英語の長文読解の勉強法について語り合うスレです。
お薦めの問題集・参考書をどんどん語ろう!
はじめての人・質問したい人は、書きこむ前にテンプレ>>1-5orまとめwikiを熟読してください。
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】
【現在の実力】←偏差値etc.
【志望校】←文系・理系、学部学科を書く
【今までやってきた本】
【相談したいこと】
■携帯ユーザーへ
質問用テンプレを使いましょう。
上前次>>1となってる所に「写」とあります。
これをクリックするとスレッド本文のコピーができます。
これで>>1の質問用テンプレをコピーして利用してください
■前スレ
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1384076378/
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1467129149/
探検
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/25(日) 18:47:20.92ID:Ir/4ria80
2大学への名無しさん
2018/03/26(月) 21:00:01.80ID:lWf5hGfb0 ■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42
名門進学校がズラリ
大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42
名門進学校がズラリ
大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
3大学への名無しさん
2018/03/27(火) 00:35:07.00ID:6CUPTS6S0 ◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
4大学への名無しさん
2018/03/27(火) 12:07:07.75ID:taOdekq80 無職さん
2018/03/27(火) 19:13:33.16ID:jlT4lqRe0
【世界一トップへ】 《四大学連合》
東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km)
九州(東京中心から西へ1000km)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km)
九州(東京中心から西へ1000km)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
6大学への名無しさん
2018/03/27(火) 21:18:33.79ID:6CUPTS6S0 価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大
私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大
私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン
7大学への名無しさん
2018/03/28(水) 00:37:44.51ID:0g1uGHhq0 >>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
8大学への名無しさん
2018/04/25(水) 17:30:17.28ID:yPPBMqpD0 亜細亜大学
2018/04/28(土) 13:37:16.13ID:bYAr88r70
【世界一トップへ】 《四大学連合》
東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【ボランチ】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km)
九州(東京中心から西へ1000km)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【ボランチ】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km)
九州(東京中心から西へ1000km)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
10大学への名無しさん
2018/05/09(水) 23:23:25.74ID:yPLImh9w0 ■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
〜 次世代電気自動車(EV)研究テーマ
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
〜 次世代電気自動車(EV)研究テーマ
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
11大学への名無しさん
2018/05/10(木) 20:58:42.28ID:h0wrwwFM0 ★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
大阪工大は私立理系の名門
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/
★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。
大阪工大は自動車部門でも名門
http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
大阪工大は私立理系の名門
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/
★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。
大阪工大は自動車部門でも名門
http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/
2018/05/11(金) 12:03:34.95ID:JToOVRmq0
千葉帝大★国際教養学部★
★ All in One Campus ★
千葉大文科1類(法学部・政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学 園芸学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部) → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市
【所在地】千葉県千葉市
【設置学部】 国際教養学部 法 政経学部 文学部 教育学部 理工学部 農学 生命科学部 薬学部 看護学部 医学部
松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い
北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いに
してしまっているから、柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い
西千葉の情報学研究所 千葉分館 は柏キャンパスに集約して良い
京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
★ All in One Campus ★
千葉大文科1類(法学部・政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学 園芸学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部) → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市
【所在地】千葉県千葉市
【設置学部】 国際教養学部 法 政経学部 文学部 教育学部 理工学部 農学 生命科学部 薬学部 看護学部 医学部
松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い
北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いに
してしまっているから、柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い
西千葉の情報学研究所 千葉分館 は柏キャンパスに集約して良い
京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
13大学への名無しさん
2018/05/11(金) 21:51:01.42ID:ARLGltiJ0 ■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
14大学への名無しさん
2018/05/13(日) 13:21:17.28ID:3Yd8uw260 ■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
15大学への名無しさん
2018/05/14(月) 21:40:10.46ID:exUK3yuC0 ■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/
■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/
■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
16大学への名無しさん
2018/05/16(水) 21:08:18.87ID:Q+k2g43j0 ■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
17大学への名無しさん
2018/05/17(木) 21:57:25.91ID:4mm0qrhy0 ■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。
18大学への名無しさん
2018/05/21(月) 22:46:55.77ID:XgllTut40 一級建築士試験合格率大学ランキング
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学 90人 93.3%
2 九州大学 34人 87.5%
3 広島大学 44人 77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学 45人 68.8%
5 芝浦工業大学 72人 68.3%
6 東京理科大学 131人 64.6%
7 大阪工業大学 55人 62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学 243人 61.6%
9 工学院大学 71人 61.5%
10 関西大学 57人 60.7%
10 名城大学 47人 60.7%
12 近畿大学 70人 60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学 52人 55.6%
14 早稲田大学 89人 45.8%
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学 90人 93.3%
2 九州大学 34人 87.5%
3 広島大学 44人 77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学 45人 68.8%
5 芝浦工業大学 72人 68.3%
6 東京理科大学 131人 64.6%
7 大阪工業大学 55人 62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学 243人 61.6%
9 工学院大学 71人 61.5%
10 関西大学 57人 60.7%
10 名城大学 47人 60.7%
12 近畿大学 70人 60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学 52人 55.6%
14 早稲田大学 89人 45.8%
19大学への名無しさん
2018/05/25(金) 21:09:52.08ID:EyKDYhWv0 ★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工) □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工) ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工) □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
★★土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工) □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工) ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工) □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
★★土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。
20大学への名無しさん
2018/05/26(土) 05:04:28.69ID:vu11cFYg0 Asia University
21大学への名無しさん
2018/06/03(日) 00:32:46.20ID:yA+AZ6PK0 ■ 応用化学分野■■
世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大
https://www.chemistryworld.com/news/pressure-brings-liquid-marbles-to-a-sticky-end/9054.article
■■生命工学分野■■
世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
■■電子情報工学分野■■
世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科(2019年に電子情報システムに改組)が コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。 この革新的ニオイ電子検出技術に対し、海外からの反響が大きい。
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大
https://www.chemistryworld.com/news/pressure-brings-liquid-marbles-to-a-sticky-end/9054.article
■■生命工学分野■■
世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
■■電子情報工学分野■■
世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科(2019年に電子情報システムに改組)が コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。 この革新的ニオイ電子検出技術に対し、海外からの反響が大きい。
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
22大学への名無しさん
2018/06/05(火) 22:08:52.11ID:SNRpCzIh0 関西私大理系の実社会評価
同志社≧大阪工大>立命館>関大>近大=摂南>関学>京産>甲南>龍谷
同志社≧大阪工大>立命館>関大>近大=摂南>関学>京産>甲南>龍谷
23大学への名無しさん
2018/06/09(土) 08:53:16.44ID:8Z8PUA6h0 ■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
■ 大阪工大は名門 三工大の一校
実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
■ 大阪工大は名門 三工大の一校
実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3
24大学への名無しさん
2018/06/10(日) 11:01:35.08ID:3e/U+kQp0 ★★鳥人間コンテスト2018(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
https://mobile.twitter.com/search?q=%23鳥人間コンテスト
西日本 東日本
大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学
出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換
https://mobile.twitter.com/search?q=%23鳥人間コンテスト
西日本 東日本
大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学
出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換
25大学への名無しさん
2018/06/12(火) 11:45:32.96ID:AUyryzQC0 日本は階級社会だから定員割れているようなの底辺私大文系へ奨学金借りて進学すると後々大変だよね。
26大学への名無しさん
2018/06/12(火) 21:27:26.96ID:rdRlmMjN0 ■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
27大学への名無しさん
2018/06/13(水) 21:45:19.14ID:VxrMkdts0 ■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
28大学への名無しさん
2018/06/18(月) 01:08:23.93ID:YVM43Ydc0 ■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト
■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト
■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
29大学への名無しさん
2018/06/23(土) 17:43:23.22ID:YNZ2unHz0 ■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
30大学への名無しさん
2018/06/24(日) 22:43:34.00ID:KLTk4FUi0 知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
Y9NNA
Y9NNA
31大学への名無しさん
2018/06/25(月) 21:25:08.21ID:I0Zb2qaH0 https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。
大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学と
いえるだろう。
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。
大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学と
いえるだろう。
32大学への名無しさん
2018/06/27(水) 20:59:16.62ID:zyxMizdy0 東京12大学のうちわけ
早慶上理→早稲田、慶応、上智が所属
MARCH→すべて所属
日東駒専→日大、専修が所属
大東亜帝國→東海、國學院が所属
改めて思うけどバランス取れてるなあ
早慶上理→早稲田、慶応、上智が所属
MARCH→すべて所属
日東駒専→日大、専修が所属
大東亜帝國→東海、國學院が所属
改めて思うけどバランス取れてるなあ
33大学への名無しさん
2018/07/01(日) 00:19:30.32ID:2uKGOegv0 ★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より
電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘
建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
積極的に開催
※大学サイト情報より
電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘
建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
34大学への名無しさん
2018/07/03(火) 21:58:19.73ID:2URRuCD/0 大阪工大 工学部/情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
35大学への名無しさん
2018/07/05(木) 05:42:12.88ID:nc6Nax900 Asia University
36大学への名無しさん
2018/07/07(土) 01:29:06.72ID:VnLN70AN0 Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
2018/07/07(土) 03:59:05.47ID:IBSFxKwx0
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 技術士 アクチュアリー 司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 技術士 アクチュアリー 司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界
38大学への名無しさん
2018/07/16(月) 02:32:31.34ID:2S7jonPO0 ★★大阪工大がベネッセ偏差値2019でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2018年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)
工学部
建築・機械工・ 電気電子工・応用化学・生命工 60
都市デザイン工・環境工 58
電子情報工 57
ロボティクス&デザイン工学部
空間デザイン工 59
システムデザイン工・ロボット工 58
情報科学部
情報システム・情報メディア 57
情報知能・ネットワークデザイン 56
知的財産学部
知的財産 52
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2018年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)
工学部
建築・機械工・ 電気電子工・応用化学・生命工 60
都市デザイン工・環境工 58
電子情報工 57
ロボティクス&デザイン工学部
空間デザイン工 59
システムデザイン工・ロボット工 58
情報科学部
情報システム・情報メディア 57
情報知能・ネットワークデザイン 56
知的財産学部
知的財産 52
2018/07/20(金) 18:01:42.77ID:wwYonEeg0
>>5,>>9
・新幹線の営業距離
東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分
東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分
東京駅→京都駅間 476.3km のぞみで標準138分
なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分
・都道府県庁間の距離
都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html
東京仙台間 304.9km
東京名古屋 259.1km
東京京都間 365.3km
尚さいたま仙台間 288.9km
・新幹線の営業距離
東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分
東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分
東京駅→京都駅間 476.3km のぞみで標準138分
なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分
・都道府県庁間の距離
都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html
東京仙台間 304.9km
東京名古屋 259.1km
東京京都間 365.3km
尚さいたま仙台間 288.9km
40大学への名無しさん
2018/07/21(土) 07:46:47.49ID:naKVeFo00 高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
文系は青学、理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
文系は青学、理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
41大学への名無しさん
2018/07/22(日) 13:53:25.14ID:mO6lcZj50 三工大戦の季節がやってきましたね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
https://mobile.twitter.com/oittaf/status/368198169999310849
今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2018/
東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
https://mobile.twitter.com/oittaf/status/368198169999310849
今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2018/
東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね
42大学への名無しさん
2018/07/29(日) 11:32:40.65ID:+2+uJXgq0 平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応 157
2 早稲田 111
3 明治 84
4 中央 77
5 東京 50
6 京都 48
7 一橋 36
8 立命 31
9 神戸 29
9 専修 29
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
1 慶応 157
2 早稲田 111
3 明治 84
4 中央 77
5 東京 50
6 京都 48
7 一橋 36
8 立命 31
9 神戸 29
9 専修 29
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
43大学への名無しさん
2018/07/30(月) 20:35:17.70ID:nsmQas5V0 ■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
44大学への名無しさん
2018/08/01(水) 22:16:41.87ID:zX7KmVsZ0 ■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html
■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september
大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html
■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september
大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
45大学への名無しさん
2018/08/02(木) 20:42:23.48ID:AKbisNop0 ■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から、難関★★ケンブリッジ大 大学院★★への進学実績も作って
おり、海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
近年では大阪工大から、難関★★ケンブリッジ大 大学院★★への進学実績も作って
おり、海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
46大学への名無しさん
2018/08/03(金) 21:38:48.62ID:XlYjcnlZ0 ★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より
電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘
建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
積極的に開催
※大学サイト情報より
電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘
建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
47大学への名無しさん
2018/08/08(水) 10:27:29.37ID:onsU7khe0 Asia University
48大学への名無しさん
2018/08/11(土) 01:16:26.65ID:uQstxjAZ0 ■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
49大学への名無しさん
2018/08/11(土) 09:30:00.31ID:aPgwV6190 高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
文系は青学、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
文系は青学、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
2018/08/11(土) 10:01:04.58ID:mgtDhwUS0
有名大学へ合格実績は
東進ハイスクール>さくら教育>城3南予備>明光義塾>武田塾>四谷学院
東進ハイスクール>さくら教育>城3南予備>明光義塾>武田塾>四谷学院
51大学への名無しさん
2018/08/11(土) 21:38:14.77ID:+uNN9E2X0 >>48
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
52大学への名無しさん
2018/09/19(水) 04:50:39.35ID:Ln4YMbZx0 理系長文問題集の基礎編が出るとか
53大学への名無しさん
2018/10/27(土) 05:04:09.74ID:Hqu2eMu80 すげえな。経理も配置転換だってさ。私大文系って早慶以外要らなくなってきたんじゃねえw
たまんねえなおいw
↓
富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181026-OYT1T50122.html
たまんねえなおいw
↓
富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181026-OYT1T50122.html
54大学への名無しさん
2018/10/27(土) 09:57:39.89ID:Zu6KsYk90 >>53 一言、こいつ基地外
55大学への名無しさん
2018/11/04(日) 01:53:44.81ID:sLm0FaGs0 ■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大
56大学への名無しさん
2018/11/12(月) 20:45:22.75ID:hgfonOaJ0 ■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
57大学への名無しさん
2018/11/21(水) 21:03:53.39ID:FWRoDiE80 俺もセンター英語をいつも時間がなくて5割ぐらいしかとれないんだがどうすりゃいいんだ
いつも大問3からやるようにしてるけどそれでもひどいときは大問6まで行けなくていつも大問1大問2は並び替え以外1にマーク
問題文から読むなどの基本的なことはやってるし時間かけたらちゃんと読めてるから語彙とかが不足してるわけではないと思う
いつも大問3からやるようにしてるけどそれでもひどいときは大問6まで行けなくていつも大問1大問2は並び替え以外1にマーク
問題文から読むなどの基本的なことはやってるし時間かけたらちゃんと読めてるから語彙とかが不足してるわけではないと思う
58大学への名無しさん
2018/11/21(水) 22:22:52.00ID:5TjW5gks0 2017-2018 「本当に強い大学」総合ランキング <東洋経済>
<教育・研究力><就職力><財務力><国際力>の総合力
01位:東京大学
02位:早稲田大
03位:慶應義塾
04位:京都大学
05位:東北大学
06位:大阪大学
07位:上智大学
08位:名古屋大
09位:九州大学
10位:豊田工業
<教育・研究力><就職力><財務力><国際力>の総合力
01位:東京大学
02位:早稲田大
03位:慶應義塾
04位:京都大学
05位:東北大学
06位:大阪大学
07位:上智大学
08位:名古屋大
09位:九州大学
10位:豊田工業
59大学への名無しさん
2018/11/22(木) 13:46:17.49ID:2Bzf3+RQ0 国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
60大学への名無しさん
2018/11/24(土) 12:14:56.63ID:pk2LMKSo0 ◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
61大学への名無しさん
2018/11/24(土) 14:17:45.81ID:aHkvmU+10 また基地外か。
828 名前:大学への名無しさん :2018/11/24(土) 12:02:28.61 ID:pk2LMKSo0
またいつもの基地外だ
828 名前:大学への名無しさん :2018/11/24(土) 12:02:28.61 ID:pk2LMKSo0
またいつもの基地外だ
62大学への名無しさん
2018/11/25(日) 00:51:29.69ID:ldzxncd90 http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★) お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★) お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
2018/11/25(日) 23:41:34.43ID:yjx/npjt0
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー 司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 税務署→税理もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー 司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 税務署→税理もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい
64大学への名無しさん
2018/11/28(水) 10:31:17.44ID:npTOXQ8E0 Asia University
65大学への名無しさん
2018/12/01(土) 14:18:25.08ID:aFiAMdfs0 でる順パス単
↓
英語構文100 or 英語構文基本300
↓
パーフェクト講座SA
↓
技術100 or ビジュアル
↓
英標 or 長文精講
これがどんな英文でも読めるようになる最短ルート
↓
英語構文100 or 英語構文基本300
↓
パーフェクト講座SA
↓
技術100 or ビジュアル
↓
英標 or 長文精講
これがどんな英文でも読めるようになる最短ルート
66大学への名無しさん
2018/12/01(土) 14:51:19.38ID:foe5Xk8i0 >>65
古い本並べるなジジイ
古い本並べるなジジイ
68大学への名無しさん
2018/12/01(土) 17:06:24.56ID:HiPxr0Rd0 パーフェクト講座っていくらするのあれ?
英語の正道を中1から英作文までやりゃいいんだ
タダだし
英語の正道を中1から英作文までやりゃいいんだ
タダだし
69大学への名無しさん
2018/12/02(日) 10:42:28.92ID:musDgC3v0 原仙作はさすがにもういいだろう
今でも本屋に平積みにされてるのが謎
今でも本屋に平積みにされてるのが謎
2018/12/02(日) 12:09:57.74ID:EMMGjQaS0
東大京大や地帝医志望じゃないと使いこなせないしそのレベルの受験生にはもっと良書が沢山あるしな
71大学への名無しさん
2018/12/02(日) 12:48:50.71ID:guIXMyzT072大学への名無しさん
2018/12/02(日) 15:55:47.86ID:a1tkd/mK0 英標は解説が不親切ってだけじゃなくて、多々間違いが放置されているらしいね
解釈教室すら間違いだらけで、研究社で柴田先生が修正しているぐらいだし
解釈教室すら間違いだらけで、研究社で柴田先生が修正しているぐらいだし
2018/12/02(日) 16:36:29.96ID:6s/HgzRZ0
//
/ / ∩_∩ /
/ //へ _\ / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄ | ||
`/ ( ●)⌒)彡||
| / ̄ ̄_/ノ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁぁ
彡 (__/ / //
\ / /解釈教室も間違ってるらしいんだぁぁああぁぁぁ
// //
. / / ∩ //
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / ダメだぁぁああぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| |
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ もうダメだぁぁぁ・・
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
//
/ / ∩_∩ /
/ //へ _\ / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄ | ||
`/ ( ●)⌒)彡||
| / ̄ ̄_/ノ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁぁ
彡 (__/ / //
\ / /解釈教室も間違ってるらしいんだぁぁああぁぁぁ
// //
. / / ∩ //
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / ダメだぁぁああぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| |
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ もうダメだぁぁぁ・・
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
//
75大学への名無しさん
2018/12/02(日) 20:46:10.19ID:+BaRGn3k02018/12/02(日) 22:51:53.81ID:E+zuOIQW0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1
78大学への名無しさん
2018/12/05(水) 00:34:09.38ID:v0d2qQRU0 Asia University
79大学への名無しさん
2018/12/06(木) 21:28:40.33ID:c9zBmP1D0 http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=show_topic&topic_cd=1389
大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大 x ドイツのマックスプランク研究所の
合同グループが固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)と光を組み合わせた
新発想の物質運搬技術を開発しました。
太陽光発電のような電力変換のプロセスがなく、光を直接推進力に変える低コストで、環境にやさしい技術です。
ドイツの科学誌「ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS」(電子版)に論文が掲載されました。
大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大 x ドイツのマックスプランク研究所の
合同グループが固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)と光を組み合わせた
新発想の物質運搬技術を開発しました。
太陽光発電のような電力変換のプロセスがなく、光を直接推進力に変える低コストで、環境にやさしい技術です。
ドイツの科学誌「ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS」(電子版)に論文が掲載されました。
80大学への名無しさん
2018/12/07(金) 19:33:57.83ID:4PrRhdS80 ★大阪工大は慶応大 医学部とも共同研究
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。
81大学への名無しさん
2018/12/08(土) 10:52:33.14ID:ziG6J9mr0 ★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」の支援により開始
大阪工大 生命工学研究実績について、Natureサイトに掲載。
"Crystal Structures of a Hyperthermophilic Archaeal Homoserine Dehydrogenase Suggest a Novel Cofactor Binding Mode for Oxidoreductases"
http://www.nature.com/articles/srep11674
*阪大、九大、大阪工大の合同研究グループ
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」の支援により開始
大阪工大 生命工学研究実績について、Natureサイトに掲載。
"Crystal Structures of a Hyperthermophilic Archaeal Homoserine Dehydrogenase Suggest a Novel Cofactor Binding Mode for Oxidoreductases"
http://www.nature.com/articles/srep11674
*阪大、九大、大阪工大の合同研究グループ
82大学への名無しさん
2018/12/09(日) 11:12:28.19ID:aXycS2+g0 https://team-work.jp/2013/2138.html
■■ 阪大・大阪工大の合同チーム「JoiTech」が第17回ロボカップ世界大会
(オランダ)「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門で優勝し、世界一の快挙
*「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門;
人間型ロボット同士がサッカー競技で点数を争う
■■ 阪大・大阪工大の合同チーム「JoiTech」が第17回ロボカップ世界大会
(オランダ)「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門で優勝し、世界一の快挙
*「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門;
人間型ロボット同士がサッカー競技で点数を争う
83大学への名無しさん
2018/12/09(日) 17:32:57.88ID:fkAWyrgP0 シス単 鉄壁 ターゲット英単語
↓
英語構文100 or 英語構文基本300
↓
パーフェクト講座SA
↓
技術100 or ビジュアル
↓
英文精講 or 長文精講
これがどんな英文でも読めるようになる最短ルートだしコスパも最強
↓
英語構文100 or 英語構文基本300
↓
パーフェクト講座SA
↓
技術100 or ビジュアル
↓
英文精講 or 長文精講
これがどんな英文でも読めるようになる最短ルートだしコスパも最強
2018/12/09(日) 17:46:05.31ID:ZmtYxSeh0
難関受ける人には薬袋の英語リーディングパズルを勧める。
かなり力がつく。
かなり力がつく。
2018/12/09(日) 19:07:18.34ID:ZmtYxSeh0
薬袋先生は駿台で人気を博していたが、代ゼミに移ってからは、うだつが上がらず最終的に予備校を去った
個人的には代ゼミの生徒に薬袋先生の真価が分かる生徒が少なかったのではないかと思う。
英語リーディングパズルをやった後は余裕があれば英語リーディングの真実を勧める
英語リーディングパズルの解説が難しすぎる人は英語リーディングの秘密をやってからトライしてみて欲しい
個人的には代ゼミの生徒に薬袋先生の真価が分かる生徒が少なかったのではないかと思う。
英語リーディングパズルをやった後は余裕があれば英語リーディングの真実を勧める
英語リーディングパズルの解説が難しすぎる人は英語リーディングの秘密をやってからトライしてみて欲しい
87大学への名無しさん
2018/12/10(月) 20:01:33.16ID:Ophh0fSj0 薬袋が井崎健「英文50選に学ぶ読解のしくみ」を推薦図書として
紹介してたけど、それをよりとっつきやすく、項目別にしたような本なのかな?
ネットで検索してざっと見た感じだけど
紹介してたけど、それをよりとっつきやすく、項目別にしたような本なのかな?
ネットで検索してざっと見た感じだけど
2018/12/11(火) 00:34:52.39ID:lBv5iBys0
>>87
その本は知らないのでよくわからない。
リーディングパズルは文法事項が全て網羅されているという訳ではないよ。
但し英語構文に対する理解が深まる。
あれを完璧に消化すれば辞書さえあれば読めない英文(構文をとれない英文)はなくなるだろう。
構文が取れているからといって読めているとは限らない。そのような英文を減らし更なる境地を目指すなら英語リーディングの真実だな。
その本は知らないのでよくわからない。
リーディングパズルは文法事項が全て網羅されているという訳ではないよ。
但し英語構文に対する理解が深まる。
あれを完璧に消化すれば辞書さえあれば読めない英文(構文をとれない英文)はなくなるだろう。
構文が取れているからといって読めているとは限らない。そのような英文を減らし更なる境地を目指すなら英語リーディングの真実だな。
89大学への名無しさん
2018/12/11(火) 17:04:00.50ID:nG9duw4C090大学への名無しさん
2018/12/11(火) 19:41:25.28ID:/vKIlPzC0 ◆◆大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の国内大学として
初めて決勝に進出、世界第3位入賞◆◆
★米ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
初めて決勝に進出、世界第3位入賞◆◆
★米ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
92大学への名無しさん
2018/12/11(火) 23:21:00.82ID:/vKIlPzC093大学への名無しさん
2018/12/11(火) 23:25:04.95ID:HIPCpYvf0 >>90 このキチガイが
94大学への名無しさん
2018/12/12(水) 00:18:58.44ID:Q2DIvUID0 Asia University
96大学への名無しさん
2018/12/12(水) 09:39:59.74ID:mvJyFvpW0 国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
97大学への名無しさん
2018/12/12(水) 23:08:51.76ID:SVXwhyCz0 ■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
6
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
6
98大学への名無しさん
2018/12/13(木) 20:59:52.26ID:m76evvuH0 ■東京大学 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めます。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp (KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大,
高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所
■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとして東京大学と共に参加している。
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めます。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp (KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大,
高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所
■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとして東京大学と共に参加している。
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
99大学への名無しさん
2018/12/14(金) 13:01:47.80ID:gzDSyOLJ0 東京大学超能力委員会の多田光弘の父親の多田弘信は都内の高校教師で男子学生と不倫中なんだって!
パパンが家に戻ってきてくれないって泣いてたからみんなで探してあげて!
パパンが家に戻ってきてくれないって泣いてたからみんなで探してあげて!
100大学への名無しさん
2018/12/14(金) 21:44:35.58ID:GB68G1ZJ0 ■■ 関西で宇宙工学といえば大阪工大 ■■
大阪工大開発の小型人工衛星プロイテレスも2012年早々にインドで打ち上げ済で、
超難関JAXAへの就職実績もあり。
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
近年だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定締結。
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
大阪工大開発の小型人工衛星プロイテレスも2012年早々にインドで打ち上げ済で、
超難関JAXAへの就職実績もあり。
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
近年だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定締結。
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
101大学への名無しさん
2018/12/15(土) 08:37:53.39ID:uC8oiBs10 ■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/
Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
Haruki Takegahara, Tokyo Metropolitan University
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/
Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
Haruki Takegahara, Tokyo Metropolitan University
102大学への名無しさん
2018/12/18(火) 23:20:33.99ID:KcD6v5LQ0 ■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html
■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september
大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にもアメリカ名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
★また、ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html
■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september
大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にもアメリカ名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
★また、ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
103大学への名無しさん
2018/12/19(水) 02:22:12.16ID:ayItp4LI0 日本代表
【世界一トップへ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【センターバック】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
大阪って学力最低地域だろ?
【世界一トップへ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【センターバック】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
大阪って学力最低地域だろ?
104大学への名無しさん
2018/12/19(水) 22:45:10.48ID:5z4PAWNX0 ■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
105大学への名無しさん
2018/12/20(木) 20:00:17.63ID:s5qf68OV0 ■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授をゲストスピーカーとして招聘
*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授をゲストスピーカーとして招聘
*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘
106大学への名無しさん
2018/12/21(金) 21:49:39.16ID:gcZVIdA90 ■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
107大学への名無しさん
2018/12/22(土) 02:33:11.26ID:3+IqmaWh0 日本代表
【世界一トップへ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【センターバック】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
大阪って学力最低地域だろ?
【世界一トップへ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【センターバック】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
大阪って学力最低地域だろ?
