X



高2から始める勉強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:15:50.46ID:ngfCsNg40
高2って言っても新高2です(現在高1)
年明けから勉強はし始めてて俺のプランについて指摘してくれると嬉しいです
理系地底志望です
全統偏差値→英語65,国語58,数学61
センター同日→英語6.5割,国語2.5割(笑),数1A5割の平凡かそれ以下の者です

英語プラン
・単語:DB4500(一通りやった)→シス単
・英熟語:速熟
・文法,語法:ネクステ
・解釈:基本はここだ(一通りやった)→透視図(ムズいが解説が良いと聞いたので)
・英作文:ドラゴンイングリッシュ
・長文:ハイトレ2→やておき500→ハイトレ3→やておき700

数学プラン
青チャ(1Aは現在進行中)→1対1

国語プラン
現代文:きめるセンター現代文(今読んでる)
古文:古文上達基礎編,古文単語315
漢文:ヤマのヤマ

物理:エッセンス→良問→名問

化学:Doシリーズ→重問
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:18:54.55ID:ngfCsNg40
英語は好きです
国語は大の苦手で小説とか特に無理です
古文漢文についても知識ゼロです

理科っていつ頃から本格的な勉強を始めればいいでしょうか
0004大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:03:54.87ID:n06mA+Tu0
センター65%でやておき500や透視図
センター50%で青チャと1対1

釣りじゃないならヤバすぎる
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:12:11.60ID:gtlX9NeS0
さすがに参考書のレベル高すぎ
有名どころ使っとけばいいわけじゃないよ
もっと基礎に時間かけるべき、新高2ならなおさら
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:10:51.93ID:ngfCsNg40
難易度高いのはそれ相応のレベルになってから使うつもりだよ
透視図とかなおさら
1つ1つ仕上げてから次進むから1対1とかに入るのももっと後
長文自体も単語熟語文法を固めてからやるからもっと後
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:50:14.80ID:kTIisnQL0
>>6
真っ当な指摘に対して苛つき気味に後付けの条件出してるけどさ
お前は5chでアドバイス貰ってそれを信じて何ヶ月何年と勉強するつもりか?
悪いこと言わんから身近にいる詳しい人に聞けよ
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:23:29.65ID:ngfCsNg40
>>7
いやだから、基礎固めてって段階的に勉強していくって言ってるじゃん
流石にいきなりレベル高い参考書使うような馬鹿じゃない
立ち読みとかもして色々見てるし
0009大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:26:00.17ID:ngfCsNg40
周りに詳しい人いないからこことかレビューとか本屋漁ってる
学校の先生だと英語の先生は参考書に理解あるから色々話してる
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:12:13.67ID:qGWSbadW0
何処を狙っていて どの科目を選択したいわけなの? 青チャートの割りには英国が弱かったり
でも英語の偏差値が高かったりよくわからないね 高1でセンターを解答する真面目さがあるわりには国語総合が滅茶苦茶すぎるし
0011大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:14:38.81ID:qGWSbadW0
青チャートだから一通り数UB数Vまでは理解しているような気もするけど
よくわからないタスク組んでいるような気がする
0013大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:10:04.23ID:nGOjgPAa0
>>6
それならこのプランでいいんじゃない
新高2でこんだけわかっててやる気あるならいいとこ受かるやろ
0014大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:28:29.28ID:w58S4AXi0
速熟からはじめれるの?
0015大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:34:58.13ID:ZoVhSVah0
1だけど青チャは1Aしかやってない
それもセンター後から始めた
学校の授業しかやってこなかったからまだ数2入ったばっかりでBとか3は全く知らない
ただこれから復習メインだけど先取り学習もしていく予定だから粗方参考書の目処を立てた
英語も国語も今やってる参考書はセンター後から始めた
センター前にやったのが英単語だけだから成績がめちゃくちゃなのは許して下さい
0016大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 05:08:53.36ID:CyRZUGZm0
青チャは先取り進めるには使いにくいと思うから数学解説してるウェブサイト漁るのがおすすめ
俺が知ってるのだと受験の月、高校数学の基本問題とか
国語は田村秀行さんの著書とりあえず立ち読みしてこい、国語さっぱりの人に向いてる
理科は苦手じゃないならガンガン先取り、数学理科は全範囲終えるの早いにこしたことない
0017大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:42:35.57ID:3OyBn9Kj0
>>16
青チャ一つ一つ丁寧だから分かりやすいと現時点では思う
田村のはやさしく語るシリーズとか?立ち読みしてくる
理科はエッセンスとかDoシリーズ駆使して今からガンガンやってって良いのか
0018大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:23:37.75ID:CyRZUGZm0
>>17
青チャで行けそうなら青チャで、理科もその教材でいい
あとコツ言うなら先取りはスピード重視でとりあえず全範囲1周サクッと終わらせるべき
細かいとこの理解や問題量こなすのは2周目3周目にやればいい
0019大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:04:04.88ID:3OyBn9Kj0
>>18
おおまかに内容掴む感じいいよね
データベースでそれやったら二周目以降の吸収量段違いだった
理科の勉強って今のうちからしとくべき?二年の後半からでもいいかなと考えてたんだけど
英語は文法問題が全く取れないのでネクステします
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:58:04.11ID:CyRZUGZm0
>>19
他の教科優先したいとかなら今すぐじゃなくてもいいけど
上でも言った通り早いにこしたことはないから理科に時間割く余裕ができたタイミングで始めるとかどう?
0021大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:10:25.04ID:3OyBn9Kj0
>>20
英数中心で二年もやってくつもりだったけど古文漢文の兼ね合いも考えると理科をどのタイミングで導入すべきか迷う
現代文、古文、漢文、化学、物理で優先されんのってどれ?
東北大工学部志望だから理科の方大事だろうけど古漢も壊滅的なんだよなぁ

