X



数学の勉強の仕方 Part236
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0100大学への名無しさん垢版2018/06/04(月) 18:07:11.00ID:4IJXrR2i0
二条定理で(a+b)^nの場合、センター試験ならnが5以上の値になることはありえないんでしょうか?
nの値が大きい場合それだけ展開式が多くなるので出さないと思うんですが
0102大学への名無しさん垢版2018/06/04(月) 18:10:22.10ID:Pp0CoaH+0
>>99
1枚だけ引く確率
2枚だけ引く確率
3枚だけ引く確率



100だけ引く確率
という風に足していけば、0.634……に近似しいくのか?
0103大学への名無しさん垢版2018/06/04(月) 18:27:28.67ID:OG4ImSuq0
>>102
そうなる
細かい事言うとそういうのは近似値とは言わないよ
1枚だけひく〜100枚ひくの100通りを足して0.63396765873と正確な値が求まる
0104100垢版2018/06/04(月) 18:30:43.19ID:4IJXrR2i0
すいません、二項定理の間違いでした。
0105大学への名無しさん垢版2018/06/04(月) 18:32:46.23ID:rM1M4J1g0
当たる確率10^(-n)のガチャを10^n回やって少なくとも1回当たる確率はnが大きくなればなるほど1-(1/e)に近づく
1-{1-10^(-n)}^10^nで
10^n=-1/xとおけばn→∞でx→-0
ネイピア数の定義の形が出てくるはず
適当なサイトの計算機使ったから自信ないけど
0106大学への名無しさん垢版2018/06/04(月) 18:35:35.97ID:Eu3HIH7C0
>>103
ありがとう
スッキリしたわ
0108大学への名無しさん垢版2018/06/04(月) 21:25:49.84ID:tJ7ZXn410
>>53
なぜ数直線の距離を考えると同値の主張が目的ではなくなるのだろうか
意味不明だな
0109大学への名無しさん垢版2018/06/04(月) 23:18:03.76ID:Zkr0jetL0
駿台のcanpassとか国立2次向けではちょうどいいのな。
(地方国立な)
0110大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 00:13:05.19ID:AQs2J8E/0
キャンパスなら重問かな。どっちも優秀な本だけど。
てか駿台は理系専門予備校に特化した方が世間のウケはいいと思うけどね。
バックオフィス減らしとゴリ押し営業減らしで私大文系さんの出来る仕事は
世界的に中卒と同じ土俵しかなくなって来てるって、学校の公演に来たどっかのオッチャンが
言ってたわ。
0111大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 00:31:55.10ID:JDQGZdt00
重問は途中式や傍注が丁寧なのはいいけど指針があんまり載ってないのが残念だった記憶
去年春の立ち読みだから間違った記憶かもしれんが
0112大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 00:35:31.04ID:Eq4feQY40
そういうの、全部フォーカスゴールド の章末問題とレベルアップで代替可能じゃね?
フォーカスゴールド は神
GOD
0113大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 00:49:22.36ID:JDQGZdt00
確かにフォーカスゴールドは神
類書と言えるチャートはエクササイズや総合演習の解説が薄いしヒントがカンニングペーパーとして働いちゃってる(一応例題は優秀)
FGの致命的な欠点は高3になってから始めるとマスター編の例題こなしたあと練習題全問正解目指して周回してるあたりで入試本番を迎えてしまうこと
0114大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 01:17:40.23ID:EtiTg6jp0
今回の駿台全国、小問も半分くらい落として全体的に爆死した
1対1の例題やってるんだけど、続けていいかな
0115大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 04:54:30.53ID:7EkmbzRd0
チャートにせよFGにせよ高校1年からコツコツやって間に合うかどうかってぐらいだからな
受験生から勧める奴はどうかしてる
0116大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 06:39:05.68ID:SlAedcom0
>>115
理解しても定着するまで時間がかかるからな。

まあ、高3の秋ぐらいに数3終わって受験に挑む奴が大半で
数学以外がとてつもなくできるならいいのだけど、そうでもないんだな。
受験生本人の意識も薄かったりするし。
0117大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 08:45:31.48ID:pIUJPMQb0
>>114
たぶん1対1の例題やる前のレベルで抜けているところがあると思うよ。
傍用とか基礎問あたりを瞬殺できるレベルまで大量にとくのを今のうちにやっておくと良いんじゃないかな。
そのあとに1対1やればたぶん今やるよりも短期で仕上がるから。
0119大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 20:52:53.43ID:Eq4feQY40
解かない勉強法はどうだい?
全部解いてたらまず周回出来ない
3周くらい問題文と解答眺めて解答に至るまでのプロセスを暗記理解する
時間があったら実際に解けばいい
本番では頭の中に引き出しがないと解きようがない
1問20〜30分かけてちまちま解いてたら引き出しの数が限られるどころか他教科にも影響が出てしまう
0120大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 20:58:35.04ID:J8osXwtL0
>>119
いいよ。割とありふれた勉強法じゃない。セルフレクチャーという名前もついてる。
あとはドリル方式で二次方程式の解とか三角関数とか対数関数とか漸化式とか
マッハで解けるようにしておけば問題ない。
0121大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 21:17:43.15ID:imVipCU10
>>119
一日2題くらいは初見の問題を解いて、一対一とかは20題くらい読んでるわ
0122大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 21:23:52.20ID:J8osXwtL0
理想は夏休みまでに一通り基礎問題をセルフレクチャーできる状態にしておいて
二学期で赤本演習でしょ。どの基礎問とどの基礎問を組み合わせて解くかという応用は
自分の脳で考えて経験値を増やしていくしかない。
そこで計算間違いをしたならその分野を徹底ドリルだし基礎問の暗記に穴がある事が発覚したら
そこも復習して穴をふさぐ。そんな事をしてる間に受験シーズンだろ。
そういう良い勉強をしてれば数学では合格点に達すると思うが。
0123大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 21:32:12.85ID:Sflh7EDK0
>>120
名前までついた有名な勉強法なのか

>>121
すごいな
ちなみに模試等の成績はどう?
解法暗記勉強は効果あり?
0125大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 21:58:46.80ID:J8osXwtL0
スキージャンプという競技があるけど
自分の身体を持ちあげてくれる補助員をつけて何度も地面からジャンプする
そりゃ本当にスキージャンプ台からジャンプするのが最高の練習だけど夏は無理だし
時間も金もかかるしジャンプする筋力と実力をつけるなら無理してジャンプしなくていい。
数学も本当は全問全て自分の手で解くのが理想だけど時間は有限。
とりあえず基礎問を全て覚えるのに全て手書きで解く暇はない。
問題を見た途端「これは〜を使えば解ける」「途中計算では〜がポイント」と全ての問題ですらすら言えればいい。
それだけだともちろん不十分なので計算練習は徹底しないといけないし、危ういところは手を動かして確かめるというのは当然やる。
0126大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 21:59:33.22ID:SNRpCzIh0
関西私大理系の実社会評価

同志社≧大阪工大>立命館>関大>近大=摂南>関学>京産>甲南>龍谷
0127大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 22:06:06.13ID:qir+A0Wf0
とりあえず赤本は家用と学校用と用意して
セルフレクチャー。
0128大学への名無しさん垢版2018/06/05(火) 23:05:29.81ID:imVipCU10
>>123
まだマークしか受けてないから参考程度だけど、160〜170点くらいだったのが最近は190ちょいくらいまで伸びた、記述模試も楽しみ
まだまだ数弱
0130大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 05:24:00.41ID:UPKvL4fh0
最近は塾講師・家庭教師か受験数学・参考書マニア
ぐらいしかいないよ。
0131大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 07:36:05.68ID:D1UYf0zt0
違うよ、塾講師、家庭教師を気取ってるニートか、学力もないのに参考書のルートだけいっぱい考えてる武田塾みたいなニート達だよ
0132大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 08:16:15.89ID:egkWRLGv0
センター試験よく出る過去問トレーニングって絶版になったの?
中経出版のやつ
0133大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 11:16:46.52ID:qQ47ZnhP0
ネタ投入

正射影ベクトルって受験数学で利用していいの?

これ使うと一瞬で外心の位置ベクトルとか垂心の位置ベクトル求まるけど
ロピタルやバームクーヘンのような扱い?
誰か詳しい人教えてください
0135大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 12:36:08.54ID:z6apd/u/0
>>134
ロピタルやバームクーヘンはダメだよ
関大の先生が0点にするって言ってた
0136大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 12:37:27.95ID:pBYTazxR0
ロピタル、バームクーヘン、1/6、ハサミウチはあかん

最後はハサミウチの定理って書くと×
そんなものは無いとか言われる
0138大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 12:51:26.19ID:RIyVx5cl0
>>133
正射影ベクトルなら高校範囲で簡単に理解できるから使って問題ない
気になるなら隣に絵を描いて、右図のようにとか書いておけばいいよ

ロピタルは条件をきちんと確認・記述すれば良さそうだけど、学校(採点者)によって扱いは違う気がする。
バームクーヘン・傘型を使うなら絵を描いて軽く説明かな。
0139大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 12:55:52.38ID:RIyVx5cl0
少なくとも、東工大・京大は、ロピタルの定理は条件を確認して使うなら大丈夫そうだね
循環論法が気になるレベルではだめだろうけど
0140大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 13:20:19.60ID:tmw8vkfq0
というかおまえらにとって関大の存在自体が0点だろ?
日大と同格。
0141大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 13:21:08.50ID:pJKVVbl60
>>138
細かい事言うと学校によって扱いは異なるが同じ学校なら採点者によるブレはない(建前上の話だが)
0142大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 13:38:04.47ID:tmw8vkfq0
「〜を示せ」タイプの問題では使っては駄目。
「答えよ」タイプなら使えよ。
答えるのが全てだよ。プロセスまでうるさく言うキチガイなど相手にしてたら神経病むよ。
そんなアホはこちらから願いさげしとけ。
0145大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 22:19:57.29ID:nTjwQYl50
マーク式のとこだけ受験すれば大丈夫だろ。
0146大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 22:34:25.97ID:YVQvcIeg0
正射影ベクトルって変形の過程書いても大した労力にならんしそれ書いておけば減点にならないから書いとけ
0147大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 22:44:27.39ID:nTjwQYl50
とりあえず今日は厳選大学入試問題集理系262を10問ほど解いた。
0148大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 23:04:04.90ID:lbbx1ClM0
1/6なんて簡単に証明できるのに書いたらダメってのもなんかあれだよね
0149大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 23:24:03.07ID:pBYTazxR0
証明しなきゃいかんのがねえ
大学側は突然使われるとどうやらムッとするみたい
0150大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 23:36:36.65ID:g84ZJggd0
>>149
ハサミウチなんて大学入試の中で「最も正統派な証明手段」だと思うんだが
これを使われてムッとするようなら採点感などすべきじゃない
0151大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 23:38:20.22ID:g84ZJggd0
×採点感
○採点官
0152大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 23:49:18.54ID:tR030i6M0
>>150
高校数学での極限の定義は限りなく近づくとかいうアバウトなものだからはさみうちは証明できず定理ではなく原理という扱い
だからはさみうちの定理と書くと減点
別におかしくないと思うけど?
0153大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 23:52:25.25ID:g84ZJggd0
>高校数学での極限の定義は限りなく近づくとかいうアバウトなものだからはさみうちは証明できず定理ではなく原理という扱い

だったら極限を求めよって問題全てが不適問題だろうが
0154大学への名無しさん垢版2018/06/06(水) 23:59:36.72ID:tR030i6M0
>>153
高校数学の極限自体がそういうものだからね
教科書に証明なしで載ってるはさみうちと極限の性質を駆使して答えを出すゲームと思えばいい
というかはさみうちの「原理」と書けば減点されないということを言いたかったんだけど
0155大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 00:05:16.57ID:8qvd7Ads0
「はさみうちの定理」という言葉がどうやら嫌いらしい
不等式だけ書いておけばOK
0156大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 00:08:11.03ID:yXr7pPAO0
はさみうちの手法に関してはいいけど、はさみうちの定理って定理が存在しないからじゃないの?化学のルシャトリエみたいなもんだ、原理だ
0157大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 00:08:53.18ID:pmGVpFTv0
>>155
そういえばそうだな
はさみうちなんて言葉入れる必要ない
0158大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 00:10:07.41ID:yXr7pPAO0
って思ってたらはさみうちの原理という定理の一つってもうわけわかめ
似たようなのでずっとリサージュ曲線かと思ってたわ、リサジュー曲線なのな
0159大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 00:11:49.31ID:pmGVpFTv0
じゃあ定理の定義ってなんだよって話になる
0160大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 00:17:53.73ID:2fA5z1qi0
極限の定義とその周辺については理系学部に進学したら心折れるほどじっくり学べる
0161大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 00:23:56.31ID:g7IpDdZc0
ε-Nやε-δならアホでもわかる
0162大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 01:23:03.11ID:Cz2JP3JO0
高校では原理なのに大学では定理になるものって結構あるんだよな
そんなことでは減点されないだろうが
0163大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 16:03:37.75ID:weXQ+/P20
二次試験はできるのにセンターはできない人が相当数存在する
なぜか?
センターは誘導されることが特徴だと思っているからだ
実は誘導が中途半端なので自分で行間を補わなければ
次の行と論理的に接続していない箇所が多い(特に数列)のだが
真面目な奴ほど誘導だけを手がかりに解こうとするから行き詰まる
普段の学習から解答を読んでいるときにどこが誘導されていないが
自分で補ったのか意識するようにしてほしい
数学は必ずしも論理ではなくパズルの側面があるなのだ
0164大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 16:22:50.88ID:elfdv4SE0
高校1年です。
一昨日からFocusGoldを始めました。
あと2年半で1A2B3の3冊のマスター編を一周終わらせることはできるでしょうか?
部活はやっておらず1日2時間くらいは時間がとれます。他の教科もあるので時間は2時間くらいが限度かもしれません。塾は通わず学校と自宅学習だけです。
0168大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 16:45:11.56ID:KN0bKpIO0
>>164
まずマスター編しばらくすすめて、
やったページ数とかかった時間で推定すればよろしいかと
0169大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 16:49:09.77ID:sebPPe4K0
>>163
センターの誘導が中途半端って模範解答から途中式抜いたものが誘導だとか思ってそう
それ略解って言うんだよ
0170大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 17:07:26.51ID:SemdolKf0
このスレにハム太郎沸いてんな
0171大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 17:10:13.00ID:weXQ+/P20
>>169
自分の文章の意味分かる?
0172大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 17:11:25.00ID:weXQ+/P20
センターはベクトルの矢印をいちいち書かないだけで5分は制限時間が増える
0173大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 17:31:56.99ID:HtTiKyQY0
センター数学コンプって新しすぎるだろ
時間切れじゃなく行き詰まる奴ってどんだけ引き出し少ないんだよ
0174大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 17:36:17.96ID:TakAU0xj0
>>173
お前の学力は?
0175大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 17:42:51.88ID:HtTiKyQY0
>>174
マークIAIIB115点記述III型160点(自己採点)
時代の最先端を走るセンターコンプだぞ
0176大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 18:25:02.91ID:elfdv4SE0
センターは時間が足りないってことが話題にのぼるけど、
あれ、誘導がなかったら結構難しい国公立大学の二次試験より遥かに難しいぞ
0177大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 18:28:02.74ID:Nwd6Z2ZF0
今のセンター数学は作問者が頭おかしいってマジ?
0179大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 18:32:15.29ID:RBfVXLH20
記述できてセンターできないって単に計算遅いか形式に慣れてないだけじゃないの?
記述できないけどセンターはできるってやつは見たことない
0180大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 18:37:20.57ID:OfHV8rtz0
いっぱいいるぞそんなん
文系に多い
0181大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 19:12:24.52ID:weXQ+/P20
>>177
2年で入れ替わるんじゃないの?
0182大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 19:13:16.60ID:weXQ+/P20
国語は小林秀雄出した奴はおかしいって
予備校一流講師界隈からも批判されてたな
0183大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 19:16:18.57ID:weXQ+/P20
センターベクトルは図形だと思わずに
単なる記号処理として計算したほうが確実
和田悲劇もそんなこと言ってたな

複雑になって計算合わなくなつたら
どうせ内積ゼロだろってパターンがツボ
0184大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 19:18:21.92ID:weXQ+/P20
だいたい定規も使わせずに作図させることに
社会での実践力と何の関係もないからな
設計士がみみずみたいな図面書くかって話

鉛筆を定規代わりにして直線を引くのはOKらしいが
たぶん試験管によっては馬鹿に当たると注意してくるぞ
0185大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 19:19:53.79ID:weXQ+/P20
マークシート用の鉛筆にMARK SHEETなんて書いてるメーカーアホやな
没収されて試験管持参の噛んだ痕付きの泥棒削りのボロ鉛筆使わさせられるわ
0186大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 19:21:29.63ID:weXQ+/P20
ところでみんな書き込むときどこに書いてる?
誘導の横?
下の余白?
0187大学への名無しさん垢版2018/06/07(木) 19:52:41.24ID:prmD4Qcd0
>>164
終わる の定義は?
0188大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 00:24:29.39ID:qryRX6bG0
塾の先生が数研嫌いなのか知らんが、ニューグローバルαが終わった後の教材にシステム数学持ってきてる
オリジナル数学演習したかったのに…
0189大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 00:33:58.51ID:cU4spcrF0
数研受験編は教授資料でも解答のみで解説がないからオリジナルで教えるにはまず講師自身が自力で問題解かないといけないんだよねえ
0190大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 13:31:21.35ID:3jSFX2ZZ0
超進学校だと、教師が指名して生徒に解かせて解答を黒板に書かす

それを教師が手元の正答と照らし合わせつつ批評する

それだけで珠玉の解答集ができ上がる
0191大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 13:51:18.16ID:dMYedUiL0
でき上りません
0192大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 13:59:15.46ID:m/gEaiNW0
4sてpとかの解答を生徒に板書させて授業終了
教師は解説なんてしない
宿題は大量に出す
0193大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 14:05:39.25ID:kxDHqU6C0
数研出版で思い出したけど
黒チャートってテンプレの難易度表だとどれくらいのランクなんだろ
0195大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 18:56:05.18ID:nJi7+GUR0
寺田の鉄則とかそのあたり引っ張り出して解説したほうがいいんじゃね。

古臭いが、最近にはない問題のレベルだと思う。
0196大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 19:08:06.54ID:nJi7+GUR0
傍用問題集繰り返しても難関国立に近づかないからな。
0197大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 19:13:55.68ID:KwqMAXgm0
近づくぞ
傍用だけじゃ無理ってだけの話だ

傍用は一番疎かになりやすい計算速度を上げるための問題集だからやってない奴との差が一番出やすい
どっちにせよ受験期からやるようなもんじゃないけどな
0198大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 19:33:27.88ID:ITXoi9vi0
学校で数研のメジアン受験編ってのが配られたんだけどどう?
とりあえず1a2bの復習のために2ヶ月くらいでやろうと思ってるけど
0200大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 20:16:39.21ID:++dwqf6g0
センター過去問を1年分くらいやって弱い分野だけメジアンで埋めたらいんじゃね
0201大学への名無しさん垢版2018/06/08(金) 21:03:36.27ID:qryRX6bG0
授業で使うならちゃんとやろう
使わないならタンスに入れよう
0202大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 01:01:34.75ID:rgT2ZGgu0
ニューアクションレジェンドの評価ください
0203大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 02:11:31.08ID:VE1Jxfqm0
>>198
凡人なら浪人しても終わらない、出来る奴なら2カ月ほど。
0204大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 02:18:51.07ID:OZtO48ry0
例題check問題A問題B問題全部合わせて468問しかないのに浪人しても終わらないってギャグで言ってるんだよな?
0205大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 02:20:47.75ID:BEM6MG6m0
チャート、フォーカスゴールド、ニューアクションあたりもランク表にいれないのか?
0206大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 02:27:52.21ID:VE1Jxfqm0
>>204
県立トップ高、文系の奴らが高3この時期使ってる。
高12でメジアンレベルの(アップリフトなど)取り組んで力付けてるなら
そんなに大した量や問題レベルではく良い問題集だが、そうじゃない奴なら
無理だ。一応国立2次対策なんだけど半数の奴らが挫折・・・
0207大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 03:26:44.41ID:clnC0rLD0
まあメジアンB問題スラスラ解けるなら文系数学は余裕で合格点とれるからな
0208大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 08:40:06.80ID:8Z8PUA6h0
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&;type=3
0211大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 16:23:01.95ID:XMOMaNOI0
ごめんなさい、黒チャートじゃなくて医学部チャートだった
0212大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 17:00:39.71ID:kPuA9SSe0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ約400km)
              京都大(東京中心から西へ約400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大
0214大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 19:22:25.46ID:+BOjtytF0
>>205
cからaでええやん
0215大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 19:25:03.15ID:KlxVHlIw0
大昔のテンプレってチャートとか別枠であった気がする
0216大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 19:34:42.90ID:mpz1ZZHm0
テンプレって作った奴全部みたの?
0217大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 20:54:42.07ID:Jti7EXuV0
>>216
んなわけないだろ
適当に作ってるに決まってる
メジャーなシリーズ以外は適当にC以下にしとけばいいだろってな感じ
0218大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 20:57:02.30ID:0tZay6aq0
じゃあテンプレいらないね
0219大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 21:26:54.00ID:2WXkrdis0
複数冊こなした奴からの難易度差の報告集めれば全部見なくても作れるだろ
0220大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 21:30:33.48ID:Jti7EXuV0
>>219
そんな努力してないけどな
0221大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 21:39:06.24ID:vW8BBH6D0
ちなみに理系なんだけど、focus goldを1年の時からやってていきなりメジアン配られた
A問題は見た瞬間にわかる、Bは半分くらいわかるって感じ
さっさと終わらせてレベルの高いやつやったほうがいい?
0222大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 21:53:38.15ID:U+0mIo4m0
志望校によるんじゃね?
メジアンよりクリアー、スタンダード、オリジナルって続くシリーズだからまだまだ序の口
0223大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 21:57:41.40ID:0tZay6aq0
>>219
複数冊こなした奴らは実在するのかな?
0224大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 22:04:22.73ID:N07s1kiL0
軽く調べた限りは難易度ランクの原型は2006年春頃のPart75のログが初出なんだけど…
そんな努力してないと断言する>>220は一体何歳なんだろう
0225大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 22:20:55.41ID:wSGF+bfS0
例えば
文英堂の完全マスター
これは青チャから簡単な問題を根こそぎ削ぎ落としたような問題集
だから初学者にはかなりとっつきにくいし到達点は高め
これをプレ1対1と同レベルに並べてしまうくらいいい加減なテンプレ
0226大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 22:22:35.81ID:U+0mIo4m0
プレ一対一と完全マスターどっちもやった奴なんてさすがにいないだろうなぁ…
完全マスターって旧課程で人気あったシグマトライの現行課程版のやつやろ
0227大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 22:44:19.61ID:vW8BBH6D0
>>222
東工
マーク模試とかは余裕で100点とれるくらい
やさ理とかスタエンをやるかfg続行か迷ってる
0228大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 22:53:14.59ID:efM5lGkF0
>>225
完全マスターは発売後数年経ったPart215の頃にろくな議論もなしに追加されたやつだからねえ
難易度ランクがツッコミどころだらけなのは否定できない
0229大学への名無しさん垢版2018/06/09(土) 22:55:52.76ID:Cu+zMs2w0
東工大志望レベルでマーク模試恒常的に満点とか取れるもんなのか
0230大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 00:43:28.73ID:dHmkVGi40
最初作るときにゃ割と議論してたんだろう
新しい参考書ってスレ立てする人勝手にいじれるからな
0231大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 03:12:03.69ID:zhKl8vAk0
数学YouTuberの鈴木貫太郎(日本の歴代首相とたまたま同じ名前だが)さんってどこで教えてたんだろう
確実に塾講経験者っぽいけど