108大学への名無しさん
2018/12/22(土) 20:21:52.07ID:d7XSKMoB0 平成30年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 209__8位 千葉大学 66
2位 東京理大 117__9位 工学院大 58
3位 芝浦工大 100__10位 東京都市大 54
4位 早稲田大 96___11位 大阪工大 50
5位 近畿大学 77___12位 名城大学 49
6位 明治大学 75___13位 京都大学 47
7位 神戸大学 70___14位 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
1位 日本大学 209__8位 千葉大学 66
2位 東京理大 117__9位 工学院大 58
3位 芝浦工大 100__10位 東京都市大 54
4位 早稲田大 96___11位 大阪工大 50
5位 近畿大学 77___12位 名城大学 49
6位 明治大学 75___13位 京都大学 47
7位 神戸大学 70___14位 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
109大学への名無しさん
2018/12/22(土) 20:37:43.90ID:WY7Jn7370合格率で出せよ
110大学への名無しさん
2018/12/23(日) 01:40:27.25ID:fYgZL9jB0 ■■一級建築士試験合格率大学ランキング
★★一級建築士試験合格率大学別ランキング- 合格率%(合格者数) ★★
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 □京都工繊 93.3%(90人) 8 ■日本大学 61.6% (243人)
2 □九州大学 87.5%(34人) 9 ■工学院大 61.5%(71人)
3 □広島大学 77.8%(44人) 10 ■関西大学 60.7%(57人)
4 □神戸大学 68.8%(45人) 10 ■名城大学 60.7%(57人)
5 ■芝浦工大 68.3%(72人) 12 ■近畿大学 60.0%(70人)
6 ■東京理科 64.6%(131人) 13 ■明治大学 55.6%(52人)
7 ■大阪工大 62.2%(55人) 14 ■早稲田大 45.8%(89人)
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工) □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工) ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工) □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
■■土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1100名以上の合格者を誇る。
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大、早大、日大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
★★一級建築士試験合格率大学別ランキング- 合格率%(合格者数) ★★
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 □京都工繊 93.3%(90人) 8 ■日本大学 61.6% (243人)
2 □九州大学 87.5%(34人) 9 ■工学院大 61.5%(71人)
3 □広島大学 77.8%(44人) 10 ■関西大学 60.7%(57人)
4 □神戸大学 68.8%(45人) 10 ■名城大学 60.7%(57人)
5 ■芝浦工大 68.3%(72人) 12 ■近畿大学 60.0%(70人)
6 ■東京理科 64.6%(131人) 13 ■明治大学 55.6%(52人)
7 ■大阪工大 62.2%(55人) 14 ■早稲田大 45.8%(89人)
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工) □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工) ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工) □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
■■土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1100名以上の合格者を誇る。
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大、早大、日大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
111大学への名無しさん
2018/12/25(火) 23:13:32.20ID:RpsOCILv0112大学への名無しさん
2018/12/28(金) 00:59:52.56ID:OJpew8W00 Asia University
113大学への名無しさん
2018/12/30(日) 20:59:12.04ID:xOS2Y6/d0 >>112 無職ニートのくせに 。はよ死ね
114大学への名無しさん
2019/01/04(金) 13:10:45.43ID:RywQbfSL0 http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★) 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★) お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★) 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★) お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
115大学への名無しさん
2019/02/16(土) 02:13:40.11ID:rPNk9FQo0 あげ
116大学への名無しさん
2019/03/04(月) 01:00:16.31ID:jaxtq32X0 https://web.archive.org/web/20190303155819/https://www.kyodemo.net/sdemo/r/hsb/1550296947/
117大学への名無しさん
2019/04/01(月) 03:36:45.61ID:BlQmyAi/0 保守
118大学への名無しさん
2019/04/05(金) 01:38:40.31ID:HyEnhGdO0 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1554123900/l50
>大阪工大 情報科学部/情報システム学科は
>アクセンチュア・野村総研への就職実績ありますよ
>https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/syusyoku/index.html
>この大学のレベル(偏差値50台)では異例中の異例ですよ
>CiscoやGoogle Japanへの就職実績もありますからね
>大阪工大 情報科学部/情報システム学科は
>アクセンチュア・野村総研への就職実績ありますよ
>https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/syusyoku/index.html
>この大学のレベル(偏差値50台)では異例中の異例ですよ
>CiscoやGoogle Japanへの就職実績もありますからね
119大学への名無しさん
2019/04/06(土) 02:13:47.92ID:rw8iLJ/90 まあ近年
大阪工大 → ケンブリッジ大 大学院
の実績作ってるから
最高の進学先でしょう、国際就職で無双
大阪工大 → ケンブリッジ大 大学院
の実績作ってるから
最高の進学先でしょう、国際就職で無双
120大学への名無しさん
2019/04/06(土) 23:35:20.93ID:rw8iLJ/90 ■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)へも進学実績あり
西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)へも進学実績あり
西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
121大学への名無しさん
2019/04/09(火) 00:35:10.37ID:NvY2Ai3O0 ■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう
ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
122大学への名無しさん
2019/04/12(金) 00:21:27.08ID:o7LBIzJo0 ■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
123大学への名無しさん
2019/04/13(土) 01:22:00.34ID:1pYxySIc0 ■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
★ケンブリッジ大学との情報科学分野での共同研究実績あり
*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ライス大、スイス連邦工科大、ミュンヘン防衛大、サラマンカ大、ヴロツワフ工科大から教授をゲストスピーカーとして招聘
*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
★ケンブリッジ大学との情報科学分野での共同研究実績あり
*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ライス大、スイス連邦工科大、ミュンヘン防衛大、サラマンカ大、ヴロツワフ工科大から教授をゲストスピーカーとして招聘
*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘
124大学への名無しさん
2019/04/13(土) 15:26:45.13ID:1pYxySIc0 東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html
大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september
大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html
大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september
大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
125大学への名無しさん
2019/04/13(土) 19:22:56.98ID:1pYxySIc0 ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
126大学への名無しさん
2019/04/14(日) 00:32:32.70ID:mBW3cfV20 ■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
127大学への名無しさん
2019/04/15(月) 00:15:11.90ID:udo6aqqO0 ■■日本の大学として初めて、★大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)
■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)
■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
128大学への名無しさん
2019/04/16(火) 00:58:31.34ID:3kQhmWss0 ■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
129大学への名無しさん
2019/04/17(水) 00:38:59.78ID:K/42VrNb0 ■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大
★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大
★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
130大学への名無しさん
2019/04/17(水) 09:42:08.24ID:g+BCgs9y0 頻出英文を読んで訳すのが最も効果的。河合出版や駿台文庫(特に駿台文庫がプライドを捨てたのは画期的)でも続々と頻出英語長文読解問題集を出しているから
日栄社
・"毎年出る"頻出やさしめ英語長文
・"毎年出る"頻出基礎英語長文
・"毎年出る"頻出英語長文
・英語長文ナビ 標準編
・英語長文ナビ 発展編-設問で出題されなかった重要構文を解説し、解説の最後には、「英文要約例」と「関連語句」
・集中2週間完成 文のつながりをとらえる入試英文読解法高校中級用、上級用
・英語長文を読むためのパラグラフリーディング高校中級用、上級用
旺文社
基礎英語長文問題精講 改訂版
英語長文問題精講 新装版-最初の40題と短い重要類題が頻出英文。
日栄社
・"毎年出る"頻出やさしめ英語長文
・"毎年出る"頻出基礎英語長文
・"毎年出る"頻出英語長文
・英語長文ナビ 標準編
・英語長文ナビ 発展編-設問で出題されなかった重要構文を解説し、解説の最後には、「英文要約例」と「関連語句」
・集中2週間完成 文のつながりをとらえる入試英文読解法高校中級用、上級用
・英語長文を読むためのパラグラフリーディング高校中級用、上級用
旺文社
基礎英語長文問題精講 改訂版
英語長文問題精講 新装版-最初の40題と短い重要類題が頻出英文。
131大学への名無しさん
2019/04/18(木) 01:08:42.63ID:j+JmtvkT0 https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。
★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。
★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。
★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。
★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
132大学への名無しさん
2019/04/20(土) 10:02:43.67ID:+HM/Uvp10 社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈
03位 早大 13位 専修 23位 名城
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)
05位 中央 15位 立命 25位 京産
06位 法政 16位 関学 26位 愛学
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)
01位 慶応 11位 関学 21位 北大 31位 広島 41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智 32位 甲南 42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国 33位 成蹊 43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海 34位 神奈 43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府 45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工 36位 名工 46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修 37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市 37位 静岡 46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習 39位 名城 49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿 40位 福岡 50位 明学
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈
03位 早大 13位 専修 23位 名城
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)
05位 中央 15位 立命 25位 京産
06位 法政 16位 関学 26位 愛学
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)
01位 慶応 11位 関学 21位 北大 31位 広島 41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智 32位 甲南 42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国 33位 成蹊 43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海 34位 神奈 43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府 45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工 36位 名工 46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修 37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市 37位 静岡 46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習 39位 名城 49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿 40位 福岡 50位 明学
133大学への名無しさん
2019/04/25(木) 23:50:44.23ID:tsZRNg/c0 ■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所
■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所
■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
134大学への名無しさん
2019/04/27(土) 01:09:36.06ID:aZ6L+nNx0 ■■関西で宇宙工学といえば大阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/123
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/
Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/123
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/
Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
135大学への名無しさん
2019/04/29(月) 23:37:59.87ID:xZfravUP0 ■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
136大学への名無しさん
2019/04/30(火) 22:28:20.19ID:8Q537Idl0 ★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★ □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)_ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
■大手ゼネコン・マンション建設最大手の長谷工コーポレーション(旧:長谷川工務店) の 創業者は大阪工大(関西高等工学校)卒。
https://kotobank.jp/word/長谷川武彦-1101076
■大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、 建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科 (現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928
■■建築工+土木工(都市工)の両方の領域で、長い歴史伝統 & 難関国家資格
(1級建築士 & 技術士)合格実績上位の西日本私大は大阪工大のみ。
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っており、(★関西土木界では京大に次ぐ)
★ ★ 大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★ □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)_ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
■大手ゼネコン・マンション建設最大手の長谷工コーポレーション(旧:長谷川工務店) の 創業者は大阪工大(関西高等工学校)卒。
https://kotobank.jp/word/長谷川武彦-1101076
■大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、 建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科 (現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928
■■建築工+土木工(都市工)の両方の領域で、長い歴史伝統 & 難関国家資格
(1級建築士 & 技術士)合格実績上位の西日本私大は大阪工大のみ。
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っており、(★関西土木界では京大に次ぐ)
★ ★ 大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
137大学への名無しさん
2019/04/30(火) 23:04:46.87ID:KwtN/j+b0 英文解釈教室 入門編や英文解釈教室 基本編を最低でもする。問題文をコピーしてノートに張り付けて、訳して、解説を熟読する。
次に日栄社 英文解釈ナビをする。ここまででかなりの英単語、英熟語が身につく。ここまでで英語精読力はほぼ完成する。
さらに伸ばしたければ、英文解釈教室、英文読解講座 [新装復刊] 高橋 善昭 、「読む」ための英文法、 英文読解の透視図 田 重晃
頻出英文を読んで訳すのが最も効果的。河合出版や駿台文庫(特に駿台文庫がプライドを捨てたのは画期的)でも続々と頻出英語長文読解問題集を出しているから
日栄社
・"毎年出る"頻出やさしめ英語長文
・"毎年出る"頻出基礎英語長文
・"毎年出る"頻出英語長文
・英語長文ナビ 標準編
・英語長文ナビ 発展編-設問で出題されなかった重要構文を解説し、解説の最後には、「英文要約例」と「関連語句」
・集中2週間完成 文のつながりをとらえる入試英文読解法高校中級用、上級用
・英語長文を読むためのパラグラフリーディング高校中級用、上級用
旺文社
基礎英語長文問題精講 改訂版
英語長文問題精講 新装版-最初の40題と短い重要類題が頻出英文。
次に日栄社 英文解釈ナビをする。ここまででかなりの英単語、英熟語が身につく。ここまでで英語精読力はほぼ完成する。
さらに伸ばしたければ、英文解釈教室、英文読解講座 [新装復刊] 高橋 善昭 、「読む」ための英文法、 英文読解の透視図 田 重晃
頻出英文を読んで訳すのが最も効果的。河合出版や駿台文庫(特に駿台文庫がプライドを捨てたのは画期的)でも続々と頻出英語長文読解問題集を出しているから
日栄社
・"毎年出る"頻出やさしめ英語長文
・"毎年出る"頻出基礎英語長文
・"毎年出る"頻出英語長文
・英語長文ナビ 標準編
・英語長文ナビ 発展編-設問で出題されなかった重要構文を解説し、解説の最後には、「英文要約例」と「関連語句」
・集中2週間完成 文のつながりをとらえる入試英文読解法高校中級用、上級用
・英語長文を読むためのパラグラフリーディング高校中級用、上級用
旺文社
基礎英語長文問題精講 改訂版
英語長文問題精講 新装版-最初の40題と短い重要類題が頻出英文。
138大学への名無しさん
2019/05/03(金) 23:16:40.28ID:FVy3BTCl0 ■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。
最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊
都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学
■■建築新人戦2014で大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得し、理工系私大として唯一、日本国内代表として大連アジア大会に進出■■
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。
最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊
都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学
■■建築新人戦2014で大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得し、理工系私大として唯一、日本国内代表として大連アジア大会に進出■■
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html
139大学への名無しさん
2019/05/04(土) 14:52:50.62ID:0TiQIygU0 世界的建築家である安藤忠雄氏が、今回で6回目で
3年連続で大阪工大で来校講演を行なっている。
これは安藤氏の生まれ故郷大阪を代表する建築名門大学として、
大阪工大が注目されていることを示している。
http://www.hetgallery.com/taf-20190515osaka.html(2019年)
http://xlab.co.jp/20180612seminar/(2018年)
https://www.onvisiting.com/2017/07/13/osaka-20170728/(2017年)
*過去にも2012年、2009年、2004年と安藤忠雄氏が大阪工大で来校講演を
行なっている
またフランス現代建築の巨匠、ドミニク・ペロー氏も
大阪工大で来校講演を行なっている
https://www.u-presscenter.jp/2010/10/post-28532.html
3年連続で大阪工大で来校講演を行なっている。
これは安藤氏の生まれ故郷大阪を代表する建築名門大学として、
大阪工大が注目されていることを示している。
http://www.hetgallery.com/taf-20190515osaka.html(2019年)
http://xlab.co.jp/20180612seminar/(2018年)
https://www.onvisiting.com/2017/07/13/osaka-20170728/(2017年)
*過去にも2012年、2009年、2004年と安藤忠雄氏が大阪工大で来校講演を
行なっている
またフランス現代建築の巨匠、ドミニク・ペロー氏も
大阪工大で来校講演を行なっている
https://www.u-presscenter.jp/2010/10/post-28532.html
140大学への名無しさん
2019/05/19(日) 09:43:24.85ID:0NMSA5co0 ★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本
京都大学 東北大
大阪工大 東工大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____東海大学
出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換
西日本 東日本
京都大学 東北大
大阪工大 東工大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____東海大学
出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換
141大学への名無しさん
2019/06/08(土) 19:20:20.75ID:S21SrCRc0 ■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
142大学への名無しさん
2019/06/10(月) 00:44:02.61ID:HAIt6L2p0 ■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/
東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/
東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
143大学への名無しさん
2019/06/15(土) 18:47:20.39ID:XA1f+QFm0 チップ義務、改正動物愛護法成立…虐待も厳罰化 : 政治 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190612-OYT1T50132/
義務化には、飼い主を明示して、犬猫の遺棄や虐待の防止につなげる狙いがある。このほか、犬猫を販売できる時期を生後56日超(56日規制)とする。
現在は生後49日超だが、幼いほど消費者の衝動買いを誘い、将来、飼い主からの遺棄につながるなどとして、愛護団体が導入を主張していた。
動物虐待罪も厳罰化する。殺傷した場合の法定刑を、現行の2年以下の懲役(または200万円以下の罰金)から、5年以下の懲役(または500万円以下の罰金)とする。
超党派の「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」(会長・尾辻秀久参院議員)が同法の改正案を議員立法で提出した。
施行日は原則として公布から1年以内。ただし、56日規制は2年以内、マイクロチップ装着の義務化は3年以内。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190612-OYT1T50132/
義務化には、飼い主を明示して、犬猫の遺棄や虐待の防止につなげる狙いがある。このほか、犬猫を販売できる時期を生後56日超(56日規制)とする。
現在は生後49日超だが、幼いほど消費者の衝動買いを誘い、将来、飼い主からの遺棄につながるなどとして、愛護団体が導入を主張していた。
動物虐待罪も厳罰化する。殺傷した場合の法定刑を、現行の2年以下の懲役(または200万円以下の罰金)から、5年以下の懲役(または500万円以下の罰金)とする。
超党派の「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」(会長・尾辻秀久参院議員)が同法の改正案を議員立法で提出した。
施行日は原則として公布から1年以内。ただし、56日規制は2年以内、マイクロチップ装着の義務化は3年以内。
144大学への名無しさん
2019/06/24(月) 01:46:05.72ID:nf749vZJ0 需要ありそうなのにこのスレ意外と盛り上がらないんだな
145大学への名無しさん
2019/06/24(月) 12:40:42.11ID:DXPTGzsA0 まだ化学とかやってんの! 時代遅れだよ!
いますぐテレビを見てみろ!
顔しか取り柄のないアナウンサーがじゃんじゃんいるぞ!
全教科0点バレバレで、うそばっか言って
そんで年収1500万円だぞ!
化学なんか何の役にもならんぞ! 芸人に殺されるぞ!
芸人は化学履修者の絶滅を狙っているぞ!
いますぐテレビを見てみろ!
顔しか取り柄のないアナウンサーがじゃんじゃんいるぞ!
全教科0点バレバレで、うそばっか言って
そんで年収1500万円だぞ!
化学なんか何の役にもならんぞ! 芸人に殺されるぞ!
芸人は化学履修者の絶滅を狙っているぞ!
146大学への名無しさん
2019/06/29(土) 15:35:39.27ID:L2t/s+Jr0 英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★11
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!
https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!
https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147大学への名無しさん
2019/08/31(土) 12:44:23.02ID:97LGgAFM0 学習院の過去問がいいらしい
代ゼミの富田や他にも何人かの英語講師が勧めてるとかで
代ゼミの富田や他にも何人かの英語講師が勧めてるとかで
148大学への名無しさん
2019/09/01(日) 22:15:31.39ID:dj42LDpH0 >>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大 ・
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大 ・大阪工業大・東京電機大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・同志社女子大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大 ・
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大 ・大阪工業大・東京電機大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・同志社女子大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
149大学への名無しさん
2019/09/01(日) 23:06:00.51ID:vnM2+5ch0150大学への名無しさん
2019/09/02(月) 00:21:39.55ID:XXtf+Mg60【世界一トップへ】 《四大学連合》
東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
151大学への名無しさん
2019/09/11(水) 23:28:33.78ID:E5ghwAeU0 ★★★国際会議DOS(Digital Society Olfaction)Tokyo 2016で
東工大、名工大、阪工大の3工大が
Speakers and members of committee になっているね ★★
http://www.digital-olfaction.com/images/2016/PDF/DOS_Tokyo_2016_Agenda_2511.pdf
東工大、名工大、阪工大の3工大が
Speakers and members of committee になっているね ★★
http://www.digital-olfaction.com/images/2016/PDF/DOS_Tokyo_2016_Agenda_2511.pdf
152大学への名無しさん
2019/09/12(木) 22:17:51.55ID:CyZvHgUW0 >>1
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
153大学への名無しさん
2019/12/07(土) 17:32:29.59ID:sMQQUfuB0 age
154大学への名無しさん
2020/02/02(日) 01:50:49.62ID:ypTiruNE0 すんません
この怒濤の大阪工業大学推しはなんですか?
初心者なので教えてください
この怒濤の大阪工業大学推しはなんですか?
初心者なので教えてください
155大学への名無しさん
2020/02/02(日) 01:51:18.28ID:ypTiruNE0 上げときますので
156大学への名無しさん
2020/02/02(日) 07:47:31.81ID:m8GvIFGGO ただのアラシだよ、
157大学への名無しさん
2020/02/12(水) 20:28:45.76ID:e0+8qHm60158大学への名無しさん
2020/03/02(月) 23:44:20.16ID:aoqmQBp40 関大>>>>>>>>>>>>>大工大
終了!
終了!
159大学への名無しさん
2020/04/25(土) 22:45:37.65ID:CwRaLHKH0 ●英文読解系の参考書
・入門レベル
肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本
英文入門読解基本はここだ
入門英文解釈の技術70
・基礎レベル
基礎英文解釈の技術100
英文解釈の技術100
・応用レベル
英文読解の透視図
ポレポレ英文読解プロセス50
英文解釈教室
・大学レベル
英文解体新書
・入門レベル
肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本
英文入門読解基本はここだ
入門英文解釈の技術70
・基礎レベル
基礎英文解釈の技術100
英文解釈の技術100
・応用レベル
英文読解の透視図
ポレポレ英文読解プロセス50
英文解釈教室
・大学レベル
英文解体新書
160大学への名無しさん
2020/04/29(水) 06:51:02.91ID:nhRfrpZ/0 英文解体新書ってそんなに難しいのか
161大学への名無しさん
2020/04/29(水) 07:15:51.15ID:V2nJFzox0 >>160
結構難しいよ
初心者には英文解釈教室よりもビジュアル英文解釈(PART 1・2)をおすすめします
伊藤先生のは古臭くて嫌だという人には竹岡先生の英文熟考(上・下)がいいのではないかと思います
結構難しいよ
初心者には英文解釈教室よりもビジュアル英文解釈(PART 1・2)をおすすめします
伊藤先生のは古臭くて嫌だという人には竹岡先生の英文熟考(上・下)がいいのではないかと思います
162大学への名無しさん
2020/04/29(水) 12:07:58.94ID:CbPlWJ0A0 無印英文解釈技術100が、ポレポレと別ランクな時点で却下
163大学への名無しさん
2020/04/29(水) 13:15:49.06ID:yT6tYCq30 そもそも英文解体新書は受験用ではない
164大学への名無しさん
2020/04/29(水) 13:22:51.15ID:8F0N47C+0165大学への名無しさん
2020/05/01(金) 06:52:48.81ID:4iUSR+X70 英文読解系の参考書(改定版)
(エントリーレベル)
・大岩のいちばんはじめの英文法ー長文問題編
・超入門英文解釈の技術60
・高校の英文読解が一冊でしっかりわかる本
(入門レベル)
・肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本
・英文入門読解基本はここだ
・大学入試世界一わかりやすい英文読解の特別講座
・入門英文解釈の技術70
・英文解釈教室入門編
・英文熟考(上)
(基礎レベル)
・基礎英文解釈の技術100
・英文解釈教室基礎編
・英文熟考(下)
・ビジュアル英文解釈
(応用レベル)
・英文解釈の技術100
・英文読解の透視図
・ポレポレ英文読解プロセス50
・英文解釈教室
(エントリーレベル)
・大岩のいちばんはじめの英文法ー長文問題編
・超入門英文解釈の技術60
・高校の英文読解が一冊でしっかりわかる本
(入門レベル)
・肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本
・英文入門読解基本はここだ
・大学入試世界一わかりやすい英文読解の特別講座
・入門英文解釈の技術70
・英文解釈教室入門編
・英文熟考(上)
(基礎レベル)
・基礎英文解釈の技術100
・英文解釈教室基礎編
・英文熟考(下)
・ビジュアル英文解釈
(応用レベル)
・英文解釈の技術100
・英文読解の透視図
・ポレポレ英文読解プロセス50
・英文解釈教室
166大学への名無しさん
2020/05/01(金) 23:56:08.15ID:SuBKQ4tT0 富田の英文読解100の原則が入ってない
167大学への名無しさん
2020/05/02(土) 05:56:24.18ID:59DJXn8+0168大学への名無しさん
2020/05/02(土) 05:58:41.25ID:QL47yR330 <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
169大学への名無しさん
2020/05/02(土) 21:16:48.30ID:95QZlvME0 >>1
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
170大学への名無しさん
2020/05/05(火) 08:41:06.84ID:4ok2AXZK0 2万語呑みなさい 2万語聞きなさい 2万分読みなさい
171大学への名無しさん
2020/05/16(土) 10:36:04.88ID:IraCO89h0 英語のリーディングはこの動画が良い
https://www.youtube.com/watch?v=0woaMtJIF8M
https://www.youtube.com/watch?v=0woaMtJIF8M
173大学への名無しさん
2020/05/29(金) 01:04:16.96ID:9US+NchR0 英米人や帰国子女でもない限り英語を英語のまま読むなんてあり得ないよね?
お前らも英語を読むときに日本語に翻訳している
簡単な英文を読むときもだ、そうだろ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1590680217/
お前らも英語を読むときに日本語に翻訳している
簡単な英文を読むときもだ、そうだろ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1590680217/
175大学への名無しさん
2020/05/29(金) 11:34:11.29ID:05ct97PT0 ★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
176大学への名無しさん
2020/06/05(金) 10:33:11.02ID:lDD17Gxq0177大学への名無しさん
2020/06/05(金) 10:34:45.42ID:lDD17Gxq0178大学への名無しさん
2020/06/10(水) 23:46:38.39ID:eqhXaJJ50 学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
179大学への名無しさん
2020/07/13(月) 13:58:37.56ID:PgT5ugyu0 英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★11
180大学への名無しさん
2020/07/29(水) 15:57:22.49ID:ga0r2DC+0 ICU高校 大学合格者数
2020 ('19)
――――――――――
東京大学 3 ( 1)
東京外語 3 ( 4)
京都大学 2 ( 1)
一橋大学 2 ( 4)
東京都立 1 ( 0)
――――――――――
上智大学 50 (62)
慶應義塾 45 (62)
中央大学 31 (25)
早稲田大 30 (32)
法政大学 22 (18)
明治大学 21 (18)
東京理科 18 (14)
日本大学 17 ( 6)
青山学院 15 (12)
立教大学 10 (22)
学習院大 9 ( 5)
津田塾大 8 ( 5)
成蹊大学 7 ( 6)
明治学院 4 ( 3)
東京女子 3 ( 6)
2020 ('19)
――――――――――
東京大学 3 ( 1)
東京外語 3 ( 4)
京都大学 2 ( 1)
一橋大学 2 ( 4)
東京都立 1 ( 0)
――――――――――
上智大学 50 (62)
慶應義塾 45 (62)
中央大学 31 (25)
早稲田大 30 (32)
法政大学 22 (18)
明治大学 21 (18)
東京理科 18 (14)
日本大学 17 ( 6)
青山学院 15 (12)
立教大学 10 (22)
学習院大 9 ( 5)
津田塾大 8 ( 5)
成蹊大学 7 ( 6)
明治学院 4 ( 3)
東京女子 3 ( 6)
181大学への名無しさん
2020/07/29(水) 16:19:39.59ID:+5VaCPHu0 長文読解は学校でもちゃんと教えられてない人が多いな
浪人して予備校に入って初めて知ったやつも多い
浪人して予備校に入って初めて知ったやつも多い
182大学への名無しさん
2020/07/29(水) 16:34:32.15ID:riWEANMD0 wakatte.tv パーカー(\7,999)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/1956bf67620e45e5260ee134741b2543
ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\8,250)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/d081114385ed0b0dd4b7622902386f42
『wakatte.tv パーカー(\8,450)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m70270605942/
『ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\8,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m45801529429/
ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\8,250)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/d081114385ed0b0dd4b7622902386f42
『wakatte.tv パーカー(\8,450)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m70270605942/
『ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\8,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m45801529429/
183大学への名無しさん
2020/08/02(日) 20:36:09.27ID:zsPx+Vla0 学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
184大学への名無しさん
2020/08/03(月) 16:34:24.11ID:8KzYMNej0 毎年出る頻出英語長文やってるんだが、後半から恐ろしい程難しくなるんでしょ?
今3課目やってるんだが嵐の前の静けさって感じがして怖いんだけど、マジでやばいの?
今3課目やってるんだが嵐の前の静けさって感じがして怖いんだけど、マジでやばいの?
185大学への名無しさん
2020/08/04(火) 11:40:38.15ID:38Tb9ffo0 たかが大学入試の英文くらいでビビりすぎ
あんなん10歳レベルだがや
その証拠に日本語訳示されたら、内容はそんな大したこと言ってないだろう
あんなん10歳レベルだがや
その証拠に日本語訳示されたら、内容はそんな大したこと言ってないだろう
186大学への名無しさん
2020/08/04(火) 12:01:48.73ID:zROrmYp80 毎年出る 頻出 英語長文は前世紀の内容なので
英文があまりにも短くてあまりにも難しすぎる
現代の大学受験に対しては英文解釈教室に匹敵するほど全く役に立たない
英文があまりにも短くてあまりにも難しすぎる
現代の大学受験に対しては英文解釈教室に匹敵するほど全く役に立たない
187大学への名無しさん
2020/08/04(火) 12:02:33.75ID:zROrmYp80 >>184
役に立たないからやらなくていい
役に立たないからやらなくていい
188大学への名無しさん
2020/08/04(火) 17:11:30.23ID:/MxDdHB+0 専修大学ですって自己紹介すると
は?専門学校ですか?っていつもいわれる
一応は大学なんだけどなあ
は?専門学校ですか?っていつもいわれる
一応は大学なんだけどなあ
190大学への名無しさん
2020/08/04(火) 20:16:19.93ID:85/yyjzg0 専修って久しぶりに聞いたわ
191大学への名無しさん
2020/08/12(水) 22:44:45.74ID:yFib9JNo0 >>1
★★ハーバード大 x サラマンカ大 x 大阪工大のEV(電気自動車)関連の共同研究
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397
Energy Flexibility Management Based on Predictive Dispatch Model of Domestic Energy Management System
Abstract
This paper proposes a predictive dispatch model to manage energy flexibility in the domestic energy system.
