■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】 ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】 ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】 ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
※前スレ
地理の勉強の仕方
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1424958575/
地理の勉強の仕方 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/04(金) 09:25:13.36ID:VBhEPMSl0
2017/08/04(金) 09:25:48.37ID:VBhEPMSl0
○よくある質問
Q. 地理Aと地理B、どっちがお得ですか?
A. AとBとでは問題傾向がある程度違うこともあり、
一概にはどちらがお得とは言えません。
大学によってAが使えないこともあるので、よく確認して下さい。
まずは過去問を見比べてみることをオススメします。
Q. センター地理で確実に9割とる方法を教えてください
A. 全く無理とは言いませんが、年によって平均点の差も大きくかなり難しいです。
確実に9割以上がほしいのなら、歴史にするのが無難との定説です。
○要不要の評価が分かれる本
・統計集
・「データブック・オブ・ザ・ワールド」(二宮書店)
…>>2の〜Aまで完了した上でB〜Cで伸び悩みの人向け。
・統計問題に当った時の確認→定着用
・地誌をまとめる時の統計的裏付け→定着用 Ex)「大半がCs気候」→地中海性作物の生産高 など
・地誌基本事項の確認→定着用 Ex)現況・気候・言語・GNPなど
・数値統計だけなら「地理データファイル」(帝国書院)などでも代用可。
・「日本・世界国勢図会」は上記で物足りない方へ
・用語集
・「地理用語集」(山川出版)・「地理小辞典」(二宮書店)
…>>2のA〜Bあたりで用語によく躓く人向け。
または正確な定義を定着させる必要のある私大二次論述用
・忘れた用語を自筆ノートや参考書から見つけにくい時
さらに定着しない人は「地理B 用語&問題2000」(Z会)と併用
・論述過去問や論述模試などで用語の使い方から部分点を引かれている時
Q. 地理Aと地理B、どっちがお得ですか?
A. AとBとでは問題傾向がある程度違うこともあり、
一概にはどちらがお得とは言えません。
大学によってAが使えないこともあるので、よく確認して下さい。
まずは過去問を見比べてみることをオススメします。
Q. センター地理で確実に9割とる方法を教えてください
A. 全く無理とは言いませんが、年によって平均点の差も大きくかなり難しいです。
確実に9割以上がほしいのなら、歴史にするのが無難との定説です。
○要不要の評価が分かれる本
・統計集
・「データブック・オブ・ザ・ワールド」(二宮書店)
…>>2の〜Aまで完了した上でB〜Cで伸び悩みの人向け。
・統計問題に当った時の確認→定着用
・地誌をまとめる時の統計的裏付け→定着用 Ex)「大半がCs気候」→地中海性作物の生産高 など
・地誌基本事項の確認→定着用 Ex)現況・気候・言語・GNPなど
・数値統計だけなら「地理データファイル」(帝国書院)などでも代用可。
・「日本・世界国勢図会」は上記で物足りない方へ
・用語集
・「地理用語集」(山川出版)・「地理小辞典」(二宮書店)
…>>2のA〜Bあたりで用語によく躓く人向け。
または正確な定義を定着させる必要のある私大二次論述用
・忘れた用語を自筆ノートや参考書から見つけにくい時
さらに定着しない人は「地理B 用語&問題2000」(Z会)と併用
・論述過去問や論述模試などで用語の使い方から部分点を引かれている時
2017/08/04(金) 09:55:22.38ID:xzVi4lzm0
同じく荒らしにより落ちた公民スレ、連続で立てれん。誰か立ててくれw
2017/08/04(金) 13:37:01.45ID:zJD2YALc0
立てれたわ
2017/08/06(日) 14:29:51.60ID:/fOTRb8z0
参考書が全部なくなってて草
2017/08/06(日) 14:32:30.87ID:/fOTRb8z0
○参考書
・瀬川センター地理B講義の実況中継@A(語学春秋社)
・センター試験新出題傾向対応版地理Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
基礎。講義形式。 図表が多い。
センター試験とあるが、基本的な知識はこれ1冊で網羅できる。
・理解しやすい地理B(文英堂)
網羅系。教科書がわりや調べものにGOOD。
・山岡の地理B教室(東進ブックス)
基礎。講義形式。初学者はとりあえずこれから。
Part1とPart2のニ分冊。但し、地誌分野が抜けている
・権田地理B講義の実況中継(語学春秋社)
地理的思考力の養成。化石。だが愛用者も多し
・合格講義!(学研)
教科書代わりに使う参考書。適度な分量で要所を押さえる。
・図解・表解 地理の完成(山川)
代ゼミ武井親子の著。
図解・表解の一体化、記述・論述対策用のコラム、地形図・統計の読み方・理解を解説。
・村瀬の地理Bをはじめからていねいに (東進ブックス)
写真や図表がカラーで、レイアウトが良い。初学者向け
・瀬川センター地理B講義の実況中継@A(語学春秋社)
・センター試験新出題傾向対応版地理Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
基礎。講義形式。 図表が多い。
センター試験とあるが、基本的な知識はこれ1冊で網羅できる。
・理解しやすい地理B(文英堂)
網羅系。教科書がわりや調べものにGOOD。
・山岡の地理B教室(東進ブックス)
基礎。講義形式。初学者はとりあえずこれから。
Part1とPart2のニ分冊。但し、地誌分野が抜けている
・権田地理B講義の実況中継(語学春秋社)
地理的思考力の養成。化石。だが愛用者も多し
・合格講義!(学研)
教科書代わりに使う参考書。適度な分量で要所を押さえる。
・図解・表解 地理の完成(山川)
代ゼミ武井親子の著。
図解・表解の一体化、記述・論述対策用のコラム、地形図・統計の読み方・理解を解説。
・村瀬の地理Bをはじめからていねいに (東進ブックス)
写真や図表がカラーで、レイアウトが良い。初学者向け
2017/08/06(日) 14:33:08.28ID:/fOTRb8z0
○問題集
・詳説地理Bノート・各国別地理ノート(山川)
定番ノート。知識のアウトプットに。後者は地誌中心です。
山岡なんかの参考書との併用が( ゚Д゚)ウマー
・ゼミノート地理B(数研)
・地理Bノート(旺文社)
書きこみ型ノート。体裁は参考書に近く、図表が多い。
・はじめる地理40テーマ(Z会)
・大学入試 地理B[系統地理]/[地誌]の点数が面白いほどとれる問題演習(中経)
・30日完成 スピードマスター地理問題集(山川)
問題集の絶対数の少ない地理では信頼できる部類に入る。
基礎〜センター・私大向け。
・実力をつける地理100題(Z会)
・地理B標準問題精講(旺文社)
解説が詳しい良書。
国公立二次・難関私大向け。
・記述論述地理B(学生社)
・納得できる地理論述(河合)
数少ない論述用問題集。
・解決!センター地理B(Z会)
センター頻出の図表問題の攻略に適する。
・きめる!センター地理B(学研)
・実戦の地理B(学生社)
・地理Bの〈超〉速効問題集(学生社)
・瀬川聡の センター試験 地理B 超重要問題の解き方(中経出版)
・詳説地理Bノート・各国別地理ノート(山川)
定番ノート。知識のアウトプットに。後者は地誌中心です。
山岡なんかの参考書との併用が( ゚Д゚)ウマー
・ゼミノート地理B(数研)
・地理Bノート(旺文社)
書きこみ型ノート。体裁は参考書に近く、図表が多い。
・はじめる地理40テーマ(Z会)
・大学入試 地理B[系統地理]/[地誌]の点数が面白いほどとれる問題演習(中経)
・30日完成 スピードマスター地理問題集(山川)
問題集の絶対数の少ない地理では信頼できる部類に入る。
基礎〜センター・私大向け。
・実力をつける地理100題(Z会)
・地理B標準問題精講(旺文社)
解説が詳しい良書。
国公立二次・難関私大向け。
・記述論述地理B(学生社)
・納得できる地理論述(河合)
数少ない論述用問題集。
・解決!センター地理B(Z会)
センター頻出の図表問題の攻略に適する。
・きめる!センター地理B(学研)
・実戦の地理B(学生社)
・地理Bの〈超〉速効問題集(学生社)
・瀬川聡の センター試験 地理B 超重要問題の解き方(中経出版)
2017/08/06(日) 14:33:22.23ID:/fOTRb8z0
○その他(用語・統計など)
・地理用語集(山川)
定番の用語集。分からない単語を辞書的に調べるのに適する。
現在新課程版と旧課程版が混在しているので注意。
・地理B 用語&問題2000(Z会)
一問一答式の問題集。
主要大の問題から用語を答えさせる形式で、私大地理対策に向く。
・ジオゴロ地理B(学研)
知識をゴロで覚えることができる。ゴロは人によって向き不向きがある。
データが古い箇所があるので、使う時は要確認。
・地図と地名による地理攻略(河合)
地誌を詳しく攻略していくのに有効。私大向け。
国公立・センターには多すぎなので注意。
・地理データファイル(帝国書院)
大学受験用に作られた統計集。
解説がついており、受験にはこれで十分。
・データブックオブザワールド
確認用。
・地理用語集(山川)
定番の用語集。分からない単語を辞書的に調べるのに適する。
現在新課程版と旧課程版が混在しているので注意。
・地理B 用語&問題2000(Z会)
一問一答式の問題集。
主要大の問題から用語を答えさせる形式で、私大地理対策に向く。
・ジオゴロ地理B(学研)
知識をゴロで覚えることができる。ゴロは人によって向き不向きがある。
データが古い箇所があるので、使う時は要確認。
・地図と地名による地理攻略(河合)
地誌を詳しく攻略していくのに有効。私大向け。
国公立・センターには多すぎなので注意。
・地理データファイル(帝国書院)
大学受験用に作られた統計集。
解説がついており、受験にはこれで十分。
・データブックオブザワールド
確認用。
10大学への名無しさん
2017/08/08(火) 20:47:50.25ID:GDvrZVts0 マインドマップ描いて、エビングハウスの忘却線に沿って復習。これだけで、7、8割は取れる
11大学への名無しさん
2017/08/19(土) 12:26:52.83ID:KdDJs4dL0 保守
12大学への名無しさん
2017/08/26(土) 22:13:01.19ID:pyO9Fvw60 7、8割かよw
13大学への名無しさん
2017/09/08(金) 20:14:42.86ID:U6860/KU0 地理のテンプレ古すぎで、使いもんにならない参考書多すぎw
2017/09/09(土) 11:05:24.48ID:gYVwZFam0
更新してくれや!
2017/09/09(土) 12:55:07.01ID:QYK/8gOk0
地理B統計・データの読み方が面白いほどわかる本は使える気がするな
地形図用の参考書ないのがとてもつらい
新地形図の読み方はちょっとキツすぎる
地形図用の参考書ないのがとてもつらい
新地形図の読み方はちょっとキツすぎる
16大学への名無しさん
2017/09/26(火) 18:54:25.90ID:14+zRXHV0 地理なんて教科書読んで、穴埋めのノート教材やって、知らない地名があったら地図帳みて、気になるものがあったら資料集や統計みたりして
そのあとセンター本軽くやって演習すれば9割はかたい
テレビとか観て他の国の文化とか学べば尚良し
そのあとセンター本軽くやって演習すれば9割はかたい
テレビとか観て他の国の文化とか学べば尚良し
17大学への名無しさん
2017/09/26(火) 19:07:53.20ID:aUH+vx6e0 理系センターなら瀬川のセンター面白いほど〜を
11月からで十分。
難関理系・医学部志望者なら9割以上は確実。
11月からで十分。
難関理系・医学部志望者なら9割以上は確実。
18大学への名無しさん
2017/10/07(土) 08:50:20.85ID:fiALo09G0 テンプレ古いよね
超重要問題の解き方
分野別センター地理問題集
ターゲット2200
z会一問一答
くらいは追加しておきたい
超重要問題の解き方
分野別センター地理問題集
ターゲット2200
z会一問一答
くらいは追加しておきたい
19大学への名無しさん
2017/10/07(土) 13:11:59.85ID:kYvGPjsk0 疲労蓄積で「本当に多い交通事故」「配達用バイクが自賠責保険にすら入っていない」「不着5回で解雇」
――日本経済新聞の新聞奨学生が解雇(=一括返済)に怯えながら働く実情を内部告発
http://www.mynewsjapan.com/reports/2235
4月から新しい新聞奨学生が全国の新聞販売店に配属される。
この制度は各新聞社本体が運営母体となっており、仕事と学業を両立する手段としてよく知られるが、
奨学生の「過労死事件」も起きるなど問題点の指摘も絶えない。
このたび日本経済新聞の販売店で働きながら都内の芸能専門学校へ通う青年が、職場の実態を内部告発した。
規定の労働時間や月6日の休日数が守られず、疲労蓄積のなかで配達中の交通事故も多発し、
生命の危険を感じる問題も起きているが、事故を起こしたバイクが自賠責保険にすら加入していないことがわかり、
安全に使えるバイクの台数も十分でないという。配達員の出入りが激しく内部での物品紛失が多く、
夕食は毎日が仕出弁当で、少ない給料から2万9千円も天引き。
配達の不着5回で解雇(つまり奨学金一括返済)を受け入れる、との念書を書かされた同僚もいるという。
新聞奨学生SOSネットワークの村澤純平氏は
「どの学校を選ぶか、どの店に入店するか」で奨学生の運命が左右される、と話す。
新聞奨学生のリアルな現場の実像を報告する。
【Digest】
◇同じ奨学生で配達部数が異なる
◇奨学生の給与――時給850円
◇ケガから回復しないまま仕事
◇仕事と勉学は両立できず
◇バイクのキーと順路帳が紛失
◇多発する配達中の交通事故
◇「不着」のペナルティー
◇新聞奨学生の人数が激減
◇NSN西日暮里は取材拒否
――日本経済新聞の新聞奨学生が解雇(=一括返済)に怯えながら働く実情を内部告発
http://www.mynewsjapan.com/reports/2235
4月から新しい新聞奨学生が全国の新聞販売店に配属される。
この制度は各新聞社本体が運営母体となっており、仕事と学業を両立する手段としてよく知られるが、
奨学生の「過労死事件」も起きるなど問題点の指摘も絶えない。
このたび日本経済新聞の販売店で働きながら都内の芸能専門学校へ通う青年が、職場の実態を内部告発した。
規定の労働時間や月6日の休日数が守られず、疲労蓄積のなかで配達中の交通事故も多発し、
生命の危険を感じる問題も起きているが、事故を起こしたバイクが自賠責保険にすら加入していないことがわかり、
安全に使えるバイクの台数も十分でないという。配達員の出入りが激しく内部での物品紛失が多く、
夕食は毎日が仕出弁当で、少ない給料から2万9千円も天引き。
配達の不着5回で解雇(つまり奨学金一括返済)を受け入れる、との念書を書かされた同僚もいるという。
新聞奨学生SOSネットワークの村澤純平氏は
「どの学校を選ぶか、どの店に入店するか」で奨学生の運命が左右される、と話す。
新聞奨学生のリアルな現場の実像を報告する。
【Digest】
◇同じ奨学生で配達部数が異なる
◇奨学生の給与――時給850円
◇ケガから回復しないまま仕事
◇仕事と勉学は両立できず
◇バイクのキーと順路帳が紛失
◇多発する配達中の交通事故
◇「不着」のペナルティー
◇新聞奨学生の人数が激減
◇NSN西日暮里は取材拒否
2017/10/07(土) 20:40:58.72ID:N/HEAqHw0
古いというよりも選択者が少ないせいかテンプレ議論すらできてないというありさまなだけの気がする
2017/10/09(月) 09:58:23.72ID:P4tZ+Q9e0
地理は地歴公民でも有用な科目なのに何故ここまで不遇な扱いなのか
2017/10/09(月) 18:36:57.27ID:010Aoazw0
2017/10/12(木) 00:53:00.78ID:MA7XntP20
>>22
教養という意味では有用かもしれないが、大学での研究という意味では有用ではないから。
例えば、法学部なら法制史、経済学部なら経済史という講座や教授がいるから法学部や経済学部でも世界史や日本史の入試問題を作る能力がある
もちろんこれらの学部で研究するうえでの前提として世界史や日本史の知識は必要となる
また、文学部や教育学部等でも入試問題は作れる
しかし、大学内の地理の講座は文学部や理学部、教育学部の一部の講座にしかない
しかも、地理学は法学部や経済学部の研究の前提ではない(世界史や日本史に比べてという意味ね)
地理は所詮そういう位置づけ
大学入学したらわかるよ
教養という意味では有用かもしれないが、大学での研究という意味では有用ではないから。
例えば、法学部なら法制史、経済学部なら経済史という講座や教授がいるから法学部や経済学部でも世界史や日本史の入試問題を作る能力がある
もちろんこれらの学部で研究するうえでの前提として世界史や日本史の知識は必要となる
また、文学部や教育学部等でも入試問題は作れる
しかし、大学内の地理の講座は文学部や理学部、教育学部の一部の講座にしかない
しかも、地理学は法学部や経済学部の研究の前提ではない(世界史や日本史に比べてという意味ね)
地理は所詮そういう位置づけ
大学入学したらわかるよ
25大学への名無しさん
2017/10/12(木) 23:03:28.47ID:iNYzvBEn0 センター最速攻略法ってどうなのですか?
レビューしてください
レビューしてください
26大学への名無しさん
2017/10/13(金) 12:45:24.30ID:rM06AMB50 測量士やるなら土木科とか卒業しないと受験資格ないらしいが
これすら地理やらなくても物理だけでOKなんだよな
これすら地理やらなくても物理だけでOKなんだよな
28大学への名無しさん
2017/10/14(土) 12:17:49.27ID:kOwA1t3t0 いや測量とか興味ねえから自分で調べてクレメンス
2017/10/16(月) 23:46:08.85ID:PIzvHDGb0
2017/10/17(火) 07:29:00.70ID:blVs2IBE0
>>31
そこは当然の前提
地理と歴史の比較という意味で大学受験生に対して分かりやすく書いている
いずれにせよ、大学での研究という観点からすると地理が歴史よりも重用されることは(特定の例外的分野を除けば)ない
そこは当然の前提
地理と歴史の比較という意味で大学受験生に対して分かりやすく書いている
いずれにせよ、大学での研究という観点からすると地理が歴史よりも重用されることは(特定の例外的分野を除けば)ない
34大学への名無しさん
2017/10/28(土) 20:40:34.79ID:NOUVXZww035大学への名無しさん
2017/10/31(火) 01:08:00.47ID:l9UCSj/R0 >>1
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・
★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号
★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事
★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事
★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・
★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号
★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事
★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事
★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf
36大学への名無しさん
2017/10/31(火) 13:33:06.67ID:LxuaRdMb0 教科書が一番読みやすい
安いし
安いし
38大学への名無しさん
2017/11/08(水) 19:11:46.83ID:rFu2J4YU0 k
2017/11/09(木) 09:18:04.17ID:HCo6B+Uw0
ほしゅ
40大学への名無しさん
2017/11/09(木) 17:29:28.92ID:YYnqEqXG0 k
2017/11/11(土) 16:56:08.96ID:5NmzApgg0
学校の理系選択者は全員地理勉強してるけど地理選択少ないのか
2017/11/12(日) 12:22:24.67ID:so3vjfDf0
理系ですらトップは安定する世界史を選択するし公民に行くやつもいる
文系は大体が世界史日本史たまに地理って感じだしそりゃ全体からしたら少ないよ
文系は大体が世界史日本史たまに地理って感じだしそりゃ全体からしたら少ないよ
2017/11/17(金) 08:12:25.54ID:LsWtJAXO0
駿台の実戦問題集やったけど、ひどい出来だな
駿台で模試として出された問題なんだろ?
出題者はとてもじゃないけどセンター試験を分析したとは思えない
本番と駿台模試の点数が解離する理由がわかったわ
駿台で模試として出された問題なんだろ?
出題者はとてもじゃないけどセンター試験を分析したとは思えない
本番と駿台模試の点数が解離する理由がわかったわ
2017/11/17(金) 12:22:23.71ID:lTUYiAdG0
過去問だけやればよし
45大学への名無しさん
2017/11/21(火) 14:37:20.59ID:oddXFpab0 地理や政経は昔の参考書が使えないからテンプレが使えなくなる
46大学への名無しさん
2017/11/21(火) 17:10:38.45ID:Eyqi1Maf0 自分の反省もふまえると、丁寧な模試の復習がおすすめ。
模試で経験済みの問題が二問もセンター本番で出た。
そして、解けなかった。
私は、悔しかった。
模試で経験済みの問題が二問もセンター本番で出た。
そして、解けなかった。
私は、悔しかった。
2017/11/21(火) 21:31:15.87ID:RGb+wiPd0
一応テンプレにある参考書だと合格講義はお亡くなりか
「暗記だけでいいと思っている人のための 地理のオキテ45」ってのが某所だと割と評価高いけどどうなんだろ
初学者用としてって意味だけど
「暗記だけでいいと思っている人のための 地理のオキテ45」ってのが某所だと割と評価高いけどどうなんだろ
初学者用としてって意味だけど
2017/12/02(土) 02:13:31.57ID:3/hwQrKJ0
二宮の教科書ってどう?