真面目で好感が持てる
0233大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 08:46:07.83ID:dOKaeyGp0
どうしたんだ急に
0234大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 08:51:26.42ID:KHOW1K2x0
結構、YouTubeで数学の授業をしてる人(先生?)は多いよ。
おふざけじゃなくて、ちゃんと東大とかセンターテストを題材にした解説授業とか
単元別に三角関数の講義とか微分方程式の講義とか。
金と時間が無い人は自分の弱い単元をYouTubeで学ぶという手はある。
素人がやってるとは思えない素晴らしい授業をしてる人も少なくない。
0235大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 12:52:16.49ID:UfalUy7U0
マーク模試満点が本当ならさっさと進んだほうがいいんだろうなとおもいつつ、まだ時間あるんでいきなりスタ演とかじゃなくてもいいような。1対1あたりからでも十分時間ありそう。
0236大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 12:55:50.49ID:UfalUy7U0
あと、マーク模試いくらできても東工大いけないのも確かなのでまだやってないなら過去問やってみて目標地点確認するといいかなあ。
0237大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 16:08:07.79ID:nxlqTB+90
東工大レベルかあ。最近やってないな。
地方国立レベルでとどまっている・・・
0238大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 16:31:13.14ID:rsafJ73B0
マーク模試満点はすごいけど難しい解法でてこないし、基礎的なことがよくできて処理能力がすごいってことだから
あんまり参考にならんぞ
0239大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 16:33:01.04ID:UfalUy7U0
最近の東工大はそんな難しいのでないらしいけど、いずれにせよ実際の問題見て目標確認しておく。実際の問題同じ時間でやると目標持てる。
そのうえでまだ時間あるんで、正直メジアンでもいいんじゃなかろうか。。いきなり難しすぎるのやるのは悪手だとおもうけどしっくりいくのやればいいと思うよ。
0240大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 17:46:01.47ID:2tSk3GzO0
>>239
それが教育的だよな。
0241大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 17:50:04.82ID:NELPfwsD0
>>239
らしいってお前何も知らないのかよ
0242大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 18:09:11.11ID:AML+MECA0
東工大受験する奴がいないのでしばらく過去問もみていない。
25カ年持っているけど2・3年前の奴だからな。
25カ年も北大・神戸大・東大文系・頑張って名古屋
ぐらいでとどまっている。受験する奴凄いな。
0243大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 19:02:18.93ID:hEzSny1R0
総合的研究はレベル的にどうなんだ?
問題や公式の背景を考えられるような感じがしたけど、問題の難易度に幅があったな
0244大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 19:47:29.59ID:M47UF61Q0
再受験生が考えをまとめるための読み物としてはちょうどいいんじゃないの?
レベルが中途半端で正直お勧めしない
0246大学への名無しさん垢版2018/06/10(日) 22:52:45.53ID:6UxPj8yp0
短期間で結果を出す必要がある現役生向けではないかと。
理論をしっかり学ぶなら問題はハイレベルの物は必要ないと思うし。
0247大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 02:24:47.47ID:UYE03i+q0
受験が終わったら買ってじっくり読んでみるかな、総合的研究
0249大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 05:20:30.48ID:FgmLh3G20
わかりました、連立方程式はすべて行列使って解くとこにします。
0250大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 08:04:08.49ID:HSC7ztrc0
ほぼ初学者レベル(進研50以下)の人間が基礎問やるのはどうでしょうか
0251大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 08:41:33.27ID:zSIP3Ws20
旺文社のやさしい数学Iノートとか、ど初心者でも楽勝だよ。
そのあと基礎問や合格る計算やったら。
0252大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 09:04:01.40ID:M1Tz5f580
はじはじって、まだるっこしいのと口語が効果的でなく、
解説はちっともわかり易くない
押さえておくべきポイントも記述の中に埋没していて
サブノートでも作らないと初学者は混乱しそう
あっさりと、チャートかFGを頑張って解ききり、あとは
過去問をやってみて、それでどうにもならないときに、
穴を埋める何かを挟めば良いんだと思う
0253大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 09:08:54.05ID:ntWa5vX90
>>252
押さえておくべきポイントってたとえば?
0254大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 12:22:54.75ID:M1Tz5f580
>>253
難しいことではなく、初学者は基本公式ですらすぐに忘れてしまったりするし、
使い方がまだぎこちなくて、そのたびに参照しながら馴染んでいく必要を感じたりする
だから、
「こういうときは○○を使うんだったね?覚えてる?」
⇒ こういうときはP32の○○の公式(ルール)を使うことを思い出してね。
「覚えてる?」ってのは、ただの不親切で、書いてるあんたの高ビーな視点でしかない
と思うんだ
ちゃんと四角で囲んで大文字表記・色をつけたり太字にしたり、番号振ったりして、
初学者がいちいち戻って確認できるようにすることが「親切丁寧」なのであって、
「口語っぽくすればわかりやすいだろう」ってのは大いなる押しつけや独善で、
とんだお門違いだと思って、読みながら腹が立ってきた
0255大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 12:27:45.71ID:+hWwipNH0
>>254
何いってるかよくわからないから、本文から引用して説明してみてよ
0257大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 13:12:28.82ID:AyoJzq/J0
>>254
何言ってだ
0258大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 15:13:26.15ID:cvJ73K/80
とんらる先生かよ
0259大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 15:52:05.47ID:lhT4YUwN0
しょうもない言い回しでページ消費する余裕あるなら基本事項の解説がどこにあるか書けということ?
0260大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 18:29:34.99ID:qDofg9uh0
ホント地方国立って入りやすくなったな。
なんなんすか?
0261大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 18:32:59.72ID:HSC7ztrc0
>>251
ありがとうございますm(__)m
基礎問題精講を先に試してきついと思ったら数学ノートで鍛えてから進めたいと思います
0262大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 18:39:11.74ID:qDofg9uh0
今27カ年なんだな。問題数もそんなにないから何処か選んで
暗記するぐらい繰り返してみようかな。
0263大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 18:42:40.94ID:qDofg9uh0
あとあれだな、地方国立でも医学部選択問題が段違いだな・・・
ああいうのでもスラスラ解きたいのだが・・・
0264大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 20:20:16.20ID:BkLGNCYI0
>>254
自分が出来ないのを他人のせいにしたいみたいだけど、気は済んだか?
0265大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 21:48:54.78ID:UYE03i+q0
理系プラチカTAUBのあとに文系プラチカTAUBに繋ぐことって可能?
0266大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 22:52:00.93ID:mZar7y0L0
>>265
そのレベルの問題集なら勉強のやり方によるんじゃね?
一冊やりこむ奴や俺みたいに何冊かぐるぐる回してく奴が
いるからな。
4−STEPは何回もやりこんだけどな。
0267大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 23:02:07.93ID:QlSKGCDA0
今までどんな勉強してきたか知らないけど文系プラチカであっても4ステップやチャートみたいな基礎の問題集からでも繋げれると思う
数3の場合はあのレベルの問題が出る大学は限られてるため使い勝手が悪い
0268大学への名無しさん垢版2018/06/11(月) 23:28:40.19ID:mZar7y0L0
確かに数3はそういうところあるよな。
0269大学への名無しさん垢版2018/06/12(火) 18:44:19.69ID:Vs+TKhwm0
本屋行ったら、チャートのUとB(2冊別々)があって、同じ色のチャートで
合本のU+Bってのがあった
内容は一緒なもん?
0270大学への名無しさん垢版2018/06/12(火) 19:11:22.93ID:f2QioTx80
同じだと思うが心配なら中身確認してみたら?
0271大学への名無しさん垢版2018/06/12(火) 19:14:40.92ID:CWt5D2/80
本屋でなんで確認しなかったの?
0272大学への名無しさん垢版2018/06/12(火) 19:21:38.60ID:f2QioTx80
Sランクって言っても過去問だからな。オリジナル問題とか
無理なのかもしれないがなんだかな。
0273大学への名無しさん垢版2018/06/12(火) 19:44:03.87ID:PvV7rhDp0
>>269
Bの統計が載ってるかくらいの違いでは?知らんけど

まあ2は簡単だからチャートなんてやらずに1対1やればいいと思うけど
Bは1対1の数列だけだとパターンが少ないからチャート買ったほうがいいわな
0274大学への名無しさん垢版2018/06/12(火) 19:52:01.97ID:f2QioTx80
チャートの数学難問集は難しいな。解ける奴いるんかいな?
0275大学への名無しさん垢版2018/06/12(火) 20:34:51.18ID:PtCigv200
>>272
今回の課程からは4色とも統計まできちんと載っていたが、
赤だけは改訂で落とされた。
0278大学への名無しさん垢版2018/06/12(火) 21:26:41.73ID:rdRlmMjN0
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0281大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 15:43:10.03ID:11fpX3uP0
旧帝志望なんだが基礎問精巧と理系プラチカ終わったら次は何すればいい?
0283大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 16:00:37.67ID:qkYg7Zdu0
解法ストックが足りないならチャート見直すのもいいし演習つみたいなら過去問やりまくるのもいい
プラチカ終わった後に考えたら?
ま、基礎問→プラチカなんて無謀だと思うけどな
0285大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 17:55:04.63ID:fWVIxeVp0
>>280
ホンキデマンテンメザシタイナラアス
ゴゴ22:00マデニプラチカ1A2Bトイテ
マイレ。ケントウヲイノル。
0286大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 19:30:11.50ID:CNXFisbk0
網羅系の傍で合格る計算をやるってどう?
志望校は東工
0287大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 19:42:40.00ID:+/ldsXlW0
むしろ網羅系やる前にマスターしとけ
計算速度先にあげとくと網羅系やるときの時間短縮になる
0288大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 20:25:54.12ID:OVDWMob20
281だけど
>>283
詳しく教えてくれ
基礎問からプラチカは無謀っていうのは難易度的な意味で?それとも問題数的に全く足りないからダメって意味?
効率を上げたいから問題数少ない参考書として基礎問とプラチカを選んだんだがダメだったかな
ちなみに今はプラチカ半分くらいまで終わってる 難易度的な問題はあまりなかった
0289大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 21:51:02.18ID:xcam6gUh0
>>288
半分も終わってる奴がなにうろたえてるの?
もっと自信持ってやればいいのにと思う。
0290大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 22:14:58.20ID:OmOlhtk/0
基礎問って解説優秀で面白いけど中途半端に低いレベルから始まって中ぐらいのレベルで終わるせいで他の参考書に繋げにくいんだよなあ
まあ数学のセンスよければ理プラ1A2Bやスタ演3ぐらいは解けるようになるだろうけど
0291大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 22:19:48.24ID:wNaUh50Y0
問題のレベルの幅の広さでは東洋館の入試問題集のほうが若干広いか?
0292大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 22:42:35.46ID:hD8FGCz+0
よくここで
○○大学は1対1までで大丈夫ですか?
みたいな質問に対して、
その1対1が終わったら過去問をやってみて判断しろ
というようなレスをよく見かけますが、
過去問がどれくらい出来るとそこまでで良しと判断していいのでしょうか?
合格最低点では心許ないですかね?
0293大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 23:06:58.36ID:eerBvTkp0
>>292
今の時期に合格最低点を得てたら鉄板で合格するだろ
どうして心許ないと思えるんだ?
0294大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 23:56:39.67ID:iPGENCPj0
>>287
網羅系に計算の速さで差が出るような問題なんてないぞ笑
0295大学への名無しさん垢版2018/06/13(水) 23:59:47.08ID:/RgppyBw0

むしろ定石通りに解くしかない問題だらけだから計算速度でしか差がつかないと思うけど
0296大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 00:07:33.24ID:FldZCzxl0
ドリル式と銘打ってる問題集はたくさんあるけど
中身を見ると全然ドリルじゃないんだよな。
教科書傍用問題集のオリジナル、スタンダード、サクシード、クリアーが一番マシなレベル。
これらの教科書傍用問題集をネットかブックオフで買うか
ネットで親切な方々が若干だけどドリルを作ってくれてるから(十分な量ではないけど)
それを自分で集めて自作ドリルを作るしかない。
意識してやれば計算力はどんどん上がる。
0297大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 00:18:39.72ID:FldZCzxl0
あと網羅にこだわるのはアレだと思うよ。
志望校がちゃんと決まってないのでは?
どんな大学もきっちり出題する範囲に明確な癖や傾向があるので
第一志望に受かりたいならその傾向に即して出やすい部分を手厚く
ほぼ出題しない部分はチョー軽く流すべきだと思うが。
0298大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 00:27:14.86ID:HXIcoqpw0
第一志望に何が何でも受かってやる!ってならそれもいいと思うけど
ほとんどの人は第一志望だけを受験するわけじゃないし...そうは割り切れん
0299大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 00:34:20.45ID:FldZCzxl0
第一志望だけでなくとも良いけど
仮に国公立の前期・後期と私立3校を受験するとするなら
国立前期と私立3校の問題一年分をざっくり解いてみて
それと教科書の目次を照らし合わせてどの単元が多く出題されてるか
あまり出題されてないか、全く出題されてないか
A〜Cランクに分けてから勉強した方が要領が良いと思うよ。
全ての単元で完璧を目指すというのは効率が悪いし受験をライフワークにしちゃいけない。
0300大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 00:37:55.57ID:BN8PlHgd0
じゃあ理系数学はAB3だらけだからAB3だけガチれば合格点取れるな!
3は12の内容絡んでくるから自然と12も部分点取れる程度になるし合格点は大抵得点率6割ぐらいだし!
0301大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 01:29:22.80ID:7hDwC2Yx0
システム数学の実戦編ってテンプレだとどんくらいに位置するの?学校で買わされたんだが
0302大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 01:59:27.35ID:QJgWz+8Y0
>>295
律速段階という言葉を知っているだろうか?
0303大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 02:09:29.79ID:FldZCzxl0
でも多くの人は難問が解けないから落ちるというより計算問題がダメだから落ちるんだと思うよ。
しかも落ちてるくせに「ケアレスミスだから仕方がない。調子が良ければ解けたんだよ」とか
中々反省できないのも大きい。
二次関数、三角関数、指数・対数関数、漸化式、複素数あたりの計算問題が得意で
計算ミスせず瞬殺できる人というのは中々落ちづらい。
0304大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 02:14:34.17ID:LfeG733f0
>>303の言う、計算力が高い子は落ちづらいってのは、数学を解き切る能力があるから
計算も必然的にできる(間違った計算に気付く)からじゃないのかと思うわ

とはいっても、俺も下手に問題集で悩む暇があるなら4ステップ周回しろってタイプなんだけど。
(4ステップ周回じゃお金貰えないのでその辺が辛い)
0305大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 02:16:59.43ID:nNp/FQ130
>>302
律速段階は反応物が多量にあって同時に別の段階の反応が起こるからこそのもの
数学はそれぞれの段階をすべて終わらせてから次に進むんだから律速段階もクソもない
0306大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 06:10:23.43ID:IUkkDMi+0
単純計算を笑うものは単純計算に泣く
これは受験の真理なんだなあ…
0307大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 06:11:22.73ID:vEbdZxQw0
n=1の真理?
0308大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 06:12:35.34ID:IUkkDMi+0
京大で落ちる奴の大半は1問目の計算で間違えてるパターンだからな
計算力を軽視してる馬鹿が多すぎだろ
0309大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 06:57:40.07ID:wsFoLomb0
その計算力を養うには合格る計算ってのはおすすめ?
Fg→大数のスタエンってやってるけど模試とかで計算ミスは多い
0310大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 07:27:21.77ID:j9U5hRqg0
東大もうまい解法で解くんじゃなく、下手な解法でもゴリゴリ計算で解き切るタイプが受かるそうだで
0311大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 07:51:26.55ID:IUkkDMi+0
合格る計算で多分大丈夫だと思うが、自信がないなら傍用解ききれ
計算力なんぞ最後は単純計算どんだけやったかだ
0312大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 07:53:41.11ID:FldZCzxl0
>>309
模試でどの分野でどういうミスをするかという分析はした?
四則計算で足し算を間違えるのか、転記ミスするのか、列を間違えるのか、割り算でミスるのか
三角関数なのか対数で間違えるのかetc
大体誰でも一定の傾向があるから間違いやすい傾向を発見し
その分野のドリル(四則計算を間違えるなら小学生用のドリルだぞ)を徹底し
「ここで自分は間違いやすいんだ」と強く意識を持って、そこは慎重に解くとかしないと一生ミスは減らない。
0313大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 15:19:31.55ID:QJgWz+8Y0
>>305
それでは説明になっていない
「数学はそれぞれの段階をすべて終わらせてから次に進む」の時点で
単純な問題としか対峙した経験のない小作農だと分かる
メタ認知できないのなら公で数学を議論できるレベルではない