Electric Vehicles (EV), batteries and shiftable loads are devices that provide energy flexibility in the proposed system.
The proposed energy management problem consists of two stages: day-ahead and real time. A hybrid method is defined
for the first time in this paper to model the uncertainty of the PV power generation based on its power prediction.
In the day-ahead stage, the uncertainty is modeled by interval bands. On the other hand, the uncertainty of PV power
generation is modeled through a stochastic scenario-based method in the real-time stage. The performance of the proposed
hybrid Interval-Stochastic (InterStoch) method is compared with the Modified Stochastic Predicted Band (MSPB) method.
Moreover, the impacts of energy flexibility and the demand response program on the expected profit and transacted electrical energy
of the system are assessed in the case study presented in this paper.
★★ハーバード大 x サラマンカ大 x 大阪工大のEV(電気自動車)関連の共同研究
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397
Energy Flexibility Management Based on Predictive Dispatch Model of Domestic Energy Management System
Abstract
This paper proposes a predictive dispatch model to manage energy flexibility in the domestic energy system.
Electric Vehicles (EV), batteries and shiftable loads are devices that provide energy flexibility in the proposed system.
The proposed energy management problem consists of two stages: day-ahead and real time. A hybrid method is defined
for the first time in this paper to model the uncertainty of the PV power generation based on its power prediction.
In the day-ahead stage, the uncertainty is modeled by interval bands. On the other hand, the uncertainty of PV power
generation is modeled through a stochastic scenario-based method in the real-time stage. The performance of the proposed
hybrid Interval-Stochastic (InterStoch) method is compared with the Modified Stochastic Predicted Band (MSPB) method.
Moreover, the impacts of energy flexibility and the demand response program on the expected profit and transacted electrical energy
of the system are assessed in the case study presented in this paper.
192大学への名無しさん
2020/08/15(土) 14:25:54.12ID:ROC1c9a50193大学への名無しさん
2020/08/20(木) 16:23:19.45ID:T51mqGQ10 英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★11
194大学への名無しさん
2020/08/30(日) 15:44:50.26ID:z8k2JiKp0 英語の長文読解の勉強法について語り合うスレです。
195大学への名無しさん
2020/09/01(火) 17:12:27.28ID:r/NOWE8W0 1230
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
196大学への名無しさん
2020/09/03(木) 20:54:43.51ID:eHyCMCDT0 ブランドといえるのはせいぜい
日東駒専や底辺国公立あたりまで
日東駒専や底辺国公立あたりまで
197大学への名無しさん
2020/09/04(金) 19:21:22.81ID:A9U47FDB0 だいたい
明治だの法政だの駒沢だの専修だの
イメージが似すぎてて違いがわからないよ
明治だの法政だの駒沢だの専修だの
イメージが似すぎてて違いがわからないよ
198大学への名無しさん
2020/09/05(土) 14:47:00.62ID:5B1ewUs50 4700
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199大学への名無しさん
2020/09/13(日) 20:47:03.56ID:+AwCTztN0 10
200大学への名無しさん
2020/09/13(日) 20:47:15.89ID:+AwCTztN0 (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201大学への名無しさん
2020/09/21(月) 22:12:41.97ID:2/3NWfW60202大学への名無しさん
2020/10/22(木) 21:03:38.28ID:zTdpmQbW0 >>1
★★ 西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く★★
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/
東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人★
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
★★ 西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く★★
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/
東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人★
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
203大学への名無しさん
2020/10/31(土) 00:44:30.35ID:DvlxTCgt0 >>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、 電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■
※ 1001位以下は省略
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、 電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■
※ 1001位以下は省略
204大学への名無しさん
2020/11/05(木) 21:55:54.00ID:iYSywAA70 >>203
阪工大の “Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では
極めて高く、(東京理科大より高スコア)
国立の阪大並みの スコアで、大阪府立大よりスコアが高いことは特筆すべきことでしょう。
おそらく、海外大学や海外研究機関との国際共同研究が盛んな阪工大ならではのポイントでしょう。
阪工大の “Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では
極めて高く、(東京理科大より高スコア)
国立の阪大並みの スコアで、大阪府立大よりスコアが高いことは特筆すべきことでしょう。
おそらく、海外大学や海外研究機関との国際共同研究が盛んな阪工大ならではのポイントでしょう。
205大学への名無しさん
2020/11/06(金) 08:04:12.07ID:wkkHU5RM0 ◆令和時代 不況にも強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
206大学への名無しさん
2020/12/28(月) 19:20:39.50ID:FqQVuJuC0 >>1
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年 合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、 東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年 合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、 東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
207大学への名無しさん
2020/12/29(火) 10:58:04.34ID:otn+ntMK0 医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
アクチュアリー
62 技術士 司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士 会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、宅建士、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智
青山学院大学 立教大学
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
アクチュアリー
62 技術士 司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士 会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、宅建士、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智
青山学院大学 立教大学
208大学への名無しさん
2021/01/01(金) 13:38:03.93ID:u/UekhF70 >>1
■■ 西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは 大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より 伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系 公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
■■ 西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは 大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より 伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系 公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
209大学への名無しさん
2021/01/02(土) 13:21:45.46ID:CT1nWyDc0 >>1
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「 C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「 C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
210大学への名無しさん
2021/01/02(土) 21:51:13.48ID:zOESXA9O0 だいたい
明治だの法政だの駒沢だの専修だの
イメージが似すぎてて違いがわからないよ
明治だの法政だの駒沢だの専修だの
イメージが似すぎてて違いがわからないよ
211大学への名無しさん
2021/01/08(金) 23:48:13.62ID:bJr9UdoY0 >>1
★★ 日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFECで決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置 」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)
■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul( ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
その他どの日本の 国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞
★★ 日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFECで決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置 」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)
■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul( ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
その他どの日本の 国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞
212大学への名無しさん
2021/01/10(日) 18:13:22.53ID:HDTcKJ000 >>1
★ ★ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門) ★★
★阪大 x 阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大 x 阪工大の 合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
★★ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)
★阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
https://www.u-presscenter.jp/2017/08/post-37834.html
★★ NHKロボコン2017
東大、東工大、農工大、阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
★ ★ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門) ★★
★阪大 x 阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大 x 阪工大の 合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
★★ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)
★阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
https://www.u-presscenter.jp/2017/08/post-37834.html
★★ NHKロボコン2017
東大、東工大、農工大、阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
213大学への名無しさん
2021/01/12(火) 21:55:33.17ID:rWHRz8QX0 remember to 〜したことを覚えている
remembe 〜ing 忘れずに〜する
forget to〜 〜したことを忘れる
forget〜ing 〜するのを忘れる
remembe 〜ing 忘れずに〜する
forget to〜 〜したことを忘れる
forget〜ing 〜するのを忘れる
214大学への名無しさん
2021/01/15(金) 01:12:05.02ID:LlXp0KLc0 >>1
★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、
2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html )
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表
テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&p=2
阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/
★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、
2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html )
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表
テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&p=2
阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/
215大学への名無しさん
2021/01/19(火) 01:33:38.34ID:IbGucab80 >>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。
http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★★ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。
http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★★ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
216大学への名無しさん
2021/01/20(水) 20:23:29.07ID:lJLDF/xq0 >>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■
※ 1001位以下は省略
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■
※ 1001位以下は省略
217大学への名無しさん
2021/01/27(水) 23:32:26.08ID:sQ8gGDjw0 >>1
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
★★ 阪工大 x 慶応大医学部の生命医療IT共同研究(2019年) ★★
https://www.research.keio.ac.jp/external/org/karc/centers/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應大版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、阪工大と共同で新たな認知機能トレーニングプログラム (ワーキングメモリーと注意)ソフトの開発を行った。プログラムの効果検証を行いながら、 リワーク導入に向けた準備を始めている。
★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★ 東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所
からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
★★ 阪工大 x 慶応大医学部の生命医療IT共同研究(2019年) ★★
https://www.research.keio.ac.jp/external/org/karc/centers/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應大版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、阪工大と共同で新たな認知機能トレーニングプログラム (ワーキングメモリーと注意)ソフトの開発を行った。プログラムの効果検証を行いながら、 リワーク導入に向けた準備を始めている。
★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★ 東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所
からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
218大学への名無しさん
2021/01/28(木) 15:31:35.36ID:UMoJiLro0 令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
219大学への名無しさん
2021/02/16(火) 10:16:12.98ID:PHSkO1xt0 早稲田の各学部の過去問(理工含む)と、市販の長文問題集(出る出た、やっておき、ポラリス、Rise、レベル別、ハイパー…)の最上位との乖離がでかいから
市販の長文問題集をやりまくっても早稲田の過去問にすらハシゴが1,000m以上届かないんだよなあ
進学校の人たちが学校で使ってる教科書も一般ぴいぽおのそれとはまったくレベルが違うらしいし、長文も「常勝奥の手教材」を学校で使ってて、市販品に一茶触れなくても準備ができちゃってるの?
市販の長文問題集をやりまくっても早稲田の過去問にすらハシゴが1,000m以上届かないんだよなあ
進学校の人たちが学校で使ってる教科書も一般ぴいぽおのそれとはまったくレベルが違うらしいし、長文も「常勝奥の手教材」を学校で使ってて、市販品に一茶触れなくても準備ができちゃってるの?
220大学への名無しさん
2021/02/16(火) 20:40:21.90ID:F8TybrCV0 早稲田なら英文読解論理と解法くらいはこなしたい
221大学への名無しさん
2021/03/02(火) 12:45:17.69ID:g1My0Uch0 早稲田なら、早いうちに1日1年分の過去問を一気に解いていって、20分余りになるまで高速化する、
そんな高度1万メーター超の水平飛行の軌道に乗せる
そこは、タービュランス無し、飯が出て飲み物も自由、座席も倒してのんびり過ごせる領域
そんな高度1万メーター超の水平飛行の軌道に乗せる
そこは、タービュランス無し、飯が出て飲み物も自由、座席も倒してのんびり過ごせる領域
222大学への名無しさん
2021/03/05(金) 11:04:23.41ID:TF63Ki1l0 東大英語25年がオススメ
市販のジャンク長文問題集は、やっても稔りがない
市販のジャンク長文問題集は、やっても稔りがない
223大学への名無しさん
2021/03/14(日) 22:21:36.62ID:uaXyNRz10 杣浩二(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
近藤高史(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
峯野龍弘(代表取締役会長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
杉原秀正(代表取締役社長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
堀内顕(特別顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
折田政博(顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
片桐勝正(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
張慶傑(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
萬代栄嗣(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
佐々木満男(監査役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
工藤真一(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
藤城秀正(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
岩ア竜介(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
近藤高史(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
峯野龍弘(代表取締役会長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
杉原秀正(代表取締役社長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
堀内顕(特別顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
折田政博(顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
片桐勝正(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
張慶傑(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
萬代栄嗣(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
佐々木満男(監査役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
工藤真一(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
藤城秀正(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
岩ア竜介(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
224大学への名無しさん
2021/03/15(月) 22:47:48.24ID:IulyrvE+0 早慶の入試問題て落とすのに特化されてるから半年前くらいから過去問で詰め込む程度でいいと思う。あれをメインにするのはアカンやろ。英国社、全部変態的。数学は知らんけど。
225大学への名無しさん
2021/03/19(金) 08:28:01.17ID:Sr689ZaY0 早慶英語って基本的なことしか聞いてないけど
あれが難しいって文盲じゃ…
あれが難しいって文盲じゃ…
226大学への名無しさん
2021/03/19(金) 10:42:29.52ID:F70BkWKm0 早慶は文法問題とか正誤が重箱の隅つつく問題が結構出たり、時間内に解くのはほぼ不可能な超長文持ってきたりと言う印象が強い
けど基本的な問題取れば落ちることは無いな
どうせみんな解けんそういうのは
けど基本的な問題取れば落ちることは無いな
どうせみんな解けんそういうのは
227大学への名無しさん
2021/03/19(金) 16:09:36.51ID:ZWXJXIZb0 >>225
学部によって違います。
学部によって違います。
228大学への名無しさん
2021/04/01(木) 08:59:50.13ID:BLmdqBPu0 ポラリスの音声を初見で聞いたら意識が遠のいた
229大学への名無しさん
2021/04/04(日) 09:00:28.71ID:IAOZRypC0 英文解釈やってたら、長文読むのが心理的につらくなってしまって、怖くて手が出せない
心をほぐし、トラウマを消し、長文界にノーストレスで入っていける方法ない?
心をほぐし、トラウマを消し、長文界にノーストレスで入っていける方法ない?
230大学への名無しさん
2021/04/04(日) 13:41:40.76ID:GpDBztWm0231大学への名無しさん
2021/04/06(火) 09:04:10.47ID:EYCy3JwX0 >>229
英文解釈本を復習しろ。それに加えて単語を覚えろよ。英文解釈と単語力を強化すれば長文のトラウマは消える。
英文解釈本を復習しろ。それに加えて単語を覚えろよ。英文解釈と単語力を強化すれば長文のトラウマは消える。
233大学への名無しさん
2021/04/14(水) 09:06:34.81ID:5bUzMTns0 単語覚えてないと英文解釈はしんどいよな
最低でもシステム英単語レベル(2000語ぐらい)は一冊やっておかないと
最低でもシステム英単語レベル(2000語ぐらい)は一冊やっておかないと
234大学への名無しさん
2021/04/14(水) 12:18:30.64ID:BsjsKnEV0 しょせん英単語帳の暗記でカバーできるのなんてたいした%ではないからなあ
たとえば、十分な準備があるとすると
A単語帳+B単語帳+C単語帳+英文解釈問題集の未知語+模試の未知語+長文問題集の未知語+過去問の未知語+他大・他学部の過去問の未知語…
のような構成になるので、最初のA単語帳選びで「どれなら完璧か」と考えるのは無駄
どれも不完全なんだから
言い換えると、英単語帳選びで神経質になっている必要もなく、どれ使ってもかまわないし、なんの問題もない
むしろ、その後も語彙を屋上屋架していく必要があるので、最初に覚えにくい英単語帳を掴むのがいちばんのヘタッピ
最初は、ターゲットとかシス単のようなサクサク系で回転速度や1周あたりの日数を気にする人間が結局は勝つ
最悪は、「1冊を完璧に!」って教義
1冊やれば、そこからだけ律儀に出るってもんじゃあない
そんなことあったら、ターゲット入試、シス単学部になっちまう
たとえば、十分な準備があるとすると
A単語帳+B単語帳+C単語帳+英文解釈問題集の未知語+模試の未知語+長文問題集の未知語+過去問の未知語+他大・他学部の過去問の未知語…
のような構成になるので、最初のA単語帳選びで「どれなら完璧か」と考えるのは無駄
どれも不完全なんだから
言い換えると、英単語帳選びで神経質になっている必要もなく、どれ使ってもかまわないし、なんの問題もない
むしろ、その後も語彙を屋上屋架していく必要があるので、最初に覚えにくい英単語帳を掴むのがいちばんのヘタッピ
最初は、ターゲットとかシス単のようなサクサク系で回転速度や1周あたりの日数を気にする人間が結局は勝つ
最悪は、「1冊を完璧に!」って教義
1冊やれば、そこからだけ律儀に出るってもんじゃあない
そんなことあったら、ターゲット入試、シス単学部になっちまう
235大学への名無しさん
2021/04/15(木) 11:32:20.94ID:ihIOcpWs0236大学への名無しさん
2021/04/19(月) 16:42:46.45ID:417vMqIj0237大学への名無しさん
2021/04/20(火) 18:14:50.25ID:5yyp8sls0 ◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183---偏差値70
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085--偏差値68
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183---偏差値70
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085--偏差値68
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
238大学への名無しさん
2021/04/20(火) 18:23:17.61ID:DHYU52V10 そもそも英語を勉強するってのがナンセンスなんだよな。
子供の頃から自分の年齢に合った英語の本を読んだりして
思考も英語でできるようになっとけば受験で慌てることもない。
結局、語学なんてのは日々の積み重ねだよ。
子供の頃から自分の年齢に合った英語の本を読んだりして
思考も英語でできるようになっとけば受験で慌てることもない。
結局、語学なんてのは日々の積み重ねだよ。
240大学への名無しさん
2021/04/22(木) 01:50:51.42ID:w8tk+oKI0241大学への名無しさん
2021/04/24(土) 14:40:51.75ID:qndHArN20 西きょうじの情報構造で読む英語長文は、
難関大レベルの良問の問題集としては良くできてるな
情報構造の解説は足りない感じはあるが
難関大レベルの良問の問題集としては良くできてるな
情報構造の解説は足りない感じはあるが
242大学への名無しさん
2021/04/25(日) 00:14:33.24ID:fBsPNXBp0 基礎英語長文問題精構て改訂されたけどどんな感じ?
補訂した下永先生の著作の英語の構文100が素晴らしい出来だったから買おうか迷っているんだけど。
補訂した下永先生の著作の英語の構文100が素晴らしい出来だったから買おうか迷っているんだけど。
243大学への名無しさん
2021/04/25(日) 19:12:21.42ID:t6sbxCoc0 英文読解の着眼点てどの大学受ける人に最適?
245大学への名無しさん
2021/04/28(水) 18:32:11.83ID:ieCk5ild0 体系英語長文と英文読解の着眼点て似たような参考書?それとも違うジャンルの参考書?
246大学への名無しさん
2021/04/28(水) 21:28:46.20ID:8Ibt8lWG0 >>1
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536
★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536
★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
247大学への名無しさん
2021/05/06(木) 11:35:58.87ID:UdibGHiu0 システム英語長文て使っている人いますか?
248大学への名無しさん
2021/05/06(木) 12:01:27.76ID:dZYVn4p80 ステマじじい
249大学への名無しさん
2021/05/11(火) 07:59:33.97ID:m7tbZ/qp0 洋書を読み通すフィジカルを鍛えないとね
それは短めの英文を構造をガッチリ取って…という話では済まない
英文解釈の参考書をやってもダメってこと
それは短めの英文を構造をガッチリ取って…という話では済まない
英文解釈の参考書をやってもダメってこと
250大学への名無しさん
2021/05/12(水) 12:34:14.72ID:IJLQnNOf0 ◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183---偏差値70
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085--偏差値68
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183---偏差値70
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085--偏差値68
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
251大学への名無しさん
2021/05/20(木) 23:58:42.51ID:xEoUzLNE0 基礎と完成 英文法 安藤 (名著復刊)
奥井の英文読解のナビゲーター (名著復刊)
6月の新刊
肘井の読解のための英文法 難関大編
うんこの英単語 大学入試編
ついに英検準一級レベルを含む入試頻出の約2000もの例文のうんこ化に成功
上記4冊をこなせば慶応までなら楽勝だ
奥井の英文読解のナビゲーター (名著復刊)
6月の新刊
肘井の読解のための英文法 難関大編
うんこの英単語 大学入試編
ついに英検準一級レベルを含む入試頻出の約2000もの例文のうんこ化に成功
上記4冊をこなせば慶応までなら楽勝だ
252大学への名無しさん
2021/07/12(月) 21:45:49.95ID:lAxrOKGK0 ★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング トップ10★
@国家公務員総合職(法,理工他) A司法試験2020(法) B公認会計士試験(商,経済)
2020(2019) ◆ 法科大学院◆予備試験 2020(2019)
1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
@国家公務員総合職(法,理工他) A司法試験2020(法) B公認会計士試験(商,経済)
2020(2019) ◆ 法科大学院◆予備試験 2020(2019)
1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
253大学への名無しさん
2021/07/13(火) 10:32:04.93ID:DyF4oyWw0254大学への名無しさん
2021/07/13(火) 10:33:38.64ID:DyF4oyWw0255大学への名無しさん
2021/07/28(水) 17:25:26.38ID:Oz1YCi1F0 基礎から押さえる英語の構文100ていう参考書で入試頻出の構文は完璧に固めたのですが、この後は解釈系の参考書もやるべきですか?構文100には倒置や省略とか特殊構文も結構載っていたのですが、ほとんどが中文の和訳だったので。
256大学への名無しさん
2021/07/31(土) 15:56:57.29ID:p4XfM3Zq0 ■令和時代の大学実力ランキング2021(トップ5大学)マスコミ資料集計■
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)★
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)★
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、早大、中大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)★
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)★
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、早大、中大
257大学への名無しさん
2021/07/31(土) 16:56:09.60ID:69Detr5t0258大学への名無しさん
2021/08/26(木) 11:22:55.48ID:9VqOPdS00 英語長文はこれまでポラリスや英語長文問題精講シリーズがいいと思っていたが今はThe Rulesがいいんじゃないかな?
259大学への名無しさん
2021/10/19(火) 00:06:49.19ID:m0rmGo1t0 【関東文系関係図】
┏━━━┓ ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛ ┗↑━╋━━┓ ┏━━━━┓┌――――┐
嫉妬 邪魔┨上智 ←┐ ┌→ 国際基督┃│中央(法)│
┏┷━┓ ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔 ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛ 憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔 │ ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛ ┏┷━┓ ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃ ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛ ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓
敵視―┐ ┃成城┃ 粘着 ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐ ┏━━┓
┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛ ┗↑━↑┛ │ ┃獨協┃
追従→ 東洋┃ 意識―┨成蹊――敵視―――粘着 └―┐ ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓ ┗━┳┻━┓ 潜伏 憧れ ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏 ┏━┷━━╋━━┛憧れ 上昇中 潜伏
┗↑━┛ ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓ ↑ ┏↓━┓
諦め └粘着 ┨東海┃ ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃ ┏│━┫東経┃
┏┷━┓ ┏━━━╋━━╋━━━┓ ┗┳━┻┓ ┏┻━┳━━┛ ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←神奈川←無関心→亜大←無関心→拓殖┃┏━━┓ ┗━↑┛
┗━━┛ ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛ ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛ ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛ ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
┏━━━┓ ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛ ┗↑━╋━━┓ ┏━━━━┓┌――――┐
嫉妬 邪魔┨上智 ←┐ ┌→ 国際基督┃│中央(法)│
┏┷━┓ ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔 ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛ 憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔 │ ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛ ┏┷━┓ ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃ ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛ ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓
敵視―┐ ┃成城┃ 粘着 ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐ ┏━━┓
┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛ ┗↑━↑┛ │ ┃獨協┃
追従→ 東洋┃ 意識―┨成蹊――敵視―――粘着 └―┐ ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓ ┗━┳┻━┓ 潜伏 憧れ ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏 ┏━┷━━╋━━┛憧れ 上昇中 潜伏
┗↑━┛ ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓ ↑ ┏↓━┓
諦め └粘着 ┨東海┃ ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃ ┏│━┫東経┃
┏┷━┓ ┏━━━╋━━╋━━━┓ ┗┳━┻┓ ┏┻━┳━━┛ ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←神奈川←無関心→亜大←無関心→拓殖┃┏━━┓ ┗━↑┛
┗━━┛ ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛ ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛ ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛ ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
260大学への名無しさん
2021/11/18(木) 09:23:34.50ID:WHmbSu4j0 読解のための英文法
→入門英文問題精構
→英文熟考 上下
→入門英文問題精構
→英文熟考 上下
261大学への名無しさん
2021/11/18(木) 10:10:10.96ID:PDv9LiXX0 大真面目に英語はやめろ!
おれはアメリカ大使館に電話してアメリカに入れてくれと言ったが
おまえなんか興味がない アメリカに来るなと言われた
英語をやってもアメリカには入れないし、就職もできないぞー
無駄だからやめろ!
テレワークとかいいつつ、自民党とテレビ局が嫌がらせに来るだけだぞー
加藤浩二にバカと言われるだけだぞー
おれはアメリカ大使館に電話してアメリカに入れてくれと言ったが
おまえなんか興味がない アメリカに来るなと言われた
英語をやってもアメリカには入れないし、就職もできないぞー
無駄だからやめろ!
テレワークとかいいつつ、自民党とテレビ局が嫌がらせに来るだけだぞー
加藤浩二にバカと言われるだけだぞー
262大学への名無しさん
2021/11/18(木) 10:11:10.25ID:PDv9LiXX0 英語をやっても、アメリカからは飯はもらえないし
無駄に面倒な仕事がくる可能性があるだけ
無駄なのでやめろー
医者なんか自民党が認めないとなれないぞー
無駄に面倒な仕事がくる可能性があるだけ
無駄なのでやめろー
医者なんか自民党が認めないとなれないぞー
263大学への名無しさん
2021/12/27(月) 22:22:35.59ID:SUS25eP60 下がってきてるんで保守する
264大学への名無しさん
2022/01/02(日) 13:47:37.85ID:llzFCjzl0 物語調の文章が相変わらず苦手だわ
現代文も小説は苦手なんだよな
なんとかなんねーかね
現代文も小説は苦手なんだよな
なんとかなんねーかね
265大学への名無しさん
2022/01/02(日) 14:28:03.26ID:hd95uxu00 雇用者評価ランキングトップ500 --2021年--
(世界的な雇用主による卒業生評価)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
アジア順位 大学名 スコア ★=私立大
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
087 東理大 049.01★
097 明治大 045.75★
100 上智大 043.11★
106 筑波大 041.86
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
143 APU大 029.26★
147 国基大 028.43 ★
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動(5)その大学の卒業生の就職率
(世界的な雇用主による卒業生評価)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
アジア順位 大学名 スコア ★=私立大
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
087 東理大 049.01★
097 明治大 045.75★
100 上智大 043.11★
106 筑波大 041.86
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
143 APU大 029.26★
147 国基大 028.43 ★
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動(5)その大学の卒業生の就職率
266大学への名無しさん
2022/01/05(水) 12:49:35.80ID:aMVVyp0e0 共通向けの長文問題集でいいのあるのかね
こんな直前にやっても予想問題パックみたいなのしか意味なさそうだけど
こんな直前にやっても予想問題パックみたいなのしか意味なさそうだけど
267大学への名無しさん
2022/01/08(土) 19:05:15.06ID:Ee8JVHbO0 このスレは解釈も扱ってるのかな
268大学への名無しさん
2022/01/08(土) 21:22:25.08ID:qOfFWkF/0 高卒の学歴コンプが荒らすな。馬鹿やろう
269大学への名無しさん
2022/01/12(水) 23:07:49.11ID:KY5U+KbD0 日栄社の30日完成シリーズが値段の割に侮れない感じだな
270大学への名無しさん
2022/01/14(金) 12:28:50.98ID:7ZEDMYjc0 >>1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255277250?
■■■受験生必見■■■※以下Yahoo知恵袋からコピペ
Q:工学院大学の電気電子工学科と芝浦工業大学の電気科ではどちらの方が良いですか?
A:名無しさん2022/1/12 15:24
以下を見れば、工学院の■一般入試(偏差値が出る方式)の異常性■が分かると思います。
---------------------------------------------------------
2021年入試 一般メイン方式比較
工学院 電気電子
S・A方式 募集人数44人■ 合格者45人■
芝浦 電気
前期 募集人数40人■ 合格者328人■
---------------------------------------------
通常、辞退者を見込んだ合格者を出すのですが ■工学院は、偏差値が出るS・A方式で、募集人数≒合格者になっていて、 ■実際に入学する人は5人程度でしょう。
■■なぜこのようなことをしているのかは、偏差値を高く出すためだけです。■■ 募集人数を明記し、その人数募集するかのように装い■■ 実際には、はるかに少ない人数しか入学させないS・A方式。■■
■偏差値が出る方式の合格者を絞り■、
■偏差値が出ない共通テスト、B・M方式、 ■そして多数の推薦で補充■しているのが実態です。
共通テスト方式の場合
-------------------------------------------
共通テスト前期
■工学院 電気電子 3教科 合格最低■62%
■■募集33名 合格者257名■■
芝浦 電気 4教科 合格最低■72%
■募集23名 合格者353名■
-------------------------------------------------
芝浦の共通テストは、4教科がメイン方式ですが
それでも工学院より合格最低ラインが、かなり高くなっています。
■■工学院は、入学者の学力差・入学機会の平等性など無視し
■■偏差値上昇第一■■なのでしょう。
「工学院 偏差値操作」で調べれば色々分かるでしょう
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255277250?
■■■受験生必見■■■※以下Yahoo知恵袋からコピペ
Q:工学院大学の電気電子工学科と芝浦工業大学の電気科ではどちらの方が良いですか?
