X



化学の新研究/新演習/新標準演習【卜部吉庸】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:47:39.24ID:biljEDb90
三省堂から出てる、化学受験者に人気のシリーズです。

理系大学受験 化学の新研究
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/gakusan/h-science/kagaku_sinkenkyu.html

理系大学受験 化学の新演習
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/gakusan/h-science/kagaku_sinensyu.html

センター試験攻略 化学基礎の総演習 (化学の新標準演習から化学基礎の部分のみを取り出したもの)
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/gakusan/h-science/kagaku_souensyu.html

センター試験・理系大学受験 化学の新標準演習
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/gakusan/h-science/kagaku_shinhyoujunensyu.html

前スレ
化学の新研究/新演習【卜部吉庸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1405985533/
0104大学への名無しさん2018/12/28(金) 07:58:27.21ID:UDkFhbgY0
理科大はようやく宇宙工学に参入・・・

>理科大が2015年から宇宙工学開始したらしいな
https://www.tus.ac.jp/news/resonance/research_info/06_course.html

>◾◾関西で宇宙工学といえば大阪工大だな
>インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
>超難関JAXAへの就職実績もあるしな
>最近だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定結んだしな
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
>その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
>東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
>■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

>■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
>(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
>50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
0105大学への名無しさん2019/01/01(火) 21:08:42.92ID:FAAtuWVU0
新標準→重問→過去問で京大レベルまで対応可能ですか?
あと、知識0の状態から新標準やる予定なのですが大丈夫でしょうか?
0106大学への名無しさん2019/01/02(水) 02:13:52.17ID:TZOwhiFG0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0107大学への名無しさん2019/01/02(水) 03:13:50.50ID:5i8jPoGW0
いや普通に教科書傍用やれよ
なんでわざわさ新標準なんてやるの?
0108大学への名無しさん2019/01/02(水) 12:37:27.47ID:LrXCqfXj0
傍用ないんよ・・・
0110大学への名無しさん2019/01/02(水) 20:17:08.36ID:LrXCqfXj0
>>109
チャート化学があるよ
0111大学への名無しさん2019/01/02(水) 21:16:21.24ID:5i8jPoGW0
>>110
なら独学できるな
無理そうなら適当な講義系買っとけ
がんばれよ
01127702019/01/02(水) 21:16:33.98ID:vRIg7B9K0
>>103
これ買ったけどめちゃくちゃいいわ
なんか内容どうこうより紙質とか出版物としての質が超上がってて、
読んでて疲れない。
グイグイ読めちゃう。わざわざ買ってよかったわw
ちなみに期待してた核酸とタンパク質のところは1文字も改訂されてなかったw
0114大学への名無しさん2019/01/03(木) 15:55:55.93ID:7fPtYG7p0
>>103
ニホニウム載っていてよかったぞ
0115大学への名無しさん2019/01/04(金) 13:03:43.22ID:RywQbfSL0
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0116大学への名無しさん2019/02/03(日) 00:26:17.98ID:Bn55VTk10
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ
0118大学への名無しさん2019/04/24(水) 12:54:58.84ID:eE6eBUen0
保守
0119大学への名無しさん2019/04/27(土) 01:11:24.62ID:aZ6L+nNx0
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/123
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)

■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
0120大学への名無しさん2019/04/29(月) 23:37:23.68ID:xZfravUP0
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
0121大学への名無しさん2019/04/30(火) 22:26:48.91ID:8Q537Idl0
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

■大手ゼネコン・マンション建設最大手の長谷工コーポレーション(旧:長谷川工務店) の 創業者は大阪工大(関西高等工学校)卒。
https://kotobank.jp/word/長谷川武彦-1101076

■大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、 建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科 (現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

■■建築工+土木工(都市工)の両方の領域で、長い歴史伝統 & 難関国家資格
(1級建築士 & 技術士)合格実績上位の西日本私大は大阪工大のみ。
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っており、(★関西土木界では京大に次ぐ)
★ ★ 大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0122大学への名無しさん2019/05/03(金) 23:05:13.13ID:FVy3BTCl0
■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学

■■建築新人戦2014で大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得し、理工系私大として唯一、日本国内代表として大連アジア大会に進出■■
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html
0123大学への名無しさん2019/05/04(土) 14:43:11.38ID:0TiQIygU0
世界的建築家である安藤忠雄氏が、今回で6回目で
3年連続で大阪工大で来校講演を行なっている。
これは安藤氏の生まれ故郷大阪を代表する建築名門大学として、
大阪工大が注目されていることを示している。

http://www.hetgallery.com/taf-20190515osaka.html(2019年)
http://xlab.co.jp/20180612seminar/(2018年)
https://www.onvisiting.com/2017/07/13/osaka-20170728/(2017年)
*過去にも2012年、2009年、2004年と安藤忠雄氏が大阪工大で来校講演を
行なっている