50大学への名無しさん
2017/12/03(日) 01:20:10.09ID:1yDY6ehA0 東書と帝国は?
52大学への名無しさん
2017/12/05(火) 20:50:38.97ID:KGHU8fvP0 ■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t
今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t
今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ
53大学への名無しさん
2017/12/07(木) 00:59:13.16ID:lejNO65c0 ■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42
名門進学校がズラリ
大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42
名門進学校がズラリ
大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
55大学への名無しさん
2017/12/13(水) 23:40:52.70ID:/816DRH90 みんなのセンター教科書はどう?
56大学への名無しさん
2017/12/21(木) 10:07:16.46ID:cI6HZn4N0 今更、新詳資料地理の研究を買ってしまった・・・
57大学への名無しさん
2017/12/21(木) 11:56:49.21ID:yZl70VZa0 教科書も地図も一切無視で過去問やってればセンター85%安定するのに
みんななんで大型書籍とか資料集とか収集して勝手に苦しんでるの?
まあ偏差値65弱で安定しても地理だけはセンター9割も取れないんだけど
みんななんで大型書籍とか資料集とか収集して勝手に苦しんでるの?
まあ偏差値65弱で安定しても地理だけはセンター9割も取れないんだけど
2017/12/22(金) 14:33:31.97ID:oCoecrvK0
問題の幅が広すぎるからだろうな
そして、グラフなど応用した問題を
出して解答者の思考力を試すのが
地理の受講者が少なく、点数が取り
にくい理由
そして、グラフなど応用した問題を
出して解答者の思考力を試すのが
地理の受講者が少なく、点数が取り
にくい理由
2017/12/23(土) 14:42:14.89ID:oFH1XlHv0
日本語不自由ですか?
62大学への名無しさん
2017/12/27(水) 12:38:55.31ID:GwM62edq02017/12/28(木) 06:41:49.11ID:SchbMr8C0
低緯度側の誤植
64大学への名無しさん
2017/12/28(木) 15:31:49.79ID:/jZhK5js0 >>63
なるほど!ありがとうございます
なるほど!ありがとうございます
65大学への名無しさん
2018/01/18(木) 14:03:59.88ID:y6r26XhJ0 センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺村瀬1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺村瀬1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
66大学への名無しさん
2018/01/18(木) 15:40:49.33ID:9aKe95ae0 ★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★
――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?
“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた
世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる
10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?
“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた
世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる
10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
2018/01/18(木) 18:48:02.17ID:5pDY/GUp0
典型的なバカが湧いて出てきたな
88点なんて今回偏差値60ちょいなんだからそこら辺にいるレベル
たまたま運のいい年に受けられただけ
88点なんて今回偏差値60ちょいなんだからそこら辺にいるレベル
たまたま運のいい年に受けられただけ
2018/01/18(木) 19:17:30.03ID:igOo7b4v0
理系で地理を選択していた俺は、地図を眺める以外の勉強はちっともしなかったけど、
地図帳が好きでよくぼんやりと眺めていたな
そのお陰でマーク模試は毎回8割以上、センター本番は9割近く得点出来た
必死こいて暗記しなくても、気楽に地図帳を眺めるだけで、そこそこ得点出来る地理はお得だね
地理で楽をしたい理系は地図帳を好きになろう
地図帳が好きでよくぼんやりと眺めていたな
そのお陰でマーク模試は毎回8割以上、センター本番は9割近く得点出来た
必死こいて暗記しなくても、気楽に地図帳を眺めるだけで、そこそこ得点出来る地理はお得だね
地理で楽をしたい理系は地図帳を好きになろう
69大学への名無しさん
2018/01/19(金) 09:04:39.08ID:pMEfiyeI0 > センターの大塚雄作・試験・研究統括官は「設問の趣旨を受験生に分かりやすく示すため、
>単純化した記述としたものであることをご理解いただきたい」とコメントした。(峯俊一平)
「小さなバイキングビッケ」の作品の主要舞台はスウェーデン(と海)。
単純化の為に「スウェーデン→ノルウェー」と勝手に変更しても良いわけねえだろ。
>単純化した記述としたものであることをご理解いただきたい」とコメントした。(峯俊一平)
「小さなバイキングビッケ」の作品の主要舞台はスウェーデン(と海)。
単純化の為に「スウェーデン→ノルウェー」と勝手に変更しても良いわけねえだろ。
2018/01/19(金) 09:34:53.97ID:UtKPSoyu0
↑あんな問題間違えるおまえがバカなだけ
71大学への名無しさん
2018/01/19(金) 13:18:19.74ID:whCj9T2G0 ★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★
――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?
“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた
世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる
10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
※★1月18日現在 センター前期試験募集枠 前年比130パーセントを記録の人気
尚増加の勢い
――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?
“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた
世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる
10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
※★1月18日現在 センター前期試験募集枠 前年比130パーセントを記録の人気
尚増加の勢い
2018/02/07(水) 10:25:25.55ID:ZfObt7eZ0
センター試験のムーミン問題の撤回はなかったな
まあ、当然だな
ビッケがノルウェー、スウェーデンのどちらであろうと、
選択するのはフィンランドなんだから、選択の支障とはならない
支障にならない事で必死にマウントを取ろうとした連中は間抜けだw
まあ、当然だな
ビッケがノルウェー、スウェーデンのどちらであろうと、
選択するのはフィンランドなんだから、選択の支障とはならない
支障にならない事で必死にマウントを取ろうとした連中は間抜けだw
73大学への名無しさん
2018/02/18(日) 07:51:34.31ID:B+2oWIk/0 東大地理のルート教えてください
74大学への名無しさん
2018/02/18(日) 09:48:52.19ID:B+2oWIk/0 色々考えた末ルートが完成しました
これで大丈夫ですか?なんか多いような希ガス
山岡の地理B教室 1、2
センター 過去問
実力をつける地理100題
東進一問一答
よくわかる地理:学研教育出版編
地理B論述問題が面白いほど解ける本:宇野仙著:中経出版
東大過去問
これで大丈夫ですか?なんか多いような希ガス
山岡の地理B教室 1、2
センター 過去問
実力をつける地理100題
東進一問一答
よくわかる地理:学研教育出版編
地理B論述問題が面白いほど解ける本:宇野仙著:中経出版
東大過去問
75大学への名無しさん
2018/02/18(日) 14:28:42.72ID:TJnAtJk2076大学への名無しさん
2018/02/18(日) 14:31:07.92ID:TJnAtJk2077大学への名無しさん
2018/02/18(日) 14:32:22.68ID:TJnAtJk20 あっ単に悔しかったタイプか(お察し)
2018/02/18(日) 14:54:42.98ID:G+if7Q620
>>76
あのね、おまえが読んだ参考書はおまえが解いた過去問が出題されたあとに改訂されたの
そして、改訂される前は載っていないことが出題されているの
つまり、おまえが読んだ参考書は後出しじゃんけんにすぎない
で、過去問は解けて当たり前
過去問でその程度の以上の点数を何十回ぶん取るやつは世の中にごまんといる
ところで、おまえの点数は自慢するに値しない点数であることは大学入試センターから発表されたデータからも明らかなんだが
その程度のデータも読めないものかね?
恥ずかしくない?
あのね、おまえが読んだ参考書はおまえが解いた過去問が出題されたあとに改訂されたの
そして、改訂される前は載っていないことが出題されているの
つまり、おまえが読んだ参考書は後出しじゃんけんにすぎない
で、過去問は解けて当たり前
過去問でその程度の以上の点数を何十回ぶん取るやつは世の中にごまんといる
ところで、おまえの点数は自慢するに値しない点数であることは大学入試センターから発表されたデータからも明らかなんだが
その程度のデータも読めないものかね?
恥ずかしくない?
79大学への名無しさん
2018/02/19(月) 12:46:04.20ID:yOMclpk70 おっさんキモ…
80大学への名無しさん
2018/02/23(金) 23:07:57.25ID:76Pai+7+0 地理Bセンターのみ使うのですが、
東進の一問一答は古すぎですかね?
東進の一問一答は古すぎですかね?
81大学への名無しさん
2018/02/23(金) 23:09:47.70ID:h5rCGVGu082大学への名無しさん
2018/02/24(土) 03:12:47.03ID:Hv+pYoAD0 二宮の教科書と理解しやすいってどっちが良いですか?
違いや特徴を教えてもらえると嬉しいです。
違いや特徴を教えてもらえると嬉しいです。
84大学への名無しさん
2018/02/24(土) 14:27:01.27ID:0e4r7lXq085大学への名無しさん
2018/02/26(月) 12:25:44.85ID:3s8B3wRF0 センターの過去問解説どれが一番いい?
今黒本持ってるんだけど変な解説がけっこうある。もちろん勉強になることも多いけど
今黒本持ってるんだけど変な解説がけっこうある。もちろん勉強になることも多いけど
86大学への名無しさん
2018/02/26(月) 13:21:30.72ID:bi5X2SZe0 ・
・生涯年収6億円!
・ 総合商社は「慶応ボーイ」、がダントツ! 「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
・「衰退中」の京大は総合商社でも、凋落!
・横国?
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
・生涯年収6億円!
・ 総合商社は「慶応ボーイ」、がダントツ! 「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
・「衰退中」の京大は総合商社でも、凋落!
・横国?
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
89大学への名無しさん
2018/02/27(火) 00:02:18.43ID:pkLsOQ+302018/02/27(火) 06:23:44.65ID:4EHJkfop0
その程度しか調べられないんだったらそれでいいんじゃないかな
検索すれば過去スレは見つけられるのに
検索すれば過去スレは見つけられるのに
91大学への名無しさん
2018/03/02(金) 13:44:12.97ID:Z8olcT8Q0 地理に一問一答って必要かな?
2018/03/02(金) 14:02:55.16ID:IVcH4bM70
新詳資料地理の研究2016年の持ってるんですけど
2018年のが出たみたいなんで買いかえた方がいいですか
2018年のが出たみたいなんで買いかえた方がいいですか
93大学への名無しさん
2018/03/03(土) 11:12:58.16ID:T7bnI0YQ0 センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
2018/03/03(土) 12:33:11.68ID:1vdtH4xS0
↑コピペ荒らし乙
そうやって受験生を騙すんだね
そうやって受験生を騙すんだね
2018/03/03(土) 17:23:30.42ID:P/oPmo8o0
答え見てから解いて平均が88点って言われてもね・・・
バカとしかいいようがない
出題者が公式文書で否定している内容をたまたま運で点数取れたからって自慢されてもね
そこまで自信があるなら実名ブログやって来年恥かいてくれ
バカとしかいいようがない
出題者が公式文書で否定している内容をたまたま運で点数取れたからって自慢されてもね
そこまで自信があるなら実名ブログやって来年恥かいてくれ
2018/03/04(日) 19:33:38.25ID:a3LXaeuO0
オーストラリアの被圧地下水は塩分濃度が高くて灌漑に使えないって覚えてたんだが(たしか過去のセンターにもでてた)、地理の研究に農業用水に利用しているって書いてある
一部利用されているってことでいいのですか?
一部利用されているってことでいいのですか?
2018/03/07(水) 11:32:33.51ID:gS1ouXzB0
教科書を見なさい
マーレーダーリング盆地は地下水を利用した灌漑化に〜と書いてある
マーレーダーリング盆地は地下水を利用した灌漑化に〜と書いてある
98大学への名無しさん
2018/03/11(日) 12:13:49.72ID:bAo1GagD0 元東進の村瀬が改良版の参考書出すみたいだぞ
情報は最新だろうし学研だから東進よりは分厚くてレイアウトも上だろうな
ただ地誌編がいつでるのやら
情報は最新だろうし学研だから東進よりは分厚くてレイアウトも上だろうな
ただ地誌編がいつでるのやら
2018/03/11(日) 12:14:17.76ID:bAo1GagD0
村瀬のゼロからわかる地理B 系統地理編
って言うタイトルみたい
って言うタイトルみたい
100大学への名無しさん
2018/03/11(日) 13:10:09.23ID:hGC5EClT0 センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ本当だから信じたほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけなわけないし教科書とか地図とか全部やったけど
センター演習20回くらいやったら78だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそんなに安定して取れないし
なんか頑張って85が限界みたいな真実言ってる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
20点くらいの差なら労力をセンターに回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けないだけあり
今でも地理より取れるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってないことに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言うのももっともで
解答見て根拠を見出せる問題しか出ないからといって
対策さえ間違わなければ得点できるわけがない し
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないうえ
演習して感覚掴んでも出題が違うものばかりで安定しないから
あれ本当だから信じたほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけなわけないし教科書とか地図とか全部やったけど
センター演習20回くらいやったら78だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそんなに安定して取れないし
なんか頑張って85が限界みたいな真実言ってる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
20点くらいの差なら労力をセンターに回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けないだけあり
今でも地理より取れるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってないことに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言うのももっともで
解答見て根拠を見出せる問題しか出ないからといって
対策さえ間違わなければ得点できるわけがない し
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないうえ
演習して感覚掴んでも出題が違うものばかりで安定しないから
101大学への名無しさん
2018/03/11(日) 14:33:50.84ID:cVcp4iCY0 ↑こういうコピペに騙されないように
既にこいつの理屈は破綻していることはこのスレの最初のほうで証明されている
既にこいつの理屈は破綻していることはこのスレの最初のほうで証明されている
102大学への名無しさん
2018/03/13(火) 19:45:50.77ID:6eE24Wd30 >>98
学研に問い合わせたら地誌編は5月下旬らしいぜ
学研に問い合わせたら地誌編は5月下旬らしいぜ
103大学への名無しさん
2018/03/14(水) 09:22:43.81ID:S+cXsRLL0 知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PL9VF
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PL9VF
104大学への名無しさん
2018/03/14(水) 19:46:59.24ID:GGl59BBB0 PL9VF
105大学への名無しさん
2018/03/31(土) 09:27:59.09ID:3wCjmoKu0 ウイニングコンパスって個人で買える?
106大学への名無しさん
2018/04/02(月) 10:39:11.54ID:x8EL8hQ30 村瀬の新刊が出るね
107大学への名無しさん
2018/04/04(水) 00:32:28.71ID:VNh3rixy0 あたし、国語で失敗して浪人しちゃうんだけど、地理なら全統センタープレで97点、駿ベネの11月で100点、本番97点だったんだけど!(自慢)
県(田舎)で2回くらい一位もとったわよ!
勉強っていう勉強は面白いほどの系統地理と地誌を一章ずつ学校の朝のホームルームで読んで授業で演習しただけ
あとは旅番組とかでいろんな国に興味を持ったり、空から日本を見てみようで日本各地旅行した気分になったりしてたw特に空から日本を見てみようは地味に地理的なことを解説してくれるからオススメ
県(田舎)で2回くらい一位もとったわよ!
勉強っていう勉強は面白いほどの系統地理と地誌を一章ずつ学校の朝のホームルームで読んで授業で演習しただけ
あとは旅番組とかでいろんな国に興味を持ったり、空から日本を見てみようで日本各地旅行した気分になったりしてたw特に空から日本を見てみようは地味に地理的なことを解説してくれるからオススメ
108大学への名無しさん
2018/04/04(水) 07:38:07.76ID:IaOQbAwr0 易化した年はこういうのが多いね
109大学への名無しさん
2018/04/04(水) 14:16:53.00ID:wDIcQrNc0 センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
110大学への名無しさん
2018/04/04(水) 14:31:13.26ID:w7xzfza60 真実ならば一回書けば誰もが納得して終わる
真実でないからこそ真実っぽく見せるために何度も同じ内容をコピペしなければならない
真実でないからこそ真実っぽく見せるために何度も同じ内容をコピペしなければならない
111大学への名無しさん
2018/04/04(水) 22:43:10.45ID:VNh3rixy0 地理って現代文の次に勉強しにくい、やる気でない科目だよね
どこを覚えたら点数になるか、覚えたところで数点にしかならないみたいな感じ
そして、学校で習う以外のことも出るから、今までどれくらい世界に興味を持って調べたか?っていうのが点数に出てくる
どこを覚えたら点数になるか、覚えたところで数点にしかならないみたいな感じ
そして、学校で習う以外のことも出るから、今までどれくらい世界に興味を持って調べたか?っていうのが点数に出てくる
112大学への名無しさん
2018/04/05(木) 00:16:57.58ID:TBCB5bYS0 >今までどれくらい世界に興味を持って調べたか?
それを言うなら、これから入試まで世界に興味を持てばいいだけだろ?
興味を持って調べたからといって点数に結びつかないのは当たり前だ。
世界史や日本史と違い、地理は学習したことのうち、出ないことの割合が多い科目なのだ。
調べるのではなく、問題を解いて、解説を読むという、パラシュート勉強法でなければ、
徒労に終わることだろう。几帳面な人間には向いていない。休憩科目でいいのだ。
試しに10日かけて、夕食後でいいから、センター過去問10回分に取り組んでほしい。
問われている箇所が、かなり限られていることに気づくはずであり、
また点数も伸びないはずがない。もっと勉強するとしても、まずはそうして
着眼点を押さえることが最低条件だ。話はそれからだ。
地理ほど、一度システマティックに理解すれば、勉強しなくても、
簡単に高得点が望める科目は他にない。歴史や生物のように、
忘れるという心配もない。何より大学入学後に世界中を旅行するつもりでやれば
楽しみを先取りしていることに他ならないではないか。地理に興味もないザコは、
どえせ旅行などフランスで下手くそな写真を撮影して帰ってくるだけだ。
ドイツやアメリカの大学生を見たまえ。半数が大学を半年〜1年程度休学し、
世界中を旅している。ギャップイヤーという言葉すら定着している。
兵役で長期の空白が生じる韓国の若者も多い。彼らこそ資本主義世界の
勝者となっているではないか。中国人も華僑が金を持っている。印僑もいる。
世界に興味を持つことは、とてつもなく大切なことなのだ。日本の若者は
自宅でオナニーしているだけで満足してしまう。それでは情けない。
もっと世界の空気を吸ってはどうだろうか。言語の知識と地理の知識が
コラボすれば、さらに旅行の意義など深まり、ワクワクできるはずだ。
日本社会はワクワクすることを軽視しすぎている。みんな恐がっている。
それではダメだ。もっと人生をたのしまないと。いつまで包茎国家に閉じこもっているんだ。
それを言うなら、これから入試まで世界に興味を持てばいいだけだろ?
興味を持って調べたからといって点数に結びつかないのは当たり前だ。
世界史や日本史と違い、地理は学習したことのうち、出ないことの割合が多い科目なのだ。
調べるのではなく、問題を解いて、解説を読むという、パラシュート勉強法でなければ、
徒労に終わることだろう。几帳面な人間には向いていない。休憩科目でいいのだ。
試しに10日かけて、夕食後でいいから、センター過去問10回分に取り組んでほしい。
問われている箇所が、かなり限られていることに気づくはずであり、
また点数も伸びないはずがない。もっと勉強するとしても、まずはそうして
着眼点を押さえることが最低条件だ。話はそれからだ。
地理ほど、一度システマティックに理解すれば、勉強しなくても、
簡単に高得点が望める科目は他にない。歴史や生物のように、
忘れるという心配もない。何より大学入学後に世界中を旅行するつもりでやれば
楽しみを先取りしていることに他ならないではないか。地理に興味もないザコは、
どえせ旅行などフランスで下手くそな写真を撮影して帰ってくるだけだ。
ドイツやアメリカの大学生を見たまえ。半数が大学を半年〜1年程度休学し、
世界中を旅している。ギャップイヤーという言葉すら定着している。
兵役で長期の空白が生じる韓国の若者も多い。彼らこそ資本主義世界の
勝者となっているではないか。中国人も華僑が金を持っている。印僑もいる。
世界に興味を持つことは、とてつもなく大切なことなのだ。日本の若者は
自宅でオナニーしているだけで満足してしまう。それでは情けない。
もっと世界の空気を吸ってはどうだろうか。言語の知識と地理の知識が
コラボすれば、さらに旅行の意義など深まり、ワクワクできるはずだ。
日本社会はワクワクすることを軽視しすぎている。みんな恐がっている。
それではダメだ。もっと人生をたのしまないと。いつまで包茎国家に閉じこもっているんだ。
113大学への名無しさん
2018/04/05(木) 00:40:35.55ID:j2i4ZX840 >>112
すげえ長文でキチガイじみてるけど、問題解いて着眼点を見つけるってのは同意やわw
センター地理だと知ってたら一発で正解できるけど、知らなくてもどうにか推理して解けるようになってるよね
いくら知識を増やしても二、三問知らないことが出てる
すげえ長文でキチガイじみてるけど、問題解いて着眼点を見つけるってのは同意やわw
センター地理だと知ってたら一発で正解できるけど、知らなくてもどうにか推理して解けるようになってるよね
いくら知識を増やしても二、三問知らないことが出てる
114大学への名無しさん
2018/04/07(土) 23:19:33.64ID:fv2jse3F0 あたし、国語で失敗して浪人しちゃうんだけど、地理なら全統センタープレで97点、駿ベネの11月で100点、本番97点だったんだけど!(自慢)
県(田舎)で2回くらい一位もとったわよ!