「解き方は分かったのに時間切れ」との言い分けを聞くが
現実は「解き方が分からなくて時間切れ」の場合が圧倒的に多い
0314大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 16:36:39.07ID:fUym1wAI0
>>313
化学反応は同じ段階を何度も繰り返すが1度反応すれば1つは次の段階へ進む
つまり前の段階を全て終えないうちから次の段階へ進む
数学では同じ計算や条件処理は1度しか行わない
つまり「1度終える」=「全て終える」
だからそれぞれの段階を全て終わらせてから次へ進む
このことはどんな複雑な問題でも変わらない
とはいえ律速段階が唯一反応速度に影響する要因はあまりにも他の素反応と比べて遅すぎるためだから>>305の「律速段階もクソもない」という部分には疑問が残る
断言できるのは専門用語を関係のない分野に持ち込みニュアンスだけで話すがためにこうなるということだけ
0315大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 17:15:15.06ID:bFw3OTyf0
>>313
そもそも網羅系の話をしてるんだから単純な問題の範囲だけで語っても良くね?
改定前の赤チャート試練やったことあるけど割と単純な問題だぞアレ
0316大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 20:07:04.47ID:MCHdVvnb0
計算力って言っても4−STEPレベルの問題繰り返しても
意味ないんじゃね?
絶対値がいくつか重なっていたり文字が4つぐらいある方程式
を工夫して解いたりシグマにコンビネーション絡んでいる奴を
帰納法で証明したりなんかレベルが違うような気がする。
0317大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 20:15:34.18ID:FldZCzxl0
4−STEPレベルをサクサク解けるならそれはレベルの高い問題集か赤本をすべきだろ
大抵はサクサク解けないからやれと言われてるだけで。
0318大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 20:18:06.30ID:MCHdVvnb0
俺が知りたいのは、例えば
京大 1994年文理共通漸化式の問題や1992年の連立漸化式(絶対値がらみ)
解き方もいろいろあって三角関数使えば解けるとかいろいろだが、ある程度方針
たっても文字が多すぎて崩壊しそうなんだが。
このレベルの計算力を高める方法が知りたいわ。
0319大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 20:21:49.99ID:FldZCzxl0
その問題解いてないから知らねえけど
本当に解くべき問題なのか?
計算量が無理だと判断したら勇気ある撤退も必要だと思うが。
0320大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 20:22:16.01ID:MCHdVvnb0
>>317
そうだよな。赤本のような気がする。というか、27カ年とかそういう方向だが。
4−STEPあたりだとせいぜい三角関数で、
サイン+サイン+サイン=の方程式ぐらいがめんどくさいなくらいで
あとあっさりしてるからな。計算力が逆に落ちてしまう。
0321大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 20:46:53.60ID:IUkkDMi+0
計算力が伸びないなら解るが計算力が計算やって落ちるはないわ
計算力が落ちるのは、計算をやらなくなったときのみだ
0322大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 20:49:40.96ID:aDwgJSBE0
おまいら数学何分集中できる?
おいら1時間が限界なんだけど
0323大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 20:58:46.71ID:MCHdVvnb0
2・3時間が限度だな。最近整数やってるから時間だけが過ぎる。
大体パターン覚えてきた。
0324大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 21:03:34.04ID:MCHdVvnb0
>>321
積分ばかりやってたら微分が出来なくなったとかそんなんばかり。
効率よくやりたいわ。
結局2次レベルの計算力つかなくて、防衛医科大学のレベルの
計算力で落ち着く(選択問題の方な)とかなりそうなのが悩みどころ。
0326大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 21:32:08.40ID:FldZCzxl0
積分ばかりやってたら微分の力が落ちた??
ありえなくないか。
だって積分をしたら必ず最後に微分をして検算するわけだし。
0327大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 21:49:16.68ID:lCtIOq3A0
>>326
面倒だから検算なんかしないぞ。検算するものなのか?
あれだわ、新数学演習の1・13とか1・14みたいな奴
シグマとコンビネーションが絡んだ問題。ほとんど見たことないから
ああいうのかき集めてほしいんだけどな。
0328大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 21:51:32.49ID:lCtIOq3A0
二項展開したものを躊躇いなく微分できる感覚って何なんだ?
俺には分からんが微分できれば解けるなら微分するわって感じ。
0329大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 21:59:36.97ID:1g4FGGUs0
>>327
馬鹿のくせに新数演とかやってんじゃねえよ
0331大学への名無しさん垢版2018/06/14(木) 23:07:11.03ID:j/l1v3mj0
>>330
あんまり詳しく見てないけどそんな感じ。
0332大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 00:15:52.02ID:Rv3Vb3BV0
京大文系志望だけど、数学の参考書で悩んでる
1対1(演習題含む、確率と整数はやらずに合格る確率と標問整数で代用)→過去問
で良いよね?
浪人生だから河合のテキストもあるしプラチカとかやっても消化不良起こしそう
0333大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 00:20:15.81ID:FRMlITxL0
計算力はトレーニングで何とかなるものと思っている人間が多いが、
実は計算力は生まれつきの地頭で決まる
小学校低学年からの公文学習を見て、トレーニングでどうともなるとか、
要は練習の差だと本気で思ってる親がいたら、親に重度の錯誤があることに
気がついていないので、子供の教育と受験はあきらめたほうがイイ
0334大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 00:26:16.39ID:LrPpFRYM0
そろばんとかで全国大会に出るレベルとかなら
それはもう才能だ。努力をするのは大前提だが才能が無いと無理。
でも東大に合格するのに必要な計算力程度だったら
IQ70とかの特殊学校とかじゃない限り普通に余裕だろw
0335大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 01:11:06.64ID:6Pgk0WQI0
>>332
過去問の前にせか京をお勧めする
0336大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 01:37:25.65ID:x6cDjEUF0
何かこんな下らない話題が出る度にそろばんやってて良かったと本気で思うわ
計算力なんか考えたことも無いしセンター試験の模試とか過去問で時間がカツカツなんて意味不明すぎる
0339大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 10:36:38.01ID:SoQkWu0x0
そろばんやってる奴って妙に計算力に自信あるから要領よく計算工夫するとか考えてないイメージ
0340大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 10:39:09.42ID:/SMJAsu30
長岡センセやマセマの馬場センセとか
大御所クラスの人もYouTubeに授業動画あげはじめてるし
もう学校や予備校の授業なくても独学で何とかなりそうな時代やな
わかんないとこ質問したりできないのはキツいけど
0341大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 10:49:12.70ID:5yu47KJb0
たしかに力づくで計算をねじ伏せる腕力も必要だけど、計算技術で短縮して相乗効果を上げたほうがいいのは確か
つまり両方の練習をやれという事だな
0342大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 10:49:15.49ID:yqhsLUdT0
受験の計算力はそろばん関係ない
ソースはワイ
0345大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 12:56:30.99ID:kwNIOASz0
大数レベルCの問題解けちゃったわ
これもう東大理系余裕ですかね?
0346大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 13:05:34.74ID:FRMlITxL0
>>343
計算能力が速すぎて、字を書くスピードが追いつかないんだよ
だから灘文字とかが生まれる
0348大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 13:32:53.99ID:LrPpFRYM0
そろばんは数多くある計算の中の一部(四則計算)にすぎないから。
でもできないよりは出来た方が断然良い。化学や物理で有効数字二桁などの
計算問題で威力を発揮する。
0351大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 14:39:49.82ID:/SMJAsu30
数学の計算力て、英語でいう単語力、国語でいう漢字力みたいなもんか?
0352大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 14:55:37.63ID:SoQkWu0x0
単純な計算力というか場合分けとか整理して考える力とかひっくるめた処理力なんだけどな重要なのは
それがあれば泥臭い方法でも力技で解き切ることができる
野球のピッチャーで言えば豪速球くらいの強み
0353大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 14:57:24.22ID:LrPpFRYM0
計算を順を順を追って言うと
四則計算、少数の計算、分数の計算、負の計算
平方根の計算、複素数の計算、三角関数の計算
指数・対数の計算、微積分の計算だろ
どこがつまづいてもアウト。
割と分数の計算でつまづいている人は多い。
四則計算が超速でできないのは論外。
インド人ですらできるわけだし。
0354大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 16:15:39.99ID:zUHtq8Su0
>>353
インド人はそういう教育を受けているんじゃなかったっけか?
インド人ですら、って言うのはおかしいだろ
俺はインド人ではないが
0355大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 16:28:49.15ID:tO63GQKM0
組立除法って数ヶ月使わないとマジで忘れるな
0356大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 17:09:05.80ID:E/i7Izze0
どこでこの数字かけるんだっけ…ってな感じになる
0357大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 18:31:04.49ID:6o+s7bMp0
そろばん極めれば微分もできるようになるんでないのか?
0358大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 18:46:21.47ID:aHctSsK60
旧帝のなかでも北大と名大以外は難易度高いな。
他の教科もあるので北大・名大理学部志望にしておくわ。
駅弁レベル脱出するのにだいぶ時間かかっタワ。
0359大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 19:02:23.89ID:5yu47KJb0
名古屋は大学で初めて習うような公式使うと×にされるから注意しとけよ
採点基準が結構キツい
0360大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 19:06:53.35ID:yZLcbeup0
>>359
ソースは?
0361大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 19:21:15.02ID:E/i7Izze0
マジかよ、名大より東北、九大のが解きやすい…
0362大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 20:05:58.78ID:eNOBYE4+0
北大理系が唯一地底理系で受験者層にちょうどいいレベルの問題出してるイメージ
というか国公立理系数学は全体的に難しすぎ
普通の地底志望は東北大阪名古屋九州の問題6割ぐらいしか取れないだろ
0363大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 20:55:17.40ID:SoQkWu0x0
>>362
普通の志望者が5から6割というのがちょうどいい難易度というものなのだが
0364大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 21:03:01.19ID:SoQkWu0x0
むしろ受験者平均が6割は高すぎて易化年と言われる
0365大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 21:34:08.12ID:xFqL3kq80
確かに過去問見たら東北解きやすそうだな。

北大⇒東北⇒九州⇒名古屋 って感じかな。理系で
0366大学への名無しさん垢版2018/06/15(金) 22:37:59.56ID:5yu47KJb0
名古屋の理学部は確か数学高得点者上位5名まで無条件合格じゃなかったかな?
物理もそうのはず
0368大学への名無しさん垢版2018/06/16(土) 15:47:23.81ID:VKnjiI3J0
ネットで過去問見つけたが印刷できない、保存もできないんだが
できるものかのか?
0369大学への名無しさん垢版2018/06/16(土) 16:07:25.16ID:VKnjiI3J0
印刷できるのと出来ないのがあるんだな。
そういうことか。
0370大学への名無しさん垢版2018/06/16(土) 16:15:07.37ID:VKnjiI3J0
お前ら過去問ネットで買ったりするの?それとも本屋で購入?
0371大学への名無しさん垢版2018/06/16(土) 16:38:18.94ID:e427GuOa0
ネットだと無料で入手できるんじゃないのか?
でも第一志望なら書籍として買うだろ。
問題が欲しいんじゃなくて解説を買うわけだから
その解説に納得いかなければ複数の出版社で同じ大学の本を買うだろうし。
0372大学への名無しさん垢版2018/06/16(土) 17:53:02.82ID:VKnjiI3J0
>>371
俺は問題そのものを楽しみたいんだよ。とりあえず解説はいらない。
薄いのがあったような気がしたから本屋へ行くなりして探してみるわ。
0373大学への名無しさん垢版2018/06/16(土) 17:57:25.34ID:VKnjiI3J0
>>371
ネットの見つけたけど印刷できなかった。
過去10年分ぐらいほしい。何かいい方法考えるわ。

ありがとう親切な人。
0375大学への名無しさん垢版2018/06/16(土) 19:02:35.99ID:3bKqm6T80
>>374
ありがとう、とりあえず10年分ぐらい処理して(多分無理)
職場での雑談に使うわ。
0376大学への名無しさん垢版2018/06/16(土) 20:44:25.32ID:e427GuOa0
ちなみにブックオフで激安で買えるぞ?
センター試験の赤本なら100円で。
0378大学への名無しさん垢版2018/06/16(土) 23:06:54.41ID:eEXAuYfP0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0380大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 01:05:02.96ID:HyLLmnDI0
edupaって全然更新しないね
0381大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 03:06:08.12ID:3hGlu/jF0
■■関西でロボット工学といえば大阪工大■■
■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■
〜ロボカップ2013オランダ世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■NHKロボコン2017■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.official-robocon.com/gakusei/about/history/twentysix/

■ロボカップジャパンオープン2018■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
0382大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 05:15:22.08ID:P8OVJ1Be0
大学への数学(研文書院)
の流れ(目的、重点の置きどころ)で書かれている参考書は
既存のものでは
・理解しやすい数学
・総合的研究数学
だけですか?
0383大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 06:29:27.16ID:m7SEGYYQ0
いちいち他人に聞くなよオメェよw
3年前のセンターの三角関数と漸化式の複合問題とか自力で解いてから、
参考書の心配しろ。
0384大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 07:10:55.90ID:MI4kwRtq0
地区2番手レベルの高校だと名大理系の確率漸化式の
文字が3つ4つぐらい出てくるのなんか授業で扱ってないな。
駅弁大学進学が多いのもわかる気がする。
0385大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 07:26:50.99ID:MI4kwRtq0
旧帝レベルの問題でも何回か解いたり調べたりするうちに暗記してしまう
ものなのだな。調べることって大事だな。
頭使っている感じ全然しないのだが・・・
0387大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 11:47:36.64ID:AlzAVtar0
>>386
つなげられなくてもプラチカやればいいのでは?
0389大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 12:19:33.46ID:AlzAVtar0
難しくても解き方理解して覚えていくしかない。
0390大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 12:20:27.60ID:lnScV8P10
>>389
それでお前はどこに受かったの?
0391大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 12:52:52.17ID:ea4jMV+G0
>>390
クソ田舎の国立理系
0392大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 15:29:13.72ID:6xhNxw/j0
地震?
0394大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 18:15:59.63ID:Meec71IV0
f=sinx-(8/π^2)x が0になる点は(0,π/2)でただ1つあることを証明しろって問題で
「sinxと8x/π^2 の2つのグラフ書くだけじゃ不備。もう一回微分しなさい」って言われたんだけどなんで?
sinの凸性とx=π/2での両者の値域から明らかじゃないの?
1体1微分編の16番の演習題なんかまさにそうやってると思うんだけど
0395大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 18:35:14.84ID:z55qlR6d0
その区間で単調増加か単調減少示せばいいん出ないのか。
0396大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 19:05:36.79ID:cbE+d30S0
書き忘れてそうなところと言えば、
f'(0)に相当する、cos(0)と(8/π^2)の値の大小について記述し忘れたとか?
多分何かを書き忘れてるとか、極限を大雑把に切り分けすぎてしまったてなとこだと思う
0397大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 19:09:36.97ID:z55qlR6d0
1体1微分編の16番の演習題なんかまさにそうやってると思うんだけど

1対1のようにせつめいしつつ解答してあればいいと思うけど
凸性とかあまり授業で使ってないのに使うと嫌がる先生もいると思う。
0398大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 19:13:05.33ID:8lP+cNmE0
どこまでの事実を自明としていいことにするかという点が採点基準によって異なる。
ぱっと見当たり前のようなことをっ証明する問題では、
ぱっと見当たり前そうなことを丁寧に論述する姿勢になればいい
0399大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 19:28:22.80ID:Meec71IV0
ありがとう
解答の添削をしてもらったわけじゃなくて、授業で
「2つのグラフ書いた人もいると思うけど、それだとただ1つしかないことが示せないから、もう一回微分して増減表書こうね」
って言ってたんだ
0400大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 19:55:44.64ID:g0glcJDx0
高3全統記述60ぐらいなんですが、
青チャ→プラチカの代わりに月刊大数やるのってありですか?
0401大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 19:56:36.21ID:z55qlR6d0
勉強不足で申し訳ないが凸性を使うようなところって旧帝でも
難関なところしか思いつかなんだ。
0402大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 19:58:23.53ID:0H05wIuQ0
>>400
そのレベルで月刊大数は無謀だから青茶の例題をまず身につけよう
0403大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 20:03:25.30ID:z55qlR6d0
>>400
眺めるぐらいがいいんじゃね。友達どうし解きあうとか議論するには
いいと思うけど正直自分の知り合いで名大・京都・九州その他駅弁
合格した奴レベルでも大数やれるほと時間に余裕はなかった。
でも、数学が好きならいいんじゃね。塾の課題など部活など無理だった。
0404大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 20:05:27.55ID:z55qlR6d0
402の言うとおりだと思うわ。そんなに時間はないと思う。
0405大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 20:11:23.07ID:qBu+9PYT0
月刊大数は別に難問だらけではないけど分野別だから基礎がガチガチに固まってないと危ないんだよな
0406大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 20:29:35.22ID:sJCc7WJ80
偏差値60ぐらいで大数に手をつけたいてのは現実からの逃げやろなあ
0407大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 20:30:20.24ID:K5+Ta+Ok0
高3で東北大学志望の理系です
基礎問題精巧→一対一と終わったのですが次は何を取り組むべきですか?
0408大学への名無しさん垢版2018/06/17(日) 21:04:59.26ID:79jjY9Ze0
微積分含めて新研偏差値70超えなら
2次試験対策で微積分絡み融合問題重視。
但し農学部は除く。
0409大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 01:21:40.89ID:1xst7WvA0
何回やっても忘れたり似たような問題解けないんだけどガイジなのかな俺
例えば基礎問の二次関数、十回はやったが紙に書いてギリギリ解ききれる感じ
模試だったら頂点までしか書けない
○よりでかいkとか文字が入ると全くわからん
で二ヶ月止まって全く進歩しないしもう数2b進んでいいかな
解決策あったら教えて下さい
0410大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 01:42:48.10ID:YVM43Ydc0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
0411大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 01:56:43.66ID:vekf4st10
>>409
それはヤベェな。頭ん中で抽象化出来てないから先に進んでも、相当キツいよ。
たぶん小学生レベルの簡単な訓練がごっそり抜け落ちてる。
合格る計算とかじゃなくて、単純計算の速算テクニック本やってみたら?
0412大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 02:08:52.79ID:tksMGG0M0
>>409
残酷なようだが受験科目に数学を含まない進路への選択も真面目に考えるべき。
医歯薬系とか目指してる?それとも理学や工学系?
ガイジでは決してないと思うが数学が先天的に向いてない人というのはどうしても一定数居る。
聞いた感じではセンターテストですら平均点超えがかなり厳しいと思う。
でもそういう人が早慶文系で難関校突破しエリートになってる例など世間には無数に居る。
0413大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 10:10:10.95ID:cd0fwz8W0
>>409
ガイジじゃね
0414大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 10:17:38.35ID:tksMGG0M0
理系であればセンター数学は避けられないが
二次に関しては医学部ですら避ける手段はある。
もう一回志望校の選定を一から洗い直す必要がある。
でも理系に強いこだわりが無いなら文転がどう考えてもベスト。
東京大学受験するのでどうしても数学は必要なんだという事であれば
浪人覚悟で数学は一生懸命やれ。絶対に塾に通った方がいいし
その金も無いという事であればあらためてここに相談にくればいいかと。
0415大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 10:22:05.28ID:g62bH3iM0
塾に行くと、1時間で2問しか解けないからな〜
都心の塾なら、電車の乗り継ぎや駅と自宅の徒歩まで入れたら
往復で2時間近くが上乗せ
合計3時間で2問
こりゃバカすぎるチョイスだろww
0416大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 10:27:21.68ID:tksMGG0M0
>>415
ウルトラ馬鹿だなおまえ
なんで教科書レベルの数学ができない奴が電車に乗って塾に行くんだよ。
高校の周りにある補習塾に決まってんじゃねえか。死んでろ
0417大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 12:45:08.14ID:iJg/VaSK0
文系
だけどセンターに数2b必要で二次国語と数学選べるんだが国語難しくて数学簡単だから数学使いたい
0418大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 13:20:02.08ID:rGjd0C9X0
名大の指数対数の問題めっちゃ面白くね?
これの為に生まれてきてよかったわ
0420大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 17:39:32.74ID:LdV9055H0
>>409
独学で参考書や問題集をやると、すべてがだいたい平坦に書いてあるので
なにがポイントなのかわからないことが多い
それで解説をそのままうのみにして理解できたとしてもなぜその視点で解くのか
という疑問を持たずに終わってしまう
学校の授業や予備校の授業を切ってしまって独学でやろうとするから
自業自得なのである
0421大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 17:54:25.61ID:orVxtbEM0
>>420
トライイット動画の中学レベルが理解出来ないサラリーマンも多いのが現実よん。
個人で再受験を含めた学生から社会人に教えてるけど、結構ヤバい人いる。てか、かなりいる。
気合いでなんとか稼げてたけど、ここ数年理系様が文系職に進出して来て、ウェイ系さんが追い出し部屋に送られて人生諦めモードでワイの所に来る。
教科書とか授業云々より、積み木、折り紙、あやとり とか幼稚園レベルからやり直さないと無理なのよ。
0422大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 17:58:24.64ID:aIpRtrVW0
どっかのサイトでインドに行って本当に計算ができるか試したら日本人より全然できなかったみたいなのがあったな。
0423大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 18:10:44.43ID:tksMGG0M0
ちょっと本屋で立ち読みした感じでは志田晶の
改訂版 センター試験 数学I・Aの点数が面白いほどとれる本
改訂版 センター試験 数学II・Bの点数が面白いほどとれる本
が最易だと思う。明らかに教科書すら理解できないレベルの人を対象にしてる。
これ以上、懇切丁寧に優しく書かれた入門書はないでしょう。
それを読んでみてやはり辛そうだったらマジで数学は選択しちゃ駄目。
間違いなく小学校の数学か中学校の数学の時点でつまづいてる。
0424大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 18:20:40.31ID:LdV9055H0
>>409
君は独学でやろうとするから失敗したんだよ
よき指導者が傍らにいれば君がどこでつまづいたか一目瞭然だよ
残念なのは君が人間とコミュニケーションをとれない
孤独なバカだったということだ
0425大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 18:29:14.59ID:AemtZZLN0
あまり高望しないで受かったところ進学しましょう。
0426大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 18:54:00.68ID:ytYT0jf60
>>420
基礎問は基礎固め向けの参考書の中でもかなり問題を絞って解説を重視したもの
ただしその解説はある程度の基礎知識を前提としているところもあるが
基礎固め向けなのに基礎的な内容を網羅してないという致命的な欠点はあるものの無能教師の授業よりはずっとわかりやすい
つまり>>409は単純に理解力か記憶力のどちらかに乏しいか基礎問を始められるだけの基礎中の基礎事項が抜けたままであるかのどちらか
0427大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 19:03:24.12ID:LdV9055H0
>>409
たいして知識も計算力も発想力もない状況で
指導者の指導を仰がずに、自分の力でやろうとするからダメなんだよ
明らかに君よりは指導者のほうが多くの出来の悪い生徒を見てきていて、
生徒がどこが理解してないかをちゃんとわかっているからね
君自身が馬鹿なのに教師をバカにして独学でやろうとするから
すべて失敗するんだよ
自分自身がバカであると認めることのできない傲慢な態度でいる限りは
いつまでも教師には勝てないし、ゴミレベルの問題すら解けるようには
ならないよ、ずっとバカのままだからね
0428大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 19:08:49.57ID:tksMGG0M0
>>427
いや・・・そう決めつけてしまうのは・・・。
俺が中学校の時の先生なんて現在だとありえないくらいのクズだった
授業中最初から最後までファミコンの話だけをして1秒も数学の話はしなかった。
だからクラス全体が落ちこぼれてた。
0431大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 20:09:02.44ID:gv9Sc0we0
自分の失敗をいかしてますってかww
0432大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 20:40:41.76ID:Jj6nNynH0
(´^ω^`)ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである そんな誰かにダメージを与えようと思ったら「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない 無論それで傷つくのは自分である
0434大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 23:15:04.67ID:gv9Sc0we0
図星か
0435大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 23:47:19.31ID:g62bH3iM0
>>428
「中学校」と一口に言っても、灘中なのか、サンダル&ツッカケで、ジャージのポケットに
手を突っ込んでだらしない姿でやっつけ授業もどきをして、君が代日の丸には全力で
突っかかってくる日教組センコーだらけの地元の市立ヨタ中なのかはっきりしてくんないと
0436大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 23:50:48.46ID:Hjc8UYFr0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0437大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 00:32:03.28ID:vO+zVRUZ0
名大で対数って言ったら数の大小関係を証明するのに
対数関数使って証明する奴出ないのか?
俺みたいな過去問マニアにとってはすぐにわかったがな。
0438大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 00:34:54.98ID:vO+zVRUZ0
99^101と101^99の大小を比較せよ

これだな。年代物だ。
0440大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 01:23:14.38ID:aS7+KIbW0
ありきたりって名大以外どこがだした?
0441大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 01:34:26.15ID:DE28GX8V0
例えば日本語の『すみません』は実際の会話では『さーせん』と発音されるかもしれない
『すみません』=『Sorry』と覚えてる外国人には『さーせん』はチト難しいだろうね
数学も一緒だよ
(´・ω・`)
0442大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 02:58:00.48ID:kihup2G70
闇夜にビビってるのか?あーん? それなら俺が真昼に変えてやるよ!
0443大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 03:24:46.17ID:kihup2G70
夜明けのティータイム最高だぜ・・・貴様らいい夢は見れたか?
0444大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 07:25:20.86ID:U8iz7+jI0
ラジオ深夜便でも聞いてろ。
0447大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 11:21:36.08ID:t6T78Oy80
canpass改訂版きましたな
0448大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 12:17:07.32ID:jjQky6C40
e^πは誘導付いてるでしょ
0451大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 18:05:01.28ID:MUJ5Io/W0
経験値の少ないガキはガラクタみたいなものでも宝物だと思って大事にするでしょ
それと同じこと
0452大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 19:00:21.69ID:MzNjzb0o0
なにその例えw
0453大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 20:24:17.86ID:kS1bzTkR0
点を取りに行っているのに取れないと焦るしイライラするよな。
0454大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 22:13:21.94ID:XZvvGSZi0
>>448
付いてねえだろ
付いてるとしたらそりゃ改題だわ
0455大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 22:30:19.09ID:XZvvGSZi0
99^101と101^99の大小って
99^2と(1+2/99)^99の大小に帰着するんだけど…評価甘すぎじゃね?
0456大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 23:52:24.17ID:ZnlTmABo0
>>447
悪い問題集ではないけど定番コースで青チャートと1対1やるなら出番ないぞ

