X



地理の勉強の仕方 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/04(金) 09:25:13.36ID:VBhEPMSl0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
※前スレ
地理の勉強の仕方
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1424958575/
2021/03/14(日) 11:30:16.95ID:/HAJ/+HA0
>>450
うーん、それなら一般書読むより
英数勉強した方がよくないか?
キツいこと言ってすまんが。
2021/03/24(水) 22:45:47.80ID:btiA/Qnu0
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 89【道路族】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615216588/
453大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 12:39:18.71ID:m5A3xXAs0
今年の共通テスト9割超えた人にどういう勉強をしていたかお聞きしたいです!
同日で60点台という壊滅的点数を取ってしまいました(試行調査は約8割)
2021/04/20(火) 13:18:52.11ID:HeoYFmLD0
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
455大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:22:16.18ID:DumHzGG70
2017年からスレがあるってことは地理って人気ないの?センターで点がとりやすそうだなと思ったんだけど
2021/07/12(月) 02:08:26.78ID:gj1cqlSU0
昔はここかなり人気あったようだけどねえ
令和3年共通テストの受験者数は
日本史B 14万3千
地理B 13万8千
世界史 8万5千
で倫理・政経が4万で二番目に多くて昔よりもどんどん伸びてる
ただ2次に使うのが東大、一部の京大一橋に名古屋や筑波とかだったかな?そう人達ぐらいしかいないからまあ過疎ってるのだろう
457大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 02:50:56.66ID:6+x53pHU0
>>456
そうなんだー、理系はセンターだけだから圧倒的に地理が多いのかと思ってた
2021/07/18(日) 16:09:36.01ID:j5rNQc2m0
そら理系は地理が多いのは確かだが
理系がそもそも多くないんだから。
2021/07/19(月) 04:04:44.14ID:4BmjQ1Ev0
文系の3分の1だからなあ
それでも何万人かは文系でも地理センターのみとかで使ってるのかな?
自分も小中高2やって来た日本史より地理のが簡単だったから
日本史をセンターのみにして地理で2次を受けたよ
参考書は少ないけど演習は東大京大27年や予備校の模試まとめとか筆頭にやりきれないほどあるから困らないし2次で7、8割も得意の人は狙えると思う
ただ一橋は稼げない。問題集にのってたの除いて一年分もやってないから詳しいことはわからないが
2021/07/19(月) 18:03:19.15ID:aHjwY08y0
ガチれば高得点安定するのって世界史だと思ってたが受験者数少ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況