勉強っていう勉強は面白いほどの系統地理と地誌を一章ずつ学校の朝のホームルームで読んで授業で演習しただけ
あとは旅番組とかでいろんな国に興味を持ったり、空から日本を見てみようで日本各地旅行した気分になったりしてたw特に空から日本を見てみようは地味に地理的なことを解説してくれるからオススメ
県(田舎)で2回くらい一位もとったわよ!
勉強っていう勉強は面白いほどの系統地理と地誌を一章ずつ学校の朝のホームルームで読んで授業で演習しただけ
あとは旅番組とかでいろんな国に興味を持ったり、空から日本を見てみようで日本各地旅行した気分になったりしてたw特に空から日本を見てみようは地味に地理的なことを解説してくれるからオススメ
115大学への名無しさん
2018/04/12(木) 17:07:30.06ID:L5fb6q2I0 帝國地理を
暗唱できるまで繰り返し読めばいい
暗唱できるまで繰り返し読めばいい
116大学への名無しさん
2018/04/15(日) 16:06:34.78ID:IqxJ65wU0 村瀬のやつを読めばいい
117大学への名無しさん
2018/04/15(日) 16:09:37.45ID:YuZN6m5N0 亜細亜大学
118大学への名無しさん
2018/04/15(日) 19:17:19.08ID:IqxJ65wU0 実際地理の勉強の仕方わかんない
成績上がる気がしない
成績上がる気がしない
119大学への名無しさん
2018/05/02(水) 22:55:53.37ID:TFHPNMVd0 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
120大学への名無しさん
2018/06/03(日) 17:47:58.04ID:M60Fnw790 村瀬の新しい参考書だけど、地誌編はいつ発売する気なんかなあ。系統地理と一緒に発売して欲しいもんだが
121大学への名無しさん
2018/06/03(日) 23:19:24.30ID:Li0naVJR0 センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
122大学への名無しさん
2018/06/04(月) 19:00:00.31ID:ykajMxuE0123大学への名無しさん
2018/06/04(月) 22:58:09.48ID:pkzYEmMh0 コピペにマジレス格好悪い
そいつが書いていることが誤っていることは歴史が証明している
アホの言うことを信じるやつは来年泣くことになる
今年の90点なんて偏差値見ればわかるが大したことない
そいつが書いていることが誤っていることは歴史が証明している
アホの言うことを信じるやつは来年泣くことになる
今年の90点なんて偏差値見ればわかるが大したことない
124大学への名無しさん
2018/06/05(火) 20:26:57.16ID:XGDGRkHh0 来年のセンター地理は難化すると言う人がいるけどどうなん?
126大学への名無しさん
2018/06/06(水) 08:04:36.38ID:N9JycVkP0127大学への名無しさん
2018/06/06(水) 11:26:40.01ID:D1UYf0zt0 必ずなんてことはないんだろうけど、今年くらいの難易度で舐めてかかると痛い目見るかもね
終わってみないと全然わからんし、ムーミンで叩かれたから冒険した問題とかは少なくなるかもね
終わってみないと全然わからんし、ムーミンで叩かれたから冒険した問題とかは少なくなるかもね
128大学への名無しさん
2018/06/06(水) 11:56:14.43ID:781irmRJ0 地理は思考力を見ているというのは嘘
知らなきゃ正解できなくて後付けの理由説明が可能なだけの問題がある。
地理は高得点が難しいは本当
やさしい年に当たった人がたまたま高得点して簡単だというだけ。
正解するか否か運任せの微妙な問題が5問くらいあるからそれで別れる。
マーク式だから運よく正解を重ねる奴がいるだけ。
知らなきゃ正解できなくて後付けの理由説明が可能なだけの問題がある。
地理は高得点が難しいは本当
やさしい年に当たった人がたまたま高得点して簡単だというだけ。
正解するか否か運任せの微妙な問題が5問くらいあるからそれで別れる。
マーク式だから運よく正解を重ねる奴がいるだけ。
129大学への名無しさん
2018/06/06(水) 12:40:56.84ID:sBmuraeu0 後付けの理由説明が可能
↑これを地理的思考力といいます
とりあえず国語と数1論理の勉強から始めようか
↑これを地理的思考力といいます
とりあえず国語と数1論理の勉強から始めようか
130大学への名無しさん
2018/06/08(金) 01:43:17.97ID:sUWBJIqn0 千葉大★国際教養学部★ 東京駅〜千葉駅 JR総武線特急で最速26分
★ All in One Campus ★
千葉大文科1類(法学部 政経学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部) → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市
【所在地】千葉県千葉市
【設置学部】 国際教養学部 法 政経学部 文学部 教育学部 理工学部 弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部 医学部
松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い
北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いに
してしまっているから、柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い
西千葉の情報学研究所 千葉分館 は東大柏キャンパスに集約して良い
京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
★ All in One Campus ★
千葉大文科1類(法学部 政経学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部) → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市
【所在地】千葉県千葉市
【設置学部】 国際教養学部 法 政経学部 文学部 教育学部 理工学部 弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部 医学部
松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い
北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いに
してしまっているから、柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い
西千葉の情報学研究所 千葉分館 は東大柏キャンパスに集約して良い
京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
131大学への名無しさん
2018/06/12(火) 07:18:29.20ID:duw5tyyH0 来年のセンター地理が難化するとしても、だからと言って国立理系や医学部志願者が日本史・世界史に大量にシフトするとは思えないんだなあ
132大学への名無しさん
2018/06/12(火) 15:03:33.48ID:uNwaD+jr0 俺の知り合いに地理100点とか何人もいたぞ。
まあ、それ以上に世界史日本史選択の方が100点のヤツ多かったのも事実。
まあ、それ以上に世界史日本史選択の方が100点のヤツ多かったのも事実。
133大学への名無しさん
2018/06/12(火) 18:55:24.40ID:duw5tyyH0134大学への名無しさん
2018/06/12(火) 19:40:23.06ID:PvV7rhDp0 地理満点は年度によっては偏差値で理3レベルの数しかいない
しかも地理は有名中高一貫校ほど高得点を取るというわけでもない
地誌中心の二次の勉強をしたからといってセンターで得点できるようにはならない
暗記だけの日本史や世界史と違いセンター地理、倫理で満点を取るための対策はない
しかも地理は有名中高一貫校ほど高得点を取るというわけでもない
地誌中心の二次の勉強をしたからといってセンターで得点できるようにはならない
暗記だけの日本史や世界史と違いセンター地理、倫理で満点を取るための対策はない
135大学への名無しさん
2018/06/12(火) 21:01:30.92ID:aHiA4YYw0 倫理は国語能力次第かな
政経も割ときついよ
日本史は満点までのハードル高すぎ
世界史が一番楽だわ
センター世界史のレベルだと最悪用語ごり押しで済む
日本史はそれじゃ済まん
政経も割ときついよ
日本史は満点までのハードル高すぎ
世界史が一番楽だわ
センター世界史のレベルだと最悪用語ごり押しで済む
日本史はそれじゃ済まん
136大学への名無しさん
2018/06/13(水) 06:02:07.71ID:vU2/PGuX0 >>135
センター日本史で満点を目指そうと思ったら暗記以外に何が必要なん?
センター日本史で満点を目指そうと思ったら暗記以外に何が必要なん?
138大学への名無しさん
2018/06/13(水) 07:02:49.30ID:W5ZklVcN0 Asia University
139大学への名無しさん
2018/06/13(水) 08:21:37.32ID:II1ifITY0 地歴公民で満点狙うより
90くらいを狙って他の科目に力入れた方がいい。
そういう話をしてるんじゃないというならすまん。
90くらいを狙って他の科目に力入れた方がいい。
そういう話をしてるんじゃないというならすまん。
140大学への名無しさん
2018/06/13(水) 08:50:41.64ID:vU2/PGuX0141大学への名無しさん
2018/06/13(水) 10:10:02.43ID:+/ldsXlW0 9割ぐらいだとやっぱり世界史が安定して楽かな
地理は8割までは楽だけどそこからが辛い
地理は8割までは楽だけどそこからが辛い
142大学への名無しさん
2018/06/13(水) 13:04:57.88ID:iPGENCPj0 センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
143大学への名無しさん
2018/06/13(水) 17:05:21.12ID:+/ldsXlW0 地理は演習量確保できるなら点取れるけど、それだけ演習量確保するなら世界史が安定して9割取れるので…
144大学への名無しさん
2018/06/14(木) 08:34:42.58ID:syqmgA5d0 >>143
たとえばセンター社会の点数を1/2に圧縮する大学の場合、
90点取っても80点の人に5点しか差をつけられない。
二次の方が総合点が高い大学だと5点の差なんて簡単にひっくり返ると。
そうなると無理して日本史や世界史を選んで90点を取る価値があるのかということになるんだよね。
理系でセンター社会は80点取れれば充分なら地理が最速かな?
この場合の到達の早さは
地理>倫政>日本史>世界史
でOK?
たとえばセンター社会の点数を1/2に圧縮する大学の場合、
90点取っても80点の人に5点しか差をつけられない。
二次の方が総合点が高い大学だと5点の差なんて簡単にひっくり返ると。
そうなると無理して日本史や世界史を選んで90点を取る価値があるのかということになるんだよね。
理系でセンター社会は80点取れれば充分なら地理が最速かな?
この場合の到達の早さは
地理>倫政>日本史>世界史
でOK?
145大学への名無しさん
2018/06/14(木) 17:23:36.91ID:IUkkDMi+0 >>144
60の安定は倫政が最速
70は地理とタイになって80以上は世界史>=地理
それ以降は世界史が圧倒する
地理は70より上が安定とかになると文系レベルやらないといけなくなって一気にやる事が増えるからな
70程度でいい人が地理を選ぶといい
60の安定は倫政が最速
70は地理とタイになって80以上は世界史>=地理
それ以降は世界史が圧倒する
地理は70より上が安定とかになると文系レベルやらないといけなくなって一気にやる事が増えるからな
70程度でいい人が地理を選ぶといい
146大学への名無しさん
2018/06/14(木) 18:46:54.48ID:syqmgA5d0147大学への名無しさん
2018/06/14(木) 19:01:06.54ID:IUkkDMi+0148大学への名無しさん
2018/06/14(木) 19:06:00.80ID:K/WorSYU0149大学への名無しさん
2018/06/14(木) 19:21:54.83ID:syqmgA5d0150大学への名無しさん
2018/06/15(金) 06:01:50.09ID:1yk/rzVR0 Asia University
151大学への名無しさん
2018/06/15(金) 19:24:59.34ID:E/i7Izze0 瀬川の参考書読んで、ジオゴロとかで覚えにくいとこ抑えてから演習30回分ちゃんとこなせば9割越えるよ、安定して
152大学への名無しさん
2018/06/15(金) 20:09:45.37ID:4Mh/4+500 そりゃ、まあ著作権的に許される問題の範囲は限られているからな
模試の問題や既に出題されたことのある過去問ならそうならないとおかしい
でも、本番は著作権の範囲にとらわれずに出題されるからな
結局出題の元ネタを地道に押さえるのが遠回りに見えて近道
模試の問題や既に出題されたことのある過去問ならそうならないとおかしい
でも、本番は著作権の範囲にとらわれずに出題されるからな
結局出題の元ネタを地道に押さえるのが遠回りに見えて近道
153大学への名無しさん
2018/06/15(金) 20:37:51.32ID:gtZcCwY+0 といいつつ、本番も9割とったけどな
154大学への名無しさん
2018/06/15(金) 22:32:17.64ID:s10KUqhd0 <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%)
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%)
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
155大学への名無しさん
2018/06/15(金) 22:45:40.17ID:42LbE5kA0 そりゃ、今年は9割取っても偏差値60程度だからね
そこら辺にいるよ
偏差値60っていったら年によっては8割取れていない程度なわけだし
そこら辺にいるよ
偏差値60っていったら年によっては8割取れていない程度なわけだし
156大学への名無しさん
2018/06/16(土) 00:31:35.91ID:7Wgatgpm0 去年の模試も夏の全統は崩れちゃったんだけど
6月進研94点、8月全統83点w、9月進研92点、10月進研100点、全統プレ97点、本番97点だったんだよなぁ
まぁ人それぞれ勉強の仕方あるんだし、模試問で解き方とか思考力つけて伸びるタイプもいるんだってことでええやんけ、去年の簡単だっていっても9割越えようとしたらひっかかる問題多かったよ
初っ端の南米の植生の問題とか最初見た時、どうすりゃいいかわかんなかったもん
ムーミンは簡単だったけど
6月進研94点、8月全統83点w、9月進研92点、10月進研100点、全統プレ97点、本番97点だったんだよなぁ
まぁ人それぞれ勉強の仕方あるんだし、模試問で解き方とか思考力つけて伸びるタイプもいるんだってことでええやんけ、去年の簡単だっていっても9割越えようとしたらひっかかる問題多かったよ
初っ端の南米の植生の問題とか最初見た時、どうすりゃいいかわかんなかったもん
ムーミンは簡単だったけど
157大学への名無しさん
2018/06/16(土) 05:46:30.79ID:W/64sYME0 実力的にはやっぱり偏差値60程度だね
模試問やるだけでは本番安定しないよ
たまたまいい年に当たっただけ
まだ受験生やっているなら来年同じアプローチしていたら痛い目に遭うよ
模試問やるだけでは本番安定しないよ
たまたまいい年に当たっただけ
まだ受験生やっているなら来年同じアプローチしていたら痛い目に遭うよ
158大学への名無しさん
2018/06/16(土) 07:32:21.41ID:O6aukGh30 えーマジかよ、偏差値最高進研85、全統78だったんだけど
159大学への名無しさん
2018/06/16(土) 07:45:05.16ID:O6aukGh30 コピペのやつで思ったんだけど、倫政って医学部志望ばっかり受けてるの?
ほとんどB科目と倫政から二つ選ばなきゃいけない文系じゃないのかな?
ほとんどB科目と倫政から二つ選ばなきゃいけない文系じゃないのかな?
160大学への名無しさん
2018/06/16(土) 09:27:23.80ID:2ged5oV70 宮廷医だと倫政じゃないとダメなはず
九大ですら倫政要求
九大ですら倫政要求
161大学への名無しさん
2018/06/16(土) 09:52:48.01ID:nlqYDJfD0 進研なんてウンコじゃん
162大学への名無しさん
2018/06/16(土) 12:09:06.01ID:7YEKVFnq0 全統もとってんだけどなぁ78…
163大学への名無しさん
2018/06/16(土) 18:22:42.68ID:xb8zbkhR0 >今までどれくらい世界に興味を持って調べたか?
それを言うなら、これから入試まで世界に興味を持てばいいだけだろ?
興味を持って調べたからといって点数に結びつかないのは当たり前だ。
世界史や日本史と違い、地理は学習したことのうち、出ないことの割合が多い科目なのだ。
調べるのではなく、問題を解いて、解説を読むという、パラシュート勉強法でなければ、
徒労に終わることだろう。几帳面な人間には向いていない。休憩科目でいいのだ。
試しに10日かけて、夕食後でいいから、センター過去問10回分に取り組んでほしい。
問われている箇所が、かなり限られていることに気づくはずであり、
また点数も伸びないはずがない。もっと勉強するとしても、まずはそうして
着眼点を押さえることが最低条件だ。話はそれからだ。
地理ほど、一度システマティックに理解すれば、勉強しなくても、
簡単に高得点が望める科目は他にない。歴史や生物のように、
忘れるという心配もない。何より大学入学後に世界中を旅行するつもりでやれば
楽しみを先取りしていることに他ならないではないか。地理に興味もないザコは、
どえせ旅行などフランスで下手くそな写真を撮影して帰ってくるだけだ。
ドイツやアメリカの大学生を見たまえ。半数が大学を半年〜1年程度休学し、
世界中を旅している。ギャップイヤーという言葉すら定着している。
兵役で長期の空白が生じる韓国の若者も多い。彼らこそ資本主義世界の
勝者となっているではないか。中国人も華僑が金を持っている。印僑もいる。
世界に興味を持つことは、とてつもなく大切なことなのだ。日本の若者は
自宅でオナニーしているだけで満足してしまう。それでは情けない。
もっと世界の空気を吸ってはどうだろうか。言語の知識と地理の知識が
コラボすれば、さらに旅行の意義など深まり、ワクワクできるはずだ。
日本社会はワクワクすることを軽視しすぎている。みんな恐がっている。
それではダメだ。もっと人生をたのしまないと。いつまで包茎国家に閉じこもっているんだ。
それを言うなら、これから入試まで世界に興味を持てばいいだけだろ?
興味を持って調べたからといって点数に結びつかないのは当たり前だ。
世界史や日本史と違い、地理は学習したことのうち、出ないことの割合が多い科目なのだ。
調べるのではなく、問題を解いて、解説を読むという、パラシュート勉強法でなければ、
徒労に終わることだろう。几帳面な人間には向いていない。休憩科目でいいのだ。
試しに10日かけて、夕食後でいいから、センター過去問10回分に取り組んでほしい。
問われている箇所が、かなり限られていることに気づくはずであり、
また点数も伸びないはずがない。もっと勉強するとしても、まずはそうして
着眼点を押さえることが最低条件だ。話はそれからだ。
地理ほど、一度システマティックに理解すれば、勉強しなくても、
簡単に高得点が望める科目は他にない。歴史や生物のように、
忘れるという心配もない。何より大学入学後に世界中を旅行するつもりでやれば
楽しみを先取りしていることに他ならないではないか。地理に興味もないザコは、
どえせ旅行などフランスで下手くそな写真を撮影して帰ってくるだけだ。
ドイツやアメリカの大学生を見たまえ。半数が大学を半年〜1年程度休学し、
世界中を旅している。ギャップイヤーという言葉すら定着している。
兵役で長期の空白が生じる韓国の若者も多い。彼らこそ資本主義世界の
勝者となっているではないか。中国人も華僑が金を持っている。印僑もいる。
世界に興味を持つことは、とてつもなく大切なことなのだ。日本の若者は
自宅でオナニーしているだけで満足してしまう。それでは情けない。
もっと世界の空気を吸ってはどうだろうか。言語の知識と地理の知識が
コラボすれば、さらに旅行の意義など深まり、ワクワクできるはずだ。
日本社会はワクワクすることを軽視しすぎている。みんな恐がっている。
それではダメだ。もっと人生をたのしまないと。いつまで包茎国家に閉じこもっているんだ。
164大学への名無しさん
2018/06/16(土) 18:43:38.15ID:7Wgatgpm0 僕も包茎
166大学への名無しさん
2018/06/16(土) 19:57:58.63ID:7Wgatgpm0 >>165
君はどんくらいとれるの?
君はどんくらいとれるの?
167大学への名無しさん
2018/06/16(土) 20:30:58.31ID:rog8fnY20 地理って新しい参考書も出なくて語ることないから煽り合いになるんだな
168大学への名無しさん
2018/06/16(土) 22:16:59.04ID:eEXAuYfP0 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
169大学への名無しさん
2018/06/16(土) 23:23:15.63ID:2ged5oV70 結局地理って地理の完成がかなり出来がいいからこれに落ち着くんだよなあ
後は毎年出るデータの読み方
後は毎年出るデータの読み方
170大学への名無しさん
2018/06/16(土) 23:27:12.55ID:xb8zbkhR0171大学への名無しさん
2018/06/17(日) 00:39:41.30ID:fWTIvj4I0172大学への名無しさん
2018/06/17(日) 01:23:45.22ID:RO1qf6qi0 地球儀持ち歩けば?