黄チャートと1対1やるなら難易度的には間に挟んでもいいけど
そうするとCanPassの黄チャレベルの馬鹿丁寧な解説がかえって鬱陶しいし
0457大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 23:55:52.74ID:ZnlTmABo0
100a+10b+c = (99+1)a+(9+1)b+c = 9(11a+b)+a+b+c
0458大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 09:38:48.30ID:6XFL5zWb0
そもそも青チャートと一対一が無駄
青チャートやるなら全問題解ききれ
それだけでいきなり過去問やって合格点とれるから
青チャートと組み合わせるのは計算問題に特化した合格る計算とか傍用とかカルキュールあたりだぞ
0459大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 11:41:47.01ID:jOa1IH5U0
プレ1対1から1対1に繋げるのって可能なのか?
差ありすぎじゃね
0460大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 13:34:44.00ID:BkOt614G0
シュアスタ!って数学参考書マニアのブログでやたら評判いいけど、
あれってどうなの?
0462大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 15:22:34.14ID:nXm+q8Ce0
大学への数学につなぐには何?
0465大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 15:52:32.31ID:nXm+q8Ce0
時間があるのなら中学への数学って中学受験の
計算・数の性質・図形あたりをしっかりやっておいた方がいいと思う。
何をいまさらって言うかもしれないが、旧帝レベルにいまいち届かないって
いう人はこういうところの感覚が抜けているのかもしれない。
0466大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 16:08:32.83ID:AYnofeuc0
>>456はおそらく「青チャートの例題のみ→一対一」「黄チャートの例題のみ→CanPass→一対一」を言っているのに対して、
>>458は「青チャート全問やるなら一対一は無駄」と言っているわけだから、話がかみ合わないと思う。
0467大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 16:09:34.69ID:uTRxtj4m0
中高一貫校中だるみ勢は中学図形抜けてて稀に足すくわれるんだよな
中学図形のノウハウなんてめったに問われないのにいざ問われたときには大きな得点の差になる
0468大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 17:58:02.36ID:6XFL5zWb0
>>466
だからその行為が無駄
青チャの例題と一対一とか被る所かなりあるから
やるなら青チャ完走した方がいい
青チャ→一対一の後にスタ演までやらんとこのルートは完走できないし、それなら青チャ消して計算の参考書やった方がいいから
0470大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 23:49:48.46ID:L36E45nP0
例題だけ取り組むのを勧める奴いたので、その通りに
例題だけ半年ぐらい取り組んで、しばらく放置、あるとき、
ふと下の演習問題取り組みたくなった。自分でも心境の変化に驚いている。
1対1の3の方な。あと、あまりに難しいレベルの参考書はまだ読むだけだけど。
0471大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 00:29:44.80ID:84ZJqzmt0
例題と演習題が1対1に対応しているから「1対1対応の演習」というタイトルの本なのに
例題だけやってなにがしたいのかと
0472大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 00:48:39.50ID:HfEVJJe60
青チャートの例題全部復習したから学校で渡された数研出版の入試問題集やってるんだけど難しくて泣けてくる
無難に1対1やった方がいいかな?
0473大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 00:49:17.05ID:pLc0Pd1Z0
演習問題でも得られることがかなり多いのにそれに取り組んでいないヤツに限って「1対1は網羅性がクソだからやっても無駄」とかいう論調が出てくる
0474大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 00:54:04.42ID:mgntubtX0
>>472
学校でちゃんと解説授業をするか解説プリントをくれるなら数研出版やるべきだし
本を手渡されただけならやらないのが吉じゃないのか?
問題集や赤本というものは問題や解答を買うものではなくて解説を買うものだし。
0475大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 01:09:21.33ID:Vtr2WrA00
1対1の演習題ってスタ演より難しいのもあるのに上に思いっきり例題とかいうヒント載ってるせいで難しさが激減してるのが残念
0476大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 01:41:11.70ID:HfEVJJe60
1対1やって、頻出分野だけ入試問題集やろうと思います
ありがとうございました^ ^
0478大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 02:27:03.90ID:pLc0Pd1Z0
1対1とスタ演では、まっさらな状態で出題された場合の掲載問題の難易度はほぼ同じ
だけど、1対1の方はタイトルが付いてるから手法がどうしてもバレやすい
そんなワケで1対1よりもスタ演の方が難しいと言われてる
出版社も同じこと言ってるね
だから1対1を終わらせたらスタ演をやる必要は無くて
そこそこの大学を志望する場合はすぐに赤本を解き始めて良い
0479大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 05:44:02.98ID:dVjG4bDN0
標問1A2Bを1周したんだけど2Bがあまり合わなかった
別のものを買うべきかやり続けるべきか
0480大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 07:09:56.10ID:844N/Hn20
合わないことが分かるなんてそれはそれで凄いけどな。
0481大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 09:03:56.59ID:8IoSDfah0
>>479
どう合わなかったのかによるがせっかく一周やったんだから繰り返したほうがいいよ
0482大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 10:39:58.76ID:vXyOfBdd0
2015の新スタンダード演習1a2b、2016の新スタンダード演習3
を中古で買ったんだけど収録問題は春に発売された最新のとけっこう違ったりする?
特に複素数平面が心配
0483大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 11:06:23.89ID:qvIEjV3G0
1A2Bの整数と確率が一部差し替えられた以外変更はないはず
最新版も古い問題だらけなので気にしなくていい
400問程度で標準的な内容を網羅しようと思うと新しい問題だけでは厳しいんだろう
0484大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 12:58:13.38ID:vXyOfBdd0
なるほど
ありがとう
0485大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 19:21:11.38ID:Kbaw5NEB0
微積分基礎の極意ってどう?
今やってるのはFG
東工大志望だけど先に過去問やるべき?
0486大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 21:03:50.40ID:GsbVmUM/0
名大の数学の問題が一番難しいって学校の先生が言ってたけどマジ?
京大の方が簡単とか言ってた
0487大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 21:04:20.45ID:GsbVmUM/0
流石に嘘やろ?
0488大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 21:42:55.24ID:p3MWp4tV0
流石に妙なとっつきにくさのある京大数学ほどじゃないけど昔よりは難しくなってる
けど2018名古屋は別に難しくなかった
特に「pCr(1≤r<p,pは素数)はpの倍数」を使うやつがかなり簡単でSTARSを県外から受験するようなレベルの奴にちょうどいい
ちなみに俺は落ちた
0489大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 22:01:22.79ID:fZfWD9Qr0
青チャと1対1の違い
例えば
y=|x(x-1)|とy=ax^2 (0<a<1)の2曲線で囲まれる2領域の面積が等しくなるようなaを求めよって問題があったとしたら

青チャはマジ愚直に交点求めて絶対値外してから積分するスタイル
1対1は両方に同じ面積加えて1/6公式使うスタイル
評問は両方載せるスタイル

この辺で合う合わない判断した方がいい
0490大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 22:06:07.30ID:fZfWD9Qr0
>>486
京大は比較的簡単だと思うが
東大>阪大>>
0491大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 22:07:30.60ID:fZfWD9Qr0
京大は比較的簡単だが
東大>阪大>>名大だぞ
0492大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 22:24:30.07ID:6UNweevk0
最近は京大>名大>東大=阪大=北大
東北と九州は難易度不安定
0493大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 22:29:12.08ID:eem7ZfAT0
=北大

↑さすがにこの部分はネタだよな?
0494大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 22:32:01.47ID:eem7ZfAT0
北大はむしろ旧帝志望でない人が演習積むのに手頃な良問ばかりと聞くが

北大、岡山、広島、去年までの神戸の過去問は志望者でない人も
他大学の医学部志望ならやると良いらしい
0496大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 22:38:36.29ID:dVjG4bDN0
>>481
やっぱり繰り返した方が良いのか
問題毎に難易度が違うのは当然だけど、その振れ幅が大きすぎるし下の演習題の解答が時々飛ばしすぎてて困ってる
情報後出しですまないのだけれど、宅浪で質問できる人が居ないってのもある
0497大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 22:51:44.81ID:JX5Y8uEF0
なんで塾の経営者って太ってるの
0498大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 22:56:55.70ID:eem7ZfAT0
1 儲かっていいもん食いまくってるから

2 忙しすぎてろくに食事できず休憩時間にインスタント食品ばかり食べてるから
0499大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 23:04:11.59ID:QHcLvc7s0
塾講師とかは夜型生活で、つい深夜に色々食っちゃうから太りがちとは聞いたことあるな
0501大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 00:27:41.72ID:Pg/10yO80
中学高校と進んで、まだ罫線が引っ張られたノートを使わされるのが謎
使わされると言うと語弊がありそうだが、実情はだいたいそんなもんなんだよな
店に無地のノートが全然置かれてない
小学生向けの方が自由帳として充実してる
高校生以上は、縦に膨らんだ式でゴリゴリ計算していかないといけないから、罫線とお付き合いするのはマゾいのに
しばらく印刷用紙で代用してたけど、やっぱりノートの使いやすさは捨てがたいね
商品画像で表紙がエメラルドグリーンのやつがかなりいいと思った
実際に届くとベージュ色だったが
0503大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 01:32:33.81ID:Pg/10yO80
方眼紙も有用そう
アインシュタインのノートが方眼紙だし
図形の描きやすさ、見やすさはかなりのものだと思った
0504大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 01:45:55.73ID:+211jGnZ0
罫線って意識した事ないな。
真っ白な紙と全く同じ使い方をしてるし
罫線にあわせて書いたら文字が小さすぎるだろ。
0505大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 02:09:56.05ID:Pg/10yO80
横罫ノートにお世話になる時期はもう過ぎてるしな
まだこれを使ってるのは、見直すのを忘れた習慣の中にいるか、頑固者か、特殊な考えを持つ変態だけ
無地のノートに描いた表や図の見やすさは、横罫ノートをはるかに上回るよ
特に表を書くときにどうしても罫線の自己主張があったのがなくなるのはいい
それに、今までずっと横罫ノートを使ってきたおかげで、文字列を横にまっすぐ揃える力は鍛えられてる
高校生以上で横罫ノートを使うメリットはない気がする
0506大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 02:13:17.07ID:Z5euOqhh0
スレチ気味な話題に加わるのもアレだが数学なら薄い方眼が最強に決まってんだろ
0507大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 04:13:49.94ID:MLAiWBZR0
無地でマインドマップみたいに無限に広がるのがいい
ノートは狭すぎる
0509大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 08:02:13.36ID:V8rCU9mA0
初学者がセンター8割超えるまでもっていくのにどれくらいかかりますかね?
0510大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 08:32:22.73ID:0CbKuVVb0
中学の頃40人クラスで2位の人なら
600時間でギリギリいける可能性あり
0511大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 08:51:16.89ID:+211jGnZ0
昨年のセンター試験を時間を厳しく計って6割取れたなら200〜300時間で8割到達できると思うよ。
3割届いてないとなると1000時間みた方がいいと思う。
0512大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 10:28:11.15ID:ql0qWfdS0
数学ってそんな時間かかるんかよ
やっぱ受験科目の中でも最も負担が大きい科目だな
0513大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 10:55:24.57ID:+211jGnZ0
>>512
個人差が滅茶苦茶あるけどな
足し算がなんとかというレベルでも優秀な頭脳を持った子で
優秀な教師が付きっ切りで教えたら100時間かからないだろ。
下手したらドラクエの方が時間がかかる。
0514大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 11:23:19.51ID:Pg/10yO80
育ちの差だよな
高校からいきなり数学をがんばり始めても難しい
中学以前から訓練しとかないと。特に幾何学
0515大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 11:25:37.35ID:rw1MddRf0
高校受験してないと幾何の定理とかすっぽり抜けてて大変
0516大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 11:44:33.63ID:dEIRPGT50
数学は基礎を積み上げるのが時間かかるからな
英語もそうだけど
この二つは無茶苦茶時間かかる

数学は基礎計算力と幾何の対処力がないとどんだけ上積みだけ頑張っても無意味ってのがキツい
0517大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 12:00:44.10ID:BWmuCeVK0
>>512
正しい勉強法に気付くのが遅い教科だと思う
他の教科は取り敢えずがむしゃらにやってれば伸びるけど数学は違う
0519大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 12:14:34.59ID:+211jGnZ0
小学校とかで数学検定はもっと勧めてよいのではないかと思う。
小学4年生くらいだと、まだ足し算でつかえてる子がいる一方、大学受験並の知識を持ってる子がいる。
同じ授業を受けさせるのはお互いにとって不幸。
数学検定で2級や1級を取ったら数学だけ飛び級を認めるか授業免除にしてあげて良いと思う。
0521大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 12:52:18.13ID:3yQzqnTT0
>>519
そうだね

天才的な子を引き上げるための教育をもっと制度化すべきだろうな
0522大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 12:57:15.52ID:+211jGnZ0
たまに日本からオックスフォードとかケンブリッジに飛び級で行く神童が現れるけど
制度化してしまった方がいいと思う。
15歳以下で英検1級数学1級を取った子は国費留学生として文部省が海外への飛び級をバックアップし
将来、日本の科学技術に役立てるためみなし公務員としていつかは日本へ帰国して5年くらいは
東大教授とか国家プロジェクト所長の座を勤めてもらうとかした方がいいと思う。
0523大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 13:19:26.51ID:z94AvNb+0
>>517
正しい勉強法に気づくのが遅いということではなくて、
小学生から正しい勉強法を出来ている人は出来ているし
していない人は、ずっと無意味な勉強しているから、
差がどんどん広がるんだとおもう
0524大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 13:26:05.57ID:tKJyXyrO0
初めて飛び級入学した千葉大の卒業生は今トラック野郎らしいな
0525大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 14:06:56.60ID:b6MYfKa90
数弱で医科歯科大医医志望です。
一対一対応、やさ理、過去問20年分以外にやったほうがいい参考書はあるでしょうか。
新数演、東大数学で一点でも〜は持ってます。
0526大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 15:56:36.29ID:Mfo54zJF0
>>496
それなら解説よんでもわかんなかったとこと、瞬殺できたところ以外をもう一周しよう
何冊もやるより繰り返したほうが身につくよ
0528大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 16:30:08.84ID:3yQzqnTT0
一対一→ヤサリ→過去問という計画なんだろ
そこは

まあ悪くはないけど
ヤサリの解答が理解しにくかったら代わりに
IAIIBは文系プラチカ、IIIは標問かな
でもまずは一対一を仕上げることやな

今2年なら間に合うけど、3年なら間に合わせるのは難しい
0529大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 18:33:36.91ID:TPsaGS8D0
数学の思考力は生まれつきの個人差が大きいんだよ。
誰がどんな参考書を使ってどんだけ学力が増えたか、他人に訊いてどうすんだ?
センターの幾何問が全滅でも国立医学部に引っかかる奴らが居るし、
センター数学がほぼ満点でも立教にしか受からない奴だっている。
数学ってのは相性だし、数学だけで知力をフル稼働出来る訳でもないんだよ。
自分に見合った参考書で自分相応に勉強しろよ。
0530大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 19:32:57.75ID:EOl4RKNm0
チャート式は、積み重ねのない人間が使うものではないなと、予備校で数学の授業を聴いて思う
いくつも用意された例題について、解答と解説が付けられるものよりも
1つの例題を研究して知識を整理するものの方が効率良さそう
網羅の力技で穴を防ごうとするのは基本的には非効率
1を1のまま何個も受け取ろうとしても、チャートは量が多すぎてポロポロこぼしちゃう
1をがっちりホールドしたまま、それを2にも3にもできるんだから、そうすべきだなと
人それぞれ参考書との相性はあるだろうけど、チャートをまず勧めるのはかなり危なそう
2bと3は数学が苦手な人でも、模範解答をなぞって表面的に理解すりゃいいような分野が多いから、チャートは使えるっちゃ使えるけど
1aは解答の作り方に個性が出てくるから、模範解答ゴリゴリのチャートは合わない人続出だろう
重要なポイントが何なのかを把握した上で作った答案が良解答なのであって
模範解答なんて必要ないどころか余計なんだよな
とりあえず1aは、学校とか予備校の授業をしっかり聴くことが重要だね
0531大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 19:44:39.27ID:dEIRPGT50
解説の詳しい参考書は一個はもっといたほうがいい
チャートはその辺不親切なんだよね
基礎が割と抜けてる(日常学習レベルの)
教科書レベルがあやしい人間がチャートやっても試験では問題解けないよ
0532大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 20:18:53.09ID:Z5euOqhh0
教科書レベルの特に基礎の部分がどのチャートにも載ってないことも何も考えず模範解答丸写しして計算だけやっても無駄なことも皆知ってるから必死にならなくていいよ
0533大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 20:19:39.71ID:KohhUBEr0
教科書の短所が「素っ気なさすぐる」

文科省の検定通るためかもしれないが
定義、定理、公式には面白いエピソードがあるのに何も書いてない。
何の役にたってるかも書いてない。

教科書だけで中高生の勉強モチベを保たせるには講師の話術やセンスも必要になってくる。
白チャートもなぁ、モチベ維持しづらいかもしれない。
0534大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 20:30:05.09ID:QvSNOBsE0
出来る奴にとっては解説なんかいらん
むしろ冗長な記述は思考を乱す
着眼点と必要なら注があれば十分
0535大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 20:31:30.02ID:YTU0135t0
出来るやつはなにやっても出来るだろうけど大半は出来ないやつなんだぞ。。
0536大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 20:36:22.64ID:Crx1T+Y50
医科歯科はやめとけ
入ってから勉強が厳しい割りに卒後旨味が少ない
特に新専門医制度では関連病院の少なさは致命的だからな
0537大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 20:48:23.13ID:KohhUBEr0
>>529
天文学好きの小学生なら指数対数、微積分瞬く間に吸収できると思う。

整数論なんぞで頭堅くなってる高校生よりよっぽどできそう。
0538大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 20:53:00.99ID:EOl4RKNm0
幾何はヤバすぎ
小中で全然勉強してこなかったせいで脳みそ腐ると単純なことさえ全然見えてこねぇ
0539大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 22:03:51.54ID:SggIfZCV0
4ステップやチャートくらいは仕上げてからこの世に生まれてこいよ
ってのが人としての最低限のエチケット

だと思うようになった
0540大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 00:09:37.26ID:hUjFsndT0
幾何とか整数なんかとっくに捨てたわ
問題ないよな?
0542大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 08:49:50.79ID:XwLPcx4r0
>>529
大学入試程度なら生まれつきではない
ただ小中学校からの積み重ねがものを言ってくるから
突然一念発起して高校から勉強を始めたようなタイプには無理なんだよな
数学は論理の積み重ねだから仕方ないんだが
0543大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 08:53:12.27ID:XwLPcx4r0
>>524
そんな遅い時期に飛び級なんぞやっても仕方ない
飛び級は小中学校でやってこそ意味が出てくる
0545大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 09:17:30.63ID:XwLPcx4r0
俺は無職ではない
0547大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 10:47:10.91ID:PCgRFWdf0
飛び級の人はもともと大したことないのにやたら話題にあがって可哀想
飛び級制度自体、東大がやらないと意味ないよな
0548大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 10:50:11.79ID:LNuf+wD10
日本人でアメリカの大学で飛び級した人は最近フィールズ賞か別の賞だから知らないけど凄い数学賞を獲ったよ。
かなり若くしてアメリカの大学の教授になってたはず。
0549大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 10:51:16.72ID:LNuf+wD10
日本は大学自体が腐ってるから飛び級で天才少年が入学しても
それを伸ばす土壌が無い。欧米の大学へ飛び級しないと意味が無い。
トラックの運転手になってしまう。
0551大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 12:24:09.23ID:QnMnWl7N0
「局長時代の最高年収にプラス100万でお願いしています」で、
優雅な天下りで暇をもてあまして数学やってる人もここにいる?
0552大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 13:24:00.66ID:XKnVsgQB0
戦前は小学6年の飛び級、中学5年の飛び級があって、優秀者は2年早く大学に行けた

そのくらいの飛び級からまずは制度化すればいいのにな
あとは学部3年修士1年博士2年
計5年早く博士が取れるようにする

でないと飛び抜けた秀才が海外流出するし
0554大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 13:49:57.08ID:XKnVsgQB0
>>547
だよな
東大やればいいのにね
まずは1年の飛び級から

100人程度は飛び級で東大に受かるだろう
0557大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 15:56:58.03ID:zn+sWJ/p0
>>550
日本で腐ってない大学あるか?
どこも研究室配属まで数年放置、授業を担当した教授以外は認識なし
の時点で教育側の手抜きも甚だしいだろ
自主性とかいうけど何をやれってことも言わずに
いざ研究室に配属されるとイチから教えるって
あまりにも非効率じゃないか
1年からでも配属される仕組みでもあればいいんだけど
0558大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 16:02:14.57ID:zn+sWJ/p0
幾何とか整数って究極の暗記だよな
普通に考えても99.99999%の人は解けないけど
こうすれば解けますよーっていう方法を学ぶだけ
それに気づかないと発想だと勘違いしてると攻略できない
0559大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 16:19:59.23ID:zn+sWJ/p0
中点連結定理より とかいちいち書かないといけないのも原因だろうな
見れば分かるだろ!なら理解できるんだけど
言葉にしようとすると理系脳は混乱してしまう
数学は感覚でトップを維持してきた中学秀才タイプほど
言葉とのリンクが難しい
0560大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 16:32:57.55ID:XKnVsgQB0
>>558
あたま悪そう
0561大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 16:34:13.91ID:zn+sWJ/p0
感想はいらない
0562大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 16:47:19.36ID:W04Y9UQu0
>>558
受験数学全部そうだろ
0563大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 17:07:48.32ID:YNZ2unHz0
■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
0564大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 17:49:40.95ID:D/T/V55e0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
b
0566大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 18:50:23.11ID:UjxqmyVB0
東大が飛び級入試導入したら受験競争を加熱させる!
という反対意見は沢山出そうだな
実際灘や筑駒からの東大飛び級合格者数で受験業界(マスコミ含め)は盛り上がるだろう
0568大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 18:59:19.52ID:PTLGEVkw0
市大商志望だけど二次数学解くにはテンプレのBかCどっちやれば良い?
0569大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 21:20:26.58ID:zn+sWJ/p0
小学生で歴代最年少(たぶん当時)で漢検1級受かった人も
順当にそこそこの医学部行った話なら聞いたことある
0570大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 21:38:23.27ID:/UWKqiig0
日本人は最年少が大好きだからな
その子が大成するかどうかは関係ないらしい
0571大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 21:55:43.73ID:TKVGTUOv0
飛び級と言うか高1からでも大学受けれるようにすればいい。

