芝浦工業大学・東京都市大学・工学院大学・東京電機大学など
(^_^)v 芝浦工業大学 豊洲キャンパス
http://www.shibaura-it.ac.jp/educational_foundation/facility/toyosu_campus.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス
http://www.tcu.ac.jp/campuslife/introduction/setagayacampus/index.html
(^_^)v 工学院大学 新宿キャンパス
http://www.kogakuin.ac.jp/facilities/campus/shinjuku/
(^_^)v 東京電機大学 東京千住キャンパス
http://web.dendai.ac.jp/access/tokyosenju.html
※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1458546994
探検
■四工大■芝工大・都市大・工学院大・電機大■9
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1大学への名無しさん
2017/11/12(日) 18:19:49.61ID:jCXJf4130849大学への名無しさん
2018/01/24(水) 07:30:43.70ID:NESyG55i0 埼玉、芝浦はホンダに強い
850大学への名無しさん
2018/01/24(水) 09:54:04.27ID:ypM0LykN0 ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
851大学への名無しさん
2018/01/24(水) 10:57:23.14ID:iIU/haXh0 東京都市大学
特徴
・東京都市大学オーストラリアプログラム
・就職に強い
就職率:99%程度
OB:本田技研工業 現社長 八郷隆弘 株式会社バンダイ社長上野和典
https://www.tcu.ac.jp/campuslife/introduction/setagayacampus/
特徴
・東京都市大学オーストラリアプログラム
・就職に強い
就職率:99%程度
OB:本田技研工業 現社長 八郷隆弘 株式会社バンダイ社長上野和典
https://www.tcu.ac.jp/campuslife/introduction/setagayacampus/
852大学への名無しさん
2018/01/24(水) 10:59:42.16ID:i4sY/wxv0 この辺りの大学から大手メーカー行っても大半は地方勤務
特に4工大は大半の学生が関東圏出身の実家通いだから就職後の地方での生活に馴染めず離職するケースも少なくない
大手の就職至上主義ってのは見直した方がいいと思うんだ
特に4工大は大半の学生が関東圏出身の実家通いだから就職後の地方での生活に馴染めず離職するケースも少なくない
大手の就職至上主義ってのは見直した方がいいと思うんだ
854大学への名無しさん
2018/01/24(水) 12:55:29.24ID:96oj/s+Q0 >>848
定員が電機>芝工>都市>工学院
都市から文系を控除すると、ほぼ工学院と同じ。
電機が数撃ちゃ当たるになってる。
都市大生は、入学後に頑張ってるってことだな。
芝工はあの偏差値なら当然。
工学院は意外と健闘だな。
定員が電機>芝工>都市>工学院
都市から文系を控除すると、ほぼ工学院と同じ。
電機が数撃ちゃ当たるになってる。
都市大生は、入学後に頑張ってるってことだな。
芝工はあの偏差値なら当然。
工学院は意外と健闘だな。
855大学への名無しさん
2018/01/24(水) 13:50:41.57ID:T+N+NaQS0 一級建築士2017年合格発表
@日大181人A理科大108人B芝浦102人C早稲田71人➄明治67人E工学院60人・・・
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-gokaku201712.files/1k-gokaku-happyo-201712r.pdf
@日大181人A理科大108人B芝浦102人C早稲田71人➄明治67人E工学院60人・・・
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-gokaku201712.files/1k-gokaku-happyo-201712r.pdf
856大学への名無しさん
2018/01/24(水) 21:45:15.47ID:/s4pFocL0 芝浦出願状況の特報
楽々通信と呼ばれ「入るの楽」「単位取るの楽」「就活が楽」の三楽で、
入試においては電子工学科と隔年現象で低倍率を競っていた通信工学科が
「情報通信工学科」と名前を変えただけですごい人気。
公式サイト発表の一般入試出願状況においては、まだ集計中だが、
既にどの方式でも昨年出願実績の2倍超え。
もともとシラバス(カリキュラム)において、広く浅くで就職有利度は高かったが
機械系に比べ弱いと言われてきた芝浦工大電電情通系の飛躍の鍵となるか!
楽々通信と呼ばれ「入るの楽」「単位取るの楽」「就活が楽」の三楽で、
入試においては電子工学科と隔年現象で低倍率を競っていた通信工学科が
「情報通信工学科」と名前を変えただけですごい人気。
公式サイト発表の一般入試出願状況においては、まだ集計中だが、
既にどの方式でも昨年出願実績の2倍超え。
もともとシラバス(カリキュラム)において、広く浅くで就職有利度は高かったが
機械系に比べ弱いと言われてきた芝浦工大電電情通系の飛躍の鍵となるか!
857大学への名無しさん
2018/01/25(木) 10:15:12.97ID:n5H+znbZ0 東京都市大学
特徴
・東京都市大学オーストラリアプログラム
・就職に強い
就職率:99%程度
OB:本田技研工業 現社長 八郷隆弘 株式会社バンダイ社長上野和典
https://www.tcu.ac.jp/campuslife/introduction/setagayacampus/
特徴
・東京都市大学オーストラリアプログラム
・就職に強い
就職率:99%程度
OB:本田技研工業 現社長 八郷隆弘 株式会社バンダイ社長上野和典
https://www.tcu.ac.jp/campuslife/introduction/setagayacampus/
859大学への名無しさん
2018/01/25(木) 12:57:38.80ID:zmpPalka0 東京都市大はfランらしく小規模
861大学への名無しさん
2018/01/25(木) 13:42:27.30ID:ykdHXFp30 電機
鳩山www
印旛www
鳩山www
印旛www
862大学への名無しさん
2018/01/25(木) 19:29:07.85ID:8Jyc6AR20 神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
863大学への名無しさん
2018/01/25(木) 20:43:44.70ID:rY2ChN730 都市大の今年の志願者数すごいですね…
864大学への名無しさん
2018/01/25(木) 21:38:16.21ID:jvyyP6l70 世田谷キャンパスは面積を拡大して今年新校舎が完成.
