X



【やさ理】1対1以降の数学問題集スレ【ハイ完】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:55:20.18ID:jKAYEwGZ0
1対1を終えた人が次にやる数学基幹問題集の総合スレです。

・やさしい理系数学&ハイレベル理系数学(河合塾シリーズ)
・医学部攻略の数学(河合塾シリーズ)
・新スタンダード数学演習&数学3スタンダード演習(東京出版)
・ハイレベル 数学の完全攻略 (駿台受験シリーズ)
・医学部良問セレクト77 (受験の数学)
・数学上級問題精講(旺文社)
・理系標準問題集(駿台受験シリーズ)


などが定番。さらに新刊として
・理系の難問徹底攻略 数学I・A・II・B・III (シグマベスト)
が発売

※大数の『合否』は直前演習書という扱いでこのスレではなしで。

やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part28 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1443111161/
医学部攻略の数学(河合塾シリーズ) [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1445346111/
■■■新数学スタンダード演習&新数学演習3■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476241885/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:34.46ID:Pi9mwMSu0
分野別の標問とか特定分野を狙い撃ちする問題集とかもそうかな
マスターオブ整数とかそういうやつも
0003大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:48:03.58ID:jKAYEwGZ0
そこは一応別スレという意図かな。
やさ理やハイ完の単独スレが立っては落ち立っては落ちで
利用者に有用な情報が流れてしまってるのを救い出したいてのが
わざわざスレ立てした理由なので。

分野別はそれぞれで語ってもらえるとありがたい
0004大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:13:59.77ID:II6P+ilP0
そのへんあんまり厳しく排除すると
このスレも結局落ちることになるだろうね
0005大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 03:00:15.77ID:1h7cbaFU0
マジで?含めた方がいいかな?
どこら辺まで含めるべきか具体的に本の名前言ってみてくれ
0006大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:29:20.13ID:I2sF9vjr0
1対1→スタ演習がおすすめ
特に数Vは
TAUBは他の問題集も検討したほうがいいかもしれない
0008大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:19.56ID:b2AJuToM0
>>6
俺は個人的にはスタ演は一対一の後にやる意味を見出せなかった。簡単すぎね?
ハイ完か医学部攻略が理想的だと思ってる。
やさ理は解説貧弱すぎて時間食う。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:54:17.20ID:71NM73b60
スタ演、基礎的な問題も入ってて一対一からのステップアップ感があんまりない…
やさ理くらい問題のレベル、量を絞り込んでくれるとありがたいけど、やさ理はクソ
0010大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:05:30.88ID:6R74wiL20
『合否』 を直前演習書と決めつけるのはよせ
寧ろ大数系のダイジェスト版として積極的な利用を推奨する
半分はB難度の問題だし
0011大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:08:30.43ID:6R74wiL20
最近出た旺文社全レベルや学研イチから鍛えるもそういう用途に使えるだろう
0013大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:36:28.46ID:6R74wiL20
『合否』 と言えば代ゼミが出した紛らわしい書名の本が意外とよさそう 立ち読みでの印象だけど
0014大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:54:26.12ID:ivv793QV0
上級問題種の話がなぜないのか
0015大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:09:13.63ID:PPGg6DYB0
数年前の受験生だけど、医学部攻略の数学の旧課程版使ってたな
最高だった
0016大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:54:40.80ID:yjeR2jRk0
>>9
マジでそれな。なんで1対1の上の演習書に位置づけるのかがわからん
0017大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:55:51.21ID:yjeR2jRk0
>>10
1対1の後に>>1の本たちを差し置いてやる意義はあるの?
0018大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:56:10.76ID:yjeR2jRk0
>>12
プラチカ忘れてたわ。ただ使いどころがなー
0019大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:57:41.78ID:yjeR2jRk0
>>11
なんだそれは。初めて聞いたぞ、新しいやつか
0020大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:12:24.00ID:ebEr5KcH0
>>16
スタ演習TAUBは1対1からそこそこレベルアップしてるでしょう?
数学Vはちょっとだけレベルアップ
0021大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 04:32:07.22ID:AOBSzhf20
>>20
てことは数IIIはやっぱりほとんど変わらないと思うってことだよね?
0023大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:27:28.49ID:vmZuAblN0
東京出版推奨ルートとしては
「入試のツボを押さえる重点学習」
「ちょっと差がつくうまい解法」
「微積分/基礎の極意」もしくは 「解法の探求・微積分」
「数学を決める論証力」
ということらしい
0024大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:51:36.63ID:a1I+VS0H0
スレの趣旨に反するけどスタ演は1対1の基本的な問題を削ったまさに入試の標準レベルを網羅してるっていういい本だから1対1挟まず直接黄チャートあたりから繋げてもいいと思う
1対1とスタ演両方やるのは時間の無駄とまでは言わないけど他のことした方がいい
0025大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:20:57.53ID:AOBSzhf20
>>24
スタ演が一対一の上位にはならないって意見に俺以外にも支持があって安心したわ。
やっぱそう思うよな
0028大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:02:59.01ID:OZtmQLjO0
>>25
掲載されてる問題のレベルはめちゃくちゃ良くてポイントはちゃんと解説してくれてるかなりの良本だと思うんだが問題数多すぎで使いづらい
スタ演をやさ理くらいの問題に絞った本が出てくれないかね
やさ理は解説0でくそだわ
勉強しづらすぎ
ワンポイント解説の大事さがよくわかる
0030大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:19:13.65ID:TBf480Wm0
>>28
わかる。そこなんだよな。
問題量の調節を自分でできりゃそのまま使えるんだが、いかんせん自分で判断して
削るのは勇気がいるからな。
0031大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:20:27.96ID:TBf480Wm0
>>29
一対一の演習題は、解説が別冊で分離できれば
使う人は相当増えると思うんだけどな。
横にもなく分冊でもない形式は、どんな良本でも使い勝手の点でやる候補には入らない
0032大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:26:30.23ID:ZkISg0Qy0
>>29
一対一の例題演習題全部と一対一例題→スタ演は到達点変わらないからな
0033大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:46:41.24ID:Gv073CMd0
>>28>>30
数絞ってある本使えばいいんじゃね
最近出た本は1冊に200問も入ってない