受かれば合格。
0572大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 21:59:25.93ID:QnMnWl7N0
飛び級も良いけど、どのみち中受で進学校に通った子が
6年後に東大に行くことがあらかじめ決まっているのだから、
開成160人、筑駒100人、灘100人、・・・みたいに指定校制にしちゃえば
良いんじゃない会?
0574大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 22:07:23.51ID:QnMnWl7N0
6年後の入学引換券を先にもらってれば、6年間自由に勉学に励めるじゃん
また、その他の学校に行ってしまった非中受組には、端から受験チャンスはないことを
6年前に伝えておけるので、東大を目指す愚かな選択をしなくて済む
0576大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 22:24:22.64ID:BRoUU9Go0
tehuくんが書いてそう(笑)
0578大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 22:32:26.94ID:uBmpAd7P0
>>572
こういう奴って灘開成からマーチにしか行けなかったやつの方が公立から東大行った奴より頭いいんだとか思ってそう
0579大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 22:42:59.62ID:HEeqID2q0
合理的かのようにに見せかけてるけど中学高校は神童が落ちぶれていく時期だからダメです
浪人して京産大経済を蹴らずに進学する筑駒卒もいるんです
0581大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 23:02:39.31ID:fRu5VQVG0
皆は一対一の問題はどのくらいを目処に終わりそう?
0582大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 07:27:29.90ID:fwdTpnmn0
勉強していて楽しいのはダントツで数学
時間があっという間に過ぎる感覚が他の教科では感じられない
0583大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 08:50:20.45ID:wT2wlfkh0
1対1使うなら旧帝目指すと思うけど、進学校以外の奴は
学校の課題も回せなくて地方駅弁どまりだと思います。
0584大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 08:56:57.93ID:wT2wlfkh0
旧帝卒で1対1マニアみたいな奴で生徒に教えたい。しかも、
薄給で働く奴が、塾にはときどきいるからそういう
奴のいる塾探して通ってみたら?
0585大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 12:37:29.62ID:qK370qnx0
英語はじめ読解系の科目は脳の広範囲な部分が活性化して
エネルギー使うから何時間もできないよ

数学は計算以外のプロセスは脳の一部しか使わないから
何時間もやってても脳疲労は起こらない
むしろ脳がリラックスして眠くなるのを
合間の計算で手を動かすのが適度な刺激となり防ぐから
バランスがとれてる
0586大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 12:54:49.41ID:IoEHkI8D0
そうだね
英語は苦痛でしょうがない
あと化学もぶっ続けは無理
0587大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 13:05:56.22ID:19KyNG0y0
英語の苦痛を減らすためには題材を漫画などにして
耳から聞く事だと思うよ。
ワンパンマンとか君の名はの英語バージョンをYouTubeで視聴すればいいじゃん。
全然苦痛じゃない。しかも内容は絵を見ておおまかに分るから英語があまり聞き取れなくとも
理解度50%程度にはなる。あっという間に番組は終わるよ。30分とか2時間とかあっという間。
0588大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 13:10:09.54ID:19KyNG0y0
化学は「整理」を軸に学習すれば、割と長時間でも疲れないんじゃね?
ノート作りに時間をかけるのは受験では御法度というか愚の骨頂だけど
化学や歴史系は意外とノートを作ると脳内で物事が整理されていきスッキリしていく
それが快感になればしめたものだと思うが。コツは時間をかけない事。
0589大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 13:14:25.21ID:Poahg8IY0
青チャートやったら1対1じゃなくて新スタがよくね?
0590大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 13:53:25.88ID:7hDbgv+40
>>589
これいつも思うんだけど、過去問とかじゃダメなの?
大数にこだわる意味ってある?
過去問のレベルが離れてたらやさ理とかでいいじゃん
0591大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 14:14:02.56ID:JW+6wEKk0
大抵の国公立大過去問はスタ演より難しいじゃん
青茶からのスタ演はステップアップとしては妥当だと思うけどな
青チャートは脳死で例題書き写すだけとかヒントガン見してエクササイズ解くとかになりがちだからいきなり過去問だと標準レベルの演習が不足しやすい
0592大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 14:44:41.02ID:cUy1dD7i0
青チャから新スタ演やるぐらいなら青チャ隅々までやれよ
それだけやりゃ新スタ演要らねえから
0593大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 14:52:18.75ID:AGPlCmOA0
Netflixで視聴できる日本アニメの英語版一覧
https://ei-raku.com/2017/10/netflix-anime-list/

CC字幕がほとんど無いというリスニング対策での問題点は
animetranscriptというウェブサイトを使うといい
http://animetranscripts.wikispaces.com/

kissanimeというウェブサイトに関しては違法かもしれないので自己責任で活用しよう

「子供や心の弱い人にはオススメできません」。北米で人気の謎のギャルゲー『Doki Doki Literature Club!』開発者にビジュアルノベル愛を訊いてみた
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180201b

合法的な話をすると
ネコぱらに別サイトで配信されている18禁DLC(Steam用)をつかうのもよいことだ
高校生にとってアウトかもしれないので自己責任でこっそり利用しよう
http://nekopara.com/page_sp/sp_buy.html
0594大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 14:55:08.58ID:AGPlCmOA0
Steamサマーセール開始、7月5日まで。『ファイナルファンタジー15』や『ファークライ5』『ライフ イズ ストレンジ』前日譚などが最安値
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180622-70683/
0595大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 14:56:02.30ID:AGPlCmOA0
これで英語の苦痛を減らして数学の勉強時間を増やせる
0596大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 14:56:51.52ID:gmed6iC+0
青チャート隅々までってかなり多くないか
例題練習題だけで大体2000問だぞ
エクササイズと総合演習は把握してないけど500問以上あるだろ
そりゃスタ演の400問とかやさ理の200問とかに逃げるわ
それにヒント見て解くのが良くないのならやっぱり青チャート以外になにか問題集必要ってことになる
0597大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 16:22:27.75ID:KLTk4FUi0
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

3RPOW
0598大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 16:39:17.15ID:Poahg8IY0
地方国立医学部は二次も高得点とらないといけないのに過去問が3、4年分しか売られてない
標準レベルの問題が出題されるならチャートで定石を学んだ後に新スタで演習をやるのも良いと思うけど
0599大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 16:48:19.03ID:hR8sowsP0
>>598
ヤフオクとかブックオフの通販で過年度分も買えるけどね
コンビニ払いもできるし

過去問って5,6題あれば2問はかなり重い(40分くらいかかる)ので
まずは標準的な問題のそろった問題集が解けるほうがいいかと
0600大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 18:13:11.96ID:7buzNxZr0
そこそこの進学校で(半分以上国立+難関私大+旧帝)
黄チャート⇒1対1⇒旧帝 (北大・東北)東工大
と言う奴がそこそこいるのだが・・・
学校が黄色使ってるのでと言うことらしい。
こういうのもありかもしれん。
0604大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 18:46:22.71ID:xFYcEoSD0
チャートなんか学校で配られたのやればいいんやんけ
黄でも青でもその後に1対1やってんなら変わりないがな
0605大学への名無しさん垢版2018/06/24(日) 23:38:20.51ID:uRf+KMvw0
こうなったら最初から1対1で戦え。
そうすれば勝てる。中央突破だ。
0607大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 06:15:37.58ID:Nv24rw+E0
だいたいチャートから1対1いくやつって、授業に合わせてやれる分だけチャートやって定期試験クリアしたら、1対1で入試対策はじめるんじゃないのかな。
青チャ完璧につぶしたなら、志望校の過去問を目を通してから、1対1じゃなくてスタ演なりいっちゃえばいいと思う。
0608大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 07:11:50.42ID:B2XLuV3d0
きっちり潰せばスタ演も多分要らない
過去問25カ年やりゃいいと思う
それだけ青茶って結構完璧に近い参考書だぞ(問題数除く)
0609大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 09:41:07.26ID:uZkwE3DT0
俺も>>608の意見に一票
過去問以上の参考書なんてありえねえよ。
大体どの大学も過去問25年丸暗記してしまえば合格点超えるし
嘘だと思うならやってから反論な。
0610大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 09:50:32.15ID:aUBgGZCS0
過去問は復習しにくいし範囲バラける
センター悪くて志望校下げた時に対応できない
0611大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 10:11:07.71ID:uZkwE3DT0
センター悪くて志望校下げた時

いや、安心しろ。それは必ず落ちるパターンだから。
足切りがほぼ確定でも目をつぶって第一志望を受けた方が
絶対に合格率が高いから。
0612大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 10:34:34.78ID:RH+bd3ab0
進学校は中2で青チャどころか、東大の過去問も解き終わってるし、
中学の成績で割り振られた地方の進学校に通ってる自慢しても、
たとえば灘からスタートで5年は遅れてることを自覚しないと・・・
0613大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 11:02:48.87ID:uZkwE3DT0
でも東大文一以外は一切受けませんとか
東大理三前期以外は一切受けませんとかいうのは圧倒的少数派だと思うんだよ。
普通は東大受けたら滑り止めに早慶は受けるし
国公立の医学部を受けても滑り止めに防衛医、順天医、東北医科薬科医は受けるだろ。
志望校の過去問25年はするとして滑り止めも各10年分ずつは解くから大きな穴なんてできようがないんだよな。
お互いがお互いを補完するから。
0614大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 13:14:54.38ID:B2XLuV3d0
早慶程度だったら過去問やらんでも青チャ+東大の過去問やってりゃ受かる
自信がなければ数学を使わなければ済むし
0615大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 13:26:35.08ID:s5q23MHT0
数学使わない受験方式あるの?
0616大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 15:39:46.24ID:6EG1GLi80
四谷学院の採点アルバイトといえば、この人ね。
めん●る、三好のピザ男、こと、和俊。
本人曰く、元はバスの運転士だったとか(生徒に話していた)。
それから数・物・化の55採点アルバイトになったが、
青チャートの例題を全く理解出来ないバカっぷり。

そして、四谷学院を10年以上にわたって誹謗しまくり。
  _______   
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|                    
  |;;;;;;;;;;ノ  \  / ヽ      
  |::( 6    @  @ )         
  |ノ  (    ( o o) )         
/|   <      へ  >         
::::::\  ヽ        ノ\           
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  

[ameblo.jp/yotsuya09/entry-10083636332.html]
[ameblo.jp/yotsuya09/entry-10077062478.html]
0618大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 17:26:06.01ID:Zd8AKRAT0
>>613
現役東大志望がそんなに早慶受けるかなあ
選択として1浪>>>現役早慶ってのが普通だと思うが
0619大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 17:48:56.57ID:Q2zbO5LZ0
現役で東大受かる奴なんているの?
0620大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 17:49:16.89ID:cnlEdk3Y0
いません
0621大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 17:50:10.16ID:yR2oZLk50
まーたGMARCHにすら受からない知恵遅れたちが自分に関係のない大学の話で盛り上がってるのか
0622大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 17:55:22.04ID:ivMpipvh0
知り合いの東大志望なんて多くて10人ぐらいだろうに併願と浪人覚悟の一本勝負どっちが普通かなんてわかんねーだろ
0623大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 18:51:22.24ID:9vYDBWWO0
旧帝の問題の質問と私立中学受験の指導同時にやってる奴いる?
0624大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 20:53:43.35ID:03DPIY9c0
>>618
練習と称して受ける方が普通
0625大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:02:19.67ID:uZkwE3DT0
>>618
一部の進学校では全生徒に防衛医科大学を受けさせるんだよな
受験料が無料だからw
それで倍率が80倍超えとかとんでもないことになってる。
0626大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:05:33.80ID:03DPIY9c0
>>625
俺が無知なだけかもしれないが、そんなおかしな学校は知らない

防衛医大は医師である前に軍人、という特殊な場所だけどな
体育会系とかああいうのが好きならいいが
0627大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:11:15.31ID:uZkwE3DT0
>>626
某中京地区では最も有名な進学校だけどね。
しかも多くの人が当たり前のように合格する。
しかし「軍人なんかやだよ!ソルジャーまた」と言ってキックする。
0628大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:17:26.98ID:kJiDMRNW0
>>626
お前が無知なだけで、その学校もおかしな学校ではない。
防衛大・防衛医科大受験しますよ。受験に対して真剣なだけ。
体育会系が好きとかそんな理由ではない。

625のとおり練習
0629大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:20:04.02ID:kJiDMRNW0
>>625
俺が知ってるのは中京地区じゃないけど、実力に応じて
防衛大・防衛医科大。受かる奴もいれば落ちる奴もいる。混在している。
0630大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:20:31.26ID:I0Zb2qaH0
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学と
いえるだろう。
0631大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:23:46.94ID:5m00WOFf0
まず中京地区ってのがどこかわからないので調べてみたら名古屋周辺らしい
けどそんなとこに進学校あるの?
地方の頭いい高校って
灘 東大寺 西大和 洛南 ラサール 久留米附設 ぐらいしか知らん
0632大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:27:03.70ID:kJiDMRNW0
>>631
結構しょぼい進学校でも学校ぐるみで防衛医大受験してるのは豆な。
0633大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:27:25.01ID:RnsYVmGl0
>>612
お前>>572だろ
0634大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:28:59.62ID:uZkwE3DT0
>>631
一応、どんな田舎にもそれなりの進学校というのはあるのさ。
北海道なら〜。四国なら〜ってね。
ま、そんなの知らんでええ知識だがね。
0636大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 21:35:51.54ID:kJiDMRNW0
>>634
塾・学校関係者とかから仕入れた知識だけどな、転勤が多く
そこそこの家庭、医者と国家公務員とか、その他とか・・・
公立だといろいろ制限が多く転校がめんどくさいので
まず、私立の進学校を考える。その時にいろんな学校の情報が必要なわけさ。
0639大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 22:29:24.83ID:B2XLuV3d0
>>615
早稲田の政経と国際教養の一般は今のところ要らんらしい
最近再来年からだったか数学課すとかニュースになってたな
0640大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 22:49:59.51ID:8kN1ru6i0
canpass数学改訂版の情報はよください
0641大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 22:51:06.72ID:gRug/toz0
みなさんやさ理って例題以外もやってます?

それとも量多いんで1周目は例題だけ?
0642大学への名無しさん垢版2018/06/25(月) 22:57:46.65ID:6Q388TLH0
というかやさ理は例題をやるもんじゃないだろう…
0643大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 01:35:34.10ID:ewcYtB5E0
一対一の例題だけというのはよくあるがやさ理の例題だけは斬新
0644大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 06:33:20.79ID:DFgsp5bf0
暑過ぎて何もできなかった。
0645大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 10:56:20.40ID:4c8ZzLRh0
阪大理系非医志望だけど、数学はハイレベル数学の完全攻略+過去問ぐらいまでやれば大丈夫?
0647大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 11:07:14.60ID:3kMCCfLh0
>>645
いんじゃね?
あと公開模試の復習、阪大系模試の受験と復習もすれば鬼の目にも金棒だろ
0648大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 11:40:02.22ID:4c8ZzLRh0
>>646
家から通える国公立がたまたま阪大なんで
>>647
ありがとうございます、安心して勉強ができます。
0649大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 12:06:49.41ID:3kMCCfLh0
実施日 主催 模試名 ドッキング対象 申込締切
6/18(日) 東進  第1回阪大本番レベル 第2回センターレベル 6/14(水)
9/10(日) 代ゼミ 阪大入試プレ   9/6(水)
11/3(金) 駿台  阪大入試実践 第3回駿ベネマーク 10/27(金)
11/5(日) 東進  第2回阪大本番レベル 全国統一高校生テスト 11/1(水)
11/12(日) 河合塾 阪大即応オープン 第3回全統マーク 11/3(金)

全部、日程バラバラだから見事に全部受験できるね。
これくらいの投資はもったいないなんて思わずに堂々と母親に必要経費だと説得すべき。
さらに言えば過去の阪大模試を数年分パッケージしたものが各予備校で売ってると思うよ。
それを解いて傾向探って模試でA判定連発すれば自信にもなるんじゃね?
まあそこまでせんでも合格するとは思うけどね。
0650大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 12:10:16.13ID:3kMCCfLh0
過去問のパッケージや製本されたものが高いと感じるならブックオフやらヤフオクやメルカリだな。
下手したら99%値引きで買える。
出品されてもそんなの買う奴居ないから
0651大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 12:16:12.80ID:Wu1T0rWi0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0652大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 12:23:25.00ID:ZZpFXbih0
軍人の疾病負傷に対応できない日本は、
米軍から「もう、おまいらとは一緒にやれない」
と言われているらしいね
ソースは以前の新聞記事
医者過剰と言われているけど、来るべき第三次世界大戦を思えば
軍医を中心に超医者不足・看護師不足になるのは自明
国民皆数学・理科で国威増強は急務だよ
英国社の3科目ぽっちで一流大学を騙ってる私立とかもいまだにあるけど
ヘビーで本格的な数学が課されない以上、トップ私立は裏口でしかない
0653大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 12:34:38.39ID:M/JlEOMC0
>>648
『完全攻略』は網羅性の高い本じゃないから基礎に不安があるなら別の問題集の方がいいと思うよ
基礎固まった奴が視点を増やすための本
レベルとしては阪大非医でもOK
0654大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 13:12:01.29ID:pqOnbvBB0
ワタクは低学歴
0655大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 21:04:42.79ID:ORStB8uL0
京大理学部志望だが、数学は夏にハイレベル完全攻略やるか掌握やるか迷ってる
だれかほかにオススメない?
0656大学への名無しさん垢版2018/06/26(火) 21:16:20.75ID:3kMCCfLh0
ハイレベル数学の完全攻略をやろうという人は教科書及び学校で配られた教科書傍用の問題集をしてる
もしくはするという前提で俺も答えてる。そこにすらすら解けない問題が混じってる人はハイレベルしないのでは?
0657大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 03:58:09.23ID:hX/c+1f30
駿台の実力強化問題集回しとるで
0658大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 09:04:01.91ID:SBSQx1LL0
阪大非医てハイ完まで必要かな?
医学科ならやるべきだろうけど
0659大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 09:46:08.27ID:v1n9OJNR0
必要かどうかじゃなくて参考書を簡単なものから1冊1冊完璧にしていくことだけ考えればいい
1年で2冊完璧にできればいいほうだから今CanPass以上の難度のものをやってるぐらいじゃないとハイ完じっくりやる時間ないだろうな
0660大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 09:46:08.60ID:RxhVIjin0
>>658
必要かと言われるなら別に必要ではない
しかし特段難易度の高い本ではないので、阪大非医志望でも数学の学習が進んでいる奴ならやる価値はある
>>653に書いたのと同趣旨になるが
0661大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 10:24:42.04ID:iTBiAXbG0
仮に現役生で学校が傍用問題集を授業でやってくれないとか
やってても数VCのまだ序盤をしてるとかであれば学校の進度を無視して
いち早く終わらせ数T〜Vまで繰り返しセルフレクチャーし
「この問題見飽きたよ。新しい問題解きたいよ」ってくらいまで復習してから次の問題集に当たった方が
結局は効率が良い。その時点でハイレベルをやる時間が無いというならやらずに青本でいいでしょ。
青本をしてどうしても知識が埋まらないんじゃという分野を数個だけ取り出してハイレベルなり
その他の参考書・問題集を探ればいいし数学は満点とらなくとも受かる。
0662大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 12:54:55.80ID:zeAHnf1J0
北大文系志望です
標問、文系入試の核心、campus、一対一ならどれがオススメですか?
0665大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 16:41:11.63ID:tFE4opPA0
数学を親しんでください 楽しんでください
好きになってください 愛してください
0666大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 18:20:57.03ID:5ZUskoLx0
青チャートって高次方程式の分野になるのか知らんが
連立方程式の対称式による解法載ってなくね?