近年の矢継ぎ早の設備拡充が関係者に評価されている
近年の矢継ぎ早の設備拡充が関係者に評価されている
865大学への名無しさん
2018/01/25(木) 22:10:59.89ID:hiyqids10 知識工学部とメディア情報学部は統合
環境学部と都市生活学部も統合
横浜キャンパスは閉鎖
人間科学部は小学校教員の養成課程を新設して教育学部に改編
環境学部と都市生活学部も統合
横浜キャンパスは閉鎖
人間科学部は小学校教員の養成課程を新設して教育学部に改編
866大学への名無しさん
2018/01/26(金) 07:20:41.15ID:0NyCvOHA0 ふうん、それ、ガセじゃなくてほんとのこと?
まあ、工学部が看板の大学の小学校教員養成課程なら
まともに理科の授業もできる教員を育ててくれるだろうね。
今、高学年向けに理科専任教諭を用意するくらい私立文系脳の
小学校教員が増えてる。(音楽専任教諭はもともといるけど)
まあ、工学部が看板の大学の小学校教員養成課程なら
まともに理科の授業もできる教員を育ててくれるだろうね。
今、高学年向けに理科専任教諭を用意するくらい私立文系脳の
小学校教員が増えてる。(音楽専任教諭はもともといるけど)
867大学への名無しさん
2018/01/26(金) 09:57:37.65ID:/MeRw9020 <東京都市大学 志願者速報> 2018.1.25付 ※集計中
【センター入試】
学部名 募集 志願者18 志願者17 増加率
==================================================
工学部 124名 6,827名 4,279名 159.5%
知識工学部 46名 3,534名 1,740名 203.1%
環境学部 22名 1,352名 694名 194.8%
メディア情報学部 22名 1,385名 648名 213.7%
都市生活学部 23名 882名 527名 167.4%
人間科学部 6名 283名 119名 237.8%
==================================================
全学部合計 243名 14,263名 8,007名 178.1%
【一般入試(前期)】
学部名 募集 志願者18 志願者17 増加率
==================================================
工学部 268名 3,425名 2,414名 141.9%
知識工学部 107名 1,448名 861名 168.2%
環境学部 54名 570名 459名 124.2%
メディア情報学部 62名 748名 666名 112.3%
都市生活学部 52名 534名 347名 153.9%
人間科学部 27名 108名 59名 183.1%
==================================================
全学部合計 570名 6,833名 4,806名 142.2%
【センター入試】
学部名 募集 志願者18 志願者17 増加率
==================================================
工学部 124名 6,827名 4,279名 159.5%
知識工学部 46名 3,534名 1,740名 203.1%
環境学部 22名 1,352名 694名 194.8%
メディア情報学部 22名 1,385名 648名 213.7%
都市生活学部 23名 882名 527名 167.4%
人間科学部 6名 283名 119名 237.8%
==================================================
全学部合計 243名 14,263名 8,007名 178.1%
【一般入試(前期)】
学部名 募集 志願者18 志願者17 増加率
==================================================
工学部 268名 3,425名 2,414名 141.9%
知識工学部 107名 1,448名 861名 168.2%
環境学部 54名 570名 459名 124.2%
メディア情報学部 62名 748名 666名 112.3%
都市生活学部 52名 534名 347名 153.9%
人間科学部 27名 108名 59名 183.1%
==================================================
全学部合計 570名 6,833名 4,806名 142.2%
868大学への名無しさん
2018/01/26(金) 09:58:19.04ID:/MeRw9020 【一般入試(全学統一)】
学部名 募集 志願者18 志願者17 増加率
==================================================
工学部 130名 947名 957名 99.0%
知識工学部 48名 424名 449名 94.4%
環境学部 18名 153名 111名 137.8%
メディア情報学部 20名 222名 210名 105.7%
都市生活学部 21名 245名 179名 136.9%
人間科学部 10名 45名 59名 76.2%
==================================================
全学部合計 247名 2,036名 1,965名 103.6%
学部名 募集 志願者18 志願者17 増加率
==================================================