後青チャって例題だけじゃ駄目ですか?
例題何回もやって完璧にしたら練習問題とかexerciseもやるべきか、それとも1対1など次のに進んで違う解き方に触れるべきか
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:24:40.80ID:FuMWRZL10
>>21
効率重視するなら優先順位は当然配点順になる、その学部なら理≧数>英>国≧社
ただそれだけ古典の話を出すくらいってことはかなり心配してるんでしょ、それなら古典を仕上げてから理科でも遅くない
古典はごく一部の難関大以外基本問題しか出さないから基礎を固めるだけで高得点が取れる教科
これから何か月かかけて基礎をしっかり固めてその後理科の先取りを始めればいい
具体的には古文は用言助動詞助詞敬語基本単語(約300)、漢文は訓点句形基本単語(約100)ってとこ
あと絶対やってほしいのが学習したすべての文を1回は音読すること、古文漢文両方な
センター古典が楽勝と思えるようになったら基礎が身についた証拠、あれは理系でも9割10割狙える問題

青チャは例題だけでいい、俺が現役時使ったのはFocusGoldだけどほぼ例題しかしなかった
例題中心に勉強して、練習題とかは演習量が足りないと思った時に使う程度で
ただしその代わり例題を徹底的にやり込むこと、確か俺は入試までに7,8周はした
どの教科にも言えることだけど、これだ!と思う教材は10周くらいやるべき
ちなみに数学はセルフレクチャーってググると出てくる勉強法でやった、おすすめ
0023大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:12:08.55ID:5i92IIe+0
>>22
なるほど
まず青チャ一周してから必要な演習量考慮して理科入れるか考えてみる
理系である以上数学できないと何もできないと思うからね
他の数学の参考書入るのは三年になってからでいいや
それまでに青チャ何周もして完璧にする
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:47:20.94ID:2HNHrZih0
1冊およそ1000問の参考書を受験本番まで3冊やるには
1問20分として3年毎日完全に休みなしでおよそ1日1時間かかる
ここまでなら実行不可能というほどでもないが
これに加えて1対1をやったうえ他にもいろんな本をやって他科目をやって
過去問をやったうえで青春を満喫するとなると
ちょっと虐待じみた話になってくる

悪質な虐待をする自称進学校の数学教員は算数ができていないことが多いと思う
おまえも算数ができていない
チャートの周回なんかできるわけがなかろう
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:55:57.72ID:RNlDUw5l0
22を書いたものです
1問20分で解くやり方だと無理でしょうね、あなたのおっしゃる通りです
普通にやれば間に合わないことに計算をして気づくことは確かに大切です
しかし諦めたり人に暴言を言う前に別のやり方を模索してはどうですか
私はほぼ全教科でやる教材をかなり絞り込むだけでなく、1問にかける時間を減らすやり方で周回数を稼ぎました
どのやり方を選ぶかは人それぞれです、押し付けることはしません
ちなみに例題だけでいいと書いたので、3000問ではなく900問弱で1日20分ですね
0027大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:41:08.26ID:mQDmS/Cv0
まず一問に20分もかかりますか?
今のところ例題1つ10〜15分くらいで回してるんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況