>>356
千葉であれば、
日大理工って学年割れで千葉県の船橋にキャンパスあったり、4年間船橋だったり。
学年割れしてる学科は残りの学年は駿河台キャンパスだから通えるし。
理科大の理工や基礎工がある野田キャンパスは千葉県の運河駅だし。
東京電機大の千住キャンパスは京成線や常磐線で通えるじゃん。
芝浦工大だって、JR上野東京ラインと宇都宮線でガシミヤ(東大宮をシバコー生はこう呼ぶ)
、豊洲なら常磐線と京浜東北線と東京メトロ有楽町線で通える。

はぁ、理科大の理工ならA判定だったのに…神奈川県からは通えないから諦めたんだorz