点です。
981大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:14:31.49ID:gB8kPM9W0
>>980
本当だ、ごめん。
記憶に頼っていたけど、最低点が395だった。
三谷は1位だったが488だね。
理数は満点だったけど。

理数が満点であること以外は、どうでも良いけど。
2019/06/01(土) 18:22:05.83ID:ciUu3FEE0
>>964
四番目、いるの?

灘高生の日記→園池俊二
983大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:49:45.45ID:Cdp4wdXT0
>>977 2006年の東大理系首席入学の三谷明範(双子の兄)は二次試験383点 センター試験は865点らしい
よ!その年センター試験で最高点890点の人は灘高の長谷川くんだね!三谷知広(双子の弟)も東大本番
総合得点10位以内入ります!
984大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:32:23.11ID:qGC8JxAN0
>>980
2019年は決して易しい年ではなかったのに、90%越え歴代最高点の首席は偉大だな。
985大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:42:12.44ID:qGC8JxAN0
>>977
小数点以下が0.7203になるセンター試験の得点が見つからないんだが。。。
2019/06/01(土) 19:54:42.84ID:18K1qlI50
そもそも食用性排泄物製造機はセンター110点なんだからキリのいい値じゃないとおかしい
987大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:57:52.49ID:uSiRM+730
戸田アレクシ哲が理3歴代No.1なの?
2019/06/01(土) 20:10:41.19ID:iaHdvdR60
2017年は灘の3人がデットヒートを繰り広げた。数字は偏差値


駿台 89.2 87.8
河合 88.3 88.3


駿台 86.4 90.5
河合 89.1 88.8

首席
駿台 89.6 89.1
河合 93.1 91.4
989大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:21:16.02ID:YzeSraQt0
>>983
長谷川さんは855点では?
990大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:22:45.69ID:YzeSraQt0
>>983
>>985
7203にはならないですよね。あと2007年も合わないですよ。
991大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:23:27.46ID:YzeSraQt0
みなさんもうすぐ書き込みが1000に到達しますが、これからも情報交換しましょうね。
992大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:23:32.25ID:uSiRM+730
長谷川って異端児なのか?
993大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:24:46.95ID:uSiRM+730
ウメハラダイゴ
994大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:30:40.03ID:uSiRM+730
ルシファーとて、ウメハラダイゴには敵うまい
995大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:51:41.27ID:Cdp4wdXT0
だから東京大学・理科三類 part16の話題が欲しいです!
996大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:34:18.28ID:2vL2rihV0
次スレ part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1559392418/l50
2019/06/01(土) 22:15:34.50ID:18K1qlI50
火災にチンコ見せていい?
998大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:58:41.77ID:OWvJzIOA0
umeko
999大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:59:37.53ID:OWvJzIOA0
ume
1000大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:04:38.60ID:OWvJzIOA0
ume
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 4時間 55分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況