>>31
よくわからんな
問題と解説のページを行き来するのが嫌なのか?
ていうか問題は取り組んでいる最中はほとんど脳内メモリに入っているだろ
入ってないなら問題への集中度が足りていない
0034大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:55:25.42ID:2pjOL+jG0
>>33
有名な本しかわからないんだけど例えば何があるの?
医学部攻略と上問はスタ演より1ランク難しい
上問3に至っては2ランクくらい難しい
スタ演くらいの難易度の本で200問程度って全然思い浮かばない
せいぜいやさ理レベルまでに抑えた本がいい
あれが標準レベルと言われる限界でしょ
やさ理より上はやや難扱いだと思う
0035大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:01:21.14ID:Gv073CMd0
>>34
イチから鍛える数学演習20min. (腕に覚えがあるなら 30min. でもいい)
理系の難問徹底攻略
0036大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:11:18.07ID:JDTZYnAa0
>>33
ただ単にいちいち後ろのページめくってその問題の解説探すの面倒じゃん
0037大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:19:03.37ID:eNWLsF4e0
1対1の演習題までやったんなら医学部攻略の数学はちょうどいいよ
みんな過大評価し過ぎ

たしかに類題はムズイけどさ
0038大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:01:41.74ID:Zmuk2p620
そういえばそもそもこのスレで言う1対1を終わらせたっていうのは例題までか演習題までかどっちなんだ?
1対1例題→やさ理って繋げてる人は割と見たから結構困るな
0039大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:58:54.15ID:qLgKHvfJ0
一対一は演習題までやってこそだと思うんだけどねぇ
0040大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:44:45.91ID:/yMiXTN60
東京出版推奨ルートとしては
「入試のツボを押さえる重点学習」
「ちょっと差がつくうまい解法」
「微積分/基礎の極意」もしくは 「解法の探求・微積分」
「数学を決める論証力」
ということらしい

問題数もそれなりに絞られているし
根性でスタ演を消化するよりも新しくて洗練されているのかもしれない
0041大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:49:56.03ID:MdlV5h810
>>問題数もそれなりに絞られているし
嘘を書くな
それ全部やったら結構な量になる
気に入ったところをつまみ食いするだけなら別にいいけど
0042大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:08:42.16ID:PR17dBJ10
>>33
解答解説が隣or分冊になってない煩わしさがわからんとは
お前ろくに勉強したことないな?
0044大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:04:15.45ID:NFaGOeMQ0
>>42
俺はやらなかったけどたぶん1対1始める前に演習題の解答ページ全部コピーして横に置いてから始める方が効率いいんじゃないかってくらいだるいよな
0045大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:45:46.25ID:g/4CUNUY0
僕、ママにコピーしてきてもらった!
0046大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:32:31.83ID:yvsHvOA60
>>44
マジでそれな。
もし来年やるとしたら、それが一番現実的で
効率的な方法だと思う。
でもそしたら、本と解説ファイルでさらにかさばるw
0047大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:03:40.61ID:dLMD61+n0
河合より東京出版の方が送料が安い
0049大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:18:01.10ID:g84ffSRY0
東京出版「2冊ずつ買え・・」
0050大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:08:00.23ID:0N8Bn4m+0
>>31
それ君の好みやん
問題しっかり考えて解けば別に解答がどこにあろうが余裕だろ
五分程度考えて分からないから解説みるとかだとアヤフヤになる
0051大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:40:05.32ID:W+y1CXv20
>>50
とりあえず一定期間しっかり勉強した経験を得てから書き込め、な?
0052大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:06:27.02ID:Qbv7bI930
やさ理ハイ理はもうオワコンだろう
難問問題演習量が欲しいなら、どう考えても上問とハイ完。
あの解説のやさ理ハイ理を使いこなせる層って、あの問題集を初見で8割ぐらい出来ないと厳しいんじゃない?
0053大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:18:17.24ID:pcVoBoxz0
タイトルも失敗してるし改善されないだろう
0055大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:37:52.85ID:Xa+s3l1i0
>>52
やさ理は問題数と問題の難易度の選定がよすぎるからまだまだ生き残るよ
上問は3を1A2Bレベルに抑えておけば頂点だっただろうね
合否を決めるのは標準〜やや難でそこを見事に抑えてるのがやさ理なんだよな
0058大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:54:52.40ID:yxQVIn4s0
体系数学というと俺は数研のほうを思い浮かべる
数研の出した本の中では最高の出来だ
教学社が最近出した体系数学は普通の問題集 合う人は使えばいい
0059大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:11:43.36ID:PjNZYOxW0
医学部攻略終わった後厚みを求めるならどれがいい?
0061大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:13:16.28ID:Fbf4X+OI0
>>59
そのレベルなら自分で判断つくだろw
0062大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:14:15.05ID:Fbf4X+OI0
>>56
チョイスとかと同レベルの簡単めの問題集じゃなかったっけ?
0063大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:18:07.41ID:PjNZYOxW0
>>61 全部買ったから今選んでる(´・ω・`)
0064大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:01:23.51ID:Fbf4X+OI0
>>63
そっからなら別に新数演でも問題ないと思うけど?
0065大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:44:00.38ID:jx16Bzfa0
>>50
たしかに問題読んで少し考えてるなら
問題から目を離して解答見ても何が問題か覚えてるから関係ないよな

問題と同じページじゃないと不便とか言ってる雑魚は
問題の短期記憶もできてないことを露呈してるから定着してないと思うよ

解答暗記とは言うものの第一に問題を暗記してないと
こういう問題→こういう解き方
という論理が掴めず単に解答の流れだけ追って
理解したつもりになることしかできないよな
0067大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:47:40.29ID:jx16Bzfa0
河合は教科書だけでは足りないという中途半端な本を何冊出せば気が済むんのや
肝心の微積と確率が弱いしベクトルないし中途半端な
そのうえDASHみたいなタイトルのもあったな
0069大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:54:15.65ID:jx16Bzfa0
実際のところ付箋2つ用意すれば解答が別ページでも行き来に困らんよ

復習とかもみんな一週間後とか几帳面に計画立てて破綻してるけど
そんなことしなくても付箋2つ用意して1回目と2回目が動画の再生バーみたいに
競争するしくみにしとけば感覚開かずに復習できるのんやが
0070大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:25:50.46ID:hanLWCXx0
ID:jx16Bzfa0 こいつ草wwwwww
別冊を論破されたのがそんなに悔しかったのかよwwww
0071大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:08:02.07ID:3XhsKD3l0
>>33
>>33以降レスしてないなら無罪です
あなたが言うことも一理あるでしょうが、>>36も大事な視点です
>>50
>>36という意見が出てきてるのにそれに言及せずに>>33と同じことを再び言うのはマズイです
このレスをした時点では執行猶予3年付きの有罪です
>>65
自演確定で酷い!
ようやく参照するスピードのことを話していることに気づくも時すでにお寿司
懲役18年

全員同一人物なら無期懲役!
0072大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:47:51.45ID:DkyHuwWb0
自演は恥ずかしい…浪人のストレスをここでぶつけるしかないのかな?人生楽しんでる?
0075大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:10:22.13ID:j7XbReJS0
1対1の演習問題の解答解説をコピーして使うってのが唯一役立つ情報やな今のところ
0076大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:03.95ID:siGyMIwE0
レイアウト的に横に解説は難しいからさっさと別冊にしろって思うわ
そしたら使う奴倍増してますます神書になるのにな
0077大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:23:43.02ID:t9e6Cr/i0
一対一の後に、青チャートに戻って例題以外を取り組むのはどうかな?
0078大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:04:08.40ID:q8ljMzsZ0
>>77
わざわざなんでそれをやるの?
大人しくハイ完やれよって感じなんだが
0079大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:34:13.18ID:mdaZluc+0
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0080大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:33:21.30ID:NU3Q+0+a0
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

関西私立理系の実際の社会評価:
同志社≧大阪工大>関大>関学≧立命館
0081大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:56:31.48ID:IRm1J0jM0
ハイ完ってそんなにいいの?
0082大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:29:56.32ID:uMEVzVm80
>>81
めちゃくちゃいいだろ
0083大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:19:27.84ID:pKE9+UIQ0
ステマ河相
0085大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:27:03.74ID:XmBb8ntV0
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
0086大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:19:10.48ID:KLLH5/tQ0
>>1
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%、
0087大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:50:24.81ID:bMr4mSa80
>>1
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態
0088大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:46:51.92ID:NerJ0lVU0
安田難問もここでいいの?
0089大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:49:47.32ID:OWiVU6oI0
ok
0090大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:20:31.11ID:+sn1h37w0
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
0091大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:59:39.53ID:KGHU8fvP0
■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t

今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ
0092大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:15:48.76ID:2fDo8bU/0
やさ理、途中までやってみたけど挫折した。。
ちょっと使いづらいな
上問かなんかにする
0093大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:54:29.70ID:J5d7Bw3w0
やさ理はなんで売れてるのかわからん
中身も見ずにネームバリューだけで買ってる人がほとんどじゃないのか
まああの適度な難易度と厳選された問題数は魅力的だが
0094大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:41:25.75ID:+lfICo++0
同じ河合なら医学部攻略の数学の方がいい
0095大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:44:47.99ID:2OBPN8my0
やさ理は良さがわかるやつだけが使えばいいんじゃね
他にいい本がいろいろあるし自分に合わないなら無理して使う必要はない
カテキョや個別指導で優秀な先生にテキストとして使ってもらうのがベスト
0096大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:41:26.37ID:1CeUBC1k0
俺は医攻やった後やさ理でちらっと類題チェックしてる
つまり・・不要
0097大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:11:03.26ID:2fDo8bU/0
やさ理評判悪いなw
要は踏み絵で、今まで微妙だと思ってても
なんとなく空気的に言い出せなかっただけなんだと思う
0098大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:47.32ID:wwMctvnW0
確かに、やさ理を好きじゃないって言うと数弱的な空気はあったと思うw
0099大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:02.80ID:1CeUBC1k0
安い
0100大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:54:28.11ID:9muItWkZ0
>>96
仮に逆の順番でやってたらどういう感想になっていたのかは気になるなw
医学部攻略が不要という感想になるのか医学部攻略の方がいいという感想になるのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況