たとえば x+y=5, xy=6 なら
(t-a)(t-b) = t^2 - (a+b)t + ab
でa+b=u, ab=v として
t^2 - ut + v = 0
の解を出せば対称式だから求まる奴
0667大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 18:27:54.21ID:QRLnzJAt0
北大文系志望です
標問、文系入試の核心、campus、一対一ならどれがオススメですか?
お願いします
0669大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 18:32:00.71ID:i054DejA0
青茶がどうかは知らんけど
解と係数の関係とその応用は
数2で扱うんちゃうか?
0670大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 18:34:28.25ID:SyT5h53o0
北大文系志望です
標問、文系入試の核心、campus、一対一ならどれがオススメですか?
お願いします
0672大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 18:36:50.69ID:QvJFlnYg0
北大文系なら難問系やらなくても1対1の解法ストックだけで合格点超えるぞ
0673大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 18:40:26.49ID:nZ+ZcXpT0
今日から一対一始めるんだけどなんか注意点とかある?
高3で東工志望
0674大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 19:03:53.60ID:i054DejA0
馬鹿正直に全部やったら終わらせるのかなりきつい
1周目でも、簡単だけどメンドイのはスルーとか
上手く省力化するんや
0675大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 19:12:07.76ID:P81NeDPF0
>>673
東工の過去問傾向で数3融合問題の比率がどのくらいあるか把握する。
1対1に限らないが数1の第一問、因数分解あたりから始める受験生は(やるべき問題は微積分融合かもしれないよ?)
と迷っていい。
0676大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 19:27:37.36ID:nZ+ZcXpT0
微積が重いのはわかってるので簡単なところは飛ばしたり一周するだけで1a2bは通過領域、はみ出し削りとかをやる予定です
微積の融合問題におすすめの問題集ってありますか?
今まではfgしかやってないです
0677大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 20:04:17.06ID:P81NeDPF0
>>676
東工や理科大、芝浦とか学部によっては確率統計を重視する情報工学部みたいのもあります。

微積分の融合問題は大体教科書に載ってるパターン、ラジアン絡みとか指数対数とかで面白いかどうかは17歳の感性で。。
問題集云々より教科書。
0678大学への名無しさん垢版2018/06/27(水) 22:53:55.30ID:ycR9wMXi0
>>666
載ってないの?
三角関数のあたりに載ってそうな気がするけどどうなんだろ。

x-2y=5と、xy=6からその解法で解けると自己満足的に嬉しいな
0679大学への名無しさん垢版2018/06/28(木) 12:41:57.59ID:dZ0Mww1w0
オレも北大行って、4年間でスキー1級取得、カーリング、道内チャリ三昧、・・・の予定
0680大学への名無しさん垢版2018/06/28(木) 13:01:56.20ID:UDCeTeVI0
教科書読んで、どうぞ
0681大学への名無しさん垢版2018/06/29(金) 02:12:40.57ID:myoA3ywn0
数学苦手な奴が全範囲やろうとすると自爆する
基礎レベルは必要だけどそれ以上は過去問みて山を張るに限る
出ない分野は意外とある
場合の数とかはスルーでいい
確率の方が出やすいんでな
他分野も同様
理系の場合、100%数3の微積分が出るんで数2の微積分はスルーできる
出たとしても図形絡み
数式の方は出ない
0682大学への名無しさん垢版2018/06/30(土) 12:53:40.81ID:om26qVYA0
図形の性質が二次試験で出る大学ってある?
センターは場合の数と確率と整数選ぶつもりなんだけど。
0683大学への名無しさん垢版2018/06/30(土) 13:08:16.48ID:8nSAJUYa0
座標系しか出ないでしょ
ろくに計算させることなくなるから
0684大学への名無しさん垢版2018/06/30(土) 13:15:34.11ID:UAHnoZ3A0
いつだか忘れたけど京都とか東北とか図形の性質できないとキツい問題だしてなかったか?
まだ入試まで200日あるのにセンターレベルから捨てるのは危険だろ
0685大学への名無しさん垢版2018/06/30(土) 13:48:56.08ID:l7VQUDGt0
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
https://www.youtube.com/watch?v=0bAaoxiFyVc
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
https://www.youtube.com/watch?v=vMohhH0M0_E
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
https://www.youtube.com/watch?v=0cuevK_9gJ8
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
真のリーダーになる3つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=W1--9gLhuxI&;t=400s
チームが育つ「先生型マネジメント」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=laxsLWoaQ6g
上司に多い!話を最後まで聞かない人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=u1jIGJVhc1s&;t=240s
店舗経営 売上と利益が上がる人材育成の基本方針
https://www.youtube.com/watch?v=hV8PxSStADM
売上アップの秘訣!最重要ポイント【全業種共通】
https://www.youtube.com/watch?v=OWNvpm4DuNM
民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0907/15/news038.html
0686大学への名無しさん垢版2018/06/30(土) 15:13:06.19ID:NYmZZT/k0
北大だって平面から立体求めて体積出す奴あったけど。

旧帝・上位駅弁あきらめて中堅私大ぐらいしかないのでは。
0687大学への名無しさん垢版2018/06/30(土) 22:14:58.88ID:gJVcLmkl0
全くではないですが公式完璧にしてないレベルで初めから始めるやるのって大丈夫ですか?
0688大学への名無しさん垢版2018/06/30(土) 23:09:58.98ID:mpWxr6dY0
公式完璧ってレベルが分からない。

全然関係ないが、中学受験経てるやつ(高校偏差値70レベルな)
センスいいわ。

そんなに練習問題やっていないのに問題のツボ押さえるところが
もうすでにベテランの域なんだよな。
0689大学への名無しさん垢版2018/06/30(土) 23:24:20.01ID:mpWxr6dY0
小学校の6年間って大事なんだなって思う今日一日でした。
受験前の数年かも知れんが・・・
0690大学への名無しさん垢版2018/06/30(土) 23:56:21.32ID:KrFUoAbj0
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0692大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 02:38:50.11ID:bCTD3gM20
文系にしては難しい印象だけど1対1か青チャートか標問かの1つを完璧にすれば十分
終わったら地底文系の青本とか河合塾の入試攻略とか
0694大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 10:53:39.70ID:WeNr+lSV0
慶應
0695大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 14:19:40.76ID:Uvw/HLbs0
私文が数学語ってて草
0697大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 15:37:00.18ID:3kvNgM1p0
ワタクw
0699大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 17:20:57.76ID:uRZp33tP0
つまりお前ら慶応以上確定。
0700大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 19:12:21.29ID:BL7r6Kk40
文系が頭悪いとか言ってドヤ顔る奴見ていつも思うんだけど
普通に医学部受けるレベルから見たら
「あの数学ごときで自慢w」とならない?
できて当たり前の数学を数学できることを鼻にかけたくなるくらい
苦労してる時点で頭悪いと思うんだが
0701大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 19:28:33.16ID:gWryVbd+0
受験生のうちはそうかもしれないけど、大学3〜4年あたりになったら同じことを言われる立場だな
0702大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 20:33:25.11ID:O5y0cugp0
慶應は数学必要な学部の方が多いだろ
0703大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 21:49:15.85ID:0pXArbB10
駅弁非医理系が早慶旧帝文系をバカにしてんのが一番滑稽
センター7割レベルの分際で
0705大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 21:58:46.66ID:rxQfgGbX0
駅弁理系はそもそも数学できないくせに文系にマウントとりたがる
4ステップに毛が生えたようなウンコみたいな問題で6割取って合格してる奴ら
0706大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 22:49:12.82ID:qXv4wnq20
つまりお前らうんこ以上確定
0707大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 23:00:17.11ID:0OEzs0tV0
慶應ってやたらと駅弁を敵視するよね
国立コンプ丸出しでうけるw
0708大学への名無しさん垢版2018/07/01(日) 23:02:34.90ID:qXv4wnq20
三番手高校からお前天才じゃね?って言われて地方駅弁
理系に進んだが、すでにやる気なくしているトップ高出身の奴や
仮面浪人してても挫折してしまう奴らとか・・・
教授曰く「お前らやればできるんだけどな」
生徒「俺ら落ちこぼれなんすよ」とかそんなところだよな。
0710大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 00:05:10.51ID:AtmptU8R0
ユニナノダイヤで勉強
頑張れっ!
0711大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 00:46:38.44ID:YOP1T7it0
数2微積の接線の本数を数えた上で領域を調べる問題で
実数解を調べる操作がイマイチ理解出来ないのですが、自分には何が足りて無いでしょうか?
0714大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 07:53:40.82ID:HV9LKBL30
>>711
言い換えじゃないかな?
なんで接線の本数が実数解の個数に対応するかわかんないってことでしょ?
何やってるかじっくり考えること
それでわからないなら多分今やってる参考書の解説が不親切であなたに合ってない
誰かに習うか、もう少し解説詳しい参考書選ぶべき
0716大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 08:48:41.29ID:REsl6YJV0
日本を落ちにしたいけどロシアがいるのが難点
だったら日本とロシアを早慶にして他場位国公立のほうが面白かった
0719大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 09:52:39.88ID:/P0PGeeT0
>>711
3次関数y=f(x)のグラフ上に存在する点(t,f(t))における接線が定点を通っている場合、tについての3次方程式g(t)=0が得られるわけだが
その解は、定点を通る直線とy=f(x)の接点のx座標に対応する
つまり、g(t)=0の実数解の個数と
定点を通りながらy=f(x)に接する直線の本数は対応関係にある
すなわち、y=g(t)とt軸の交点の個数と一致するということ
ここで、g(t)=0は定数分離できないから、y=g(t)の極値の積が
正、負、0の3通りに場合分けできれば、g(t)=0の実数解の個数が求められる
0720大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 10:02:03.83ID:/P0PGeeT0
>>719
あとは縦軸を適当な文字でおいてそれぞれの極値をグラフ上に図示する
しかし2つの極値のグラフの交点を調べるために
方程式を解く必要がある
交点が求まったら場合分けして得られた不等式に適当な座標を代入して不等式が成り立つかどうかを調べる
成り立つのであればその領域は塗りつぶせるし、成り立たなかったら白いまま
1つ領域が図示できれば、あとは境界を跨ぐ毎に正領域と負領域は入れ替わるから、図示できる
0721大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 12:48:10.66ID:Gru3RoQA0
「文明」(ニーアル・ファーガソン)って本を読んでるんだけど、
「教科書がお粗末で、それに輪をかけて試験問題がよくないからだ。
西洋の銀行や金融の関係者でも、大恐慌に関してごく貧弱な知識しか
持ち合わせていなかった。・・・」
なんて書いてある
重箱暗記の地歴で早慶を突破してエリート気取りしても、人間に魅力も深みも出てこないし、
時間のかかる数学を端から間引いて歴史事項の用語集暗記に時間使ってる受験って
いったいなんなんだろうかと頭抱えてしまう
0722大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 14:21:11.83ID:C58xVqXF0
大学は国公立だけでいいよ
0723大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 15:11:15.48ID:4HU5vM/20
勉強なんて適当にかじって早慶出てた方がモテルだろ?
数学やってたって文系の奴らにキモがられるしあんまり得しない。
理系カップルだと落ち着いて暮らせる。たぶん。
0724大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 15:12:36.34ID:eRTlIj/j0
センター試験で60%以下の者は大学へは進学できない制度を作ればいい。
少なくとも馬鹿しか行かない大学への補助金は廃止すべき。
0726大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 19:12:56.67ID:mIzi0UVr0
>>724
だよ。
ある高校生達への公的補助金も無駄だと思います

語彙暗記に熱意のない中学生は中卒後に職人芸を修めて尊敬されるベクトルに進んだ方が年収も精神的幸福も得られると思う。

料理人なんていい例です。
0727大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 19:43:29.26ID:RlSlj6U40
パヨクはよそに行ってくれる
0728大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 19:50:09.42ID:FlCjBrMh0
おまえら安倍や麻生やシンジローに死ねって言ってるのか?
あいつらセンター6割どころか3割だって絶対に無理なわけだし。
0729大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 20:10:13.61ID:mPUXXD1L0
北大数学と日本史だったらどっち楽?
日本史は得意だけど全く勉強してない
数学は現在センター六、七割
0730大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 20:25:14.60ID:sfNbjbVL0
センター6割で旧帝大の数学って無理だろ
0732大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 20:31:41.70ID:FlCjBrMh0
自分で答えを分かって聞いてるよな?
背中を後押しして欲しそうなので言うが
日本史しかありえねえだろw
0734大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 20:48:29.76ID:nkEtcrC50
できないから苦手な数学から逃げた卑怯者=上位私文

できもしないのに苦手な数学に挑んだ勇者=駅弁理系
0735大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 20:54:37.06ID:Fe14zSW60
ワタク文系よりは駅弁理系の方がマシだわ
最初から数学捨ててるワタクは論外
0736大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 21:02:37.17ID:Gru3RoQA0
新聞・テレビを定年退職すると大学で教えるルートが確立しているから、
そいつらの天下り・老後生活費を提供してくれる大学と、そんなクソガネを
平気で払っては、入って喜び・入れて喜ぶバカ親子の無明が涙を誘う
0737大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 23:17:15.18ID:Z+jPRcMS0
私文の慶應で駅弁釣る流れやめやめ
普通に関東の旧帝目指す仮面仲間がいっぱい見つかる程度の私大やぞ
0738大学への名無しさん垢版2018/07/02(月) 23:47:06.22ID:3doC7UJo0
地方国立(理系な)ゼミとかで早慶の奴らの(私文)ところに
乗り込むことがあったのだが、ディベート⇒論破!!ってな感じで
なんだかなって感じだった。東大の奴はまともだった。
0739大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 01:35:02.00ID:/RE4dCMv0
青チャートAの作図問題は息抜きにパズル感覚で解く程度でいいんだろうか
図形の性質自体知識としては必要でも直接問われることは少ないわけだし
0740大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 07:10:10.27ID:ec0s+2UY0
わしは今後の入試の様子がまだはっきり分かっていない部分も
あるので、限定することはしない。中学入試あたりから図形を見直している。

受験生なら希望大学の過去問見て判断したら?
パズル感覚で図形の問題解けたら偏差値60は超えるんじゃね?
0741大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 07:14:25.73ID:/RE4dCMv0
補助線引きまくりの中学入試レベルより本当は重要だけどあまり使わなくて忘れがちな高校入試レベルの図形のほうがよさそう
0742大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 07:18:16.24ID:/RE4dCMv0
定規コンパス持ち込み可だけど過去15年間作図問題は出てないなあ
0743大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 09:31:00.98ID:W7RYLMHa0
>>742
それどこの大学?
0744大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 09:55:28.22ID:6u0GVawI0
北大の大リストラ教授205人分・・・
国立のリストラより、私立の助成金全廃しろよ
それと・・・私学は官僚や在日記者・アナの天下り受け皿禁止にしろって
しっかし、私立が日本を滅ぼすなあ
0745大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 11:26:33.57ID:HAQdNx3l0
ワタクは自重してくれ
これ以上権利を主張するな
0746大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 16:23:43.08ID:O4C5ZqAF0
最後の実験が終わった
全統2桁ランカーの俺が明日から本気出すから覚悟しとけよお前ら
0747大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 17:24:36.35ID:v1tl6rn/0
新スタ演って1a2b3合わせてどれくらいかかる?
夏休みの前半に一対一を仕上げてからやる予定
0748大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 17:24:44.31ID:/up0SFqC0
>>743
青茶の作図問題って「次の図の2円の共通外接線を作図せよ」とか「長さ1,a,bの線分が与えられたとき、長さb^2/aの線分を作図せよ」とかだぞ
大学入試で出た例があるなら教えてほしいぐらい出題されない
0749大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 17:41:06.36ID:AySmY7tX0
概算で問題数*60分ってところやろ
スラスラ解けるなら、そんなにかからないし
全然解けないなら、そんあに早く終わらないし
0750大学への名無しさん垢版2018/07/03(火) 21:52:57.71ID:2URRuCD/0
大阪工大 工学部/情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
0751大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 00:10:08.51ID:y1dZQx+30
ユニナノダイヤで勉強
頑張れっ!
0753大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 01:36:34.26ID:WjEZooN/0
マジレスしてやれば大工大レベルの大学からこのレベルの就職できるなら何の問題もないぞ
就職先とは書いてないから、NHKと言いつつNHKの集金とかかもしれないが。
0754大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 10:19:33.30ID:3FbsPVha0
偏差値の高い大学でないといいところに就職できないという話は
文系だけだ
理系はそこまで必死にならなくてもよい
東京のいい会社に行きたいなら電気通信大学あたりのお買い得な国立大が最も良いだろう
0755大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 10:26:36.22ID:Jtv4pEcO0
会社や組織に入ると、いやでも「出世」に巻き込まれてしまうと思うから
自分は世俗の「えらい」とは一切関わらない選択をするつもり
0756大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 12:44:46.55ID:rYaDuiJR0
>>744
おまえみたいな単純思考しかできない奴が日本弱体化の原因でしょ
0757大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 14:11:29.67ID:Jtv4pEcO0
>>756
新聞記者の天下りで、極左リベラル化してしまった大学の壊死を指摘しただけで
この噛みつき具合
0759大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 15:38:16.73ID:lSyARhK+0
一対一終わったけど次やさ理やるかスタ演やるかどっちがおすすめ?
名大、阪大辺りを目指してる
0761大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 16:42:14.96ID:lSyARhK+0
>>760
一対一をってこと?
結構出来るようになったから難しい問題やろうかと思って
0762大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 17:05:58.48ID:3BHSvDpn0
>>761
スタ演は問題自体の難易度としては1対1より若干難しい程度
完全に自力で解くか例題の解答が見えてるかの違いで1対1より難しく感じるかもしれない
やさ理はスタ演よりちょっとむずかしい
難しいものがやりたいならやさ理

スタ演は解答の直前に短いながら解説がついてるけどやさ理はいくつかの別解を並べてるだけだったりするから問題の難易度以上にやさ理は難しい
大学への数学の系統で1対1と比べて明らかに難しいものがいいなら合否がちょうどいいけど年度を限定してる関係で問題数が少なすぎる
0763大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 19:13:47.77ID:8g/AGsPB0
やさ理は解説かなり不親切だぞ
質問できる人いないならやめといたほうがいい
0765大学への名無しさん垢版2018/07/04(水) 23:33:44.35ID:0sxxf+Et0
普通に医学部攻略の数学とか
もちろん医学部志望以外にも有用だし、例題だけならそんなに難しくない
0766大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 02:10:02.98ID:VQZ/nhr70
医学部攻略の数学っていいか?
解答厳密すぎじゃない?
受験生にあそこまで求められてないだろ
0767大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 02:22:54.57ID:v23ranek0
天才にはいいのかもな
解説がほぼないし
俺には何言ってるかさっぱりわからなかった
0768大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 02:58:45.40ID:okAzz8IR0
やさ理は答案、数式でわからせるタイプというか
答案そのものってかんじだからな
>>766
満点解答ってやつじゃない?
ここまでかかなくても十分に点とれますよという
0769大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 03:02:06.98ID:F5YEI+Pq0
>>768
そらそうなんだろうけど、バウムクーヘンとかも厳密にやりすぎだしどうなのかなと思う
あと証明よりの問題が多い気がする
0770大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 03:03:21.42ID:F5YEI+Pq0
やさ理やるならハイ完だろ
解説は基本的に詳しいほうがいいよ
できる人でもね
0771大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 09:47:26.40ID:gCgGW7TW0
国医に現役で合格していく人たちって、中受は当然として、
乳児の頃からどういう合格マップでママや塾の指導に乗ってるの?
具体的に聞きたいわ
普通はぼんやり生きていて、中学のロクでもない教師に学校割り振られて
高校進学し、受験に目覚めてもすでに遅しのFAで人生詰みでしょ
0772大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 09:59:21.77ID:9JGFUIx10
国医じゃないけど地底医なら受かるぐらいだったワイは
そんなガチガチやなかったな
0773大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 12:14:42.02ID:ZWUkO83n0
2019年 国公立医医合格目標ライン(第1回駿台全国模試 2018/6実施 ▲私立 ★非医)