173大学への名無しさん
2018/06/17(日) 01:29:45.09ID:fWTIvj4I0 地球儀見るぶんにゃ面白いけど情報量少ないやろ低偏差値
174大学への名無しさん
2018/06/17(日) 06:45:36.63ID:SaHxskGU0 地理の完成はかなり出来が悪い
ああいうのを見ると山川が地理でシェア獲得するのに失敗している理由がよくわかる
あんなのやらなくてもセンター7~8割で安定させるにはそこら辺の参考書を適当にやればいいし、
逆に東大等で高得点狙うならあんな無駄の多いものをやるより元ネタやるほうがはるかに合理的だし効率的
結局帯に短し襷に長しで意味ないからメジャーになれない
ああいうのを見ると山川が地理でシェア獲得するのに失敗している理由がよくわかる
あんなのやらなくてもセンター7~8割で安定させるにはそこら辺の参考書を適当にやればいいし、
逆に東大等で高得点狙うならあんな無駄の多いものをやるより元ネタやるほうがはるかに合理的だし効率的
結局帯に短し襷に長しで意味ないからメジャーになれない
175大学への名無しさん
2018/06/17(日) 10:54:06.11ID:fWTIvj4I0 センター7、8割目指す奴は地理の完成なんて使わないだろ…低偏差値が
176大学への名無しさん
2018/06/17(日) 11:00:16.44ID:sNlY5UFh0 二次は地理の完成と地形の読み方あたりがいいね
センターは適当な黄色い本でも読んでろ
センターは適当な黄色い本でも読んでろ
177大学への名無しさん
2018/06/17(日) 21:54:36.97ID:EzLmdm8R0 武井信者か
無駄なことやっていたら受からないぞ
オナニーしているだけなら止めないが
無駄なことやっていたら受からないぞ
オナニーしているだけなら止めないが
178大学への名無しさん
2018/06/17(日) 22:36:18.38ID:8gxeyPqV0 河合本郷の教材を見たことあるが
私大向けかっていうくらい
細かい用語も多かったよ。
さじ加減は難しいのかな。
俺にかかれば簡単なんだが。
私大向けかっていうくらい
細かい用語も多かったよ。
さじ加減は難しいのかな。
俺にかかれば簡単なんだが。
179fWTIvj4I0 ←低偏差値連呼ゾウリムシ
2018/06/18(月) 02:38:41.22ID:lRiGxdSn0 センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
180大学への名無しさん
2018/06/18(月) 03:18:16.69ID:hfaVUycx0 いつの時代でもコピペに真実はない
181大学への名無しさん
2018/06/18(月) 09:27:11.67ID:UHc5YESe0 9割取れるとか言いつつ、9割とってない定期
182大学への名無しさん
2018/08/06(月) 12:21:32.88ID:1xmZOoW10 保守
183大学への名無しさん
2018/08/06(月) 17:01:33.99ID:oxCSBarP0 センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
あれ嘘だから信じないほうがいいよ
俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし
なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
184大学への名無しさん
2018/08/07(火) 06:12:44.77ID:zWYI/o0h0 ↑基地害コピペ定期
185大学への名無しさん
2018/08/08(水) 15:37:21.33ID:GALfq/d90 Asia University
186大学への名無しさん
2018/08/13(月) 22:54:47.79ID:/ZABUMoD0 尼で瀬川実況中継の1がすごい値段になってるw
187大学への名無しさん
2018/09/13(木) 21:39:28.38ID:sx1I4Qug0 レビュー見てビビッたんやが
河合塾のセンター過去問って
古い追試しか収録してないの?
何のために笑
河合塾のセンター過去問って
古い追試しか収録してないの?
何のために笑
188大学への名無しさん
2018/09/13(木) 21:59:54.11ID:ZIWYLs5h0 地理の過去問、過去5年くらいしか使いもんにならんよな
問題集自体も世界史、日本史に比べて少ないし
問題集自体も世界史、日本史に比べて少ないし
190大学への名無しさん
2018/09/13(木) 22:07:23.00ID:sx1I4Qug0 マーク式総合問題集はレベル的にも質も良かったな
河合塾センター過去問は
なんでわざわざ2012年以前の古い追試だけ?権利問題?
以降なら分かるが
河合塾センター過去問は
なんでわざわざ2012年以前の古い追試だけ?権利問題?
以降なら分かるが
191大学への名無しさん
2018/09/13(木) 22:09:53.07ID:sx1I4Qug0 それ50テーマに分けて無理やり問題くっつけてるから
網羅性ないし実際の入試頻度と合ってないよ
さっさと片付けて重問か理標やるなら
その基礎固めとしては手軽で良いけど
網羅性ないし実際の入試頻度と合ってないよ
さっさと片付けて重問か理標やるなら
その基礎固めとしては手軽で良いけど
193大学への名無しさん
2018/09/13(木) 22:13:21.03ID:sx1I4Qug0 >>192
予備校としては追試は不要という判断ということか?
予備校としては追試は不要という判断ということか?
194大学への名無しさん
2018/09/13(木) 22:13:28.76ID:ZIWYLs5h0 >>189
大丈夫!地理に関してならお前よりはるかにできるからw
大丈夫!地理に関してならお前よりはるかにできるからw
195大学への名無しさん
2018/09/13(木) 22:17:50.74ID:xO+UACsS0196大学への名無しさん
2018/09/13(木) 22:19:41.43ID:oVpwDBnk0197大学への名無しさん
2018/09/13(木) 22:21:48.10ID:oVpwDBnk0198大学への名無しさん
2018/09/13(木) 22:24:09.77ID:sx1I4Qug0 データの古さのみならず
新センター試験に向けて
傾向も変わってきてるとかある?
新センター試験に向けて
傾向も変わってきてるとかある?
200大学への名無しさん
2018/09/13(木) 23:58:54.03ID:ZIWYLs5h0 >>196
地理だけで落ちるわけねーよw大体模試だとアベレージ9割超えてるから別に勉強法間違ってる気はしない
地理だけで落ちるわけねーよw大体模試だとアベレージ9割超えてるから別に勉強法間違ってる気はしない
201大学への名無しさん
2018/09/14(金) 05:15:01.87ID:X5ymQvLH0 模試は難易度をその年実施された本試に合わせているからな
そのせいで今年はどこも模試が簡単になっているね
そもそも著作権の関係で模試は出題できるところが制限されている
そういう意味でも模試と本番は根本的に異なる
そのせいで今年はどこも模試が簡単になっているね
そもそも著作権の関係で模試は出題できるところが制限されている
そういう意味でも模試と本番は根本的に異なる
202大学への名無しさん
2018/09/14(金) 12:42:54.06ID:4tw2Zfv60 どこの予備校も地理の講師なんて一番少ないしな
203大学への名無しさん
2018/09/14(金) 12:44:09.85ID:4tw2Zfv60 どこの予備校も実績ある人が東進に引き抜かれて
昔の本来の質と比べたらズタボロになってる
昔の本来の質と比べたらズタボロになってる
204大学への名無しさん
2018/09/19(水) 01:42:45.54ID:MWSL0HXW0 Asia University
205大学への名無しさん
2018/11/25(日) 23:07:05.78ID:raryjLBq0 今年難化するのほんとやめてほしいぜ
206大学への名無しさん
2018/11/26(月) 05:44:12.63ID:P15OyUzy0 確定事項だから仕方ない
207大学への名無しさん
2018/12/03(月) 01:32:50.40ID:4RHNOhl00 9年分やって平均が65の時で80点、平均が60の時で75点前後なんだけどどうなんだろうか安定化した方だろうか
駿台センプレ後の1ヶ月でさらにやるつもりだけどZ会とか難しいのも追加すべきだろうか
国立理系志望 地理の配点は40/300とかなり大きい
やった教材は瀬川の黄色本と統計の読み方解き方
駿台センプレ後の1ヶ月でさらにやるつもりだけどZ会とか難しいのも追加すべきだろうか
国立理系志望 地理の配点は40/300とかなり大きい
やった教材は瀬川の黄色本と統計の読み方解き方
208大学への名無しさん
2018/12/22(土) 00:54:29.69ID:EjOm1q1E0 すんません誰かいませんか
210大学への名無しさん
2018/12/22(土) 11:06:02.47ID:Uk49G4Sd0 国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
211大学への名無しさん
2018/12/22(土) 13:29:11.10ID:EjOm1q1E0 >>209
207にアドバイスお願いします
207にアドバイスお願いします
213大学への名無しさん
2018/12/26(水) 20:25:26.24ID:MvDbERYW0 「おいしすぎる」おやつは犬のしつけにNG!? 犬のプロが教える正しいおやつの使い方(いぬのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181226-00005175-inumag-life
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181226-00005175-inumag-life
214大学への名無しさん
2019/01/05(土) 11:25:34.93ID:tGsmj7eO0 帝國地理B
十回精読して丸暗記
これでセンター満点狙える
十回精読して丸暗記
これでセンター満点狙える
215大学への名無しさん
2019/01/05(土) 15:42:09.29ID:UQsNy0tU0216大学への名無しさん
2019/01/18(金) 02:06:20.58ID:XRK3EPX50 18〜3の6年分しっかりやった
85/100取るぞ
85/100取るぞ
217大学への名無しさん
2019/01/19(土) 22:13:56.76ID:zFX/+oYs0 https://twitter.com/kenkensz9/status/1086455098182520833
これどうやって解くの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これどうやって解くの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
218大学への名無しさん
2019/01/20(日) 01:49:23.63ID:B6Pfz2yK0219大学への名無しさん
2019/01/23(水) 00:41:20.69ID:e5YRPA620 Asia University
220大学への名無しさん
2019/02/26(火) 12:29:07.21ID:bddNPU080 今日から東大対策として地理を始めます
221大学への名無しさん
2019/02/26(火) 13:57:51.07ID:gODJe8o+0 トリをつけるかブログでやろう
222大学への名無しさん
2019/03/01(金) 09:14:47.88ID:2JH4X8w60 地理選択、本当に人がいないのな
223大学への名無しさん
2019/03/01(金) 12:57:17.58ID:VQCiygXd0 はじめる地理がかなり基礎固めにいいな
他の社会とやり方がちょっと違うのが地理の特徴だなあ
他の社会とやり方がちょっと違うのが地理の特徴だなあ
224大学への名無しさん
2019/03/03(日) 12:19:50.89ID:JFMneZCK0 となりと接触している一番多い都道府県って、どこの都道府県でしょうか?埼玉?
225大学への名無しさん
2019/03/03(日) 13:37:45.54ID:ye9K6KUv0 長野のイメージ
227大学への名無しさん
2019/03/06(水) 00:39:18.53ID:B+p53bOn0 初学、理系でセンター8割要るんだがセンター向け参考書の他に教科書とか地図帳持っといたほうが良い?
228大学への名無しさん
2019/03/06(水) 15:01:29.79ID:2GYfqfQk0 地図帳と資料集はいる
230大学への名無しさん
2019/03/06(水) 22:35:23.16ID:Hc00DQPD0 教科書・地図帳・統計集・資料集は要る
231大学への名無しさん
2019/03/06(水) 23:54:24.06ID:23YXngsL0232大学への名無しさん
2019/03/20(水) 01:04:13.48ID:aaZSUE2O0 教科書はどれが一番いいの?
233大学への名無しさん
2019/03/20(水) 02:48:31.34ID:kZuJhsFz0 帝国書院
余裕があれば二宮まで
余裕があれば二宮まで
235大学への名無しさん
2019/03/20(水) 06:15:33.00ID:mjx9Hmwc0237大学への名無しさん
2019/03/20(水) 11:01:11.37ID:2XUKkEt80 地理は文系科目じゃない、理系だよ 気候学なんて気象学とかなりリンクしているし
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1553047070/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1553047070/
238大学への名無しさん
2019/03/20(水) 13:01:05.20ID:WcRKpbIn0239大学への名無しさん
2019/03/20(水) 15:16:17.13ID:v6aWK0Jv0 地理初学の理系 センター8割ほしい
去年の問題解いたら5割ちょいだった
どの参考書読んだらいい?
去年の問題解いたら5割ちょいだった
どの参考書読んだらいい?
240大学への名無しさん
2019/03/20(水) 16:19:55.80ID:Y+sIAtNq0241大学への名無しさん
2019/03/20(水) 19:23:08.73ID:/TMdCCNl0 資料集は資格で把握するためのものだからあった方がいいのは確かだけど高校用なら何でもいいよ
242大学への名無しさん
2019/03/25(月) 16:36:53.03ID:96ptpSUb0 地歴の教採で日本史が苦手でとか世界史が苦手でとかいう声はあるけど地理が苦手でという声をほとんど聞かない不思議
日本史も世界史も同じ歴史なんだから片方だけ苦手というのはよくわからない受験者数からしても最も苦手な人が多いのは地理で間違いないはずなんだが
日本史も世界史も同じ歴史なんだから片方だけ苦手というのはよくわからない受験者数からしても最も苦手な人が多いのは地理で間違いないはずなんだが
243大学への名無しさん
2019/05/04(土) 18:59:57.01ID:EViSZrF+0 地理選択者、本当に少ないんだな
244大学への名無しさん
2019/05/04(土) 19:00:53.47ID:sMa9DGtM0 地理が苦手な奴は最初から選ばないから
中学の頃は地理苦手って良く聞くでしょ?
中学の頃は地理苦手って良く聞くでしょ?
245大学への名無しさん
2019/05/04(土) 19:53:39.01ID:gt1Gmw6P0 地理は歴史並みに教養的な意味で役立つのになあ
246大学への名無しさん
2019/05/04(土) 20:27:57.02ID:Egv3pwKv0 目からウロコの なるほど地理講義 系統地理編 単行本 ? 2019/4/23
471pe-ji
目からウロコの なるほど地理講義 地誌編 単行本 ? 2019/4/23
382ページ
大部で2次も難関私大も行ける地理の参考書って記憶にないがこれがそうだといいね
471pe-ji
目からウロコの なるほど地理講義 地誌編 単行本 ? 2019/4/23
382ページ
大部で2次も難関私大も行ける地理の参考書って記憶にないがこれがそうだといいね
247大学への名無しさん
2019/05/04(土) 21:08:19.27ID:gt1Gmw6P0 本屋でパラパラと見たな
カラフルで取り組みやすそうな感じだった
内容までは確認してないけど
カラフルで取り組みやすそうな感じだった
内容までは確認してないけど
248大学への名無しさん
2019/05/04(土) 21:11:17.16ID:7YJnrUje0 早速買って本棚においてブックオフに売りに行ってくれ
249大学への名無しさん
2019/05/04(土) 22:10:49.01ID:6NW8iHmW0 学研ってことは、カラフルというか眼の痛くなるデザインってことじゃね?
誰が許可出してるのかね
それが学研の編集方針なのか知らないけど
全体的に色の扱い方が独特すぎるよな
誰が許可出してるのかね
それが学研の編集方針なのか知らないけど
全体的に色の扱い方が独特すぎるよな
250大学への名無しさん
2019/05/04(土) 23:29:25.62ID:7PqPc+680 地理は知識の有無でも思考法の正誤でもなく
自分の先入観で迷って自爆する問題が多いからな
たとえばアジアと書かれてたら勝手に東南アジア連想して
森林面積多いとか思っちゃうんだけど
中東も含めるから森林比率高くないんだよね
問題文には西アジア含めるなんてもちろん書かれない
自分の先入観で迷って自爆する問題が多いからな
たとえばアジアと書かれてたら勝手に東南アジア連想して
森林面積多いとか思っちゃうんだけど
中東も含めるから森林比率高くないんだよね
問題文には西アジア含めるなんてもちろん書かれない
251大学への名無しさん
2019/05/04(土) 23:46:04.10ID:gt1Gmw6P0 定義をきちんと確認しないとな
253大学への名無しさん
2019/05/07(火) 12:33:17.20ID:+Z5vy8dx0 >>247
駄目だよ、そーいうの見たらすぐに報告しなきゃw
駄目だよ、そーいうの見たらすぐに報告しなきゃw
254大学への名無しさん
2019/05/08(水) 14:32:37.92ID:fi5ECWCu0 背表紙見た感じだとまあまあなんじゃね
255大学への名無しさん
2019/05/08(水) 17:48:49.54ID:zUw7lO010 地理は中学からの積み上げが政経並みに生きる科目だから
中学で地理が苦手だった奴は選ばない方がいいな
中学で地理が苦手だった奴は選ばない方がいいな
256大学への名無しさん
2019/05/08(水) 19:32:27.78ID:Xj/AP/Dk0258大学への名無しさん
2019/05/08(水) 22:13:11.21ID:4iH1dO200 積み上げも糞もデータがどんどん変わるから積み上げるものも少ないような
259大学への名無しさん
2019/05/08(水) 22:28:04.10ID:hDxzRVTq0 勉強してないからテストで点がとれなかったのと
一生懸命やっても地理が理解できなかったでは意味合いが違う
苦手というのも、勉強してなかった、暗記してなかっただけのことだろ
一生懸命やっても地理が理解できなかったでは意味合いが違う
苦手というのも、勉強してなかった、暗記してなかっただけのことだろ
260大学への名無しさん
2019/05/09(木) 00:11:40.21ID:+bbO+tIm0 >>258
古い参考書だとあまりよくないのかな
古い参考書だとあまりよくないのかな
261大学への名無しさん
2019/05/09(木) 04:34:56.36ID:Y/JccLtx0262大学への名無しさん
2019/05/09(木) 07:15:54.28ID:eD/Mf3lO0 データは変わっても名産と自然はまず変わんねーから
国名も変わんないこと多いし
国名も変わんないこと多いし
263大学への名無しさん
2019/05/09(木) 12:04:42.92ID:+BRjyPm90 >>262
何言ってるの?名産はよく変わる。国名とかレベル低いことはそもそも暗記とは言わない。誰も覚えようとしなくても勝手に覚える。高卒じゃあるまいし。
何言ってるの?名産はよく変わる。国名とかレベル低いことはそもそも暗記とは言わない。誰も覚えようとしなくても勝手に覚える。高卒じゃあるまいし。
264大学への名無しさん
2019/05/09(木) 12:28:27.26ID:eD/Mf3lO0 そういうのができんやつが地理が苦手って言ってるレベルなんだけど
265大学への名無しさん
2019/05/09(木) 12:28:28.37ID:MPB5gbpx0 古い参考書は役立たずと言うことか
266大学への名無しさん
2019/05/09(木) 13:33:32.76ID:0FxcBa9s0 それも違う
267大学への名無しさん
2019/05/09(木) 13:37:45.14ID:sEkxRV9H0 中学受験組は日本史と政経はかなり貯金があるが
世界史と地理は貯金がほとんどない
中学受験地理=日本地理だから
世界史と地理は貯金がほとんどない
中学受験地理=日本地理だから
268大学への名無しさん
2019/05/09(木) 15:13:46.04ID:3GZSbWj80 そもそも地理はただデータを憶えるゲームじゃないぞ
270大学への名無しさん
2019/05/09(木) 19:41:48.11ID:mQA07Dei0 >>268
でも、覚えないと話は始まらないよね?
でも、覚えないと話は始まらないよね?
271大学への名無しさん
2019/06/02(日) 06:31:20.13ID:5E1JFLzS0 地理の演習って私立(慶應商)は東進一問一答とか5000語とかあるの目を通しておくだけでいいっぼいけど
国立の演習って有名なZ会100題(まだ先だが)とか終わったら、
河合や駿台の他社の記述問題集やるのか、東大とかの27か年(地理はどうなん?)か、
あるいは過去問数年分の青本で東大京大一橋や他旧帝とか地理のあるとこ買って演習(他教科の演習もできるし)とかどういうのが有効なんだろうか?
国立の演習って有名なZ会100題(まだ先だが)とか終わったら、
河合や駿台の他社の記述問題集やるのか、東大とかの27か年(地理はどうなん?)か、
あるいは過去問数年分の青本で東大京大一橋や他旧帝とか地理のあるとこ買って演習(他教科の演習もできるし)とかどういうのが有効なんだろうか?
