>>94
えー…
普通にいきなり青茶でいいだろ。
いくら昔の青茶が粗悪だったとしても教科書例題レベルもかなり含まれてるしさぁ。
てか黄茶と青茶の違いなんて重要例題の有無くらいで、正に大は小を兼ねる状態。
理解できてない単元を参照するのは当然良いと思うし理解しやすい数学が良書なのも分かるが、この後に青茶は重複が過ぎる。
基礎事項をおさえてるならどう考えても明らかに青茶でいい
この本の真価は独学でいきなりやる人が青茶のコンパス2か3程度まで到達しようとするときに発揮される。この本終わったらコンパス4,5レベルがまとまっている標問、1対1やればいい。
てか教科書やはじはじの問題数って馬鹿にできないくらいあるからな?
申し訳無いがあなたがいきなり青茶をやって駄目だったのは教科書の読み込みが足りなかったからとしか思えない。