A:名無しさん2022/1/12 15:24
以下を見れば、工学院の■一般入試(偏差値が出る方式)の異常性■が分かると思います。
---------------------------------------------------------
2021年入試 一般メイン方式比較
工学院 電気電子
S・A方式 募集人数44人■ 合格者45人■
芝浦 電気
前期 募集人数40人■ 合格者328人■
---------------------------------------------
通常、辞退者を見込んだ合格者を出すのですが ■工学院は、偏差値が出るS・A方式で、募集人数≒合格者になっていて、 ■実際に入学する人は5人程度でしょう。
■■なぜこのようなことをしているのかは、偏差値を高く出すためだけです。■■ 募集人数を明記し、その人数募集するかのように装い■■ 実際には、はるかに少ない人数しか入学させないS・A方式。■■
■偏差値が出る方式の合格者を絞り■、
■偏差値が出ない共通テスト、B・M方式、 ■そして多数の推薦で補充■しているのが実態です。
共通テスト方式の場合
-------------------------------------------
共通テスト前期
■工学院 電気電子 3教科 合格最低■62%
■■募集33名 合格者257名■■
芝浦 電気 4教科 合格最低■72%
■募集23名 合格者353名■
-------------------------------------------------
芝浦の共通テストは、4教科がメイン方式ですが
それでも工学院より合格最低ラインが、かなり高くなっています。
■■工学院は、入学者の学力差・入学機会の平等性など無視し
■■偏差値上昇第一■■なのでしょう。
「工学院 偏差値操作」で調べれば色々分かるでしょう
271大学への名無しさん
2022/01/17(月) 11:34:24.55ID:tazzWVgO0 共通終わったしあげとく
272大学への名無しさん
2022/01/17(月) 11:41:04.46ID:yYNamlPI0 U万語覚えなさい
273大学への名無しさん
2022/01/19(水) 15:07:06.28ID:GisKMSKk0 今のところ共通でPat君出てきてないんだっけ?
274大学への名無しさん
2022/01/22(土) 12:28:09.79ID:NTF82pq+0 そろそろ私立なんであげとく
275大学への名無しさん
2022/01/22(土) 16:59:48.73ID:kXoddPJB0 >>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」 2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
https://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」 2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
https://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10
276大学への名無しさん
2022/01/22(土) 20:33:36.85ID:W4hi708h0 物語文の英語の問題集を探しているのですが
物語文が多く載ってるものでおすすめありますか?
物語文が多く載ってるものでおすすめありますか?
277大学への名無しさん
2022/01/22(土) 21:15:20.77ID:HghssDHQ0279大学への名無しさん
2022/01/23(日) 16:27:05.56ID:OLtsTAT40 物語は簡単なのはアホみたいに簡単なくせに難しいのは無茶苦茶難しいと両極端だからな
中間がない気がする
中間がない気がする
280大学への名無しさん
2022/01/24(月) 03:20:55.25ID:VWZalN+x0 >>279
内容的に意味不明だと本当に頭に入ってこないよね
内容的に意味不明だと本当に頭に入ってこないよね
281大学への名無しさん
2022/01/25(火) 09:39:52.94ID:qFBqvMus0 外国人と仲良くなるのもありかなありかな
282大学への名無しさん
2022/01/26(水) 14:29:24.81ID:EH+xYsPq0 過去にヘレンケラーが題材の問題をやったけど難しかった
目が見えてないことを理解できると一気に文章の意味がわかるのだが。
サリバン先生の名前が文の中に出てきてたけど、読んだことなかったからヒントにもならなかったし。
目が見えてないことを理解できると一気に文章の意味がわかるのだが。
サリバン先生の名前が文の中に出てきてたけど、読んだことなかったからヒントにもならなかったし。
283大学への名無しさん
2022/01/26(水) 20:59:44.45ID:iS72XJZS0 雑学知識も余裕があったらって感じなんだろうな
284大学への名無しさん
2022/01/27(木) 21:48:05.73ID:0/2RESNj0 長文に音声ってあんま要らんような気がしてきた
書く文章と話す文章ってかなり違うわ
書く文章と話す文章ってかなり違うわ
285大学への名無しさん
2022/01/28(金) 07:23:29.06ID:uCnwEAYd0 朗読は大事だよ
286大学への名無しさん
2022/01/29(土) 15:26:03.23ID:OIjEx+9j0 個人的に一番無駄なのはシャドーイングだな
最初からやってるやつは馬鹿
〆でやるものだし、そんな暇があったらほかの問題解いたほうがいい
最初からやってるやつは馬鹿
〆でやるものだし、そんな暇があったらほかの問題解いたほうがいい
287大学への名無しさん
2022/01/29(土) 19:08:52.59ID:3IjhJWAd0 シャドーイングは短い文を数学の問題を解きながらするもの
288大学への名無しさん
2022/01/30(日) 21:50:52.47ID:MXL2pgVP0 ほかに気が散って無駄になるな
289大学への名無しさん
2022/02/01(火) 02:47:00.51ID:p7mUXGWq0 序盤に意味不明な単語が連続すると焦る
解答に関係ないことも多いんだけど
解答に関係ないことも多いんだけど
290大学への名無しさん
2022/02/02(水) 14:19:31.21ID:W6PVGsT90 まず2万語覚えなさい
291大学への名無しさん
2022/02/02(水) 14:20:22.81ID:W6PVGsT90 2万語覚えつつ
英文読解基本はここだ→ポレポレ→英文解体新書をやりなさい
英文読解基本はここだ→ポレポレ→英文解体新書をやりなさい
292大学への名無しさん
2022/02/03(木) 12:58:11.88ID:Ua8Idt5w0 up to
293大学への名無しさん
2022/02/04(金) 22:21:46.36ID:epBP8gOu0 パラリーが必要→読み方の偏見ができてやめときゃよかった→やっぱりパラリー要るんじゃね?
の無限ループに陥ってる
の無限ループに陥ってる
294大学への名無しさん
2022/02/05(土) 14:38:15.50ID:oWCWYIoG0 ガチ精読しつつパラリーを意識で完全優勝やろ。なんでわからんのや。
295大学への名無しさん
2022/02/05(土) 23:08:34.34ID:y1XGTujD0 適度にの割合がムズいんだよ
296大学への名無しさん
2022/02/07(月) 00:35:17.77ID:lNwUoQlR0 長文を正面突破した時の爽快感はすごいけどなかなかそういうことができないのがつらい
297大学への名無しさん
2022/02/08(火) 12:07:11.54ID:XMm0X9OH0 質問にテンプレ読みましたかってあるのにテンプレがない現状は何とかしたほうがいいと思う
298大学への名無しさん
2022/02/09(水) 12:36:56.03ID:VtrwepHf0 まあ受験期が終わったらテンプレ考えてみっか
299大学への名無しさん
2022/02/10(木) 14:19:25.93ID:3hkYKWKk0 今どんだけ長文問題集・参考書あるんだろ
300大学への名無しさん
2022/02/10(木) 14:36:39.20ID:g34lwgR+0 長文問題集もここ15年くらいでかなり出版されたけど
昔からあるものはそれなりにいいね
いい本でも絶版になるけど
TopGrade 難関大突破 英語長文問題精選
これも2008年とそれなりに時代を経ても残ってる本で、
上位層向けのでもコツコツと版を重ねている
昔からあるものはそれなりにいいね
いい本でも絶版になるけど
TopGrade 難関大突破 英語長文問題精選
これも2008年とそれなりに時代を経ても残ってる本で、
上位層向けのでもコツコツと版を重ねている
301大学への名無しさん
2022/02/11(金) 17:01:41.26ID:Q8NwMY6L0 そうなると相変わらずやておきは定番になるのか
302大学への名無しさん
2022/02/12(土) 02:22:57.88ID:xb30xiVk0 1000単語クラスの参考書が減ってる感じかな
さすがにそこまでの長文出す大学が減った?
さすがにそこまでの長文出す大学が減った?
303大学への名無しさん
2022/02/12(土) 11:29:12.46ID:dDTn2BNs0 質問です!英文解釈の参考書で、構文解釈RISE1と基礎100はどっちがいいと思いますか?
304大学への名無しさん
2022/02/12(土) 17:37:50.87ID:JkTMFSVz0 どっちもやれ。そのあと自分で決めろ
305大学への名無しさん
2022/02/12(土) 17:44:04.86ID:JkTMFSVz0 竹岡の新しいやつと戸澤の特訓標準でGMARCHくらいは対応できるやろ。
音声もついとるし。
音声もついとるし。
306大学への名無しさん
2022/02/12(土) 18:41:00.15ID:T/STgL260 そんな暇ある訳ねーじゃんどっちがいいのか聞いてんのに質問の趣旨履き違えて真理言ってる俺かっけぇとか思ってんのキモすぎだわ
307大学への名無しさん
2022/02/12(土) 18:52:45.03ID:7XZdR1ol0 質問です!英文解釈の参考書で、構文解釈RISE1と基礎100はどっちがいいと思いますか?
↑こんな何も情報の無い質問に答えようが無いじゃん
両方やれ
↑こんな何も情報の無い質問に答えようが無いじゃん
両方やれ
308大学への名無しさん
2022/02/12(土) 19:06:39.73ID:T/STgL260 情報がない?w同じくらいのレベルの参考書2つで自分だったらどっちがいいのか聞いてんのになんの情報がいるの?w
309大学への名無しさん
2022/02/12(土) 19:07:29.35ID:T/STgL260 ここにいる人たちはこーいう知識があるもんだと思ってたけど見当違いだったわ、他のところで聞く
310大学への名無しさん
2022/02/12(土) 19:10:37.77ID:7XZdR1ol0311大学への名無しさん
2022/02/12(土) 19:16:06.50ID:T/STgL260 学年学力志望校で変わるとは思えないけど?どっちもレベルは同じなんだからどっちの方がやりやすいとか、レイアウトがいいとかそーいう意見を参考にしたかったのに
312大学への名無しさん
2022/02/12(土) 19:35:02.55ID:C4Z+UgOb0 解釈は相性があるからなあ
相性が合うやつを選べとしか言いようがない
俺は実際に読むときは図式化とか一切しないから
実際に汎化できてる解釈本は透視図と解釈教室
ポレポレもやったけどは理解はできても汎化しにくかった
こればかりは現代文の処理の仕方と似ているかもしれん
抽象具体
対比(または類似)
並列添加
このあたりを図式化して考えた方がわかりやすくて実践しやすい人もいれば
図式しない方がより本番の頭の使い方に近くてやりやすい人もいる(林修の授業なんかがそう)
相性が合うやつを選べとしか言いようがない
俺は実際に読むときは図式化とか一切しないから
実際に汎化できてる解釈本は透視図と解釈教室
ポレポレもやったけどは理解はできても汎化しにくかった
こればかりは現代文の処理の仕方と似ているかもしれん
抽象具体
対比(または類似)
並列添加
このあたりを図式化して考えた方がわかりやすくて実践しやすい人もいれば
図式しない方がより本番の頭の使い方に近くてやりやすい人もいる(林修の授業なんかがそう)
313大学への名無しさん
2022/02/13(日) 18:23:28.58ID:8xIj5XCZ0314大学への名無しさん
2022/02/13(日) 18:32:01.58ID:8xIj5XCZ0 英文熟考もポレポレももう古いと言うなら、
読解のための英文法(日東駒専からマーチレベル)
英文解釈クラシック(早慶、旧帝東大レベル)
で仕上げでいけよ
読解のための英文法(日東駒専からマーチレベル)
英文解釈クラシック(早慶、旧帝東大レベル)
で仕上げでいけよ
315大学への名無しさん
2022/02/13(日) 19:00:32.58ID:WSnxQAzT0 Riseシリーズも解釈の技術シリーズもどちらも信頼できる
自分が良いと思った・感じた方で良い
Riseは音源がないし、技術の方は訳文に癖があるという評判、これぐらいか立ち読み前のチェックポイントは
あとは立ち読みして本人が比べるしかない
自分が良いと思った・感じた方で良い
Riseは音源がないし、技術の方は訳文に癖があるという評判、これぐらいか立ち読み前のチェックポイントは
あとは立ち読みして本人が比べるしかない
316大学への名無しさん
2022/02/14(月) 20:18:37.77ID:FR9r3svj0 定番のシリーズは大きな外れないからね基本的に
317大学への名無しさん
2022/02/14(月) 20:20:56.82ID:pPZsSC0z0 一番オススメなのは英文解釈教室
関正生も日永田先生も結局はこの本が最高傑作であると認めている一冊
関正生も日永田先生も結局はこの本が最高傑作であると認めている一冊
318大学への名無しさん
2022/02/15(火) 23:59:29.99ID:qjWrYGqW0 難しすぎるから最初の一冊には薦めんけどな
319大学への名無しさん
2022/02/17(木) 08:42:23.70ID:/6xPIXYBO 『入門編』と『基礎編』(だっけ?高2向け?)もある>『英文解釈教室』
伊藤和夫が亡くなってもう四半世紀なのか
伊藤和夫が亡くなってもう四半世紀なのか
320大学への名無しさん
2022/02/17(木) 12:38:56.22ID:1Qu6w5cj0 それですら難しすぎるんだよ
321大学への名無しさん
2022/02/17(木) 16:24:31.11ID:mjPrY8vE0 そんなにできんならくもんの中学英語スーパーステップのシリーズやりゃええやんか。改訂されて音声もついた。
322大学への名無しさん
2022/02/18(金) 01:07:00.89ID:cBRPGeXu0 昔の入門は今でいう応用レベルだから
323大学への名無しさん
2022/02/18(金) 04:02:30.37ID:BDliZfiU0 京大の傾向に似た長文問題集ありますか?
文章が近ければ問題の内容は問わないです
文章が近ければ問題の内容は問わないです
324大学への名無しさん
2022/02/18(金) 23:53:23.32ID:cBRPGeXu0 京大は特殊すぎて過去問ぐらいしか似たような問題がない気がする
325大学への名無しさん
2022/02/19(土) 05:40:10.70ID:O6n4G+YU0 わかりました
ありがとうございます
ありがとうございます
326大学への名無しさん
2022/02/19(土) 20:21:01.01ID:QAnTclgj0 京大は文章無茶苦茶難しいからな
327大学への名無しさん
2022/02/19(土) 23:48:44.06ID:VhCmF6YG0 京大合格者の多い高校の教師だが、
京大は昔は異様に難しかったが、今はだいぶ易しくなった。
西きょうじがポレポレ雑談で、
「東大は英語力で勝負できるけど、京大は国語力ないと無理だよね」
モリテツが「一つの文章が長い。時間はたっぷりあるけど、あれを自然な日本語にするのはなかなか大変」
というように、
実はもう半分現代文のテストだろコレって感じになっている。
京大阪大は東大と違って二重限定など普通に出してくるから、
塾に行って対策していない人は、
これらの対策は別で必要になってくる。
ジーニアス総合英語にもフォレストにも透視図にも
出回っている透視図の関係詞のプリントにも載っていない。
ポレポレには何故か載っている、解釈教室には載っていてビジュアルには載ってない。
西先生の言うように純粋な英語力で勝負するなら絶対東大。
京大は癖あって対策した人が有利になるTOEIC的なところがあるし、現代文力ないと絶望的。
京大は昔は異様に難しかったが、今はだいぶ易しくなった。
西きょうじがポレポレ雑談で、
「東大は英語力で勝負できるけど、京大は国語力ないと無理だよね」
モリテツが「一つの文章が長い。時間はたっぷりあるけど、あれを自然な日本語にするのはなかなか大変」
というように、
実はもう半分現代文のテストだろコレって感じになっている。
京大阪大は東大と違って二重限定など普通に出してくるから、
塾に行って対策していない人は、
これらの対策は別で必要になってくる。
ジーニアス総合英語にもフォレストにも透視図にも
出回っている透視図の関係詞のプリントにも載っていない。
ポレポレには何故か載っている、解釈教室には載っていてビジュアルには載ってない。
西先生の言うように純粋な英語力で勝負するなら絶対東大。
京大は癖あって対策した人が有利になるTOEIC的なところがあるし、現代文力ないと絶望的。
328大学への名無しさん
2022/02/21(月) 10:03:07.22ID:4L01tIKZ0 Duoの論理的思考力ってどんな感じ?
329大学への名無しさん
2022/02/22(火) 02:35:00.44ID:Q+VExm6S0 京大はガッチリ英文解釈やらんと文章読めないからなー
330大学への名無しさん
2022/02/22(火) 23:49:16.51ID:Q+VExm6S0 一橋も結構骨のある英語を出すと思う
331大学への名無しさん
2022/02/23(水) 12:41:04.96ID:nM3418dK0 経済学部は論文に書かれてる数式が読める程度には数学できないと困るでな。とはいえ現今の経済数学は数学科の院でるレベルじゃないと使いこなせないので一橋の入試レベルが突破できたとしても焼け石に水なんだわ。
332大學
2022/02/23(水) 19:32:15.39ID:xkjsfca80 俺は大学受験時代英語長文読解に対して......
まず精神集中、授業に臨む前に自分なりに英語長文予習。授業開始テキスト開き、5文法と英単語加え
ながら長文読解演習に取り組む。授業が終わり自習室で復習!
分からない内容は仲間で相談、又は先生に聞きに行く。自分は早慶Aクラスなので自由英作文もしなければならない、
そこにも長文の技術を移行しました。
まず精神集中、授業に臨む前に自分なりに英語長文予習。授業開始テキスト開き、5文法と英単語加え
ながら長文読解演習に取り組む。授業が終わり自習室で復習!
分からない内容は仲間で相談、又は先生に聞きに行く。自分は早慶Aクラスなので自由英作文もしなければならない、
そこにも長文の技術を移行しました。
333大学への名無しさん
2022/02/24(木) 01:55:17.69ID:OZ8lVXH60 語彙も問題ない、文法も構文も大丈夫
それでも読めないってときは自分の一般常識を疑ったほうがいいな
そっちが欠けてるとなにが書いてあるのか読めないことがあるから
それでも読めないってときは自分の一般常識を疑ったほうがいいな
そっちが欠けてるとなにが書いてあるのか読めないことがあるから
334大学への名無しさん
2022/02/24(木) 13:31:16.68ID:Eh8XfYmR0 単純に悪文というものも存在してるもんな。翻訳しててそういうのにぶちあたると本当に絶望的になる。ビジネス文書なら相手に問い合わせればなんとでもなるけど歴史的文書とかだとどうしようもない。もうお手上げ。
335大学への名無しさん
2022/02/24(木) 14:00:20.95ID:umqZrGtC0 創価学会の三色旗は、左から赤・黄・青の順に配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。
小山田圭吾の障害者差別が糾弾されている。
だが、小山田と比べても、それ以上に悪質な差別の言動を創価学会はしている。
池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」
日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている
まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現生ではそこから逃れられないと決めつけている。
小山田圭吾の差別意識よりもはるかに酷くタチが悪く、底知れぬおぞましさを感じる。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。
もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、河合塾は教育機関を名乗る資格がない。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。
小山田圭吾の障害者差別が糾弾されている。
だが、小山田と比べても、それ以上に悪質な差別の言動を創価学会はしている。
池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」
日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている
まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現生ではそこから逃れられないと決めつけている。
小山田圭吾の差別意識よりもはるかに酷くタチが悪く、底知れぬおぞましさを感じる。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。
もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、河合塾は教育機関を名乗る資格がない。
336大学への名無しさん
2022/02/25(金) 16:58:40.61ID:yiIDXwrX0 悪文は問題として出しやすいんだよな
337大学への名無しさん
2022/02/25(金) 17:10:21.71ID:dUibh2SF0 悪文の翻訳は、岩波の古い翻訳本みたいに、ひたすら意味もわからず日本語を対置して書き並べるしかないねw原文で読んで常識的な文法駆使して解釈しても分かるように書いてないんだからwそれこそ翻訳家の仕事ではなく特殊にトレーニングされた専門家の仕事。
338大学への名無しさん
2022/02/26(土) 13:11:01.08ID:bbzJ309A0 悪文は単純に読み飛ばせるところを読み飛ばせるかの判断しやすいから
339大学への名無しさん
2022/02/26(土) 13:51:07.55ID:N0DRQil+0 Deep.Lせんせいも悪文は完全無視で読み飛ばしだもんな
340大学への名無しさん
2022/02/26(土) 16:52:25.09ID:np/icMsq0 99%の人間は悪文だと判定する読解力すらないから
気にせず日々がんばれ
気にせず日々がんばれ
341大学への名無しさん
2022/02/27(日) 00:00:43.46ID:p8LgDflc0 悪文は大抵の人はわかると思うんだが
342大学への名無しさん
2022/02/27(日) 20:29:47.04ID:e+0O02NR0 者を書いて飯食ってる人が
その文脈でそれを用いたのは相応の理由があるんだよ
悪文も文だよ
その文脈でそれを用いたのは相応の理由があるんだよ
悪文も文だよ
343大学への名無しさん
2022/02/27(日) 20:34:16.53ID:p8LgDflc0 悪文のほうが問題になりやすい
それは英語に限ったことじゃないけどな
それは英語に限ったことじゃないけどな
344大学への名無しさん
2022/02/27(日) 23:59:08.82ID:GBJdw1Xn0 第一線の研究なら結果の報告に表現が間に合わないということはあるとおもうが、なにごとかを説明しようとしている場合、あるいは(ましてや)哲学の言明なら悪文というのはありえないとおもうんだよ。そこのハイデガーとかいうチンゲおめーのことだ。
345大学への名無しさん
2022/02/28(月) 11:41:00.56ID:q8NVouMG0 現代の哲学は悪文以前に書いてある内容が一般人には理解不能だからしゃーない
346大学への名無しさん
2022/03/01(火) 12:58:55.32ID:UZzfUKdu0 長文対策やって解けなくて現代文の学習やって伸びたという例を割と見るな
347大学への名無しさん
2022/03/01(火) 21:59:18.74ID:UZzfUKdu0 京大の問題相変わらずゴッツいわ
ほとんど英文解釈だけど
ほとんど英文解釈だけど
348大学への名無しさん
2022/03/02(水) 20:32:39.99ID:36jbmyoD0 長文型の単語集が割と対策になるのかな
349大学への名無しさん
2022/03/03(木) 00:09:36.00ID:umjKoypf0 要約型の問題がムズいな
駿台のやつ以外に参考書ないかなこれ
駿台のやつ以外に参考書ないかなこれ
350大学への名無しさん
2022/03/03(木) 02:57:15.66ID:YpqsUoqR0 >>349
英文精読へのアプローチ
英文精読へのアプローチ
351大学への名無しさん
2022/03/03(木) 03:03:57.12ID:ZUJ6ceUc0352大学への名無しさん
2022/03/04(金) 10:12:59.45ID:PhupiNYD0 かくかくしかじかという書籍に
田村か出口か何かと思われる消去法の90年代現代文解法が紹介されているが
東村先生が言っている通り現在では傾向が変わっているため決して真似してはいけない
現代に通用するのは河合塾で発明された現代文と格闘するに出てくる
要約記述の重視である
現代ではヒロアカという書籍に書いてある通り
バカは要約ができないと言われるほど
現代文と格闘するやZ会のキーワード読解などのメソッドが浸透している
今となっては高等学校日常学習も要約重視になっていることが多い
現代文と格闘するには一応消去法の解説があるので知識として消去法を知っておくことはできるのだが
消去法をなるべく使わないほうが望ましい
要約対策は以上で
この対策は勉強の中で最も重要だと思う
田村か出口か何かと思われる消去法の90年代現代文解法が紹介されているが
東村先生が言っている通り現在では傾向が変わっているため決して真似してはいけない
現代に通用するのは河合塾で発明された現代文と格闘するに出てくる
要約記述の重視である
現代ではヒロアカという書籍に書いてある通り
バカは要約ができないと言われるほど
現代文と格闘するやZ会のキーワード読解などのメソッドが浸透している
今となっては高等学校日常学習も要約重視になっていることが多い
現代文と格闘するには一応消去法の解説があるので知識として消去法を知っておくことはできるのだが
消去法をなるべく使わないほうが望ましい
要約対策は以上で
この対策は勉強の中で最も重要だと思う
353大学への名無しさん
2022/03/04(金) 11:41:21.26ID:1oq6sunX0 ただよびの宗先生の講義マジでいいね。プレミアムも受けてみたくなった
354大学への名無しさん
2022/03/04(金) 12:57:31.73ID:PhupiNYD0 要約対策はやっておきたい英語長文やハイパートレーニングなどの今となってはかなり古い本にもあるし
それ以降の参考書にはもっと洗練された対策がほぼ確実に書いてあるはずだよ
それ以降の参考書にはもっと洗練された対策がほぼ確実に書いてあるはずだよ
355大学への名無しさん
2022/03/04(金) 15:47:57.59ID:PGDGrt3d0 >>353 言ってることは特殊なことじゃないんだけど、見せ方がうまくて受講者に「じぶんでもやれそう」「やってみよう」と思わせるような展示力がけっきょくトップ講師の要件なんやろうね。古文の吉野なんかも学歴も経歴もボロボロだけど受講生にすごい人気あるでな。
356大学への名無しさん
2022/03/04(金) 16:55:19.43ID:x2+lTqXw0 要約がいるのって東大の広島大と、あとどこ?
そういう出題校の赤本なり、難関校の○○年がいいのでは
ふつうの長文問題集でも、120字要約がついてたりするけど、参考程度で
これじゃあ点数もらえないのでは、というものもある
実際に出題された英文のほうが安心
そういう出題校の赤本なり、難関校の○○年がいいのでは
ふつうの長文問題集でも、120字要約がついてたりするけど、参考程度で
これじゃあ点数もらえないのでは、というものもある
実際に出題された英文のほうが安心
357大学への名無しさん
2022/03/04(金) 17:21:09.05ID:PGDGrt3d0 要約問題が出題される大学で有名なところは東京大学・東北大学(出題されない年もある)・電気通信大学・明治学院大学・青山学院大学などです。
https://mon-ey.jp/edu/gakushu/koukou/001133.html
https://mon-ey.jp/edu/gakushu/koukou/001133.html
358大学への名無しさん
2022/03/05(土) 00:56:03.33ID:4g6MH6XD0 京大もたまに出てなかったっけ
359大学への名無しさん
2022/03/05(土) 14:15:28.81ID:4g6MH6XD0 志望校の大学の過去問とくのは当たり前だけど、それ以前の基本的な対策レベルの参考書は多分必要だろうと思う
要約って特殊な作業だと思うんだよね
要約って特殊な作業だと思うんだよね
360大学への名無しさん
2022/03/05(土) 17:12:41.42ID:Xd6Fc5uk0 竹岡によると共通とセンター問題は要約が書ける能力を完成させることによって満点が取れるという説で
要約は特殊ではなく最も重要視する勉強でいいと思う
要約は特殊ではなく最も重要視する勉強でいいと思う
361大学への名無しさん
2022/03/05(土) 22:00:01.09ID:4g6MH6XD0 要約は最初にやる学習でないのは確かだけどな
現代文も最初に要約やって現代文の知識・理解がまったくなくてボロボロになる受験生が多すぎる
現代文も最初に要約やって現代文の知識・理解がまったくなくてボロボロになる受験生が多すぎる
362大学への名無しさん
2022/03/06(日) 12:56:00.02ID:LmxZINc20 どっちゃにせよ要約は最終段階だな
重視するってのもなんか違うと思う
重視するってのもなんか違うと思う
363大学への名無しさん
2022/03/06(日) 20:23:16.81ID:0NMznYR70 要約をやったからセンター満点なのではなくて
要約をスラスラ書けるぐらい読めるところに来ていたから満点だったんじゃないかなぁ
要約をスラスラ書けるぐらい読めるところに来ていたから満点だったんじゃないかなぁ
364大学への名無しさん
2022/03/07(月) 00:29:39.02ID:XAA89s/b0 それは間違いないな
受験生の大半がまともに要約できんだろうし
受験生の大半がまともに要約できんだろうし
365大学への名無しさん
2022/03/08(火) 01:01:00.68ID:JO1hnf0H0 現代文もいきなり要約しろとかいう頭悪いの居るんだよな
要約作業は最低限指導者がいないとまともに学習できんよ
かなり学習が進んでたら自力でできるんだろうけど
要約作業は最低限指導者がいないとまともに学習できんよ
かなり学習が進んでたら自力でできるんだろうけど
366大学への名無しさん
2022/03/09(水) 00:28:14.14ID:2FDB9N850 まあ読みの技術(英語的なのと内容的なの)がまず大事ってことだな
367大学への名無しさん
2022/03/09(水) 16:55:26.73ID:2FDB9N850 読める→書ける→説明できるの段階学習
368大学への名無しさん
2022/03/10(木) 17:29:06.54ID:rWKshF530 そのうちリスニングが長文並みの長さになりそうで怖いわ
369大学への名無しさん
2022/03/10(木) 22:50:14.18ID:decp8mtO0 新型コロナウイルス感染者発生に関する情報について|田原市
http://www.city.tahara.aichi.jp/seisaku/covid19/1008699/1007250.html
http://www.city.tahara.aichi.jp/seisaku/covid19/1008699/1007250.html
370大学への名無しさん
2022/03/11(金) 12:18:31.70ID:3dBOXWDp0 速読に必要なのは語彙力文法力構文力後は多読
どれか一個欠けるだけでも速度が落ちる
どれか一個欠けるだけでも速度が落ちる
371大学への名無しさん
2022/03/12(土) 00:29:08.21ID:T2uf7xQQ0 時間はかってやってると焦って解けないことが結構あるな
372大学への名無しさん
2022/03/12(土) 19:50:30.80ID:T2uf7xQQ0 英語を読みながら意味をとるってのはだんだんわかってきたけど解答に結びつかないのがきつい
373大学への名無しさん
2022/03/13(日) 12:39:35.35ID:XzzclaUp0 外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても全く問題ない!!