工学部 130名 947名 957名 99.0%
知識工学部 48名 424名 449名 94.4%
環境学部 18名 153名 111名 137.8%
メディア情報学部 20名 222名 210名 105.7%
都市生活学部 21名 245名 179名 136.9%
人間科学部 10名 45名 59名 76.2%
==================================================
全学部合計 247名 2,036名 1,965名 103.6%
869大学への名無しさん
2018/01/26(金) 10:54:42.92ID:kqCm/iME0 ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
870大学への名無しさん
2018/01/27(土) 11:54:04.30ID:qQDfTm0t0 ひゃ〜〜〜〜 都市大 すげえ〜〜〜〜
871大学への名無しさん
2018/01/27(土) 12:00:15.52ID:oZSNYkzG0 環境と都市生活が 低偏差値層を上手く拾っているよな
872大学への名無しさん
2018/01/27(土) 13:24:01.43ID:qHyO3O/D0 去年、減った反動だな。
来年は減ると思う。
四工大は心理的に、前年の競争率がちょっとでも少ないところへ集中しがち。
早慶が「夢の」第一希望な層には、絶対に落とせない第三志望群だからね。
来年は減ると思う。
四工大は心理的に、前年の競争率がちょっとでも少ないところへ集中しがち。
早慶が「夢の」第一希望な層には、絶対に落とせない第三志望群だからね。
873大学への名無しさん
2018/01/27(土) 14:04:05.96ID:FiJbJUAP0 都市大は実態に見合わないところまで偏差値と志願者数が落ちてたからな
さすがにここ数年の電機大工学院と同じレベルまで落ちてるのは明らかにおかしかった
当分は回復していくだろうね
さすがにここ数年の電機大工学院と同じレベルまで落ちてるのは明らかにおかしかった
当分は回復していくだろうね
874大学への名無しさん
2018/01/27(土) 14:28:21.54ID:8PyF/vpW0 芝浦の一般受験者は、上位下部〜中位上部の国立大を第一志望とする層が多い。
大学側も一般受験合格者にはそういう層を望み、理科は科目選択ではなく
物理と化学各4問から任意の4問を選んで回答するようになっている。
どちらも1問にサービス問題が入っており、センターや二次で二科目必修者に
有利な方式になっている。(生物が単独選択可能な学科もあるが)
また、地方に受験会場を設け地方上位国立残念組を拾っている。
センター試験後の模試感覚で受ける者も多いが、公式サイトで発表される
合格最低点は、蹴られることを計算に入れて最初の発表時に多めに合格を出したり
それでも定員をみたさないなら補欠繰り上げなどによって最終的に入学した者の
最低得点であるので、
「芝浦は、模試感覚受験者を集めることで偏差値を吊りあげている」
との陰口(この板ではあからさまな表口)は当たらない。
そんなことを言ったら、東大理科一類滑り止めの早稲田理工の偏差値はどうなるw
大学側も一般受験合格者にはそういう層を望み、理科は科目選択ではなく
物理と化学各4問から任意の4問を選んで回答するようになっている。
どちらも1問にサービス問題が入っており、センターや二次で二科目必修者に
有利な方式になっている。(生物が単独選択可能な学科もあるが)
また、地方に受験会場を設け地方上位国立残念組を拾っている。
センター試験後の模試感覚で受ける者も多いが、公式サイトで発表される
合格最低点は、蹴られることを計算に入れて最初の発表時に多めに合格を出したり
それでも定員をみたさないなら補欠繰り上げなどによって最終的に入学した者の
最低得点であるので、
「芝浦は、模試感覚受験者を集めることで偏差値を吊りあげている」
との陰口(この板ではあからさまな表口)は当たらない。
そんなことを言ったら、東大理科一類滑り止めの早稲田理工の偏差値はどうなるw
875大学への名無しさん
2018/01/27(土) 14:33:32.88ID:8PyF/vpW0 なお、私立専願で芝浦入学者もいるが、一次入学手続きが東京理科大合格発表日より
前であるため、理科大第一志望者には都合の悪いことになっている。
前であるため、理科大第一志望者には都合の悪いことになっている。
876大学への名無しさん
2018/01/27(土) 15:13:53.93ID:sm9VFFz50877大学への名無しさん
2018/01/27(土) 16:51:42.67ID:H/7oF7dJ0 >>873
一人負けしてるのって、河合塾だけなんだよね。
駿台とか東進は、どんぐりだからね。
医用とか原子力なんて、河合塾より駿台が高いんだよ。
四工大の中には、駿台で30代の学科があったり。
何だか河合塾の偏差値って、操作されてる感が満載なんだよね。
一人負けしてるのって、河合塾だけなんだよね。
駿台とか東進は、どんぐりだからね。
医用とか原子力なんて、河合塾より駿台が高いんだよ。
四工大の中には、駿台で30代の学科があったり。
何だか河合塾の偏差値って、操作されてる感が満載なんだよね。
878大学への名無しさん
2018/01/27(土) 18:10:36.00ID:k4PpXwi00 都市大がまた勢いをつけたから
芝浦>都市大≧電機=工学院
に戻るね
工学院はどこまで偏差値をあげるのかな?
芝浦>都市大≧電機=工学院
に戻るね
工学院はどこまで偏差値をあげるのかな?