80 理三
79
78 京医
77
76
75
74 阪大 ▲慶應
73
72 医歯                       
71     
70 名大 九大
69 東北 千葉 ★理一
68 神戸 広島 京府 阪市 山梨(後期)
67 北大 筑波 金沢 岡山 横市 奈良 ★理二
66 長崎 名市 ▲防衛
65 新潟 岐阜 三重 山口 熊本 和歌山 滋賀 ★京理 ★京薬
64 富山 信州 浜松 札幌 ★京工(物理) ★京農(応生)
63 群馬 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎
61 旭川 弘前 秋田 山形 島根 佐賀 福島 ★東工大(全学)
60 ★京工(地球) ★京農(地環)
59
58
57
56
55
54 ▲川崎
0774大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 16:30:30.57ID:W709vz9D0
>>757
ネトウヨくっさwww
0775nanashi垢版2018/07/05(木) 23:03:55.50ID:Mx3vjMRP0
ここ初めて見たんだが夏休みって何やれば良いと思う?
赤茶回るかfocus gold回るか標準精巧回るか迷ってるんだけど...
0776大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 23:36:33.73ID:gCgGW7TW0
夏休みはベクトルと整数を重点的にやるのと、
あとは過去問中心で行く予定
0777大学への名無しさん垢版2018/07/05(木) 23:56:21.67ID:lTCL1Q+I0
赤茶、focus gold、標準精巧のどれか一つでも最後まで一周はしてるの?
してるのがあればそれを何周もするしか選択肢が無いし
どれも一周した事がないのであれば標準精巧をやるしかない。
0779大学への名無しさん垢版2018/07/06(金) 01:28:32.74ID:AYBccKla0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】      《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ約400km)
              京都大(東京中心から西へ約400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人による大阪人のための大阪地方大
0780大学への名無しさん垢版2018/07/06(金) 05:36:37.86ID:BmPmZNbB0
ほんまここってドMのヘンタイが多くて困るわ
過去問見てみ?
とりあえず東大見てみよっか?
場合の数と確率の出題率
もう分かったな?
前者は出ない
後者は出る
出ない問題はスルー
受験の鉄則な
余裕があればやるくらいでいいんだわ
出ねえんだし時間の無駄
あの時間は何だったのかとなるに決まってるわ
0781大学への名無しさん垢版2018/07/06(金) 10:40:09.73ID:PuhnOFM50
高3一橋志望なんですけど、学校でニューグローバルβが配られてて現在それをやっています。
ニューグローバルβを一通り解けるようにしたら直接一橋の過去問をやっても問題ないでしょうか?誰か教えてください
過去問の前に何かやったほうがいいならば、その問題集も教えてくれるとありがたいです。
0782大学への名無しさん垢版2018/07/06(金) 11:21:47.28ID:gFzySAKL0
一橋って文系だろ?ニューグローバルβで足りないとは到底思えないが
直接問題見てないから無責任な事は言えんな。
どちらにしてもニューグロを解き終えたら一番最初にすることは一橋の問題と解答と解説を
1年分読む事だろ。解説みて「意味わかんない」だったら何かを挟むべきだし
解説を見ればなんとか理解はしうるという状態であれば迷わず過去問演習だけやれ。
あとはニューグロで得た知識をどう組み合わせれば解けるかの「演習」に過ぎない。
25年分演習すれば満点かそれ近くは硬いだろ。
0783大学への名無しさん垢版2018/07/06(金) 11:24:26.26ID:gFzySAKL0
なんにせよ進学校だったら2年生までにとっくに青チャートなり教科書冒用は終わってるので
まだ学校でやってるということは、そのペースだと絶対に受験に間に合わない。
学校のペースは完全に無視して夏休み中に終わらせて3周は繰り返す義務がある。
じゃないとタイムオーバーで落ちる。
0784大学への名無しさん垢版2018/07/06(金) 15:37:03.55ID:eozmcH0F0
>>783
冒用→傍用
タイムオーバー→タイムアップ
あと、義務の意味わかってる?
0786大学への名無しさん垢版2018/07/06(金) 20:45:48.43ID:zKs2+7CM0
タイムオーバーは合ってると思うが
0788大学への名無しさん垢版2018/07/07(土) 09:35:28.17ID:+jJ/9cha0
>>783
ありがとうございます、ニューグローバルβをなるべく早く終わらせて過去問に入りたいと思います。
ちなみに私の高校は進学校と言えるほどの学校ではありません、1,2年生のうちに4stepが配られたので授業の進行とともにA問題とB問題を進めてました。
テストでは応用問題編はでないとのことだったのでやっていませんが、現在ニューグローバルβをやっているので今後もやらなくてもいいかなと思ってます。
0792大学への名無しさん垢版2018/07/07(土) 19:43:04.90ID:NaGjUc9E0
数研の10日で極めるシリーズってどうですか?
0793大学への名無しさん垢版2018/07/07(土) 20:08:19.39ID:R7gj7EQK0
本屋で見てもわかりませんか?
0794大学への名無しさん垢版2018/07/07(土) 21:21:23.52ID:DwnQF5GA0
存在条件が理解出来ません
自分には何が足りないのでしょうか?
0795大学への名無しさん垢版2018/07/07(土) 21:23:49.54ID:R7gj7EQK0
才能
0798大学への名無しさん垢版2018/07/07(土) 23:02:26.28ID:9tMwmFHl0
10日w
実教の真似を始めたかwww
0799大学への名無しさん垢版2018/07/07(土) 23:37:20.48ID:wNlJdnF50
10日で極める?胡散臭すぎる
受験生の心理につけこんだ出版社の罠か何か?
0800大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 02:21:06.24ID:N1q3Fjmv0
河合塾の教科書だけじゃ足りないみたいな本と思って苦手な複素数だけ買ったらあれだな
どっちかっていうとこだわってみたいな問題集だな
その単元の日常学習的な基礎からじゃなくて、入試標準クラスからスタートしてるわ
二次で出る単元がだいたい決まってる人は使いやすそう
0801大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 02:22:43.22ID:N1q3Fjmv0
あともちろん10日で終わる量じゃない、そらこんだけやりゃそこそこきわめることできるやろなって量ある
0802大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 04:15:33.22ID:nkVuqrMc0
センターのデータの分析どうやって対策してる?
0803大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 08:17:13.36ID:8nUtInyv0
一対一ほぼ完璧になったから過去問やってるんだけど1完くらいしかできない
ほかの問題集やった方が良いかな?
0804大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 08:47:06.97ID:xa4zGFbJ0
4問中の1完か6問中の1完か
どこの大学の過去問か
くらいは書いたら?
秘密にしたいというなら仕方ないが
0805大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 08:49:43.19ID:8nUtInyv0
忘れてた
名大の理系
0806大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 08:51:08.85ID:xa4zGFbJ0
名大か・・・難しいよな確かにあそこの数学は。
満点は全然要らない大学だったはず。
0807大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 08:56:42.44ID:xa4zGFbJ0
サイトをちょっと見たら名大数学は過去58年分の問題と解答のストックがあるね。
どれも内容がしっかりした問題で解説を理解してそのプロセスをなぞるだけで学力がつくタイプのやつだな。
何か特定の問題集をやれば名大の問題をすらすら解けるということはないはず。
地道に過去問を一つずつ解説を読んでプロセスを理解する事が合格点への最短距離なハズ。
一見難しそうな問題が多いけどやはり名大特有のパターンが問題からも見て取れる。
0808大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 09:11:33.93ID:xa4zGFbJ0
高所から見下ろして指導できる立場ではないけど
名大の問題を解説を読んで一問理解できたら
その度にその問題の要約及び解法のポイントを鈴木貫太郎先生ばりに
セルフレクチャーして短くまとめて口述するのを繰り返すとよいと思うよ。
名大の問題を100問くらいセルフレクチャーできるようになったら合格点は大きく飛び越えて
大得点源になってるはず。
0809大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 09:16:53.13ID:8nUtInyv0
そうなのか
新スタ演やろうかと思ったけど15カ年を問題集として使った方が良さそうだな
0810大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 09:23:19.16ID:xa4zGFbJ0
>>809
それに関しては自信を持って言える。新スタ演より過去問をやる方が100倍良い。
名大の過去問100問と軽く言ったけど25年分だから今から2月までにそこまでできるとは思えない。
15年分60問分でも脳内にストック出来たら立派。それでも合格点にはちゃんと達すると思うよ。
0811大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 10:21:54.28ID:t29t4/er0
日本犯罪史上、最も凶悪事件とされる、松本・地下鉄両サリン事件など、
一連のオウム真理教事件を首謀したとして、殺人罪などで死刑が確定した麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚(63)ら7人の死刑が6日、執行された。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180706/soc1807060023-n1.html
死刑判決が確定した死刑囚13人のうち、今回の7人の他に まだ6人が死刑執行されていない。その1人である林泰男死刑囚はいつ執行されるのか。
http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
0813大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 11:40:38.27ID:3CC0bF3e0
質問です
同じレベルの参考書1Aから3までいっきにやって次のレベルの参考書にいくか、それとも1Aを高いレベル(1対1対応レベル程度)まで仕上げてから2Bにいくのどっちがいいですか?
0814大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 13:25:40.13ID:PGsEPWtY0
>>800
いい本だけど初学者にはきついね
普通に難関校対策だと思う
あのシリーズは分野によって難易度違う
0816大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 14:29:38.18ID:N1q3Fjmv0
>>814
とりあえず複素数以外もチェックしてみるわ!
自分の志望校がほぼ微積、数列極限、ベクトル、確率だから三角比以外買ってくる
0817大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 14:47:19.18ID:BxdM1faz0
次の指導要領改訂で数C復活でベクトルが数C移動、数Bで統計必須とか何考えてんねん…なんでこんなにコロコロ入れ替えるの
0818大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 15:07:46.92ID:0t23KLse0
何年から?
0819大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 15:47:57.61ID:N1q3Fjmv0
数Cをほぼ線形代数にするつもりなんやろかな?
統計はほら…どの学部でも使うから重要性高めだし
0820大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 15:48:56.16ID:rK0KnXLY0
>>813
後者みたいな感じで高3夏休み前に(ほぼ)全範囲終えられるなら
後者の方がええかな

高3夏休み以降は総復習+レベル上げに使いたい
0822大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 15:55:06.04ID:x31GStPN0
>>819
ああすまん
線形代数として充実させるとかいう意味じゃないんだね
勘違いしました
0823大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 16:16:31.06ID:Kbubiazh0
こんなとこで言っても仕方ないけど、行列ベクトルの線型代数分野はもっと強化すべきだよね
自分が理系だから余計にそう思うのかもしれないけどさ
0825大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 16:53:45.19ID:rK0KnXLY0
線型代数分野強化はイランが
大学で線型代数分野こなせるかの適性は計りたい
0826大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 17:00:14.72ID:aIPvW/JE0
数こなしたモン勝ちやで
0827大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 17:10:24.90ID:0t23KLse0
線形代数って何がしたいのかわからない
どこまで行っても行列の計算してるだけ
線形微分方程式だってe^(λt)で事足りるしな
具体的な問題に応用出来る微積分と違って
線形代数は全然やる気がおきない
0829大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 17:59:14.12ID:hPn5LfCt0
>>827みたいな数学弱者を生み出さないためにも高校での線型代数は弱体化させるべきじゃないんだよな
0831大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 19:09:09.22ID:NFEClEe80
>>829
うちの子供が大学入ったんだけど、大学の教科書が行列の説明からはいるようになってる。2✕2の話すっとばしていきなりn✕nやるんだけど大丈夫なのかしらん。
0832大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 19:34:57.49ID:fu5/oJjF0
理系のための分野別問題集 10日で極めるシリーズ

複素数平面
微分法と積分法
数列・数列の極限
場合の数と確率
三角比・三角関数
ベクトル

理系数学入試対策10日完成
10日間で基礎から国公立2次試験レベルまで段階的に学べる理系数学の分野別入試問題集。
1〜4日目は標準問題、5〜8日目は応用問題、9〜10日目は発展問題を掲載し、発展問題では他分野との融合問題にも取り組める。さらに補充問題も掲載し、各レベルの問題を他の形式で演習するなど演習量の確保もできる。
体系的に学習し、効率的に難関大入試に対応する力を身につけたい人にオススメ!
0833大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 19:42:04.69ID:t29t4/er0
日本犯罪史上、最も凶悪事件とされる、松本・地下鉄両サリン事件など、
一連のオウム真理教事件を首謀したとして、殺人罪などで死刑が確定した麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚(63)ら7人の死刑が6日、執行された。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180706/soc1807060023-n1.html
死刑判決が確定した死刑囚13人のうち、今回の7人の他に まだ6人が死刑執行されていない。その1人である林泰男死刑囚はいつ執行されるのか。
http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
0834大学への名無しさん垢版2018/07/08(日) 21:27:03.34ID:8nUtInyv0
過去問ってどの順番で解いてけばいいの?
分野別?年度別?
0837大学への名無しさん垢版2018/07/09(月) 18:32:58.42ID:00lsF6I20
やたら参考書に詳しい奴がおるがそういう奴は教員なのかめっちゃ頭がいい奴なのか
0838大学への名無しさん垢版2018/07/09(月) 18:44:59.18ID:ZqAitNDs0
詳しい奴とかいる?、
0839大学への名無しさん垢版2018/07/09(月) 18:46:50.78ID:JYxfMJKX0
参考書に詳しいだけおじさん
0840大学への名無しさん垢版2018/07/09(月) 18:53:09.24ID:5ox7qsiG0
参考書マニアはいるからな
大抵浪人か大学生かおっさん
高校生でやたら詳しいのがいるかも知れないがいたとしたら成績は二の次だろう
0841大学への名無しさん垢版2018/07/09(月) 22:46:53.45ID:XIyeQDcf0
>>833
これか

173 名前:大学への名無しさん 2017/12/21(木) 01:21:41.00 ID:HC4aszTY0
確かにキチガイだ

>■■■■■■毎日新聞■■■■■■
>2012年06月03日

http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
>林泰男死刑囚(53)工学院大を卒業後にインドなどを約3年間旅行。
>帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信し、88年に出家した。
>教団では松本死刑囚の警護に当たった。
>地下鉄サリン事件実行役で1人だけ逃走し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕された。
>初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶対的な存在で指示には逆らえなかった」と陳
>述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」と呼ばれ、公判では「その通りのことをしてし
>まったから仕方ない」と謝罪。1審判決は「師を誤るほど不幸なことはなく、被告も不
>幸、不運だった」と言及した
0842大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 03:35:04.85ID:gEaeOUVo0
センター数学って二次の対策ばかりでは9割取れないように思いますが
過去問以外のいい問題集ありますか
医学部志望なので9割狙いたいです。
0843大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 06:51:30.61ID:RK4IFyG90
そういう人はセンター対策しても9割難しいと思います
0846大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:00:26.29ID:fYphbBHc0
断言する
センター数学は過去問以上の問題集は存在しない
9割取りたくないのなら絶対に過去問をやるな。
絶対だぞ。過去問禁止。
0847大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:30:36.52ID:m7W89+pX0
過去問を実際にやって9割取れないから、無い物ねだりしてるんだろうな
0848大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:35:11.75ID:QLrMaSTU0
その過去問に対して最も適切な解法使ってるのは
どの本なんや?
0849大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:37:00.44ID:fYphbBHc0
赤本とか黒本とかのセンター過去問の解説を読んで分からないなら
結構重症だから、それはみなさんが勧めるチャートとか
さらにもっと易しい参考書で穴を一つずつ埋めてくのが良いかと思います。
解説を読みさえすれば理解できるというなら文句言わず30年分やれ。覚えろ。
それでほぼ満点確定だし。
0850大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:39:52.97ID:fYphbBHc0
教学社の赤本は相当丁寧な解説だと思うけど
それでも解説を読んで良く分からなかったら河合塾の黒本が良いし
それでも分からなかったらKADOKAWAのセンター向けの本が良いと思うよ。
それすら分からなかったら学校の教科書に戻るわけだが
そこらへんの参考書に関してはここの参考書オタクどもに聞け。俺は詳しくない。
0851大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:41:49.29ID:QLrMaSTU0
センター9割って、東大理系4完+α、京大理系5完+αぐらいきついわ
0852大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:44:17.77ID:fYphbBHc0
スピードトレーニングとかは必須ではあるね。
ベクトルで五心問題が出たら即座にメネラウスとチュバをさらさら使って解くとか
二次関数とか積分とか確率の問題でも手間暇を節約できるテクニックを多数抱えて
エクセレントに解いていく必要がある。
でもその開放も普通に教学社の赤本に書いてあるような気がするが?
0853大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:57:50.57ID:/FY27PJ70
IA30分 IIB40分で解けるようにすれば本番も9割固い
本番は緊張して普段ありえないようなミスすることを考慮するとこれくらいの余裕は欲しい
0854大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 09:21:01.26ID:QH3infXq0
センターは計算速度上げとかないと8割行けるかどうかという世界になってくる
0859大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 13:03:57.43ID:6R3jZmF/0
センター対策するなら1回分を丸々やるんじゃなくて大問1個を10分切るあるいは7分切るとか訓練をひたすらした方がいい
0861大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 13:24:22.39ID:6R3jZmF/0
>>860
教材はぶっちゃけなんでもいい
0862大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 13:37:34.69ID:BTTKO92l0
センターの話題に便乗

追試験って過去問題集に全然収録されてないよね、どうやって集めるか・・
0863大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 14:39:15.77ID:J51FQuEv0
>>862

集めようという努力が時間の無駄
マーク式の教材には追試も適当に入ってる
0865大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 15:39:47.14ID:m1SbHaIo0
>>842
訳知りを装った誰かの言ってる過去問30年分とかやってちゃダメよw

8割は既に安定して取れていて9割以上を狙いたい場合、本番を意識して一回分を時間を切って解いて9割取れるかどうかの練習が必要ですね

過去問を使う場合、IIBは旧課程から中身が変わってないので2005年以降、
IAは旧課程からセンター試験の構成がかなり変わったので2015年以降のものを使う

2000年以前のは課程が異なるだけでなく、量も質も今より全然甘いので練習になりません

足りなくなったらそれ以前のをやるより予備校系の予想問題集使ったほうがいい
駿台のが一番本番に近いと思う
0866大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 15:50:42.03ID:m1SbHaIo0
質は駿台、次いで河合だと思うけど
また足りなくなったら東進使うしかないね
0867大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 17:49:13.36ID:BTTKO92l0
862だがすまん、ちょっと解決してきた
収録回数が多いってのでよく比べずに適当に赤本買って追試験の少なさに驚いて
よく調べずにレスしちゃったわ、すまない

河合塾の黒本は赤本よりは追試験の収録が多いみたいだし、
上で上げてくれた大数のものとか、なんならネット上にいくらでもあるようだね
0868大学への名無しさん垢版2018/07/10(火) 21:22:01.13ID:soORsvrR0
今日出たシグマベストのチャート式みたいなの気になる
誰か買ったか立ち読みした人いる?
0869大学への名無しさん垢版2018/07/11(水) 01:56:06.99ID:KgAEEyRw0
>>853
そんな時間で解けますか
ちなみに何学部志望ですか
0870大学への名無しさん垢版2018/07/11(水) 02:11:35.94ID:KgAEEyRw0
実は再受験志望者で。今の流行り廃理がわからないのですが、
大学への数学の増刊とか青チャートってどうですか。
医学部受験に使うにふさわしい参考書ですか。
0874大学への名無しさん垢版2018/07/11(水) 21:02:18.95ID:UpczCvSs0
なんか黃チャと青チャの間くらいみたいだね。
解答編の冊子の方にも問題掲載されてるから持ち運びも便利。
学校の授業で傍用の基本問題やったあとに始めるのがいい感じかな。
0875大学への名無しさん垢版2018/07/11(水) 21:42:20.24ID:SZN31gk10
文系プラチカくらいのレベルで問題数が少なめな問題集ってないですか?
0876大学への名無しさん垢版2018/07/11(水) 23:29:56.02ID:AiEWs1P+0
清先生のプラスエリート3がもうそろそろ発売らしいな
0880大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 00:42:52.22ID:OvXytiMu0
プラスエリートの間違いって前言われてたけど、具体的に何が違うの?
0881大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 02:12:00.31ID:CjyJy1eq0
>>874
例題だけ立ち読みしたけど白と黃チャの間くらいに感じた
類題は黃チャと青チャの間って感じなんかね
0882大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 03:57:51.29ID:amRRKNo60
>>874
教科書の問題をマスターした後の一冊目入試基礎。
0883大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 04:00:37.44ID:amRRKNo60
>>875
国公立標準問題集CanPass 改訂版
0885大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 09:23:34.88ID:Ksov2ZI70
canpassは理系プラチカと同じレベルな気がする
文系プラチカなら、文系の数学(青)とかは?
0886大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 10:08:53.95ID:5TxtG/qE0
>>865
時間内に8割取れない場合は、
どのように対策したらいいですか
センター用のテクニックが足りないのですか
それとも基礎力ですか?
0887大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 10:22:12.60ID:QeoNjM770
まず「計算力」を疑う
二次方程式、ベクトル方程式、三角関数、漸化式のドリルはしっかりやり込んでる?
自分は計算力なら周りに負けないという「自信」はある?
センター数学は主にそこを問うてる。
0888大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 10:27:45.32ID:5TxtG/qE0
>>887
再受験なので計算力は落ちてますねぇ
ヒントになりました。
ありがとうございました。
0889大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 10:31:01.22ID:QeoNjM770
東大受験生の多くがセンター数学で満点をとるというのは
レベルは3ランクくらい東大の方が難しくて話にならないけど
問題の「傾向」自体は東大数学とセンター数学はわりと似てるんだよね。
満遍なく出すという意味でも相性が良い。
でも東大クイズ王の人みたいにセンター数学が6割しか取れなくて
東大現役合格する人も普通に居るから舐めすぎるとセンター数学は足元すくわれる。
でも東大なら二次の配点が高いから足元すくわれてOK
国公立医学部受験ならそもそも「傾向」が全然違う上にセンターで転んだら致命傷だから
センター数学を舐めずにきっちり勉強しきるべき。
0890大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 13:30:28.27ID:fbt2Ojsw0
でも東大クイズ王の人みたいにセンター数学が6割しか取れなくて
東大現役合格する人も普通に居るから舐めすぎるとセンター数学は足元すくわれる。

ここの部分論理変じゃね
0891大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 14:18:52.98ID:QeoNjM770
変かな?
センター数学を舐める→センター試験に失敗する

しかし
東大はセンター配点が4分の1に圧縮される→だからセンターがどんなに点数低くても大丈夫

どこも変に思えないが
0892大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 14:30:30.00ID:QeoNjM770
井沢っていったかな
彼は文系だから二次試験でも数学がボロボロで
文系科目で挽回して東大に現役合格したのかもしれないが。
0893大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 14:49:58.44ID:5EJB6myf0
或る都内の進学校で、ひとりの快活聡明な青年教師が、一年生を前に突然こんなことをおっしゃった。

「君たち、もしも東大に入りたいのなら読書したまえ。 但し易しい本じゃダメだ。
いいか、懸命に頭を振り絞って、ああこれは難しい、でも負けてなるかと、
そういう本を3年生の冬までに"30冊"読むんだ。
分野はなんでもいい、英語の本でももちろんよろしい。
とにかく、何度も挫折しそうになりそうな本を30冊読みたまえ」

すると、ある反抗期盛りの生徒がスッと挙手して、
「それでは名古屋大や大阪大に入るにはどうしたら…」
この教師もさるもの、ニヤリと笑うと、その生徒にすかさず言葉を返す。
「20冊だね」
更に別の生徒が挙手して、「では慶應の環境情報は?」と尋ねると、「15冊だな」

またまた別の生徒が「じゃあ上智の理工は?」ときけば、
この教師はフンと鼻を鳴らして「5冊で結構!でも、寂しいね君は」
これにはクラスがドッと沸きかえった。

その歓声に煽られ、最後列で半口開けていた生徒がおずおずと挙手して、
「め、明治に受かるには本を何冊読めばよいですか?」
「150冊だ、少年ジャンプ!」
「チッス!」とこの生徒が懸命にお辞儀を返したが、
委細構わずこの教師が授業を開始すれば、皆がしんと緊張感の佇まいを取り戻したのはさすがであった。
0895大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 15:27:07.25ID:1ptpGNpH0
>>891
>>890をディスる訳ではないが少し長文になると要旨を把握出来なくなる高校生が増加傾向にあるという事
0896大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 15:57:44.72ID:HYfDsKQ90
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0898大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 17:55:25.26ID:fbt2Ojsw0
センター数学は東大数学と同傾向→(なのでセンター数学の出来と東大の合否は相関性があるだろう)→
だけど東大受験に関していえば、二次の配点比率が高いからあくまでセンター数学の点が高ければ十分条件的に十分、
その証拠がセンター数学6割でも現役合格した東大王の井沢氏、センターの点が必要条件的に必要なのは国立医学部受験

という旨だと思うけど、
東大数学と相性のいいセンター数学を舐めてはいけないのは東大受験生よりも国立医学部受験生って主張かなと思った

井沢氏は開成なのにセンター英語満点で二次数学は1桁らしいから別の意味で凄い
0899894垢版2018/07/12(木) 20:21:22.29ID:5TxtG/qE0
>>887
すみません、再受験生で最近の問題事情知りませんが
ドリルの問題集名を教えていたたけないでしょうな
0901大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 20:50:22.04ID:QeoNjM770
>>899
実は俺も本屋でちょこっと探してみたけど「存在しない」