272大学への名無しさん
2019/06/02(日) 07:02:44.52ID:T/KdZDdM0 そういうのが有効
273大学への名無しさん
2019/06/02(日) 09:25:07.54ID:5E1JFLzS0 なるほど。まあとりあえず100題を2、3週終わらせようかな
274大学への名無しさん
2019/06/16(日) 23:09:47.97ID:75mR3bqD0 犬の飼い主としてのマナーを守りましょう/伊丹市ホームページ
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SHIMIN/SEIKATSUKANKYO/DOBUTU_SIIKU/1384224828309.html
「鳴き声、悪臭、不衛生などでご近所に迷惑をかけていませんか」
散歩をさせる時の注意
散歩の時は袋やスコップを持参し、犬のふんは必ず持ち帰ってください。
他人に迷惑をかけないよう、犬を鎖(くさり)などにつないで、飼い犬を制御できる方が散歩させてください。
他人の玄関前や周囲に迷惑をかける場所では尿・ふんをさせないでください。
犬のふんなどで道路、公園など公共の場所を汚さないでください。
飼い犬が咬傷など人に危害を加える事故を起こした時は、飼い主は兵庫県動物愛護センターへ「飼い犬事故届」を提出しなければいけません。
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SHIMIN/SEIKATSUKANKYO/DOBUTU_SIIKU/1384224828309.html
「鳴き声、悪臭、不衛生などでご近所に迷惑をかけていませんか」
散歩をさせる時の注意
散歩の時は袋やスコップを持参し、犬のふんは必ず持ち帰ってください。
他人に迷惑をかけないよう、犬を鎖(くさり)などにつないで、飼い犬を制御できる方が散歩させてください。
他人の玄関前や周囲に迷惑をかける場所では尿・ふんをさせないでください。
犬のふんなどで道路、公園など公共の場所を汚さないでください。
飼い犬が咬傷など人に危害を加える事故を起こした時は、飼い主は兵庫県動物愛護センターへ「飼い犬事故届」を提出しなければいけません。
275大学への名無しさん
2019/06/30(日) 05:12:20.36ID:rjCaD9nc0 >>78
亀だけど10年で大きな改訂はされないだろ
亀だけど10年で大きな改訂はされないだろ
276大学への名無しさん
2019/07/02(火) 11:05:09.40ID:l6u+OQ+30277大学への名無しさん
2019/07/12(金) 23:11:47.20ID:SmXXyy+T0 最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!
できればその参考書○周すればいいか、とかも教えてください!
後偏差値80にして京大地理に対応するには何したら良いですか?
後最近地理は黄色本が良いと聞いたのですがどうなんでしょうか?
個人的にはあんまよくなさそうでしたが
もし黄色本やったら偏差値どこまでいきますか?
後京都大学に必要かどうかも教えて下さい
それとも黄色本やれば京大いけますか?
黄色本と教科書ってどっちやればいいのでしょうか?
質問多くてすいません m(_ _)m
できればその参考書○周すればいいか、とかも教えてください!
後偏差値80にして京大地理に対応するには何したら良いですか?
後最近地理は黄色本が良いと聞いたのですがどうなんでしょうか?
個人的にはあんまよくなさそうでしたが
もし黄色本やったら偏差値どこまでいきますか?
後京都大学に必要かどうかも教えて下さい
それとも黄色本やれば京大いけますか?
黄色本と教科書ってどっちやればいいのでしょうか?
質問多くてすいません m(_ _)m
278大学への名無しさん
2019/07/18(木) 12:17:12.89ID:ny+9OtX80 旺文社の社会の標準問題精講なんですが、日本史、世界史、政経は改訂版が今月
出てきたのに、地理はなぜ改訂版が出ないのですか?
出てきたのに、地理はなぜ改訂版が出ないのですか?
279大学への名無しさん
2019/07/18(木) 23:34:41.99ID:gwymy1kR0280大学への名無しさん
2019/07/20(土) 09:06:50.00ID:09Km8ZGB0 0700
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!
https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!
https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
281大学への名無しさん
2019/08/21(水) 21:21:05.03ID:sAKi15cn0 まったく無勉の状態から、数ヶ月で早稲田レベルまで到達できるのに、
なぜか早稲田を地理で受ける人は少ないね。教育しか受けられないからかなw
なぜか早稲田を地理で受ける人は少ないね。教育しか受けられないからかなw
282大学への名無しさん
2019/08/28(水) 09:01:16.98ID:gl9cwrWz0 どれやるの?
283大学への名無しさん
2019/09/21(土) 12:50:45.61ID:bvceOeMh0 地理好きなので学校でやってないけどセンター受けようと思います
山岡と村瀬で一から勉強して8割目指します
山岡と村瀬で一から勉強して8割目指します
284大学への名無しさん
2019/09/26(木) 13:55:09.81ID:RnQm7G3p0 >>283
やってみてください。特に自然地理は日世とは天変地異の違いがわかると思います。報告待っています。
やってみてください。特に自然地理は日世とは天変地異の違いがわかると思います。報告待っています。
285大学への名無しさん
2019/09/26(木) 21:13:20.33ID:YuiW3XOc0 センター8割取る最短ルート教えてください
286大学への名無しさん
2019/09/27(金) 04:40:09.81ID:12wGrn/60 最短ルート?
ならば無勉
社会常識だけで8割いく
ならば無勉
社会常識だけで8割いく
287大学への名無しさん
2019/09/27(金) 06:07:42.85ID:7T7HDE2L0 常識ガイジっていつになったら消えるんだろうな
288大学への名無しさん
2019/09/27(金) 13:00:42.78ID:ajbcaPUT0 >>286
無理ですから!
無理ですから!
289大学への名無しさん
2019/09/27(金) 16:42:05.48ID:ajbcaPUT0 >>281
その通り、昔は慶応(経)と同じで政経と商も受けれたけど日世に比べ、覚えたら出来る問題が少ない。かつ聞いたこともない用語が出るな。一例をあげる。
アントウェルペンからマース川に通じる(
)運河は東部のカンピーヌ炭田…89政経
怒江が国外に出、外洋に流出するときの国名をあげなさい。92商
ために点数が取れない。問題が易化した!
その通り、昔は慶応(経)と同じで政経と商も受けれたけど日世に比べ、覚えたら出来る問題が少ない。かつ聞いたこともない用語が出るな。一例をあげる。
アントウェルペンからマース川に通じる(
)運河は東部のカンピーヌ炭田…89政経
怒江が国外に出、外洋に流出するときの国名をあげなさい。92商
ために点数が取れない。問題が易化した!
290大学への名無しさん
2019/09/27(金) 20:21:31.71ID:9h/51MCM0 Fラン大さんがまだ勘違いしてんのか、同じ高校だと思ってるらしくて本当何で適切な表現は見当たらないけど、なんかバカっぽいって言われればそうでしょうもう今日も言い争いしたみたいですけど、なんかもう別の状況を想定してるみたいで、そう考えるのが精一杯みたいです
291大学への名無しさん
2019/09/28(土) 06:39:49.86ID:AYAYs6VQ0 地理面白いよな 早稲田政経商は受けれなくなっちまったんか
地理マスターだった俺からすると差別化をはかれる良い科目だったよ
歴史科目みたいな胡散臭さがないのもいい
地理マスターだった俺からすると差別化をはかれる良い科目だったよ
歴史科目みたいな胡散臭さがないのもいい
292大学への名無しさん
2019/10/12(土) 16:09:28.70ID:EKpS1AsN0 地理の勉強の仕方
293大学への名無しさん
2019/10/13(日) 23:00:53.15ID:hFQpQPP90 受験生、289の答えはわかったのか?
294大学への名無しさん
2019/11/20(水) 00:34:02.00ID:nJGzi1Th0 独学で東大目指してるけどなるほど地理講義って参考書分かりやすい?
2次戦える?
2次戦える?
295大学への名無しさん
2019/11/21(木) 22:18:05.14ID:w5P/hCHH0 村瀬のはじていが書店から全部消えてたけど、もしかして新版が出版される予定だったりするの?
296大学への名無しさん
2019/11/22(金) 11:14:21.89ID:gLbBtZzw0 学研から出てるから廃版にしたんじゃない
297大学への名無しさん
2019/11/22(金) 11:14:53.35ID:gLbBtZzw0 廃版ってなんじゃ
絶版ね
絶版ね
298大学への名無しさん
2019/11/22(金) 20:45:44.03ID:LU73pgP80 センター地理の勉強楽しくて他教科が疎かになります
300大学への名無しさん
2019/11/25(月) 09:04:56.02ID:UQavvmTz0 >>298
自然地理の難しさを知らないな!
自然地理の難しさを知らないな!
301大学への名無しさん
2019/11/26(火) 22:21:49.05ID:SLbUjmjK0 >>299
再受験
再受験
302大学への名無しさん
2019/11/26(火) 23:06:24.74ID:6lmBrj6J0303大学への名無しさん
2019/11/26(火) 23:07:23.57ID:6lmBrj6J0 てか、村瀬は東進に復帰したはずなのに、何ではじていを絶版にしたんだよ
マジでふざけんなって思ったわ
マジでふざけんなって思ったわ
304大学への名無しさん
2019/11/28(木) 13:03:30.76ID:XRMPDg640 朝鮮人・韓国人は嘘つきばかり
「戦前に朝鮮人韓国人が強制的に連れてこられた」これ真っ赤な嘘。
逆に日本政府は「半島から日本に来てはならない」と禁止していた。治安が悪化するから。
いま日本にいる朝鮮人韓国人は不法に入国した子供ばかり。半島に帰れクズ。
「徴用工だ」これも真っ赤な嘘だ。実際は応募工ばかり。
照射問題でも嘘をつく韓国軍。まともな人間がいる軍人でも嘘をつくから、99%の韓国人・朝鮮人は嘘つきの犯罪者。
西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題
西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題
反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋
チョンコロよ、反論は上記の本を読んでからな
「戦前に朝鮮人韓国人が強制的に連れてこられた」これ真っ赤な嘘。
逆に日本政府は「半島から日本に来てはならない」と禁止していた。治安が悪化するから。
いま日本にいる朝鮮人韓国人は不法に入国した子供ばかり。半島に帰れクズ。
「徴用工だ」これも真っ赤な嘘だ。実際は応募工ばかり。
照射問題でも嘘をつく韓国軍。まともな人間がいる軍人でも嘘をつくから、99%の韓国人・朝鮮人は嘘つきの犯罪者。
西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題
西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題
反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋
チョンコロよ、反論は上記の本を読んでからな
305大学への名無しさん
2019/11/28(木) 17:27:52.19ID:LoYDmRfT0 センター15年分解いたけど結局は(メジャーな統計)暗記で瞬殺の問題が大半やな...
306大学への名無しさん
2019/11/28(木) 22:14:28.58ID:a/kRhW4Y0 1430
しろ@hu_corocoro 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
https://twitter.com/hu_corocoro/status/1199593474128896000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しろ@hu_corocoro 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
https://twitter.com/hu_corocoro/status/1199593474128896000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
307大学への名無しさん
2019/12/01(日) 18:40:10.91ID:Uhe6gMQx0 今日から地理の勉強始める
308大学への名無しさん
2019/12/03(火) 09:49:46.00ID:yr2FyD8v0 電子書籍で見れる地図帳ある?
309大学への名無しさん
2019/12/03(火) 11:21:39.72ID:1XFECyd70 地理なんて地図見ながら教科書読んで
お仕舞いの楽勝科目。ただし、二次試験はdでもない問題もでる
お仕舞いの楽勝科目。ただし、二次試験はdでもない問題もでる
310大学への名無しさん
2019/12/03(火) 12:41:12.17ID:z/LYX3fj0 >>309
まあ、早大の政経、商と慶大の経済をが受験出来た時代(ゆとり前)には全く太刀打ちは出来んがな!
まあ、早大の政経、商と慶大の経済をが受験出来た時代(ゆとり前)には全く太刀打ちは出来んがな!
311大学への名無しさん
2019/12/03(火) 12:46:27.18ID:qlYCSk7e0 へー
早稲田で地理選択なんて出来た時期あったんだ
早稲田で地理選択なんて出来た時期あったんだ
312大学への名無しさん
2019/12/03(火) 19:04:48.45ID:7JpA4UKc0 センターでしか使わないから勉強の息抜きに地理やってる
313大学への名無しさん
2019/12/03(火) 22:25:00.78ID:fqNO175z0 >>311
289見れ!
289見れ!
314大学への名無しさん
2019/12/31(火) 20:32:10.96ID:0FXdFyVD0 センター過去問同じ問題繰り返しまくるのって効果ある?
315大学への名無しさん
2020/01/19(日) 05:15:05.23ID:sEdyLkgc0 【中国寄り?】2017年度センター試験地理Bの問題がおかしい。 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1484467685/
2017年度センター試験問題 地理B 第4問
https://www.toshin.com/center/2017/chiri-b_mondai_4.html
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1484467685/
2017年度センター試験問題 地理B 第4問
https://www.toshin.com/center/2017/chiri-b_mondai_4.html
316大学への名無しさん
2020/01/20(月) 20:48:11.55ID:MesjAjLc0 東大志望
地理が苦手でOP実戦で20割ることも
ここからあと1か月
赤本を1周は無理そうなので解説だけでも読み込もうと思ってますが意味あるのでしょうか?
1浪なので形式には慣れてます
地理が苦手でOP実戦で20割ることも
ここからあと1か月
赤本を1周は無理そうなので解説だけでも読み込もうと思ってますが意味あるのでしょうか?
1浪なので形式には慣れてます
317大学への名無しさん
2020/01/20(月) 21:30:43.46ID:cqfT4QUK0 教科書の内容全て空で解説できる?
それができないなら来年
それができないなら来年
318大学への名無しさん
2020/01/21(火) 10:55:42.94ID:JZsDAhBE0 帝國地理Bを丸暗記したうえ
白地図に都市名と特徴を空で書き込める水準まで達してたら
あとは赤本を制限時間8割で完答できるまでやる
他の科目との兼ね合いもあるから
せいぜいこれぐらいかな
地理の二次は意外に現場思考のセンスが要るから
暗記力勝負の日本史世界史の方が向く人もいる
白地図に都市名と特徴を空で書き込める水準まで達してたら
あとは赤本を制限時間8割で完答できるまでやる
他の科目との兼ね合いもあるから
せいぜいこれぐらいかな
地理の二次は意外に現場思考のセンスが要るから
暗記力勝負の日本史世界史の方が向く人もいる
319大学への名無しさん
2020/01/21(火) 11:14:49.89ID:4ScnWLMA0 暗記じゃ無理でしょ
東大は理解しないと合格できん
東大は理解しないと合格できん
320大学への名無しさん
2020/01/22(水) 07:38:35.98ID:JXPdUmnQ0321大学への名無しさん
2020/02/14(金) 03:18:16.71ID:qKFNxJwW0 禁忌とされたVTuberの「中の人」 異端児による本人登場でタブーのムードも揺らぐ?(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200212-00010007-kaiyou-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200212-00010007-kaiyou-ent
322大学への名無しさん
2020/02/28(金) 02:37:32.92ID:djada0tp0 例えば赤道直下は年中太陽に照らされて年中降水量が多いと習うはずだが
実際にはケニアは赤道直下なのに雨季と乾季がある
こういうことが多すぎて地理で点取れる気がしない、暗記するしかないのか
実際にはケニアは赤道直下なのに雨季と乾季がある
こういうことが多すぎて地理で点取れる気がしない、暗記するしかないのか
323大学への名無しさん
2020/02/28(金) 05:52:08.20ID:CgUEjj+k0324大学への名無しさん
2020/02/28(金) 09:06:49.30ID:djada0tp0325大学への名無しさん
2020/02/28(金) 14:02:59.50ID:oAZWay7q0 >>322
ケニアで有名な農産物は茶
茶は雨季乾期が分かれていないと採れない
茶については帝国書院の教科書の後ろの見開きに書いてあったと記憶している(今手元に無くてすまん)
また、ケニアは高地だし大陸東側ということもあって高地のところは海洋の影響を受けにくい
ケニアで有名な農産物は茶
茶は雨季乾期が分かれていないと採れない
茶については帝国書院の教科書の後ろの見開きに書いてあったと記憶している(今手元に無くてすまん)
また、ケニアは高地だし大陸東側ということもあって高地のところは海洋の影響を受けにくい
326大学への名無しさん
2020/02/29(土) 14:29:50.11ID:AxD+p8rT0 >>325
農産物と関連付けて覚えるのは定着しやすそう、ありがとう
ただそれは周辺知識を一緒に暗記してるだけで理屈ではないから今ひとつ腑に落ちない
(何かの気候因子→雨季と乾季がある→だから茶が採れるって順番のはず)
地理は暗記じゃなく理解する科目だ!とは言うけど、理解=周辺知識と関連付けて暗記ってことなのかなあ
農産物と関連付けて覚えるのは定着しやすそう、ありがとう
ただそれは周辺知識を一緒に暗記してるだけで理屈ではないから今ひとつ腑に落ちない
(何かの気候因子→雨季と乾季がある→だから茶が採れるって順番のはず)
地理は暗記じゃなく理解する科目だ!とは言うけど、理解=周辺知識と関連付けて暗記ってことなのかなあ
327大学への名無しさん
2020/02/29(土) 16:37:30.58ID:tVoNFgTq0 >>326
だから「高地」
地図帳見て標高見ろよ
100m上がると0.6度気温が下がる(物理でも出る)
コーヒーが有名なところは標高が高い
それと、赤道近くなのに人口が多いところは大抵標高が高い(つまり気候区が変わっている)ところが多い
だから「高地」
地図帳見て標高見ろよ
100m上がると0.6度気温が下がる(物理でも出る)
コーヒーが有名なところは標高が高い
それと、赤道近くなのに人口が多いところは大抵標高が高い(つまり気候区が変わっている)ところが多い
328大学への名無しさん
2020/02/29(土) 17:41:46.57ID:AxD+p8rT0329大学への名無しさん
2020/03/01(日) 04:01:26.20ID:+NtkS6fC0 >>328
物理や化学をやっていたら上昇気流が起きるメカニズムもわかるはずだろ?
そうしたらそういう勘違いはおきない
あと、大陸東側だぜ
偏西風に象徴されるように転向力の影響で大気は相対的に西風になる傾向がある
赤道低圧帯前後でもそう
だから、ケニアあたりになると海洋からの湿気の影響を受けにくく、上昇気流が起きても相対的に雨が少なくなる
論理力について愚痴言う以前に勉強不足なのではないか?
物理や化学をやっていたら上昇気流が起きるメカニズムもわかるはずだろ?
そうしたらそういう勘違いはおきない
あと、大陸東側だぜ
偏西風に象徴されるように転向力の影響で大気は相対的に西風になる傾向がある
赤道低圧帯前後でもそう
だから、ケニアあたりになると海洋からの湿気の影響を受けにくく、上昇気流が起きても相対的に雨が少なくなる
論理力について愚痴言う以前に勉強不足なのではないか?
330大学への名無しさん
2020/03/02(月) 02:24:21.03ID:P6KKs/lX0 >>329
太陽光で暖められて空気の密度が相対的に小さくなって上昇気流が発生する、でいいんだよね
西風になるのって中緯度だけの話だと思っていたわ…
低緯度だと東から貿易風が吹くと習った気がするが影響は小さい???
太陽光で暖められて空気の密度が相対的に小さくなって上昇気流が発生する、でいいんだよね
西風になるのって中緯度だけの話だと思っていたわ…
低緯度だと東から貿易風が吹くと習った気がするが影響は小さい???
332大学への名無しさん
2020/03/04(水) 21:04:01.70ID:094PlHwF0 ケニアは12月から2月の間、
北東貿易風とシベリアからの北東季節風を受ける。
それらの風は砂漠を経由して吹いてくる。
その結果、この期間は乾季になる。
北東貿易風とシベリアからの北東季節風を受ける。
それらの風は砂漠を経由して吹いてくる。
その結果、この期間は乾季になる。
333大学への名無しさん
2020/03/14(土) 09:00:20.69ID:ICip13dw0 すみません
この春、公立中学の1年生になる子供をもつ親です
地理の家庭学習は大学受験の参考書・問題集・資料集でやらせようと思うのですが(6年後の大学受験を考えるとその方が効率がいいから)、この考え方に何が弊害はあると思いますか?
中高一貫校などではどのようなカリキュラムを組んでいるのでしょうか?
何かこの辺の情報が欲しいです
また中学生に高校地理を勉強させるとして、何か良い参考書や問題集があれば推薦していただけませんか?
(同時に日本史のスレッドにもクロスポストしてます)
この春、公立中学の1年生になる子供をもつ親です
地理の家庭学習は大学受験の参考書・問題集・資料集でやらせようと思うのですが(6年後の大学受験を考えるとその方が効率がいいから)、この考え方に何が弊害はあると思いますか?
中高一貫校などではどのようなカリキュラムを組んでいるのでしょうか?
何かこの辺の情報が欲しいです
また中学生に高校地理を勉強させるとして、何か良い参考書や問題集があれば推薦していただけませんか?