879大学への名無しさん
2018/01/27(土) 18:21:05.96ID:JwwlEsu20 神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
880大学への名無しさん
2018/01/27(土) 18:56:08.21ID:KdaglgqL0 ここらへんの私立+日東駒専と秋田大山形大あたりってどうなの?理系大学院まで考えてるとして
881大学への名無しさん
2018/01/27(土) 19:26:09.75ID:Cb1lD4cA0 とりあえず都市大はガチfだからやめとけ
882大学への名無しさん
2018/01/27(土) 20:15:19.27ID:R1XkHsTw0 埼玉、芝浦はホンダに強い
883大学への名無しさん
2018/01/27(土) 20:33:15.98ID:PtttJtSv0884大学への名無しさん
2018/01/27(土) 23:09:01.80ID:8PyF/vpW0 >>880
秋田大学は、前身が鉱山学校だったからね。
金属は勿論、非金属、材料、物性、無機化学などに強いんじゃないだろうか。
この分野に強い4理工大は一つもないから、秋田県外に出て就職する勇気があれば
この分野を狙うのなら、4理工大よりお勧めだと思う。
山形大学の方はよくわからん。
秋田大学は、前身が鉱山学校だったからね。
金属は勿論、非金属、材料、物性、無機化学などに強いんじゃないだろうか。
この分野に強い4理工大は一つもないから、秋田県外に出て就職する勇気があれば
この分野を狙うのなら、4理工大よりお勧めだと思う。
山形大学の方はよくわからん。
885大学への名無しさん
2018/01/27(土) 23:26:43.29ID:8PyF/vpW0 >>877
駿台予備学校って、
机の(良い)河合、講師の(ショウタイムを楽しむ)代ゼミ、生徒の(勝手に頑張るのに任せる)駿台
って言われたくらい、予備校の中でも格上で、4理工大くらいじゃ相手にされないでしょう。
偏差値なんぞまとめてどんぐりの背比べだよ。
合格実績も、国公立医学科や東大京大以外は張り出してもくれんところ。
かつてはこのカテゴリの大学だと代ゼミ偏差値が一番的確だったのに、
手を引いちゃったからね。
河合は中部地方から出た予備校だから南山名城に低い偏差値を出せない面があるが、
このカテゴリの大学にどこかに偏差値操作をするメリットなどなにもない。
駿台予備学校って、
机の(良い)河合、講師の(ショウタイムを楽しむ)代ゼミ、生徒の(勝手に頑張るのに任せる)駿台
って言われたくらい、予備校の中でも格上で、4理工大くらいじゃ相手にされないでしょう。
偏差値なんぞまとめてどんぐりの背比べだよ。
合格実績も、国公立医学科や東大京大以外は張り出してもくれんところ。
かつてはこのカテゴリの大学だと代ゼミ偏差値が一番的確だったのに、
手を引いちゃったからね。
河合は中部地方から出た予備校だから南山名城に低い偏差値を出せない面があるが、
このカテゴリの大学にどこかに偏差値操作をするメリットなどなにもない。
886大学への名無しさん
2018/01/27(土) 23:46:31.95ID:GM0O8DdW0 >>885
メリットなんて、表に出てくるわけないじゃん。
メリットなんて、表に出てくるわけないじゃん。
887大学への名無しさん
2018/01/28(日) 06:43:19.33ID:Q2iyEIUV0 なぜ理科大行かないか謎
888芝浦OG
2018/01/28(日) 07:07:50.27ID:2f9tRQ5+0889大学への名無しさん
2018/01/28(日) 08:27:23.02ID:1xadQjX40 その東大宮も学部再編で閉鎖する構想があるらしい
そうなったら都市大はもう終わり
そうなったら都市大はもう終わり
890大学への名無しさん
2018/01/28(日) 08:52:25.11ID:NQDWuMTs0891大学への名無しさん
2018/01/28(日) 09:13:47.22ID:Q2iyEIUV0 >>888
就職考えたら無理してでも理科大の方がいいぞ
就職考えたら無理してでも理科大の方がいいぞ
892大学への名無しさん
2018/01/28(日) 09:52:42.89ID:qOxpml1j0 都市大センター無理っぽい
後期にすべてをかける・・・・ヤバイっす
後期にすべてをかける・・・・ヤバイっす
893大学への名無しさん
2018/01/28(日) 10:03:37.27ID:kwSk0qjw0 ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
895大学への名無しさん
2018/01/28(日) 11:01:09.70ID:b73MzLb20 都市大の等々力、横浜の学部は単独の一般入試だと偏差値付かないんじゃないかな…
事実上のFランクといって差し支え無いと思う
全学統一入試の理系型って横浜の偏差値を維持する以外にやる理由ないでしょ
事実上のFランクといって差し支え無いと思う
全学統一入試の理系型って横浜の偏差値を維持する以外にやる理由ないでしょ
896大学への名無しさん
2018/01/28(日) 11:25:40.79ID:Dawm6adm0 ほとんどの学部がセンター6割台でいける都市大とか言うガチf
897大学への名無しさん
2018/01/28(日) 11:27:20.50ID:+UPNCq2w0 埼玉、芝浦はホンダに強い
898大学への名無しさん
2018/01/28(日) 14:11:42.22ID:neETHs1a0 >>895
別々に出てるじゃん。
別々に出てるじゃん。
899大学への名無しさん
2018/01/28(日) 14:49:53.87ID:CwDiSRtu0 学歴を持たないあなたへ
https://www.youtube.com/watch?v=QrR15HzxzEQ
https://www.youtube.com/watch?v=QrR15HzxzEQ
900大学への名無しさん
2018/01/28(日) 14:56:24.00ID:Q2iyEIUV0 う〜ん Fランw
901大学への名無しさん
2018/01/28(日) 15:39:41.45ID:XNaG6i5j0 10年前は芝浦都市大と電機大工学院の間に壁があるというのが共通理解だったが今は違うんだな
芝浦が上昇して都市大は下二つに飲み込まれたようだな
芝浦が上昇して都市大は下二つに飲み込まれたようだな
902大学への名無しさん
2018/01/28(日) 16:11:05.13ID:febNF6jv0 そんな事は無い。
30年前から、中堅私立という3流理系大学のくくりで、目糞鼻糞な存在だった。
私立なんて高い学費出してこれかよ的の代表格だったw
30年前から、中堅私立という3流理系大学のくくりで、目糞鼻糞な存在だった。
私立なんて高い学費出してこれかよ的の代表格だったw
903大学への名無しさん
2018/01/28(日) 16:14:31.66ID:9CjKf+kn0 神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
904大学への名無しさん
2018/01/28(日) 16:49:54.48ID:dW1f0WV+0 30年前は私大ブームで東大蹴って早稲田とかがふつうにいた時代。
武蔵工芝浦工はマーチと同格で偏差値は60前後、電子が人気で募集人員80人位に対して3000人位の志願者、実質倍率10倍くらい、国立蹴りもたくさんいたよ。
武蔵工芝浦工はマーチと同格で偏差値は60前後、電子が人気で募集人員80人位に対して3000人位の志願者、実質倍率10倍くらい、国立蹴りもたくさんいたよ。
905大学への名無しさん
2018/01/28(日) 18:57:07.65ID:2f9tRQ5+0906大学への名無しさん
2018/01/28(日) 22:05:30.34ID:5oFHU1K30 ネカマキモイ
907大学への名無しさん
2018/01/28(日) 22:42:09.19ID:kneBSH4f0908大学への名無しさん
2018/01/28(日) 23:47:44.21ID:7NYmoWIH0 前橋工科大って四工大の中でどの辺の位置づけになる?
909大学への名無しさん
2018/01/29(月) 08:16:06.19ID:uVs0FMXB0 五工大を結成していいレベル
妥協しないで浪人して国立か早慶狙えw
妥協しないで浪人して国立か早慶狙えw
911大学への名無しさん
2018/01/29(月) 09:38:26.42ID:cHmJhqWs0 理由は歴史がないからね
ぶっちゃっけ現状だと電機工学院にも及ばないかも
今後はどうなるかわからんけどね
ぶっちゃっけ現状だと電機工学院にも及ばないかも
今後はどうなるかわからんけどね
912大学への名無しさん
2018/01/29(月) 09:56:45.97ID:SEMVC4oP0 つまりガチfラン ということか
913大学への名無しさん
2018/01/29(月) 10:05:07.80ID:UD5pn1ir0 受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 583円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
芝工大には注意しろ!
東京の大学と勘違いするなよwwwwwwww
芝工大は半分がダサい埼玉の田舎にあることを忘れるなww
電大でさえ東京にあるのだ
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 583円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
芝工大には注意しろ!
東京の大学と勘違いするなよwwwwwwww
芝工大は半分がダサい埼玉の田舎にあることを忘れるなww
電大でさえ東京にあるのだ
914大学への名無しさん
2018/01/29(月) 10:07:36.98ID:UD5pn1ir0 上野発東北行の電車で42分
畑とか田んぼも見える埼玉県さいたま市見沼区深作307
もういやだよ・・・芝
畑とか田んぼも見える埼玉県さいたま市見沼区深作307
もういやだよ・・・芝
915大学への名無しさん
2018/01/29(月) 10:26:06.80ID:8Nf8pBdI0916大学への名無しさん
2018/01/29(月) 11:00:30.67ID:ZkqyWTzI0 芝工の理、4題から4題任意選択ってどういうこと?
917大学への名無しさん
2018/01/29(月) 11:12:04.24ID:ZkqyWTzI0 東京で就職できずに地方勤務になるかもしれないとはいえ
広工大や岡理科大にいきたくはないからなあ。
広工大や岡理科大にいきたくはないからなあ。
918大学への名無しさん
2018/01/29(月) 11:31:17.22ID:VvXyq3EG0 ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
919大学への名無しさん
2018/01/29(月) 12:27:20.81ID:4ZVWran80 >>916
物理から4問、化学から4問の 計8問出題。
受験生はそれから4問解く。
物化混ぜて解いてもいいし、1科目だけ解いてもいいし。
でもどっちの科目にも一問は解きやすいサービス問題が入っている。
物理3問と化学1問 あるいは 化学3問と物理1問 の組み合わせがお得。
あと志望学科によって、理科に生物1科目選択可能なところも。
物理から4問、化学から4問の 計8問出題。
受験生はそれから4問解く。
物化混ぜて解いてもいいし、1科目だけ解いてもいいし。
でもどっちの科目にも一問は解きやすいサービス問題が入っている。
物理3問と化学1問 あるいは 化学3問と物理1問 の組み合わせがお得。
あと志望学科によって、理科に生物1科目選択可能なところも。
920大学への名無しさん
2018/01/29(月) 12:36:12.15ID:4ZVWran80 ゴルゥア!ごちゃごちゃ陰口叩いてるやつ。
東京ディズニーリゾートは東京にはない。千葉にあるぞ。
御茶ノ水女子大学は御茶ノ水にはないぞ!
東京理科大だって、千葉の運河にも北海道の長万部にもあるぞ。
発祥の地芝浦にある校舎では芝浦工業大学のデザイン系の3〜4年が学んでいる。
東京ディズニーリゾートは東京にはない。千葉にあるぞ。
御茶ノ水女子大学は御茶ノ水にはないぞ!
東京理科大だって、千葉の運河にも北海道の長万部にもあるぞ。
発祥の地芝浦にある校舎では芝浦工業大学のデザイン系の3〜4年が学んでいる。
921大学への名無しさん
2018/01/29(月) 17:40:27.02ID:7gPuJG6b0 神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
922大学への名無しさん
2018/01/29(月) 21:10:26.29ID:NdUAZJ3C0 芝浦のデザインは美大や日芸に受からなかった連中の掃き溜め
923大学への名無しさん
2018/01/29(月) 21:23:02.00ID:G+71JQ7r0 埼玉、芝浦はホンダに強い
924大学への名無しさん
2018/01/29(月) 22:15:42.22ID:c//Q8vYv0 どの四工大から東工大院の進学者が多いの? やっぱり関係ある都市大→東工大が多いわけ?