またフランス現代建築の巨匠、ドミニク・ペロー氏も
大阪工大で来校講演を行なっている
https://www.u-presscenter.jp/2010/10/post-28532.html
0124大学への名無しさん2019/05/19(日) 09:39:24.03ID:0NMSA5co0
★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本

京都大学 東北大
大阪工大 東工大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____東海大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換
0125大学への名無しさん2019/05/27(月) 13:34:18.56ID:wyAwkwg60
騒音出したり禁止のペット飼ってるクズが出ていくべきなのに
管理会社は野放しだもんな
0126大学への名無しさん2019/06/08(土) 19:46:39.29ID:S21SrCRc0
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大

大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
0127大学への名無しさん2019/06/10(月) 01:08:21.00ID:HAIt6L2p0
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
0128大学への名無しさん2019/06/24(月) 01:45:29.58ID:nf749vZJ0
保守
0130大学への名無しさん2019/07/04(木) 12:20:44.06ID:4kXcN7m30
https://www.google.co.jp/search?q=abortion&;hl=en&authuser=0&tbm=nws&source=lnt&tbs=sbd:1&sa=X&ved=0ahUKEwijr6bLpprjAhWnF6YKHSmzDw0QpwUIHw&biw=1600&bih=789&dpr=1
0131大学への名無しさん2019/12/05(木) 05:11:02.38ID:3wzfsGIB0
>>59
俺の能力だと∞
つまり終わらないのだw
0132大学への名無しさん2019/12/07(土) 19:56:11.49ID:c07uaYVN0
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.*mazon.co.jp/dp/4532692075(*はa)

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位★大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
60位摂南大学
61位関西外国語大学
62位大阪経済大学
68位近畿大学
74位京都産業大学
75位大阪電気通信大学
75位甲南大学
85位武庫川女子大学
87位三重大学
94位滋賀県立大学
97位兵庫県立大学
105位滋賀大学
109位龍谷大学
112位大阪産業大学
0133大学への名無しさん2019/12/14(土) 22:54:59.44ID:/dpsKR8a0
朝鮮人・韓国人は嘘つきばかり
「戦前に朝鮮人韓国人が強制的に連れてこられた」これ真っ赤な嘘。
逆に日本政府は「半島から日本に来てはならない」と禁止していた。治安が悪化するから。
いま日本にいる朝鮮人韓国人は不法に入国した子供ばかり。半島に帰れクズ。

「徴用工だ」これも真っ赤な嘘だ。実際は応募工ばかり。

照射問題でも嘘をつく韓国軍。まともな人間がいる軍人でも嘘をつくから、99%の韓国人・朝鮮人は嘘つきの犯罪者。

西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題

西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題

反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋 反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋

チョンコロよ、反論は上記の本を読んでからな
0134大学への名無しさん2019/12/28(土) 11:11:15.98ID:T8nfANHX0
>>1
■ 応用化学分野■
★★世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大
https://www.chemistryworld.com/news/pressure-brings-liquid-marbles-to-a-sticky-end/9054.article
■生命工学分野■
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
■電子情報工学分野■
★★世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科(2019年に電子情報システムに改組)が コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。 この革新的ニオイ電子検出技術に対し、海外からの反響が大きい。
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
0135大学への名無しさん2020/01/01(水) 23:12:09.20ID:BGrxZZFF0
>>1
http://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。
西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
0136大学への名無しさん2020/01/02(木) 00:54:26.70ID:nli4FkxT0
新標準改定やな
前回遅すぎてボロクソに叩かれまくったからかしらんけど早めに出してきたなw
0138大学への名無しさん2020/01/25(土) 18:33:04.67ID:A5YR7Jiw0
センター無くなるから名前変えたのか。
0139大学への名無しさん2020/01/25(土) 21:58:27.92ID:HGRA5YOl0
>>1
偏差値50台でこれ、大阪工大は化け物