(同時に日本史のスレッドにもクロスポストしてます)
334大学への名無しさん
2020/03/14(土) 13:35:58.94ID:P1Pq8QjD0 >>333
東大京大国立医学科が例年合計40-50/300ぐらいの中高一貫在籍中だけど、うちでは
中1で地理の要点(中学内容よりはだいぶ濃いが受験レベルではない程度)→中2で歴史→中3で日本史と政経→中4で世界史→中5から選択
中1から重いのをやらせると勉強自体嫌いになってしまいそうだし、おすすめはしません
社会は中学までである程度の素養をつけてから受験レベルに持ち込むのが1番効率的で嫌いになりにくいかなと思う。
参考書は村瀬でいいんじゃないかな
でも、中高一貫と差がつくのはやっぱり数学
中3の終盤でもう数2に入るから、個人的には公立の中学生だったら家庭学習の社会の比重は軽めでいいと思う
東大京大国立医学科が例年合計40-50/300ぐらいの中高一貫在籍中だけど、うちでは
中1で地理の要点(中学内容よりはだいぶ濃いが受験レベルではない程度)→中2で歴史→中3で日本史と政経→中4で世界史→中5から選択
中1から重いのをやらせると勉強自体嫌いになってしまいそうだし、おすすめはしません
社会は中学までである程度の素養をつけてから受験レベルに持ち込むのが1番効率的で嫌いになりにくいかなと思う。
参考書は村瀬でいいんじゃないかな
でも、中高一貫と差がつくのはやっぱり数学
中3の終盤でもう数2に入るから、個人的には公立の中学生だったら家庭学習の社会の比重は軽めでいいと思う
335大学への名無しさん
2020/03/14(土) 17:07:19.34ID:UmWe/GEc0 >>333
まずは親のお前が落ち着け
まずは親のお前が落ち着け
336大学への名無しさん
2020/03/14(土) 18:09:23.87ID:P1Pq8QjD0337大学への名無しさん
2020/03/14(土) 23:10:39.38ID:SXbSpaed0 公立中学校なら、まず高校入試を考えるべき。
そのためには英語と数学の積み上げ。
地理は全くもってどうでもいい。
高校入って、2年生で考えても余裕。
そのためには英語と数学の積み上げ。
地理は全くもってどうでもいい。
高校入って、2年生で考えても余裕。
338大学への名無しさん
2020/03/15(日) 00:37:01.41ID:WQAOl+p20 皆さま、ありがとうございます!
日本史スレと違って賢そうな大人な方ばかりで助かりますw
日本史スレと違って賢そうな大人な方ばかりで助かりますw
339大学への名無しさん
2020/03/15(日) 00:37:41.77ID:WQAOl+p20 >>337
実はここは超田舎の離島でして(十数年前に移住)、いろいろな理由で高校まではこの島で頑張ってもらう必要があり、
島で唯一の高校は毎年定員割れしている偏差値30台の公立高校なんです(離島では大学進学希望者と就職希望者が同じ教室で学ぶため、偏差値は実質意味のないものです)
つまり実質、高校受験のための勉強もまったく必要ないので、中高一貫校と同様の大学受験だけを考えた独自カリキュラムで進むことが可能なんです
実はここは超田舎の離島でして(十数年前に移住)、いろいろな理由で高校まではこの島で頑張ってもらう必要があり、
島で唯一の高校は毎年定員割れしている偏差値30台の公立高校なんです(離島では大学進学希望者と就職希望者が同じ教室で学ぶため、偏差値は実質意味のないものです)
つまり実質、高校受験のための勉強もまったく必要ないので、中高一貫校と同様の大学受験だけを考えた独自カリキュラムで進むことが可能なんです
340大学への名無しさん
2020/03/15(日) 00:37:50.32ID:WQAOl+p20 >>334
英数は情報もたくさん入ってくるのでどれくらいの進度で、どんな感じで進めているのか想像はつくのですが、理科、社会はまったく分からなかったので助かります!
中高一貫校でも地理や歴史は一度軽めに中学時代に流し、再度高校で深くやるという2度塗りスタイルは変わらないという事ですか?
ちょっとスレ違いなので聞きにくいのですが、あなたの学校では数学はどんなカリキュラムになっているのですか?
中学3年で数UBまで終わらせたりするのですか?
英数は情報もたくさん入ってくるのでどれくらいの進度で、どんな感じで進めているのか想像はつくのですが、理科、社会はまったく分からなかったので助かります!
中高一貫校でも地理や歴史は一度軽めに中学時代に流し、再度高校で深くやるという2度塗りスタイルは変わらないという事ですか?
ちょっとスレ違いなので聞きにくいのですが、あなたの学校では数学はどんなカリキュラムになっているのですか?
中学3年で数UBまで終わらせたりするのですか?
341大学への名無しさん
2020/03/15(日) 00:46:13.69ID:pjSU5IqQ0 日本史総合スレ part40
185 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/15(日) 00:06:46.58 ID:WQAOl+p20
>>182
はいはい、だから発言すんなって言ってんだろ?ガキが
誰が丸投げしたよw
お前がそうしてるからって、誰もがそうしてると思うなよw勘弁してくれよw
普通、ネットの意見は参考にはすれど、鵜呑みにするわけねーだろw
お前アホだろ
とにかくFラン確定は黙ってろって
185 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/15(日) 00:06:46.58 ID:WQAOl+p20
>>182
はいはい、だから発言すんなって言ってんだろ?ガキが
誰が丸投げしたよw
お前がそうしてるからって、誰もがそうしてると思うなよw勘弁してくれよw
普通、ネットの意見は参考にはすれど、鵜呑みにするわけねーだろw
お前アホだろ
とにかくFラン確定は黙ってろって
342大学への名無しさん
2020/03/15(日) 00:50:58.69ID:XUx8uEry0 日本史のスレで大発狂してて草
343大学への名無しさん
2020/03/15(日) 01:53:23.61ID:WQAOl+p20344大学への名無しさん
2020/03/15(日) 06:44:23.69ID:Ef45ots90 >>340
変わりません。そっちのが定着度が大きいし数年経ったら中学時代にやったことがちょっと頭に残ってる程度だから。
数学については中3で数2複素数と方程式まで、数B数列のみ終わらせる。
中2で黄チャが配られ、長期休暇はエクササイズが宿題にでる。
理科については中4で生物・化学基礎は終了します
変わりません。そっちのが定着度が大きいし数年経ったら中学時代にやったことがちょっと頭に残ってる程度だから。
数学については中3で数2複素数と方程式まで、数B数列のみ終わらせる。
中2で黄チャが配られ、長期休暇はエクササイズが宿題にでる。
理科については中4で生物・化学基礎は終了します
345大学への名無しさん
2020/03/15(日) 09:24:48.34ID:O5nYTr/Z0 自称「日本史が最も難しい大学を出ていて大手広告代理店に入りあくまで自ら離島に移り住んだ情報リテラシーのある親」
でも日本史の参考書は自分で選べないので5chに丸投げします
日本史総合スレ part40
196 大学への名無しさん[sage] 2020/03/15(日) 01:43:34.81 ID:WQAOl+p20
>>189
多分、皆さん「離島住み」ということで勘違いしているようですが、私は移住者です
十数年前に大手広告代理店を辞めて、離島に移住し夢だった農業を中心とした生活をしています
一応、大学も出てますよw
ちなみにうちの大学&学部は当時、日本史の入試問題が最も難しい大学だと言われていましたwww
それと何度も言うように5chの情報を鵜呑みにしてるわけないでしょ?ギャグですか?w
誰が丸投げなんてしてるよ
勝手な想像しないでねw
一応、情報リテラシー能力はあるからw
でも日本史の参考書は自分で選べないので5chに丸投げします
日本史総合スレ part40
196 大学への名無しさん[sage] 2020/03/15(日) 01:43:34.81 ID:WQAOl+p20
>>189
多分、皆さん「離島住み」ということで勘違いしているようですが、私は移住者です
十数年前に大手広告代理店を辞めて、離島に移住し夢だった農業を中心とした生活をしています
一応、大学も出てますよw
ちなみにうちの大学&学部は当時、日本史の入試問題が最も難しい大学だと言われていましたwww
それと何度も言うように5chの情報を鵜呑みにしてるわけないでしょ?ギャグですか?w
誰が丸投げなんてしてるよ
勝手な想像しないでねw
一応、情報リテラシー能力はあるからw
346大学への名無しさん
2020/03/15(日) 10:19:20.79ID:WQAOl+p20347大学への名無しさん
2020/03/15(日) 10:55:17.72ID:lGwefK/p0 ID:WQAOl+p20
人様の子のことだから無責任な提案だけどラサールや愛光の寮に入れるという選択肢はないの?
「検討したけど無理だった」程度の答えでいいですよ
ここで個人情報晒す必要ないし
何か粘着されているみたいだし
人様の子のことだから無責任な提案だけどラサールや愛光の寮に入れるという選択肢はないの?
「検討したけど無理だった」程度の答えでいいですよ
ここで個人情報晒す必要ないし
何か粘着されているみたいだし
348大学への名無しさん
2020/03/15(日) 11:51:06.80ID:A112Tqk+0 そもそも文系か理系も未定?
選択科目も未定という状況なら
ますます現段階ではどうでもいい。
選択科目も未定という状況なら
ますます現段階ではどうでもいい。
349大学への名無しさん
2020/03/15(日) 13:36:57.42ID:XUx8uEry0 粘着?w糖質かこいつww
351大学への名無しさん
2020/03/15(日) 23:27:27.19ID:ddifpahZ0 >>347
お友達のお兄さんがそれこそ、そのラサールに行っていて、実は2年の夏休みで辞めて帰ってきちゃったんですよね
そういう話も聞いていて心細くなってしまったんでしょうねw
5年生までは受験勉強をしていたのですが、家族会議で中受はしないと決めてから、子供の希望で数学・英語の先取りを始めまして今のところ順調に進んでいます
お友達のお兄さんがそれこそ、そのラサールに行っていて、実は2年の夏休みで辞めて帰ってきちゃったんですよね
そういう話も聞いていて心細くなってしまったんでしょうねw
5年生までは受験勉強をしていたのですが、家族会議で中受はしないと決めてから、子供の希望で数学・英語の先取りを始めまして今のところ順調に進んでいます
352大学への名無しさん
2020/03/15(日) 23:35:45.88ID:9+sLyqX/O 英数中心は適切だけど、現代文はどうなんだろう
問題の解答訓練自体はもっと後でいいが、今は多読で語彙を増やす時期か
問題の解答訓練自体はもっと後でいいが、今は多読で語彙を増やす時期か
353大学への名無しさん
2020/03/29(日) 19:09:50.25ID:/XsNC1XX0 中学地理は実力メキメキ合格ノート1冊で公立入試の高得点が狙えます。
そのまま山岡の地理B教室が少し古いですが、中学生でもさくっと通読できて、
理屈がわかりやすく書いてあります。
そのあとはインプット・アウトプットを兼ねて山川のセンター試験対応地理ノート
でセンター7割はいきます。なお、ラサールを受験されるのであれば、最高水準
問題集高校入試社会を挟んでもいいと思います。
そのまま山岡の地理B教室が少し古いですが、中学生でもさくっと通読できて、
理屈がわかりやすく書いてあります。
そのあとはインプット・アウトプットを兼ねて山川のセンター試験対応地理ノート
でセンター7割はいきます。なお、ラサールを受験されるのであれば、最高水準
問題集高校入試社会を挟んでもいいと思います。
354大学への名無しさん
2020/03/29(日) 19:13:29.41ID:/XsNC1XX0 日本史も実力メキメキ合格ノートで、そのあとの高校参考書で中学生でも比較的
読みやすいのは金谷のなぜとながれがわかる本。漫画をはさんでもいいかも
しれませんね。
そのあとはインプットアウトプットを兼ねて山川の一問一答。
東進の一問一答は詳しすぎるので、高校になって文系って決まったらで。
金谷で流れを先にやるので、山川の教科書は一問一答で知識をいれてからのほうが
効率がいいです。
ベースをつくるのと全体俯瞰のため、いきなり高校参考書でなくそこは中学やって
高校と2段階ふんだほうがベスト。日本史も私立高校受験するなら最高水準問題集
高校入試社会と、外交史とかまとまったスーパー歴史年表を挟むといいかもしれません。
読みやすいのは金谷のなぜとながれがわかる本。漫画をはさんでもいいかも
しれませんね。
そのあとはインプットアウトプットを兼ねて山川の一問一答。
東進の一問一答は詳しすぎるので、高校になって文系って決まったらで。
金谷で流れを先にやるので、山川の教科書は一問一答で知識をいれてからのほうが
効率がいいです。
ベースをつくるのと全体俯瞰のため、いきなり高校参考書でなくそこは中学やって
高校と2段階ふんだほうがベスト。日本史も私立高校受験するなら最高水準問題集
高校入試社会と、外交史とかまとまったスーパー歴史年表を挟むといいかもしれません。
355大学への名無しさん
2020/03/29(日) 20:34:46.97ID:OVluXAZy0 ジオゴロ改訂して欲しい
356大学への名無しさん
2020/03/30(月) 01:02:21.18ID:SzhyAZ2N0 >>354
ありがとうございます!
【中学地理】
実力メキメキ合格ノート
山岡の地理B教室
センター試験対応地理ノート
最高水準問題集高校入試社会
【中学日本史】
実力メキメキ合格ノート
金谷のなぜとながれがわかる本
漫画
山川の一問一答→東進の一問一答
山川の教科書(中学→高校)
最高水準問題集高校入試社会
スーパー歴史年表(外交史など分野別のまとめ用)
ありがとうございます!
【中学地理】
実力メキメキ合格ノート
山岡の地理B教室
センター試験対応地理ノート
最高水準問題集高校入試社会
【中学日本史】
実力メキメキ合格ノート
金谷のなぜとながれがわかる本
漫画
山川の一問一答→東進の一問一答
山川の教科書(中学→高校)
最高水準問題集高校入試社会
スーパー歴史年表(外交史など分野別のまとめ用)
357大学への名無しさん
2020/03/30(月) 07:27:08.82ID:94PWGJb30 補足すると、スーパー歴史年表は中学用。
漫画はマストではないですが、いれるなら実力ノートのあとで、金谷の前。
山川の教科書は詳説日本史Bで高校用になります。
東進の一問一答は私文用なので山川の教科書のあと、必要であれば。
英数もあるし、理系の可能性もあるなら東進一問一答までやるのは博打になります。
あと、私立高校受験するなら、地理の統計は「なるほどの素」というサイトがわかりやすくまとまってて、高校受験時には印刷して使ってました。
漫画はマストではないですが、いれるなら実力ノートのあとで、金谷の前。
山川の教科書は詳説日本史Bで高校用になります。
東進の一問一答は私文用なので山川の教科書のあと、必要であれば。
英数もあるし、理系の可能性もあるなら東進一問一答までやるのは博打になります。
あと、私立高校受験するなら、地理の統計は「なるほどの素」というサイトがわかりやすくまとまってて、高校受験時には印刷して使ってました。
358大学への名無しさん
2020/04/16(木) 19:09:14.48ID:PHmP+SXV0 共通テストのみに地理bを使う物で、目標点数は80点です。現状60点前後の実力です。
1問1答で2000語ほどのやつを完璧にすることで8割代にはいきますか?
1問1答で2000語ほどのやつを完璧にすることで8割代にはいきますか?
359大学への名無しさん
2020/04/16(木) 20:54:52.54ID:C5lpAF5L0360大学への名無しさん
2020/04/16(木) 21:25:35.42ID:PHmP+SXV0 >359 そうなんですか。。なにしよう。
361大学への名無しさん
2020/04/17(金) 22:31:06.57ID:jnGU4BTm0 >>360
現社を含めた公民系!公民のスレ参照したら良い。
現社を含めた公民系!公民のスレ参照したら良い。
362大学への名無しさん
2020/04/17(金) 22:37:22.73ID:jnGU4BTm0 追加
ベースは覚えることだが日世と違い、地理と政経(特に経済分野)は暗記中心で8割安定はしない!
同じ問いはめったに出ず、以前に書いたように算数の問題が出てくる。
ベースは覚えることだが日世と違い、地理と政経(特に経済分野)は暗記中心で8割安定はしない!
同じ問いはめったに出ず、以前に書いたように算数の問題が出てくる。
363大学への名無しさん
2020/04/17(金) 23:53:33.69ID:fDwvUhFq0 後は知識詰めるだけって状態なら一問一答でもいいけどね
物によってはデータや地図やらもまとめてあってセンターレベルはばっちりになってる
東京が何時の時アメリカは何時〜、地図帳見てここの標高がこのぐらい、海の深さやら大体わからないってなら実質0からのスタート
物によってはデータや地図やらもまとめてあってセンターレベルはばっちりになってる
東京が何時の時アメリカは何時〜、地図帳見てここの標高がこのぐらい、海の深さやら大体わからないってなら実質0からのスタート
364大学への名無しさん
2020/04/18(土) 18:21:20.61ID:6sfXjYXT0 >>363
おいおい、こんな中学1年生レベルの問題はテレビや新聞のニュース見てればわかるわな。
オレが言ったのは地理の時差は飛行時間だが…標高による温度(駒澤)もある。
挙げてないが政経ではGDP等過去に学習院 や成城を始めとした私大のことだぞ!
どんだけ、トップトップ以外の生徒のレベルが低いんだ!
他スレ(少子化で…)を見れ!
おいおい、こんな中学1年生レベルの問題はテレビや新聞のニュース見てればわかるわな。
オレが言ったのは地理の時差は飛行時間だが…標高による温度(駒澤)もある。
挙げてないが政経ではGDP等過去に学習院 や成城を始めとした私大のことだぞ!
どんだけ、トップトップ以外の生徒のレベルが低いんだ!
他スレ(少子化で…)を見れ!
365大学への名無しさん
2020/04/18(土) 18:31:15.46ID:6sfXjYXT0 追加
揚げ足をとるわけではないがアメリカ合衆国(地理の場合は地域と区別するため正式名称で示す)でも場所の違いがある。東海岸と西海岸、つまりニューヨークとロサンゼルスが頻出だ。
地理Bを履修しているとは思えない!Aならば十分理解が出来るがな。まあ、現場でも地理Bの自然環境を論理的に教えられる人物が少ないから。
揚げ足をとるわけではないがアメリカ合衆国(地理の場合は地域と区別するため正式名称で示す)でも場所の違いがある。東海岸と西海岸、つまりニューヨークとロサンゼルスが頻出だ。
地理Bを履修しているとは思えない!Aならば十分理解が出来るがな。まあ、現場でも地理Bの自然環境を論理的に教えられる人物が少ないから。
366大学への名無しさん
2020/04/23(木) 08:31:43.87ID:c3tDPw7k0 今年って参考書改訂するのってある?
ジオゴロはしないよね?最新の情報入れるには教科書は新しいのに変えるべき?
しないなら地理の研究とかいるのかな?
ジオゴロはしないよね?最新の情報入れるには教科書は新しいのに変えるべき?
しないなら地理の研究とかいるのかな?
369大学への名無しさん
2020/07/01(水) 13:36:31.67ID:yW6KXcry0 「小さなバイキング ビッケ」CGアニメ版が10月公開!
https://eiga.com/news/20200629/7/
https://eiga.com/news/20200629/7/
370大学への名無しさん
2020/07/01(水) 14:00:29.43ID:yW6KXcry0 「『小さなバイキング ビッケ』という作品が好きだった。”明日、僕は父さんたちと航海に出るんだ”っていうシーンがあり、そのシーンに凄く憧れていたんです。その通りに海賊漫画を描いたらイメージがどんどん膨らむので、これは連載しようと中学生くらいの時に思って取っておいたネタなんです」とコメント。
https://dogatch.jp/news/cx/40569/detail/
https://dogatch.jp/news/cx/40569/detail/
371大学への名無しさん
2020/07/01(水) 19:52:51.84ID:/UzrDr+u0 地理の参考書って存在するのか?