でもあえて紹介するなら、ここら辺から自分の欲しい問題を抜粋して
考えるよりも先に解く。案ずるより先に手を動かすという事をしてれば計算力はどんどんついていくはず
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou3/root2.htm
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/index_m.htm
http://examist.jp/mathematics/math-2/trigonometric/kahouteiri/
http://examist.jp/category/mathematics/math-2/trigonometric/
http://kubojie.net/drill.html
http://www.geocities.jp/ikemath/ho_print/print.html
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou2/log1.html

まだまだ無数にあるよ。こんなの氷山の一角獣
0902大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 21:07:59.00ID:5TxtG/qE0
>>901
ネットで調べると思いつきませんでした。
ありがとうございました。
0903大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 21:24:48.05ID:DRZu4r9F0
>>899
教科書の問題と傍用問題集の問題が近い

他にも合格る計算も該当するだろう
計算力トレーニングってのもあるな
カリキュールってのもいいよ

一応白茶とかでもその辺は可能だと思う
0904大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 21:45:21.92ID:QeoNjM770
>>902
あえてURLは書かなかったけど
各単元について弱い部分があれば「無料動画」も無数にあるよ。
たとえば「微分方程式が弱いな」と思ったら動画検索で「微分方程式」と入れればいいし
オイラーの公式について詳しく知りたいなと思ったら「オイラー」で検索。
0905大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 21:49:00.61ID:QeoNjM770
一応市販されてる問題集は全て見たけど網羅性にこだわってるせいで
ドリルとしては中途半端なんだよね。
各例題に練習問題が5題程度。それで十分な分野もあれば
四則計算みたいに100題くらいやりたい場合もある。
そういう場合はネットで検索した方が安く(つーか無料)て早い(本屋で立ち読みする時間がもったいない)
0906大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 21:57:34.28ID:QeoNjM770
センター対策というのを通り越してるけど
数・物・化でセンター・二次の赤本を解いてみて
解けない分野・単元をちゃんと突き止めて無料動画や無料サイトで弱点補強するのは手っ取り早いよ。
月々1000円をかけられるなら現役生に混じって受験サプリに登録するのもいんじゃね?
参考書を一々買うより多分結局は安くつく。
0907大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 22:36:59.34ID:5TxtG/qE0
ありがとうございます。
ここの皆さんは親切ですね。
私(再受験生)が受験したときはネットの資料が充実してなかったので
色々勉強になります。
0908大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 22:42:30.86ID:fbt2Ojsw0
887でドリルはしっかりやり込んでる?
→899でそのドリルの問題集名を教えてくれ
901で実は俺も本屋でちょこっと探してみたけど「存在しない」

ってなんすかそれ…、887は結局ドリルやってないんそれとも無償サイトのものをドリルと看做してやったんか
自分が887に粘着してるみたいで嫌だが…

ドリルと違うかもしれないけど個人的には緑チャート良かったです、
黄チャよりは簡単な問題で、白チャほど基礎じゃないし、
瞬殺力がついてセンター過去問8割後半9割安定してきた
無対策でセンター数学6割5分、東大0完(1完かな)59点だったんで、対策しないとアカンなと思って今年はやってる
0909大学への名無しさん垢版2018/07/12(木) 23:03:05.17ID:5TxtG/qE0
国語数学はセンターで9割超える自信がないなぁ
0910大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 04:14:59.06ID:YhZY8ch00
やってないやつが一定水準まで伸ばすのはやればいいだけだけど、
100メートル走11秒のやつが10秒にできるとかできないとかは
トレーニング量とは関係ないから、ある程度までやりこんで壁に
ぶつかったのなら、いい感じで見切るのも受験には必要なのでは?
しょせん未来の稼業と家族をやしなうための能力の獲得にすぎんのだから
才能あるやつだけの世界に無謀に飛び込むよりは自分の才能ある世界の
ほうに歩いていくほうが大切だろうさ
0911大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 09:39:40.12ID:vcL4NJ6/0
>>910
そうだな。
センター数学が安定して8割取れるようになったら
他の分野(二次や他教科)に時間、やる気などのリソースを振り分けた方が
合格という目標に対してもっとも効率が良い。
まずは8割取れるようにならないと国公医から門前払いされるから
そこまでは頑張るべきだと思うよ。
0912大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 10:01:43.96ID:vcL4NJ6/0
もう7月も半ばを越したし
今から青チャートの1000問を全部覚えようとか
大学への数学数TAから数Vまで全部やろうとか
やれもしない事を考えるべきじゃないよ。
あれは「数学辞書」だと割り切って赤本をやった時に
わからねーとか疑問だと感ずるたびに調べるものとして使うと割り切るべき。
赤本で解けない分野を動画やサイトやチャートなどで潰すだけで十分に合格に達するから
「〜を全部やらなきゃいけない系」には嵌るべきじゃない。
0913大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 10:23:44.22ID:mPP3pX1I0
青チャートくらい間に合うよ
初心者の1周目でも2ヶ月あればできるし
何回も解くまでもなく1周するだけで
多くの知識が身についてるからCanPassや1対1もスラスラ進む
その段階で何回か解けばいいだけのこと
どうせやったことない計画オナニー野郎が語ってるんだろな
0914大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 10:26:19.29ID:vcL4NJ6/0
>>913
和田秀樹みたいな事言ってんじゃねーよ
初心者が2カ月でできるわけねーじゃん。
おまえの言う初心者はどんだけ有能なんだよw
0915大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 10:47:37.02ID:vcL4NJ6/0
高3の7月で既に600問くらい終えてるのなら
「夏休み中」に残りの400問(おそらく数V全てと数UBの残り)をやり切ってしまえとは言い切れるが。
これから数Tから始めますなんて言ったら全力で止めるよ。よほど頭が良い生徒じゃない限り無謀でしかない。
0917大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 12:42:10.44ID:YhZY8ch00
現役の場合は私立トップ高の先取りカリキュラムでもなきゃ「いちからおさらいする」
ヒマなどほとんどないはずだから >>912 氏の方法以外に選択肢はないはず。
高2でカリキュラム終えてる最上位層や浪人は>>913ということだろ。それぞれの
置かれた状況が違うんだから一概に言えない
0918大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 13:09:10.42ID:mdRswsnk0
そもそも頭が良い生徒が今から数1の青チャを始めるなんてことは言いださない
0919大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 14:36:19.07ID:PQ//JVFE0
トップ進学校は中2で東大過去問をすべて解き終わっているというのに、
公立の凡夫高ときたら、高3の夏前のこの時期になって青チャ始めよっかな〜とか
あまりのホノボノさに乾杯♪
0921大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 14:57:56.01ID:mPP3pX1I0
数1、2は数1→2→3と進むと同時に重複だらけで
自然と復習も兼ねてるから負担ないよ

数Aの確率と整数、数Bのベクトルは
基本的に本流(関数)から独立してるから
忘れてる分の覚え直しが必要だろうけど
0922大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 14:59:43.17ID:mPP3pX1I0
>>914
逆に、2ヶ月で回すくらいのペースじゃないから
かえって負担が大きくなるんじゃないかな?
0923大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 15:00:32.56ID:mPP3pX1I0
分量として1対1を1日1単元というのは手ごろ
0924大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 15:03:37.26ID:mPP3pX1I0
高校生って授業はまともな場合でもペースが遅くて
夏休み、冬休み、春休みで空白できるんだから
前に習ったことが忘却した状態で次に進むせいで
数学の全体像がまるでわかってないよね
それで効率よく学習できると考えるほうがおかしいよ
0925大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 16:58:28.12ID:BDk58TRK0
canpass数学の2冊が改訂されてるけどどれくらい変わってるのかな
近年の問題に差し替えかな
複素数平面を近年の出題から、とか

複素数平面自体は昔は数Bで学習してたんだよね
0926大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 18:51:40.11ID:mPP3pX1I0
駿台の改訂は悉く裏切ることで有名だけど(実は新装版か
改訂してても微々たる違いだったり)
今回は課程変更の時期ではない改訂だから
常識的に考えたら相当手直ししてるはず
まあ改訂したら急に売れだすとも思えないが
0927大学への名無しさん垢版2018/07/13(金) 21:07:10.49ID:52eVdzwT0
★★★ 2018年度 私立大学合格実績(駿台予備校)★★★
東京理大 4783名
芝浦工大 1,777名 ★
名城大学 613名
東京電機 513名 ★
東京都市 507名 ★
京都産業 340名
大阪工大 337名
神奈川大 330名
福岡大学 322名
甲南大学 284名
工学院大 249名 ★
東京工科 147名
中京大学 132名
岡山理大 89名
福岡工大 88名
金沢工大 73名
大阪産業 62名
愛知工大 57名
神奈工大 56名
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
0928大学への名無しさん垢版2018/07/14(土) 15:31:05.05ID:di12VqQt0
数I数Ilが数学の基礎なのであって、
数I数Ilを高1で.
準テクニック系の数lllを高2で、
純テクニック系の数A数Bを高3で学習するように
変えて欲しい
(´・ω・`)
0929大学への名無しさん垢版2018/07/14(土) 15:51:43.99ID:08RP0Tl70
<2019年版・私立大学の最新格付け>

【SAグループ・私大三羽鳥】
慶応義塾大学 国際基督教大学 早稲田大学

【A1グループ・一流私大A組】
青山学院大学 学習院大学 上智大学 聖路加看護大学 中央大学 津田塾大学 
東京理科大学 日本赤十字看護大学 明治大学 法政大学 立教大学 同志社大学
立命館大学 関西大学 関西学院大学

【A2グループ・一流私大B組】
國學院大学 芝浦工業大学 東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学
武蔵大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 

【Bグループ・準一流私大】
天使大学 女子栄養大学 獨協大学 学習院女子大学 駒澤大学 工学院大学
昭和女子大学 聖心女子大学 専修大学 東京家政大学 東京経済大学 
東京電機大学 東京農業大学 東洋大学 日本大学 愛知大学 中京大学
名古屋外国語大学 日本赤十字豊田看護大学 名城大学 京都女子大学 
同志社女子大学 龍谷大学 関西外国語大学 近畿大学 甲南大学 武庫川女子大学
ノートルダム清心女子大学 立命館アジア太平洋大学
0930大学への名無しさん垢版2018/07/14(土) 16:16:19.79ID:LTBvCyqc0
入試の核心標準って一対一とハイ完の間に挟む必要ない?
0931大学への名無しさん垢版2018/07/14(土) 16:27:42.43ID:spN/4vhY0
とりあえず数列ベクトルは高校1年で
0932大学への名無しさん垢版2018/07/14(土) 20:07:41.80ID:oZSM7fJn0
「微積分基礎の極意」というのは、ワンランク上の「解法の探求」で代替できる?
できればスタ演→探求でいきたいんやが
基礎の極意はスタ演くらいのレベルやろ?
0933大学への名無しさん垢版2018/07/14(土) 20:38:21.08ID:bQixOlw60
>>932
基礎の極意に含まれてるレベルの基礎が既に固まってるなら可
そうでないなら足元固めろ
そもそも基礎の極意で足りない大学なんて東大京大東工大国医(地方駅弁除く)くらい
0935大学への名無しさん垢版2018/07/14(土) 21:19:41.33ID:fM0VDgj50
微積分基礎の極意
これ自体かなりレベルの高い本じゃない?
1対1の微積編より難しいよ
0936大学への名無しさん垢版2018/07/14(土) 21:21:11.43ID:fM0VDgj50
足固めの必要な人は、「1対1対応の演習」・ 「新数学スタンダード演習」
・「数学IIIスタンダード演習」 から取り組みましょう
ここまででほとんどの難関大に対応してるんだよなあ;;
0938大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 04:55:58.13ID:o1Ecrg0z0
数学はパターンを抑えれば簡単に解けるようになる
それ以外は捨ててよい
どうせ数ヲタを除いて誰もできやしない
合否には無関係である

東大が難しいと聞く
対策ができていないからである
がっこんや過去問を暗記していけばパターンが見えてくる

東大は難しすぎる
逆であろう
他が簡単すぎるのである


微積分基礎の極意
東大などを目指している受験生にはドリルのようなものだ
最終的にはそう思えなければいけない

最初はどの問題も難問である
白チャートであろうが
自分の中に理解のモデルが出来ていないのだから当然である
暗記していけば難問も易問に変化してくる
0939大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 09:56:52.84ID:uulndoO60
森さんが辞めてから京大数学がおそろしく簡単になったからな。
東大は昔からかわんないよ。むつかしくなったという人もいるけど。
かつての京大の比ではない。
0940大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 10:09:55.02ID:XRKoCJyg0
東大は、文系でも数学8割取れなかったら不合格にするべきだろう
数学がダメなくせに、英国地歴で点数積み上げて滑り込んでくる狡い女が多すぎる
0941大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 10:40:30.15ID:Wj7KXR1p0
東大は女子の比率をあげようとしてるからな
数学易化、英語難化で合格者の女子の比率あげられる
0944大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 13:27:14.22ID:lcBwJTje0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0945大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 15:08:08.47ID:eJsKKgM80
マジで今は女の方が平均点高いからなぁ
女の方が得点できる入試問題って何なのよん
(´・ω・`)
0947大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 15:46:39.50ID:M4QJZAny0
>>941
女子比率が海外並みに高くないと
いくら実績出してても一流大学とはみなしてもらえないらしいね

まあ根本の原因は女子が頭が良い悪いの話ではなくて
日本で女性が高学歴になるほど結婚もできないとか
女は女らしく馬鹿な振りして男のサポートだみたいな
気持ち悪い文化の国だからだけどな
男が情けないから意見言われて対立されると
自分を否定されたと思って落ち込むから
日本の男と結婚して日本で生きていくなら
女は馬鹿でスケベじゃないとやってけないんだよ
男尊女卑の国の成れの果て
0948大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 15:48:22.64ID:M4QJZAny0
日本人は甘えん坊だから
従順な女にあなたはすごいと言って
慰めてもらわないと自信持てないんだよ
マザコン国家といわれるゆえんだ
0949大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 15:51:32.68ID:1/uQbDa30
>>947
一流大学でも私立文系になると女子率上がるけどね
女子の方が頭が悪いとは言わないが国立で入試科目の多い大学(特に理系)になると明らかに女子比率が下がるんだから、これは男女の脳の違いによる部分が大きいよ
0950大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 16:56:56.74ID:XRKoCJyg0
>>947
リベラルは日本を破壊するから書かないでいいよ
江戸幕府だって、カソリックは排除したくらいだから、
日本に手出しする思想と洗脳工作は瞬殺して大吉
0951大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 18:54:54.64ID:M4QJZAny0
日本を破壊するかどうか以前の問題として
個人が自己実現を通して幸福になるかどうかを優先するのが
近代国家の最低条件だろ
日本だとなんでもお国のため笑で思考停止してるから
幸福度調査でも常に会にランクインするんだけど

国の発展が大事ならイスラム国家を見習って
一夫多妻にすれば出生率は上がって
今みたいに派遣奴隷や外国人奴隷という
ヒューマニズムに反する仕組みを作ってまで
経済を維持する必要もなくなるんだろうけど
0952大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 18:56:12.74ID:M4QJZAny0
ところで能力低い奴ほど国を誇りに思うらしいが
日本すごいね笑
0953大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 18:57:18.17ID:M4QJZAny0
個人の幸福を放棄してまで国の繁栄を望んでたら
国民国家として明治以降に日本国としてスタートした意味も全否定だな
0955大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 19:23:31.25ID:SJEkA41z0
>>935
公式によるとたしかにその通りだが
極意では標準の真ん中ぐらいであり1対1はほとんど標準に到達しない
0957大学への名無しさん垢版2018/07/15(日) 20:17:38.97ID:H7K8omeB0
ID:M4QJZAny0
こいつ朝鮮人か知らないけどめっちゃキモいw
0961大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 02:27:07.02ID:K8aDXS920
チャートの代わりになるようなインプット系の問題集ってフォーカスゴールド以外で何がありますか?
数学IIIの標問と1:1ってどっちのほうがオススメなんですか?
0962大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 02:27:14.82ID:2S7jonPO0
★★大阪工大がベネッセ偏差値2019でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2018年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)

工学部
建築・機械工・ 電気電子工・応用化学・生命工 60
都市デザイン工・環境工 58
電子情報工 57

ロボティクス&デザイン工学部
空間デザイン工 59
システムデザイン工・ロボット工 58

情報科学部
情報システム・情報メディア 57
情報知能・ネットワークデザイン 56

知的財産学部
知的財産 52
0963大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 09:13:56.88ID:fSegdVro0
計算演習+インプット
教科書
傍用

このあたりが該当

インプット
1:1(入門部分はない)

なので教科書+傍用→1:1やる方が無駄が少ない
0964大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 09:53:20.20ID:Yhf58uQZ0
標問3と1対1なら好きな方でいいんじゃない?
それ完璧にして過去問対策したらどこでも受かるよ
0965大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 10:34:17.11ID:wRPiXU0E0
アファーマティブアクションはハーバードだから許される贅沢で
東大程度がやっても学部生の劣化にしか寄与しねえだろ。
法1や理1に偏差60程度のやつが数割入学してくるようになる
だけの話しだよ。
0966大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 10:58:43.73ID:LV1xU1OH0
ワイはあと1ヶ月でハンデがなくなり地頭マシマシになるで
勉強はその後からでもええ
0967大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 11:33:24.25ID:EFQ/LQqT0
ベネッセ偏差値過去に70越えの奴でも
コツコツ出来なく脱落する奴が多いから頑張るんだぜ。

と、駅弁卒が言ってます。

中2で東大の過去問って問題選べば出来ると思うけど
過去問完了なんかさすがに無理だと思うけど。個別だよね。
0968大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 11:35:18.44ID:Ia8wQWhi0
中2で東大の過去問終わってるやつなんて都市伝説だろ
それだけ能力があったら数検1級とって数学オリンピック出ろよw
0970大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 12:09:48.57ID:wRPiXU0E0
中二で解けるやつはいても「終わった」はねえわ
どんだけ暇人だよ
0971大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 12:24:12.53ID:u762iZfJ0
受験サロンに中3で東大模試A判定なら以前いたような
一応証拠も挙げてた灘中の
ベジータ京とかのころね
0972大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 14:51:35.16ID:UE7ysre90
>>965
むしろ受ければ受かる人はゴロゴロいても
東大は男臭くて嫌だから受けない
というのが女子の価値観なんだろ
女子比率を高めたらそういう潜在女子が
入学するようになるだけのことだろ
0973大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 14:53:24.67ID:UE7ysre90
男がハイヒール履いてアイシャドウして女装して高校に行こうとは思わないのと同じで
女も男になりきって寡黙に数学の問題を解き続けるというのが人生として違うと思ってるんだよな
0974大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 14:56:35.26ID:bgIfGhz10
>>972
東大コンプ乙
どの模試でも成績優秀者に占める女子の割合は男子より低い
特に国立理系型
私文型だと高くなる
0975大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 16:21:40.75ID:bYlKEsSt0
先生からメチャクチャ
理解しやすい数学
勧められたけど
どんだけ良いの?
0977大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 17:34:03.66ID:+jsMvSh00
チャート終わらないと悟った人は代わりに何の参考書使うのだろうか??
基礎問題精講かはじはじあたりかな?
0978大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 19:50:51.15ID:fSegdVro0
レベル次第
教科書レベルもできんのだったら基礎問じゃなくて教科書とか理解しやすいとかそのレベルから
0980大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 20:59:01.35ID:8u7ydXKg0
>>975
理解しやすい及び総合的研究は
旧黒大数派閥であり
単なるチャート類似品と違って独特のファンが存在する
逆に言うと好きになれない人にとっては無理に使わなくて良い
0981大学への名無しさん垢版2018/07/16(月) 21:49:21.41ID:bYlKEsSt0
>>980
チャートと同じようにしか見えないけど
何がとのように違うのですか?
0984大学への名無しさん垢版2018/07/17(火) 14:09:55.42ID:cTd313Ji0
>>981
理解しやすい、はチャートとあまり変わらん

総合的研究とプラスエリートは理屈っぽいけど、今の時代に合うのか?
0985大学への名無しさん垢版2018/07/17(火) 14:41:15.41ID:MpqWGP4k0
旧黒大数派閥は受験対策特化だけでなく
正統派な数学学習を目指す一面がちょっとだけある

ところで
どさくさに紛れてプラスエリートとか言っているやつは派閥でも仲間でも何でもない
0986大学への名無しさん垢版2018/07/17(火) 14:55:57.30ID:X8OqAqdp0
>>985
>旧黒大数派閥は受験対策特化だけでなく
>正統派な数学学習を目指す一面がちょっとだけある

これは正論だが黒大数と総合的研究ではどうしてもレベルが違う
前者は受験対策としても手応えある内容に定評があり東大受験生にも人気があった
後者は受験対策としては内容が緩い
難関大受験生には物足りないのでターゲットは学び直しの社会人だと揶揄されたりしている
0990大学への名無しさん垢版2018/07/17(火) 18:43:03.72ID:PlYbFU3d0
ガウスの知能裏山
0991大学への名無しさん垢版2018/07/17(火) 20:27:55.10ID:eq83f6nP0
プラスエリートを評価してるのは田舎のあまり数学を分かってない教師くらいだからな
Twitterをみるとよく分かる
0993大学への名無しさん垢版2018/07/17(火) 20:56:13.61ID:u5/UEzV40
プラスエリートやるくらいなら
総合的研究の方が良いだろうが。
0994大学への名無しさん垢版2018/07/17(火) 22:41:37.23ID:AhpdLcxW0
高校数学教師はバカと恥知らずとホモしかいない
0995大学への名無しさん垢版2018/07/18(水) 02:32:54.77ID:c7EJ3cH50
>>991
加藤文元やその元本は広中平祐が評価しているけどな。
0997大学への名無しさん垢版2018/07/18(水) 08:46:15.90ID:XJCWdIq00
批判も何も
そもそも売れてさえいないという評価が出ている
駿台の出版社と大手出版社の営業力が違うといえども
あんなのはだめだ
0999大学への名無しさん垢版2018/07/18(水) 11:57:45.12ID:dhvYGYVw0
数学苦手で教科書と白チャート例題の後に一対一やってるんだけど案外早く終わりそう。
過去問とか全然解いてないけどコレで医学部とかでもそこそこ戦える力ホントについてんのかね。

教科書と白チャは結構な時間かかったけど。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 13時間 44分 5秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況