大阪工大就職実績2018年度 3月卒

ジョンソンコントロールズ
ヤフー★
アクセンチュア★
株式会社資生堂★
株式会社 明治★ 味の素株式会社
丸紅株式会社★
防衛省航空自衛隊★ 国土交通省近畿地方整備局★ 大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★
関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★
株式会社NTTデータ ★
NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本 、NTT西日本
KDDI ★ 、ソフトバンク ★
東京メトロ 、阪急電鉄★ 京阪電鉄、近畿旅客鉄道
JR東日本 、JR東海 、JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック株式会社★ 株式会社日立製作所★富士通株式会社
株式会社島津製作所★ 村田製作所★
日産自動車株式会社★ 本田技研工業★ SUBARU★ 三菱自動車
ダイハツ 、SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★ 竹中工務店★ 大林組★ 清水建設★ 五洋建設★
佐藤工業★
0140大学への名無しさん2020/01/26(日) 04:28:57.86ID:zwAvZM2N0
>>1
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0141大学への名無しさん2020/04/29(水) 06:52:33.50ID:nhRfrpZ/0
age
0142大学への名無しさん2020/05/27(水) 22:24:39.70ID:Aaj6Idpi0
>>1
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
0143大学への名無しさん2020/06/06(土) 15:25:12.35ID:cqYSns3R0
tobe
0145大学への名無しさん2020/07/09(木) 11:15:25.05ID:2vJOP15C0
本当にマナー悪い人間が多い
早朝から犬が吠えて目が覚めるし
どうしてこうもマナー悪いんだか
すっかり晴れているし憂鬱
0146大学への名無しさん2020/07/15(水) 09:36:23.53ID:QMJvUI/40
カウンセリングを受けましょう。
0147大学への名無しさん2020/07/15(水) 10:07:37.85ID:xJzgaIZU0
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、沼津東、修猷
0148大学への名無しさん2020/07/15(水) 13:15:06.72ID:sfdy7cTv0
よく出来てるとは思うけど著者本当に化学の大学教育受けてきた?って疑問に思う
大学生から見るとあれおかしいよねってところが多数ある
どちらかと言えば高校教諭としての経験を積み重ねた結果の参考書なんだって凄く分かる
筆者は教育大学とは行っても化学の専門教育は受けてるはずだからおかしいと思う
0149大学への名無しさん2020/07/18(土) 00:58:53.15ID:St+p9r+G0
>>148
具体的におかしい間違ってるところをいくつか教えて
0150大学への名無しさん2020/07/25(土) 11:17:04.40ID:YO1T56/r0
標準で
0151大学への名無しさん2020/07/31(金) 00:50:32.76ID:tMfKyRqb0
>>1
http://www.mdpi.com/2073-8994/11/9/1137

阪大 x 北大 x 阪工大 応用化学科の超分子化学の共同研究(pH制御型ロタキサンと分子スイッチ関連2019)
その他、ドイツ マックスプランク研究所x阪工大の共同研究(世界で初めて、液体を固体粒子で覆ったリキッドマーブルを離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発)など

http://www.u-presscenter.jp/article/post-38321.html

大阪工大の応用化学研究のレベルは極めて高い
0152大学への名無しさん2020/07/31(金) 19:15:51.76ID:SvGHKaCC0
>>105 2019/01/01(火) 21:08:42.92ID:FAAtuWVU0
新標準→重問→過去問で京大レベルまで対応可能ですか?
あと、知識0の状態から新標準やる予定なのですが大丈夫でしょうか?
>教科書(啓林館か第一学習社か東京書籍)⇒第一学習社 セミナー化学基礎+化学⇒三省堂 新演習⇒京都大学の過去問+東大の過去問
東大の過去問は余裕があれば。英語を固めるのが京都大学では大切。英文解釈教室が駿台と河合塾の先生にすすめられたし、とても使ってよかった
0153大学への名無しさん2020/08/03(月) 00:41:42.47ID:WSQuOEUw0
>>148
こいつ具体的なことは何一つ言えなくて草だわ
0154大学への名無しさん2020/08/06(木) 23:05:56.40ID:i6ruUAGs0
>>1
■ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
■東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
http://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
0155大学への名無しさん2020/08/12(水) 22:08:48.94ID:yFib9JNo0
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
■■ 京都大学 x 大阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
■■ 世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0156大学への名無しさん2020/08/13(木) 15:50:41.30ID:CwjEJu8v0
>>教科書(啓林館か第一学習社か東京書籍)
他社との違いは?
0157大学への名無しさん2020/08/20(木) 21:58:34.39ID:T51mqGQ10
化学の新研究/新演習/新標準演習
0158大学への名無しさん2020/09/22(火) 19:34:48.05ID:dWL0aT0H0
新演習、改訂しないのかな?
0159大学への名無しさん2020/10/22(木) 21:02:59.62ID:zTdpmQbW0
>>1
★★西の開成である灘高 合格実績(2018年)※ 医科大除く ★★
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人★
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
0160大学への名無しさん2020/10/31(土) 00:44:12.69ID:DvlxTCgt0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位: 東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0161大学への名無しさん2020/11/05(木) 21:55:31.77ID:iYSywAA70
>>160
阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では
極めて高く、(東京理科大より高スコア)
国立の阪大並みのスコアで、大阪府立大よりスコアが 高いことは特筆すべきことでしょう。
おそらく、海外大学や海外研究機関との国際共同研究が盛んな阪工大ならではのポイントでしょう。
0162大学への名無しさん2020/12/28(月) 19:20:22.36ID:FqQVuJuC0
>>1
★★ 技術法学系 知的財産の 難関国家試験「弁理士」2020年 合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0163大学への名無しさん2020/12/29(火) 10:57:35.36ID:otn+ntMK0
医薬理工商経済ランキング

SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65:  ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
    アクチュアリー  
62  技術士  司法試験(早慶明卒前提)
60:  建築士(1級 )  国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士        会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

「弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、宅建士、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】       税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智 
青山学院大学  立教大学
0164大学への名無しさん2020/12/31(木) 12:46:17.37ID:8KUzfGRb0
>>1
■■ 西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは 大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大 土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0165大学への名無しさん2021/01/02(土) 10:16:32.02ID:CT1nWyDc0
>>1
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに. 競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
0166大学への名無しさん2021/01/06(水) 23:19:32.51ID:X7LPEihd0
>>1
★★ 日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFECで決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他どの日本の 国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞
0167大学への名無しさん2021/01/10(日) 17:55:28.59ID:HDTcKJ000
>>1
★ ★ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門) ★★
★阪大 x 阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大 x 阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
★★ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)
★阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
https://www.u-presscenter.jp/2017/08/post-37834.html

★★ NHKロボコン2017
東大、東工大、農工大、阪工大 のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
0168大学への名無しさん2021/01/14(木) 01:01:46.12ID:e3Pezluy0
>>1
★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&;p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/
0169大学への名無しさん2021/01/17(日) 23:39:47.71ID:4HfRN1Bk0
水卜さくら
0170大学への名無しさん2021/01/19(火) 01:27:41.05ID:IbGucab80
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの 一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★★ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0171大学への名無しさん2021/01/20(水) 20:23:46.79ID:lJLDF/xq0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の 世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0172大学への名無しさん2021/01/26(火) 00:32:49.06ID:TrA68Prf0
>>1
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

★★ 阪工大 x 慶応大医学部の生命医療IT共同研究(2019年) ★★
https://www.research.keio.ac.jp/external/org/karc/centers/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應大版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、阪工大と共同で新たな認知機能トレーニングプログラム (ワーキングメモリーと注意)ソフトの開発を行った。プログラムの効果検証を行いながら、 リワーク導入に向けた準備を始めている。

★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 
からそれぞれ気鋭 の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
0173大学への名無しさん2021/02/04(木) 01:12:42.83ID:ZthcM21A0
>>1
★★京大 宇宙総合学研究ユニットx 阪工大 x NASA(アメリカ航空宇宙局) が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
http://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワード とした複数の「challenge( 開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★阪工大 学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013
0174大学への名無しさん2021/02/07(日) 13:29:55.07ID:GPW3/J240
>>1
★★京大 x 阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0175大学への名無しさん2021/02/10(水) 00:39:17.15ID:P/yYK6lI0
工藤弘雄(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
藤崎秀正(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
岩橋竜介(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
杣浩二(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
片桐勝正(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
張慶傑(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
萬代栄嗣(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
近藤崇史(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
杉原秀正(代表取締役社長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
折田政博(顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
佐々木満男(監査役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
秦野龍弘(代表取締役会長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
堀内健有(特別顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
0176大学への名無しさん2021/02/15(月) 23:44:53.97ID:FgnJh9kK0
>>1
★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加 している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0177大学への名無しさん2021/02/19(金) 00:21:59.45ID:y/o6Vmmf0
>>1
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0178大学への名無しさん2021/03/01(月) 01:06:10.67ID:V1UUXBmE0
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界の グローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0179大学への名無しさん2021/05/17(月) 22:10:14.43ID:Ingl6++F0
酸化還元反応。酸化数。酸化剤。還元剤。電子を失う。電子を得る。特殊な反応。自己酸化還元反応。次亜塩素酸イオン。酸性条件で強い酸化剤。これも自己酸化還元反応。単体→化合物。化合物→単体。酸塩基の中和反応。沈殿生成反応。錯イオン生成反応。晒粉。



酸化力の強さ。沃素。塩素。赤紫色→無色。青紫色を示す。溶液は褐色を示す。沃化カリウム澱粉紙。硫酸酸性。過マンガン酸カリウム。沃素澱粉反応。酸化力。標準電極電位。
0180大学への名無しさん2021/05/17(月) 22:49:19.48ID:Ingl6++F0
過酸化水素の定量。オキシドール。濃度。蓚酸。ホールピペット。三角フラスコ。純水。希硫酸。過マンガン酸カリウム。ビュレット。滴下。赤紫色。滴定の終点。高温では蓚酸の還元剤としての反応速度がかなり遅いため。塩酸は過マンガン酸カリウムによって酸化される。硝酸は蓚酸を酸化する。いずれも正確な滴定結果が得られない。酸化剤の価数。還元剤の価数。当量点。酸化還元滴定。温度を上げる。空気中へ核酸しやすくする。触媒作用。