むしろ良くなる!!
英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。しかし英語は受験科目から排除すべき。
無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
大学は、日本人の能力を抑止させる英語は廃止すべき。
日本人を馬鹿に作り変える英語は受験科目からなくして当然!!
大学は入試から英語をなくすべきだろう。
大学は、英語ナシの入試を促進することだ!!
英語をなくすことで馬鹿が減る。
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても全く問題ない!!
むしろ良くなる!!
英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。しかし英語は受験科目から排除すべき。
無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
大学は、日本人の能力を抑止させる英語は廃止すべき。
日本人を馬鹿に作り変える英語は受験科目からなくして当然!!
大学は入試から英語をなくすべきだろう。
大学は、英語ナシの入試を促進することだ!!
英語をなくすことで馬鹿が減る。
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
374大学への名無しさん
2022/03/13(日) 15:17:18.27ID:XigHG77X0 ある程度できるようになったけど感覚的な面が強いからもうちょい理詰めで解けるようになりたい
375大学への名無しさん
2022/03/14(月) 00:31:34.14ID:T8tcu9RN0 背景知識がある文章は読めるんでやっぱ背景知識は大事だな
時事ぐらいは押さえておかなきゃダメか
時事ぐらいは押さえておかなきゃダメか
376大学への名無しさん
2022/03/14(月) 15:39:01.98ID:T8tcu9RN0 多読おすすめを聞くとなぜか物語系を進めるのが多いんだよな
論説文のほうが大事なのに
論説文のほうが大事なのに
377大学への名無しさん
2022/03/14(月) 21:00:27.66ID:T8tcu9RN0 なぜかtimeとか新聞薦めるやつも出てくるけど
378大学への名無しさん
2022/03/15(火) 01:35:47.88ID:YCSbgfrb0 新聞記事は偏見ありまくりかつ特有の省略表現つかいまくるから語学習得には鬼門やろ。これ現国学習における天声人語と同じことで。
379大学への名無しさん
2022/03/15(火) 01:39:47.88ID:YCSbgfrb0 >>375 英語は前提として荒唐無稽な記事をあたかも事実として読まされるケースがあるからあまり重視する必要ない。アフリカのとある国の大統領宮殿の話しなんか典型。
380大学への名無しさん
2022/03/15(火) 13:42:32.95ID:BKRoOEjz0 それはあんまないぞ流石に
ワタクは知らんが
ワタクは知らんが
381大学への名無しさん
2022/03/15(火) 15:46:44.46ID:sHyx3OMu0 >>365
吉野先生disんなよ(笑)
吉野先生disんなよ(笑)
382大学への名無しさん
2022/03/15(火) 17:53:14.22ID:upqcFOT00 センターと共通はPatなどのあほみたいな内容がたびたび登場して炎上する
383大学への名無しさん
2022/03/15(火) 21:56:53.31ID:BKRoOEjz0 センターの悪魔Patはひどかったな
384大学への名無しさん
2022/03/16(水) 15:09:05.27ID:/UyHx0pU0 制作側が意地悪すぎる
385大学への名無しさん
2022/03/16(水) 16:20:29.36ID:Lm8tKXN20 Patってこれか、知らんかったわ。界隈では有名なネタなのね。
http://blog.livedoor.jp/dg_law/archives/51779018.html
http://blog.livedoor.jp/dg_law/archives/51779018.html
386大学への名無しさん
2022/03/17(木) 11:38:33.78ID:Q3DQpW+D0 さすがに共通まで出てくることはないだろうけど出てきたら笑っちまうだろうな
387大学への名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:45.98ID:Q3DQpW+D0 物語とか会話なんかは割と理不尽系出る傾向にあるかな
388大学への名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:54.78ID:IgmDgzsq0 アフリカの某国の大統領宮殿は数百段の階段の上にあって・・みたいな文章は速読英単語で読まされたな。ほんとかなとおもって探したけど該当するような大統領宮殿みつからなかったわww
389大学への名無しさん
2022/03/17(木) 20:17:57.79ID:IgmDgzsq0 出典が企業HPのCEOのエッセイだったとかいうこともあるみたいね。現代文とちがってまともな出典から引用してくるとレベルが高すぎて使えないんだろうけど。
390大学への名無しさん
2022/03/20(日) 03:41:06.06ID:ZJlUjYBX0 要約のグラマティカ面白いな
頻出のヤマを狙わない ふわっとしてない
この2点だけで高評価だわ
頻出のヤマを狙わない ふわっとしてない
この2点だけで高評価だわ
391大学への名無しさん
2022/03/23(水) 12:21:47.88ID:X+6Yox9G0 丸ごと引用せずに単語を変えて出してくるパターンも多いと思う
392大学への名無しさん
2022/03/27(日) 03:08:35.65ID:c5H8ahou0 難関は700語前後の問題の傾向は変わんないのかな
1000語とか最近あんま見ない気がする
1000語とか最近あんま見ない気がする
393大学への名無しさん
2022/03/27(日) 15:03:02.04ID:/z3ZKrbD0 速読術の鍛練
395大学への名無しさん
2022/03/31(木) 13:12:25.99ID:uGrCcfKh0 速読もやる、精読もやる
両方やらなきゃいけないのが受験生のつらいところだな
覚悟はいいか?俺はできてる
両方やらなきゃいけないのが受験生のつらいところだな
覚悟はいいか?俺はできてる
396大学への名無しさん
2022/04/01(金) 12:53:55.30ID:r8kjH+cQ0 速読重視の傾向よりも精読重視の傾向のほうが好きだったな
397大学への名無しさん
2022/04/03(日) 01:33:19.67ID:IEZtnMGw0398大学への名無しさん
2022/04/03(日) 01:44:36.28ID:IEZtnMGw0 逆に言うと英文解釈の勉強が進んでいないなら要約のグラマティカはまだ早いと思う。
英文読解のグラマティカは癖が強いのでもっと一般的な英文解釈の参考書や問題演習やった上で要約のグラマティカをやればいいと思う。
要約のグラマティカは東大の過去問から選ばれた10題のみ。受験学年の夏までは基礎固めを先にすべきで、それが終わってから秋以降のタイミングで使うべき。
英文読解のグラマティカは癖が強いのでもっと一般的な英文解釈の参考書や問題演習やった上で要約のグラマティカをやればいいと思う。
要約のグラマティカは東大の過去問から選ばれた10題のみ。受験学年の夏までは基礎固めを先にすべきで、それが終わってから秋以降のタイミングで使うべき。
399大学への名無しさん
2022/04/03(日) 03:50:06.65ID:062fh4q40 なんだそのぼったくり参考書は
25ヶ年でいいじゃねえか
25ヶ年でいいじゃねえか
400大学への名無しさん
2022/04/03(日) 03:52:02.73ID:062fh4q40 25ヶ年は信頼と実績の竹岡広信
401大学への名無しさん
2022/04/03(日) 03:54:27.43ID:062fh4q40 信頼と実績の竹岡によると共通とセンター問題は要約が書ける能力を完成させることによって満点が取れるという説で
要約は特殊ではなく最も重要視する勉強でいいと思う
信頼と実績の駿台予備学校の関西のほうの派閥では
英文解釈のあいつは同じ組織でありながら否定されている
要約は特殊ではなく最も重要視する勉強でいいと思う
信頼と実績の駿台予備学校の関西のほうの派閥では
英文解釈のあいつは同じ組織でありながら否定されている
402大学への名無しさん
2022/04/03(日) 03:56:52.51ID:ik4xcTlZ0 竹岡嫌いじゃないけど要約はグラマティカのほうが優れてると思う
403大学への名無しさん
2022/04/03(日) 03:58:41.58ID:ik4xcTlZ0 あと重要視するのはあくまで英語ができるようになってからで
受験英語何年もやってきてる人たちからしたらそりゃ要約したら解けると思うかもしれないけどそれは順番が逆
受験英語何年もやってきてる人たちからしたらそりゃ要約したら解けると思うかもしれないけどそれは順番が逆
404大学への名無しさん
2022/04/03(日) 03:59:05.75ID:ik4xcTlZ0 要約できる→英語ができる
英語ができる→要約できる
英語ができる→要約できる
405大学への名無しさん
2022/04/03(日) 07:02:44.71ID:nqNjZ3i+0 27...
406大学への名無しさん
2022/04/03(日) 22:59:59.23ID:2KfOwI8Y0 それこそ英語の偏差値が40とかいうやつは教科書を教科書ガイド片手に丸暗記するレベルでやっていけば60ぐらい楽で超えるぞ
下手にあれこれやるよりもずっと楽
下手にあれこれやるよりもずっと楽
407大学への名無しさん
2022/04/05(火) 00:04:57.23ID:TjiUfL050 名目上の中学同等は政府目標が達成されたとしても高3生徒の半分なので
中学教科書を制覇するだけで数学的に偏差値50に到達する計算となる
中学教科書を制覇するだけで数学的に偏差値50に到達する計算となる
408大学への名無しさん
2022/04/05(火) 00:08:46.17ID:TjiUfL050 違うか高校初級のCEFRのB1相当が半分という政府目標だから
少なくとも高2まで制覇なら50は確実といったところか
逆にいうとそこまで到達していない高3以降は高3教材や本格受験参考書などやっとる場合ではない
少なくとも高2まで制覇なら50は確実といったところか
逆にいうとそこまで到達していない高3以降は高3教材や本格受験参考書などやっとる場合ではない
409大学への名無しさん
2022/04/05(火) 00:14:24.16ID:TjiUfL050 なお目標のことは無視すると
中学だけ制覇で偏差値50で合ってる
中学だけ制覇で偏差値50で合ってる
410大学への名無しさん
2022/04/05(火) 00:59:51.24ID:TjiUfL050 偏差値40は高校教材などやっとる場合ではなく受験参考書に至ってはさらにとんでもない
411大学への名無しさん
2022/04/05(火) 04:56:31.00ID:TjiUfL050 政府目標でひとまず高卒の半分まで増加させることとされているのは
名目上の高校初級でCEFRのA2相当
名目上の高校初級でCEFRのA2相当
412大学への名無しさん
2022/04/05(火) 19:47:15.11ID:h9+UfkFL0 中学教科書制覇しても45程度しか行かないソースは自分
語彙力が圧倒的に不足するから
語彙力が圧倒的に不足するから
414大学への名無しさん
2022/04/07(木) 03:21:01.65ID:+ZCKn2L30 英文解釈や構文とは違って長文はあるていど流し読みする技術が必要だからな
415大学への名無しさん
2022/04/07(木) 18:48:58.46ID:wGZVkkPn0416大学への名無しさん
2022/04/07(木) 18:52:26.34ID:wGZVkkPn0 要約の能力が真っ先に必要という東大入試の問題形式は
60年以上に渡って信頼と実績を積み重ねてきた
60年以上に渡って信頼と実績を積み重ねてきた
417大学への名無しさん
2022/04/08(金) 00:45:12.97ID:v3vzFLQ+0 2万語ないやつが何やっても効果ないよ
418大学への名無しさん
2022/04/08(金) 15:52:28.81ID:7k4yPuxK0 要約が真っ先に必要なんじゃなくて最終的にやるものであるというだけの話
学習の最初に要約なんてやったらまともに修得できる奴はほとんどおらんよ
学習の最初に要約なんてやったらまともに修得できる奴はほとんどおらんよ
419大学への名無しさん
2022/04/08(金) 16:20:11.17ID:hh4SG3Zg0 外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても
全く問題ない!!むしろ良くなる!!
英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。しかし英語は受験科目から排除すべき。
無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
大学は、日本人の能力を抑止させる英語は廃止すべき。
日本人を馬鹿に作り変える英語は受験科目からなくして当然!!
大学は入試から英語をなくすべきだろう。
大学は、英語ナシの入試を促進することだ!!
英語をなくすことで馬鹿が減る。
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
外人以下wwwwwwwww
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても
全く問題ない!!むしろ良くなる!!
英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。しかし英語は受験科目から排除すべき。
無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
大学は、日本人の能力を抑止させる英語は廃止すべき。
日本人を馬鹿に作り変える英語は受験科目からなくして当然!!
大学は入試から英語をなくすべきだろう。
大学は、英語ナシの入試を促進することだ!!
英語をなくすことで馬鹿が減る。
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
外人以下wwwwwwwww
420大学への名無しさん
2022/04/09(土) 22:22:58.66ID:Up0ghXta0 教育指導要領が変わるたびにレベルが落ちてる感じだからなあ
英語重視しますからの会話重視だからかえってレベルが落ちてる感じ
昔のタイプは落ちこぼれも多かったけどできる奴はある程度量産できたからな
英語重視しますからの会話重視だからかえってレベルが落ちてる感じ
昔のタイプは落ちこぼれも多かったけどできる奴はある程度量産できたからな
421大学への名無しさん
2022/04/11(月) 16:45:46.54ID:zBZltxXD0 会話に全力費やしてできたのが低レベルの量産じゃ救われんな
422大学への名無しさん
2022/04/12(火) 13:53:44.90ID:k8U9th0j0 外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても
全く問題ない!!むしろ良くなる!!
英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。しかし英語は受験科目から排除すべき。
無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
大学は、日本人の能力を抑止させる英語は廃止すべき。
日本人を馬鹿に作り変える英語は受験科目からなくして当然!!
大学は入試から英語をなくすべきだろう。
大学は、英語ナシの入試を促進することだ!!
英語をなくすことで馬鹿が減る。
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
頭が良いかバカかは数学で決まる!
文系は高卒以下、大卒とは理系だけ
理系だけが大卒と言える!
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても
全く問題ない!!むしろ良くなる!!
英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。しかし英語は受験科目から排除すべき。
無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
大学は、日本人の能力を抑止させる英語は廃止すべき。
日本人を馬鹿に作り変える英語は受験科目からなくして当然!!
大学は入試から英語をなくすべきだろう。
大学は、英語ナシの入試を促進することだ!!
英語をなくすことで馬鹿が減る。
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
頭が良いかバカかは数学で決まる!
文系は高卒以下、大卒とは理系だけ
理系だけが大卒と言える!
423大学への名無しさん
2022/04/12(火) 20:09:12.14ID:XmYID/bB0 ラジオ英会話5年ぐらいやってたら長文読むのに抵抗がなくなってきてた
慣れって大きいんだな
慣れって大きいんだな
424大学への名無しさん
2022/04/14(木) 00:57:13.04ID:pKcCBxo00 教科書もレベルがあって最上位のやつ使うのと一番下のを使うので語彙力の差が出る
425大学への名無しさん
2022/04/15(金) 00:32:40.16ID:dITQuLqu0 長文の参考書は毎年量産されて把握しきれないな
全部やる必要はないんだけど
全部やる必要はないんだけど
426大学への名無しさん
2022/04/16(土) 12:22:56.69ID:KXn4tLcZ0 基礎をしっかり整えた上でたくさん読む
たいていのやつはどっちかがおろそかでダメになる
たいていのやつはどっちかがおろそかでダメになる
427大学への名無しさん
2022/04/16(土) 16:10:09.52ID:KXn4tLcZ0 英語は伸びるまで時間がかかる
だから毎日やれっていわれるんだな
だから毎日やれっていわれるんだな
428大学への名無しさん
2022/04/16(土) 16:31:17.83ID:rlxncvwM0 >>1
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東理大>名工大>芝浦工大・大阪工大
> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大
> 滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大
>工学院大>京都工繊>九州工大
>金沢工大 > 徳島大>北見工大
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東理大>名工大>芝浦工大・大阪工大
> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大
> 滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大
>工学院大>京都工繊>九州工大
>金沢工大 > 徳島大>北見工大
429大学への名無しさん
2022/04/16(土) 16:41:27.65ID:hly8cdcu0430大学への名無しさん
2022/04/16(土) 17:05:13.83ID:hly8cdcu0 まぁこういう事だよねw
英語は時間とカネの無駄。
英語をやっても英米人以下w
やるべき事は他にある!
大谷翔平2発に「キュンデス!」と米実況席興奮 日本語が話題「実況めっちゃ笑う」
米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地レンジャーズ戦に「1番・指名打者」で先発し、今季1、2号の本塁打を放った。開幕8戦目、31打席目で待望の一発が生まれたが、第3打席にも2号2ラン。地元放送局「バリー・スポーツ・ウエスト」が動画を公開し、米実況席も「オオタニ、スゴーイ!」と日本語で興奮を伝えた。
解説者も「オオタニ、スゴーイ!」と日本語で熱狂。ベンチに戻ってきた時には「キュンデス!」と日本の若者言葉が飛び出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d70217d9df2f8c6f46ca9a8bf07e056ece41ca52
英語は時間とカネの無駄。
英語をやっても英米人以下w
やるべき事は他にある!
大谷翔平2発に「キュンデス!」と米実況席興奮 日本語が話題「実況めっちゃ笑う」
米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地レンジャーズ戦に「1番・指名打者」で先発し、今季1、2号の本塁打を放った。開幕8戦目、31打席目で待望の一発が生まれたが、第3打席にも2号2ラン。地元放送局「バリー・スポーツ・ウエスト」が動画を公開し、米実況席も「オオタニ、スゴーイ!」と日本語で興奮を伝えた。
解説者も「オオタニ、スゴーイ!」と日本語で熱狂。ベンチに戻ってきた時には「キュンデス!」と日本の若者言葉が飛び出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d70217d9df2f8c6f46ca9a8bf07e056ece41ca52
431大学への名無しさん
2022/04/16(土) 17:31:27.63ID:hly8cdcu0 >>430
そして、
英語エイゴっていう奴と考えてもいい小室圭さんヤバーい!な。
だから英語は時間とカネの無駄。
数学力がないとダメ、算数じゃないよw
思考力などを象徴する数学は、神!
英語はバカのはじまりってこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55329934b133c97b671b5abc34899281fc92e9dc
そして、
英語エイゴっていう奴と考えてもいい小室圭さんヤバーい!な。
だから英語は時間とカネの無駄。
数学力がないとダメ、算数じゃないよw
思考力などを象徴する数学は、神!
英語はバカのはじまりってこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55329934b133c97b671b5abc34899281fc92e9dc
432大学への名無しさん
2022/04/17(日) 04:15:51.96ID:N+MFwWsu0 学研の教養で読み解く英語長文ってのがちょっと気になった
どんな感じ?
どんな感じ?
433大学への名無しさん
2022/04/17(日) 18:04:40.52ID:N+MFwWsu0 竹岡は最近参考書を大量に書いてるけどあれだけの速度だと本当に本人が書いてるか疑問に感じる
たまに監修だけしてほかの人に書かせてる人いるみたいだから
それは関もそうだけど
たまに監修だけしてほかの人に書かせてる人いるみたいだから
それは関もそうだけど
434大学への名無しさん
2022/04/17(日) 19:27:19.31ID:epcxAcc00 中野が指摘してたな
435大学への名無しさん
2022/04/19(火) 04:01:40.64ID:69CkBU470 ちょうぶん
436大学への名無しさん
2022/04/21(木) 01:33:18.35ID:LV9uzP1r0 KADOKAWAの丁寧に読み解く、どんな感じだろ
437大学への名無しさん
2022/04/21(木) 16:04:23.22ID:X3J1DbSS0 丁寧な感じだったね
438大学への名無しさん
2022/04/22(金) 03:44:23.03ID:IcwoyYu70 丁寧に読み解くで丁寧じゃなかったらそれはそれで面白いだろうけど
439大学への名無しさん
2022/04/23(土) 03:52:50.03ID:bGDszQpi0 長文どっさり入ってる参考書って少ないな
10本ちょいが多い
10本ちょいが多い
440大学への名無しさん
2022/04/23(土) 04:31:10.32ID:xMHFJBbm0 解説が幅取るからなぁ
441大学への名無しさん
2022/04/23(土) 20:40:34.29ID:bGDszQpi0 そういう意味ではやておきは数あるからお勧めされやすいのか
500からは要約もあるんだっけ
500からは要約もあるんだっけ
442大学への名無しさん
2022/04/24(日) 05:58:05.00ID:B6k/WMUW0 漸く
443大学への名無しさん
2022/04/24(日) 07:53:06.04ID:DG/FkssN0 やておきの時代から既に
要約演習は真っ先にやることとされていた
要約演習は真っ先にやることとされていた
444大学への名無しさん
2022/04/24(日) 13:30:46.30ID:zWTqUq7J0 300にはなかったから要約をまっさきにやれという認識は間違い
445大学への名無しさん
2022/04/24(日) 18:27:25.32ID:TBOaCV/X0 上位レベルの受験生はそこらの問題集やるより、東大京大阪大一橋の
青本をやった方がいい。そこらの問題集の比でないレベルの緻密な解説が載ってる。
1、2年前の青本ならアマゾンの中古で数百円だからコスパは悪くない。5年分はあるから新品問題集よりもコスパは良い。
特に阪大は問題形式のバランスが取れていて良い。
一橋も標準的な問題で良い。
東北大も問題形式が標準的で良いのだが、
解説に上記の大学ほど気合を感じられない。
青本をやった方がいい。そこらの問題集の比でないレベルの緻密な解説が載ってる。
1、2年前の青本ならアマゾンの中古で数百円だからコスパは悪くない。5年分はあるから新品問題集よりもコスパは良い。
特に阪大は問題形式のバランスが取れていて良い。
一橋も標準的な問題で良い。
東北大も問題形式が標準的で良いのだが、
解説に上記の大学ほど気合を感じられない。
446大学への名無しさん
2022/04/24(日) 19:10:43.86ID:DG/FkssN0 要約を出題している大学の過去問がいいと思う
竹岡の61年分参考書がよい
竹岡の61年分参考書がよい
447大学への名無しさん
2022/04/24(日) 19:25:16.35ID:DG/FkssN0 厳選30題で学ぶ! 英文要旨要約トレーニング (駿台受験シリーズ)という本もある
61年分もいらんという人が使えばいい
61年分もいらんという人が使えばいい
448大学への名無しさん
2022/04/24(日) 19:51:21.87ID:qRCOQhfP0 竹岡の要約よりグラマティカのほうがいいよ
450大学への名無しさん
2022/04/25(月) 00:00:22.52ID:CrtC4wC30 現役予備校講師として個人的に好きなのが
ライジング英語長文読解。
いろいろと批判があるのは知っているが、
教える側からすると、あれ程大量の問題にいちいち
あれだけの「攻略法」を書けるのは相当な実力者。
「設問の解き方」も十分詳しいし、大学教員という
出題者側の視点が垣間見える記述も見られ、良書だと思う。
ライジング英語長文読解。
いろいろと批判があるのは知っているが、
教える側からすると、あれ程大量の問題にいちいち
あれだけの「攻略法」を書けるのは相当な実力者。
「設問の解き方」も十分詳しいし、大学教員という
出題者側の視点が垣間見える記述も見られ、良書だと思う。
451大学への名無しさん
2022/04/25(月) 00:53:34.05ID:DftIShWP0 要約のハウツー本とかやってから数こなすかんじじゃないの?やるにしても
452大学への名無しさん
2022/04/25(月) 02:22:29.74ID:3js0fugH0 >>451 出た!! ゆとり以降特有の奴
ハウツー本ww
お前らの世代さ、何でも1から教わらないと気が済まないのは直さないとまずいぞ。
あれ程詳しい解説あったらそれだけで十分だろww
竹岡先生の要約本も解説少ないとか言われてるが
そんなことを言う奴はそもそも頭が悪いだけ。
「効率」wwwww
要約なんて自力で頭を悩ませて書くしかない。
ろくに読み直しもしないで教師に添削してもらうとか、何の意味もないから。英作文も。
辞書すら引かねえ。問題集で分からないことがあると「解説少ない」。辞書で自分で調べるとかしねえ
情けねえ、史上最悪の世代
昔の小学生レベルのメンタルで、
腫れ物に触れるかの如き扱いを受けてるんだけどww 昔から若者は上の世代から軽蔑されてきたが、
腫れ物に触れるかの如き扱い受けてるのはお前らの世代のみ
ひろゆきのような合理主義者さえ認めざるを得なかったメンタルの弱さ
ハウツー本ww
お前らの世代さ、何でも1から教わらないと気が済まないのは直さないとまずいぞ。
あれ程詳しい解説あったらそれだけで十分だろww
竹岡先生の要約本も解説少ないとか言われてるが
そんなことを言う奴はそもそも頭が悪いだけ。
「効率」wwwww
要約なんて自力で頭を悩ませて書くしかない。
ろくに読み直しもしないで教師に添削してもらうとか、何の意味もないから。英作文も。
辞書すら引かねえ。問題集で分からないことがあると「解説少ない」。辞書で自分で調べるとかしねえ
情けねえ、史上最悪の世代
昔の小学生レベルのメンタルで、
腫れ物に触れるかの如き扱いを受けてるんだけどww 昔から若者は上の世代から軽蔑されてきたが、
腫れ物に触れるかの如き扱い受けてるのはお前らの世代のみ
ひろゆきのような合理主義者さえ認めざるを得なかったメンタルの弱さ
453大学への名無しさん
2022/04/25(月) 12:10:23.32ID:DftIShWP0 要約は指導者無しだと独学でやるのは無理だからな
そもそもやり方がわからんって形になりやすい
そもそもやり方がわからんって形になりやすい
454大学への名無しさん
2022/04/25(月) 12:49:06.31ID:lg8jgApi0 >>453
優秀、というか多少の根気のある奴なら
創意工夫して自分で十分出来る。
解説が全く無くても解答例から要約法を
帰納的に習得できる。
和夫の要約法出る以前の東大合格者は
それが出来ないと合格出来ていない。
優秀、というか多少の根気のある奴なら
創意工夫して自分で十分出来る。
解説が全く無くても解答例から要約法を
帰納的に習得できる。
和夫の要約法出る以前の東大合格者は
それが出来ないと合格出来ていない。
455大学への名無しさん
2022/04/25(月) 12:50:32.60ID:UU/bK3Vh0 他の人も同条件だから相対的には変わらないでしょ
進化してる勉強方法についていけないと不利になるだけ
進化してる勉強方法についていけないと不利になるだけ
456大学への名無しさん
2022/04/25(月) 13:34:37.93ID:MKb6zrf70 要約じゃなくて本文の縮約を書いてくる人が多いとS台の東大クラスを担当する先生が嘆いてた
457大学への名無しさん
2022/04/25(月) 14:02:18.57ID:lg8jgApi0 >>455 本当に進化していますか?ww
上位国立の記述解答とか、年々悲惨になってるだろwww
上位国立の記述解答とか、年々悲惨になってるだろwww
459大学への名無しさん
2022/04/27(水) 15:51:45.61ID:b79iX/v10 英語長文をていねいに読み解く
これ読解系の講義本かな
作りが丁寧っぽそうだけど
これ読解系の講義本かな
作りが丁寧っぽそうだけど
461大学への名無しさん
2022/04/30(土) 00:18:43.08ID:4R9fDk+R0 >>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
462大学への名無しさん
2022/05/01(日) 14:50:35.43ID:eU6eEErm0 >>461 こんな古いデータ持ち出して何のつもりだ
狂人か?
狂人か?
463大学への名無しさん
2022/05/01(日) 14:55:44.53ID:eU6eEErm0 旺文社の特訓リーディングの標準は良書だな。
レベル別本をやってて、上のレベルにいきなり上がるのがキツイ時に、つなぎとしてやると丁度いい。
レベル別本をやってて、上のレベルにいきなり上がるのがキツイ時に、つなぎとしてやると丁度いい。
464大学への名無しさん
2022/05/02(月) 18:28:20.25ID:ngFqH+Cb0 ゴミスレが増えてきたな
465大学への名無しさん
2022/05/03(火) 00:15:06.80ID:+uqTp4n30 >>1
★阪工大文系★の知的財産学部(経営・商学・経済・法学部系)を受験する場合の国語対策:
出題範囲は現代文のみで、古文、漢文は出ません。 (公募制推薦入試や一般入試など、全ての日程で同じ形式で出題されます。)
https://www.takeda.tv/sannomiya/blog/post-146249/
★★経営・商学・経済・法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
★阪工大の文系★知的財産学部は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
https://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10
将来、起業したい人、経営学・商学を学びたい人(ゆくゆくはMBAも獲りたい人)、
商標・知財の法律専門家(弁理士)になりたい人向け。
★阪工大文系★の知的財産学部(経営・商学・経済・法学部系)を受験する場合の国語対策:
出題範囲は現代文のみで、古文、漢文は出ません。 (公募制推薦入試や一般入試など、全ての日程で同じ形式で出題されます。)
https://www.takeda.tv/sannomiya/blog/post-146249/
★★経営・商学・経済・法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
★阪工大の文系★知的財産学部は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
https://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10
将来、起業したい人、経営学・商学を学びたい人(ゆくゆくはMBAも獲りたい人)、
商標・知財の法律専門家(弁理士)になりたい人向け。
466大学への名無しさん
2022/05/03(火) 01:07:50.90ID:6b+aQYR30 センターっていつのレベルの話だ
467大学への名無しさん
2022/05/03(火) 15:21:52.13ID:6b+aQYR30 共通今度で3回目だっけ?
