X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん垢版2018/05/19(土) 20:07:54.74ID:DjM3Bt/x0
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://chem.chu.jp/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1521042637/
0341大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 00:58:23.75ID:YVM43Ydc0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
0342大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 03:15:17.79ID:L2jpPfjW0
学歴厨は何十年もこのスレに常駐
化学スレの過去ログで「学歴」「扉」「余白」等を検索
例:>>339
0345大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 08:38:25.87ID:q6Aiztln0
今更掘り返して申し訳ないんだけど
L=1mのとき
L=1m=1000mm
って書くのはアウト?
0347大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 09:32:38.25ID:UHc5YESe0
>>345
だいたいの問題だと何g必要かとか最終的な単位与えられてね?
ない時は文章中に出てくる単位で揃えたりしないと採点者によっては減点くらう予感
0348大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 10:52:40.73ID:fc3kakge0
230選の後って何やればいいですか?
重問やるか新演習やるか標問やるか迷ってる
0349大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 11:06:32.96ID:ofHXBBdD0
230選が何か知らんが
傍用→重問→時間余ったら標問、記述論述、計算問題集(省略可能)→過去問でいいよ
余裕あったら一般書の計算の仕方の本とか買ってやれぐらい
参考書は石川のを進める
卜部は何もかも中途半端
0351大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 15:36:10.08ID:q6Aiztln0
>>346,347,350
ありがとう
Lがmっていう単位を含んでいるのにあとから単位をmmにしちゃうのはまずいんじゃないかと思って聞いたんだけど、よく考えてみたらk=10^3とかm=10^-3とかって考えれば別に問題ないのかな
0353大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 18:26:35.47ID:MjzbVFpC0
志望校によるから230選の後はレベル別で分けられてるやつか薄いやつで短期間で演習するのをオススメする
0355大学への名無しさん垢版2018/06/18(月) 22:34:02.57ID:S28yqQtJ0
230選の後は標問がちょうど良いよ
0356大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 00:31:22.77ID:STWCRgEK0
つーか重問やったらさっさと過去問やれ。
回り道してると手遅れになるぞ。

上のレスだが、最初にいたのは「学歴ひた隠し厨」だと思うぞ。

えげつなく「わかりやすい」宣伝に見かねて
「学歴ひた隠し」を指摘されたという流れだろ。
0357大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 00:45:41.32ID:ObBBk/KN0
セミナーとかの傍用って絶対やらなきゃいけないの?
重問からだと穴うんでしまうのかな?
0358大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 01:00:11.94ID:STWCRgEK0
>>357
いきなり重問で桶。

終わらない段階でも、並行して過去問に入るべき。
0359大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 01:08:45.44ID:p5icP8mp0
>>357
基礎の穴が気にならないなら重問でもいいよ

多分後程無茶苦茶後悔すると思うけど
0360大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 01:11:42.98ID:STWCRgEK0
>>357
穴なんかまず無いから安心して。
0361大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 01:20:54.32ID:ObBBk/KN0
どっちが正しいのかマジでわからん
偏差値は60くらいなんだけど
0363大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 06:48:54.11ID:OMXl1DQ+0
>>357
重問だけだと結構穴がある
多少実力がついたあとだとそういう穴が見えるから重問だけでも穴がない状態になる

そういう意味では傍用から入ることをおすすめ
そのほうが結果的に近道
でも、既にある程度の実力がついているなら重問からでも大丈夫
0364大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 06:53:20.14ID:oVBOmTh10
>>361
何の模試の偏差値か書かないとわからん
でも、どんな模試であれ偏差値60程度あれば自分で重問見て判断できるだろ
自分の得意分野の箇所を見て判断すればいい
0365大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 06:56:21.05ID:MInBxsGv0
>>356>>342の具体例だね
しかし、無責任な重問連呼厨と同一人物だったとは
いきなり重問だから何十年も受からないのでは?
0366大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 11:06:24.84ID:sq6mqqSf0
>>363
そうなんか
その実力の基準がよくわからんのよね
苦手な無機とかだけやるとかありかな?
>>364
過去問とかで簡単な問題でもちょくちょく間違えるのよね
だからセミナーからやるべきなんかなって
偏差値60は全統記述だ
あと俺の高校セミナー化学基礎と化学別々のやつだから問題数やたら多いんよな
それもあって出来ればやりたくない
0367大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 11:20:39.24ID:hzRin/3T0
数・物・化は学校傍用の問題集って馬鹿にできないよ。
それをキッチリやってるだけで大半の大学は楽に合格できるし。
難易度の高い大学を受ける際に、それにプラスアルファで何かをやるというのが
どう考えても王道だよ。
0368大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 11:27:52.43ID:hzRin/3T0
ここでは誰もが重問を勧めてるけど
穴は多いし、解説は不親切だし勧められてる理由がさっぱり分からない。
0369大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 11:50:02.11ID:HAwf5sWe0
量があるから王道なのは当然
問題は今高2なのか高3なのかでしょ
高3だったらセミナー始めても終わらせられないから無意味
0370大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 12:03:58.58ID:sq6mqqSf0
>>369
浪人で医学部志望
今年は単科医にギリ落ちたけど数学で稼いでたから化学はボロボロだった
0371大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 12:05:03.70ID:hzRin/3T0
時間的な制約があってセミナーなど手出しできないのであれば重問もやらない方が無難だと思う。
まずセンター試験10年分(詳しい解説付きの本もあるよ)をやって
それで十分に基礎力はできあがるので二次の赤本と目次表と参考書を並べて勉強すべきだと思う。
化学も意外に範囲が広すぎて全部を網羅するのは至難の業。
工業系や薬学系などはハッキリ傾向があるのでどの分野を詳しく勉強しなきゃいけないか知らないといけない。
東大などは理論化学が大事だし志望校に合わせてきっちり濃淡を意識した学習をしなきゃいけない。
まだ高校2年生だったらセミナー全問を繰り返しやるのが良いに決まってる。
0372大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 12:11:41.79ID:/YrT+zqL0
重問とか230とかの受験標準問題集である程度終えたら過去問やって時間があったら新演習で難系の計算とか詳しい知識の詰め込みすればセンター前になるからセンター演習してセンター終えたら新演習続けるか初見問題解きたいんなら標問買えばって思うけど
0373大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 12:14:04.33ID:hzRin/3T0
東大向けの理論化学の本で
なおかつ解説が易しい本ってあまり無い気もするから
大手予備校で夏季講習でその単元を取るのも良いかと思うよ。
俺は中身を見た事がないから知らんけどスタディサプリとか使い物になるの?
とりあえず学校によって出題する分野も難易度もまるで別教科のように違うのが化学だから
まずは赤本を解いてみて頻出分野と難易度をハッキリ明確に把握しないとハナシにならないと思う。
0374大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 12:33:51.41ID:O7FuPack0
センター試験10年分ってw
新課程の試験になってから何年よ

>>372の方がいいよ
0375大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 13:29:36.44ID:ZnlTmABo0
センターの問題って網羅性が滅茶苦茶ないぞ
同じ問題ばかり出てるからやりこんでも無意味
無機くらいしか二次の役にも立たない
0376大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 13:47:23.10ID:p5icP8mp0
新演習なんぞ要らん
そんな時間あったら計算問題とか論述問題に絞った問題集解け
あれはどちらかっていうと突拍子のない問題出す私大用の参考書だ
0377大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 15:37:11.98ID:bEpWs0hx0
新演習がいらんっていうより 重問程度で最低限を抑えた上にドヤ顔でそこそこの負荷がある問題やりたいなら
東大京大阪大京府医防医の過去問潰したらいいんじゃないか?
0379大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 19:01:49.64ID:BImVlGmw0
重問ってあくまで問題集なんで。
解説不親切と思えば他のやればいいよ。
0380大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 19:17:15.39ID:0cdu/5ov0
>>372
大半のやつは重問はおろか230選すら全て瞬殺することすらできないからそっちの方が大事
新演習なんてやってる時間ないよ
やってる時間あるやつはこのスレきてアドバイスもらうようなレベルではない
0381大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 20:56:37.94ID:/YrT+zqL0
知らん
レベル下げれば下げるほど重問くらいで十分だろ
逆に医学部とか旧帝上位受ける人が新演習すら解けないとかまず受からないと思うが
傾向云々言ってるやつは結局甘えだよ
理論の根本的な計算は変わらないんだから新演習のレベルは高く設定されてていいと思う
0382大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 21:20:46.05ID:GSTxNAqB0
それ復習間に合わないから
昭和の精神論じゃなくて現実的に可能なこと言えよ
0383大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 21:29:43.35ID:/YrT+zqL0
ここのスレの新演習アレルギーなんなの
新演習の問題見たことないの?
あれがいらないってどのレベルの大学に標準合わせてんだよ
やれとは言わないけどあのレベル解けないとまず上位は受かんないだろ
0384大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 21:50:30.14ID:hzRin/3T0
>>383
おまえバカだろ
化学博士になるならともかく
受験生は英数に勉強時間の9割を当てて
理科など余った時間にやるものだ。
甘えてんのはおまえだぞ
0385大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 22:18:03.98ID:oQ1YG3c/0
>>371
>化学も意外に範囲が広すぎて全部を網羅するのは至難の業。

え?
重問やれば一通りは網羅

>>384
>受験生は英数に勉強時間の9割を当てて
>理科など余った時間にやるものだ。

それ2年生までの話
3年でそれやってるバカはいない
0386大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 22:25:02.32ID:8/LKplni0
>>366
別々のも合本も同じだよ
セミナーは基本問題と発展問題だけなら二週間で終わる
大した量ではない
0387大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 22:47:54.54ID:1YU708MJ0
『医学部とか旧帝上位受ける人が新演習すら解けないとかまず受からないと思うが』

これはさすがに何も知らない奴の意見だな
医学部とか宮廷を評価し過ぎでは?
0388大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 22:50:25.38ID:t6T78Oy80
>>384

盛り過ぎ
0389大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 23:02:07.17ID:Hj9B4ozP0
>>381
重問瞬殺できれば新演習の問題大体解けるから新演習の問題を瞬殺できるまでやりこむ時間ないなら英数鍛えた方がいい
重問瞬殺できれば地方医は余裕
問題見たことある?
0390大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 23:05:42.26ID:/YrT+zqL0
1浪東大志望なんですが何も知らないやつですまん
お前がなんて言おうと俺は過去問とか実践とか解いてセンター前の余った時間まで新演習やるけどな
0391大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 23:14:06.61ID:/YrT+zqL0
>>389
お前のその理論なら新演習やりこまないで普通に使って解けばいいんじゃないんですかね
重問瞬殺=新演習解ける
ならどっち使ってもいいだろ
みんな英数と他教科の話題持ち出してくるのなんなの?そんなのわかりきってるけど
理科に使える時間の中でレスしたつもりなんだけど
0392大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 23:16:14.33ID:1YU708MJ0
なんだ浪人生か
0394大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 23:35:17.95ID:/YrT+zqL0
宅浪だからまだ全国模試しか受けてないんだが
どういうルートで勉強すればいいの話の延長線上なのに模試の偏差値の話とか流れを読むこともできないの?
Fランっぽいので口出さないでください

それじゃ受験生はほとんどいない高卒おじさんばかりだろうけど勉強頑張りましょう
おやすみなさい
0395大学への名無しさん垢版2018/06/19(火) 23:45:31.18ID:TyPRDZE40
重問片手に過去問ガンガン進めればいいんだよ。
科目はいくつもあるんだし余計な事やってるヒマ無いから。

このスレは代々営業がしつこ過ぎ。
テンプレなるものまで作りやがってさあw
0396大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 00:40:08.29ID:V2tZq7fU0
>>394
東大志望と言うが本当に東大受験レベルなのかねぇ
普通の東大志望浪人は現役で早慶くらいは受かってるぞ
当然模試の結果もそれなりの数字を残してる

この前の東京大学卒(自称)オジサンもそうだが東大を騙る奴は怪しいのが多い
0397大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 01:49:04.75ID:lXLv5VY30
>>391
重問瞬殺⇒新演習解けるは成り立つけど新演習解ける⇒重問瞬殺ではない
時間かければ重問も新演習も解けるというやつは結構いる
そういうやつが本番時間不足で落ちていく
重問瞬殺できるようになって時間が余ったなら新演習やってもいいと思うが重問瞬殺できないのに解けるからって新演習やるのは愚の骨頂
0398大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 05:14:20.84ID:aJKOwewa0
話わかってなさすぎてて草
重問瞬殺レベルと新演習解けるレベルが同じって言ったのは>>389だぞ
0399大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 08:14:32.36ID:gtGpXQRg0
>>389読んだけどどこにもそんなこと書いてないじゃん
必要条件と十分条件勉強し直してこいよ
その数学力で新演習やる気?
0400大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 08:16:35.41ID:wow0tkSX0
理科に何冊もの問題集を挟むのは受験を趣味にしてるのだろうか
配点の高い英語と数学をガッチリやって物化生は問題集一冊を終えたらさっさと赤本だろ。
難易度が高い学校だけもう一冊問題集を挟む必要はあるだろうが
その見極めはそろそろできてないといけない。
0401大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 08:19:38.95ID:uyQFQwmS0
>>397
これ 旧帝医とかレベルでも基本的に理科って時間足り無さ過ぎて重問に出てくる雑魚問題を瞬殺出来るようにしとくってのが重要

新演習は問題数が若干多くてそういうのに向かない

新演習を完璧にしとけばいいとか言ってる奴は時間死ぬ程余ってる奴なんだろうけどそりゃ出来るのならば何でも完璧にすれば良いだろうな 笑
標問とかも完璧にすれば良い 笑
どうせやれないのに問題数ずらずらと並べてこのルートで良いですか?って言ってる奴と殆ど同じでしょ
0402大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 08:24:07.91ID:buffrBlY0
>>400
このスレ自体が営業の場っぽいからねえ
0403大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 08:35:58.46ID:V4dJbebm0
重問否定派の約1名って、予備校の文系営業マンですか?w
0404大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 08:45:57.55ID:k65RXwRq0
新演習はやるなら無機と有機だけにしとけ
理論は出来がイマイチだし
理論で過去問以外に演習したいならその辺の難関大の過去問解いた方がなんぼかマシ
0405大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 08:58:46.96ID:wow0tkSX0
手順としてはまずは教科書の例題全てをすらすら解けるようにするのが急がば周れだと思うよ。
これは短期集中で教科書ガイドの力を借りて3日くらいで全分野網羅させてしまった方がいい。
この時点で理解が厳しいというのであればもっと易しい初学書を使ってやるだけ。
次はセンター赤本。これは必要条件であって十分条件ではない。
でもセンターで「わからねー」とかいう分野や問題があったら終わってるから。これは絶対必要。
次は二次試験の赤本と新研究を並べて二次研究。
理論化学を除けばこの時点でもう独学できるはず。
でもどうしてもセンターと二次のギャップがあってダメだぁという状態なら皆が勧める参考書をすべきだろう。
夏休みまでに二次試験赤本チャレンジをして自分の学力と志望校で問われる知識のギャップがどの程度か把握は絶対すべき。
0406大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 09:32:17.35ID:6XFL5zWb0
新演習もってるし、いくらか過去問も解いてるけど
新演習は推測に必要な部分ザックリ切って出したりすることもあって役に立たん
問題とか問題文を省略しすぎなんだよ
新演習やるぐらいなら新理系の化学100の方やれ
あっちは省略ないから(ただし新演習以上に重い)
0407大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 09:40:45.75ID:wow0tkSX0
東大受験をするとか上で言ってた浪人生が居たけど
甘えるな全分野重問と新演習やれ!なんて言ってたが今年も間違いなく落ちるよ。
化学だけ高得点とって英数で落として余裕で落ちる。
志望校で深く掘り下げてる分野は深く勉強し
浅い知識しか問わない分野は浅く勉強するとしないと化学だけで一年終わる。
0408大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 09:46:28.76ID:V4dJbebm0
まあ重問B問題瞬殺レベルなら
新演習は7割は解ける

あとはその3割を何回か繰り返せば終了

大学レベルの事を誘導して解かせる問題でも結局知識があれば速い
新演習はそういった知識をを得させる問題集な訳
結果、長々としたリード文のある高度な問題も大抵解けるようになる

新理系100選とか新演習より重いんじゃそれこそもうやる事がない人の趣味だよね
0409大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 10:18:01.90ID:aJKOwewa0
>>399
必要十分関係ないよ雑魚
イコール関係結んでんの>>389だろ
新演習がある程度解ける能力があるなら重問瞬殺できる能力に等しいって言ってるんだからどっちを取っても到達点は同じだし
数学()最強さんなんですね頑張ってください
0410大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 10:22:53.35ID:aJKOwewa0
>>372からこの話題続いてるけど
過去問まで手つけて時間余ったら新演習やればって言ってるじゃん
絶対やれなんて言ってないのにみんな新演習は極める必要ないとか思いとかアホかよ
重問.230は終わってる前提で話進んでるだろ明らかに
そんなにみなさんの要領が悪いなら余った時間に新演習やるところを重問.230に帰ればいいだけろ
いつまで続けるんだ
0411大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 10:43:39.46ID:uyQFQwmS0
発展問題触りたいなら東大京大阪大京府医防医の過去問やればいいんだよ。
理科で点取るには何が必要なのか実感出来るし、より現実的な発展問題への対応力がつく。

つーか新演習なんて大して難しくないんだしただ解けたって意味がねぇんだよ。

新演習やるよりシュウ酸と過マンガン酸カリウムの滴定の反応式暗記するとかの方が遥かに成績に直結する

新演習やってますってドヤ顔でいう奴でここら辺を詰めてる奴見た事無いわ。

合格者が新演習やってる率高いとかいうのも的外れ。成績上位者が余った時間で趣味でやってるようなものであって、それをしたから合格点を取れたってわけじゃない
0413大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 12:26:10.16ID:aJKOwewa0
反応式暗記とかいう問題解く以前のことを問題集との引き合いに出すとか雑魚すぎん?
レベル低すぎだろ暗記なんて当たり前だし
お前と同様レベル低いやつしか周りにいなくてかわいそうだわ
0415大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 12:29:12.54ID:n0UnKOPq0
【貴族きどり、俳優″】 マイトLーヤ『すべての人間を選び分け、偽善を暴き、彼らの本性を示そう』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529460111/l50


安部に寝返って、デモの輪を断ち切ろうとしている、芸能人ども!
0416大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 13:52:45.43ID:6XFL5zWb0
>>413
覚えずに試験中に式を作ればいいと真面目に言ってる馬鹿が居るんだ
そういうのに限って気取って新演習やってる
0417大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 16:55:04.83ID:xJDtOkDI0
物理やらもう1つの選択教科もあって時間との戦いなんで、
理屈がわかったら覚えてしまうのは時短の基本。
上のほうで誰か書いてるけど、重問レベルはさっさと解けるようになるのも時短の基本。
それわかってりゃ、新演習やら上位問題集やるかやらないかはおのずと答え出る。
まぁ大学の入試問題レベルによっては明らかに新演習やらなくていいでしょ、
他教科やったほうがいいよっていうのもあるけど。
0418大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 17:32:42.70ID:aJKOwewa0
>>416
お前の周りの低レベルのやつの一例で一般化するのやめろよ
性犯罪者はアニメを見てる人が多いからアニメ見てる人は性犯罪者だと言ってること同じだぞ
0419大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 18:15:04.94ID:twmqfYCJ0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】     《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大
0421大学への名無しさん垢版2018/06/20(水) 18:57:39.74ID:qUHbGNmE0
>>416
特に重問舐め新演習信者勢はマジでその傾向あるな
>>418
割とまとまな進学高の生徒とかにもありがちだぞ
理数系自慢の頭はいいけど勉強しないタイプの生徒とかもその傾向高い
小橋のブログで見たときも いるいるって思ったしな

てかね東大余裕合格勢みたいな奴はそもそも好き勝手やればいいのであって そいつら基準にして話しても何も意味ないから
0422大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 00:29:30.80ID:Im0w/3Vj0
みなさん、力説が続いているけど

「わかりやすい」参考書のことも少しはほめてあげてw
0423大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 00:31:10.07ID:QHcLvc7s0
アニオタなんてジャニーズやEXILEで喜んでるバカマンコと大して変わらんからなw
美少女出してアイドル声優(笑)が声当ててりゃブヒブヒ鳴いて喜ぶからな
くっさいくっさい生ぬるい邦画やドラマ見てるスイーツ(笑)と同レベル
0425大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 10:14:51.76ID:QHcLvc7s0
萌え豚「美少女シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ」
腐女子「ホモホモホモホモホモおおおおおおおおおおおおおおおおお」

キモオタ「アイドル声優ぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」

これがアニメ業界な
0426大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 21:12:15.68ID:PjsmVGZD0
化学をセンターのみで使うのですが基礎問題精巧って初学者でも理解出来ますか?
また基礎問題やってセンター演習でセンター8割は行けるでしょうか?
0427大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 21:48:07.97ID:y1xmxikJ0
理解できるかどうかは知らないけど問題の解き方は初学者でもじゅうぶん身につく
でもセンター8割とか教科書の内容わかってたら基礎問みたいな例題集使わなくても取れるでしょ
0428大学への名無しさん垢版2018/06/21(木) 22:03:25.55ID:mgntubtX0
文英堂とか色んな出版社から「センター化学」って本が出てるでしょ。
センターの過去問と問題集と参考書が一冊になってるタイプの。
それが一番時間が節約できるし8割なら固いでしょ。
0429大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 19:13:47.57ID:in8up/yD0
新演習いらないって層は新演習に親でも殺されたんかな?

東大理3の合格者の本読むと結構新演習やってる人多くね?新演習使いこなせなかったからって僻むなよw
0430大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 19:42:15.88ID:FBVGc1JQ0
離散受かるやつらなんてごく一部のヤベー奴らだから
一般と比べるな
0432大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 20:14:34.89ID:kQ9CQSDo0
新演習やらなくてもいいっていう意見は別に構わないけど理由がなぁ
過去問集めた問題集でしかも悪問を揃えたわけでもない新演習をオーバーワークとか無駄っていうのは自分のレベルが低いってことを自覚したほうがいいのでは
0433大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 20:20:25.84ID:+211jGnZ0
>>432
おまえもしつこいね。脳味噌に欠陥があるだろ。
旧帝大を受けるならオーバーワークじゃないが
理科大より下の大学を受けるのにやってたらオーバーワークだろ
何度同じ事言われれば覚えるんだ。カメかおのれは。
0434大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 20:27:43.41ID:Z5euOqhh0
化学は物理みたいにややこしい問題も数学みたいに思考力必要な問題もないから簡単な問題を素早く解ければいい
新演習は重問周回しすぎて答え覚えてしまった時のための予備
まあ新演習やるぐらいなら旧帝工の青本の方が受験本番意識した演習できていいと思うけど
0435大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 22:16:58.09ID:U/mjx9If0
不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる
受験者もそろそろ気づいているはず


>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止
0436大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 22:30:48.46ID:wJqkrpP20
マーチで基礎問から重問(A問題のみ)でいけます?
0437大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 23:49:52.05ID:Ijb1tmHK0
東大理三 小橋
はっきり言うが、普通の東大理三受験生、京医受験生なら『重要問題集』で十分だ。それ以上の問題集を望むなら東大の過去問をゼヒどうぞ。
0438大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 23:54:16.29ID:0SNCgH9w0
数研出版編集部『化学I・II重要問題集』

オススメ度:総合問題集に迷ったらコレ

定番中の定番。総合問題集として基礎的なものからやや発展的なものまで全範囲をかなりカバーする。三省堂『化学I・IIの新演習』に比べても汎用性が高く、現役生がこれから本格的に勉強するなら『重要問題集』を薦めたい(ゼロからなら教科書傍用問題集を併用のこと)。

最難関レベルを受験する生徒ではしばしば本書を軽視して盲目的に『新演習』に取り組もうとする者も珍しくないが、総合問題集としては本書で十分であり、より速く一周できるこちらを繰り返し解く方がコストパフォーマンスも高いだろう。
0439大学への名無しさん垢版2018/06/22(金) 23:58:30.35ID:/ptW7aMn0
そら重問なんて簡単すぎるし半ば趣味で新演習やってる奴が多いのも分かるけど だからと言って効果的かどうかは別なんだよね
腐るほど時間ある奴は好きにしたら?って感じ
受かるか落ちるかの瀬戸際の奴がやるもんでは無いよねー
0440大学への名無しさん垢版2018/06/23(土) 01:09:35.63ID:xu2KxKuu0
新演習おしてるのはこの前の東大志望浪人生くんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況