化学的酸素要求量。被酸化性物質。有機物。酸化分解する。水質汚染の状態。グルコース。試料水。河川。煮沸。精製水。空試験。実測値。逆滴定。消費量。赤紫色→無色。完全酸化。空試験。ブランクテスト。酸性条件。汚れなど。中塩基性条件。


沃素滴定。逆滴定。同温同圧。火山ガス。二酸化硫黄。硫化水素。吸収液。濾過。指示薬。チオ硫酸ナトリウム水溶液。沈殿生成。


水に溶解している酸素量。測定。溶存酸素。水質汚染。指標。黄褐色。白色水酸化マンガンU。塩基性条件。褐色酸化水酸化マンガンV。共存。澱粉‥指示薬。標準溶液。試料水。溶存酸素量。酸化されやすい有機物など。水は汚れている。試料水。酸素瓶。ガラス器具。密栓。気泡を発生させない。逆向きにして良く振り混ぜる。
0181大学への名無しさん2021/05/18(火) 19:24:00.22ID:hIBwlu8j0
ダニエル電池。半電池。電池。素焼き板。隔膜の働き。寒天。濃厚。塩橋。イオン化傾向が大きい金属が負極。酸化反応。イオン化傾向が小さい方が正極。還元反応。硫酸亜鉛、硫酸銅。起電力。同一金属の時は濃い方が正極、薄い方が溶け出し易いので負極。電池式。濃淡電池。濃い方は金属が析出しやすい。導線。


金属のイオン化傾向。希塩酸や希硫酸と反応して水素を発生。常温の水と反応。高温の水蒸気と反応。不動態。金属表面に緻密な酸化皮膜が生じ、金属内部を保護する。硝酸。酸化鉛が不溶性で金属表面を覆うため反応が停止する。局部電池。トタン→防止。ブリキ→ドンドン腐食が進む。不動態の状態になっているから。鉛と希硫酸との反応では硫酸鉛という不溶性の塩を生じ、これが金属表面を覆うため。


鉛蓄電池。鉛と酸化鉛。硫酸鉛になる。極板に付着する。白色化。水が生成される。充電。2次電池。1次電池。過充電。蒸留水を補充。水だけが減少する。充電時に水の一部が電気分解されてしまう。
0182大学への名無しさん2021/05/18(火) 19:48:19.40ID:hIBwlu8j0
ダニエル電池。酸化還元反応。平衡状態。負極の濃度を小さくする、正極の濃度を大きくすると起電力は少し大きくなる。局部電池、局部電流。パラフィン、蝋て被覆。素焼き板。細孔。ポリエチレン膜。隔膜。
変化しない。両電極のイオン化傾向の差も溶液の濃度も変わらないので起電力は変化しない。
小さくなる。電極板の表面積を小さくすると天子授受の可能なイオンの数も減少するから。
やがて0になる。両液を混合すると亜鉛板上で還元反応が起こり、外部回路に移動する電子の数が著しく減少し、やがて電子の移動も止まるから。
やがて0になる。ポリエチレンは水やイオンを通さないので両液間でのイオンの移動が出来なくなり結局外部回路への電子の移動も起こらなくなるから。

電気分解。直列接続。陽極に白金、炭素以外を用いると溶ける。塩基性だと水酸化物イオン、中性酸性だと水分子の酸化→酸素発生。陰極では重金属イオン→重金属の析出。酸性だと水素イオン、中性塩基性だと水分子の還元→水素発生。ファラデー定数。
0183大学への名無しさん2021/05/19(水) 11:21:54.08ID:iIVC/QKe0
錆び。液滴中心部。液滴周辺部。赤錆。酸化鉄(V)。

水酸化ナトリウム。製造。塩化ナトリウム水溶液の電気分解。隔膜。石綿。陽イオン交換膜。次亜塩素酸ナトリウム。極板→ハロゲン→酸素。工業的製法。隔膜法。

燃料電池。水素酸素燃料電池。アルカリ型、アポロ型。リン酸型。エネルギー変換効率。コウジェネレイションシステム。電熱併給。空気を使えるか使えないかの違い、運転温度が高くなるかならないかの違い。白金触媒。多孔質電極。
0184大学への名無しさん2021/05/19(水) 11:41:15.99ID:iIVC/QKe0
電気分解。電解槽。蒸留水。電気伝導度。

電気分解。直列+並列。総電気量。水素過電圧。金属析出。メッキ。

ニッケルカドミウム電池。酸化水酸化ニッケル。両方とも酸化数は2。充電を可能にするためアルカリ性にしてある。過放電、過充電などに耐え得る。

乾電池。マンガン乾電池。アルカリマンガン乾電池。電子の移動。イオンの移動。隔膜。セパレイター。合成糊。アンモニウムイオン。
0185大学への名無しさん2021/05/20(木) 10:03:50.02ID:gmXDsh+o0
銅の電解精錬。黄銅鉱。石灰石とコウクス。溶解炉。強熱。硫化銅。転炉。熱風。粗銅。純銅。電解精錬。陽極泥。硫酸鉛は陽極泥と一緒。銀が溶けたり亜鉛や鉄が析出したりする。

ヨウ素滴定。弱酸性条件。ヨウ化銅。白色沈殿。電解槽。

融解塩電解。両性酸化物。ヒドロキシド。融点降下。氷晶石。アルミナ。ホールエルー法。融剤。分圧。製錬。ボーキサイト。
0186大学への名無しさん2021/05/20(木) 10:17:14.83ID:gmXDsh+o0
イオン交換膜。陽イオン交換膜。陰イオン交換膜。電気透析法。食塩の製造。

ニッケル水素電池。電解液。水素吸蔵合金。金属水素化物。酸化水酸化ニッケル。電解液の濃度が変化しない。充電。過充電。コウドレス電話。

リチウムイオン電池。放電。リチウム電池。フッ化黒鉛。エチレンカーボネイト。電導性が悪い。ショート。発火爆発事故。充電放電。メモリー効果。
0187大学への名無しさん2021/05/22(土) 07:23:57.05ID:DNfNlowq0
電池と化学平衡。半電池。塩橋。濃淡電池。負極。酸化反応。正極。還元反応。起電力。平衡状態。質量作用の法則。液相。希釈。銀極。白金極。平衡定数。電流は流れない。平衡が移動する。モル濃度。

レドックスフロウ電池。自発的な変化。発熱方向。還元反応。酸化反応。隔膜。イオン交換膜。自己放電。外部回路。充電。強制的な変化。逆反応。蓄電池。余剰電力。貯蔵。可逆的。反応熱。電気エネルギー。リダクション。オキシディション。リドックス。槽。
0188大学への名無しさん2021/05/22(土) 07:58:23.50ID:DNfNlowq0
イオンの移動速度。隔膜。移動速度の違い。陽極。陰極。水分子間の水素結合。電荷移動。

指示薬と滴定曲線。強塩基と強酸。滴定。中和点。弱酸。弱塩基。滴定曲線。開始点。加水分解。フェノウルフタレイン。中和滴定。リトマス。終点。

酸塩基。体積はそのまま和を取って良い。イオン積。水酸化物イオン指数。水素イオン指数。電離度。近似。余程薄くない限り近似出来る。して良い。

中和滴定の実験。メスフラスコ。ホールピペット。コニカルビーカー。三角フラスコ。潮解性。二酸化炭素と反応。強塩基は二酸化炭素を吸収しやすい。滴定誤差。ガラス器具。加熱乾燥。標準溶液。検液。共洗い。一回目だけおかしい。硫酸は水分を吸収しやすい。塩酸は塩化水素が揮発しやすい。pHジャンプ。濃いと見つけやすいが誤差が大きい。薄いと見つけにくいが誤差が少ない。歯間をかけ過ぎない。正確な滴滴のため。

塩の加水分解。酸性塩、塩基性塩、中性塩。強酸5個。強塩基4個。加水分解。正塩。リン酸。ブレンステッドの酸。酸性塩の水溶液の液性。
0189大学への名無しさん2021/05/23(日) 07:04:16.46ID:/sduLk2Z0
混合物の定量。逆滴定。加熱。弱塩基遊離反応。加水分解せず中性を示す。メチルオレンジ。ガスバーナー。

酢酸の中和滴定。pHジャンプ。その中点が中和点。電離平衡。電離度は非常に小さく無視できる。共通イオン効果。近似。滴下。

炭酸ナトリウムの二段中和。第一中和点。フェノールフタレイン。第二中和点。メチルオレンジ。変色域。強塩基が全て反応してからその次の塩基が全て反応してからその次に弱塩基が反応する。黄色→赤色になる。二段階で起こる。ブレンステッドの定義。

水の電離。水の電離平衡。薄い酸では水の電離は無視できない。
Cα=10^(-6)が基準。純水は極わずか電離。水のイオン積。
0190大学への名無しさん2021/05/23(日) 08:34:21.44ID:/sduLk2Z0
混合塩基の定量法。メチルオレンジの変色域。赤色。黄色。フェノールフタレイン。赤色。無色。沈殿し除去出来る。濾過して除去する。塩酸と反応して溶ける。不純物。