そろそろ慣れてきた人も出てきそうだから難化しそう
Patも復活するかもしれん
そろそろ慣れてきた人も出てきそうだから難化しそう
Patも復活するかもしれん
468大学への名無しさん
2022/05/03(火) 20:46:30.79ID:UQBfDJk40 競馬か
469大学への名無しさん
2022/05/06(金) 11:57:56.72ID:XX8zLVX20 Patの悪夢
470大学への名無しさん
2022/05/08(日) 12:00:27.23ID:c7cmoxLd0 桐原が英文速読マスターってのだしてるんだな
今年に発展編が出てるってことは割と人気があった?
今年に発展編が出てるってことは割と人気があった?
471大学への名無しさん
2022/05/08(日) 13:36:15.46ID:PlfUO4wH0 470
この人無駄に多くのスレに書き込んで無視されてる
この人無駄に多くのスレに書き込んで無視されてる
472大学への名無しさん
2022/05/09(月) 19:36:04.55ID:oLUNsuwz0 長文問題集は、どれも失格
理由は、版が小さいこと
長文なんだから、せめてB5サイズで出さないと話にならない
一番ひどいのは長文として利用されている速読英単語
版がB6横狭ときたひにゃ…
理由は、版が小さいこと
長文なんだから、せめてB5サイズで出さないと話にならない
一番ひどいのは長文として利用されている速読英単語
版がB6横狭ときたひにゃ…
473大学への名無しさん
2022/05/10(火) 07:35:00.34ID:PEWWbgQy0 読解のグラマティカはこんなもの意識してたら日が暮れると思っていたが
要約のグラマティカは神だな
竹岡氏の要約本が後出しジャンケンということがわかる
要約のグラマティカは神だな
竹岡氏の要約本が後出しジャンケンということがわかる
474大学への名無しさん
2022/05/10(火) 07:35:25.99ID:PEWWbgQy0 読解のグラマティカも要約のための付添として使える
475大学への名無しさん
2022/05/10(火) 07:37:20.68ID:PEWWbgQy0 体系的かつ複眼的に手広く流用できる要約方法だな
今の受験生は恵まれているよ
今の受験生は恵まれているよ
476大学への名無しさん
2022/05/10(火) 07:42:47.17ID:PEWWbgQy0 正直読解のグラマティカは京大くらいでしか使えないような受験英語とは程遠い代物と舐めていたが評価が一変した
要約の補足として読解も読むことをおすすめする
要約の補足として読解も読むことをおすすめする
477大学への名無しさん
2022/05/10(火) 07:45:24.42ID:PEWWbgQy0 抽象的な主語が~の部分や代名詞との対比等を除けば現代文の要約にも当然役立つ
478大学への名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:49.43ID:e03X5Wsz0 叔父に英標を薦められた
479大学への名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:33.96ID:2+jmwNur0 お大事になさってください
480大学への名無しさん
2022/05/12(木) 08:20:29.48ID:yi2D4JkU0 著者のメソッドが濃いやつは
受験じゃ間に合わんね
受験じゃ間に合わんね
481大学への名無しさん
2022/05/15(日) 04:36:15.39ID:dzI+8R0K0 英標は今のレベルだと難しすぎるような
482大学への名無しさん
2022/05/15(日) 07:31:01.89ID:fkRLopBy0 英標は解説が少ないので地頭のいい奴じゃないとちょっとしんどい
483大学への名無しさん
2022/05/15(日) 09:02:10.73ID:+D8GfDQM0 英標は英文自体がドつまらない
文学系も文明評論ももういらないから、そういうの
文学系も文明評論ももういらないから、そういうの
484大学への名無しさん
2022/05/15(日) 17:28:03.79ID:lOfOBOK30 エイヒョー
485大学への名無しさん
2022/05/16(月) 00:09:13.44ID:4kAzODsr0 英標はさすがに、
大学に受かって英文科に進んだ人とか、
1980年代に受験して懐かしむものかな
英標で採用されてダイアグラムみたいのってわかりにくいよね
大昔から英語圏である英文法のスタイルらしいけど
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Gibsonerich/20190821/20190821003821.jpg
大学に受かって英文科に進んだ人とか、
1980年代に受験して懐かしむものかな
英標で採用されてダイアグラムみたいのってわかりにくいよね
大昔から英語圏である英文法のスタイルらしいけど
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Gibsonerich/20190821/20190821003821.jpg
486大学への名無しさん
2022/05/16(月) 10:17:35.89ID:BVOxuH460 英標なんて使わなくても教科書のELEMENTを音読暗記すればオケ
英語は(受験全般だけど)教材を増やさないのが鍵
英語は(受験全般だけど)教材を増やさないのが鍵
487大学への名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:17.16ID:2PsNy/z10 総合英語1冊
構文1冊
英文解釈4冊
英作文3冊
穴埋め問題集1冊
単熟語2冊
結構あるよ
構文1冊
英文解釈4冊
英作文3冊
穴埋め問題集1冊
単熟語2冊
結構あるよ
488大学への名無しさん
2022/05/17(火) 00:46:54.70ID:kWpPeark0 文法はBEST AVENUEで決まりでしょ
490大学への名無しさん
2022/05/17(火) 09:02:02.07ID:rH/L3PMO0 京大とかになってくるとシリーズモノの解釈本だけで4冊とかになっちゃうんだよなあ
英文解釈の技術シリーズなんかまさにそれ
英文解釈の技術シリーズなんかまさにそれ
491大学への名無しさん
2022/05/17(火) 09:12:19.02ID:xZkcFiok0 逆を言えば純粋な解釈で必要なのは京大くらいでしょ
意味不明な難易度の上げ方をしてる大学を除けば
意味不明な難易度の上げ方をしてる大学を除けば
492大学への名無しさん
2022/05/18(水) 16:16:46.09ID:2Uaws7TP0 同志社志望なら読解のための英文法→基礎解釈100でいい?
493大学への名無しさん
2022/05/18(水) 16:21:33.09ID:EaG7OssI0 阪大も要るんじゃね
495大学への名無しさん
2022/05/18(水) 20:14:48.05ID:lCzvBn/k0 人文系なら入学後のことを考えると難度の高い英文解釈本をやっておいて損はないけど合格が目的なら他のことやるべきなのだから難しい
496大学への名無しさん
2022/05/19(木) 09:17:06.73ID:W5H2k/QJ0497大学への名無しさん
2022/05/21(土) 01:51:59.74ID:btPPri400 >>492
まず長文問題集をオススメするよ
肘井本は綺麗にまとめてる反動か、アッサリしてるから、読んだ事が身に付いてるか不安
本に書いてあった知識を覚えてて使えてるか、問題集でチェックした方が良い
何冊やったかよりも、やった本の知識を覚えて使えてる事が大事
まず長文問題集をオススメするよ
肘井本は綺麗にまとめてる反動か、アッサリしてるから、読んだ事が身に付いてるか不安
本に書いてあった知識を覚えてて使えてるか、問題集でチェックした方が良い
何冊やったかよりも、やった本の知識を覚えて使えてる事が大事
498大学への名無しさん
2022/05/22(日) 18:14:02.63ID:bWhdgMkp0 九大英語と傾向が一番似ている大学ってどこですか?
499大学への名無しさん
2022/05/23(月) 00:42:09.84ID:wM4XJVoj0 >>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、 福井工大(工)
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、 福井工大(工)
500大学への名無しさん
2022/05/28(土) 06:57:29.03ID:LFbLwvwf0 東北とか北海道とか。
501大学への名無しさん
2022/05/29(日) 14:36:30.72ID:D4mE+n9k0 東北大かな。
502大学への名無しさん
2022/05/31(火) 18:52:23.01ID:KtEYxv8t0 テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 浪人
【現在の実力】←高3時に受けた進研模試なのであてにはなりませんが、日本史70 国語65英語55です
【志望校】現役は関学と立命館を受けて、
立命館はあと20点と書かれてました
今回は思い切って早稲田か慶應と同志社を受けようと思ってます。
【今までやってきた本】 速読英単語、やっておきたい300 500 基礎英文解釈100 関学の英語、
立命館の英語 現在はDuo3.0
【相談したいこと】 全くと言っていいほど、
英語が安定しません。
やり方の動画などをみながらやってますが、
いかんせんCDを聞けるものがないのがいけないのかなと思っています。
それ以外で、この参考書やった方がいいよ
など教えてもらえると嬉しいです。
はじめての書き込みで拙いところもあると思いますが、ご了承下さい
慶應は小論文が、早稲田は漢文
があるのでどちらかに絞って対策しようと思ってるところです
【学年】 浪人
【現在の実力】←高3時に受けた進研模試なのであてにはなりませんが、日本史70 国語65英語55です
【志望校】現役は関学と立命館を受けて、
立命館はあと20点と書かれてました
今回は思い切って早稲田か慶應と同志社を受けようと思ってます。
【今までやってきた本】 速読英単語、やっておきたい300 500 基礎英文解釈100 関学の英語、
立命館の英語 現在はDuo3.0
【相談したいこと】 全くと言っていいほど、
英語が安定しません。
やり方の動画などをみながらやってますが、
いかんせんCDを聞けるものがないのがいけないのかなと思っています。
それ以外で、この参考書やった方がいいよ
など教えてもらえると嬉しいです。
はじめての書き込みで拙いところもあると思いますが、ご了承下さい
慶應は小論文が、早稲田は漢文
があるのでどちらかに絞って対策しようと思ってるところです
503大学への名無しさん
2022/05/31(火) 21:46:51.29ID:0NsHy2GL0 >>502
書かれている表層内容だけで、ちょっと思う点を書いてみる
>やっておきたい300 500 基礎英文解釈100 関学の英語、立命館の英語
1 まず、英文を読む量が少なすぎる.(と思う)
2 英文の理解が徹底的でない(つめが甘い)と思う
3 英文の反復回数が足りないと思う
4 DUOの有機的利用法
自分がネットで見つけて、以来、「これが参考にもなるし、刺激も与えられそう」と思うものがあるので、
勝手にリンクを張らせていただく
https://akuzawa.net/archives/5335
一つの英文を疑問点が無くなるまで徹底して調べて読み、引っかかる単語にはマーカーも…
徹底的に疑問を潰した英文を、タイムを縮める意識で40回50回と同じ英文を読み直して完成度と習熟度を
上げておられる。「一回読んだ」は「やった」うちに入らない
「やておき」に馴染みと手応えがあるなら、これらをリンクを参考にして、徹底的に理解するまで「調べて」読み、
タイムアタックを繰り返して、今現時点の3分の1、4分の1で読めるように「しつこく」続けるのが妙薬
「やておき」の解説が不足と思えば無理せずに乗り換えるのも手
冊数・問題数の不足は、1冊が「瞬殺回し」モードに入る時期に新しく追加してレベルを上げていき、同じように
「徹底調べ」+「高速回し」で一つづつ撃破していくのがイイと思う
英文を読みやすいように拡大コピーして、マーカー引きや瞬殺回しに便利なように加工してファイルしておくのも良い
で、話を戻すと、最初の作業の「徹底調べ」
DUOが手元にあるなら、英文を読む際に、極論を言うと「DUOを使った全単語引き」の徹底読みがイイ
単語帳で覚えた意味がパチッとはまらない、ぼんやりとした意味が浮かんでくるレベルだと、英文の繰り返しが足りない
意味がパチッと日本語で出てくるまで英文読みの反復はするべき。読むのが遅い=日本語変換が遅い…だから
DUOで調べる効能は、英文が光速で読める=DUOで調べた適訳が瞬時に浮かぶ=DUOも覚えている…という
セット販売の連鎖効能が期待できるから。教材をバラバラにやらない効果も大きい
書かれている表層内容だけで、ちょっと思う点を書いてみる
>やっておきたい300 500 基礎英文解釈100 関学の英語、立命館の英語
1 まず、英文を読む量が少なすぎる.(と思う)
2 英文の理解が徹底的でない(つめが甘い)と思う
3 英文の反復回数が足りないと思う
4 DUOの有機的利用法
自分がネットで見つけて、以来、「これが参考にもなるし、刺激も与えられそう」と思うものがあるので、
勝手にリンクを張らせていただく
https://akuzawa.net/archives/5335
一つの英文を疑問点が無くなるまで徹底して調べて読み、引っかかる単語にはマーカーも…
徹底的に疑問を潰した英文を、タイムを縮める意識で40回50回と同じ英文を読み直して完成度と習熟度を
上げておられる。「一回読んだ」は「やった」うちに入らない
「やておき」に馴染みと手応えがあるなら、これらをリンクを参考にして、徹底的に理解するまで「調べて」読み、
タイムアタックを繰り返して、今現時点の3分の1、4分の1で読めるように「しつこく」続けるのが妙薬
「やておき」の解説が不足と思えば無理せずに乗り換えるのも手
冊数・問題数の不足は、1冊が「瞬殺回し」モードに入る時期に新しく追加してレベルを上げていき、同じように
「徹底調べ」+「高速回し」で一つづつ撃破していくのがイイと思う
英文を読みやすいように拡大コピーして、マーカー引きや瞬殺回しに便利なように加工してファイルしておくのも良い
で、話を戻すと、最初の作業の「徹底調べ」
DUOが手元にあるなら、英文を読む際に、極論を言うと「DUOを使った全単語引き」の徹底読みがイイ
単語帳で覚えた意味がパチッとはまらない、ぼんやりとした意味が浮かんでくるレベルだと、英文の繰り返しが足りない
意味がパチッと日本語で出てくるまで英文読みの反復はするべき。読むのが遅い=日本語変換が遅い…だから
DUOで調べる効能は、英文が光速で読める=DUOで調べた適訳が瞬時に浮かぶ=DUOも覚えている…という
セット販売の連鎖効能が期待できるから。教材をバラバラにやらない効果も大きい
504大学への名無しさん
2022/05/31(火) 21:57:35.48ID:UjBxG0p30506大学への名無しさん
2022/05/31(火) 22:34:58.35ID:KtEYxv8t0 >>504
502のものです。
文法は確かにネクステでやりましたが、
文法を使って読んだ記憶はないですね…
503の人のやり方も参考にしつつ、
やってみたいと思います。
また気になる事がありました、レスを返させてもらいます
あと、コピペして貼ったのとはじめて使ったので
テンプレの削除のやり方がわからないので
ついでに教えてもらえると嬉しいです。
502のものです。
文法は確かにネクステでやりましたが、
文法を使って読んだ記憶はないですね…
503の人のやり方も参考にしつつ、
やってみたいと思います。
また気になる事がありました、レスを返させてもらいます
あと、コピペして貼ったのとはじめて使ったので
テンプレの削除のやり方がわからないので
ついでに教えてもらえると嬉しいです。
507大学への名無しさん
2022/06/01(水) 02:05:06.75ID:QKcrFMqe0 >>1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255277250?
■■■ 受験生必見 ■■■※以下Yahoo知恵袋からコピペ
Q:工学院大学の電気電子工学科と芝浦工業大学の電気科ではどちらの方が良いですか?
A:名無しさん2022/1/12 15:24
以下を見れば、工学院の■一般入試(偏差値が出る方式)の異常性■が分かると思います。
---------------------------------------------------------
2021年入試 一般メイン方式比較
工学院 電気電子
S・A方式 募集人数44人■ 合格者45人■
芝浦 電気
前期 募集人数40人■ 合格者328人■
---------------------------------------------
通常、辞退者を見込んだ合格者を出すのですが ■工学院は、偏差値が出るS・A方式で、募集人数≒合格者になっていて、 ■実際に入学する人は5人程度でしょう。
■■なぜこのようなことをしているのかは、偏差値を高く出すためだけです。■■ 募集人数を明記し、その人数募集するかのように装い■■ 実際には、はるかに少ない人数しか入学させないS・A方式。■■
■偏差値が出る方式の合格者を絞り■、
■偏差値が出ない共通テスト、B・M方式、 ■そして多数の推薦で補充■しているのが実態です。
共通テスト方式の場合
-------------------------------------------
共通テスト前期
■工学院 電気電子 3教科 合格最低■62%
■■募集33名 合格者257名■■
芝浦 電気 4教科 合格最低■72%
■募集23名 合格者353名■
-------------------------------------------------
芝浦の共通テストは、4教科がメイン方式ですが
それでも工学院より合格最低ラインが、かなり高くなっています。
■■工学院は、入学者の学力差・入学機会の平等性など無視し
■■偏差値上昇第一■■なのでしょう
「工学院 偏差値操作」で調べれば色々分かるでしょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255277250?
■■■ 受験生必見 ■■■※以下Yahoo知恵袋からコピペ
Q:工学院大学の電気電子工学科と芝浦工業大学の電気科ではどちらの方が良いですか?
A:名無しさん2022/1/12 15:24
以下を見れば、工学院の■一般入試(偏差値が出る方式)の異常性■が分かると思います。
---------------------------------------------------------
2021年入試 一般メイン方式比較
工学院 電気電子
S・A方式 募集人数44人■ 合格者45人■
芝浦 電気
前期 募集人数40人■ 合格者328人■
---------------------------------------------
通常、辞退者を見込んだ合格者を出すのですが ■工学院は、偏差値が出るS・A方式で、募集人数≒合格者になっていて、 ■実際に入学する人は5人程度でしょう。
■■なぜこのようなことをしているのかは、偏差値を高く出すためだけです。■■ 募集人数を明記し、その人数募集するかのように装い■■ 実際には、はるかに少ない人数しか入学させないS・A方式。■■
■偏差値が出る方式の合格者を絞り■、
■偏差値が出ない共通テスト、B・M方式、 ■そして多数の推薦で補充■しているのが実態です。
共通テスト方式の場合
-------------------------------------------
共通テスト前期
■工学院 電気電子 3教科 合格最低■62%
■■募集33名 合格者257名■■
芝浦 電気 4教科 合格最低■72%
■募集23名 合格者353名■
-------------------------------------------------
芝浦の共通テストは、4教科がメイン方式ですが
それでも工学院より合格最低ラインが、かなり高くなっています。
■■工学院は、入学者の学力差・入学機会の平等性など無視し
■■偏差値上昇第一■■なのでしょう
「工学院 偏差値操作」で調べれば色々分かるでしょう。
508大学への名無しさん
2022/06/06(月) 03:28:34.98ID:cBTUWX1D0 ちょうぶん
509大学への名無しさん
2022/06/06(月) 08:53:10.84ID:CextkA7U0 1万時間音読しなさい
510大学への名無しさん
2022/06/11(土) 22:19:11.38ID:f37N19I80 英文解体新書
511大学への名無しさん
2022/06/20(月) 12:14:48.88ID:lckaJJed0 どっかい
512大学への名無しさん
2022/06/23(木) 06:05:38.92ID:7fX+DKeE0 買いたい?
513大学への名無しさん
2022/06/23(木) 06:57:31.31ID:8z/FPmOR0 勉強しろよ
514大学への名無しさん
2022/06/29(水) 03:50:11.34ID:fLW1sfbR0 ちょうぶん
515大学への名無しさん
2022/07/06(水) 15:33:20.68ID:qPOjspvv0 おんどく
516大学への名無しさん
2022/07/06(水) 15:40:12.08ID:Cwk+nuH60 >>502
これは数学的に完全にだめな方法だ
具体的に言うと文部科学省の調査結果によると高3のおよそ半分とちょっとは高校初級レベルにすら到達していないため
偏差値55では実質的に中学範囲しかできていないために大学受験用の英語勉強に取り組んでも全く無駄だ
普通の受験勉強用の速読英単語とかやっておきたいは全て無駄だ
これは数学的に完全にだめな方法だ
具体的に言うと文部科学省の調査結果によると高3のおよそ半分とちょっとは高校初級レベルにすら到達していないため
偏差値55では実質的に中学範囲しかできていないために大学受験用の英語勉強に取り組んでも全く無駄だ
普通の受験勉強用の速読英単語とかやっておきたいは全て無駄だ
517大学への名無しさん
2022/07/06(水) 15:46:25.87ID:Cwk+nuH60 高校初級レベルに到達しているのは実際には46.1%だ
大学受験向けの勉強よりもまず英検準二級同等を目指さないとどうしようもない
https://reseed.resemom.jp/article/2022/05/19/3931.html
大学受験向けの勉強よりもまず英検準二級同等を目指さないとどうしようもない
https://reseed.resemom.jp/article/2022/05/19/3931.html
518大学への名無しさん
2022/07/06(水) 17:49:40.84ID:5s7lne2S0519大学への名無しさん
2022/07/06(水) 18:29:06.67ID:5s7lne2S0 更に言うと>>502は速単も右側の単語だけ見てやっただけだと思う
文章読み込む→分からない単語表現をマーカーで線引いて洗い出す→もう一度文章読み込むをやればそこそこ定着する筈だからね。もっと極端な言い方すると高校のリーディング教科書もそれで洗い出せば、それだけ単語力を上げる助けにはなる筈。俺はこのやり方で共通リーディング8割取った。
後は速読の付いてる長文をを1日1文読むとか最低限のノルマは付けた方がいい、長文はブランク開けると読む速度が落ちたり悪影響を及ぼしやすいから。
文章読み込む→分からない単語表現をマーカーで線引いて洗い出す→もう一度文章読み込むをやればそこそこ定着する筈だからね。もっと極端な言い方すると高校のリーディング教科書もそれで洗い出せば、それだけ単語力を上げる助けにはなる筈。俺はこのやり方で共通リーディング8割取った。
後は速読の付いてる長文をを1日1文読むとか最低限のノルマは付けた方がいい、長文はブランク開けると読む速度が落ちたり悪影響を及ぼしやすいから。
520大学への名無しさん
2022/07/06(水) 18:43:09.27ID:Cwk+nuH60 そもそも数学的に調査結果を考慮して
高校後半用の教材を扱う能力がないのであれば
どんなに大学受験用の教材にまじめにとりくんでも
高校後半用の教材を扱う能力がないのであれば
どんなに大学受験用の教材にまじめにとりくんでも
521大学への名無しさん
2022/07/06(水) 18:43:41.54ID:Cwk+nuH60 まじめに取り組んだとしても無駄
522大学への名無しさん
2022/07/06(水) 18:45:46.72ID:Cwk+nuH60 今、海外勢が注目する長尾景の英語学習 にじさんじVTuber国際交流の架け橋として急成長中
https://www.moguravr.com/vtuber-nagao-kei/
https://www.moguravr.com/vtuber-nagao-kei/
523大学への名無しさん
2022/07/06(水) 22:20:42.89ID:5s7lne2S0524大学への名無しさん
2022/07/10(日) 12:17:38.46ID:wr6fxcDN0 たどく
525大学への名無しさん
2022/07/11(月) 01:53:24.03ID:VaalXdXW0 ざっとで計算してみた
速読英単語 入門 11000語
速読英単語 必修 14000
速読英単語 上級 10000
2023 共通テスト 過去問 赤本22回分 10万語
英検 文単 文で覚える英単熟語 3級、準2級、2級、準1級、1級 5万語
とりあえずこれで20万語ぐらいかな?
後はやっておきたい英語長文 300・500・700・1000
ハイトレ、全レベル、長文 精講シリーズ、レベル別、...
東大 25か年 京大 25か年
ここまでやれば30万語行けて偏差値40行けそうかな?うおおおおおがんばるぞo(^o^)o
速読英単語 入門 11000語
速読英単語 必修 14000
速読英単語 上級 10000
2023 共通テスト 過去問 赤本22回分 10万語
英検 文単 文で覚える英単熟語 3級、準2級、2級、準1級、1級 5万語
とりあえずこれで20万語ぐらいかな?
後はやっておきたい英語長文 300・500・700・1000
ハイトレ、全レベル、長文 精講シリーズ、レベル別、...
東大 25か年 京大 25か年
ここまでやれば30万語行けて偏差値40行けそうかな?うおおおおおがんばるぞo(^o^)o
526大学への名無しさん
2022/07/16(土) 04:21:54.81ID:bnKLSxXc0 せいどく
528大学への名無しさん
2022/07/19(火) 08:44:18.94ID:FRa74WKh0 そくどく
529大学への名無しさん
2022/07/24(日) 14:12:19.34ID:d8rftzEA0 ぱらぐらふりーでぃんぐ
530大学への名無しさん
2022/07/28(木) 13:58:22.10ID:HWqaLaxR0 ようやく
531大学への名無しさん
2022/08/04(木) 12:23:05.75ID:gEoEyG180 くうらんほじゅう
532大学への名無しさん
2022/08/04(木) 13:54:19.46ID:gt8IqUfT0 おおあめちゅうい
533大学への名無しさん
2022/08/04(木) 14:14:11.54ID:dDDgtID/0 的確な論理は洗練された解法を生む
月刊 「大学への数学」
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2298709_o.jpg
毎月20日発売/B5判・96頁/定価:1,430円
「編集方針」
数学は、結論に至るまでの過程がいろいろとあります。自分の解答より、簡潔で適切な解法を見付けて驚いたことがありませんか。 また、難問と格闘の末、やっと答えにたどり着いたときの喜びを味わったことがありませんか。
創刊以来60余年の歴史を誇る月刊「大学への数学」(通称:大数)は、高校数学を常に高い視点から捉え、個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、 読者をより高いレベルへ導くことをメインテーマとしています。 基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけるかを選び抜いた問題で解説し、有名大学入試にも対応できる実力を養成していきます。
「大学への数学」の各記事は、学習の進行状況や目標によって選択できるよう、大まかな目安として以下のa〜eにわけられています。 また、各演習記事や入試特集では、目標時間と難易度を明示しています。
a:足固めをしたい人向け
b:すべての受験生向け
c:基本は十分に身についている人向け
d:意欲的な人向け(かなり難しい)
e:すべての人向けの読み物風記事
月刊 「大学への数学」
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2298709_o.jpg
毎月20日発売/B5判・96頁/定価:1,430円
「編集方針」
数学は、結論に至るまでの過程がいろいろとあります。自分の解答より、簡潔で適切な解法を見付けて驚いたことがありませんか。 また、難問と格闘の末、やっと答えにたどり着いたときの喜びを味わったことがありませんか。
創刊以来60余年の歴史を誇る月刊「大学への数学」(通称:大数)は、高校数学を常に高い視点から捉え、個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、 読者をより高いレベルへ導くことをメインテーマとしています。 基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけるかを選び抜いた問題で解説し、有名大学入試にも対応できる実力を養成していきます。
「大学への数学」の各記事は、学習の進行状況や目標によって選択できるよう、大まかな目安として以下のa〜eにわけられています。 また、各演習記事や入試特集では、目標時間と難易度を明示しています。
a:足固めをしたい人向け
b:すべての受験生向け
c:基本は十分に身についている人向け
d:意欲的な人向け(かなり難しい)
e:すべての人向けの読み物風記事
534大学への名無しさん
2022/08/04(木) 15:56:48.03ID:gEoEyG180 かいわぶん
535大学への名無しさん
2022/08/04(木) 19:38:48.73ID:RoQ6E67r0 ころなしゅうそく
536大学への名無しさん
2022/08/07(日) 05:05:15.77ID:5x+7IhzW0 抽象的な難しい文章を扱う長文問題で、かつ解説が詳しいものはありますか?
グラマティカ、アプローチ、ナビゲーター等は読みました
グラマティカ、アプローチ、ナビゲーター等は読みました
539大学への名無しさん
2022/08/07(日) 10:43:31.29ID:RRLslRMo0 Z会の英文解釈のトレーニングって今売ってるのか?中澤版とかなり昔の西田版があったけど
グラマティカ、アプローチ、ナビゲーターのやり方をちゃんと身につけたなら西の情報構造で読む英語長文でいいのでは?解説はあっさりしてるけどね
グラマティカ、アプローチ、ナビゲーターのやり方をちゃんと身につけたなら西の情報構造で読む英語長文でいいのでは?解説はあっさりしてるけどね
540大学への名無しさん
2022/08/07(日) 10:47:05.75ID:RRLslRMo0 あと代々木ライブラリーから出てる話題で読み解く英語長文ってやつも結構良い
542大学への名無しさん
2022/08/07(日) 15:54:23.07ID:aFj0JEYG0 やておき
543大学への名無しさん
2022/08/07(日) 19:19:11.78ID:DtWRzH/p0 西の情報構造、富田の原則、ルール、はやりました
やておきは700だけ
話題で読み解く英語長文は気になってます
やておきは700だけ
話題で読み解く英語長文は気になってます
544大学への名無しさん
2022/08/07(日) 21:55:53.34ID:eTIBFxS+0545大学への名無しさん
2022/08/07(日) 22:13:08.64ID:ybkk4f1r0 実況中継は買ってましたがまだ手を付けてないです
レビューは一番気に入ったのがグラマティなのでそれだけでも
主に冠詞の総称性と仮想性や情報構造の旧新、またディスコースマーカーに近いこともやっていましたが
情報構造に一番力を入れていてかつ唯一無二だと思いました
詳しくはすべて書けませんが例えばMSVとMVSの情報性の違いや強調構文が主に3パターンあり旧情報のみを強調している場合しか主張にならないこと等
ディスコースマーカーはZ会、入れ子構造はアプローチ、冠詞は分野が違いますが英作文で既に知識として知っていました
ですが情報構造に関してはここまで詳しいのはやったことがなかったです
西きょうじの情報構造はどちらかというと前から予想して読む英文解釈教室の読み方に近くて情報構造という感じがしなかったので
レビューは一番気に入ったのがグラマティなのでそれだけでも
主に冠詞の総称性と仮想性や情報構造の旧新、またディスコースマーカーに近いこともやっていましたが
情報構造に一番力を入れていてかつ唯一無二だと思いました
詳しくはすべて書けませんが例えばMSVとMVSの情報性の違いや強調構文が主に3パターンあり旧情報のみを強調している場合しか主張にならないこと等
ディスコースマーカーはZ会、入れ子構造はアプローチ、冠詞は分野が違いますが英作文で既に知識として知っていました
ですが情報構造に関してはここまで詳しいのはやったことがなかったです
西きょうじの情報構造はどちらかというと前から予想して読む英文解釈教室の読み方に近くて情報構造という感じがしなかったので
546大学への名無しさん
2022/08/07(日) 22:14:12.44ID:ybkk4f1r0 入れ子構造は情報構造の一部だとは思いますし情報の新旧から次の英文を予想すること自体はグラマティカでも扱っていました
547大学への名無しさん
2022/08/07(日) 23:57:49.52ID:eTIBFxS+0 レビューありがとう!
548大学への名無しさん
2022/08/08(月) 11:44:13.09ID:2Tmtsl5S0 じっきょうちゅうけい
549大学への名無しさん
2022/08/08(月) 18:57:36.01ID:rOzeQ7Hv0 やきゅうちゅうけい
550大学への名無しさん
2022/08/09(火) 00:18:30.18ID:Y/STL7aK0 >>1
★阪工大文系★ の知的財産学部(経営・商学・経済・法学部系)を受験する場合の国語対策:
出題範囲は現代文のみで、古文、漢文は出ません。 (公募制推薦入試や一般入試など、全ての日程で同じ形式で出題されます。)
https://www.takeda.tv/sannomiya/blog/post-146249/
★★経営・商学・経済・法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
★阪工大の文系★知的財産学部は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
https://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10
将来、起業したい人、 経営学・商学を学びたい人(ゆくゆくはMBAも獲りたい人)、
商標・知財の法律専門家(弁理士)になりたい人向け
★阪工大文系★ の知的財産学部(経営・商学・経済・法学部系)を受験する場合の国語対策:
出題範囲は現代文のみで、古文、漢文は出ません。 (公募制推薦入試や一般入試など、全ての日程で同じ形式で出題されます。)
https://www.takeda.tv/sannomiya/blog/post-146249/
★★経営・商学・経済・法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
★阪工大の文系★知的財産学部は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
https://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10
将来、起業したい人、 経営学・商学を学びたい人(ゆくゆくはMBAも獲りたい人)、
商標・知財の法律専門家(弁理士)になりたい人向け
551大学への名無しさん
2022/08/11(木) 08:51:51.97ID:7DpsJa0r0 要約のグラマティカ精読のアプローチレベルに具体的な要約本ありますか?
竹岡と伊藤とZ会のは知っています
竹岡と伊藤とZ会のは知っています
552大学への名無しさん
2022/08/11(木) 14:56:10.52ID:LEzoCf8Z0 でぃすこーすまーかー
553大学への名無しさん
2022/08/11(木) 22:02:36.93ID:1P+lipsw0 東大英語が教えてくれる英文正読の真相もある
555大学への名無しさん
2022/08/11(木) 23:38:18.11ID:LEzoCf8Z0 ぱらりー
556大学への名無しさん
2022/08/14(日) 13:02:25.75ID:78P03qjM0 >>1
昭和47年(1972)度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
昭和47年(1972)度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
557大学への名無しさん
2022/08/17(水) 17:34:34.65ID:Vmi3GliU0 やておきの500以上には要約があったような
558大学への名無しさん
2022/08/17(水) 17:40:32.74ID:glsL4Xiq0 英文解釈要約精講も、
評判はいいね
評判はいいね
559大学への名無しさん
2022/08/17(水) 23:49:32.81ID:J/67dhu20 【関東文系関係図】
┏━━━┓ ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛ ┗↑━╋━━┓ ┏━━━━┓┌――――┐
嫉妬 邪魔┨上智 ←┐ ┌→ 国際基督┃│中央(法)│
┏┷━┓ ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔 ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛ 憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔 │ ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛ ┏┷━┓ ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃ ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛ ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓
敵視―┐ ┃成城┃ 粘着 ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐ ┏━━┓
┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛ ┗↑━↑┛ │ ┃獨協┃
追従→ 東洋┃ 意識―┨成蹊――敵視―――粘着 └―┐ ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓ ┗━┳┻━┓ 潜伏 憧れ ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏 ┏━┷━━╋━━┛憧れ 上昇中 潜伏
┗↑━┛ ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓ ↑ ┏↓━┓
諦め └粘着 ┨東海┃ ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃ ┏│━┫東経┃
┏┷━┓ ┏━━━╋━━╋━━━┓ ┗┳━┻┓ ┏┻━┳━━┛ ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←神奈川←無関心→亜大←無関心→拓殖┃┏━━┓ ┗━↑┛
┗━━┛ ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛ ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛ ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛ ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
┏━━━┓ ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛ ┗↑━╋━━┓ ┏━━━━┓┌――――┐
嫉妬 邪魔┨上智 ←┐ ┌→ 国際基督┃│中央(法)│
┏┷━┓ ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔 ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛ 憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔 │ ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛ ┏┷━┓ ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃ ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛ ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓
敵視―┐ ┃成城┃ 粘着 ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐ ┏━━┓
┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛ ┗↑━↑┛ │ ┃獨協┃
追従→ 東洋┃ 意識―┨成蹊――敵視―――粘着 └―┐ ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓ ┗━┳┻━┓ 潜伏 憧れ ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏 ┏━┷━━╋━━┛憧れ 上昇中 潜伏
┗↑━┛ ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓ ↑ ┏↓━┓
諦め └粘着 ┨東海┃ ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃ ┏│━┫東経┃
┏┷━┓ ┏━━━╋━━╋━━━┓ ┗┳━┻┓ ┏┻━┳━━┛ ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←神奈川←無関心→亜大←無関心→拓殖┃┏━━┓ ┗━↑┛
┗━━┛ ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛ ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛ ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛ ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
560大学への名無しさん
2022/08/18(木) 07:10:11.81ID:XxKvFq+W0561大学への名無しさん
2022/08/18(木) 11:29:03.48ID:j8TWo/XX0 要約の問題集は調べてみると意外とある印象がある
ちょっと立ち読みしてみると要約がある本が増えてると思う
ちょっと立ち読みしてみると要約がある本が増えてると思う
562大学への名無しさん
2022/08/18(木) 20:04:51.14ID:llbQWnvp0 竹岡の要約本はどうやってその要約になったかっていうプロセスが薄いんだよな
ある程度要約のプロセスが掴めた人が演習用として使うならいいかもしれないけど
ある程度要約のプロセスが掴めた人が演習用として使うならいいかもしれないけど
563大学への名無しさん
2022/08/18(木) 20:29:47.85ID:9kIXUBst0 そうなんですよね
東大の要約をまとめてくれた本というだけで価値はあるんですけど
グラマティカの要約のプロセスが自然で明快、実践的ということもあるんですが
東大の要約をまとめてくれた本というだけで価値はあるんですけど
グラマティカの要約のプロセスが自然で明快、実践的ということもあるんですが
564大学への名無しさん
2022/08/18(木) 20:35:12.99ID:9kIXUBst0 グラマティカは英語独特の表現を要約に落とし込んでるのが凄いですね
現代文の要約手法を用いてる本は沢山あるんですけど
現代文の要約手法を用いてる本は沢山あるんですけど
565大学への名無しさん
2022/08/18(木) 21:05:40.92ID:j8TWo/XX0 英語に限らず要約のノウハウが書いてある受験向けの本ってあんまないんだよな
566大学への名無しさん
2022/08/18(木) 21:17:09.63ID:9kIXUBst0 要約くらい自分や先生と相談して何とかしろという風潮が大きいのと
単純に一番難しいジャンルの要約を説明できる講師が少ないからでしょうね
単純に一番難しいジャンルの要約を説明できる講師が少ないからでしょうね
567大学への名無しさん
2022/08/18(木) 21:17:42.06ID:9kIXUBst0 難しい要約が必要なのは難関大だけですし
568大学への名無しさん
2022/08/18(木) 21:22:26.05ID:j8TWo/XX0 そもそも要約のできる教師・講師が少ない可能性もあるから
569大学への名無しさん
2022/08/18(木) 21:36:46.65ID:+/IztgrW0 要約の方法論・マニュアルがきちんとあるか、分かりやすい参考書ってあります?
570大学への名無しさん
2022/08/19(金) 23:07:39.17ID:AYBlTBQ30 伊藤和夫の本の英文解釈教室とテーマ別英文読解教室は
ここを和訳しろとかここは何と何を結んでいるか
などの問題じゃなくて文章だけ与えられてどう使うかは読者次第というスタンスですか?
ここを和訳しろとかここは何と何を結んでいるか
などの問題じゃなくて文章だけ与えられてどう使うかは読者次第というスタンスですか?
571大学への名無しさん
2022/08/19(金) 23:09:46.38ID:AYBlTBQ30 同著者の英文和訳演習のような問が与えられていると助かるのですが
572大学への名無しさん
2022/08/20(土) 02:26:42.28ID:Y2OV3Z5F0 そもそも要約の方法論扱った書籍が少ない
574大学への名無しさん
2022/08/20(土) 13:51:05.32ID:Y2OV3Z5F0 まあ要約する前にきちんと文章が読めるかどうかの練習のほうが大事なわけだが
575大学への名無しさん
2022/08/21(日) 11:20:30.18ID:PPrWRUOg0576大学への名無しさん
2022/08/21(日) 12:51:04.48ID:sfkKMaRG0 小学校の教師のほとんどができねーからな
577大学への名無しさん
2022/08/24(水) 11:12:11.87ID:omVSFJ670 要約よりもまずはほかの問題きちんと解けるようになるまで頑張る方がいいとは思う
要約はそれができてからだ
要約はそれができてからだ
578大学への名無しさん
2022/09/02(金) 11:28:15.03ID:TXeiEP0E0 Z会から英語長文のテオリアが出るけどどんな感じになるんだろ?
579大学への名無しさん
2022/09/02(金) 18:07:00.96ID:MnTlWl4w0 馬鹿だなぁ だ・か・ら、英米人の奴隷(売春婦)なんだよw
数学ができない低能じゃ
パイオニアになれないなw
いつまでも奴隷だ・か・ら、
日本の平均賃金(年収)はこの30年間ほとんど変わらないんだよ!
2020年の平均賃金は調査対象国の平均値より低く、先進国の中で下位クラスwww
その原因は数学、理系脳が少ないからだ!!
つまり英語(売春婦)に騙されていたってこと。
数学ができない低能じゃ
パイオニアになれないなw
いつまでも奴隷だ・か・ら、
日本の平均賃金(年収)はこの30年間ほとんど変わらないんだよ!
2020年の平均賃金は調査対象国の平均値より低く、先進国の中で下位クラスwww
その原因は数学、理系脳が少ないからだ!!
つまり英語(売春婦)に騙されていたってこと。
580大学への名無しさん
2022/09/02(金) 18:07:34.39ID:MnTlWl4w0 英語協会、
統一教会にカネを貢ぐのを止めよう!!
英語は犯罪者予備軍と見ていい。
もう騙されないぞ!!
数学ができない低能じゃ
パイオニアになれないなw
いつまでも奴隷だ・か・ら、
日本の平均賃金(年収)はこの30年間ほとんど変わらないんだよ!
2020年の平均賃金は調査対象国の平均値より低く、先進国の中で下位クラスwww
その原因は数学、理系脳が少ないからだ!!
つまり英語(売春婦)に騙されていたってこと。
統一教会にカネを貢ぐのを止めよう!!
英語は犯罪者予備軍と見ていい。
もう騙されないぞ!!
数学ができない低能じゃ
パイオニアになれないなw
いつまでも奴隷だ・か・ら、
日本の平均賃金(年収)はこの30年間ほとんど変わらないんだよ!
2020年の平均賃金は調査対象国の平均値より低く、先進国の中で下位クラスwww
その原因は数学、理系脳が少ないからだ!!
つまり英語(売春婦)に騙されていたってこと。
581大学への名無しさん
2022/09/02(金) 18:07:57.88ID:MnTlWl4w0 英単語をちまちま覚えるのって、無駄な脳ミソの使い方だよなwwwwww
英単語覚えるのに時間かけてるのバカじゃねぇ
wwwwww馬鹿って英単語覚えて勉強だと思ってるのなぁ 死んだ方がいいぞwww
あぁ英米人に殺してもらえ!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
英単語覚えるのに必死なバカwwwwwwwwwwww
英単語覚えるのに時間かけてるのバカじゃねぇ
wwwwww馬鹿って英単語覚えて勉強だと思ってるのなぁ 死んだ方がいいぞwww
あぁ英米人に殺してもらえ!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
英単語覚えるのに必死なバカwwwwwwwwwwww
582大学への名無しさん
2022/09/02(金) 18:08:24.64ID:MnTlWl4w0 数学ができないバカが大学に来るって無駄だろ
大学卒業まで遊んでカネの無駄遣いになるだけ
数学が出来る奴は卒業後も安泰!
大学卒業まで遊んでカネの無駄遣いになるだけ
数学が出来る奴は卒業後も安泰!
583大学への名無しさん
2022/09/02(金) 18:08:48.78ID:MnTlWl4w0 数学ができるから頭がいい、
出来ないなら勉強以外の別の道に進め!
英語をやって時間かけて奴隷(売春婦)に
ならなくても最初から別の道に進む方がいいだろうw
英語が勉強だってよw
バカは奴隷(売春婦)になって死になwww
出来ないなら勉強以外の別の道に進め!
英語をやって時間かけて奴隷(売春婦)に
ならなくても最初から別の道に進む方がいいだろうw
英語が勉強だってよw
バカは奴隷(売春婦)になって死になwww
584大学への名無しさん
2022/09/02(金) 18:09:11.58ID:MnTlWl4w0 英米人を奴隷(売春婦)で雇えばいいだけ。
頭脳はオレたち日本人で、
オレたちの言語は日本語!!
奴隷(売春婦)には難しい高級な日本語だ。
そして頭が良いかバカかは数学で決まる。
日本人はちまちま英単語で時間を浪費している事を止めて、思考力を鍛える数学に時間をかけよう!
英語じゃ奴隷(売春婦)にしかなれんよwwwwww
パイオニアになるには数学!カス英語は廃止!
頭脳はオレたち日本人で、
オレたちの言語は日本語!!
奴隷(売春婦)には難しい高級な日本語だ。
そして頭が良いかバカかは数学で決まる。
日本人はちまちま英単語で時間を浪費している事を止めて、思考力を鍛える数学に時間をかけよう!
英語じゃ奴隷(売春婦)にしかなれんよwwwwww
パイオニアになるには数学!カス英語は廃止!
585大学への名無しさん
2022/09/02(金) 18:09:41.40ID:MnTlWl4w0 ■科学技術力こそ国力
論文のシェアは1位の中国が27.2%、2位のアメリカが24.9%であるのに対し、日本はたったの1.9%。国内の科学技術力の低下に歯止めがかからない。
科学技術力は、防衛でも、経済でも、新型コロナウイルス対応でも、大きな役割を担っている。“科学技術力=国力”と考えて至急強化していかないと、防衛力の強化も、経済安全保障の推進も、新型コロナウイルス対応もすべて絵に描いた餅になってしまうのである。
論文のシェアは1位の中国が27.2%、2位のアメリカが24.9%であるのに対し、日本はたったの1.9%。国内の科学技術力の低下に歯止めがかからない。
科学技術力は、防衛でも、経済でも、新型コロナウイルス対応でも、大きな役割を担っている。“科学技術力=国力”と考えて至急強化していかないと、防衛力の強化も、経済安全保障の推進も、新型コロナウイルス対応もすべて絵に描いた餅になってしまうのである。
586大学への名無しさん
2022/09/02(金) 18:10:06.31ID:MnTlWl4w0 馬鹿だなぁ だ・か・ら、英米人の奴隷(売春婦)なんだよw
数学ができない低能じゃ
パイオニアになれないなw
いつまでも奴隷だ・か・ら、
日本の平均賃金(年収)はこの30年間ほとんど変わらないんだよ!
2020年の平均賃金は調査対象国の平均値より低く、先進国の中で下位クラスwww
その原因は数学、理系脳が少ないからだ!!
つまり英語(売春婦)に騙されていたってこと。
数学ができない低能じゃ
パイオニアになれないなw
いつまでも奴隷だ・か・ら、
日本の平均賃金(年収)はこの30年間ほとんど変わらないんだよ!
2020年の平均賃金は調査対象国の平均値より低く、先進国の中で下位クラスwww
その原因は数学、理系脳が少ないからだ!!
つまり英語(売春婦)に騙されていたってこと。
587大学への名無しさん
2022/09/03(土) 01:00:01.33ID:HzZWK6tX0 えいじしんぶん
588大学への名無しさん
2022/09/04(日) 17:44:16.27ID:aP43sCSn0 外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても全く問題ない!!
むしろ良くなる!!
英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。
しかし英語は受験科目から排除すべき。
無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
大学は、
日本人の能力を抑止させる英語は廃止すべき。
日本人を馬鹿に作り変える英語は
受験科目からなくして当然!!
大学は入試から英語をなくすべきだろう。
大学は、英語ナシの入試を促進することだ!!
英語をなくすことで馬鹿が減る。
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても全く問題ない!!
むしろ良くなる!!
英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。
しかし英語は受験科目から排除すべき。
無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
大学は、
日本人の能力を抑止させる英語は廃止すべき。
日本人を馬鹿に作り変える英語は
受験科目からなくして当然!!
大学は入試から英語をなくすべきだろう。
大学は、英語ナシの入試を促進することだ!!
英語をなくすことで馬鹿が減る。
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
バカって勘違いしてるねwww
英語は低脳、脳ミソ使っていない。
589大学への名無しさん
2022/09/22(木) 14:31:13.14ID:wWIy/jXr0 テオリア
590大学への名無しさん
2022/09/23(金) 22:47:40.88ID:3i5IQp2+0 マセマはやめとけ。応用力がつかない。
591大学への名無しさん
2022/09/26(月) 19:26:04.10ID:nsuArobC0 芝工大は東京の大学ではなかったおぅ~~~
誇大広告も甚だしい!
■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■
http://travelstation.tokyo/station/kanto/jre/tohoku/higashiomiya.htm
青森のほうが都会だぜwww
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
東京・上野発wwww 42分
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
■受験生へ 後悔しないようにwwwwww
=============
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
==============
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし!
誇大広告も甚だしい!
■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■
http://travelstation.tokyo/station/kanto/jre/tohoku/higashiomiya.htm
青森のほうが都会だぜwww
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
東京・上野発wwww 42分
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
■受験生へ 後悔しないようにwwwwww
=============
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
==============
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし!
592大学への名無しさん
2022/10/12(水) 17:51:44.56ID:OgYB1b4s0593大学への名無しさん
2022/10/12(水) 18:04:31.11ID:gz12+9XX0594大学への名無しさん
2022/10/12(水) 18:19:11.13ID:OgYB1b4s0 >>593
長崎大学
長崎大学
595大学への名無しさん
2022/10/12(水) 18:36:08.59ID:Q0aJ5m+U0 マセマでいいからちゃんと1冊やりきれ
596大学への名無しさん
2022/10/12(水) 23:40:07.81ID:JOyyUjLy0 マセマはやめとけ。応用力がつかない。
597大学への名無しさん
2022/10/13(木) 09:49:54.02ID:IcfkuUun0 マセマでいいからちゃんと1冊やりきれ
598大学への名無しさん
2022/10/15(土) 16:45:33.18ID:TC3qq//a0 英語長文のテオリアめちゃくちゃ良いな。英文解釈のテオリア→英語長文のテオリア→過去問の最強ルートが誕生した
599大学への名無しさん
2022/10/15(土) 17:56:16.19ID:cR85YyDe0 過去問のテオリア求む
600大学への名無しさん
2022/10/15(土) 18:02:43.43ID:Ug4KvVbO0 良いなあ
富田一彦先生の本は万人に薦められるルートじゃないからなあ
富田一彦先生の本は万人に薦められるルートじゃないからなあ
601大学への名無しさん
2022/10/15(土) 22:45:37.58ID:cR85YyDe0 富田のはいろいろ怪しいからな
602大学への名無しさん
2022/10/15(土) 23:14:47.39ID:jqc1m+KZ0 富田の教え方は怪しくはない
知らないなら迂闊に口出さない方が良いと思う
知らないなら迂闊に口出さない方が良いと思う
603大学への名無しさん
2022/10/15(土) 23:29:55.79ID:cR85YyDe0 受けてたよ。
懐かしくて、とみ単を買ったんだ。そんでいろいろ調べてみたら、語源も語法も用例も雑だった。語源はウソ語源があふれてるからしょうがないとしても残りはちょっとねえ。
テオリアは大学教授がやってるからある程度信頼性が担保されており安心。
懐かしくて、とみ単を買ったんだ。そんでいろいろ調べてみたら、語源も語法も用例も雑だった。語源はウソ語源があふれてるからしょうがないとしても残りはちょっとねえ。
テオリアは大学教授がやってるからある程度信頼性が担保されており安心。
604大学への名無しさん
2022/10/15(土) 23:45:18.14ID:ly1LdU9X0 予備校講師はおかしくないと売れないよ
605大学への名無しさん
2022/10/15(土) 23:45:36.20ID:ly1LdU9X0 それこそアホな高校生を騙さないと
606大学への名無しさん
2022/10/15(土) 23:56:11.25ID:jqc1m+KZ0607大学への名無しさん
2022/10/16(日) 02:55:52.11ID:luf5K7AE0 思い出したら書き込むわヨロシク
609大学への名無しさん
2022/10/16(日) 16:22:46.84ID:aMyEb2990 とみ単は代ゼミで冨田の受講生ならいんじゃないかな
あの本の情報だけみてもなにが重要なのか理解できないとおもう
100の原則、144とかは受講生でなくてもちゃんと説明してあるけれど
あの本の情報だけみてもなにが重要なのか理解できないとおもう
100の原則、144とかは受講生でなくてもちゃんと説明してあるけれど
610大学への名無しさん
2022/10/21(金) 10:46:11.60ID:/BunjDvT0 富田の英文法とか英語の考え方って受験用にカスタマイズされてる気がする
だから伝統的な文法と照らし合わせるとちょっとおかしなところもあるね
だから伝統的な文法と照らし合わせるとちょっとおかしなところもあるね
611大学への名無しさん
2022/11/28(月) 13:24:02.78ID:2Bky2awN0 長文での基本的な品詞分解、その他の技法が身に付けば十分ですが、『世界一わかりやすい 英文読解の特別講座』ってどうですかね?
僕自身は中学英文法と中学英単語をマスターしたくらいのレベルです。
僕自身は中学英文法と中学英単語をマスターしたくらいのレベルです。
612大学への名無しさん
2023/01/28(土) 17:22:31.46ID:fLRFWBJ30 長文読解力向上のための掟
一に英単語、二に英熟語、三、四は文法、構文、五に日本語力
一に英単語、二に英熟語、三、四は文法、構文、五に日本語力
614大学への名無しさん
2023/04/13(木) 17:53:46.62ID:1LWzEMXh0 thrive
615大学への名無しさん
2023/04/13(木) 17:54:46.86ID:1LWzEMXh0 grind
616大学への名無しさん
2023/04/13(木) 17:55:56.43ID:1LWzEMXh0 confiscate
617大学への名無しさん
2023/04/13(木) 17:57:03.77ID:1LWzEMXh0 derive
618大学への名無しさん
2023/04/13(木) 17:57:48.79ID:1LWzEMXh0 detest
619大学への名無しさん
2023/04/13(木) 17:58:20.18ID:1LWzEMXh0 mock
620大学への名無しさん
2023/04/13(木) 17:59:23.50ID:1LWzEMXh0 feign
621大学への名無しさん
2023/04/13(木) 18:00:00.27ID:1LWzEMXh0 elicit
622大学への名無しさん
2023/04/13(木) 18:00:48.90ID:1LWzEMXh0 apprehend
623大学への名無しさん
2023/04/13(木) 19:46:49.81ID:CVlY1bab0 tactics
tactic
tactic
624大学への名無しさん
2023/04/13(木) 19:47:35.12ID:CVlY1bab0 backfire
625大学への名無しさん
2023/04/13(木) 20:28:03.64ID:Lzan/5DG0 catastrophic
626大学への名無しさん
2023/04/13(木) 20:31:43.42ID:Lzan/5DG0 enigmatic
627大学への名無しさん
2023/04/13(木) 20:32:34.10ID:Lzan/5DG0 baffle
628大学への名無しさん
2023/04/13(木) 20:33:28.60ID:Lzan/5DG0 denim
629大学への名無しさん
2023/04/13(木) 20:34:04.56ID:Lzan/5DG0 beset
630大学への名無しさん
2023/04/13(木) 20:35:35.51ID:Lzan/5DG0 sluggish
631大学への名無しさん
2023/04/13(木) 20:37:06.54ID:Lzan/5DG0 drummer
632大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:49:56.45ID:SgYB5Ruo0 besiege
633大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:50:36.46ID:SgYB5Ruo0 ardent
634大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:51:08.18ID:SgYB5Ruo0 adversary
635大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:52:15.32ID:SgYB5Ruo0 bolster
636大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:52:54.81ID:SgYB5Ruo0 locusj
637大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:53:07.39ID:SgYB5Ruo0 locust
638大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:53:41.56ID:SgYB5Ruo0 categorize
639大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:54:30.62ID:SgYB5Ruo0 endangered
640大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:55:01.36ID:SgYB5Ruo0 clan
641大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:55:27.17ID:SgYB5Ruo0 coexrst
642大学への名無しさん
2023/04/14(金) 09:56:08.44ID:SgYB5Ruo0 multicultural
643大学への名無しさん
2023/04/15(土) 00:33:34.92ID:7mtpuTTe0 Mr. and Mrs. Dursley, of number four, Privet Drive, were proud to say that they were perfectly normal, thank you very much. They were the last people you’d expect to be involved in anything strange or mysterious, because they just didn’t hold with such nonsense. Mr. Dursley was the director of a firm called Grunnings, which made drills. He was a big, beefy man with hardly any neck, although he did have a very large mustache. Mrs. Dursley was thin and blonde and had nearly twice the usual amount of neck, which came in very useful as she spent so much of her time craning over garden fences, spying on the neighbors. The Dursleys had a small son called Dudley and in their opinion there was no finer boy anywhere. The Dursleys had everything they wanted, but they also had a secret, and their greatest fear was that somebody would discover it. They didn’t think they could bear it if anyone found out about the Potters. Mrs. Potter was Mrs. Dursley’s sister, but they hadn’t
644大学への名無しさん
2023/04/16(日) 00:57:55.30ID:tQm2JuDz0 thoughts and ideas
645大学への名無しさん
2023/04/16(日) 00:58:13.97ID:tQm2JuDz0 with people all over the world,
646大学への名無しさん
2023/04/16(日) 00:58:30.87ID:tQm2JuDz0 regardless of
their age, sex, or nationality.
their age, sex, or nationality.
647大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:01:22.00ID:tQm2JuDz0 However much exercise
you get,
you get,
648大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:01:38.76ID:tQm2JuDz0 you won’t lose weight
649大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:01:56.31ID:tQm2JuDz0 unless you count your calories.
650大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:03:02.40ID:tQm2JuDz0 Although you believe
651大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:03:19.43ID:tQm2JuDz0 you know a word,
652大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:03:46.15ID:tQm2JuDz0 you may learn something new
653大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:04:00.78ID:tQm2JuDz0 if you look it up
in the dictionary.
in the dictionary.