予備校教師執筆のやつはあるけどアレの方がいいのかな
予備校教師執筆のやつはあるけどアレの方がいいのかな
373大学への名無しさん
2020/07/02(木) 02:07:12.62ID:UjdG+68I0 >>372
日本史の菅野の状況中継シリーズや世界史のナビゲーターシリーズみたいに読み物系の(正当な)参考書だと思う。
その点、地理は数が少なく見当たらなかった。現役・浪人時には用語の羅列という皮肉がられる地理の総完成を参考にし、権田の状況中継には難し過ぎて手を出せなかった。
他方、山岡の地理B教室は初学者向けで易しすぎる。村瀬のゼロからわかる地理Bは故権田と同門で論理的だ。
日本史の菅野の状況中継シリーズや世界史のナビゲーターシリーズみたいに読み物系の(正当な)参考書だと思う。
その点、地理は数が少なく見当たらなかった。現役・浪人時には用語の羅列という皮肉がられる地理の総完成を参考にし、権田の状況中継には難し過ぎて手を出せなかった。
他方、山岡の地理B教室は初学者向けで易しすぎる。村瀬のゼロからわかる地理Bは故権田と同門で論理的だ。
374大学への名無しさん
2020/07/02(木) 04:53:08.17ID:y9XE1A810 山川のもう一度読むってのと
水野って人が出してるちくま新書もええよ
水野って人が出してるちくま新書もええよ
375大学への名無しさん
2020/07/02(木) 11:54:20.20ID:ftHxPLDQ0 基本的に実況中継にはしにくいとは思う
統計地理は理解するのに何度も図や同じ説明に戻ることになるから読んで流れで理解とかが難しい
まず一番の難関の地形と気候、これが理解できないと終わりで理系で地理苦手とかはこれが原因
その原因を作った学校やらも悪いがね。ここで何回も10回とか授業でやって生徒側も完全に理解と暗記するまで復習しないといけない
そこの理解に環境、農林水産、工業、資源をのっけていく。後の理解はデータ読み取りと地形図ぐらい
で地誌に入っていくと
統計地理は理解するのに何度も図や同じ説明に戻ることになるから読んで流れで理解とかが難しい
まず一番の難関の地形と気候、これが理解できないと終わりで理系で地理苦手とかはこれが原因
その原因を作った学校やらも悪いがね。ここで何回も10回とか授業でやって生徒側も完全に理解と暗記するまで復習しないといけない
そこの理解に環境、農林水産、工業、資源をのっけていく。後の理解はデータ読み取りと地形図ぐらい
で地誌に入っていくと
376大学への名無しさん
2020/07/02(木) 12:05:13.19ID:ftHxPLDQ0 というか実況中継あったわ瀬川のあれはいい本だよ
まあでも2冊目からあれは。かなりわかりすいよ、地理の問題の解き方の始めにいい
まあでも2冊目からあれは。かなりわかりすいよ、地理の問題の解き方の始めにいい
377大学への名無しさん
2020/07/02(木) 21:13:17.77ID:ILOrrmOd0 一問一答って買った方が良いの?共通テストの問題集にいきなり入っても大丈夫?
378大学への名無しさん
2020/07/03(金) 00:45:03.35ID:+fJx2Fal0 >>377
武井氏父曰く、いらない。一問一答はダメだ!
武井氏父曰く、いらない。一問一答はダメだ!
379大学への名無しさん
2020/07/03(金) 21:36:16.83ID:MU1P6x0h0 早稲田文文構慶應商受けるなら東進の一問一答と地図帳の2つでよさそう
国立受ける人は基本はいらないだろうな。用語集として引くためにもっとくのもいいと思うけど
最近はターゲットとか地図の国の一問一答、資料問題の一問一答になってたりするから立ち読みした限り使えそうにみえたな
国立受ける人は基本はいらないだろうな。用語集として引くためにもっとくのもいいと思うけど
最近はターゲットとか地図の国の一問一答、資料問題の一問一答になってたりするから立ち読みした限り使えそうにみえたな
381大学への名無しさん
2020/07/04(土) 14:01:40.38ID:ECYYM8wC0 まあ私立文系しか受けないなら普通、地理は選択しないわな
受けられる学校が狭まるから
共通テストで必要が生じる以外だと、
東大文系受けるパターンしか思いつかない
受けられる学校が狭まるから
共通テストで必要が生じる以外だと、
東大文系受けるパターンしか思いつかない
382大学への名無しさん
2020/07/04(土) 15:22:07.46ID:aBFg2yTe0 京都とか一橋さんディスってんのかお?
383大学への名無しさん
2020/07/04(土) 18:24:25.18ID:T4hm0LTU0 自分も数学か地理で2次地方旧帝受けようと思ってるよ
東大生が地理取る人が多いのは間違いないらしいが
京大生(今年からは違う)が2次科目と違うのセンターで取らないといけないから地理取って2次地理に変えるパターン
社会が難しいから地理なら考えて書けるみたいな感じで一橋で地理取るパターンもある
倫理・政経がセットになって地理取る人増えてるぽいけどなあ
倫理・政経覚えるの多い(教科書センター範囲の一問一答だと日本史世界史以上)
今だと日本史とほぼ受験者数は変わらなくなってる
理系は文系の半年以下しかいないのに地理Bと倫理・政経足すと日本史世界史と同じぐらいいるから文系で地理Bも多くなっているんじゃないかと思っている
東大生が地理取る人が多いのは間違いないらしいが
京大生(今年からは違う)が2次科目と違うのセンターで取らないといけないから地理取って2次地理に変えるパターン
社会が難しいから地理なら考えて書けるみたいな感じで一橋で地理取るパターンもある
倫理・政経がセットになって地理取る人増えてるぽいけどなあ
倫理・政経覚えるの多い(教科書センター範囲の一問一答だと日本史世界史以上)
今だと日本史とほぼ受験者数は変わらなくなってる
理系は文系の半年以下しかいないのに地理Bと倫理・政経足すと日本史世界史と同じぐらいいるから文系で地理Bも多くなっているんじゃないかと思っている
384大学への名無しさん
2020/07/05(日) 10:29:46.17ID:OqE0q2P10 一橋の地理はやり直し社会人向けの問題で教科書平気で逸脱するから厳しいってさ
商社マンとかだと地理の知識は仕事で必須だからそれで丁度いいんだとさ
京都ね
確かに世界史日本史は国立と私立で求められるものが違うから、
世界史を暗記メインの共通テストにして二次を地理にする戦略はあり、か
商社マンとかだと地理の知識は仕事で必須だからそれで丁度いいんだとさ
京都ね
確かに世界史日本史は国立と私立で求められるものが違うから、
世界史を暗記メインの共通テストにして二次を地理にする戦略はあり、か
385大学への名無しさん
2020/07/05(日) 15:00:58.05ID:kIxCEY5E0 センター範囲だとだいたい全科目3000語だけど、倫理・政経だけ組み合わせって6000語レベルで重すぎる
日本史>地理15万ライン、世界史8万、倫理・政経5万以下まで落ちてる
一時期地理参考書ラッシュ来たけど2022から地理必修だし23、24年から改定や新本ラッシュ来るんでないかな?
ただ地理の研究所は理学部強くないといけないからそれでも私立は受験できる所少なそうだ
地理の予備校論述本は少ないが東大京大一橋阪大名大北大+慶應みたいな所がベースでやってるようだ
歴史学に熱心な学習院國學院とかなくならないだろうが、早慶は教育の社会専攻文学部ぐらいしか置いてなかったりするから私学では厳しそう
一橋は社会全部難しい。昔から多いのは配点低い経済商を地理受験かなあ?過去スレとかも一橋の質問多い
地理は社会人向けというか世界史か倫理・政経取ってること前提だな、日本史だと終わり
いくつかの統計資料を分析して記述するから社会人向けてわけでもない
イギリスがEU離脱を決めればすぐ17年に地域輸出輸入の表からこれからの貿易相手を予測したりする
これからどうなる?どうなる?みたいなニュース見ても役にはたたない
今から答えと解説見れば社会人ならわかるとかあるだろうけど後出しにすぎない
日本史>地理15万ライン、世界史8万、倫理・政経5万以下まで落ちてる
一時期地理参考書ラッシュ来たけど2022から地理必修だし23、24年から改定や新本ラッシュ来るんでないかな?
ただ地理の研究所は理学部強くないといけないからそれでも私立は受験できる所少なそうだ
地理の予備校論述本は少ないが東大京大一橋阪大名大北大+慶應みたいな所がベースでやってるようだ
歴史学に熱心な学習院國學院とかなくならないだろうが、早慶は教育の社会専攻文学部ぐらいしか置いてなかったりするから私学では厳しそう
一橋は社会全部難しい。昔から多いのは配点低い経済商を地理受験かなあ?過去スレとかも一橋の質問多い
地理は社会人向けというか世界史か倫理・政経取ってること前提だな、日本史だと終わり
いくつかの統計資料を分析して記述するから社会人向けてわけでもない
イギリスがEU離脱を決めればすぐ17年に地域輸出輸入の表からこれからの貿易相手を予測したりする
これからどうなる?どうなる?みたいなニュース見ても役にはたたない
今から答えと解説見れば社会人ならわかるとかあるだろうけど後出しにすぎない
386大学への名無しさん
2020/07/05(日) 15:44:36.30ID:OqE0q2P10 東大だと日本史地理の組み合わせも2割くらいいるけどね
試験問題は世界史が一番キツいから
私立併願する事考えたら文系で地理倫政の組み合わせはやめた方いい
日本史世界史からしか選べない学校が多いんだから
試験問題は世界史が一番キツいから
私立併願する事考えたら文系で地理倫政の組み合わせはやめた方いい
日本史世界史からしか選べない学校が多いんだから
387大学への名無しさん
2020/07/05(日) 21:32:04.33ID:om6WX6+v0 昔は日本史がキツすぎて世界史地理一択だったのに時代が変わったんか
388大学への名無しさん
2020/07/06(月) 05:44:41.57ID:I+Cz3lFD0 それでも東大は世界史地理>>>世界史日本史>世界史日本史ぐらいじゃない?
地理はやりやすいっぽいしかつ一番面白いし役に立つらしいぞ
東大の地理の講義は昔から有名だし地理サークルどころか地理部があったり地理の話題で文系理系男子女子で盛り上がれるらしいからな最高やん
地理はやりやすいっぽいしかつ一番面白いし役に立つらしいぞ
東大の地理の講義は昔から有名だし地理サークルどころか地理部があったり地理の話題で文系理系男子女子で盛り上がれるらしいからな最高やん
390大学への名無しさん
2020/07/06(月) 07:41:14.43ID:3pZDvlRJ0 世界史地理や日本史地理でも私立で使えるのは世界史または日本史
いくら京大だからといって地理倫政の組み合わせにするのは選択肢が狭まって危険
それは理系で生物地学の組み合わせで受験するようなもの
いくら京大だからといって地理倫政の組み合わせにするのは選択肢が狭まって危険
それは理系で生物地学の組み合わせで受験するようなもの
391大学への名無しさん
2020/07/06(月) 23:22:08.88ID:SHfzFwVo0 >>390
私大は受験生の親の世代に比べたら遥かに受験する学校が増えたし問題もマシになって素点での日世に対する不利益さもなくなった。
早(政経、商、教育)慶(商)を始め(一時期の経済も)、マーチレベルでも当時は歴史じゃあないんだから数値を問われたら一発で死亡だったからギャンブル性に富んでいた!
国立は東・京大はオーソドックスで旧都立大と筑波の自然地理がヤバかった。一橋は学習指導要領を逸脱して受験生が太刀打ちできない問題だった。
私大は受験生の親の世代に比べたら遥かに受験する学校が増えたし問題もマシになって素点での日世に対する不利益さもなくなった。
早(政経、商、教育)慶(商)を始め(一時期の経済も)、マーチレベルでも当時は歴史じゃあないんだから数値を問われたら一発で死亡だったからギャンブル性に富んでいた!
国立は東・京大はオーソドックスで旧都立大と筑波の自然地理がヤバかった。一橋は学習指導要領を逸脱して受験生が太刀打ちできない問題だった。
392大学への名無しさん
2020/07/08(水) 13:20:16.14ID:N3XxGaZD0 この時期だと共通や二次に平野問題ピンポイントで出るんかねえ
地形図の見分け、分類。扇状地氾濫元三角州がらみとか徹底的に論述できるようにしないといけないかなあ
それ以前に岐阜に警戒出て木曽川も氾濫注意出たから後一週間持つのかどうか。自宅の一階とか浸水しそうw
地形図の見分け、分類。扇状地氾濫元三角州がらみとか徹底的に論述できるようにしないといけないかなあ
それ以前に岐阜に警戒出て木曽川も氾濫注意出たから後一週間持つのかどうか。自宅の一階とか浸水しそうw
393大学への名無しさん
2020/07/08(水) 23:50:21.35ID:Zb/5096R0 >>392
共通一次やセンターの流れから自然環境は確実に出る!
京大や北大向けの扇状地、自然堤防(氾濫源)と三角州の論述は権田の実況中継をやっておけば楽勝だが絶版で購入不可か?
また、宮崎、岡山、福井や愛教大などで二次を課している教育学部のあるところはオーソドックスから少し外れる。筑波と首都大は気候も含めて難しい。一橋は論外。生徒向けではない!
共通一次やセンターの流れから自然環境は確実に出る!
京大や北大向けの扇状地、自然堤防(氾濫源)と三角州の論述は権田の実況中継をやっておけば楽勝だが絶版で購入不可か?
また、宮崎、岡山、福井や愛教大などで二次を課している教育学部のあるところはオーソドックスから少し外れる。筑波と首都大は気候も含めて難しい。一橋は論外。生徒向けではない!
395大学への名無しさん
2020/07/14(火) 08:02:33.69ID:VFcpyxGd0 >>376
瀬川の実況中継の一部(地形図、地形や気候の自然地理分野)を読んだけど権田の実況中継と同じように問題に載っている用語から説明をする方式を取っているが内容は薄いなぁ!
この科目は自然環境が重要なのに図示で示すことが少なくなかった。だから苦手意識を持たせてしまうんだよなぁ。
個人的には自然堤防を始めお絵かきをする遊び心を持つことも必要だ。
他方、村瀬の本も見たが図が載り、視覚に訴えたものであった。
だからと言って一概に後者の方が優れているとは言えない。
瀬川の実況中継の一部(地形図、地形や気候の自然地理分野)を読んだけど権田の実況中継と同じように問題に載っている用語から説明をする方式を取っているが内容は薄いなぁ!
この科目は自然環境が重要なのに図示で示すことが少なくなかった。だから苦手意識を持たせてしまうんだよなぁ。
個人的には自然堤防を始めお絵かきをする遊び心を持つことも必要だ。
他方、村瀬の本も見たが図が載り、視覚に訴えたものであった。
だからと言って一概に後者の方が優れているとは言えない。
396大学への名無しさん
2020/07/14(火) 17:56:41.24ID:TwbLLLT/0 世界史日本史めっちゃ重そうだな
東大合格した人が世界史日本史で受けたらしいけどやめとけって行ってた
これから地歴の科目を選ぶ人はちゃんと考えて欲しい
・・・でも地理苦手だったら世界史日本史の方がいいんだろうな
東大合格した人が世界史日本史で受けたらしいけどやめとけって行ってた
これから地歴の科目を選ぶ人はちゃんと考えて欲しい
・・・でも地理苦手だったら世界史日本史の方がいいんだろうな
397大学への名無しさん
2020/07/14(火) 18:00:33.82ID:2jGYHOeX0 逆に一橋は地理だけはやめとけって言われるんだよな
第一東大第二一橋の奴は日本史世界史以外の選択肢がない
第一東大第二一橋の奴は日本史世界史以外の選択肢がない
398大学への名無しさん
2020/07/14(火) 20:30:20.62ID:AysSt0nm0399大学への名無しさん
2020/07/15(水) 00:02:02.71ID:VQPrZBJ30 東大は公民がないのでこの二つを志望する場合は日本史世界史の選択肢しかないって事よ
400大学への名無しさん
2020/07/15(水) 07:54:52.26ID:tMDntX1s0401大学への名無しさん
2020/07/15(水) 07:58:30.33ID:tMDntX1s0 一橋は二次の地歴は1 科目だろ
共通テストは世界史、地理
二次は世界史
これでいいんだ
共通テストは世界史、地理
二次は世界史
これでいいんだ
402大学への名無しさん
2020/07/15(水) 14:35:12.88ID:3ozOpMV/0 一橋経済と商の地理はありだろ。昔からの伝統みたいなもん、英数の配点が高くこの2科目が重要
一橋が経済地理だと思う、普通の参考書では書くこと分からないなら一般の本読むだけよ
農業や製造業、商業や観光業が出るってわかるなら楽だと思うがね
最近だと東大のクールな地理や経済地理だかが専攻の宮路とかの経済は地理から学べ筆頭に地理学の入門がすごい出てる
東大の合格者も毎年合格体験見ると地理のおかげで受かったって人も多い。何となく書くことがわかるから30点取れたとかさ
日本史+世界史だと勉強不足で全然書けなかったというのも多い
センター9割取ろうがしっかり勉強しないと20点も危ういんだよ。問題文と答えを暗記するまで読み込まないと本番出なかったりするからね
両方やると歴史か地理選べるなら地理選ばないのはなぜ?と思うぐらいになるよ。まあ浪人は世界史日本史でもいいがね
一橋が経済地理だと思う、普通の参考書では書くこと分からないなら一般の本読むだけよ
農業や製造業、商業や観光業が出るってわかるなら楽だと思うがね
最近だと東大のクールな地理や経済地理だかが専攻の宮路とかの経済は地理から学べ筆頭に地理学の入門がすごい出てる
東大の合格者も毎年合格体験見ると地理のおかげで受かったって人も多い。何となく書くことがわかるから30点取れたとかさ
日本史+世界史だと勉強不足で全然書けなかったというのも多い
センター9割取ろうがしっかり勉強しないと20点も危ういんだよ。問題文と答えを暗記するまで読み込まないと本番出なかったりするからね
両方やると歴史か地理選べるなら地理選ばないのはなぜ?と思うぐらいになるよ。まあ浪人は世界史日本史でもいいがね
403大学への名無しさん
2020/07/15(水) 21:45:30.75ID:tMDntX1s0404大学への名無しさん
2020/07/16(木) 01:57:41.57ID:YcKGnf4m0 私大なんて受けないし受けても数学使えばいいだろ。東大の合格体験でも社会は教科書レベルしかやらないから早慶は数学しかない
で社会を選択すると落ちる、数学が苦手だと早慶すら受からないwなんてたくさんの東大生が言ってること
早稲田政経は数学簡単だが数学必須に、早慶の商の数学選択はウェルカム状態なんだから。早商も数学必須になるし
特に慶應商は英数社で明らかに国立意識だし。文文構はセンター利用で社会を受けなくてよくなっている
英数やればいいんだ。国と社会の一科目か二科目かは教科書レベルでいい
で社会を選択すると落ちる、数学が苦手だと早慶すら受からないwなんてたくさんの東大生が言ってること
早稲田政経は数学簡単だが数学必須に、早慶の商の数学選択はウェルカム状態なんだから。早商も数学必須になるし
特に慶應商は英数社で明らかに国立意識だし。文文構はセンター利用で社会を受けなくてよくなっている
英数やればいいんだ。国と社会の一科目か二科目かは教科書レベルでいい
405大学への名無しさん
2020/07/16(木) 09:48:34.87ID:RQBPFTUE0 現役ならまだしも浪人したら国立一本はあり得ない
経済学系は数学でいいけど法学部文学部はそうはいかないだろう
経済学系は数学でいいけど法学部文学部はそうはいかないだろう
406大学への名無しさん
2020/07/16(木) 15:53:28.09ID:2YvgMEAI0 >>404
379と同一人物だと思うが教科、社会なんていつの時代だよ!センター初期受験者か?地歴公民に変わってるんだ。それとも私学の中高一貫出身か?それにしても一部のロートルしか呼んでないから。
早稲田(文)は一文と二文があった時代から日世しか受験できない。後発の文化構想も地理不可、数学もしかりだ!
無知すぎ。オレが書いた289ほかをしっかり読んだらわかることだ!
379と同一人物だと思うが教科、社会なんていつの時代だよ!センター初期受験者か?地歴公民に変わってるんだ。それとも私学の中高一貫出身か?それにしても一部のロートルしか呼んでないから。
早稲田(文)は一文と二文があった時代から日世しか受験できない。後発の文化構想も地理不可、数学もしかりだ!
無知すぎ。オレが書いた289ほかをしっかり読んだらわかることだ!
407大学への名無しさん
2020/07/16(木) 15:57:04.10ID:sC1aJETn0 東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)
14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、沼津
14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、沼津
408大学への名無しさん
2020/07/16(木) 15:58:33.83ID:2YvgMEAI0 310とか390以降もきちんと目を通せ!
409大学への名無しさん
2020/07/16(木) 16:10:23.61ID:ilIF/KgL0 釣りかな?
410大学への名無しさん
2020/07/17(金) 15:51:12.58ID:6JNASy7R0 406だが読んでいて違和感がなかったか?
ある箇所をフェイクで書いたことがわかるか?受験したり研究した野郎でなければ核心はわからんけどな!当然、受験生には遠い昔の話しだから、だが「少子化で大学受験はどのくらい易化したのか」全てのレスを見ていれば自ずとわかる!
