>>414
しばらく様子見たが訂正はないみたいだな。誤りを指摘する。

明治(経営)は地理で受験出来ない!(農)の旧農業経済科と間違えたか?
明治は共通一次からセンターにかけての教育過程で文学部、商学部、政治経済学部と上記の農学部旧農業経済学科しか選択が不可だぞ!
立教(観光)は社会学部から分離独立した新参学部で独立以前は共通一次時代の教育過程で受験出来たが平成初期では受験不可だ。
teapを活用する上智全学部は早大(政治経済)(商)と同じく今年度からだろうが!
慶応(経)はオレが他スレで述べたように3代前の教育過程と次の教育過程の1年目(浪人生の救済措置)だけ受験出来たが教授が退官のため、廃止された。
地理標準問題精構(重版)や電話帳(1990.2006.2013他)で確認済み。