中和滴定とpH。一滴前一滴後。 水のイオン積。指数法則。滴下量。

逆滴定。酸性酸化物。塩酸で滴定する。ウィンクラー法。上澄み液。どちらの指示薬でもOK。

酸の混合溶液の滴定。殆ど電離しない。塩酸。第一中和点。酢酸。第二中和点。電離平衡。チモールブルー。赤色。黄色。

沈殿滴定。フォルハルト法。白色。赤色。ハロゲン化銀。淡黄色。
0191大学への名無しさん2021/05/26(水) 06:04:33.23ID:sfP2Dj910
炭酸の電離平衡。二段階の電離。第2電離を無視して良い。弱酸ではあまり薄くなければ電離度は小さい。第一電離で生じた水素イオンも第2電離に加える。電離度が0.05を超えたら近似が出来ない。

指示薬の理論。指示薬は弱酸性。電離平衡。変色域。

加水分解定数。加水分解反応。弱酸と強塩基の塩。

緩衝溶液。

リン酸の電離平衡。第一電離のみ考えれば良い。第1中和点。第2中和点。滴定曲線。3価の弱酸。

沈殿滴定。モール法。白色沈殿。赤褐色沈殿。終点。ほぼ中性で行う必要がある。飽和状態。クロム酸イオン。クロム酸銀。溶解度。
0192大学への名無しさん2021/05/26(水) 06:28:43.13ID:sfP2Dj910
硫黄の電離。硫酸の第2電離は完全には行われず電離平衡になる。

炭酸水素ナトリウム水溶液。不均化反応。加水分解反応。加水分解定数。平衡定数。極端に薄くない限り。

塩化銀よ溶解平衡。溶解度積。錯イオン。遊離。

炭酸の平衡。全化学種。物質収支。二段階に電離する。

溶解度積。硫化水素。硫化物。溶解平衡。溶解度積。固体の濃度は常に一定。

溶解度積の応用。沈殿が生成するかどうか。
0193大学への名無しさん2021/05/26(水) 06:46:59.50ID:sfP2Dj910
過酸化水素の分解速度。反応速度。濃度。モル濃度。反応速度式。反応速度定数。反応の次数。平均濃度。

反応速度と反応速度式。減少速度。反応速度。生成速度。

加水分解の反応速度。反応時間。触媒。中和。表に表して考える。一次反応。2次反応。擬1次反応。微分方程式。積分。

速度定数と平衡定数。逆反応。平衡状態。生成速度と減少速度。触媒。平衡定数は変化しない。

反応速度式。温度一定。五酸化二窒素。

2次飯能の反応速度。微分方程式。積分。半減期。初濃度。
0194大学への名無しさん2021/05/26(水) 06:54:06.74ID:sfP2Dj910
1次反応の反応速度と活性化エネルギー。濃度変化。温度や触媒による。濃度にはよらない。

1次反応の反応速度と半減期。実験により求める。次数が1の反応は1次反応と呼ばれる。

アレニウスの式。アレニウスプロット。温度依存性。活性化エネルギー。
0195大学への名無しさん2021/05/27(木) 09:07:46.36ID:75VS/NLW0
熱化学方程式と反応熱。化学反応式。熱化学方程式。kJ/mol。分数。状態を書く。生成熱。単体から。昇華熱。固体から気体。燃焼熱。組立法、

混合機対と燃焼熱。黒鉛。気。液。固。

中和熱。溶解。測定。最高温度。外挿。体積変化が無視出来ない場合。中和熱。ルシャトリエの原理。ほぼ一定。

生成熱と燃焼熱。解離。右の生成熱の和-左の生成熱の和=反応熱。
0196大学への名無しさん2021/05/27(木) 09:27:43.89ID:75VS/NLW0
結合エネルギー。共有結合。結合エネルギー。エネルギー図。発熱反応。吸熱反応。気体の場合に限る。

反応熱。反応式の係数比=物質量比。不完全燃焼。ベンゼン。黒鉛。微粉末。

燃焼熱と蒸気圧。混合気体。分圧。水滴。発熱量。メタン。

結合エネルギーと反応熱。ヨウ化水素。結合エネルギーの差から求める。蒸発熱。

格子エネルギーとヘスの法則。イオン化エネルギー。結晶。溶解熱。水和熱。気体からイオン。ボルンハーバーサイクル。ヘスの法則。

結合エネルギーと反応熱。シクロプロパン。安定性。単体と化合物の差。

炭素間の結合エネルギー。ダイヤモンド。サッカーボール。フラーレン。黒鉛。昇華熱。
0197大学への名無しさん2021/05/28(金) 07:32:34.70ID:W8SHfOsy0
平衡の移動。反応速度。反応条件
可逆反応。ルシャトリエの原理。体積一定でアルゴンを入れても平衡は移動しない。圧力一定でアルゴンを加えると平衡は移動する。減圧の効果がある。非平衡状態。平衡定数。示量変数。ルシャトリエの原理は示強変数による。