654大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:05:06.55ID:tQm2JuDz0 Some Japanese tourists
655大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:05:26.25ID:tQm2JuDz0 lack common sense
656大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:06:05.28ID:tQm2JuDz0 and carry a lot of cash
657大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:06:25.92ID:tQm2JuDz0 in their back pockets.
658大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:07:21.87ID:tQm2JuDz0 In order to stay healthy,
659大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:07:44.07ID:tQm2JuDz0 you should have
a balanced diet
a balanced diet
660大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:07:58.22ID:tQm2JuDz0 and get regular exercise.
661大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:08:57.87ID:tQm2JuDz0 If you live
.
.
662大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:09:20.55ID:tQm2JuDz0 in a developing country
663大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:09:45.03ID:tQm2JuDz0 for a while,
664大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:11:23.52ID:tQm2JuDz0 you have an opportunity
665大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:11:45.06ID:tQm2JuDz0 to look at Japan
666大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:11:55.31ID:tQm2JuDz0 from a different point of view
667大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:14:05.26ID:tQm2JuDz0 It is not until you go abroad
668大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:14:28.54ID:tQm2JuDz0 that you realize
669大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:14:49.53ID:tQm2JuDz0 how many neon lights there are
670大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:15:02.89ID:tQm2JuDz0 in big Japanese cities.
671大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:15:52.73ID:tQm2JuDz0 It is a pity
672大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:16:13.42ID:tQm2JuDz0 that many Japanese people
673大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:16:38.56ID:tQm2JuDz0 mistakenly believe that
674大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:17:11.79ID:tQm2JuDz0 they have only to speak English
675大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:17:22.29ID:tQm2JuDz0 to be internationally-minded.
676大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:18:47.25ID:tQm2JuDz0 It is surprising that
677大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:19:06.83ID:tQm2JuDz0 many Americans don’t care
678大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:19:31.01ID:tQm2JuDz0 how you pronounce English
679大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:19:50.85ID:tQm2JuDz0 as long as they can understand
680大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:20:01.87ID:tQm2JuDz0 what you are trying to say.
681大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:21:27.27ID:tQm2JuDz0 The best things you can do
682大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:21:45.11ID:tQm2JuDz0 to protect nature are
683大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:22:10.98ID:tQm2JuDz0 to reduce garbage
684大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:22:32.16ID:tQm2JuDz0 and to use environmentally
friendly products.
friendly products.
685大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:23:35.00ID:tQm2JuDz0 It is said that
686大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:24:06.67ID:tQm2JuDz0 seven out of
ten young Japanese people
ten young Japanese people
687大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:24:21.99ID:tQm2JuDz0 don’t believe
in religion.
in religion.
688大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:26:52.69ID:tQm2JuDz0 Ways of greeting
689大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:27:16.13ID:tQm2JuDz0 vary from country to country.
690大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:27:31.57ID:tQm2JuDz0 In Japan,
691大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:27:48.63ID:tQm2JuDz0 bowing is more common
692大学への名無しさん
2023/04/16(日) 01:27:57.99ID:tQm2JuDz0 than shaking hands.
693大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:23:00.76ID:Nn7tR2ik0 Hamamatsu is located
694大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:23:23.48ID:Nn7tR2ik0 east of Lake Hamana,
695大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:23:52.39ID:Nn7tR2ik0 which is famous
for its beautiful scenery
for its beautiful scenery
696大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:24:04.79ID:Nn7tR2ik0 and delicious fish.
697大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:24:56.83ID:Nn7tR2ik0 Quite a few elderly women
698大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:25:18.03ID:Nn7tR2ik0 look down on their husbands,
699大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:25:42.23ID:Nn7tR2ik0 who cannot do anything
700大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:26:03.58ID:Nn7tR2ik0 by themselves
701大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:26:19.21ID:Nn7tR2ik0 and ask too much of them.
702大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:27:33.19ID:Nn7tR2ik0 The movie theater is
703大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:27:55.47ID:Nn7tR2ik0 about twenty minutes’ walk
from here,
from here,
704大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:28:30.25ID:Nn7tR2ik0 but it takes only five minutes
705大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:28:38.53ID:Nn7tR2ik0 to get there by subway.
706大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:29:34.84ID:Nn7tR2ik0 It cost ten thousand yen
707大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:29:44.36ID:Nn7tR2ik0 to have this bike repaired.
708大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:31:08.18ID:Nn7tR2ik0 There are four people
709大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:31:27.49ID:Nn7tR2ik0 in my family.
710大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:31:54.15ID:Nn7tR2ik0 Our apartment is
711大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:32:08.15ID:Nn7tR2ik0 on the fifth floor
of this building.
of this building.
712大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:32:52.25ID:Nn7tR2ik0 The tendency
713大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:33:11.98ID:Nn7tR2ik0 for young people to believe
714大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:33:30.20ID:Nn7tR2ik0 everything that is printed
is nothing new.
is nothing new.
715大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:34:26.56ID:Nn7tR2ik0 When I was studying in Paris,
716大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:34:56.28ID:Nn7tR2ik0 a famous painter bought me
a meal
a meal
717大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:35:12.18ID:Nn7tR2ik0 at a first-class restaurant.
718大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:37:43.92ID:Nn7tR2ik0 Tom finally realized his dream
719大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:38:18.28ID:Nn7tR2ik0 of becoming an astronaut,
720大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:38:37.29ID:Nn7tR2ik0 but at the expense of
many other things.
many other things.
721大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:39:28.52ID:Nn7tR2ik0 If city life gives you
722大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:39:49.11ID:Nn7tR2ik0 stress and fatigue,
723大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:40:11.78ID:Nn7tR2ik0 it is best to relax
724大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:40:34.07ID:Nn7tR2ik0 in the mountains or on beaches
725大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:40:53.80ID:Nn7tR2ik0 in order to relieve them.
726大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:50:35.30ID:ZEKMzTwK0 In Japan,
727大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:51:04.38ID:ZEKMzTwK0 women have difficulty
728大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:51:28.06ID:ZEKMzTwK0 getting promoted
or
or
729大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:51:47.76ID:ZEKMzTwK0 returning to their jobs
730大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:52:06.06ID:ZEKMzTwK0 after
giving birth
giving birth
731大学への名無しさん
2023/04/16(日) 07:52:16.18ID:ZEKMzTwK0 and
raising their children.
raising their children.
732大学への名無しさん
2023/04/16(日) 08:49:19.24ID:1D3mOuue0 In the U.S.,
733大学への名無しさん
2023/04/16(日) 08:49:51.23ID:1D3mOuue0 parents drive their children
everywhere
everywhere
734大学への名無しさん
2023/04/16(日) 08:50:17.23ID:1D3mOuue0 until they are old enough
735大学への名無しさん
2023/04/16(日) 08:55:17.31ID:1D3mOuue0 to get a driver’s license.
736大学への名無しさん
2023/04/16(日) 08:56:21.65ID:1D3mOuue0 “Excuse me.
737大学への名無しさん
2023/04/16(日) 08:57:59.17ID:1D3mOuue0 Could you tell me
738大学への名無しさん
2023/04/16(日) 08:58:23.27ID:1D3mOuue0 how to get to the post office?”
739大学への名無しさん
2023/04/16(日) 08:58:40.22ID:1D3mOuue0 Go straight for two blocks,
740大学への名無しさん
2023/04/16(日) 08:58:55.40ID:1D3mOuue0 then turn left.
741大学への名無しさん
2023/04/16(日) 08:59:09.87ID:1D3mOuue0 You’ll find it on your right.”
742大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:03:13.46ID:1D3mOuue0 What do you think
743大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:03:37.16ID:1D3mOuue0 of our new teacher?”
744大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:04:33.93ID:1D3mOuue0 There is something
about her that attracts me.”
about her that attracts me.”
745大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:05:18.68ID:1D3mOuue0 People who don’t feel guilty
746大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:05:46.56ID:1D3mOuue0 about occupying two seats
747大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:06:14.06ID:1D3mOuue0 on a crowded train
748大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:06:32.21ID:1D3mOuue0 really make me angry.
749大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:30:01.46ID:1D3mOuue0 Everyone is born with a talent.
750大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:30:27.49ID:1D3mOuue0 The question is
751大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:30:43.66ID:1D3mOuue0 whether
they can find it or not.
they can find it or not.
752大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:31:33.87ID:1D3mOuue0 When I left the office for lunch,
I
I
753大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:32:01.40ID:1D3mOuue0 I ran into an old friend
from high school.
from high school.
754大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:32:54.93ID:1D3mOuue0 This music is worth listening to
755大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:33:18.69ID:1D3mOuue0 over and over again,
756大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:33:36.04ID:1D3mOuue0 I recommend it.
757大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:34:24.43ID:1D3mOuue0 Teeth play an important part
758大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:34:41.65ID:1D3mOuue0 in your health.
759大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:35:02.90ID:1D3mOuue0 If you want to stay healthy,
760大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:35:23.22ID:1D3mOuue0 you should brush your teeth
761大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:35:32.55ID:1D3mOuue0 after every meal.
762大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:36:26.77ID:1D3mOuue0 Bear in mind
763大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:36:45.84ID:1D3mOuue0 that if you have enthusiasm,
764大学への名無しさん
2023/04/16(日) 09:37:15.65ID:1D3mOuue0 you can succeed in anything.
765大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:34:20.64ID:KgJZ2Lq30 Very, very early in my boyhood
766大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:34:50.43ID:KgJZ2Lq30 I had acquired the habit
767大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:35:23.94ID:KgJZ2Lq30 of going about alone
768大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:36:00.48ID:KgJZ2Lq30 to amuse myself
769大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:36:28.57ID:KgJZ2Lq30 in my own way,
770大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:37:01.51ID:KgJZ2Lq30 and it was only after years,
771大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:37:34.80ID:KgJZ2Lq30 when my age was about twelve,
772大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:38:03.44ID:KgJZ2Lq30 that my mother told me
773大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:38:37.78ID:KgJZ2Lq30 how anxious this singularity
in me used to make her.
in me used to make her.
774大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:39:02.22ID:KgJZ2Lq30 She would miss me
775大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:39:48.09ID:KgJZ2Lq30 when looking out to see
776大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:40:13.00ID:KgJZ2Lq30 what the children were doing,
777大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:40:35.21ID:KgJZ2Lq30 and I would be called
778大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:40:56.00ID:KgJZ2Lq30 and searched for,
779大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:41:23.16ID:KgJZ2Lq30 to be found hidden away
780大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:41:47.94ID:KgJZ2Lq30 somewhere in the plantation.
781大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:42:01.13ID:KgJZ2Lq30 W. H. HUDSON,
Far Away and Long Ago
Far Away and Long Ago
782大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:59:10.20ID:eGsLxsuC0 Most of the work
783大学への名無しさん
2023/04/16(日) 19:59:42.47ID:eGsLxsuC0 that most people have to do
784大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:00:29.49ID:eGsLxsuC0 is not in itself interesting,
785大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:01:37.06ID:eGsLxsuC0 but even such work
786大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:02:11.92ID:eGsLxsuC0 has certain great advantages.
787大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:02:44.76ID:eGsLxsuC0 To begin with,
788大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:05:23.13ID:eGsLxsuC0 it fills a good many hours
of the day
of the day
789大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:06:28.05ID:eGsLxsuC0 without the need of deciding
790大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:06:53.70ID:eGsLxsuC0 what one shall do.
791大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:07:29.61ID:eGsLxsuC0 Most people,
792大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:07:54.82ID:eGsLxsuC0 when they are left free
793大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:08:24.20ID:eGsLxsuC0 to fill their own time
794大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:08:51.72ID:eGsLxsuC0 according to their own choice,
795大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:09:21.80ID:eGsLxsuC0 are at a loss to think
796大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:09:52.99ID:eGsLxsuC0 of anything sufficienily pleasant
797大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:10:12.12ID:eGsLxsuC0 to be worth doing.
798大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:10:40.80ID:eGsLxsuC0 And whatever they decide on,
799大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:11:09.67ID:eGsLxsuC0 they are troubled by the feeling
800大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:11:38.99ID:eGsLxsuC0 that something else
would have been pleasanter.
would have been pleasanter.
801大学への名無しさん
2023/04/16(日) 20:11:51.68ID:eGsLxsuC0 BERTRAND RUSSELL,
The Conquest of Happiness
The Conquest of Happiness
802大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:02:26.94ID:gOg3bw9e0 Democracy is the highest form
803大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:03:30.25ID:gOg3bw9e0 of political government,
804大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:04:21.76ID:gOg3bw9e0 but on the cultural side
805大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:04:48.72ID:gOg3bw9e0 it is exposed
806大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:05:28.65ID:gOg3bw9e0 to grave weaknesses.
807大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:06:26.49ID:gOg3bw9e0 Call the masses into power,
808大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:07:03.39ID:gOg3bw9e0 and automatically you will find
809大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:07:37.60ID:gOg3bw9e0 the national culture molded
810大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:08:13.81ID:gOg3bw9e0 by their interests and tastes
811大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:08:52.10ID:gOg3bw9e0 They will expect,and
812大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:09:35.89ID:gOg3bw9e0 plenty of people will be ready
813大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:10:58.71ID:gOg3bw9e0 to supply,
the kind of music and art and
radio and films and reading
the kind of music and art and
radio and films and reading
814大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:11:45.13ID:gOg3bw9e0 which is to their taste,
815大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:12:14.05ID:gOg3bw9e0 and there is at least a risk
816大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:12:58.89ID:gOg3bw9e0 that standards will quickry decrine
817大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:13:25.79ID:gOg3bw9e0 to the second- and third-rate.
818大学への名無しさん
2023/04/17(月) 07:13:43.56ID:gOg3bw9e0 SIR RICHARD LIVINGSTONE,
The Meaning of Civilization
The Meaning of Civilization
819大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:53:06.79ID:yE6Ftbm50 It is true that
820大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:53:38.88ID:yE6Ftbm50 the work of the peasant
821大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:54:11.08ID:yE6Ftbm50 who cultivates his own Iand
822大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:54:33.48ID:yE6Ftbm50 is varied;
823大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:56:32.97ID:yE6Ftbm50 he ploughs, he sows, he reaps.
824大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:56:58.54ID:yE6Ftbm50 But he is at the mercy
825大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:57:19.12ID:yE6Ftbm50 of the elements,
826大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:57:39.35ID:yE6Ftbm50 and is very conscious
827大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:57:59.51ID:yE6Ftbm50 of his dependence,
828大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:58:48.96ID:yE6Ftbm50 whereas the man who
works a modern mechanism
works a modern mechanism
829大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:59:13.56ID:yE6Ftbm50 is conscious of power,
830大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:59:35.32ID:yE6Ftbm50 and acquires the sense
831大学への名無しさん
2023/04/17(月) 09:59:55.57ID:yE6Ftbm50 that man is the master,
832大学への名無しさん
2023/04/17(月) 10:00:22.11ID:yE6Ftbm50 not the slave, of natural forces.
833大学への名無しさん
2023/04/17(月) 10:00:35.96ID:yE6Ftbm50 BERTRAND RUSSELL,
The Conquest of Happiness
The Conquest of Happiness
834大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:45:13.55ID:iVpTeQlg0 Perhaps it is only in childhood
835大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:45:57.86ID:iVpTeQlg0 that books have any deep influence
836大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:46:30.50ID:iVpTeQlg0 on our lives.
837大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:47:07.90ID:iVpTeQlg0 In later life
838大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:48:13.72ID:iVpTeQlg0 we admire,
we are entertained
we may modify some views
we already hold,
we are entertained
we may modify some views
we already hold,
839大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:48:51.04ID:iVpTeQlg0 but we are more likely to find
840大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:49:28.43ID:iVpTeQlg0 in books merely a conflrmation
841大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:50:03.93ID:iVpTeQlg0 of what is in our minds already.
842大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:50:29.69ID:iVpTeQlg0 But in childhood
843大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:50:58.13ID:iVpTeQlg0 all books are books of divination,
844大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:51:18.39ID:iVpTeQlg0 telling us about the future,
845大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:51:41.19ID:iVpTeQlg0 and like the fortune teller
846大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:52:02.88ID:iVpTeQlg0 who ses
847大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:52:34.36ID:iVpTeQlg0 a long journey in the cards
or death by water
or death by water
848大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:53:16.77ID:iVpTeQlg0 they influence the future.
849大学への名無しさん
2023/04/17(月) 15:53:34.43ID:iVpTeQlg0 GRAHAM GREENE,
The Lost Chitdhood.
The Lost Chitdhood.
850大学への名無しさん
2023/04/18(火) 06:59:52.01ID:8Xwd7NX50 Some people say that
851大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:00:27.20ID:8Xwd7NX50 their schooldays were
852大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:01:10.42ID:8Xwd7NX50 the happiest of their lives.
853大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:01:55.43ID:8Xwd7NX50 They may be right,
854大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:03:01.93ID:8Xwd7NX50 but I always look with suspicion
855大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:04:38.34ID:8Xwd7NX50 upon those whom
856大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:05:09.48ID:8Xwd7NX50 I hear saying this.
857大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:05:46.66ID:8Xwd7NX50 It is hard enough to know
858大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:06:39.67ID:8Xwd7NX50 whether one is happy or unhappy now,
859大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:07:22.98ID:8Xwd7NX50 and still harder to compare
860大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:08:07.07ID:8Xwd7NX50 the relative happiness or unhappiness
861大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:08:42.97ID:8Xwd7NX50 of different times of one's life;
862大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:09:53.38ID:8Xwd7NX50 the utmost that can be said
863大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:10:25.40ID:8Xwd7NX50 is that we are fairly happy
864大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:16:00.40ID:8Xwd7NX50 so long as we are not
distinctly aware of being miserable.
distinctly aware of being miserable.
865大学への名無しさん
2023/04/18(火) 07:16:20.04ID:8Xwd7NX50 SAMUEL BUTLER,
The Way of All FLesh
The Way of All FLesh
866大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:21:51.64ID:+rIpTXmb0 A good farmer is always
867大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:22:31.45ID:+rIpTXmb0 one of the most intelligent
868大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:23:10.11ID:+rIpTXmb0 and best educated men
869大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:23:39.08ID:+rIpTXmb0 in our society.
870大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:24:05.97ID:+rIpTXmb0 We have been inclined
871大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:25:16.65ID:+rIpTXmb0 in our wild industrial development,
872大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:25:50.50ID:+rIpTXmb0 to forget that
873大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:26:25.08ID:+rIpTXmb0 agriculture is the base
874大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:26:54.06ID:+rIpTXmb0 of our whole economy
875大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:27:22.61ID:+rIpTXmb0 and that
876大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:28:14.35ID:+rIpTXmb0 in the economic structure of the nation
877大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:28:49.60ID:+rIpTXmb0 it is always the cornerstone.
878大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:29:19.81ID:+rIpTXmb0 It has always been so
879大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:29:50.69ID:+rIpTXmb0 throughout history
880大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:30:21.47ID:+rIpTXmb0 and it will continue to be so
881大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:30:58.84ID:+rIpTXmb0 until there are no more men
882大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:31:31.71ID:+rIpTXmb0 on this earth.
883大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:31:55.82ID:+rIpTXmb0 We are apt to forget
884大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:32:34.51ID:+rIpTXmb0 that the man who owns land
885大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:33:01.63ID:+rIpTXmb0 and cherishes it
886大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:33:20.19ID:+rIpTXmb0 and works it well
887大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:33:51.11ID:+rIpTXmb0 is the source of our stability
888大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:34:11.49ID:+rIpTXmb0 as a nation,
889大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:34:33.42ID:+rIpTXmb0 not only in the economic
890大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:34:57.33ID:+rIpTXmb0 but the social sense as well.
891大学への名無しさん
2023/04/18(火) 12:35:10.66ID:+rIpTXmb0 LouIS BROMFIELD,
Pleasant vailey
Pleasant vailey
892大学への名無しさん
2023/04/18(火) 13:17:36.10ID:6ogmzK5Q0 Whoever has to deal
893大学への名無しさん
2023/04/18(火) 13:18:39.67ID:6ogmzK5Q0 with young children
894大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:06:39.19ID:kSP8lq4A0 soon learns that
895大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:07:40.86ID:kSP8lq4A0 too much sympathy is a mistake.
896大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:08:09.47ID:kSP8lq4A0 Children readily understand
897大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:09:01.70ID:kSP8lq4A0 that an adult
who is sometimes a little stern
who is sometimes a little stern
898大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:09:33.10ID:kSP8lq4A0 is best for them;
899大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:09:59.28ID:kSP8lq4A0 their instinct tells them
900大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:10:28.69ID:kSP8lq4A0 whether they are loved or not,
901大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:10:51.28ID:kSP8lq4A0 and from those
902大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:11:30.33ID:kSP8lq4A0 whom they feel to be affectionate
903大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:18:47.61ID:kSP8lq4A0 they will put up with
904大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:19:08.12ID:kSP8lq4A0 whatever strictness
905大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:19:33.40ID:kSP8lq4A0 results from genuine desire
906大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:19:50.42ID:kSP8lq4A0 for their proper development.
907大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:19:59.83ID:kSP8lq4A0 BERTRAND RUSSELL,
In Praise of Idleness
In Praise of Idleness
908大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:26:00.10ID:kSP8lq4A0 Many times a day I realize
909大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:26:21.34ID:kSP8lq4A0 how much of my own
910大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:26:48.85ID:kSP8lq4A0 outer and inner life is built
911大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:27:35.70ID:kSP8lq4A0 upon the labours of my fellow-men,
912大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:27:57.81ID:kSP8lq4A0 both living and dead,
913大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:28:50.45ID:kSP8lq4A0 and how earnestly
I must exert myself
I must exert myself
914大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:29:21.70ID:kSP8lq4A0 in order to give in return
915大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:29:47.18ID:kSP8lq4A0 as much as I have received.
916大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:30:15.68ID:kSP8lq4A0 My peace of mind is often troubled
917大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:30:37.84ID:kSP8lq4A0 by the depressing sense that
918大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:30:55.75ID:kSP8lq4A0 I have borrowed too heavily
919大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:31:12.31ID:kSP8lq4A0 from the work of other men.
920大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:31:21.49ID:kSP8lq4A0 ALBERT EINSTEIN,
I BeLieue
I BeLieue
921大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:42:16.78ID:kSP8lq4A0 I doubt
922大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:42:54.24ID:kSP8lq4A0 if there is anything in my life
923大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:43:20.55ID:kSP8lq4A0 that I regret more bitterly
924大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:43:54.92ID:kSP8lq4A0 than I do my frequent failure
as a boy
as a boy
925大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:44:32.20ID:kSP8lq4A0 to bring delight to my parents
926大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:44:47.51ID:kSP8lq4A0 by showing them
927大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:45:06.05ID:kSP8lq4A0 how pleased I was.
928大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:45:36.06ID:kSP8lq4A0 Time after time, I realize now,
929大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:46:00.67ID:kSP8lq4A0 I must have brought them
930大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:46:29.29ID:kSP8lq4A0 bewilderment, dismay,
and aching disappointment,
and aching disappointment,
931大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:47:02.17ID:kSP8lq4A0 by failing to respond adequately
932大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:47:34.65ID:kSP8lq4A0 to some treat they planned for me.
933大学への名無しさん
2023/04/19(水) 09:47:45.18ID:kSP8lq4A0 J. B. PRIESTLEY,
DeLisht
DeLisht
934大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:26:11.44ID:kSP8lq4A0 One of the most painful
circumstances
circumstances
935大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:26:48.64ID:kSP8lq4A0 of recent advances in science
936大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:27:27.34ID:kSP8lq4A0 is that each of them
937大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:27:54.05ID:kSP8lq4A0 makes us know less than
938大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:28:19.52ID:kSP8lq4A0 we thought we did
939大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:28:43.88ID:kSP8lq4A0 When I was young
940大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:29:09.74ID:kSP8lq4A0 we all knew
941大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:29:32.99ID:kSP8lq4A0 or thought we knew,
942大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:30:05.96ID:kSP8lq4A0 that a man consists
943大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:34:12.37ID:kSP8lq4A0 of a soul and a body;
944大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:34:46.21ID:kSP8lq4A0 that the body is in time and space,
945大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:35:10.38ID:kSP8lq4A0 but the soul is in time only.
946大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:35:43.55ID:kSP8lq4A0 Whether the soul survives death
947大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:36:24.45ID:kSP8lq4A0 was a matter
as to which opinions might differ,
as to which opinions might differ,
948大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:36:57.25ID:kSP8lq4A0 but that there is a soul
949大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:38:44.95ID:kSP8lq4A0 was thought to be indubitable
950大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:39:02.32ID:kSP8lq4A0 As for the body,
951大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:39:33.92ID:kSP8lq4A0 the plain man considered
952大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:39:53.44ID:kSP8lq4A0 its existence self-evident,
953大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:40:12.70ID:kSP8lq4A0 and so did the man of science,
954大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:40:43.20ID:kSP8lq4A0 but the philosopher was
apt to analyze it away
apt to analyze it away
955大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:40:59.53ID:kSP8lq4A0 after one fashion or another.
956大学への名無しさん
2023/04/19(水) 10:41:10.81ID:kSP8lq4A0 BERTRAND RUSSELL
In Praise of ldleness
In Praise of ldleness
957大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:21:14.33ID:kSP8lq4A0 With most men the knowledge
958大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:21:37.35ID:kSP8lq4A0 that they must ultimately die
959大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:22:05.11ID:kSP8lq4A0 does not weaken the pleasure
960大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:22:41.47ID:kSP8lq4A0 in being at present alive.
961大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:39:20.89ID:kSP8lq4A0 To the poet the world appears
962大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:39:48.25ID:kSP8lq4A0 still more beautiful
963大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:40:20.21ID:kSP8lq4A0 as he gazes at flowers
964大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:40:49.52ID:kSP8lq4A0 that are doomed to wither,
965大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:41:39.64ID:kSP8lq4A0 at springs that come
966大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:42:02.04ID:kSP8lq4A0 to too speedy an end.
967大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:43:31.31ID:kSP8lq4A0 The loveliness of May
968大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:46:27.33ID:kSP8lq4A0 stirs him the more deeply
969大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:46:59.76ID:kSP8lq4A0 because he knows
970大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:47:53.77ID:kSP8lq4A0 that it is fading
971大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:48:24.52ID:kSP8lq4A0 even as he looks at it.
972大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:48:43.84ID:kSP8lq4A0 It is not that
973大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:49:15.19ID:kSP8lq4A0 the thought of universal inortality
974大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:49:34.87ID:kSP8lq4A0 gives him pleasure,
975大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:51:51.48ID:kSP8lq4A0 but that he hugs the pleasure,
976大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:52:10.08ID:kSP8lq4A0 all the more closely
977大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:52:30.49ID:kSP8lq4A0 because he knows
978大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:52:55.76ID:kSP8lq4A0 it cannot be his for long.
979大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:53:05.09ID:kSP8lq4A0 ROBERT LYND,
The Peal of Bells
The Peal of Bells
980大学への名無しさん
2023/04/19(水) 11:59:53.71ID:kSP8lq4A0 The belief that
981大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:00:14.37ID:kSP8lq4A0 death is a gateway
982大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:00:41.28ID:kSP8lq4A0 to a better life ought,
983大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:01:04.96ID:kSP8lq4A0 Iogically, to prevent men
984大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:01:35.65ID:kSP8lq4A0 from feeling any fear of death.
985大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:01:53.97ID:kSP8lq4A0 Fortunately
986大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:02:18.04ID:kSP8lq4A0 for the medical profession,
987大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:02:53.12ID:kSP8lq4A0 it does not in fact have
988大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:03:10.94ID:kSP8lq4A0 this effect,
989大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:03:50.81ID:kSP8lq4A0 except in a few rare instances.
990大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:04:09.61ID:kSP8lq4A0 One does not find that
991大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:04:33.49ID:kSP8lq4A0 believers in a future life are
992大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:05:05.20ID:kSP8lq4A0 less afraid of illness
993大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:05:24.68ID:kSP8lq4A0 or
more courageous in battte
more courageous in battte
994大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:05:45.64ID:kSP8lq4A0 than those who think that
995大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:06:02.50ID:kSP8lq4A0 death ends all.
996大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:07:58.32ID:kSP8lq4A0 BERTRAND RUSSELL
In Praise of Idleness
In Praise of Idleness
997大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:33:12.57ID:kSP8lq4A0 The principal reason
998大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:33:59.96ID:kSP8lq4A0 why he was always being asked
999大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:34:30.76ID:kSP8lq4A0 to umpire a game
1000大学への名無しさん
2023/04/19(水) 12:34:57.10ID:kSP8lq4A0 ―aside from the fact
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1850日 17時間 47分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1850日 17時間 47分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【画像】イケメン「女性からメロいって言われるの、気持ち悪い」→女ブチギレ「メロいは性欲関係ない!セクハラの意図はない!」ギャォォ [578545241]
- 今日はみどりの日だからみんな緑になっちゃおうぜ!