それともやっぱり芝浦からが多い?
それともやっぱり芝浦からが多い?
925大学への名無しさん
2018/01/29(月) 22:16:42.84ID:tjEu0UeK0 芝浦は豊洲造るときに少子化時代に向けて規模を縮小して工学部を豊洲に集約すると言ってたのに逆に拡大してレベルが落ちてしまった。
今からでも遅くないからその時の施策をするべきだと思う。
今からでも遅くないからその時の施策をするべきだと思う。
926大学への名無しさん
2018/01/29(月) 22:22:15.59ID:NdUAZJ3C0 獨協大と芝浦工大
神奈川大と東京都市大
合併してもいいような気がする
神奈川大と東京都市大
合併してもいいような気がする
927大学への名無しさん
2018/01/29(月) 22:25:58.72ID:c//Q8vYv0 >>924
http://titech130.blogspot.jp/2011/10/blog-post_24.html
武蔵工業大学は東工大の土地だったところに校舎があった大学
移転後も東工大と武蔵工業大学の縁は続きました。
東工大の学長を務めた八木秀次先生が武蔵工業大学の第3代学長に就任、
1960年(昭和35年)、武蔵工業大学に原子炉研究所を設置して、
東工大の原子炉研と連携する体制を整えます
(因みに、東工大の原子炉研が設立されたのは、
4年後の1964年(昭和39年)です)。
http://titech130.blogspot.jp/2011/10/blog-post_24.html
武蔵工業大学は東工大の土地だったところに校舎があった大学
移転後も東工大と武蔵工業大学の縁は続きました。
東工大の学長を務めた八木秀次先生が武蔵工業大学の第3代学長に就任、
1960年(昭和35年)、武蔵工業大学に原子炉研究所を設置して、
東工大の原子炉研と連携する体制を整えます
(因みに、東工大の原子炉研が設立されたのは、
4年後の1964年(昭和39年)です)。
928大学への名無しさん
2018/01/29(月) 22:38:56.01ID:ZJO7HgKX0 http://www.gakujoken.or.jp/Sibaura/SIT/history/history.html
芝浦工大と武蔵工大は元々東京高等工商学校という同じ学校だったらしい
というのも、戦災で資料が消失してしまい詳細は誰も何もわからない
その後。両大学の申し合わせでその歴史は封印されてしまった
芝浦工大と武蔵工大は元々東京高等工商学校という同じ学校だったらしい
というのも、戦災で資料が消失してしまい詳細は誰も何もわからない
その後。両大学の申し合わせでその歴史は封印されてしまった
929大学への名無しさん
2018/01/30(火) 10:37:09.33ID:pzgUxd/i0 ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
930大学への名無しさん
2018/01/30(火) 10:38:08.38ID:ybOw6Zq10 芝浦と都市大は元々は母体が一緒
芝浦の前身は設立してすぐに内紛を起こしてかなりの教員と学生が離脱した。
芝浦の前身を離脱した教員と学生たちが作ったのが都市大の前身。
芝浦の前身は設立してすぐに内紛を起こしてかなりの教員と学生が離脱した。
芝浦の前身を離脱した教員と学生たちが作ったのが都市大の前身。
931大学への名無しさん
2018/01/30(火) 10:39:08.39ID:BpzDiqpg0 都市大とかいうガチfが高等理工なんちゃら学校とか笑えるわ ひまわり学級でいいだろ
932大学への名無しさん
2018/01/30(火) 11:00:26.03ID:aZOfxoBy0 >>930
→昭和2年東京高等工商学校(芝浦工業大学の前身)が設立したが、生徒たち
が学校側に対して、授業の充実など幾つかの改善要求を出して同盟休校に入る
が、学校側は生徒達の要求を受け入れないばかりか約10名の責任者(学生を)を
退学処分としたので、多くの一般学生もやむなく退学届を学校側に提出した。
生徒達のリーダー等は大勢の向学心に燃えた仲間たちの再就学先を図って奔走。
同校の非常勤講師に慶應義塾大学の教授が多かったこともあり、その関係をた
どって、慶大法学部教授の及川恒忠に「自分たちが安心して勉学できる学び舎
を新たに造りたい」と訴える。そして慶応出身の手塚猛昌及び西村有作(奈古
村)が同調し3名の連名で東京府知事宛てに武蔵高等工科学校の設立を申請し、
同年9月12日付けで認可を得るに至った.
同校は後に武蔵工業大となり、現在は東京都市大学に改名した。
→昭和2年東京高等工商学校(芝浦工業大学の前身)が設立したが、生徒たち
が学校側に対して、授業の充実など幾つかの改善要求を出して同盟休校に入る
が、学校側は生徒達の要求を受け入れないばかりか約10名の責任者(学生を)を
退学処分としたので、多くの一般学生もやむなく退学届を学校側に提出した。
生徒達のリーダー等は大勢の向学心に燃えた仲間たちの再就学先を図って奔走。
同校の非常勤講師に慶應義塾大学の教授が多かったこともあり、その関係をた
どって、慶大法学部教授の及川恒忠に「自分たちが安心して勉学できる学び舎
を新たに造りたい」と訴える。そして慶応出身の手塚猛昌及び西村有作(奈古
村)が同調し3名の連名で東京府知事宛てに武蔵高等工科学校の設立を申請し、
同年9月12日付けで認可を得るに至った.
同校は後に武蔵工業大となり、現在は東京都市大学に改名した。
933大学への名無しさん
2018/01/30(火) 11:12:21.45ID:spcD9vw/0 都市大がfランでも良いじゃん
誰も困らない
誰も困らない
934大学への名無しさん
2018/01/30(火) 11:38:10.51ID:ui7ifdOt0 受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 583円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
芝工大には注意しろ!
東京の大学と勘違いするなよwwwwwwww
芝工大は半分がダサい埼玉の田舎にあることを忘れるなww
電大でさえ東京にあるのだ
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 583円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
芝工大には注意しろ!
東京の大学と勘違いするなよwwwwwwww
芝工大は半分がダサい埼玉の田舎にあることを忘れるなww
電大でさえ東京にあるのだ
935大学への名無しさん
2018/01/30(火) 11:39:07.81ID:ui7ifdOt0 受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 豊洲キャンパス
東京都江東区豊洲3丁目7番5
================
この地区は首都圏直下型大地震のど真ん中になるらしいwwww
東京東部、隅田川と江戸川にはさまれた「江東デルタ地帯」は、ゼロメートル地帯の埋め立て地である。
お台場や豊洲に加え、海岸沿いの江東区、江戸川区などの城東地区は
“海抜ゼロメートル地域”で水が流れ込みやすい。 また液状化現象も見られる地域で、
危険度は非常に高い。予想だにしない大津波が東京湾を直撃すれば大惨事は免れない。
(都市ジャーナリスト)
首都直下型巨大地震が2020年までに100%くる!
最新情報 芝浦、豊洲あたりが震源地との予想
https://www.youtube.com/watch?v=2ZOkdNQYGkU
https://www.youtube.com/watch?v=LJzA_WA9Jtk&;;feature=youtu.be
芝浦 大丈夫か?
================
芝工大 豊洲キャンパス
東京都江東区豊洲3丁目7番5
================
この地区は首都圏直下型大地震のど真ん中になるらしいwwww
東京東部、隅田川と江戸川にはさまれた「江東デルタ地帯」は、ゼロメートル地帯の埋め立て地である。
お台場や豊洲に加え、海岸沿いの江東区、江戸川区などの城東地区は
“海抜ゼロメートル地域”で水が流れ込みやすい。 また液状化現象も見られる地域で、
危険度は非常に高い。予想だにしない大津波が東京湾を直撃すれば大惨事は免れない。
(都市ジャーナリスト)
首都直下型巨大地震が2020年までに100%くる!
最新情報 芝浦、豊洲あたりが震源地との予想
https://www.youtube.com/watch?v=2ZOkdNQYGkU
https://www.youtube.com/watch?v=LJzA_WA9Jtk&;;feature=youtu.be
芝浦 大丈夫か?
937大学への名無しさん
2018/01/30(火) 11:39:54.59ID:ui7ifdOt0 ■■■■■■■■■ 芝工大、闇 ■■■■■■■■■
ネチネチと「恫喝、恐喝、陥れ」のスタイルが芝工伝統の手法
芝浦工業大学の先輩
小川薫
戦後の「総会屋」の代名詞的存在であり、「広島グループ」の親分
◆脅しやすかしで企業に取り入って、裏金を引き出す 大手企業から恐れられ嫌われる
(就活、大丈夫なのか?)
◆広島グループという、「数で圧倒して、総会を制圧する」スタイルを確立
◆拘置所や刑務所と”シャバ”を行ったり来たり
近年では、不動産会社「アーバンコーポレイション」から現金を脅し取ろうとして、恐喝未遂容疑で逮捕
=================================================
一例として・・
◆小川:あんた流川(広島の歓楽街)に行き付けの高級クラブがあるのおー。そこへいつも行ってるらしいのおー
・こんな時、後ろ側の席から「議事進行!」という声がかかりました。
・小川薫、おもむろに後ろを振り返り、怒迫力で「今、野次ったのは誰やあー。立て、立たんかい」徹底的に時間をかけて怒りました。
・これで会場は、シーンと静寂の世界に。その後は完全に「小川薫の世界」。一問一答の形で約30分は「追及」したでしょうか。
=================================================
◆日本中の総会を仕切り、企業を震え上がらせる これが芝浦工業大学出身のスタイルだ
このスレにいる工作員連中もスタイルが似たり寄ったりだなwww
だが、
晩年の小川は、詐欺話にも飛びつくような状況で、ピエロにも見えた、と落ちまで付くあたりは今後の芝工大を暗示しているwww こんな大学へ行けば末代までの恥さらしだ!
ネチネチと「恫喝、恐喝、陥れ」のスタイルが芝工伝統の手法
芝浦工業大学の先輩
小川薫
戦後の「総会屋」の代名詞的存在であり、「広島グループ」の親分
◆脅しやすかしで企業に取り入って、裏金を引き出す 大手企業から恐れられ嫌われる
(就活、大丈夫なのか?)
◆広島グループという、「数で圧倒して、総会を制圧する」スタイルを確立
◆拘置所や刑務所と”シャバ”を行ったり来たり
近年では、不動産会社「アーバンコーポレイション」から現金を脅し取ろうとして、恐喝未遂容疑で逮捕
=================================================
一例として・・
◆小川:あんた流川(広島の歓楽街)に行き付けの高級クラブがあるのおー。そこへいつも行ってるらしいのおー
・こんな時、後ろ側の席から「議事進行!」という声がかかりました。
・小川薫、おもむろに後ろを振り返り、怒迫力で「今、野次ったのは誰やあー。立て、立たんかい」徹底的に時間をかけて怒りました。
・これで会場は、シーンと静寂の世界に。その後は完全に「小川薫の世界」。一問一答の形で約30分は「追及」したでしょうか。
=================================================
◆日本中の総会を仕切り、企業を震え上がらせる これが芝浦工業大学出身のスタイルだ
このスレにいる工作員連中もスタイルが似たり寄ったりだなwww
だが、
晩年の小川は、詐欺話にも飛びつくような状況で、ピエロにも見えた、と落ちまで付くあたりは今後の芝工大を暗示しているwww こんな大学へ行けば末代までの恥さらしだ!
938大学への名無しさん
2018/01/30(火) 11:41:05.83ID:ui7ifdOt0 親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
芝 工 大 闇 と の か か わ り
負 け 組 一 生 後 悔 社会からは敵視の目
総会屋に企業は戦慄、震え上がった こわぇよ〜〜
就職でも会社を■喝し入ってるんじゃないだろうな・・・
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
芝 工 大 闇 と の か か わ り
負 け 組 一 生 後 悔 社会からは敵視の目
総会屋に企業は戦慄、震え上がった こわぇよ〜〜
就職でも会社を■喝し入ってるんじゃないだろうな・・・
939大学への名無しさん
2018/01/30(火) 11:42:20.54ID:ui7ifdOt0 今更、工業高校、工業大学の名前なんて・・嫁のきてもないわw
940大学への名無しさん
2018/01/30(火) 12:48:30.38ID:QSg09ms50 神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
941大学への名無しさん
2018/01/30(火) 16:35:05.27ID:6SbXlMZn0 >>922
貶したくて書いたんだろうが、流石にそれはない。
なぜなら美術系のデザイン学科とは入試科目が全然違う。
芝浦工大のデザイン学部には実技はない。
入試科目は数学、理科(物化各4から任意の4)、英語。
敢えて言うなら、国立千葉大工学部デザイン学科特攻組の
救護所という方が適切。
貶したくて書いたんだろうが、流石にそれはない。
なぜなら美術系のデザイン学科とは入試科目が全然違う。
芝浦工大のデザイン学部には実技はない。
入試科目は数学、理科(物化各4から任意の4)、英語。
敢えて言うなら、国立千葉大工学部デザイン学科特攻組の
救護所という方が適切。
942大学への名無しさん
2018/01/30(火) 16:44:44.15ID:6SbXlMZn0 >>934
こういう書き方するってことは、犯人は都市大の職員だろうね。
埼玉県を侮辱するってことは、埼玉から都市大にきてくれなくてもいいよってことだ。
ちなみに自分は二年間だけ湘南新宿ラインでガシミヤまで通い残り二年は豊洲へ通った
神奈川県民。
こういう書き方するってことは、犯人は都市大の職員だろうね。
埼玉県を侮辱するってことは、埼玉から都市大にきてくれなくてもいいよってことだ。
ちなみに自分は二年間だけ湘南新宿ラインでガシミヤまで通い残り二年は豊洲へ通った
神奈川県民。
943大学への名無しさん
2018/01/30(火) 18:44:35.56ID:aZOfxoBy0 >>932
設立の経緯から武蔵工大の昭和の時代の法学経済学文学等,文系の科目の教授陣は
慶応大学から高名な学者が定年退職後に赴任,一般教養系は工業系の大学にしては
高レベルの授業を受ける事ができた.
また校風もスポーツ強く元気な芝浦工→工大の早稲田,おっとりして小金持ちの家庭が
多い武蔵工→工大の慶応と称されていた.
設立の経緯から武蔵工大の昭和の時代の法学経済学文学等,文系の科目の教授陣は
慶応大学から高名な学者が定年退職後に赴任,一般教養系は工業系の大学にしては
高レベルの授業を受ける事ができた.
また校風もスポーツ強く元気な芝浦工→工大の早稲田,おっとりして小金持ちの家庭が
多い武蔵工→工大の慶応と称されていた.
944大学への名無しさん
2018/01/30(火) 18:49:10.96ID:u/Sl/f2q0 埼玉、芝浦はホンダに強い
945大学への名無しさん
2018/01/30(火) 19:58:01.94ID:R9EtS+md0 今年は都市大の志願者数がスゴイことに!
志願者数23,132(昨年度14,724) 昨年差+8,408 昨年比157.1%
やはり、多くの「分かってる」受験生からは圧倒的支持を得ているな
https://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=804#result
志願者数23,132(昨年度14,724) 昨年差+8,408 昨年比157.1%
やはり、多くの「分かってる」受験生からは圧倒的支持を得ているな
https://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=804#result
946大学への名無しさん
2018/01/30(火) 20:32:59.00ID:4zvR4tFg0 都市大がんばれ!
947大学への名無しさん
2018/01/30(火) 20:33:26.19ID:Qf34vCIz0 っていうか昨年がな少なすぎじゃない?
これじゃ実質倍率2倍位だった?
これじゃ実質倍率2倍位だった?
948大学への名無しさん
2018/01/30(火) 22:24:40.59ID:HAT6fhRk0 都市、芝浦、工学院アンチのせいで有益な情報が得られないから次スレはIP、ワッチョイ付きでいいよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【画像】日本人「放置車両やんけ!ボコボコにしたろw」→結果 [834922174]
- 【悲報】ディープステート企業Amazon、関税額表示を検討し炎上。トランプ大統領は激怒 [519511584]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- 【速報】石破首相「ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!」 [271912485]