平衡状態。平衡定数。高温→吸熱。平衡定数が大きくなる条件と小さくなる条件。温度のみの関数。
0198大学への名無しさん2021/05/28(金) 10:15:02.80ID:W8SHfOsy0
二酸化窒素、褐色、と四酸化二窒素、無色。低温にすると色が薄くなる。ルシャトリエの原理。解離。解離度。全圧。分圧。

固体。化学平衡。圧平衡定数。濃度平衡定数。固体製粉を除外して考える。無定形炭素。

アンモニアの合成と化学平衡。生成反応。。高温にすると収量は減少する。短時間で平衡に達する。経済的に有利。ハーバーボッシュ法。四酸化三鉄。触媒。エネルギーとエントロピーの2つの要因。高温になるとエントロピーの影響が強まる。
0199大学への名無しさん2021/05/28(金) 10:47:51.14ID:W8SHfOsy0
ヨウ化水素の生成と平衡定数。状態方程式。反応速度。モル濃度。平衡状態。反応容器。

平衡定数。真の平衡定数とその時の値を代入してみての平衡定数。小さい時は右へ、大きい時は左へ平衡が移動する。メタノールの工業的製法。

化学平衡。濃度平衡定数はモル数ではなくモル濃度でやらないと間違う場合がある。加熱保持。解離。解離反応。

化学平衡。濃度平衡定数KC。圧平衡定数KP。

褐色。無色。ゴム栓。注射器。ピストン。容積可変。加圧。緩和。元の状態までは戻らない。
0200大学への名無しさん2021/05/28(金) 11:42:59.35ID:W8SHfOsy0
反応速度。活性化エネルギー。

エステル化。未反応。中和。加水分解。平衡定数は温度のみに依存する。濃硫酸。脱水作用。触媒。正反応、逆反応ともに速度を大きくする。

解離平衡。移動壁。モル比=体積比。

固体を含む平衡。分圧。体積百分率。圧平衡定数。真空容器。反応系。生成系。圧平衡定数。
圧平衡定数でも濃度平衡定数でも固体は無視できる。

ヨウ素の分配平衡。黒紫色の固体。有機溶媒。四塩化炭素。分配係数。分配の法則。分液漏斗。静置。水が上層、四塩化炭素が下層。三ヨウ化物イオン。無極性の有機溶媒。溶解する。有機溶媒層。
0201大学への名無しさん2021/05/30(日) 12:24:35.61ID:IGx/ZqBa0
同位体と分子量。同位体。相対質量。存在比。平均値。存在割合。存在確率。

原子量の基準の変更。C12=12。アボガドロ定数。モル質量。

化学反応の量滴関係。合金。発生量。蒸発乾固。

触媒。生成反応。加熱。発生源。固体試薬。捕集。放電。

混合気体。燃焼前。通じる。吸収。濃厚な。通気。標準状態。

沈殿生成反応。硫酸塩。過不足がある場合。

ヘモグロビン中の鉄。結合し得る。グロビン。色素ヘム。解離。

水蒸気。

推定。結晶水。結晶の安定化に必要な水。配位結合。脱離しやすい順に格子水、配位水、陰イオン水。

化学史。ドルトン。アボガドロ。カニッツァーロ。気体化合物。

アボガドロ定数の測定。ステアリン酸分子。親水性。疎水性。カルボキシ基。炭化水素基。単分子膜。水面。貯水池。粉末。散布。均一。メスピペット。方眼紙。
0202大学への名無しさん2021/05/30(日) 12:56:51.21ID:IGx/ZqBa0
物質の三態。飽和蒸気圧。外圧。不揮発性。分圧比。分子結晶。分子間力。加熱時間。

状態図。等温線。超臨界状態。融解曲線。蒸気圧曲線。昇華圧曲線。三重点。凝縮。液化。モル体積。

状態図。密閉容器。臨界温度。臨界圧力。液相と気相。一相。超臨界状態。超臨界流体。拡散性。溶解性。芳香成分。フレイヴァー。抽出。冷却。

周期表。非金属元素。両性元素。ああすんなりベリリウム。第一イオン化エネルギー。原子番号。同族元素。同周期元素。共有結合の結晶。ダイヤモンド。クロム。タングステン。融点。モリブデン。
遷移元素。分子性物質。極性。典型元素。電子配置。有色のもの。可視光の吸収。無色。金属結合が強い。閉殻。錯イオン。合金。物理的、化学的性質。複数の価数、複数の酸化数。内殻電子。遮蔽効果。最外殻電子。電気陰性度。正電荷。イオン半径。原子半径。希ガス。陽イオンは小さくなる。陰イオンは大きくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況