ある箇所をフェイクで書いたことがわかるか?受験したり研究した野郎でなければ核心はわからんけどな!当然、受験生には遠い昔の話しだから、だが「少子化で大学受験はどのくらい易化したのか」全てのレスを見ていれば自ずとわかる!
411大学への名無しさん
2020/07/18(土) 08:04:58.13ID:jDYe1w3OO !の使い方が特徴的
412大学への名無しさん
2020/07/18(土) 21:55:42.57ID:rkfkNizv0413大学への名無しさん
2020/07/18(土) 22:34:58.59ID:qlfcbL0o0 一文、二文の試験科目は英語、国語、小論文。
そんなところでダウトつくって何がしたいん?
地理スレはみんな親切なのが売りなんだ。
帰ってくれ。
そんなところでダウトつくって何がしたいん?
地理スレはみんな親切なのが売りなんだ。
帰ってくれ。
414大学への名無しさん
2020/07/18(土) 22:39:24.41ID:qlfcbL0o0 慶應経済がわずか数年間地理を選択できた。
早稲田政経商で地理が廃止された。
明治経営で地理が廃止された。
立教観光で地理が選択可能に。
上智TEAP入試は地理が選択可能。
他には?
早稲田政経商で地理が廃止された。
明治経営で地理が廃止された。
立教観光で地理が選択可能に。
上智TEAP入試は地理が選択可能。
他には?
415大学への名無しさん
2020/07/18(土) 22:42:16.04ID:rkfkNizv0416大学への名無しさん
2020/07/18(土) 22:52:09.54ID:qlfcbL0o0 岡山、宮崎。
417大学への名無しさん
2020/07/18(土) 22:53:37.07ID:qlfcbL0o0 参考書のことは知らん。
日本語になっていないレスも知らん。
日本語になっていないレスも知らん。
418大学への名無しさん
2020/07/22(水) 00:22:27.13ID:YAvoKEp20 >>414
しばらく様子見たが訂正はないみたいだな。誤りを指摘する。
明治(経営)は地理で受験出来ない!(農)の旧農業経済科と間違えたか?
明治は共通一次からセンターにかけての教育過程で文学部、商学部、政治経済学部と上記の農学部旧農業経済学科しか選択が不可だぞ!
立教(観光)は社会学部から分離独立した新参学部で独立以前は共通一次時代の教育過程で受験出来たが平成初期では受験不可だ。
teapを活用する上智全学部は早大(政治経済)(商)と同じく今年度からだろうが!
慶応(経)はオレが他スレで述べたように3代前の教育過程と次の教育過程の1年目(浪人生の救済措置)だけ受験出来たが教授が退官のため、廃止された。
地理標準問題精構(重版)や電話帳(1990.2006.2013他)で確認済み。
しばらく様子見たが訂正はないみたいだな。誤りを指摘する。
明治(経営)は地理で受験出来ない!(農)の旧農業経済科と間違えたか?
明治は共通一次からセンターにかけての教育過程で文学部、商学部、政治経済学部と上記の農学部旧農業経済学科しか選択が不可だぞ!
立教(観光)は社会学部から分離独立した新参学部で独立以前は共通一次時代の教育過程で受験出来たが平成初期では受験不可だ。
teapを活用する上智全学部は早大(政治経済)(商)と同じく今年度からだろうが!
慶応(経)はオレが他スレで述べたように3代前の教育過程と次の教育過程の1年目(浪人生の救済措置)だけ受験出来たが教授が退官のため、廃止された。
地理標準問題精構(重版)や電話帳(1990.2006.2013他)で確認済み。
420大学への名無しさん
2020/07/22(水) 07:28:25.28ID:JKKxU8GD0421大学への名無しさん
2020/07/22(水) 23:50:59.60ID:Q9lHUsc60 >>420
奴さんねえ、オレの書き込みを指摘して自らが414で書いたことについて知らないのですか?
最後の一文で「他には?」と聞いているのではないのか!
つまり、していることは同じだ!
言っていることに説得力がない!
国語力が著しく不十分な某さんのことを考慮してやさしい言葉で書いたが理解出来ただろうか?
奴さんねえ、オレの書き込みを指摘して自らが414で書いたことについて知らないのですか?
最後の一文で「他には?」と聞いているのではないのか!
つまり、していることは同じだ!
言っていることに説得力がない!
国語力が著しく不十分な某さんのことを考慮してやさしい言葉で書いたが理解出来ただろうか?
423大学への名無しさん
2020/07/23(木) 21:15:57.64ID:CR1fGmqd0 >>422
都合が悪くなると自らを認めない。典型的なお勉強しかやってこなかったゆとり以降の現場教員かっ?
容易に噛み砕いて説明したが理解されなかったので意味ないな!
底辺の生徒と同じだ!ああ言えばこう言う。言い訳を聞いてやる。
奴さんの言葉をそっくりそのまま返す。
スレ汚しはお引き取り願いたい。
以前のスレで書かれているように公民スレと同じで過疎ってるのが現状!
都合が悪くなると自らを認めない。典型的なお勉強しかやってこなかったゆとり以降の現場教員かっ?
容易に噛み砕いて説明したが理解されなかったので意味ないな!
底辺の生徒と同じだ!ああ言えばこう言う。言い訳を聞いてやる。
奴さんの言葉をそっくりそのまま返す。
スレ汚しはお引き取り願いたい。
以前のスレで書かれているように公民スレと同じで過疎ってるのが現状!
424大学への名無しさん
2020/07/24(金) 00:18:32.11ID:y58N3sru0 >>418
ひょっとしてこれに突っ込んでほしかったのか?
2006年と2013年の間の電話帳見てみな。
明治経営は地理を選択できたことが分かる。
その後廃止。
立教観光は地理が選択できなかった状態から
選択可能に変わった。
上智のTEAPは何年前からやってんだ。
ひょっとしてこれに突っ込んでほしかったのか?
2006年と2013年の間の電話帳見てみな。
明治経営は地理を選択できたことが分かる。
その後廃止。
立教観光は地理が選択できなかった状態から
選択可能に変わった。
上智のTEAPは何年前からやってんだ。
425大学への名無しさん
2020/07/24(金) 01:39:25.00ID:0n7aLFLW0426大学への名無しさん
2020/07/24(金) 21:00:34.57ID:gE0K9Mjl0 >>424
申し訳ない、勘違いだった。
明治(経営)は「有ったか経営」と揶揄されるくらい存在感がなく、久しぶりに2013年の電話帳を見たら載っていて、問題を解いた痕跡が残っていた。
2008年度版(ゆとり)以降の問題はやさしくなっているのでやってない。ましてや参考にはしてない。地理よりも政経。
申し訳ない、勘違いだった。
明治(経営)は「有ったか経営」と揶揄されるくらい存在感がなく、久しぶりに2013年の電話帳を見たら載っていて、問題を解いた痕跡が残っていた。
2008年度版(ゆとり)以降の問題はやさしくなっているのでやってない。ましてや参考にはしてない。地理よりも政経。
427大学への名無しさん
2020/07/25(土) 07:25:25.75ID:TRZ2186c0428大学への名無しさん
2020/07/26(日) 14:38:26.64ID:runMI3mt0429大学への名無しさん
2020/07/26(日) 15:38:11.79ID:JQjXn0yo0 大学の中に結構な人数の地理の教員がいないと地理の科目を出題することは難しい
予備校に入試問題下請けさせてる私立大学が別だけどな
予備校に入試問題下請けさせてる私立大学が別だけどな
430大学への名無しさん
2020/07/31(金) 18:34:36.84ID:m86VUx5U0 チリ
431大学への名無しさん
2020/07/31(金) 21:47:23.58ID:xk4p97jy0 ラスト1枚!
ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\3,000)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/d081114385ed0b0dd4b7622902386f42
『ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\3,333)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m45801529429/
ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\3,000)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/d081114385ed0b0dd4b7622902386f42
『ワカッテTV ヤメロオマエTシャツ(\3,333)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m45801529429/
432大学への名無しさん
2020/08/18(火) 15:28:09.58ID:Ufl9f30Z0 地理の勉強の仕方 Part2
433大学への名無しさん
2020/08/22(土) 13:25:45.69ID:khmwo9c50 室内飼育室内飼育うるせぇんだよ
愛誤曰く日本もペット先進国である欧米様を見習えとの事だけど、
だったら欧米では人が土足で上がってもいい場所にしか犬を上げないのだから、
日本もそれに従うべきだろう
犬の不潔な足でリビングとか歩き回られたら堪ったもんじゃないんだよ
愛誤曰く日本もペット先進国である欧米様を見習えとの事だけど、
だったら欧米では人が土足で上がってもいい場所にしか犬を上げないのだから、
日本もそれに従うべきだろう
犬の不潔な足でリビングとか歩き回られたら堪ったもんじゃないんだよ
434大学への名無しさん
2020/08/30(日) 15:51:59.89ID:z8k2JiKp0 地理の勉強の仕方 Part2
435大学への名無しさん
2020/09/01(火) 17:11:42.23ID:r/NOWE8W0 1145
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
436大学への名無しさん
2020/09/02(水) 07:25:57.45ID:zaD04LbkO 地理で日本史・世界史の『詳説日本史/世界史研究』(山川)にあたる一番詳しい参考書って何だろ
『地理の研究』(帝国)は記述が短くて、あくまで詳しい「資料集」って感じだ
『地理の研究』(帝国)は記述が短くて、あくまで詳しい「資料集」って感じだ
437大学への名無しさん
2020/09/02(水) 07:54:17.48ID:u4hlM3FA0 ニーズがないから出ないんだろうね
文系受験者の過半数が二次で地理を使うのは東大くらい
あとは理系のセンター向け科目っていう位置づけだから
東大みたいに二次や私大で地歴公民で2科目課するようにしないとこの位置づけから脱せない
文系受験者の過半数が二次で地理を使うのは東大くらい
あとは理系のセンター向け科目っていう位置づけだから
東大みたいに二次や私大で地歴公民で2科目課するようにしないとこの位置づけから脱せない
438大学への名無しさん
2020/09/02(水) 12:20:51.87ID:2NljB3y30 >>436>>437
ニーズの問題というより地理という科目の特性の問題
地理は極端な話、日々変わっていっている
歴史物は直近で起きたこと以外大半が固定されており、作った資料等をよりわかりやすく熟成させていくのみ
簡単に言えば数十年前の世界史や日本史の講義の実況中継シリーズがいまだに通用するのに対して地理は(考え方はともかく)統計や国名等が時代遅れとなり通用しない
地理はそういういいものを作ろうとしても作っていく過程で世の中が変化していく可能性があり空振りになる可能性がある
そういう完璧なものを求めるなら頑張って教科書を読み込むといい
どの科目であっても出題者は教科書を見ながら問題作っている
地理の基本的な考え方をマスターしたうえで帝国と二宮の両方(余裕があればこれに加えて東京書籍も)を読み込んでおけば、少なくとも出題者が入試に必要と考えている知識は完璧
ニーズの問題というより地理という科目の特性の問題
地理は極端な話、日々変わっていっている
歴史物は直近で起きたこと以外大半が固定されており、作った資料等をよりわかりやすく熟成させていくのみ
簡単に言えば数十年前の世界史や日本史の講義の実況中継シリーズがいまだに通用するのに対して地理は(考え方はともかく)統計や国名等が時代遅れとなり通用しない
地理はそういういいものを作ろうとしても作っていく過程で世の中が変化していく可能性があり空振りになる可能性がある
そういう完璧なものを求めるなら頑張って教科書を読み込むといい
どの科目であっても出題者は教科書を見ながら問題作っている
地理の基本的な考え方をマスターしたうえで帝国と二宮の両方(余裕があればこれに加えて東京書籍も)を読み込んでおけば、少なくとも出題者が入試に必要と考えている知識は完璧
439大学への名無しさん
2020/09/02(水) 22:58:37.13ID:pf7aNhUg0 一番いいのは優れた指導者に教わること。
440大学への名無しさん
2020/09/30(水) 21:02:24.34ID:P+Qfya7n0 地理の勉強の仕方 Part2
441大学への名無しさん
2020/12/25(金) 19:15:56.35ID:/a3E5yzO0 地理は才能
442大学への名無しさん
2021/01/16(土) 23:40:59.20ID:uda+F58U0 0歳〜14歳は「若者」じゃなくて「子ども」。
子ども多い+老人少ない=平均寿命低そうだから貧しい国、よってキはケニア。
キのb 労働人口多い=大都会、よってbが人口一番都市、aが国全体。
オーストラリアよりも韓国の方が子ども少なそう(∵受験競争熾烈)、よってカがオーストラリア、クが韓国。
ここまでは解ける。しかし、厳密には、これ以上は解けない。なぜならこの設問は悪問だからである。
この設問は、a及びbは、カキクの全てにおいて共通するのか、あるいは共通するとは限らないのかが曖昧である。即ち、たとえばカのaは国全体、キのaは大都市ということがあり得るのかあり得ないのか、設問からは一義的には読み取れない。
カがオーストラリアであることまでは分かる。しかし、カのabどちらが人口第一都市かは分からない。確かにキではabがハッキリした。だがキのabはカのabと同じであるなどとは設問のどこにも書かれていない。書かれていないことを根拠もなく空想しろと言うのか?
上記の通り、この設問は悪問である。出題者は恥を知れ。
子ども多い+老人少ない=平均寿命低そうだから貧しい国、よってキはケニア。
キのb 労働人口多い=大都会、よってbが人口一番都市、aが国全体。
オーストラリアよりも韓国の方が子ども少なそう(∵受験競争熾烈)、よってカがオーストラリア、クが韓国。
ここまでは解ける。しかし、厳密には、これ以上は解けない。なぜならこの設問は悪問だからである。
この設問は、a及びbは、カキクの全てにおいて共通するのか、あるいは共通するとは限らないのかが曖昧である。即ち、たとえばカのaは国全体、キのaは大都市ということがあり得るのかあり得ないのか、設問からは一義的には読み取れない。
カがオーストラリアであることまでは分かる。しかし、カのabどちらが人口第一都市かは分からない。確かにキではabがハッキリした。だがキのabはカのabと同じであるなどとは設問のどこにも書かれていない。書かれていないことを根拠もなく空想しろと言うのか?
上記の通り、この設問は悪問である。出題者は恥を知れ。
443大学への名無しさん
2021/01/30(土) 10:34:03.35ID:SG8v9g5k0 日本史世界史ほどではないけど、地理も覚えなきゃいけない用語や知識が切れ目無く出てくる
地図や図解は本で復習しても、意外にこの知識ってやつが頭に残らない
ってことで、読んだ箇所の知識の復習と暗記ができるフラッシュカードがあるとすごくいいと思う
サイズは、B5ノート4つ切りのB7がベスト
フラッシュカードで学習するというより、参考書を読んでいく学習で、覚えておくべき知識を吸収する補助として使う
カードを繰り返して知識が完全に覚えられたら、参考書の反復で詰まらない⇒ここ重要
読むだけだと、読んで終わりになってしまう
本を読みながら覚えるのはけっこう至難の業
必要な知識だけを覚えやすい形で整理して、それを反復しやすい方法で記憶し、結果として本を頭に入れやすくする的な…
地図や図解は本で復習しても、意外にこの知識ってやつが頭に残らない
ってことで、読んだ箇所の知識の復習と暗記ができるフラッシュカードがあるとすごくいいと思う
サイズは、B5ノート4つ切りのB7がベスト
フラッシュカードで学習するというより、参考書を読んでいく学習で、覚えておくべき知識を吸収する補助として使う
カードを繰り返して知識が完全に覚えられたら、参考書の反復で詰まらない⇒ここ重要
読むだけだと、読んで終わりになってしまう
本を読みながら覚えるのはけっこう至難の業
必要な知識だけを覚えやすい形で整理して、それを反復しやすい方法で記憶し、結果として本を頭に入れやすくする的な…
444大学への名無しさん
2021/02/06(土) 11:15:07.75ID:0Dki/mEt0 2022年から全国の高校で地理が必修科目になるね。
445大学への名無しさん
2021/02/06(土) 12:44:16.12ID:vZgCz5Kn0 高1で地理と地学を連関させてやって、地理の知識で高2では世界史にステップアップするのがいいんだろうな
446大学への名無しさん
2021/02/14(日) 19:49:48.87ID:FQeEIZjC0447大学への名無しさん
2021/03/10(水) 22:16:07.12ID:u2pf1+jC0 一橋地理を選択しようとしてる新高2ですが、読むといい一般書ってどんなのがありますか?
448大学への名無しさん
2021/03/10(水) 22:33:23.95ID:2zIpcGH60 一橋の地理は選択するだけで不利なので志望校を変えるか科目を変えるかしましょう
449大学への名無しさん
2021/03/12(金) 07:45:57.75ID:oYS+ROmw0 英数で稼げるならいいと思う。
どうせみんなできないんだし。
てか学校に教員はいないのか。
どうせみんなできないんだし。
てか学校に教員はいないのか。
450大学への名無しさん
2021/03/12(金) 23:37:00.79ID:aD+VTRvK0 今の学力的にあまり一橋に行けそうにないので、学校に相談するのが恥ずかしいっていうのが正直なところです
451大学への名無しさん
2021/03/14(日) 11:30:16.95ID:/HAJ/+HA0452大学への名無しさん
2021/03/24(水) 22:45:47.80ID:btiA/Qnu0 【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 89【道路族】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615216588/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615216588/
453大学への名無しさん
2021/04/20(火) 12:39:18.71ID:m5A3xXAs0 今年の共通テスト9割超えた人にどういう勉強をしていたかお聞きしたいです!
同日で60点台という壊滅的点数を取ってしまいました(試行調査は約8割)
同日で60点台という壊滅的点数を取ってしまいました(試行調査は約8割)
454大学への名無しさん
2021/04/20(火) 13:18:52.11ID:HeoYFmLD0 ◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
455大学への名無しさん
2021/07/11(日) 19:22:16.18ID:DumHzGG70 2017年からスレがあるってことは地理って人気ないの?センターで点がとりやすそうだなと思ったんだけど
456大学への名無しさん
2021/07/12(月) 02:08:26.78ID:gj1cqlSU0 昔はここかなり人気あったようだけどねえ
令和3年共通テストの受験者数は
日本史B 14万3千
地理B 13万8千
世界史 8万5千
で倫理・政経が4万で二番目に多くて昔よりもどんどん伸びてる
ただ2次に使うのが東大、一部の京大一橋に名古屋や筑波とかだったかな?そう人達ぐらいしかいないからまあ過疎ってるのだろう
令和3年共通テストの受験者数は
日本史B 14万3千
地理B 13万8千
世界史 8万5千
で倫理・政経が4万で二番目に多くて昔よりもどんどん伸びてる
ただ2次に使うのが東大、一部の京大一橋に名古屋や筑波とかだったかな?そう人達ぐらいしかいないからまあ過疎ってるのだろう
457大学への名無しさん
2021/07/12(月) 02:50:56.66ID:6+x53pHU0 >>456
そうなんだー、理系はセンターだけだから圧倒的に地理が多いのかと思ってた
そうなんだー、理系はセンターだけだから圧倒的に地理が多いのかと思ってた
458大学への名無しさん
2021/07/18(日) 16:09:36.01ID:j5rNQc2m0 そら理系は地理が多いのは確かだが
理系がそもそも多くないんだから。
理系がそもそも多くないんだから。
459大学への名無しさん
2021/07/19(月) 04:04:44.14ID:4BmjQ1Ev0 文系の3分の1だからなあ
それでも何万人かは文系でも地理センターのみとかで使ってるのかな?
自分も小中高2やって来た日本史より地理のが簡単だったから
日本史をセンターのみにして地理で2次を受けたよ
参考書は少ないけど演習は東大京大27年や予備校の模試まとめとか筆頭にやりきれないほどあるから困らないし2次で7、8割も得意の人は狙えると思う
ただ一橋は稼げない。問題集にのってたの除いて一年分もやってないから詳しいことはわからないが
それでも何万人かは文系でも地理センターのみとかで使ってるのかな?
自分も小中高2やって来た日本史より地理のが簡単だったから
日本史をセンターのみにして地理で2次を受けたよ
参考書は少ないけど演習は東大京大27年や予備校の模試まとめとか筆頭にやりきれないほどあるから困らないし2次で7、8割も得意の人は狙えると思う
ただ一橋は稼げない。問題集にのってたの除いて一年分もやってないから詳しいことはわからないが
460大学への名無しさん
2021/07/19(月) 18:03:19.15ID:aHjwY08y0 ガチれば高得点安定するのって世界史だと思ってたが受験者数少ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています